「セントラル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セントラルとは

2015-05-09

大阪に、大規模公園必要か?

大阪都構想に関連して、外野の人(多くは東京人)が、

 『大阪は緑が少なくて、住みにくい『ハズ』』とお節介意見をよく書いている。

 果たして、当の大阪人自体が、『緑を増やしてほしい』と思っているのかどうか、正直疑問だと思う。

 都市開発の教科書では『1人辺り緑化面積を増やすべき』だが、果たしてそれは住民ニーズなのか?

大阪人アンケートしたら、

 『緑を5割増しにして、でも上場企業本社数が半減』という選択肢Aと、

 『緑は半減するが、上場企業本社数が倍になる』という選択肢Bなら、

 選択肢Bを選ぶ人の方が多い気がする。

 東京の『知識人』が、勝手にAの価値観大阪押し付けてきて困る

★そもそも、

 『まとまった広い公園がある方が、狭い公園複数あるより優れている』という価値観も、妥当価値観なのかどうか疑問。

 ニューヨーク的なセントラルパーク公園も、『広すぎると、公園内部での犯罪リスク高まる』という問題を抱えているらしい。

 むしろ都市政策教科書には反するが、『ミニ公園』『ポケットパーク』を街中無数に配置した方が、個人的にはベターと思う。

★モクミツエリアであれば、まとまった公園の確保は『災害時の防火帯を作る』ということで意味があるが、

 それ以外のエリアであれば、公園が『集合している』のと『散在』しているので、差はないと思う

★むしろ、これから高齢化時代には、

 『高齢者が歩いていけない距離に、デッカイ都市公園がある』のにはなんの意味がなく、

 『高齢者が歩いて行ける距離に、ちっちゃな公園が無数にある』方が、はるか重要じゃないか?

東京の『デッカイ都市公園』って、 戦前紀元2600年紀念事業の名残の公園が多い。

 その意味合いは、緑被率を高めるというより、『国威発揚』と『万一の際に、空港転用できる』という理由であり、現代ニーズとはそぐわない。

 現実的ニーズとしては『空襲時の延焼防止帯』であり、それは現代でも多少意味はある。

 でも、戦前の時点と今と比較しても、城東方面防火建築率はそうとう上がっており、『大規模な公園』にしなきゃならない必要性は薄い

★『大阪にも、東京並みのデッカイ都市公園を作るべきだ!そんなこともわからない大阪人バカだ!』と上から目線東京知識人は、

 『そもそも、なぜ都市公園はデッカクなきゃならないのか?』を、自分のアタマで考えるべきでは?

2014-12-24

歌舞伎町ぼったくり対策マニュアル

ここ最近歌舞伎町でのぼったくり被害が急増しています

私の知り合いも被害に遭ったのですが、相当歌舞伎町慣れしていた人だったので驚いてしまいました。

同じような被害者を増やさないためにもぼったくり対策安全な夜遊びのためのことを書きたいと思います

基本的には酔っぱらいを狙ってますので、うっかりと言うこともありますが、憶えていて損はないです。

歌舞伎町以外の繁華街でも当てはまると思います

大前提 知らない店・案内所経由以外で行かない

当たり前だろうと言われるかもしれませんが、これを守っているつもりでも被害に遭うことはあります

それと、知っているといってもメディア等で見たことがある、知り合いから話を聞いている程度ではなく、

以前に行ったことがあるお店以外は必ず無料案内所を通してください。

案内所は店を構えている、つまり逃げられないのでまずぼったくり店は取り扱いません。

(いわゆるプチボッタみたいな、会計ちょっとごまかすお店はあるかもしれませんが…)

風俗店舗や受付があるので、終電後のキャッチに捕まる以外は心配ありません。

無料案内所の利用方法

行きたいお店があったら「○○行きたいんだけど」と聞いてみてください(キャバクラの高級店はあまり扱ってないことがあります

決まっていない場合は条件を伝えてください。(予算、店の雰囲気女の子タイプなど)

私はあまり風俗では利用したことないので、キャバクラ系の相場観は以下の通りです。

・高級店

6000円/60分

・1.5、2流店

5000円/60分

・その他

4000円/60分

もしくは5000円で時間が長い、ハウスドリンクグレードアップ乾杯ドリンクサービスなど

お店によって場内指名無料など、サービスがある場合もあります

案内所は初回料金なので、基本的には上記以外にはかかりません(いわゆる税サ込み)

女の子ドリンクや場内指名は別途かかります。そちらは料金+30%前後のTAXがかかることがほとんどです。

自動延長制になってます」といわれた場合、「時間になったら教えてください」と事前に言いましょう。

言われなければ時間で声がけしてくれます。延長料金は正規料金になります

セクキャバおっぱいパブ)は45分で大体上記の値段です。セクシー系は先払いなので安心感はあります

場内指名や女の子ドリンクも込み込みでその場で払います

ガールズバーはセット料金もっと安いですね。ただいろいろなお店があるのでなんとも。

安全なお店

キャバクラ場合キャバキャバに載ってればまず安心だと思います

セクシー系も別途掲載されてます

http://caba2.net/

注意すべきこと

一番危ないのは花道通り(旧コマ劇の奥の通り、交番二郎などがある通り)です。

さくら通り東通り付近も昔からぼったくりキャッチが多いですが、最近区役所通りぼったくり店があったりするので

もう大体キャッチ危険だなと思ってください。

案内所の外で案内所を名乗る人間には一応気を付けてください(呼び込みしてる人は除く)

ギラギラガールズ付近でのぼったくりが多いようです。

行列ができてたりするのですが、そこでいかにもスタッフの体で「今混んでるんです」「系列ならすぐ入れます」とかいってきますが、ただのぼったくりです。

お店のサイトでも注意書きがされているくらいです。

http://giragiragirls.com/

ここの系列は「ロボットレストラン」「タンクガールズ」(ガールズバーしかないと思います

その他よくあったりする事例

最後

最近ぼったくりも無茶やり過ぎてますので、近いうちにキャッチはいなくなるのではといわれています

今も条例はありますが、もっと厳しくなるでしょう。

セントラル入り口ドンキがあるメインの通り)も大量の高性能防犯カメラを設置中です。

それと、深夜1時以降は基本的に営業禁止ですので、そういうお店は行かないという考えも必要だと思います

深夜営業しててもぼったくりじゃないお店はありますが、あんまりいい娘いないですよ!

以上、歌舞伎町増田でした。今年もそろそろ飲み納めです。

それでは皆様、楽しい夜をお過ごしください。

2014-07-28

原発賠償業務の概要実態

私は福一原子力災害の賠償業務に携わっている。本エントリーでは賠償業務の概要実態について書きたい。

賠償の流れ

被災した個人・法人へ『請求書冊子』が東電から送付される。被災者はその請求書冊子に必要事項を記入し、領収書決算書を添付して東電に送り返す。

請求書冊子の返送先は大手町東電オフィスになっているが、実際に書類が届くのは東京ビッグサイト近くに建つ『有明セントラルタワー』だ。

請求書冊子は有明セントラルタワーに届くと、開封・書類の仕分け裁断・スキャニングされる。電子データ化するのだ。書籍自炊想像してもらえれば当たらずといえども遠からずといったところか。

作成された電子データサーバーに保管される。

審査業務は有明門前仲町ヤマタネビルで行われている。専用ネットワークを通じてサーバーアクセスし、電子化された書類をパソコンの画面で見ながら審査を行う。

審査が終わり、東電責任者が判をつけば被災者にカネが振り込まれる。

以上が賠償の大まかな流れだ。

賠償業務に関わっている法人

表向きは東電が賠償処理をやっていることになっているが、実態は異なる。

まず賠償業務は『トッパン・フォームズ(以下、TF)』という凸版印刷関連会社に丸投げされる。ちなみに東電は『随意契約』でTFに仕事を任せている。どれだけのカネ(出どころは税金電気料金だ)がTFに流れているかは分からない。

さらにTFはJ-SCubeとアデコヒューマントラストヒューマンリソシアに業務を投げている。除染作業が二次三次に投げられるのとそっくりだ。

電子データ化済みの書類は寺田倉庫管理する保管場所日通が運んでいる。システムの構築・管理テプコシステムズ日立システムズだ。

賠償業務に関わるこれらもろもろの会社東電では『協力会社』と呼んでいる。

賠償業務の末端で働く私でさえ、これだけの会社が関わっていることを知っているのだ。きっと、震災特需うまい汁を吸っている企業もっとあるだろう。

賠償業務の実態

もうあまり仕事はない。震災から3年以上経っているのだから当然だ。むしろ今も賠償業務が続いていることに驚くべきだ。

実際に請求冊子に手を触れる・目を通す人間だけでも数千人規模(間接業務を含めるともっといる) しかし、大半はすることがなく遊んでいる。

工程ごとによって忙しい『曜日』は異なるのだが、最も忙しい日でも1日3~4時間程度しか働いていない。1~2時間しか手を動かさない日も多い。

どの工程拘束時間は1日9時間で、その分の給与は支払われているのだが、暇でぼぉっとしている時間の方がずっと多い。

時給1000~1500円で働くバイトも、東電・協力会社正社員も暇を持て余して雑談、私語で時間を潰している。

ちなみに有明セントラルタワーでは24時間体制で賠償業務をやっている。仕事がないのに『夜勤』で深夜に働いている者が多数いるのだ。

仕事を『増やす』ため、TFは意味不明組織改変、請求書処理手順の変更を繰り返している。東電も請求書のフォーマットをころころ変え、そのたびに人・組織システムが変わる。煩雑な作業が増えることはあっても、減ることはない。

賠償業務が長引けば長引くほどTFを始めとする企業は儲かるし、東電は賠償責任果たしている『ポーズ』ができる。国民のカネでWin-Win共生関係を築いているのだ。

2014-07-26

ひとつさよなら

「これはひとつさよならだ。」

そう言って最後ハグを求めた。

何日か前からそれはわかっていた。

その時まで自分の甘えを許してしまった。

ひどいと思いながら、自分を許した。

そしてそれを彼女のせいにした。

それは本当は自分へのさようならだ。

彼女に恋していた自分へのさようなら

本当はそこに彼女はいない。

僕はその儀式彼女を利用した。

最後ハグを受け入れてくれたのは彼女のやさしさだろうか。

少し長いハグだった。

最後に鼓動がひとつおおきく鳴った。

お互いの今後の幸運を祈りハイファイブ

エレベーターの中で気持ちのよい最後を演じきったことへの満足感じながら、淋しい自分を演じる準備をした。

セントラル駅に向かうトラムに乗りながら、彼女が少しでも淋しい思いをしないだろうかと祈っていた。

自分勝手についてはきっと僕が一枚上手だ。

2014-06-15

大津栄一郎の訳

笑い男」J・D・サリンジャー

 一九二八年、ぼくは九歳で、コマンチクラブという集まり忠誠心の強い一員だった。学校のある日は毎日午後三時、ぼくたち二十五人のコマンチは一〇九丁目のアムステルダム街に近い第一六五公立学校男子専用の出口の外で、ぼくたちの酋長に拾いあげられた。酋長の運転する二度目の奉公商業バスに、ぼくたちは押したり突いたりして乗りこんだ。酋長は(ぼくたちの親との金銭的契約にしたがって)ぼくたちをセントラル・パークに運んでいった。ぼくたちは天候が許せば午後いっぱい、季節に(だいたい)合わせて、フットボールか、サッカーか、野球をした。雨のときは、例外なく自然博物館メトロポリタン美術館に連れて行かれた。…

↑この訳文は、大津栄一郎による翻訳で、岩波文庫20世紀アメリカ短篇選【下】」に収録されているものです。読みづらいので別の人の訳で読むことをお勧めします。

2013-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20130826062931

まぁ、ちょっと似通ったとこのある概念を無理やりくっつけただけか。

そもそも、「閉じた系ではない」っていう概念

「外部からリソース供給が常時ある」とイコールにしてるのが

なんかそもそもおかしいんじゃねって思い始めた。

経済っていう概念を閉じた系として語るのは間違ってる気がするけど

自分の論立てが正しい気もしない。

ただ、金融は「借金」って形で総量を増やすことが出来ると同時に、

実体経済における価値の総量に比例する形で紙幣の総量を「増やさなければいけない」ってのもあるんだよな。

まぁ、最近不況続きでこの概念忘れ去られそうになってる気がするが。

マネーサプライの増加=金融緩和みたいになってるもんなぁ。

本来、マネーサプライの増加は経済規模の拡大と一体で、それがセントラルバンク機能でもあったんだが。

2013-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20130201142226

飲食店やってんだけど、都内だと過剰暖房だとクレームはいるんだよね。

とくに震災を境にオフィス職場でも暖房をひかえるようになったから、みんなある程度寒いのに体が慣れてきている。

あと下着とかを結構着込んでいて、下着の性能もあがっていて、あまり暖房しなくても温かい。下着まで脱ぐの無理じゃない。

寒いのは着ればいいけど暖房のせいで暑いと気持ち悪くなるから

お客さんの意見に敏感なおしゃれカフェは温度下げるわけさ。

回転どうこうとか、熱暖房光熱費どうこうというのもあるだろうけど、やっぱりいちばんはお客さんの声をきいた結果だとおもうよ。

暖房セントラルヒーティングデパートにでも行ってくれということで、そこを上客にしてもリピートしてくれないしね。

頭痛くなるほどの冷房とか、気持ち悪くなるほどの暖房は昔の喫茶店にはもとめられたけど、いまのカフェには求められていない。

2012-10-23

安倍晋三エヴァで思い付いたこと

 セカン世界大戦から70年、日本は驚異的な復興を遂げた。しかし、正体不明の巨大政治兵器群「首相」が要塞都市東京都に突如襲来する。

 首相戦犯自衛隊の防衛網を突破して東京都地下のセントラル靖国を参拝すると、サード世界大戦が起きて日本は滅びると言われている。そのため、学習院に通う代々選ばれしチルドレンが汎用人型決戦兵器カンムゲリオン」に搭乗し、首相退陣を試みる。

 しかし実は、首相退陣は預言書「裏ポーツマス条約」に書かれているシナリオ国家補完計画」の一部に過ぎなかった。30人の首相を退陣させた後、カンムゲリオンでセントラル靖国を参拝させれば、サード世界大戦意図的に惹き起こせる。そうして、欠けた憲法を埋め日本を一つにできる。それが国家補完計画だ。秘密組織ジミンは、その神のような計画を実現するために、チルドレンを集め、カンムゲリオンで首相を退陣させていたのだった。

 戦いの中で傷つくチルドレン達、そして、暗躍する秘密組織ジミン、戦犯自衛隊……国家の、日本人の補完の行方いかに?

