「NETFLIX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NETFLIXとは

2023-12-19

anond:20231219170536

いやーどうなんだろう

そういう大枠の問題よりも

小手先問題で既にレベルが低いと思うよ

しょうがないとは思うけど、映像出身者が実写化やりたいかって考えたらモチベ低いだろうし

 

Netflixテレ東インタビューで「映像表現力がこれまでは足りなかった」って言ってて

それはネトフリドラマでは解決できつつあるとは思う

あとはソフトの部分なんだよな

 

鏡の国のアリスでも思ったけど漫画と比べて見た時に「何でそこ変えたの?」が多いんだよな

アニメ業界も15年まではそういうの多かったけど最近はだいぶ少ない

2023-12-18

anond:20231218085004

フェイ

1992年 虹の彼方へ テレビ神奈川ミュージックトマトJAPANテーマソング

星になれたら テレビ神奈川ミュージックトマトJAPANテーマソング

1993年 君の事以外は何も考えられない 矢崎総業CMソング

虹の彼方へ OVA湘南爆走族9 俺とお前のGOOD LUCK!』主題歌

Replay 江崎グリコポッキーCMソング

CROSS ROAD 日本テレビドラマ同窓会主題歌

1994年 innocent world 日本コカ・コーラアクエリアス ネオ/アクエリアス イオシスCMソング

Tomorrow never knows フジテレビ系水曜劇場若者のすべて主題歌

星になれたら フジテレビ系水曜劇場若者のすべて挿入歌

1995年es】 〜Theme of es東宝配給映画『【esMr.Children in FILM』主題歌

「'95 角川文庫の名作100」CMソング

1996年 名もなき詩 フジテレビ月9ドラマピュア主題歌

抱きしめたい フジテレビ月9ドラマピュア最終回挿入歌

また会えるかな 日産自動車ブルーバードCMソング

1997年 Everything (It's you) 日本テレビドラマ恋のバカンス主題歌

1998年 ニシエヒガシエ フジテレビドラマきらきらひかる主題歌

終わりなき旅 フジテレビドラマ殴る女主題歌

1999年 I'LL BE ブリストル・マイヤーズ スクイブSEA BREEZECMソング

ニシエヒガシエ フジテレビスペシャルドラマきらきらひかる2』主題歌

2000年 フジテレビスペシャルドラマきらきらひかる3』主題歌

NOT FOUND フジテレビ月9ドラマバスストップ』主題歌

2001年 Everything is made from a dream BIGLOBEMr.Children AlternativeCMソング

優しい歌 アサヒ飲料WONDACMソング

youthful days フジテレビ月9ドラマアンティーク西洋骨董洋菓子店〜』主題歌

君が好き フジテレビ月9ドラマアンティーク西洋骨董洋菓子店〜』挿入歌

2002年 蘇生 アサヒ飲料WONDACMソング

Any NTTドコモNTT DoCoMo Group 10th AnniversaryキャンペーンCMソング

HERO

2003年 名もなき詩 大王製紙エリエールCMソング

Drawing 日本テレビドラマ幸福の王子主題歌

くるみ NTTドコモCMソング

2004年 NTTドコモ東北CMソング

PADDLE NTTドコモFOMA 900iシリーズCMソング

Sign TBS日曜劇場オレンジデイズ主題歌

タガタメ 日清食品カップヌードル "NO BORDER"」CMソング

2005年 愛・地球博「国際赤十字赤新月パビリオンイメージソング

未来 大塚製薬ポカリスエットCMソング

and I love you 日清食品カップヌードル "NO BORDER"」CMソング

ヨーイドン フジテレビ教養番組ポンキッキーズエンディングテーマ

フジテレビ教養番組ガチャガチャポン!』オープニングテーマ

ランニングハイ 東映配給映画フライ,ダディ,フライ主題歌

2006年 僕らの音 日清食品カップヌードル "NO BORDER"」CMソング

箒星 トヨタ自動車「トビラを開けよう」キャンペーンCMソング

しるし 日本テレビ系水曜ドラマ14才の母主題歌

2007年 くるみ -for the Film- 幸福な食卓 松竹配給映画幸福な食卓主題歌

フェイ東宝配給映画どろろ主題歌

彩り オリンパスデジタル一眼レフカメラ E-410 E-510CMソング

旅立ちの唄 東宝配給映画恋空主題歌

NTT東日本CMソング

いつでも微笑みを 損害保険ジャパンCMソング

2008年 少年 NHKドラマ8『バッテリー主題歌

GIFT NHK北京オリンピックパラリンピック放送テーマソング

HANABI フジテレビドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-主題歌

花の匂い 東宝配給映画私は貝になりたい主題歌

2009年 HANABI フジテレビドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 新春スペシャル主題歌

風と星とメビウスの輪 フジテレビドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 新春スペシャル挿入歌

fanfare 東映アニメ映画ONE PIECE FILM STRONG WORLD主題歌

365日 NTT東日本NTT西日本CFタイアップソング

2010年 HANABI フジテレビ月9ドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』主題歌

フジテレビ月9ドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』最終回挿入歌

2011年 蘇生 BBC EARTH製作映画ライフ -いのちをつなぐ物語-』主題歌

2012年 祈り 〜涙の軌道 東宝配給映画僕等がいた 前篇』主題歌

pieces 東宝配給映画僕等がいた 後篇』主題歌

GIFT 資生堂「MAQuillAGE」CMソング

Sign 住友生命保険CMソング

Happy Song フジテレビ情報番組めざましテレビテーマソング

youthful days キリンビバレッジ大人キリンレモンCMソング

hypnosis 日本テレビ系水曜ドラマトッカン -特別国税徴収官-主題歌

Marshmallow day 資生堂「MAQuillAGE」CMソング

常套句 フジテレビドラマ『遅咲きのヒマワリ 〜ボクの人生リニューアル〜』主題歌

2013年 REM 東宝配給映画リアル ~完全なる首長竜の日~』主題歌

2014年 放たれる 東宝配給映画青天の霹靂主題歌

足音 〜Be Strong フジテレビ月9ドラマ信長協奏曲主題歌

Melody コーセーエスプリーク」CMソング

2015年 fantasy BMW「2シリーズ アクティブアラー/2シリーズ グランアラーCMソング

進化論 日本テレビ情報番組NEWS ZEROテーマソング

運命 カルピスカルピスウォーター」CMソング

街の風景 住友生命保険ヤングジャパンアクション2015活動」篇CMソング

Starting Over 東宝配給映画バケモノの子主題歌

また会えるかな テレビ朝日バラエティ番組あいつ今何してる?』オープニングテーマ

2016年 足音 〜Be Strong 東宝配給映画信長協奏曲主題歌

ヒカリノアトリエ NHK連続テレビ小説べっぴんさん主題歌

2017年

蘇生 花王アタック」30周年キャンペーン「30歳の挑戦者たち」CMソング

himawari 東宝配給映画君の膵臓をたべたい主題歌

HANABI フジテレビ月9ドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 3rd season』主題歌

君がいた夏 NTTドコモNTT docomo group × Mr.Children 25th Anniversary キャンペーンコラボCMソング

365日

花 -Mémento-Mori-

未発表曲DEMO[注釈 15]

抱きしめたい NTTドコモ dヒッツ「娘の帰り篇」CMソング

2018年 here comes my love フジテレビ木曜劇場『隣の家族は青く見える』主題歌

HANABI 東宝配給映画劇場コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-主題歌

SINGLES テレビ朝日木曜ドラマハゲタカ主題歌

2020年 Birthday 東宝配給映画ドラえもん のび太の新恐竜主題歌

君と重ねたモノローグ

The song of praise 日本テレビ情報番組ZIP!テーマソング

others キリンビール麒麟特製ストロング」「麒麟特製レモンサワーCMソング

turn over? TBS系火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり主題歌

Brand new planet カンテレフジテレビ系火9ドラマ『姉ちゃん恋人主題歌

2021年 others キリンビール麒麟特製レモンサワー」「麒麟特製辛口こだわりサワーCMソング

CROSS ROAD 東宝配給映画夏への扉 -キミのいる未来へ-』挿入歌

2022年 others キリンビール麒麟特製レモンサワー」「麒麟特製 酎ハイボール」CMソング

永遠 Netflix映画『桜のような僕の恋人主題歌

生きろ 東宝配給映画キングダム2 遥かなる大地へ』主題歌

GIFT キリンビール麒麟特製 豊潤レモンサワーCMソング

2023年 others キリンビール麒麟特製レモンサワーCMソング

2023-12-16

NETFLIXでたまに邦画を見ると日本人の演技の下手さに耐えられなくなる

幽遊白書?こんなんあるんか?って滅多にみない邦画に手を出した。

もうこれが間違ってた。5分も立たずに苦痛になって見るのを辞めた。

世界日本人の演技の下手っぷりをアピールしてええんか?

NETFLIX

2023-12-14

anond:20231213172144

帰ってきたら、どっちが帰ってきても、おかえりー!!!て出迎えてハグしていちゃいちゃして2人でご飯食べに行ってもし遅かったらなんかオーダーして、ゆっくりワイン飲みながらnetflixみたりして、今日会ったこと話して、今日知ったおもしろニュースを報告しあって、そのあとどっちかがゲームしたければするし、ギター弾きたければ弾くし、でも一緒にいるみたいな感じで毎日楽しい

うちは子供がいないのとパートナー外国人なのもあるかもと思うけどきっと増田子供がいて良かったと思うことがあるんだろうし日本人同士の良さがあるだろうしそれぞれだよね

2023-12-11

パヨク企業一覧

企業名雇用者属性
NetflixDemocrats - $340,485 (98%), Republicans - $7,124 (2%)
NvidiaDemocrats - $154,466 (93%), Republicans - $11,673 (7%)
AdobeDemocrats - $401,937 (93%), Republicans - $28,137 (7%)
IBMDemocrats - $1,496,234 (90%), Republicans - $163,804 (10%)
SalesforceDemocrats - $457,119 (89%), Republicans - $59,181 (11%)
Alphabet (Google)Democrats - $5,437,048 (88%), Republicans - $766,920 (12%)
MicrosoftDemocrats - $3,969,072 (85%), Republicans - $690,953 (15%)
AppleDemocrats - $1,243,825 (84%), Republicans - $228,653 (16%)
PayPalDemocrats - $145,483 (84%) Republicans - $27,529 (16%)
CiscoDemocrats - $798,586 (80%), Republicans - $204,400 (20%)
AmazonDemocrats - $2,677,112 (77%), Republicans - $783,349 (23%)
FacebookDemocrats - $1,634,153 (77%), Republicans - $480,133 (23%)
IntelDemocrats - $790,769 (68%), Republicans - $372,667 (32%)
OracleDemocrats - $785,882 (67%), Republicans - $380,240 (33%)

2023-12-02

Netflix】ザ・キラー

・カッコいいモノローグ言うても初手ミスっとるからなあ

吹替声優さんの渋カッコいい声でもフォロー

しきれん…!と低空気味に見てたけど下記の

「それを埋め合わせる自分白眉部分」がポツポツあるので

時間無駄やったわ とはならない

黒人の人との暴力シーンが見てて怖さを感じさせられるくらいすごかった

アクション」というか「暴力撮影してる」感があって

今まで見てきた中で一番ポジに入った

撮影とかでもこれモロに喰らったら命に関わる感あって

アクション見てて初めてスリルありすぎて見てらんねぇ!って目を細めた

パワーとスピードを併せ持った「暴」、三次元存在してた…

・本当に綿棒っぽい

熊さん猟師さんの話、エッッッッ

回を増すごとに武器パワーアップしてることに

趣を感じる

最後までみた

ラストは「そう決着をつけるか」ってなったけど

やたら映画好き界隈で話題になる程の…やつ…か…?とはなった

俳優さんとか監督さんとかジャンル映画とかの何かしか

文脈があると見方が変わるんだろうか

ホグワーツレガシー自分好みの魔法少女に転生できた話

ニンテンドースイッチ向けにホグワーツレガシーが発売されたので買ってみたんだけど、最高すぎて今年一番ハマっている。

ちなみにハリーポッター映画の一作目だけ見て「魔法が体系的じゃないしつまんねーな」と切ったレベル

それでもTwitter薩摩ホグワーツとかがバズっていたのでゲームの方はそれなりに面白いんだろうと思って買ってみた。

 

が、キャラメイキングの時点でめちゃくちゃにハマった。

まずこの主人公魔法学校の5年生なので14歳である

RPGでは必ず自キャラ女の子にするんだけど、14歳の女の子自分好みにメイキングできるところでドキドキがとまらない。

洋ゲーはよくやるけれど、美形が作れるようになったとはいえおばさん感が否めないし、その点でもホグワーツレガシーは突き抜けていた。

さらヤバいのは普通にメガネっ子が作られてしまうところだ。

眼鏡に四角い眼鏡さらにはアンダーリムまで選べるので興奮は最高潮に達した。

これで赤いセルフレームアンダーリムメガネが選べたらこの時点で昇天してしまっていたと思う。

 

そして当然魔法使いなので、ぞろっとしたローブを着込んでマフラーまで巻いているか露出度は皆無で、体型も全部隠れてしまう、が、それがいい!

しろその方が断然リアル存在感があって、北国の女子中学生感があって大変よろしい。

 

煩悶しながら出来上がったのは、ハーマイオニー赤毛にして、眼鏡をかけた頭の良さそうな女の子だ。

さらストーリーが素晴らしく良くて、この天才美少女が転校してくるや否やイケメンくんが「決闘コテンパンにしてやるぜ」と突っかかってくるんだけど当然メタメタにされるわけだ。

洋ドラマだとここでライバル化するんだけどこっちが美少女なせいか(気のせい)他の生徒との決闘の時には一緒に戦ってくれたり、あまつさえ「お前にだけはこっそり闇の魔術を教えてやるぜ」と悪の道に誘惑してきたり、そのせいでイケメンだけには心を開いていた陰キャの闇魔法使いとのあいだで仲たがいが起こったりして「わたしのために争わないで!」と身もだえしまう。

 

なんといってもこれらの物語がフルボイスで展開されるところが最大の魅力で、洋ドラマを見ているような感覚になる。

特にNetflixウェンズデーとかセックスエデュケーション雰囲気が近い。

キャラクターの表情も豊かだし、声優の秋乃さんの声が良いこともあってCGなのに俳優さんのように生き生きと表現されているところがいいんだよなあ。

 

キャラクターもそれぞれバッググラウンドがよく作りこまれていて、それぞれの行動原理整合性があるところがいい。

ポピーちゃんという動物を愛する女の子がいるんだけど、主人公よりもだいぶ背が低くておでこを出してて小学生みたいな外見でとても可愛い

そんな彼女密猟集団ガチギレして一人でカチコミをかけたりするからビックリするんだけど、そこには悲しい過去が隠されていて泣ける。

みんなそれぞれ心の中に秘密や闇を隠し持っていて、お互いにそれを少しずつ明かしあいながら友情を深めていくあたりが、いかにも青春モノという展開で、魔法少女に転生してホグワーツを楽しんでいる感じがするのだ。

 

かに魔法バトルがエルデンリングの純魔ビルドっぽかったり、装備を替えても見た目だけ好きに変更できたり、魅力はたくさんあるんだけどとりあえずみんな遊んでくれ! そして続編よ出ろ! 続編を出す魔法

2023-12-01

サブスクが高すぎてシンドイ

コミックDAYS 960円

ジャンプ+ 980円

NordVPN 440円

Microsoft 365 1490円

Youtube Premium 1280円

Netflix 790円

Rapidgator 2700

誰か助けて!

2023-11-26

サブスクが高すぎてシンドイ

コミックDAYS 960円

ジャンプ+ 980円

NordVPN 440円

Microsoft 365 1490円

Youtube Premium 1280円

Netflix 790円

Rapidgator 2700

誰か助けて!

Netflixで実写ワンピース見てるけどルフィーが弱すぎる

海賊王無理やろ・・・

2023-11-20

Netflixの「PLUTO」を見て思ったこ

本体壊れてもメモリー無事なら本体作り直せばいいだけでは

と考えるのは無粋なのだろうか

一応それで直っても前と同じ個体ではない別人だ、みたいなこと言ってた気がするけど

2023-11-17

anond:20231117165602

続き

(さらに続く)

http://jiyujoho.a.la9.jp/urak23.htm

三体Ⅲまで読み終わったけど、

いくらNetflixに金があるとは言え、終盤の展開映像化できるのかな。

2023-11-12

Netflix悪魔くん

・7話位までみた

 続き見るかわからいからいったん記録

・歳を取ってない前作主人公、新鮮

 「ノスタルジー用にちょっと出る」じゃなくて

 けっこうちょいちょい出てくるからおおってなった

 穏やかな声の安心感すご

 見た目は年取ってないけど喋り方は

 相応に「大人」感になってて新たな萌の扉を 

 開きかけた

メフィスト3世、世話焼き女房やん…

・魔力強化の仕組みが金色ガッシュ

・新悪魔くんのような

 生意気無駄削ぎ落とし系BOYに

 萌えを感じられなくなる

 これが加齢

 噛み殺すよ?に萌えてたあの頃なら萌えてた

・世が世ならCV石田彰みてえな主人公ニコイチぺえ悪魔でてきたな

嫉妬悪魔進研ゼミになった

 嫉妬悪魔回良すぎる

 あの2人の相互感情+映画みて嫉妬ループみるの

 目茶苦茶楽しかったろうな…

ストーリーが今風でgoodやった

10話以降みた

・水木さんや!記憶戻っとる!!親友

・デレるのが…デレるのが遅い…!

ホットケーキランキングによる急勾配デレ上昇に

ヌクモリティ受容体ビビった

・兄妹で違う時の流れを生きたか子供ときのまま見た目変わらない兄に

お兄ちゃんって呼ぶ中年期に差し掛かった妹というシーン、

胸に沁み入るものがあった

・今更だけど悪魔君親子の時代による子供キャラデフォルメの仕方の違い、いい…ってなった

魔法陣とか魔導書の世界観でいきなり「暴」出てきた…

・oh…ハンガーフック…

・bumがみんなかっこよかった サックスかっこいい

NetflixBlue Eye Samurai

・ワイは、ひょっとして

 貴重な休み無駄にしたんか…?

 という心といやでも面白かったから…という

 心がせめぎ合ってる

・途中までは混じり気なく本当に面白かった

 新鮮で違和感無くカッコいい100%CGアニメ

 繊細な感情描写ダイナミックで

 魅せてくれるアクション

 雪の降る幻想的な日本風景

 舞台は昔だけど「女性男性」のそのへんの

 テーマの扱い方とかすごい「最新のアニメ」って

 感じがして「センキューNetflix」だったけど

 「存在しない記憶回」と「ゲームか?城潜入回」で

 少し引き込み力は弱くなった

 城潜入回でスタッフが楽しんでるのは、

 よく、伝わってきた

明美ターン、大体全てとてもいい

 これは偉大になれる女性

 柔よく剛を制して女傑になってくれ…

 もし続編があったら旦那と睦まじいとこ

 もっとみてえ

・関の 気持も わかる

 親こころ

・泰造と明美の濡れ場しながら決闘やり返すのよの口上シーン、「少年漫画ライバル関係少女漫画恋愛と同じ論」の核を視覚的に伝えてきてくれて助かる

・水と泰造のドキッなシーンを…もっと…いやでもこれくらいがいい…いやもっと…いやでも…

 「男性男装した女性」のもだもだは女性バレしたらもう無いと思うとぼくは…ぼくは…

登場人物ハンディキャップ率高いけどポリコレ臭く感じなかった

ラスボス最後もうガノンドロフだろ

海外の何百年も前を舞台にしたこんな大規模な話を作れるスタッフすごすぎ

時代劇無知勢だからだけど江戸城をここまで広範囲舞台移動する映像初めて見た

・泰造、ディズニープリンスみたいな顔だった

・(クリフハンガーで終わったが多分…続編は…

ももし作られたら見させて頂きたい…)

Netflix「碧眼 ブルーアイ サムライ

凄いけど日本では全然見られてないアニメ。Xで回って来たので見たんだけど評判に違わず凄かった。

まずアクションアニメとして動きに手抜きなし。兎に角アクションは凄い。これは最高の部類。普通時代劇とかサムライアニメとか殺陣で刀の構えが脇開いてる事が多いのだがこのアニメはそれが無い。刀を振る時に力が入るのは一瞬なのだがそれもちゃん表現されている。

また海外制作時代劇だとしても風景風俗表現が細かく時代劇としても日本人が違和感なく見られる。江戸時代風景としても破綻していない。これは結構凄い。時代監修日本人の偉い人だれか入ってんじゃ無いな?レベル

ネトフリユーザーは必見ですぞ。是非。

2023-11-11

デビッド・フィンチャーの最新作、ザ・キラーNetflixにあったか何気なく見たけど、良かった。

平たく言えば殺し屋復讐劇だが、殺し屋精神規律説明し続けるモノローグ抑制が利いた黒く引き締まった画面、劇伴は用いずその場所流れる音楽BGMにする演出登場人物を描くことに深入りせず、ある種淡々カットを重ねられたロードムービー構成など、スタイリッシュ暴力性が昔のフィンチャー映画を思い起こさせるところもあった。

Netflix幽遊白書実写化、そこそこ良さそう?

幽助とか蔵馬とか、見た目がなんか原作が違うけど、戸愚呂兄弟とかは良さげかな

バトルシーンも邦画に比べたらお金かかってそうだし

ここから動画見れる

https://dengekionline.com/articles/210100/

まあ配信されたら見るかな〜

みんなはどう思う?

2023-11-10

NetflixPLUTO

原作途中まで

最後まで見たら感想記録する!と思っていたがいつまで経っても最終話を見る気がしないしその間にアッシャー家2周目観終わるくらい先延ばしたからワイはここでリタイヤ

・ノース二号まではみる…と思ったら1話後半にあったからもう満足や

浦沢直樹漫画、前半破茶滅茶ワクワクさせてくれるが後半が… これは好みの問題

2023-11-08

anond:20231108101343

経営者だけど、生産性が悪い人を首にできるなら首にしたいよ。

本音としてはね。でも、首にしたら、違う人の生産性が落ちたりするんだよね。


うちは切ったというよりは、生産性悪い人と相談をした上で

退職(転職先決まってから)って形だったけど、それでも後味悪かった。


よく2・6・2の法則ってあるけど、

下の2割を切った影響って結構あると思ってる。

オカルトぽくて嫌だけど。


生産性が悪い人と仲良かったから、経営サイドが許せない

普通人材の中でも下の人が、次は自分が一番生産性いから切られるかもと怯える

・下がいるから、自分自尊心を保てる


とか、そういうあたりかなーと。

特に昔ながらの社員家族だ!みたいな企業ほど影響はあると思う。

Netflix解雇事例もあるにはあるけど、日本みたいな村社会では難しいんじゃないかな?

それに外資みたいに高待遇とか難しいでしょ。


生産性高い、忠誠心がある、勉強意欲があってみたいな

人材高望みすぎてそんな人はなかなか雇えんよ。


組織運営上、資金的にどうしようもないなら別だけど、

そうじゃないなら、会社の仕組みでなんとかするようにしないと

経営は難しいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん