なんつーか、隣の芝は青いというか。
今の会社での安定を捨てる覚悟が本当にあって言っているのならいいけど。
そうでないならおすすめしない。
本気で直そうと思ってる身からすると、「鬱病」といわゆる「メンヘル」とは区別してほしいと節に思う。
薬の量が増えていくことを書きつづったり、自分や周りを傷つけたりする話を読まされるたびに、注目を浴びたい境界例だとしか思えない。
今日は少し嫌なことがあった。
からかわれるでも嫌がらせでもないが。
うるさいだまれ、俺は俺のやり方で行くんだ。
空気読みあって馴れ合ってろ。
それと、平の立場なら自分のことだけ考えていればいいってどういうことよ。
それは楽だけど、全体としては収縮してしまうだろうよ。
きょうはつかれた。明日は明日でやることがある。
もう休むよ。
おやすみ。
うん、駄目。
若い段階で研究能力のない人が振り落とされて(研究成果が上がらなくてメンタル面の具合が悪くなって自滅したりもする)、
次に研究能力はあるけど対人能力の低い人が出世頭打ちになる(で、子会社・関連会社に出向とか転籍とか)。
で、残った人の中で研究能力も対人能力も政治力もある人が研究所長とかになる。
(研究能力も対人能力もあるが会社での政治力に欠けた人は大学教授とかになる。)
意外に若い段階でさっさと自分の研究能力に見切りを付けて弁理士資格取って会社やめた人が、
世間的には成功者の立場になってたりするよ。
民主党だったら景気対策しないってわけじゃないから。むしろちょっと前までは財源の当てもないばら撒き呼ばわりされてたくらいなのに。
そういう人間はディスカッションっていうコミュニケーション能力もあるわけで。
徐々にえらくなっていって、予算を引っ張ってくるためにホラ吹いたり、会議で立ち回ったり、そういう裏方仕事が増えてきてはじめて苦しむんじゃないかなぁ
誰もお前のことなんてそんなに注目していないよ
適当にそのとき思ったことをつぶやけばいいんだ
ほとんどの人間はそれに興味なんて持たないし。
対人コミュニケーション能力が著しく低い研究者って、相当優秀じゃない限りダメな気がしますが、どうなんですか?
まあ、誰もが知っている会社です。
2年目にしてインフラのような公益企業は本当にスキルのつかない組織だということをかみしめた。
実際にわれわれが運用するものを物理的に作るのはメーカーやらゼネコンやらコンサルやらの仕事で、
肝心な頭脳部分を下請けにぼんと投げるだけで、
われわれは手を動かさないし頭も使わない。
どういったメカニズムで機能しているかはわれわれにとってはブラックボックスなのだ。
汎用的な技術が身につかないというのも当然で、
われわれがなぜ安定しているかと言えば独占企業だからであって、
(その会社特有のことしかしない)ということだ。
発注者なので立場は強い。
選んでもらう立場だから向こうの方が頭を下げる。
しかし実際に頭脳を持ち手を動かすのは彼らだ。
指示・監督する。
この資料この図面この工事をいついつまでに仕上げといて。
ちゃんと工事してる?手を抜いてないか。無駄なことしてないか。チェックして指導する。
この図面この資料ここがおかしいんじゃないか。
費用とつじつま合うようになおしといて。明日までね。
業者はわれわれに振り回されっぱなしである。
工事が終わった後も評価が続く。
私みたいなぺーぺーでも業者に点数をつけて、順位をつける。
業者はみんなこう思っているであろう。
「わかってないくせになんで偉そうにしてやがる?」
申し訳ない。
負えるような気がする。あと僻地への転勤もある。
俺、某研究所にいるが・・・
すんません、ピンキリで。
俺の印象だと研究所は
研究の能力は高いが対人コミュニケーション能力が
驚くほど低い人がかなり多くいるって感じだよ。
増田の優秀じゃない友達も、
その後能力を伸ばしてなければ淘汰されてるだろ。
淘汰されてないなら、それは
入社前って、張り切って新社会人セミナーに行ったり啓発本を読んだりするじゃん。
「資格をとれ」「人脈を増やせ」「常に改善し続けよ」とか書いてあるわけじゃん。
おお、これが社会人としての心構えなんだな、と思うじゃん。
入社後、がんばって実践するじゃん。
すると、先輩から見たら、
「入社したばかりで仕事の初歩も出来ないくせに余計な資格の勉強なんかしてるし、
しかも、ド素人が、生意気に業務の改善とか提案してくるし、しかも的はずれだし、
空気読めないウザい後輩が来ちゃったなー」
ってなるわけじゃん。
嫌われるじゃん。
会社に居場所なくなるじゃん。
その努力はお前らには10年早い。
新卒はただ、先輩の言うことを聞いて頷いていればいいんだ。
先輩に言われた通りのことだけをやっていればいいんだ。
僕、ついったーっていうSNSやってんだけどさ、そう人見知りだけどやってんの。
人の呟きたくさん見たいと思ってたくさんフォローしました。
したらなんか最近、呟くのに臆病になってきた。ああ、いろんな人がいるんだなーって思ったら、僕なんかが喋っていいのか、とか、せっかくのネタに溢れた濃厚なTLが僕の呟きで薄まってしまうんじゃないかしら、とかね。
それと、持ちネタがないんだよなぁ。
たくさんの人が目の前で喋ってるからそれを聞くでしょ、したら自分のことやってないわけね。だから、「なにしてる?」→「呟き読んでる」
自分らしさがフォロワーの存在によってかき消されてると感じるんだ。
こんな僕はフォロー減らすべきなんかなぁ。
フォローは200人弱です。周りのフォロー多いといわれる人に比べりゃ全然少ないものですが、それでも多すぎかな、って思ってた。
でも皆さんの反応を見せてもらって気づきましたよ、僕がタイムラインにこだわりすぎてたんだね。わりとありがちな悩みだってことも分かってちょっと安心。
だいぶ気軽にポストできるようになりました。これからもフォロー数を減らしたりすることなく、そして「ゆるく」やっていこうと思う。
いや、入ってからの競争が厳しいってことじゃないの?