2012-01-27

村上春樹の猛々しい想像力 (3/3)

Sam Anderson

2011年10月21日

1 - 2 - 3

翻訳は、村上の作品を組み立てる原理だとさえ言えるかもしれない。

彼の作品は翻訳されているだけでなく、翻訳についてのものだと考えられるのである

村上ストーリーにおける至上の愉しみは、とても普通の状況(エレベータに乗っている、スパゲッティを茹でている、シャツアイロンがけしている、など)が

突然非日常不思議電話を受ける、魔法の井戸に落ちる、羊男と会話する、など)へ変貌するのを見ることだ。

言い換えるならそれは、登場人物が存在論的に盤石な立場から完全な異世界へと投げ込まれ、

たどたどしくも二つの世界の間をとりもつことを余儀なくされる瞬間だ。

村上作品の登場人物はある意味でいつも、根底から異なるいくつかの世界あいだで翻訳をしている。

平凡と奇妙、自然超自然田舎と都会、男と女、地上と地下。

言い換えれば、彼の全作品は翻訳の作業を劇に仕立てたものなのだ

村上の車の後部座席に戻ろう。

私たちは東京を離れ、ベッドタウンに入った。

多くの企業本社や、巨大な船のかたちをしたラブホテルを通り越していく。

およそ1時間後、風景は急峻な山道になり、私たちは村上の家に到着した。

木の生い茂る丘の上、山と海の間にある、こぎれいだが平凡な外観の二階建てだ。

靴をスリッパに履き替え、村上に連れられて彼のオフィスへと入る。

自らデザインした小部屋であり、『1Q84』のほとんどはここで書かれた。

同時にそこは彼の膨大なレコードコレクションの住処でもある。

(10000枚くらいだろうが、怖くて実際に数えてはいない、と彼は言う)

オフィスの幅広い壁二つは、床から天井までアルバムで覆いつくされている。

山々に向けて突き出している窓の下、部屋の端には巨大なステレオスピーカーが君臨している。

室内のもう一つの棚には村上人生と作品にまつわる思い出の品々がある。

彼が『海辺のカフカ』で殺人者として想像したジョニーウォーカーを描いたマグカップ

はじめてマラソンを完走したときの、くたくたの彼を写した写真1991年ニューヨーク市にて、3時間31分27秒)。

壁にはレイモンド・カーヴァー写真、グレン・グードのポスタージャズ巨匠の肖像がいくつか。

村上もっとも好きなミュージシャンテノールサキソフォンスタン・ゲッツ写真もある。

私はレコードをかけてもらえないかと頼んでみた。

村上はヤナチェクの「シンフォニエッタ」を取り出した。

1Q84』の始まりを告げ、その物語のなかで繰り返し鳴り響く曲である

作品で示唆されるとおり、渋滞で聞くにはまさに最悪の音楽だ。

それは速く、アップビートで、劇的──まるで普通の曲が5つ、ペンキの缶のなかで決闘しているかのようだ。

同時にそれは熱狂し、ねちねちとした、暴力的な『1Q84』の冒険の主題曲として、もっともふさわしい。

村上はその奇妙さを買って「シンフォニエッタ」を選んだという。

「一度だけそれをコンサートホールで聴いたことがある」

オーケストラの後ろにトランペットが15人いた。変だった。すごく変だった……その奇妙さがこの本によく合う。この物語にこれ以上よく合う音楽は思いつかない」

彼は何度も何度もその曲を聴いて、そして開幕のシーンを書いたという。

シンフォニエッタを選んだのはまったく人気がない音楽だったからだった。でも本を出版してから日本では人気が出た。小澤征爾さんに感謝されたよ。彼のレコードがよく売れたからね」

シンフォニエッタ」が終わると、私は最初に買ったレコードは何か覚えているかと尋ねてみた。

彼は立ち上がり、棚をごそごそと探して、一枚のレコードを手渡してくれた。

「The Many Sides of Gene Pitney」。

カバーを飾るのは、華やかな姿の Pitney。60年代前半のアメリカクルーナー歌手である。はまだらのアスコットタイに艶のある赤いジャケットを着て、髪型は崩れ落ちる波を凍らせたようにみえる。

村上は13歳の時、このレコード神戸で買ったという(当初のものは擦り切れたため、何十年か前に買い直している)。

針を下ろすと、流れ出す Pitney の最初ヒット曲「Town Without Pity」。

劇的な、ホルン即興とともに Piteny の歌声が黙示録的な叫びを歌う。

若者にはつらいことがある、たくさんある/分かってくれる人がほしい/助けてくれよ/土と石でできたこの星が壊れるまえに」

終わると村上は針を上げ、「バカな歌だ」と言った。

1Q84』というタイトルダジャレである

言語をまたいでオーウェル引用したものだ。

日本語では、9は英語のQのように発音される)

1Q84』を書いているあいだ、『1984年』を読み直したかと尋ねてみた。

彼は読み直したといい、それは退屈だったという。

(これが悪い評価だとは限らない。野球のどこが好きかと尋ねた際、彼は「退屈だから」と答えた。)

近未来小説は退屈なものばかりだ」と彼は言う。

「始まりはいつも暗く、雨で、人々が不幸せそうにしている。コルマックマッカーシーの『The Road』は好きだし、よく書けているけれど、でも退屈だ。暗いし、人間人間を食べるし……ジョージ・オーウェルの『1984年』は近未来小説だけど、この本は近過去小説だ」

1Q84』について「我々は同じ年を反対側から見ている。近過去なら退屈じゃない」

オーウェルに親近感を覚えたかと尋ねた。

オーウェルと僕はシステムについて同じ感じを受けていると思う」と村上は言う。

ジョージ・オーウェルは半分ジャーナリストで半分小説家だ。僕は100パーセント小説家だ……メッセージを書くことはない。よい物語を書きたい。自分政治好きな人間だと思うけれど、政治メッセージを誰かに向けることはない。」

はい村上はここ数年、彼にしては珍しく、政治メッセージを大々的に言明している。

2009年、批判のなか彼はイスラエルエルサレム賞を受賞しに行き、そこでイスラエルパレスチナについて語った。

この夏、彼はバルセロナでの受賞式典の機会を利用して日本原子力行政を批判した。

彼は、福島第一は二度目の核災害だとした。

一度目はまったくの被害者としてだったが。

バルセロナの演説について尋ねると、彼はパーセンテージを少し修正した。

「僕は99パーセント小説家で1パーセント市民だ」と言う。

市民として言いたいことはあるし、求められればはっきりと言う。あのときまで原発について明確に反対する人はいなかった。だから自分がやるべきだと思った。自分にはその責任がある」

演説に対する日本の反応は概ね好意的だったという。

人々は津波の恐怖が改革への媒介となってくれることを、彼と同じように、期待していたのだ、と。

「これは日本にとって転機になると、日本人ほとんどが考えていると思う」

悪夢だけれど、変化のチャンスでもある。1945年以来、僕たちは豊かになるために働いてきた。けれどそれはもう続かない。価値観を変えなければならない。どうやって幸せになるかを考えなければならない。お金でもなく、効率でもなく、それは人格目的だ。いま言いたいことは1968年から僕がずっと言っていることなんだけれども、システムを変えなければならないということ。今は、僕たちがまた理想主義者になるべきときなんだと思っている」

その理想主義はどんなものか、アメリカ合衆国モデルケースとして見ているのか、と尋ねた。

アメリカはもはやモデルケースだとは思われていないと思う」

「いま、僕たちにはモデルケースがない。モデルケースを作り上げなければならないんだ」

地下鉄サリン事件阪神大震災、そして今回の津波……現代日本の数々の災害は、驚くほどにまで村上的だ。

地下での暴力的な衝動、深く隠されたトラウマが大量破壊を引き起こすものとして現れ、地上の日常を襲う。

彼は深さのメタファーを多用することで知られる。

登場人物たちはカラの井戸に降りていき、東京の地下トンネルに生きる闇の生き物に出会う。

(彼は別のインタビューで、井戸のイメージをあまりに何度も使って恥ずかしくなったため、8作目以降、できるだけ使わないように心がけたと話している)。

彼は自分創造性も、深さとしてイメージするという。

毎日机に向かい集中力に満たされたトランス状態の中で、村上村上キャラクターになる。

それは、自らの無意識洞窟たる創造性を探検し、見つけたものを忠実に報告する、普通の人物である

「僕は東京に住んでいる。ニューヨークロサンジェルスロンドンパリのように文明的といっていい世界だ。

 魔法じみた状況、魔法じみた物事に出会いたければ、自分の中に深く潜るしかない。だから僕はそうしている。

 魔法リアリズムとも呼ばれるけれども、自分の魂の深みのなかでは、それは単なるリアリズムだ。魔法ではなく。

 書くときには、非常に自然で、論理的で、リアリスティックで、合理的に感じる。」

執筆しないとき自分はどこまでも普通の人だと村上は強調する。

彼の創造性は「ブラックボックス」であり、意識的にアクセスすることはできないという。

彼はシャイであり、メディアにあまり登場したがらない。道端で読者から握手を求められた時にはいつも驚く。

人が話すのを聞くほうが好みだと彼は言う。

実際に、Studs Terkel の日本版のようなものとして彼は知られている。

1995年サリンガス事件があったとき村上被害者65人と被疑者らを1年かけてインタビューし、

その結果を分厚い2冊組の本として出版した。

のちにそれは『Underground』として、大幅な簡略化をしたうえで英語翻訳された。

この会話が終わったとき村上ランニングに誘ってくれた。(「僕が書くことについて知っていることのほとんどは、毎日ランニングを通して学んだ」と彼は書いている)

彼のランニングスタイル個性の延長のようだ。

身軽で、安定していて、実践的だ。

たがいの走り幅がつかめて1、2分たつと、村上自分が単に「丘」と呼ぶところに行ってみないかと尋ねてきた。

それは試合の申し込みか警告のように聞こえた。

そんな言い方をした理由はすぐに分かった。

というのもまもなく「丘」を登り始めることになったからだ。

もはや走るというよりは、急な坂にさしかかって足をとられているというほうが近く、

地面が傾いたランニングマシーンのように感じられた。

道の終わりに向けて一足踏み込むと同時に私は村上に向けて「大きい丘でしたね」と言った。

そこで彼は指をさして、先にジグザグ道が続いており、私たちはまだほんのひと曲がり目を終えたにすぎないということを教えてくれた。しばらくして、二人の息が切れ切れになってくると、このジグザグ道には終わりがないのではないかと心配になってきた。

まるでどこかの村上世界にある無限階段のように。

上へ、上へ、上へ。

しかし、やっとのことで、私たちは頂上に着いた。

海ははるか下に見えた。

それは秘められた巨大な水世界日本アメリカあいだの、人が住まない世界だ。

その日見たかぎり、水面は静かだった。

そして私たちは下りを走り始めた。村上は村を通る道に誘ってくれた。

大通りのサーフショップ漁師の家がならぶ界隈を通り過ぎた(彼はそのあたりの庭に古くからの「漁師神社」があるのを指差して教えてくれた)。

空気は湿っていて塩のにおいがした。

私たちは並んで浜まで走った。

村上がかつて名もない翻訳者だったころセントラルパークでジョギングをともにしたジョン・アーヴィングについて話をした。

セミについても話をした。

何年も土のなかで生き、地表にぽっと出て、わめき、最後の数ヶ月を木の上で過ごすのは、どんなに変だろうかと。

私がおもに覚えているのは、村上の安定した脚のリズムだ。

走り終えて家にもどると、私は村上の来客用バスルームで着替えた。階下で彼を待つ間、食堂エアコンの風を受けて立ち、大きな窓からハーブと低い木のある小さな裏庭を見ていた。

数分後、庭から迷い出た変な生物が私の視界に入ってきた。

最初それは鳥 – おそらくはその飛び方からして変な毛をしたハチドリのようにみえた。

が、すぐに2羽の鳥がくっついているようにみえだした。

飛ぶというよりはふらついているといった感じで、体の一部がそこかしこから垂れ下がっているようだった。

最終的に、それは大きな黒い蝶だと私は結論づけた。

見たことがないほど変な蝶だった。

浮かびながら、異星の魚のようにひらひらしつづけるその姿に幻惑させられ、

私はそれを既知の何かに分類したくなりかけたが、成功することはなかった。

それはひらひらと、およそ村上と私が走った道を引き返す形で、山から海に向けて飛び去った。

蝶が去ってまもなく、村上階段を降りてきて、食堂のテーブルに静かに腰を下ろした。

見たこともない奇妙な蝶に遭遇したことを伝えると、彼は自分ボトルから水を飲み、私を見上げて言った。

日本には色々な蝶がいる。蝶に会うのは変なことじゃない」

2011年10月21日

1 - 2 - 3

2011-11-29

下平松云々を抜きにした場合の、純粋大阪都構想への損得勘定

これは首都圏の人にはわかりにくいニュアンスだと思うが、

橋下氏の政治姿勢パフォーマンスを抜きにしても、大阪都構想というのは

大阪府民&市民の支持を集める素地があったと思う。

大阪「都」という響きが、大阪府民(市民)のプライドをくすぐった

 人口では神奈川横浜)に抜かされ、「日本第二の都市」と主張する論拠が

 失われた大阪にとって、「神奈川も名乗れない、都という響き」は、

 自尊心回復に必要

大阪市民でない大阪府民(大阪府下民)から見れば、

 法人税収が豊富大阪市の税収をあまねく府下全域に還元したり、

 大阪市域に限定されている各種サービス(例:大阪市地下鉄)を府下にも

 あまねく拡げられるのでは、との思惑で、大阪都構想に「損得勘定」で賛成する

★では、税収が奪われる側の大阪市民は大阪都構想に反対するのか、というと、そうでもない。

 大阪都構想では、大阪市堺市に加え、大阪06地域豊中吹田も含めて

 特別区に再編するようなことが検討されている。

 従前の「大阪市域」は、言ってはなんだが、雑然とした低地の住工混合地域が中心で、

 お世辞にも「山手」なエリアはない。

 (帝塚山付近は多少違うが)

 全国47県庁所在都市の中で、「一人当たり県庁所在都市所得が県全体所得

 下回っている」のは、唯一大阪だけである

 また、用途地域で「第一種低層住宅専用地域」を市域に抱えていない県庁所在都市は、

 唯一大阪市だけである

 沖縄学者が「県庁所在都市とそれ以外だと、所得水準や医療水準が違うから

 県庁所在都市の方がそれ以外より寿命は長いはずだ」との仮説を立てて、実際に検証してみた。

 その結果、46都市では仮説が証明されたが、唯一大阪だけは仮説が否定され、

 その学者は「困った困った」と悩んだそうな。

 沖縄学者なら大阪都市構造を判らなくても仕方が無い。

 大阪市大阪府下は、通常の県庁所在都市と県下の関係とは真逆で、

 所得水準も医療水準も寿命も府下の方が上なのである

 このようなことは、不動産価格にも反映される。

 梅田のような商業地地価は兎も角として、大阪市内住宅地地価とか

 マンション価格より、豊中とか吹田とかの住宅地地価の方が高いのである

 では、大阪都大阪特別区が発足するとどうなるか?

 特別区が発足すると、旧東成区や旧旭区、旧平野区も、

 旧豊中市や旧吹田市と同列に「大阪特別区」になる。

 勿論、新東成区と新豊中区の間では格差存在するのだろうが、

 今までみたいな「大阪市内の方が大阪市外より格下」のようなステレオタイプな扱いは受けない。

 「足立区世田谷区も同じ23区、同じ東京特別区」なのと同様に、

 「新東成区と新豊中区も同じ大阪特別区」の扱いを受け、従来よりも「偏見扱い」が薄まってくる。

 ということで、豊中吹田を巻き込んだ大阪都再編がなされることで、

 大阪特別区山手エリアも含まれることになって、セントラル大阪への

 偏見が薄まってくるのである

 それはひいては、不動産価格の上昇にも繋がる。

 その意味で、大阪市民も、損得勘定大阪都構想に賛成するのである

2011-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20110811100710

27 :名無しさんお腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:34:16

素人童貞>>>>>童貞は間違いないと思う

童貞は認めたくないみたいだけど、やっぱ大分違うぜ

31 :名無しさんお腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:39:37

これ等式記号だろ。素人童貞の方が童貞より偉いって

意味なんだよな。その後で、大分違うってどんな演繹

だよ。違いを知ってるから偉いって意味なのか?

だったら、どう違うか相対的な整合性を仮定しなきゃ

まったく意味がないよな。

人間ゲシュタルト感覚にまで及ぶ言及をするわけだから

個人的な経験則は無効だぞ。

ハイゼンベルグの不確定性理論とか知らないんだろ。

まあ本格的なバカみたいだから簡単に設問すると、

風俗オナニーよりなぜ気持ち良いのか、

科学的に証明しろ。

但し、射精する時の感覚絶対値と仮定する。

32 :名無しさんお腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:21:41

偏差値40台な感じでお願いしま

33 :レッペリ ◆LiWT5qNyJI :2008/08/08(金) 21:39:53

>>31

僕はその問題に少しだけ詳しいので知っていることを説明しま

あなたもご存知の通り、

風俗オナニーよりなぜ気持ちいいのかという設問は長らく論争の的でした

いまだに決着していないといってもよいその議論は

とりもなおさず生命とは何かということの定義あるいは自己複製へのイデオロギー確信

ついての実在論的なアプローチ歴史でもあります

世界中科学者研究者がこの人類に残された究極にして最後の謎、

洞窟の奥底にひたすら隠し通されてきた輝くべき聖杯を目指して

暗い闇の中を手探り状態で開拓しはじめたのが今から70年程まえです

話は少し長くなりますがやはりこの辺りから始めることにしま

一見、簡単に見える真実こそ証明するのが難しいものです

34 :レッペリ ◆LiWT5qNyJI :2008/08/08(金) 22:25:11

今 私の手元には一つの論文があります

著者はサイモンプライマー、題名が「断片の創造性にかかる自己複製への影響の解釈」という

当時まだまったくの無名だった生物化学者が記したものです

この科学論文が英国科学研究機構に提出されたのが今から71年前のこと、

当時この論文にはさほど科学的に重大な発見が記されているとは思われていませんでした

そこに書かれていたのは、自己複製の連続性つまり人類生命誕生における

遺伝子決定に関してたんぱく質が影響をおよぼす断片的な創造性の思想的な解釈でした

それはDNAの2重螺旋構造セントラルドグマとした当時のある種流行とも呼べるテーマでした

この全体としていささかインパクトにかける無名の生物学者が書いた論文

たった一行それはあまりにもさりげなくしかし後の科学にとっては非常に重要示唆が挿入され

それをあくまで直感的に解釈するプライマー言葉が短くしるされていました

それが以下、

「  素人童貞>>>>>童貞

 私はこの等式記号がただちにオナニー快感を否定するものではないことを承知するが

  さしあたって風俗での射精との関連についての演算的なゴールであることを定義するものであること

  を証明するための帰納的な一歩であることをここに記す」

でした。

ここに風俗オナニーに関する科学史の始まりとそして同時に終末が同時に記されたのです

あるいは当時この示唆はあまりにも大胆な飛躍ととられたのかもしれない。

しかし、このほんの小さな一陣の風の前に

一人の研究者が現れることで科学史は大きなうねりを持ち始めるのでした

37 :レッペリ ◆LiWT5qNyJI :2008/08/08(金) 22:41:12

意味はわからいかもしれませんけど、まだ始まったばかりですから

最終的に風俗オナニーよりなぜ気持ち良いのか科学的に証明するところまで

行くのにあと300レスは必要なんだしその頃には分かるんじゃないかと思います

38 :名無しさんお腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:00:36

ごめん終わらせちゃっていい?

挿入の快感オナニーはないから、でFA

39 :レッペリ ◆LiWT5qNyJI :2008/08/08(金) 23:05:39

天才だなお前

46 :31:2008/08/08(金) 23:30:56

ちょっと待ってくれ。

確かに俺は科学的に証明することを求めた。

それはあくまでスレットのタイトルである

素人童貞が聴く音楽」をユニタリ同値的な公理

演算するためだ。人間オスが射精に至るまでの

線形方程式、例えばハミルトン方程式のようなもの

証明できれば、精子時間依存であり、勃起ベクトル

時間発展しないことの証明になると考えたからだ。

>>37がやろうとしていることは生命科学だよな。

まり精子たんぱく質合成から始まって、

大脳辺縁系の性中枢にあるA10神経が駆動してから

勃起射精に至るまでを、DNAのふるまいで解読

しようというわけか?それを300レスで?不可能だろ、常考

おまえがやろうとしているのは疑似科学だ。

風俗オナニーより気持ちがいいという公理

捏造することもできない。

せいぜい南京大虐殺のような物語を書くぐらいか

47 :レッペリ ◆LiWT5qNyJI :2008/08/08(金) 23:58:58

>>46

君が>>31で設問したんだよ

風俗オナニーよりなぜ気持ち良いのか、

科学的に証明しろ。

>但し、射精する時の感覚絶対値と仮定する。

僕はそれを証明しようとしてるだけだし

それを疑似科学だとか言うならそもそも君の設問がナンセンスだってことになるよ

それに僕はオナニーでの射精から得られた精液から得られた微量のゲノムDNAサンプルと

風俗での射精から得られた精液から得られたゲノムDNAサンプルのRCA解析の結果を2次元下で

モデル化することで余剰次元素粒子標準の不明点は切り離せると考えてるし

あくまで演算的に設問を証明しようとしてるわけだから可視化力学的性質だけで

検出できない微小なプロセス物理的な効果も無視されるのがふつうだ。

君の考えていることとはベクトルがまるっきり逆だと思う

射精メカニズムを解析するのではなく射精された精液に含まれるDNAのふるまいによる

観察結果がおのずと回答を導くんだ。だから300レスで十分に証明可能なんじゃないか

48 :レッペリ ◆LiWT5qNyJI :2008/08/09(土) 00:07:58

間違えたPCRでの解析だ。RCAじゃヒッグス機構階層性問題の内部対称性が示せない。

超対称性を取り入れた標準モデル拡張性の大きな強みは、粒子とスーパーパートナー

双方から仮想の寄与があるとき超対称性によって仮想フェルミオンと仮想ボソンそれぞれの量子補正

実現できるてことになるから。とにかくRCAじゃなくてPCRでの解析を比較します。

49 :名無しさんお腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:24:32

読んでて頭が割れそうだ。

2011-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20110521232848

面白いなw

しかし、誤字が多いので追試な。

あと希望も盛り込んでくれ。

・1号機→初号機に修正

 やっぱ1号機は初号機と呼んで欲しい

セントラルドグマのくだりも付け加えて欲しい

 これはメルトダウンチャイナシンドロームみたいにセントラルマグマ(笑)に到達して、セカンドインパクトを阻止しなければならない設定。

2010-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20100724232802

えー、その理論だとセントラルユニバーシティとかジャパンユニバーシティとかスタディin大学とかも残っちゃいそうだけどなー。

あ、そうか、別に残ってもいいんだねー。りがいちょうせーだもん。

2010-01-20

派遣村就職が決まったのは入所者の5%未満…一方生活保護などの支給が決まった人は75%

ttp://hamusoku.com/archives/2343915.html

478 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:57:52 ID:m6s8jAZD0

派遣村生活保護をゲットした乞食連中も

市民団体も同じ穴のムジナ。

福祉行政にたかり食い物にする点で

完全に利害が一致している。

しかも、もやいをはじめ市民団体のほとんどは不動産屋ともグル


ほっとぽっと

ttp://hotpot2006.blog102.fc2.com/

法人会員(スポンサー企業) 6社

(株)不動産管理システム  ←不動産

(株)アーネスト  ←不動産

(有)水村商事  ←不動産

(株)セントラル不動産  ←不動産屋 

(株)武蔵野燕家

(有)グリーンフォレスト  ←不動産


とくに、あいりん、寿町山谷の福祉アパートなんて

全部ひどいもんだよ。

完全に市民団体グルになって生活保護行政を食い物にしている。

2009-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20090706002014

カオル君の「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」という発言。これって、いままでのエヴァと話がつながってるってことじゃないのかい?

ここだけに反応。

あの世界は、TV版の未来(?)の話だそうですよ。

セントラルドグマ巨人も「アダム」じゃなくて「リリス」だって言ってましたよね。

ジョジョ6部の後の7部見たいなもんです。

2009-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20090602123519

ラーメン発見伝」でもあったけど、セントラルキッチンでも味の違いはでるらしいよ。

家によってカルピスの味が違う!みたいな話なんじゃないのかな?

2009-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20090602122718

Wikipediaによると、一応スープベースセントラルキッチン方式だってさ

現在スープ関連会社株式会社タック・フーズ」のセントラルキッチンで仕込んだスープ真空パックで各店舗に配送し、各店舗ではこの真空パックのスープを元に濃度や味の調整を行った上で提供している。セントラルキッチン方式にも関わらず店舗によって(以前に比べれば統一されているとは言え)味にバラつきがあるのは、この調整(具体的には元ダレの量や、加温方法など)について店の裁量に任されている部分が大きい為である。

アレンジさせちゃってるみたいだけど。

2009-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20090531084526

東海地方において喫茶店というと名古屋マウンテンに象徴されるようなモーニングセットを想起させる。

そう、喫茶店はおばちゃんの集いの場であり、憩いの場でもある。そして、優雅な週末のひとときを過ごす

場でもあったりするわけだ。


俺たちは誰でも、350円でコーヒーを頼めば、小倉トーストサラダ、茶碗蒸し、ゆで卵を食べられる。

なんてお得感があって、リーズナブルなんだろう。こういうのは、都会にはない。


いや、名古屋のすべてがこうではないが、幼少時代を過ごしたあの地はそういう文化であり、ゆったりとした

時を感じさせるものであったのだ。確かに、スタバセントラルタワーズ12階にあるし、栄にもあるが、

地域、文化にはなじまなかったんだろう。スタバには、おばちゃんはタバコをすうおっさんもいない。


不景気の中、客数は落ち込む一途だが、東海途方の喫茶店はそういう場を提供しているのだ。

外見としての喫茶店コーヒーを出すだけという価値観だけでは語れないものがある。


あっ、ルノワールには行ったことがないのだが、、なんだろう、それは立地だったり、客層の怪しさとか、

そういうのだったり、地元でない都会という地であったりするからなのかと感じている。


東海喫茶店よ、永遠なれ。

2009-02-18

[] <英語English

[Resources] リンク集 Useful Link Resources

  1. TESL/TEFL/TESOL/ESL/EFL/ESOL Links
  2. Useful English Language Learning Links
  3. Online Dictionary, Language Guide, Foreign Language and Etymology
  4. Dave's ESL Cafe's Web Guide!
  5. FREE -- Teaching Resources and Lesson Plans from the Federal Government
  6. Cool ESL Sites
  7. Poornima D'Souza's portaportal

[English/English] 英語英語を学ぶ

  1. World English : test, learn and study the English language online
  2. Advanced English lessons
  3. UsingEnglish.com - Learning English (ESL) Online
  4. Learn English
  5. Free English Tests for ESL/EFL, TOEFL®, TOEIC®, SAT®, GRE®, GMAT®
  6. Activities for ESL/EFL Students (English Study)
  7. English Club - Learn English | Teach English
  8. Learn English - e Learn English Language
  9. Western/Pacific Literacy Network/CNN SF Learning Resources
  10. Learn English Online: Free English Courses To Improve Your English
  11. englishforums.com
  12. ESL Teachers Board
  13. Internet TESL Journal (For ESL/EFL Teachers)
  14. How to learn English | Antimoon.com
  15. English-learning and pronunciation courses with audio, online dictionary and more
  16. English as 2nd Language - Learn English
  17. Learn English
  18. Learning Resources gateway
  19. BBC Learning English | Home page
  20. British Council - LearnEnglish
  21. BrainPOP ESL | Pronouns and Be | Hi, I'm Ben!

[Japanese/English] 日本語英語を学ぶ

  1. ニュース英会話 - トップ
  2. 無料英語学習WEBサイト
  3. 英語学習サイト活用英語を学ぶ - [英語の学び方・活かし方]All About
  4. 英会話 イーオン オンライン無料英語学習 ペラペラ
  5. 英語:スペースアルク
  6. 英語
  7. VOA Special English英語を学ぼう [英単語 英会話 ニュース] みんなで使う英語学習材 eigozai
  8. Eigoriki.net
  9. 単語力タンゴリキ) 英単語の語彙力判定
  10. 英文法大全/英語 文法 表現 用法英語学習
  11. 英語喫茶英語英文法英会話
  12. livedoor英語学習 powered by ココネ

[Dictionary] <辞書

ページ下のリンクより「翻訳サイトオンライン辞書 Translation / Online Dictionary」へ

[Tool] <ツールAdd-on/Software/Web Service

  1. フェッチイミ :: Firefox Add-ons
  2. MouseoverDictionary
  3. EReK (English Sentence Search)
  4. ずるっこ!
  5. iPhone英語学習しましょアプリまとめ6選 - NAVER まとめ

[SNS] SNSスタイルサイト communicate with native speakers

  1. englishforums.com
  2. My Happy Planet
  3. Livemocha: Language Learning with Livemocha | Learn a Language Online - Free!
  4. Lang-8
  5. イングリッシュセントラル English Central
  6. Q&A 英語学習コミュニティ - えそら
  7. English, baby! でオンライン無料英語を学び、英語チャットしよう!
  8. BUSUU.com
  9. yappr
  10. breakr | break the language barrier
  11. SharedTalk Language Exchange
  12. HiNative | A global platform for your questions

[Writing] ライティング、文法 Advanced Writing Lectures

  1. English Grammar and Writing : English language courses, English Grammar Online
  2. Academic Writing in English (AWE)
  3. Materials for Students: Table of Contents
  4. University of Richmond Writer's Web
  5. POWA | Writing Ideas, Help, Community
  6. Guide to Grammar and Writing
  7. Suite101.com: Online Magazine and Writers' Network
  8. Common Errors in English
  9. HyperGrammar
  10. Lynch, Guide to Grammar and Style — Contents
  11. Writing Creatively and Successfully at Scribblepad (UK)
[Academic Writing] 学術論文執筆
  1. Academic Phrasebank
  2. Purdue OWL
  3. Using English for Academic Purposes
  4. Advice on Academic Writing
  5. Writing Machine Home Page
  6. Academic Writer

[RSS] RSS feeds

ツールリンクアップデート更新中の教材紹介記事など。

[Podcast] ポッドキャストリスニング教材 Podcast / Listening Resources

  1. English as a Second Language Podcast
  2. ESL PodcastFUN ESL Podcast Culips
  3. Better at English - Learn English - EFL ESL podcast!
  4. Home - Definitely Not the Opera | CBC Radio
  5. TESL/TEFL/TESOL/ESL/EFL/ESOL Links - ESL : Listening : Podcasts
  6. Introduction to English Learning Podcasts for Teachers and Learners
  7. VerbaLearn - Study vocabulary for free
  8. English Listening Lounge
  9. NPR Podcast Directory
  10. The Linguist - Learn English, Learn Languages Online: Japanese podcast
  11. こどもと英語で話そう!
  12. Transmissions From Beyond
  13. おすすめポッドキャスト:スペースアルク
  14. ESL Podcast – Everyday English: idioms, slang and useful vocabulary (Culips)
  15. The Internet Movie Script Database (IMSDb)
  16. ニュース英会話 - トップ
  17. 英語で(無料で)聞く世界の名作200選 読書猿Classic: between / beyond readers
発音
  1. Phonetics: The Sounds of English and Spanish - The University of Iowa
  2. 英語発音イントネーション
  3. 英語発音入門
  4. 日本人英語にお悩みの方へオススメネイティブのような発音が出来るようになる練習動画7選 | English Hacker

[Youtube] 動画学習 Movie Resources

  1. YouTube - 1. What a Verb Is, and What Verbs Aren't. English Grammar
  2. YouTube - Lesson 1 - Preferences - English Grammar
  3. YouTube - Lesson 1 - "Outdoors" - English Vocabulary
  4. Academic Earth - Video lectures from the world's top scholars
  5. YouTube EDU』
  6. TED: Ideas worth spreading
  7. NIH VideoCasting and Podcasting
  8. BBC iPlayer - Home
  9. Vídeos que coinciden con tu consulta: tag:"John's コメディ英会話ショー"
  10. TUBE+

[News] ニュースソース 時事

  1. VOA News - Learning American English With News and Feature Programs in VOA Special English
  2. Online NewsHour | PBS
  3. CNN.com - Breaking News, U.S., World, Weather, Entertainment & Video News
  4. TodaysFrontPages

[Extensive Reading] 読み物(小説ブログなど) Novels / Blogs

  1. PROJECT GUTENBERG OFFICIAL HOME SITE - INDEX -- Free Books On-Line -
  2. Extensive Reading Main Page
  3. Classic Reader :: Read Free Classic Books Online
  4. EServer.org: Accessible Writing

[Culture] 文化マナー生活習慣 Culture / Manner / Life Style / How-To

  1. wikiHow - The How-to Manual That You Can Edit
  2. Simple English Wikipedia
  3. Japanese in U.S.A.(アメリカにお住まいの方のお役立ち情報です)
  4. The Eduers Higher Education
  5. FREE -- Teaching Resources and Lesson Plans from the Federal Government
  6. Internet Slang words - Internet Dictionary - InternetSlang.com

[Search Word] 検索ワード Words for Searching Resources

  1. 学習
  2. 勉強
  3. 教育
  4. 方法
  5. 教材
  6. 翻訳
  7. 辞書
  8. 便利
  9. 役立つ
  10. 文法

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

2009-02-16

それで、結局、ガンダムダブルオーはどんな話なんですか?

とりあえず放送は見ているという中学生の甥に聞かれたので、説明してみた。

 

ファーストシーズンでは、

ソレスタルビーイングのような存在は、果たして正義なのか」

という問いかけで始まり、

政治的なパワーバランスや、エネルギー問題、テロといった、

要素を織り交ぜ、「来るべき対話」という壮大なプランをチラつかせながら、進行した。

しかし、ソレスタルビーイングの軍事介入行動が、

最終的には、登場人物たちの「個人的な戦い」に矮小化されてしまい、

ソレスタルビーイングが、内部的にも外部的にも孤立化し、崩壊するという結末を迎えた。

 

セカンドシーズンでは、

アロウズという、明らかな悪役を配置することで、

新生ソレスタルビーイング存在意義を引き立たせている。

確かな悪役の登場によって、ソレスタルビーイングは内部的にも外部的にも

孤立するということがなくなった。

 

そういうわけで、

1st で「個人的な戦い」の末に瓦解したソレスタルビーイングが、

2nd では、登場人物たちがそれぞれの「個人的な事情」を超越し、物語のフィナーレを迎える話・・・

なのかと思ったら、やはり、「個人的な事情」が優先されてしまうらしい。

これは一話ごとに山場をつくらないといけない制作の都合なんだろうか。

ミスター・ブシドーは、ストーリー的にいらない子

 

視点を変えて、主人公としての刹那を見ていくと、

2nd では回を重ねるごとに聖人化していく様子が面白い。

1st は「刹那が“ガンダム”になれなかった話」

2nd は「刹那が“ガンダム”になる話」

と捉えることもできる。

もう刹那は確認するように「俺が“ガンダム”だ」と言う必要はない。

そんなこんなで、

2nd で聖人化してしまった刹那が 1st のときにいた「悩める勇者」の位置に収まったのが沙慈、

「悩める勇者」の位置に収まった沙慈が 1st のときにいた「傍観者」の位置に収まったのがマリナ・イスマイール

となっている。

 

1st で色濃かったイオリア計画は、2nd ではイノベイターたちの影に隠れていてしまっているが、

今後、物語の中で回収されるはずである。

というか、 2nd では、ガンダムダブルオーセントラルクエスチョンである「イオリア計画の行方」を意図的に隠しているように見える。

 

というわけで、今後は、「聖人化する刹那」と「隠されたイオリア計画の行方」という俯瞰視点で、

放送を見ていくと面白いと思う。

 

(後述)

ブコメを見ながら、

ミスター・ブシドーの人気に不本意ながら嫉妬してたわけだが、(べ、別にマスラオでトランザムして耐えられず吐血するブシドー様イカスっ!なんて思ってないんだからね!)

「姫様一期もテレビ見てただけなのに」

については補記したい。

マリナ・イスマイールは 1st では、一国の王女として立ち回ろうと努力し、

打ち砕かれるのであって、「傍観者」ではなかったのですよ。

2nd では、打ち砕かれた状態から始まっているだけあって、

消極的に非暴力の道を選び、

まきこまれるだけの「傍観者」の位置に収まっているのであります。

一瞬、「超時空亡国王女」になりかけたけど。

あれ、なんだったんだろうね?

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213213404

食費は半分になるだろww妻にやりくりさせろw家事育児に忙しいはずなのに怠慢すぎだろwっていうか育児は忙しくねーだろw

大学生に小遣いやるなwむしろ長女にバイトさせて学費出させろw

妻の小遣いも多すぎw

週末のお出かけすんなw

毎月3万も服買うなw

光熱費高すぎwセントラルヒーティングでもやってんのかw東京なのにw

2008-12-24

朝日新聞GLOBE(12/22) 金融危機中央銀行 [その4]

その1 http://anond.hatelabo.jp/20081223235800

その2 http://anond.hatelabo.jp/20081224002406

その3 http://anond.hatelabo.jp/20081224004222

(G-3面左下)

「決済システム」にこだわり

11月下旬の3連休、白川は自宅にこもり、講演に使う原稿や資料に熱心に手を入れていた。

26日に予定されている東大での講演には、自分の年来の主張を存分に入れようと思っていたからだ。

流動性と決済システム」と題したこの講演で、白川は「学界でもマスコミでも金融政策に対する関心が非常に高いが、それが金融市場や決済システムへの無関心の裏返しなら不幸なことだ」と力を込めた。

白川がこれまで、最もやりがいを覚えた仕事は、金利の上げ下げといった華やかな金融政策ではない。「決済システム進化」という、地味な分野である。

世界では、毎日何百兆円という資金が動き、ある金融機関倒産すれば、資金繰りに困った金融機関が次々に破綻する危険もある。

企業銀行の間で日々行われている資金のやりとりは、日本銀行にある民間銀行当座預金で最終的に決済される。この決済にかかる時間を「即時化」すれば、銀行が思わぬ損失を被ったり、連鎖倒産リスクを減らしたりすることができる。

白川は、そうした決済システム改善する仕事に、「モノづくり」にも似た達成感を覚えるという。

シカゴ大学留学時代、市場主義の権威ともいえるミルトン・フリードマンらの影響を受けた。今でも、「市場の機能は大切だと思う」と記者会見などで繰り返す。

ただ、決済システム仕事を通じて、経済は「自由放任」だけではうまくいかず、「制度設計」は重要だという思いを強めた。

今回の世界金融危機でも、「決済」や「制度設計」の重要性が浮かび上がった。リーマン・ショックの後、各国の金融市場でドル資金が枯渇し、金融機関がドルを入手できなくなる事態が起きた。FRBは、日本など各国の中央銀行とお互いの通貨を交換する協定を結び、各国の金融機関にドルを供給する仕組みをつくった。日銀は、FRBの打診を受ける前から、協定について独自に検討を進めていた。

白川は総裁就任に先立って、日銀法を改めて読み返した。その第1条には、決済や金融システムの安定を意味する「信用秩序の維持」が記されている。

そもそも、世界中央銀行の多くは、金融システム危機管理目的として誕生した。「金融システムの安定は、日銀の最も大切な業務」と白川は職員たちに説いている。■

グリーンスパン反面教師

世界中央銀行のトップで近年、圧倒的な存在感を示したのが、米FRBグリーンスパンである。

レーガン政権1987年から現ブッシュ政権2006年までFRB議長を18年半も務め、「カリスマ」「巨匠」などと呼ばれた。今でこそバブルをあおった戦犯のように批判を浴びているが、グリーンスパンの巧みな市場操縦術はつい最近まで、セントラルバンカーのお手本だとされていた。

グリーンスパン礼賛の世評があふれるなかで、早くから懐疑的な目を向けてきたのは、ソロモン・ブラザーズ出身のエコノミストヘンリー・カウフマンだ。グリーンスパン金融政策は、「緩和的すぎる」とカウフマンは見ていた。白川は、親しい知人らには、カウフマンへの賛意を漏らしていた。

白川の友人に、元FRB調査統計局長のマイケル・プレルがいる。まだ現役の局長だった1999年、スピーチでこう述べている。

企業経営者消費者投資家は、FRBを過大に信認し、経済金融市場のどんな衝撃でも吸収できると思っているため、本来ならとらないようなリスクまでをとっているのだろうか。だとすれば、金融システムは現時点で容易にわかる以上に不安定になる可能性がある」。FRB内部から「グリーンスパン神話」の危うさを指摘したものだったが、プレルは少数派だった。

グリーンスパンの強みは、その組織掌握力や政治力にもあった。異論が噴き出しそうな会議の前にはしっかり根回しをし、政治家にもこまめに接触してFRBへの支持を広げた。厳しい追及を受けそうな記者会見は行わず、有力紙の特定の記者とは懇談し、情報を流す手法を取った。

こうした老獪さで「グリーンスパン神話」と「資産バブル」は加速した。が、その反動もまた大きかった。

就任してまもない白川をグリーンスパンと単純には比較できない。

ただ、戦後初の賛否同数というきわどい決定で利下げが決まった10月31日会議の後、市場関係者からは「総裁としてのリーダーシップが乏しいのでは」と不安視する声が出た。

今月19日の追加利下げも、政治家市場の催促を受ける形で「追い込まれた印象」がぬぐえない。市場関係者からは日銀の対応が遅れ気味との指摘が多い。「早めに大胆な企業金融の支援策を効果的に打ち出しておけば、追加の利下げには追い込まれなかったかもしれない」との見方もある。■

2008-03-08

今日は焦った・・・

今日の夕方、一気に為替の動きがありました・・・

仕事終わってすぐに家に戻りましたよ!

でも一転してまた下がる・・・

FX投資はやっぱり非常に難しいです。

ちなみに私はアトランティックを使ってます。

でもちょっと口座、別のところに変えようと思います。

FX会社サブの口座はどこで開設するのがいいのかな?

トウキョウフォレックス パンタレイ証券 FXプライム ヒロセ通商 ひまわり証券 マネーパートナーズ アストマックス かざか証券 FXオンラインジャパン セントラル短資 アトランティックトレード エフエックスフォージャパン MJオンライン トレイダーズ証券 フォーランドオンライン FXCMジャパン イーフォレックス NTTスマートトレード オリックス証券 外為どっとこむ FX-REAL サイバーエージェントFX クリック証券 ゆたかFX

2007-12-05

去年のクリスマスも近い頃の出来事。

まだ小さな娘とデパートでお買い物をし、帰りは遅めのランチを考えていた。

だが、セントラルタワーズレストラン街は思った以上の盛況ぶり。

いつものイタリア料理店に行って並んでいると、店員さんが親切に声をかけてくれた。

「もし、よろしければ、バルコニーの席もございますよ」

そこにはガーデン用の薪ストーブがあり、窓の中からは、とても静かな別世界に見えた。

ありがとうございます。お願いします」

だが、ドアを開けると、冷たい空気が一気に押し寄せてきた。

別世界だ。

ママ寒いよ」「そうね、中のお席に変えてもらいましょうか」「申し訳ありません。本日は大変混み合っておりまして、中のお席はご用意することができません」「・・・・」

「大丈夫、心配しないで、温かいスープが来れば身体も温まるわよ」「そうだね、ママ

ところが、このバルコニーでは温かいスープも瞬く間に冷めてしまいました。

「一気に食べるのよ。早く食べて脱出よ」「寒くって、フォークが持てないよ」料理を放棄する勇気もなく、なんだか落ち着かないお食事になってしまいました。

娘の身体はすっかり冷えきってしまいました。

無事、レストランを脱出後の娘の感想は、「ランチって、大変だね。寒いんだね。もう、絶対にデパートではご飯食べない」と笑って言っておりました。

ホント、バルコニーは寒いかもね!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん