「契約金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 契約金とは

2020-07-31

野球部って

なんか優遇されてるよな

大会なくて可哀想とか

他の体育会系でも一緒なんじゃないの?文化系だって

高校時代タバコ、酒で袋叩きですぐに大会出れなくなる部活なのに

卒業してプロになると

契約金とか年棒とか大金かせげるでーってエゲツないのに

なんでこんなに優遇されるんやろ

たかだか全国大会出るようになっただけで

関係ないOBにまで寄付金よこせとか

おかしくね?

ハゲ坊主のくせに

2020-06-15

雇用保険

1週間の労働時間20時間を超えること

同一の使用者31日以上継続して雇用される見込みがあること

雇用保険ていうのは、上記の条件をクリアしていれば加入できる事で法律上でも義務付けられているのだけど、加入していない中小企業がある。

なぜ、こんな話をするかというと私が勤めている会社法律違反を犯しているから。


私は家庭の事情で、どうしても不定期に休みを得なければいけない事があって一般的普通の週5日勤務が難しい。

そんな理由から週3~4で一日7時間~8時間で勤務できる仕事を選んだ。そのような勤務だと仕事は限られてしまう。

そこで選んだのは施設の清掃だった。主に役所役所の清掃は委託業者が行っているのだけど、毎年入札という古いやり方で契約金が一番安く済む会社仕事を請け負うという方法になっている。

私は清掃員として仕事を始めてからすでに10年が経った。その間に5回ほど委託業者が変わった。

入札なので同じ会社仕事を請け負うことが出来ないこともあるのだけど、清掃員を1から取り入れるのは面倒も多いし経験者を入れておきたいというのが委託業者の考えで、取引委託業者が変わる度に私は会社を移動してきた。

前述したとおりに、条件をクリアしていれば加入できる雇用保険に話を戻すのだけど、5回ほど変わった全ての業者で加入されていなかった。

10年の間、何度も会社には伝えたが結局雇用保険に加入しない会社しかなかった。

役所で雇っている委託業者は、法律違反を犯している委託業者しか居ない。

別の役所にいる違う会社の知り合いに聞いても、やはり雇用保険は加入されていなかった。

雇用保険は『さかのぼって加入できて最長2年』までは有効になる。自己申請になるが、それである程度の給付はされる。

強制保険なので、未加入のまま現在に至ると労働者にも落ち度があると言われてしまう。

だけど、こちらは何度も言っているのに会社が加入させないという事は多くある。

そんな業者役所は調べることもしないで雇う。本来問題が有る業者は入札にすら参加できないはずなのに。

それらもクリアして初めて入札に参加できるようにすれば良いのに、実際は法律違反はどうでもいい安いなら雇うというのが役所の考えだ。

また委託業者コイツは辞めないだろうと思ったら、話を誤魔化してくる。

そういう業者役所の中で仕事をしているのだ。

結局、私は仕事を変えることにした。雇用保険自分申請をさかのぼって加入した。

もし万が一役所関係委託業者の下で働く事を考えている人がいるのならば、雇用保険などは必ず確認したほうが良いと言いたい。

加入は当然ですと言っても給与明細から引かれていない、または引かれているけど実際は加入していないという加入どころかそこも犯罪行為に染めている企業はある。

自分の身を守ることにもなる保険なので、しっかりと確認してほしい。

私みたいに損をする人が増えてほしくない。

2020-06-03

楽天モバイルが酷すぎる話

3月、UN-Limitの事前受付開始で申し込みを行い。その後サポート窓口のチャット機能を使ってキャンセルをした回線がある。

この私にはキャンセル完了と伝えられた作業楽天側のミス完了していなかったらしく、SIMが送られてきてしまったのが4月上旬

受け取ってしまった宅配物を、サポートに指示された返送先まで送って一件落着と思ったが違った。

そもそも私がキャンセルをしたのは、申込方法を変えて申し込み直すためで、それを楽天も認めてくれてのキャンセル&再申し込みという話だったが。

なぜかこの当初の回線が「2回線目」という扱いになったらしく、そしてキャンセルがされていないため無料キャンペーン適用されず、料金が発生。

しかし既に私の手元にSIMは無い。(当然開通もしていないまま返送した)

これらを解決すべくサポートに問い合わせる日々だが、とにかく電話チャットもつながらない。

電話がつながっても、担当部署から折り返します。折返しを受けてもとにかく待ってください。

この繰り返しで、今現在は「折り返します」と回答された折り返し電話すら掛かってこない状態で、お金を取られる日々が2ヶ月続いています

契約金合わせて既に1万円、何も無い状態に対してに支払っているし、今も月額料金が発生している。

返金するとは言っているものの、そもそもキャンセルが2ヶ月経っても完了しないって。あまりに異常ではないですか?

コロナ禍、新規オペレーション立ち上げなど混乱要因が大きいことも理解はするが、あまりに酷く。ストレスが溜まる。

総務省相談窓口も電話つながらず、もう吐き出す先がないので、ここに。

2020-05-20

anond:20200520155039

プロ野球選手選手引退年齢が平均で29歳だから高卒だと勤続10年ほど

平均年俸は3600万円だけどこれは一部の選手が平均引っ張り上げてるだけで中央値は1400万円

14000万円+契約金を30歳までで稼いでそこから第二の人生だろ

そこまで割りに合うとは思えないけどな

安定性だけ考えたらプロ行かないで日本生命みたいなアマ強豪で定年まで雇ってもらったほうがよくね?

2020-05-04

自粛警察

それは極秘裏に政府に雇われた影のエージェント

アベノマスク費用は実は彼らとの契約金として使われていたのだ!

って記事書いて良いよ、東スポ

ネタ切れしてるでしょ。

2020-04-30

anond:20200419201827

ブックマークコメントを眺めてみて、一応補足が必要なのかな、ということで記述

「3回AbemaTVトーナメント」。確かに、多くの将棋ファンに注目されていると思います

なんならわたし自身放送を視聴しつつTwitterに大量のコメントを投げたりしていますし。

ただ、ここまで注目を集めたのは、本来この時期に予定されていた放送がほぼ全て吹っ飛んでしまたから、という部分が大きいと思います

本来であれば、この時期は名人戦決勝七番勝負叡王戦決勝七番勝負が行われる予定であり、全局が解説付きで生放送されるはずだったのです。

だったのですが、コロナ禍で緊急事態宣言が出されるような状況下、タイトルホルダーと挑戦者が全国各地を転戦するタイトル戦決勝を実施できるはずもなく、放送予定は全て未定に。

ですので、トーナメント放送が開始された時点で、「ほかに見るものがなかった」のです。

もちろん、ここまで盛り上がっているのは内容の素晴らしさがあるからで、それは元田がが存分に語ってくれていますので以下略

ブックマークコメントではドワンゴについての言及もありましたが、現在も頑張っていますよ。

金額的なことで言えば、序列3位(=契約金額3位)のタイトルである叡王戦主催というのは、非常に重いです。

ただ、今のトップコストカッターなのは不安材料ですね。

放送を見ていて、スタッフ大丈夫かな? ブラックなことになってないよな? とか、思ってしまますしね。

あ、最後に。

三浦九段が興奮すると早口になるって、それいものことじゃないですかー!

2020-04-10

anond:20200410160407

新入社員って支度金やら契約金で100万ぐらい出てるから今の時代だとすぐ越えちゃわない?

2020-02-18

また変わることになった…。

市役所などの清掃や警備業務基本的委託会社請負、入札で契約が決まる事を知っている人は、あまり多くないかもしれない。

基本的な流れとしては古参であろうが新規であろうが、契約金を低く低くして落札出来れば契約できる。

もちろん契約金を安くしてしまうという事は実入りも減るし、従業員賃金も低下する。それと掃除道具などの雑費は会社では出さない。

掃除機程度は出してくれるが、身に付けるようなものは自腹が原則になっている。

古参はある程度価格を予想できるので「こんなものでいけるか?」と決め打ちをして入札してくるが、新規は予想が出来ないのでとりあえず契約を取りたいと無謀にも最低額ギリギリを攻めてくる。

この最低額は本当に最低額で、正直な話これで落札すると従業員はまともに雇えない。数を雇った場合時間制限によって賃金操作を行う。

例えば1人で6時間働かせるよりも2人で半分の3時間ずつで別々の場所業務させたほうが捗るという考えだ。

しかし、施設は広い。3時間で清掃は終わらない。2人とも別々の場所で6時間清掃させて、やっと7割終わるくらいだ。

そんな汚れないだろうと思う人もいるが、そうでもない。一般人よりも中の職員の方が汚す。ゴミゴミ箱へ入れない。溢れたらこぼしてでも詰め込もうとする。

ペットボトルも溢れたら通路に転がしておくようなことも平気で行う。それが毎日だ。

これを短時間ですべての場所から回収して、通路のモップ掃除などを行う。階段エレベーター・出入り口掃除などだ。終わらない。終わるわけがない。

なので、話は戻すが契約金を最低額で落札してしまうような業者は、赤字でやりきるか、赤字じゃやりきれないと途中で契約を打ち切られるケースに分かれる。

昨今ではとりあえず落札するという、短絡的な業者が増えた。これが警備会社でも発生する。

警備の場合ほとんどが当直勤務だ。1日中施設内で過ごす。ときには駐車場などの巡回を行い、施設内を巡回などを行うがこれもまた肉体労働だ。

施設内は楽かというと外よりは楽だ。寒暖がほとんどない。施設内を巡回すれば身体は暖かくなるし終われば警備室に戻れる。

そういう意味では外より楽だが、賃金シビアだ。まともに契約金が獲得できれば普通生活は確定できる。

しかし、新規の警備会社は…やっぱり最低額を割ろうというライン落札する。そうすると周りの警備会社がため息をつく。

「何ヶ月もつか」と。

警備会社ならまだ制服なども用意しやすいからいいのだが、酷いときには警備業務初心者会社もある。資格だけ取っているというペーパーみたいなもの

そういう会社落札なんかした時には、制服などの支給ですら雑になる。酷い会社だと安売りのスーツにワッペン点けたような所もある。

そういうのが新規には多い。また契約金がそもそも赤字なので数ヶ月もたない。最悪な時には給与の支払いですら1ヶ月~の遅延が発生する。

当然アウトなので、赤字以前にもっと大変な所からクレームが来るので会社消滅する時もある。

そんな委託業務で、今回も変更があった…。結果として、最低額を割るギリギリだった。もう先が読めている。

今まではそれなりの契約金の業者ばっかりだったので質はそこそこだったが、今回は質がどこもかしこも不味い。

入札というシステムをもう止めてほしいと何度も訴えかけているのに、安くあげるには必要という上の話。

それでクレームが来てしまうと委託業者のせいになる。確かに質の悪さは委託業者のせいだが、根本は違う。

入札というもので【最低額を決めるというシステム】だから悪い。いい加減これに気づいてほしい。

自分たちで質を悪くしているのに、委託業者へあれこれいうのは間違いだ。

業者赤字にならないようにして、従業員普通生活が出来る賃金を支払えるような契約金にしているというのなら、業者文句を言うのは間違いじゃない。

今の入札システムで設定された契約金は『最低人数を最低時間奴隷のようにこき使えるような金額』であって、従業員が潤わない。人員絶対に揃わない。

週休という一般的な決まりを使わせることなく、最低人数で休まず回せと暗に言っている。これが市の入札システムだ。

今年もこの業者で頼むと祈っても、その期待と祈りは届かない。

右も左も分からない新規が最低額で取ればいいじゃん余裕じゃんwって感じで落札するので終わる。

改善案提案しても聞いてもくれない。また来年から酷い日々が始まる。

2019-11-24

桜を見る会阿部ピンチからそろそろ人工地震が来ていいはず

北朝鮮ミサイルを撃ってくれないのは何か契約金でもめてるのかね

外国がたたいてくれないならオウムの時みたく大地震ごまかすほかない

2019-10-29

anond:20191029133940

まず、1950年代1970年代を通してみると、日本シリーズはセ19勝(うち巨人15勝)パ11である

このセ・リーグ優位は「巨人の優位」とほぼイコールである

パに指名打者DH制度が導入されたのが、V9終了後まもなくの1975年である

ただし巨人が勝てなくなったのは、V9メンバー高齢化もさりながら、

1965年ドラフト導入により新戦力を思うように補充することが難しくなったからだろう。

とはいえその後も巨人セ・リーグ盟主としてコンスタントリーグ優勝していくのだが)

指名打者DH)…投手の代わりに打席に立つ打撃専門の選手のこと。一般投手バッティングが良くないので、DH制を導入すると打線が強力になる。

1980年代1990年代巨人と入れ替わるように西武黄金時代を築き上げるが、

この西武の強さは「寝業師」と呼ばれた根本陸夫が主導した、有望選手の強引な囲い込みによると言われる。

また、1980年代前半の広島黄金期、1990年代後半のヤクルト黄金期などもあり、

1980年代1990年代を通して見ると、日本シリーズはセ10勝パ10勝(うち西武8勝)で意外に拮抗している。

根本陸夫1992年西武を退団してダイエーへ移ったこと、

西武の囲い込みへの批判から1993年に「逆指名制度」が導入されたことなどがあり、

1990年代後半から西武は弱体化、代わってダイエーが台頭していった。

逆指名制度…のちに自由獲得枠→希望入団枠と変遷。1球団2名にかぎり、大学生社会人アマ選手自分希望するプロ球団入団できる制度。それ以前は、有望な選手親会社入社させて囲い込み、あとからドラフト外で獲得するなどの裏技が(主に西武で)横行していた。

2000年代日本シリーズは、やはりセ5勝パ5勝で同数であり、また特定球団の連覇もない。

2000年代中盤には「交流戦」「クライマックスシリーズ」「希望入団撤廃」「育成選手導入」と大きな変化があった。

逆指名制度を使って戦力を確保していた巨人ダイエーなどの球団が打撃を受けたとされる。

(ついでに2004年ダイエーソフトバンクに変わっていったん弱体化した)

また交流戦パ・リーグ優位であるものの、勝敗数でそれほど差がついているわけでもない。

希望入団撤廃逆指名および自由獲得枠・希望入団枠では、高い契約金を出せてブランド力もある人気球団に、有望な大学生選手が集中したこと問題視された。さらに、有力選手指名してもらおうと裏金が横行し、それが発覚したために希望入団枠は廃止された。

育成選手…若手の育成を目的に「一軍の試合には出場できないが球団所属できる選手」の枠を設けたもの。それ以前の似た制度には「練習生」があったが、有望な選手練習生として雇って囲いこむ裏技が(主に西武で)横行していたので廃止された。

2010年代ソフトバンク黄金である

日本シリーズはセ1勝パ9勝(うちソフトバンク6勝)とパ・リーグ圧勝している。

交流戦勝敗数で差が付くようになったのも2010年以降にソフトバンクが台頭してからである

以上から考えると、パ・リーグ優位の原因としてDH制度を挙げるには、その導入があまりにも古い。

明確にパ・リーグが優位となったのは2010年代のこと。

その原因としては、2000年代中盤から「きちんと選手を育てねば勝てない」ようになったことで、

豊富資金により育成環境を整備したソフトバンクが頭一つ抜けることとなったため、という説明妥当だと思う。

もうひとつ思い当たるのはトレーニング進化である

昔と比べると、現在選手は軒並み筋力が上がり、球速も遥かに増している。

選手の育成に力を入れ、トレーニングを充実させるようになったことで、

「パワーで押すピッチャー」や「パンチ力のある下位打者」の増加につながり、

それが「DH制度」や「広い球場」といったパ・リーグの要素と半ば偶発的にマッチしたのではないか

とはいえ10年程度ではいかようにもトレンドは変わりうる。

すべてをDH制度のせいにするなど短絡的な考えに飛びつかず、

今後の変化を長い目で見ていきたい。

2019-09-13

おもしろカテゴリおもしろじゃない

はてな新参でどういうロジックカテゴリ分けされてるのか知らないんだけどさ。

執筆現在で「おもしろカテゴリに表示されてる記事を上から並べると

千葉停電吉野家移動販売車を出動。しか無料じゃないことに疑問を持つ人も - Togetter

https://togetter.com/li/1402760

愛媛県、「黒塗り」忘れ文書開示 契約金額など30カ所以上 「加計学園」設置書類 - 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/214000c

IT担当大臣(78歳)の公式サイトアクセスできない状態ハラハラする人々 - Togetter

https://togetter.com/li/1403085

ある意味おもしろだけどさ。そう分類したい気持ちも分かるけどさ。「世の中」とか「政治経済」とかでやるべきなのでは。

おもしろ」は猫とか猫とか犬とかDPZとかしょうもない増田とかそういう感じのほのぼの記事が並んでいてほしい。

2019-07-29

ゴミ取引先、契約終了ギリでどうでもいい作業ぶっこんで来ようとするんじゃねえよ

たったこれだけの契約金でどんだけ立場強いと勘違いしてんだこいつら

2019-07-21

君の名は、が売れて、その次回作ならということで資金援助によるタイアップが集まった結果なので

今作は依然と比較にならない契約金が入ってるはず

なので、俺はわざわざ見に行かない

これ以上儲けさせても意味がない

2018-12-27

羽生善治九段で学ぶ将棋棋士の段位・肩書き

去る12月20日・21日に行われた第31竜王戦番勝負第7局は広瀬章人八段の勝利に終わり、

4勝3敗で広瀬八段が羽生善治竜王から竜王」のタイトルを奪取しました。

これに伴い無冠となった羽生善治氏の肩書きが「九段」となることが連盟から発表されました。

なんで肩書きでこんなに騒ぎになっているのか?と訝っている方や、

そもそも仕組みが分からんという方のために、将棋棋士の段位・肩書きの付け方について解説していこうと思います

オタクなので門外漢の素朴な疑問に早口長文で答えてしまう)

肩書きの付け方・基礎編

以前も増田で書いたような気がするのですが、将棋棋士の段位は四段からスタートし、複数ある条件のいずれかを満たすと昇段します。

例えば四段の棋士場合

のうちいずれか1つを達成すれば晴れて五段に昇段です。

多くの棋士はこういった昇段規定に従って四段~九段の段位を肩書きとして名乗ります。なお、原則として降段はありません。

例:都成竜馬五段(2018/「順位戦C級1組昇級」により四段→五段昇段)

肩書きの付け方①

先程「多くの棋士」と書きましたが、例外があります。全ての棋士たちの中から勝ち上がり頂点に立ったタイトルホルダーたちです。

将棋界には数ある棋戦(大会)の中でも特に権威ある8つのタイトル戦があり、「8大タイトル」と称されています

これらのタイトルを勝ち取ったわずかな棋士けが段位ではなくタイトル戦の称号を名乗ることが許されるのです。かっこいい!

ただし、タイトル戦の称号肩書きとして名乗っている間(タイトルを保持している間)も昇段規定適用され続けるため、タイトルホルダーも内部的には段位があります

従って、今回の羽生九段のようにタイトルを全て失った場合、内部的に保持している段位を名乗ることになるわけですね。

例:佐藤天彦名人(「名人」保持者かつ九段
例:斎藤慎太郎王座(「王座」保持者かつ七段)

肩書きの付け方②

さて、数ある棋戦の中で上記の8大タイトルを制した者だけが特別称号を名乗るということはお分かりいただけたと思います

更にその上で8大タイトル間にも序列があり、それによって肩書きが変わることがあります

8大タイトルの細かい序列スポンサーとの契約金で決まるとされているため、契約内容によって序列は変動しますが、

基本的に「竜王」と「名人」が特に格上であり、肩書きとしても他タイトルより優先されます

以下が現時点の8大タイトル序列順)とその保持者・段位一覧です。

現在将棋界は8大タイトルを何人もの強豪棋士が分け合う戦国時代とされています

今期は豊島将之八段が王位棋聖の二冠を手にし「豊島将之二冠」と称されるようになりました。

このように、複数タイトル保持者の肩書きタイトル保持数(漢数字)+「冠」とするのが通例です。

例:羽生善治三冠2006王位王座王将を保持)
例:豊島将之二冠(2018/王位棋聖を保持)

しかし、複数タイトル保持者が「竜王」「名人」のいずれかを併せ持つ場合は「竜王」「名人」の肩書が優先されます

例:渡辺明竜王2015/竜王棋王を保持)

では「竜王」「名人」を併せ持った場合は?

一応は竜王が格上とされているので「竜王名人」と称されますが、名人戦を主催する新聞社の紙面では「名人竜王」になるとかならないとか…(大人の事情

例:森内俊之竜王名人2013/竜王名人を保持)

肩書きの付け方③:特殊事例

以上が棋士肩書きの付け方になりますが、ごく一部イレギュラーパターンがあります

「前竜王」/「前名人

将棋界の最高峰タイトルである竜王」と「名人」は、タイトル保持者が失冠してから1年間「前竜王」「前名人」を名乗る資格が発生します。

もつ最近まで知らなかったんですが、これらは準タイトル保持者として扱われ、通常の段位持ちに比べシード権など待遇も変わるそうです。

例:中原誠名人(1993)
例:羽生善治竜王(1990)

↑初タイトル竜王を失った後に名乗るも、その4ヵ月後に棋王を獲得し、以後27年間タイトル保持を続けたので超レア肩書き

永世称号

永世称号とは、8大タイトルのうち叡王を除く7つのタイトル戦において、連続または通算規定の回数以上タイトルを獲得した棋士に与えられる特別称号です。すげー難度高い実績解除みたいなもんですね。羽生九段は現行棋戦の永世称号をただ一人コンプしてます永世七冠)。

これらの永世称号原則引退後に名乗ることができますが、連盟に認められれば現役から名乗ることができます

例:中原誠永世十段(1994)
例:米長邦雄永世棋聖(1998)

【ここまでのまとめ】

将棋棋士肩書き(段位)は四段~九段だよ

・8大タイトルを獲るとそのタイトル称号肩書きになるよ

・8大タイトル複数獲った時は8大タイトル間の序列肩書きが決まるよ

・前竜王、前名人永世称号など例外あるよ

羽生善治氏のケース(2018)

さて、前置きが長くなりましたが本題です。

今期竜王戦で敗れて無冠となった羽生善治氏の肩書きには以下の選択肢があります

①「九段

②「前竜王

永世称号の襲位

九段

これが最も自然もので、実際羽生氏本人もこの現段位を肩書きとして名乗る意向とのこと。

羽生氏が九段に昇段したのは1994年ことなので、九段昇段から実に四半世紀を経て初めて名乗ることになるわけですね。

さすが将棋星人はスケールが違うぜ。

②前竜王

Twitterとか見てると「『前』などという未練がましい肩書きを望むのはバカ政治屋経営者だけ!羽生さんともあろう方が選ぶわけがない!」みたいな人がぼちぼちいたので、その手に持ってる板でググればいいのになぁって思いました。

既に述べていますが、羽生九段はかつて初タイトル竜王を失った後、次のタイトルである棋王を獲得するまでの4ヵ月間ほど「前竜王」を名乗っています

従ってこのレア肩書きが再度生まれるかどうかは(一部の)将棋ファン的にはそこそこ注目どころだったんですよ!!(そうか?)

そもそも「前竜王」の肩書きはさほどネガティブものではなく、以前はそれなりに使われていました。初代竜王島朗九段、現連盟会長佐藤康光九段竜王失冠後の1年間「前竜王」を名乗っています

(まあ敗北が前提の称号なのであんまりカッコがよろしくないというのは分かります

しかし、近年は資格のある棋士でも「前竜王」を名乗ることはなくなりました。

一説によると、1998年度に竜王名人を失い「前竜王・前名人」を名乗る資格を得た谷川浩司九段が双方を辞退し、通常の「九段表記選択したことが影響を与えているのではないかと言われています

さすが光速流は度量が違うぜ。

永世称号の襲位

原則引退後に名乗るものなので最も可能性は低かったものの、最も浪漫溢れる選択肢でした。以下、羽生九段の持つ永世称号一覧です。

称号棋戦永世称号獲得条件羽生九段の戦績
永世竜王竜王戦5連覇 or 通算7期通算7期(2連覇)
十九世名人名人通算5期通算9期(3連覇2回)
永世王位王位戦5連覇 or 通算10通算18期(9連覇)
名誉王座王座5連覇 or 通算10通算24期(19連覇)
永世棋王棋王戦5連覇通算13期(12連覇)
永世王将王将戦通算10通算12期(6連覇)
永世棋聖棋聖戦通算5期通算16期(10連覇)
永世七冠ぜんぶぜんぶとるぜんぶとった

さあ好きなのを選べ!!!

(おまけ)

名誉NHK杯選手権者」←羽生九段しか持ってない激レア称号NHK杯通算10回優勝)

国民栄誉賞」←すごい

将棋星人」←すごい?

羽生善治といえばやはり言わずと知れたレジェンドであり、無冠に後退してもなおこれほどまでに豊富肩書き候補を持つという点が、人々の厨二心もとい興味関心をかき立てて話題となっているのではないでしょうか。

だってみんなかっこいい称号とか考えるの好きでしょ?

さて、今日のところは以上です。

最後に、

広瀬章人竜王、8期ぶりのタイトル獲得おめでとうございます

羽生善治九段、七番勝負お疲れ様でした!

インターネットの片隅から両者の今後のご活躍を祈念しております

あ、はてなの皆さんには良くも悪くも本年はお世話になりました。よいお年をお迎えください。

FAQ

Q. 九段+実績加味して「十段」でいいじゃん?

実を言うと「十段」という肩書きはかつて実在しました。昔、将棋棋士の最高段位は八段だったんです。

そこにタイトル戦として「九段戦」が設立され、その勝者が称号九段」を名乗ったのですが、その後「段位としての九段」も定められ、両者が並立する時期が続きました。

その後「九段戦」は「十段戦」になり、称号十段」が生まれ、その「十段戦」が発展解消という形で最高峰棋戦「竜王戦」が生まれたのです。

こういった経緯があるため、羽生九段がすぐに「十段」を名乗れるかというと、連盟内部のみならずかつての「十段戦」主催者(読売新聞社)など関係各所との調整が必要になるので難しいかもしれません。

将来的に新たな段位として定められる可能性は無きにしも非ずといったところか。でも響きがかっこいいね!

Q. 「羽生七段」と「羽生八段」は幻に…

これは肩書きの付け方①でも述べましたが、

棋士タイトルを保持して称号を名乗っていても昇段規定適用されているので、タイトル保持中も規定を満たせば昇段します。

従って「六段から七段八段をすっ飛ばし九段へ」という認識であれば誤りです。

「七段・八段だった時期はあるが、名乗る機会がなかった」というのがより正確です。

あくまで「既に持っている九段を名乗る」のであって「無冠になったか九段昇段」ではないので。

羽生善治・昇段履歴

昇段日段位適用規定
1985年12月18日(15歳)四段13勝4敗:史上3人目の「中学生棋士
1988年4月1日17歳五段 順位戦C級1組昇級
1989年10月1日(19歳)六段竜王挑戦
1990年10月1日(20歳七段前年の竜王位獲得による昇段
1993年4月1日(22歳)八段順位戦A級昇級
1994年4月1日23歳)九段タイトル3期獲得

23九段ってのもなかなかとんでもねえですが、実は今の最年少九段昇段記録保持者は渡辺明棋王(当時21歳)です。まあ昇段規定改定も多少影響してますが。

Q. わざわざ大々的に発表しなくても…

単純に注目度が高い案件だったので話題作りもあるでしょうけど、

一発どーんと発表しておけば今後の報道における敬称表記も混乱しないのでまあよいのでは。

Q. 羽生さんほどの偉大な棋士に今更肩書きなど必要だろうか?

まあ一般的にはそれでいいんですけど、実際の棋戦運営にあたっては肩書きがそのまま棋士序列になるのでひとまずは何か決めないといかんのですよ。

例えば今回の三択①「九段」、➁「前竜王」、➂永世称号襲位の場合

序列は上から➂➁①となります。この序列に従って対局時の上座下座を決めたり、上手下手(うわて・したて)を決めたりするわけですね。

これに加えて、前竜王永世称号襲位者は一部棋戦でシード権が与えられたりもするので、連盟的には「今更肩書きなんて必要ない」というわけにはいかないんですね。

Q. 連盟発表の「羽生善治呼び捨て)」で草

連盟の内部事情はあまり分かりませんが、インターネット上では見出しネタバレを避けた説が囁かれていますね…

いやそれにしても「当連盟所属棋士羽生善治」とか単に「棋士羽生善治」とかいろいろ書きようあったでしょとは思った。

そういえば以前「団体職員」という肩書きTVクイズ番組に出演した十八世名人(当時八段)がいてぇ…一体何内俊之なんだ…

Q. 羽生さん弱くなってしまったん?

今期の彼の調子を鑑みれば今回の竜王戦、敗れはしたもの好調広瀬八段相手に最終局まで持ち込んだのはある意味驚きだなというのがいちファンとしての個人的感想です。ただ、全盛期と比べるとさすがに衰えは否めませんが、まだまだ強豪の一角であることは間違いないです。

参考に12/26時点のレーティング上位10名置いておきますね。

最年少は16歳(藤井

最年長は48歳(羽生

平均年齢は29.2歳

順位氏名年齢レート今年度増減前年同月比
1広瀬章人竜王31192793153今期絶好調で唯一の1900台と1位をキー
2渡辺明棋王34187410479昨年の不調から完全に復活
3豊島将之二冠(王位棋聖281872-7-8二冠を獲得し戦国時代を一歩抜け出すか
4永瀬拓矢七段26185211そろそろ初タイトルが欲しいところ
5藤井聡太七段16185155115みほんとに高校生?周回プレイしてない?
6羽生善治九段481837-1014将棋つよつよおじさん@無冠
7佐藤天彦名人3018345124名人3期目だがそろそろ複数タイトルも…
8千田翔太六段2418255539今期8割超の高勝率
9斎藤慎太郎王座2518182612今期は初タイトルを獲得し飛躍の年に
10稲葉陽八段301793-48-20一昨年の名人挑戦者も今期は苦戦

2018-12-23

anond:20181223112800

奴隷売買

そうだよ。

普通に日本はつい人身取引奴隷売買の事をそう言う)が横行していて

ついこの間まで国連からも要注意国扱いだったよ。

そんなの現代には存在しないとでも思ってたの?

あ、最初に騙して契約金渡して「金貰ったんだから出演は強制だ」ってのも奴隷売買扱いだよ。

から特定職業従事する事を条件とする奨学金なんかも必ず「金返すなら従事しなくてもよい」って条件でしょ?

奨学金貰った時点で強制」は違法なんだよ。

2018-11-17

AVの出演契約女優男優有利の不平等契約でいいと思う

女優男優販売停止したいと思ったらいつでも停止できる

無修正流出時には数千万円の賠償金

撮影が始まっていても辞めたいと思ったらやめることができる

撮影を終えていても発売させたくないとおもえば発売させなくてOK

無修正の元データを破棄

・その代わり、出版前に販売停止などあった場合は状況に応じて契約金の一部を返さなければならない。

発売後の停止の場合は以後の印税ストッ

これでどうよ

2018-10-12

役所はいい加減に低契約金委託業者を雇うな

役所のあらゆる委託業務に昔からの入札という方式契約を決めていくものがある。

役所内の清掃や施設などの警備などがそうだ。

あの手の入札は新規企業は入札額のノウハウがわかっていないので、最低賃金で獲得をしたは良いものの自滅する傾向がある。

が、それは企業の自滅だから、どうでもいい。

問題役所自体そもそも契約金で契約をしようと委託業者の足元を見る行為しかしていないという事だ。

何かあれば、予算予算がという。

極論でいうと、市で無駄に使っている予算委託へ回せばいい話。

それをしないで、低契約金で契約させるように委託業者の入札を厳しい方向へして、さら仕事の質を求めてくる。

阿呆一言に尽きる。

元々の予算が少ないせいで入札もやりづらいのに、それで委託業者には仕事の質をあげろあげろというのは馬鹿げている。

賃金の話をすれば、それは委託業者で行ってくださいと言う。

筋はそうだが、元に問題が有ることを決して認めない。

正直な話、契約金がそれなりであれば若い人材も雇えるのだ。

契約金だから高齢者を雇わざるを得なくなってしまう。

それで質が悪ければ、さんざん文句を言って叩いてくる。これでは委託業者けが損をする。

そのくせ、役所就職率を上げているとドヤ顔で主張する。

馬鹿一言だ。それで済む。

役人というのは、いつの時代馬鹿阿呆集合体だ。

から無駄な事で延々と議論を続け、無駄な事に金を使い続ける。

それで自分たちが国を動かしている、県や市を管理しているという。

役所の質をあげるのは、役人だけではない。委託業者も含めて、だ。

それが理解できない役所理解できない。

2018-09-04

就活ルール撤廃に賛成だけど

例えば、優秀な学生は1年生のときから内定を出してもいいのでは?

各種コンテストとかスポーツの優秀者は内定出して、奨学金という名の契約金を出してもいいのでは?

もし、入社しなかったら返却とかの契約をしてね。

インターン事実上ルール無視制度だと思うし、

知らないだけで今でも優秀な学生は裏で個別内定を出しているのかもね。

外資とか伸び盛りのベンチャーとか経団連に入っていない企業

今のルールを守らなくてもいいので今でも好き勝手やっていると思うけど。

2018-07-08

シングルマザーになった

不倫DVではないけど離婚することになった。

CMドラマ、街中でごく一般幸せな家庭を見かけるとつらい。普通家族を作ることが自分にはできなかった。

子どもには習い事も、行きたい学校も満足に行かせられないかもしれない。これから父親がいないってどんな生活なんだろう。

自分もこれからどうやって生きていくんだろう。

疲れた。ただただ疲れた

これから親と同居するし再婚も出来ないだろうな。

元旦那には憎しみしかないのもつらい。

追記

デキ婚結婚、そして離婚。ここらからもう叩かれるのはわかってるし自分もこのパターン大嫌いだった。

子どもが産まれから仲は悪くなった。

出産して里帰りして1ヶ月後に家に帰ったら自分入院した日から時が止まったように家が何にも変わってなくても「ん?」ってなった。今思えばここからもうありえないんだけどね。普通ちょっとでも掃除するよね?父親としてというか3人で暮らすという自覚がなかったんだろうね。

仲がだんだん悪くなったのは家を建てようとなったとき。私の両親と住む二世住宅

こだわりの強い旦那注文住宅都内平家。でもそれが契約時の確認不足で不動産会社と言った言わないのトラブルに。訴訟問題寸前。私の両親からお金ももらったのに。

これを旦那は話がここまで大きくなるまでずっと隠してた。何にも言ってくれなかった。このあたりから私が明るく今まで通りに接しようと思っても何にも会話を返してくれなくなった。それがかなり苦痛だった。

育児は何にもしてくれなかった。旦那は深夜帰宅だったか所謂ワンオペ。朝から晩まで。土日も昼過ぎまで寝てた。夜になっても私が夕飯作ってて、子どもは泣いてるのに、旦那は寝っ転がって漫画読んでるからブチ切れたらあっちもキレた。何故か自分漫画すべてまとめて捨てようとしてた。

あっちからしたら私のキレ方も苦手だったみたい。言葉遣いとか乱暴になるのが。あと靴の脱ぎ方とか、トイレの仕方とか指摘されるのも。私のやり方に合わせなきゃいけないのが苦痛だったんだね。

家の問題は片付いてないんだけど、戸建て分譲購入しようとなった。今思えば旦那はまったく乗り気ではなかった。契約日に2回バックられた。ありえる?私と両親は2回も不動産会社に頭を下げた。

それでも私は職場復帰を控えてたから、保育園とか環境を整えるため今よりもっと広くて、両親の近いところの物件引越すことしにした。

それも契約金払ったあとに、別居したいと言われた。ここでもうダメだと思った。一応3ヶ月後にまた同居しようとこっちから話を持ちかけたけど来る気もなく離婚を切り出された。

旦那は小さい頃に両親が離婚してるから、今回離婚に踏み出したのも簡単だったろうな。


現実を受け止められなくて半年ぐらいこっちも放置した。別居のままが一番楽だなと思ったけど、この前子ども誕生日があった。旦那も来た。イヤイヤ期で泣き叫ぶ子どもそば旦那は寝てた。

それをみてやっとわかった。

この人は半ば無理やり別居させて離婚話持ちかけて育児は全て私に押し付けて、なのに自分はこうやって自由暮らしてるんだ。仕事だって残業出来るし、自由に帰り飲みに行って、休みの日は自分時間を使ってる。それがもう許せなかった。

慰謝料もらおうと思ったけどDVとか不倫じゃないから無理なのかなと思ってやめた。弁護士も高いし、一刻も早く他人になりたい。

育児疲れた蒸発したいとも考えた。赤ちゃんポストも調べた。自分育児向いてないと思う。可愛いと思う日もあるけどイライラの方が圧倒的に多い。仕事してる方が楽しいし土日の方が苦痛

長くなった。

今までどこにも吐いてなかった。

普通家族がほしかったな。

2018-06-13

[]1億ちょいの売買代金返還請求権10億の質権設定する銀行って・・

 国会ウォッチャーです。

 来週には働き方改革関連法案参院採決されると思うけど、そっちはもう上西先生にはかなわないからお任せ。

 

 昨日の宮本岳志議員衆院国交委員会

 これ宮本議員質権について完全に理解してなさそうなのと、蝦名航空局長の言い訳もひどいのとで理解が難しかった。当該部分は短いので是非見て欲しい。(前半部分では、会計検査院事務総長次官級折衝が行われたことをほのめかしていたり、何らかの弾をまだ持ってるな、という感じはあるので明日以降も国交、財金は見逃せないですぜ。)

追記:宮本議員自身Facebook資料掲載してくれたので、大体の概要はわかりました。トラバに。

宮本岳志議員質疑

宮本

「略)資料2を見ていただきたい。これは国土交通省から提出を受けた資料であります質権設定承認通知書と、質権設定契約証書であります質権設定承認通知書には、”上記の通り質権の設定を承認します”という干山よしゆき大阪航空局長の承認印がございます。内容は、さるメガバンクに対して、10億円の質権の設定を承認するものであります。28年10月14日といえば、8億円の大幅値引きで、わずか1億3400万円で国有地を売却した、わずか4か月後のことであります瑕疵担保面積の考え方で、ただ同然、わずか1億円余りで買った土地担保(これは間違い)に、森友学園が、メガバンクから10億円の借金をするのを大阪航空局局長は、承認をした。これは一体どういう理屈ですか。航空局長。」

蝦名

「ご指摘の質権の設定につきましては、森友学園との本件土地売買契約締結後に、森友学園が限度額(抵当権の極度額に相当するものと思われる)10億円を借り入れる契約を結んだことを受けまして、国が、売買契約の解除や買い戻し権を行使した場合の売買代金の返還金の請求権に、森友学園側が質権を設定することについて、平成28年10月14日付で承認申請があったために、10月25日付で承認を行ったものであります。」(これは経緯をこたえてるだけで、どういう理屈で10億の質権設定を承認したのかについては答えてない)

宮本

「我々は、籠池氏が国有地買取の直後に、この土地不動産鑑定を依頼し、8月10日付で、鑑定評価額13億円の不動産鑑定書を受け取っていることを、把握しております。ここにそれを持っております大臣ね、蝦名局長は、リスク排除するために、見える範囲リスクを最大限に見積もったと、言うけれども、6月にただ同然で入手した森友学園は、早8月には13億円という不動産鑑定書を受け取って、この土地担保に(これは間違い)、10月には新たに銀行から10億円の借り入れを行う約束を取り付け大阪航空局長は、それを承認までしている。全くこれは、でたらめな話じゃないですか。大臣。」

石井(なぜか笑いながら)

「あのーご指摘いただいた事実関係について、私は承知しておりません。」(これは事実だと思う。理由は後述。)

宮本

今日委員会に提出した、この質権設定承認申請書、そして大阪航空局局長が、承認をしている。これは私がどっかから入手してきたものではありません。国土交通省から提出されたものですから国土交通省が、10億円の枠を設定したことは、逃れようのない事実なんですよ。おかしいんじゃないですか。」

蝦名

「あの本件質権は、国が売買契約の解除や、買い戻し権を行使した場合の、売買代金の返還請求権に対して、森友学園側が質権を設定しようとしたものでございまして、土地に対して、質権を設定したというものではございません。」(事実を答えているが、質問には答えていない。おかしいかおかしくないかを答えていない。)

宮本

「1億3400万のあの土地に10億円なんか設定できるわけないんですよ。だから別途8月には13億の不動産鑑定書をとってるわけですよ。何から何まででたらめな土地取引だったと言わなければなりません。その全ては、安倍首相とその夫人が、肩入れをしてきたこと、そしてそれが発覚するや首相とその夫人を守るために、嘘に嘘を重ねた結果だと言わざるをえません。(昭恵証人喚問要求して終わり)」(この指摘はちょっと変かな)

質権とは? 

 抵当権は大抵の人が知ってると思うけど、質権は、債務不履行時に、目的物占有できるのが特徴です。抵当権占有はできない。そして重大な違いとして、一部を除いた債権目的物に設定できるのが大きな特徴です。よく行われるのが、住宅ローン火災保険保険金に対する質権設定。住宅火災で焼失し、債務者である借主が破産した場合債権である銀行は、現物である住宅を確保できないので、火災保険保険金請求する権利債務者から譲渡してもらっておくことでリスクヘッジができるというわけです。

 今回の場合森友学園が購入した土地には、買い戻し特約が付されているため、その土地担保融資を受けるということはできないわけです。契約書の中で、所有権移転禁止や、売買物件のもの質権地上権を設定することを禁止する旨が記載されているので、銀行抵当権を設定することができないのです。

2810月時点の債務債権状況

 森友学園財務省

  債務:延納代金の支払い義務(残額およそ1億)、10年間の指定用途外利用の禁止等の違反時等の違約金支払い義務契約金額の4割上限)

 財務省森友学園

  債権:延納代金の未払い部分(残額およそ1億)、10年間の指定用途外利用の禁止等の違反時等の違約金の受領契約金額の4割上限)

という状況なわけですよ。

 森友学園は、工事代金の支払いも滞っていたし、延納部分の支払いにも苦慮していた形跡があるので、おそらく、土地担保に金を借りられないかと考えたのだと思われます。そのため、すぐに不動産鑑定を自ら依頼したのでしょう。その鑑定は8月に出ます

 つまり違約金部分まで含めると、売買金額の満額、1億3400万ですら、森友は受け取れないわけですよね。延納ではなく、即納であったとした場合でさえ、1億3400万の9割から6割(違反事由により変動)まで、つまり財務省が、土地を買い戻した時に、森友学園が受け取れる金額は最大でも1億2000万しかないわけ。原状回復義務を、国が設備を丸ごと受け取ったとしてもですよ。

 その債権担保大阪航空局は10億円の債務を負うことを承諾してるんだけど、これって背任じゃないの?多分だけど、工事代金や延納代金の支払いを完了していないことから、実際には融資の実行前に騒ぎになったからとかで、融資は実行されてない可能性が高いと思うんだけど、これが実行されてて、籠池さんが破産してたら、大阪航空局は10億の債務を肩代わりしなきゃいけないんじゃないの?

 財務省売買契約終了後の応接記録には、大阪教育庁の私学課の職員から、28年9月に財務省の統括国有財産管理官(自殺された職員さんですね・・・)に対して、森友の提出してきた契約金額が異常に安いが、経緯を教えて欲しいという問い合わせがあったことが書かれてるんだけど、どうも森友学園は、学校建設に伴って、土地瑕疵が解消したから、新たな不動産鑑定をとって、それを資産側に積もうとしていたことが読み取れます

大阪教育庁

「同学園から資料により、国との契約金額を見ると、周辺土地の相場から見て、相当程度やすいように思うが、その理由について教えて欲しい」

近畿財務局

土地評価不動産鑑定士による鑑定評価を徴し、同評価額について、森友学園合意したものであり、国は契約金額について適正な価格認識している。売買契約は双方の合意に基づくものであり、国が第三者説明するような性格のものではない。森友学園から説明を聞いていただくのが良いのではないか。」

大阪教育庁

「略)本件土地から地下埋設物や土壌汚染確認されたことは私学審議会の中でも報告されている。その要因を除いたとしても相当程度やす価格ではないかと感じた。森友学園は、土地取得後、学校建設により、正常な価格に戻ったとして、本件土地評価額を正常価格で計上する(13億のことだと思われます)。正常価格に戻るという考え方についてはどうか(負債比率を気にしているのだと思われます)」

近畿財務局

当局売買契約により所有権移転した後の土地評価額についてご意見する立場にない。森友学園説明を求めるべき内容ではないか

大阪教育庁

森友学園は、土地の鑑定評価を取っているようである。これからも本件に関して貴局と情報共有したいと考えているので、よろしくお願いしたい」

 そして9月15日に金融機関担当者近畿財務局を来訪しています

 その中では、金融機関担当者が、池田統括官と、神戸類似事例があったことを話しているので、資料は出ていませんが、おそらく電話面談で、売買代金返還請求権への質権設定について問い合わせがあったものと思われます。この中で大臣印はもらえないか局長印でいいか、というやり取りがあるので、石井大臣は多分本当に知らない。

 10月17日には再び、金融機関担当者近畿財務局を訪れ、申請書の承認申請書を取り交わす約束であったけれども、籠池氏が、金融機関との貸借契約の学園側用の契約書も用意して欲しいから、ちょっと待って欲しいということで一旦中止されたことが記載されていますが、その後の事務については、近畿財務局の手を離れ、大阪航空局と直接手続きを行うことになったと記載されていて、実際に14日付で大阪航空局長が押印した書類銀行側に回ったのかどうかまでは不明、という経緯ですね。

大阪航空局銀行グル可能性も結構ある

 銀行がよほどのバカでなければ、これは大阪航空局銀行は握ってないとおかしい。籠池さんはそんなに土地取引実務に詳しくなさそうだから、売買代金返還請求権を使って借り入れをしようというような発想は持ってないと思う。多分13億の不動産鑑定書を持って、銀行融資相談に行ったと思うんですけど、当然、銀行としては土地登記確認するでしょ。そしたらそこに1億3400万円と売買価格が書いてあるんだから、籠池が売買代金返還請求権担保に10億貸してくれって言ったってそりゃ断るに決まってるわけ。

 この銀行担当者はおそらく買い戻し特約にすぐ気がついて、近畿財務局相談を持ちかけたわけだよね、なんて親切なんだろうと思うけど、学校建設費用としての融資だと10月17日付の費用には記載があるので、おそらく既に取引のあったあの銀行でしょうねー。売買代金返還請求権質権を設定しようと持ちかけたのが、池田統括官か銀行担当者かはわからないけど、両方ロクデモナイ。

 これは後1年ぐらいバレなければ、森友学園が、延納の残額と、違約金を支払うことで、土地権利の設定を行えるようにすれば、完全に近畿財務局との関係は切れるわけ。おそらく銀行側としては、売買代金返還請求権を解消して、普通土地担保取引にできる思惑があったと思うし、よほどのバカでなければ、当然地下埋設物に対する与信評価もやるでしょうよ。まぁつまりそういうことなんだろうね、とは思うけど、国としては、売買代金返還請求権(ご指摘多謝!)が10億の価値ないことは原理上知ってる(取引当事者なんだから)わけだから銀行が国に対して、直接10億の請求する権利を有することを承認するのはとんでもない話でしょ。ゴミがないこと知ってた上に、森友が土地評価額を10億以上にしようとしてることも知ってるからこういう、いずれリスクがなくなるけど、一時的にとんでもないマイナスになる契約承認しとるんでしょ。池田統括官ともう退職してるけど干山大航空局長は国会招致せなあかんやろ。

追記

 id:bareloさんの指摘は正しいかもしれない。宮本議員は10億円の質権設定をしたと質疑していたけれど、1億ちょいの質権を設定して、残りを2番(1番抵当国交省のもの約1億)で8−9億の抵当権を設定しているのかもしれないね。ただその場合、国が買い戻し権を行使して1億ちょいを銀行に直接返還して、国に土地が戻るんだけど、国が抵当権設定に了承しているのであれば、その戻ってきた土地には8−9億の抵当権がくっついてることになるんじゃないのかなぁ。これは誰が払うわけ?

2018-06-04

anond:20180604144028

契約金が200万必要とか言われた。高い。手付金とか頭金とか意味不明

君は持ち家はやめた方がいいでしょう。

家を買うべきか、賃貸で居るべきか

東京にて悩み中

家を買うべきか、賃貸で居るべきか悩んでいます

将来的にはやっぱり買うべきなのかな?と思いつつも金が無いから諦めている段階。

賃貸メリット

メリット

 いつでも引越しできる。

 何かあれば大家さんを頼れる。

デメリット

 65歳以上は賃貸借りれないらしい。

 (その場合貯金が持ち家と比べて2000万多くないとダメ)

持ち家

メリット

 自分の家が持てる。

デメリット

 家の修理等は自分でしないといけない。

 契約金が200万必要とか言われた。高い。手付金とか頭金とか意味不明


みんなはどっちを選ぶ?

メリットデメリットもっとあると思うからアドバイスくださいな。

やっぱり持ち家かな。 

2018-05-29

[]財務省改ざん謝罪後に提出の応接記録も改ざんか?(2)

承前

https://anond.hatelabo.jp/20180529153659

宮本

当方

今日取材対応について状況を確認したい」

相手方

「しっかりと各社前に丁寧に対応したつもりだ。ここが踏ん張りどころだけど、疲れているので正確な対応ができていないかもしれない。本日は〇〇弁護士同席だった。学校運営方針、どういう理念子供を育てるのかと聞かれたので、きちんとした理念子供を育てるのが重要と回答した。」

ここだけが宮本岳志議員に提出されたもものには書いてある。このあとずーっと続いている

当方

「では順に説明をお願いします。なぜ国から公表同意について同意しなかったのかについて質問はあったのか。」

相手方

「◯◯先生は、“”小学校なので信用第一ですし、また何か埋まっているか、といった風評があっては困るので、国に非開示をお願いした“と言っていたと思う。」

当方

了解。ではなぜ開示しようとしたかについて聞かれたか

相手方

「このままでは、土地を不当に安く取得したと誤解を招きかねないし、埋設物があることを学園側が隠蔽しようとしたのではないかと、風評を招く恐れがあるということで開示に同意したと答えたと思う。」

以下近畿財務局側の問だけ読みますが。

当方

「では地下埋設物は適切に処理しているのか、といった質問はありましたか。」

当方

有益費で対策をなされたということについても詳しくご説明がなされたということですね。」

当方

「地下3m以深のゴミについて何かコメントされているか

当方

「具体的に対策費についていくらかかったかについて質問はなかったか

当方

契約金額について聞かれたか

当方

「その他に聞かれたことはあるか」

次にこんなことを財務局は聞いてます

国会議員関係は聞かれましたか

ここ財務省気にしてたんですねぇ。

相手方

「いろいろ聞かれたが、そんなことがあるはずもない、国にお願いをしたこともない、根も葉もない日本会議のことを聞かれたが、何の関係もないと答えている」

今ねぇ、日本会議のことだとか、国会議員のことだとか、たにさえこさんを通じて国にお願いしたことだとか、みんな知ってる話ですけど、その時は隠そうということで、メディア対策を、籠池さんと近畿財務局双方で確認して口裏合わせをしていたんですね。

当方

最後朝日新聞記事に関して、除去費用の額を1億円と回答していないか

当方

当方国会金額のことについて聞かれているが、森友学園側に撤去費用について問い合わせるということにしたらどうか」

相手方

「以前から説明している通り、工事費用に含まれているために、細かい数字はわからないということで問題はない」

当方

了解当方国会で、森友学園に問い合わせたが詳細は不明と回答する。明日取材予定は」

相手方

取材今日で終了している。」

明日の予定まで聞いているか毎日のようにやりとりしてたのかなと思いますね。根掘り葉掘り質問して、口裏合わせができているか森友学園の回答を確認して、国会答弁の内容の調整で終わっているやりとり。ところが、これが宮本岳志議員に提出された応接記録には書かれていないんです。(後ろで首を振る岳志wウケるっっw)

理財局長、この間、決裁文書改ざんについて話してきましたが、改ざんしてるのは決裁文書だけでじゃないんじゃないですか。応接記録、交渉記録改ざんをして国会議員に提出してきているんじゃないですか、違いますか。

太田

「今委員御指摘の2月13日ということで、2月9日報道以来ということでありました。また後ろにおられる宮本岳志議員が初めてご質問された2月15日の2日前ということでございます。以前から申しておりますが、昨年、2月3月というのは、重々お詫び申し上げなければならない、お詫びしかできないという状況であります。決裁文書の書き換えを行なっているということ。それから今回ご提出をしようした交渉記録について廃棄を進めようという状況であります。で、今委員が御指摘いただいたことは、まさに同じタイミングで、そう言ったことが行われていたのではないかという、御指摘であると思います矮小化しようとしてる)。で、それはそういう御指摘があるのもよくよくわかりますので、今調査をしております過程において、交渉記録を廃棄を進めるだけではなくて、交渉記録を、まさに変えるようなことをしたのではないかということについても今、調査をしております。またその調査についてご報告もいたしますし、それからあのー、基本的にご提出を申し上げてるのは、基本的には、森友学園との交渉記録は28年6月20日、売却を持って終了しているわけですが、それ以降、売却ができて以降、しばらくはないんですが、報道があって、その後のやりとり、ということで、今まさに委員お示しいただいたようなものがあるわけですから、その調査結果についても、合わせて、できればご報告できるようにしたいと考えております。」(矮小化すんなし)

宮本

交渉記録改ざんされているということで調査されているということを理財局長は初めておっしゃった。出されているものは一体なんなのか。この改ざんされた文書宮本岳志議員に提出されたのは、決裁文書改ざんの報告が行われた後の話なんですね。その後に提出を、3月末に1年で破棄されたら困るからと、提出を求めたら、改ざんされたものが出てきたと。いったい全体どうなっているのかと。どうして、決裁文書改ざん反省された後に、改ざんされた交渉記録国会議員に対して提出をされたんですか」(静まり返る)

太田

「今委員がおっしゃった日時の関係、それは私もそこまで把握をしてございません。私も確認を致さないといけませんし、そのー先ほど、それだけの資料を持ってお話をいただいたので、答弁いたしましたが、何らかの事実を持ってお答えしたわけではなくて、基本的に、昨年の2月から4月にかけて、そういうことが行われたわけでありますから、決裁文書であれ、交渉記録の破棄であれ、これが全て真実であるということがわかっているわけではありません。ですからそういうことも含めて調査して、ご報告申し上げるということで御答弁させていただいたところであります。その上で、その時点で、決裁文書であれば、それが済んだ時点で、書き換えが、交渉記録であれば規則に従って破棄したということになって、我々の対応は進んでいるということでございますので、その意味で、お詫びして訂正させていただきたいということであります。」(意味不明じゃない?)

宮本

「決裁文書改ざんがあって、大臣も由々しき事態だとおっしゃられて、理財局長もこの場で頭を下げられて、その後で、こうやって改ざんされた交渉記録が出てくるというのは、いったい全体私たちは何を信用すればいいのかという事態になってるわけですよ。改ざんのもの交渉記録提出いただけますね」

太田

「そういうもの存在するということであれば、それは提出させていただきます

提出期限について一悶着あった後、委員長指示で、できるだけ早くということに。こういう流れであれば当然4月28日の交渉記録とかも隠してるだろ、という指摘をする宮本さん。太田が隠すつもりは一切ないとか白々しいことぬかすけど、ムカつくからもう書き起こさない。クビでどうぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん