「不利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不利益とは

2016-06-24

[]月面基地今日も曇りだった。

現在月面基地原子力発電使用電力を賄っているわけだが、実のところこれがものすごく効率が悪い。

毎日毎日、何便も行き来する往復機の貴重な貨物エリアの一部を、この原子力発電必要な資材が占めていることを考えれば、いかももったいない。

月面基地建設開始前は太陽光発電が考えられていたものの、いざ建築が始まれば大量の物資人材生活必需品を運び込む過程で往復機が頻繁に離着陸を繰り返したため、巻き上げられた大量の塵が太陽光を遮ってしまったのだ。

残念なことに、大きく舞い上げられた塵は静まる前に次の往復機を迎え、なかなか地面に戻れず、徐々に空中土量は増大していった。

と、まあ日光の遮光だけでもやっかいなこの塵なのだが、更にやっかいなのは太陽光パネルの上に堆積する事だ。

月面に風はなく、雨も降らない。火山灰の様に土砂が堆積した太陽光パネルは清掃するまで機能を果たさないが、この土砂除去をやるのは人力なのだ

水は貴重なので洗い流す訳にはいかず、これも貴重だが、空気で吹き飛ばせばまた舞い上がって落ちてくる。

結局、刷毛で大まかな土砂を除去した後、掃除用の粘着ローラーで一枚ずつ掃除して行かなくてはいけないのだが、パネルの数は数万枚単位で、更に電力不足からまだまだ増設必要があった。

これだけで貴重な人手を使い切る訳にもいかないので、太陽光発電はあえなく放棄されたわけだ。

ただし、急遽設置された(とはいえ検証の上、数年がかりではあるが)原子力発電もかなり効率が悪く、かなりの資源を発電施設に投入せざるをえない状況である

原子力発電を回すために往復機は更に増便せざるをえず、舞い上げられる塵は一層増大する。

しかし、実のところ、この塵も決して不利益ばかりをもたらすわけではない。

かに太陽光発電は妨げられる。その上、通信妨害するし、往復機も傷だらけにして著しく寿命を縮めるが、それでも、人間が月面で常時活動可能になるメリットは大きい。

高熱に対してよりも極寒に対する準備の方がしやすい。

今までは直射日光が地面にあたる数日間はモグラのように基地に籠もっていることを強いられたが、現在では、かなり活動可能な期間が増えた。

今後の検討課題としては、現在の日陰を享受し続けるか、やはり日光を奪い返すかで協議必要であろうが、我が研究室としては、課題の一環として月面の大部分に粘性のあるスライムを敷き詰める技術の開発に着手する予定である

現時点では社名を伏せるが、太陽光パネル製作大手と、有名オモチャ会社より研究支援確約をえており、新技術は今後の宇宙開発において革新的手法となると考えられることから宇宙開拓史名前を刻む勢いで頑張って欲しい。

月面基地駐在する研究者から、地上の助手達に宛てたメールより。なお、彼は日本の古いポップソングを愛好し、いつも口ずさんでいた)

2016-06-23

ミニマリストの子

ミニマリストブログを見ると、彼らに子供が居ることは少なくないようだ。

彼らの子供は、親が実践しているミニマリズムというライフスタイルについてどう思ってるのだろう。口ではその時はパパママ大好き、物減って広くて遊べてすっきりしていい、と言ってるかもしれないが、思春期すぎる前の子供なんて、精神的にはパパママおんぶにだっこのまともな判断能力のない子供だ。

自分がそうだったが、親が特殊ライフスタイル特殊教育方針をとっていると、子供に思わぬ不利益が振りかかることが往々にして起こる。

自分場合、具体的にはゲーム買わない主義で、テレビ置かない主義で、菜食主義だったが、学校テレビゲームの話についていけなかったり、牛乳有害説を根拠給食とき牛乳を飲まないように言われていたし、そのせいか友達が少なかった。それがコミュ障に発展したのかもしれないし、俺がチビなのはたんぱく質不足が原因なのかもしれない。一方で菜食主義のおかげか病気をしたことはないし、しょうもないテレビ時間を費やさなくてよかったとも思う。プラスマイナスでどっちにころんだかは自分にもわからないが、今では適度に肉を食い、適度にゲームをする普通の家庭のほうがよかったと思っている。

世の中にはミニマリズム賛同する人もいれば、ありえない、人間じゃない、馬鹿みたい、不便だろ、自己満足だ、といった印象を抱く人もいる。どっちが正しいのかはわからないが、ミニマリストが少数派であることは確かだ。親が少数派。なかなかしんどいことだ。親はそこまで考えて行動しているんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160621190237

フェミ的な主張もしながら男性向けエロ描いたり消費してるから、なんかこれ読んで複雑だ。

リアルで女という理由不利益被ったこと無いなら良かったねとしか言えない

2016-06-21

電車ベビーカー連れに嫌がらせしていく奴がいた。日本終わってる

さっき地下鉄帰宅中に、ベビーカー連れの親子に散々嫌がらせをしていった中年男性がいて、胸糞悪くなった

19時過ぎに電車に乗ると、ベビーカー2台, お母さん2人, 2~4歳くらいの子供3人が、電車の席3シート分くらい使って座っていた。

少しベビーカー場所を取っていたが、5人分で3シートなら全然問題ないレベル

とくに泣き叫んでいるわけでもなく、ワイワイ親子団欒していた。

ちょっと狭いけど、その横が空いていたので座った。

スマホ電池も切れてたし、なんかはてぶでストレス発散には瞑想運動がいいとか言ってたから、何も考えずに瞑想っぽく座っていた。

すると反対側に立っていた男が、突然こちら側にきて、お母さん達のほうに手を突き出していた。

瞑想中だった俺はとくに振り向きもせず、ぼんやりみていたので、何をしているかからなかったが、

「ああ、子供のお父さんなのか、何かお菓子でもあげてるのかな。俺が隣に座ってしまったけど、大丈夫だったかな」

とか思いながらスルーしていた。

数駅過ぎて、その男電車を降りようとしたときベビーカーに男の足がかかり、ベビーカーが倒れそうになった。

子供がいる座席側に倒れそうになって、子供が圧迫されそうになっていた。

あっぶねーな、とか思ってたが、男は謝罪もせずドアの前に行ってしまった。常識がない奴だな、とか思っていると、ドアの前で男がお母さん達に向かって指を指している。

初めは、知り合いに向かって、なんか示しているかと思っていたが、よく見ると中指を突き立てて見せつけている。

ここでようやく、その男が悪意を持って一連の行動をしていたことに気づいた。ベビーカーにつまづいたのもワザとだ。途中、手を突き出していたのも、おそらく去り際と同じく中指を突き立てていたのだろう。

めちゃくちゃ胸糞が悪い。子連れ妊婦嫌がらせをされるという話は聞いたことがあったが、目の前で実際に見て、マジでこんな糞な奴がいるのか、と呆然とした。 お母さん達は何も抵抗せず、子供の身を案じていた。抗議しようにも、子供になにかされたら、という思いで何もできなかったんだろう。そんな守るべき立場の人に向かって、嫌がらせをしていくとか本当にありえない。ここまで終わってたか日本

フィンランドに住んでたことがあるんだが、本当に子連れにやさしい社会だった。

電車バスは、ベビーカーを連れた親子連れ無料になるし、ちゃんとベビーカー用のスペースも用意してある。フィンランドバスは前から乗って真ん中から出る方式だが、ベビーカー連れの親子の場合は広い真ん中の出口から乗ることができる。降りるときは、ベビーカーを降ろすのを他の人が手伝ってくれる。だから公共交通機関にはベビーカーを連れた親子が多かった。 こういう経験をしていると、本当に日本の糞さを痛感する。

一番の原因は、国民性ではなく、人口過密と交通公共機関キャパティだと思う。人が過密していると誰だってイライラするし、問題も起こりやすくなる。 普通自転車電車に持ち込んだ経験ってある? フィンランドだと持ち込めて、ちょっと電車乗ってから別の場所サイクリングすることも簡単だった。すごい快適。自転車持ち込めるくらい余裕があると、ベビーカー乗せててもそんなにイラつくことはないだろう。

もちろん国民性とか民度も原因だとは思う。日本人は、他人迷惑がかかることを極端に回避する国民性で、レジ会計手間取ってるだけで迷惑かけてしまってると感じてしまレベル

他人迷惑をかけないが身にしみすぎて、個人の事情よりも水知らずの他人のほうを重視せざるを得ないようになっている。

たまたま周りに不利益を被る形になったとしても、たまたま自分がその事情立場になってしまっただけで、他の人がそうなる可能性もある。だからこそお互い様で、許容しあうという考えが少ない。

少し話はズレるが、日本人気遣いが色々な変化を経て、いびつものになってる気がする。

初めは、一人のちょっとした気遣いからまり、その行為が良いと評判になると、みんながそれをし始める。ここまではすごくいい話。 それがいつの間にか、みんなが守らならければいけないマナーになり、守らないと批判されるようになる。 別にその気が無かった人も、集団的価値観により、それを守らなければいけなくなり、我慢し始める。こういう人は、守っていない人を見ると非難をし始める。 こういう社会になると、本当に生きづらい。

さらに、我慢してた人が、我慢しないほうが自分の得になる、と気づいておかしなことになる。今の日本はこれが進み始めてる気がする。保育園建設反対運動とか、マイルドヤンキーとか。

からとっとと日本を出たい。

xvideosを紹介しているエロ動画サイト更新捗る自動サムネイルwordpres

wordpressエロ動画サイト運営しててauto post thumbnailのように自動サムネイルを設定できるプラグインxvideosにも対応したものがないかと、エログを作り始めた当初にひたすら探しまくっていたのを思い出してPHP勉強がてら自ら作成してみました。

そのプラグイン機能は、基本的auto post thumbnailと同じで記事ないに画像があれば一番最初画像サムネイルに設定されます

しかし、一味違うのが記事内に画像がなくてもxvideos動画を紹介していればその動画キャプチャー画像サムネイルとして設定される点です。

残念ながらxhamsterやFC2動画などのxvideos以外の動画には対応していませんが、

いろいろと動画サイトが増えてきている今でもやっぱりxvideosが強い!!

サイト名にxvideosと入れるだけで検索からの流入が増えるくらいですから。(全部が全部当たったわけではありませんので運もあると思いますが...)

てな感じで個人的にめちゃくちゃ役に立っているプラグインを公開していますので必要であれば下記URLダウンロードできますのでご利用ください。

http://videos-pass.link/xvideos-thumbnail

しかしながら、プログラム自体まったく経験のない初心者勉強しながら改良したものでずので、動作保証や万が一このプラグインのせいで不利益が生じても責任は負えません。

2016-06-17

ブラック搾取のソレな

自分らは長年搾取してきた側だが、自分たち搾取される側になるのは断じて許せないので抵抗する。

っていうのは利益観点でまっとうなことだし全く否定しないのだが、倫理的正当性ゼロだよな。

「俺に不利益をもたらすのは不正である!」なんてわめく弱者の「倫理的正当性」なんてのは、ただ自己都合だし、本人もそこに正しさがあるなんて信じてない鳴き声にすぎないわけで、強者からすれば考慮してやる必要はない。具体的に言えば、泣こうがわめこうが弱者から容赦なく搾取するよな。

俺はそういう世界でもいいと思ってるからいいんだけど(逃げ切り程度の貯金があるので)、みんなそういう世界でも困らんのかなあ?

2016-06-12

プロカメラマンレタッチ写真現像と加工について

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/mediumjp/2b0da4969e65

ここのブコメを見て危機感を覚えたのでちょっと書く。

だいたいはここらへんのコメント

id:koiz アメリカでは、光を思いっきり入れたクリエイティブが求められることが多い(特に西海岸だし、スイムウェアは)。自分センスで左の方がいい!この写真家はクソ!ってなる人がrawデータを貰いたがるタイプなのだと予想

id:Memeo このレタッチ写真屋が勝手にやったんじゃなくて用途デザイン案に従って仕上げたもんなんじゃない?/ カレー作って今からルー入れようって時に「もうそれでいいから食わせろ」と言われても困るだろう。

で言い表されてると思ったんだけど、スターを集めてるブコメでは誤解が解けてないようなので。

まず、カメラマン仕事理解していないひとが多い。カメラマン写真家と違って、クライアント要求にあった写真を撮るのが仕事なんだよね。「フレアがわざとらしい」とか「レタッチ前の写真のほうが好き」と言っている人は、カメラマンじゃなくてクライアントセンス文句をつけている。

次に、本文でも親切に「レタッチを前提として撮っている」と書いてあるように、レタッチは下手な写真ごまかす手段としてではなく、クライアントの望む理想的写真を作り出す手段として使っている。「RAW現像を前提としてあえて暗めに撮っておき、現像時に明るくすることで暗部の階調を残す」というようなテクニック常套手段。なのでレタッチ前の写真が下手という指摘は外れているし、そういう誤解があるからこそ元データを納品したくないんだよ。

記事カメラマン立場からRAWデータを渡せない理由説明し、それでもクライアント不利益が少ないことを説明して理解を求める内容。「RAWデータは作りかけのもの自分名前で世に出したくはない」「そのことでクライアント不利益が生じないようきっちりと仕事をしているので、理解してほしい」「しかカメラマン側も事前に契約を詰めるなどの取り組みは必要」という流れ。その流れを踏まえてブコメを読むと、とんちんかんブコメがかなり多いことがわかる。

いわゆる写真の加工に対して、アレルギーを持った人が多いんだろうなと再認識させられた。身の回りにある写真ほとんどが加工済みだし、iPhoneで撮った写真でさえ元から強烈な補正がかかってる。ここまで写真が身近になった今だからこそ、写真現像レタッチについてカメラマンからも発信していかなければならないと思った。

以下コメントへの突っ込み

id:toksato 結局なんでレタッチ前の写真を渡さないのかよくわからなかった。

本文中に"レタッチが終わるまでは、自信を持って「自分作品です」とクレジットを付ける気にはなりません。"って書いてある。

ただ、元記事は「レタッチデータを渡したくない理由」「レタッチデータを渡す必要が無い理由」「同業カメラマンへの提言」がまぜこぜに書かれていて、主旨が読み取りづらいとは思う。

id:Akamemori お前それフィルムカメラでも同じ事言えんの?

ブコメで多数指摘されてるけど、銀塩時代も加工の技術はあった。現像プリントの段階で、色味やコントラストシャープネス、粒状性は変えられるし、覆い焼き部分的な明るさを変えることもできる。デジタルで幅が広がったのは確かだけど。

id:atoh 契約時にきちんと詰めろってだけの話だった。

id:aromabird 契約次第としか中間制作物も納品義務のある契約なら納めるし、無ければしない。別料金。ただそれだけ。

本文で"撮影の前には、契約が成立しています。""これは、プロカメラマンである以上、事前にしっかりと内容を詰める責任があります。"ときっちり書いてある。このコメントに星が集まってるのが理解不能なんだけど、みんな本文最後まで読んでないの?

id:nasuhiko レタッチっていうかほぼRAW現像の話だろこれ。翻訳者がわかってないのか、それらも含めて原文がレタッチって言ってるのか。プロでさえ1枚のベストショットの背後に何十何百という失敗ショットがあるのは同意

海外の"retouch"は現像も含めた写真の加工全体を指す。"no retouching"なら、撮影後いっさい手を加えていない写真のこと。

id:kazoo_oo 追記でぐだぐだと契約だなんだ言い訳してるけど、前段ではそのrawファイル自分より優れた現像者に出会可能性を潰すことの理由説明できてないよね。 </bockquote>

これは文章の読み取り方の問題自分よりも優れた現像者に出会可能性は潰しきれないが、カメラマン側の能力で相当小さくしている。カメラマンの被る不利益との天秤で、原則RAWデータを渡すことはできない。ただし信頼関係契約次第で対応することはできるというのが本文の論。

IT業界クライアントが「あとで使うから作ったソースコードや旧バージョン全部ちょうだい」って言ったら普通に断られると思うんだけど、それと同じ話。

id:jassmaz jpegだけ送られてきたらキレるわ。rawファイルもいらない。psd + pngを送るのが常識では?

psd+png常識というのには同意。その上で、クライアントが求めるものはまちまちなので、契約をしっかり詰めておきましょうというのが本文の内容。

id:oscdis765 これ右がレタッチ後なんだよね?左のが良いのが沢山あるんだけど

id:mfigure 上手けりゃ、原版渡せとは言われないでしょ。加工後の方が上手いといえない写真が多いんだけど、よく言うわ。

id:kantei3 思いあがっている。あと、左の方が良い写真が多いので、都合のよい例すら選べない低能なんだな、と。

id:paradisemaker いやー、商売が成立してるんならいいけど、元々のカメラの腕が良くないし、レタッチもそれほど上手くない。デジタル時代カメラマンって感じだなぁ。

この手のコメントが多いのが本当に悲惨使用イメージが頭にあるクライアントカメラマンと話しながら詰めた結果、右みたいなタイプ写真希望にあったというだけ。あなたたちがどっちがいいと思おうがまったく関係ない。仕事で右みたいな写真が好まれがちだからこそ、private workもそういう味付けにしてポートフォリオとして公開しているんだろう。

デジタル時代カメラマン」ってのがよくわからない。フイルム時代、大多数の人が見ていた写真は加工の入ったプリントと、よくて現像済みのネガぐらいで、RAWデータに相当する未現像ネガは見られなかったはずなんだけども。

id:zheyang う~ん、今でも撮影時に設定を絞り込んで、レタッチを最小限にしてる人もいるんじゃないか?/作例のレタッチフレア)がわざとらしくてCGくさい。この人の写真家としての腕がちょっと怪しい。

写真家カメラマンは違う。「写真道」でも極めるならともかく、クライアント希望に適う写真を納品するという立場において、レタッチ忌避する理由はどこにもない。最高の成果物を納品するためには、「撮影時に設定を絞り込んでレタッチを最小限にする」より「撮影時に設定を絞り込んだうえでレタッチで仕上げる」のほうが良いというだけ。フレアがわざとらしいとか、クライアントに言うべき。

id:xevra くだらんこだわりだ。写真家カメラマンは違う、カメラマンならとっとと出せ。単に現像スキルに自信がないってだけなんじゃないの? 面倒臭い奴に発注するのはやめたい。

5000枚の未選別データを欲しいならそうするけど、それには相互信頼関係必要だし、契約段階から要求しておいてほしいという話。

id:aceraceae いらないとこ白飛びさせるの好きな人なんだなってことがわかった。

この人の好みもあるかもしれないが、クライアント希望にもあっているからこそそれで納品されたんよ。あと向こうの雑誌広告ちょっと見ればわかるけど、こういう派手でやり過ぎっぽい写真はかなり好まれてる。

本音がもれちゃう方々

https://twitter.com/busayo_dic/status/741645138791784448

尖閣武力行使されたら、たいていの日本人不利益を被るだろ、普通に

ただでさえ選挙前でややこしいことになってんのに、

てか選挙前に有事があって得するのって、与党くら……あ、察し

まあ、愛国アカウントというのは、承認欲求を満たすために国にすがってる虎の威を借る狐なわけで。

2016-06-10

びっくりするほど人の話を聞いてないというか、真面目に聞いてはいるんだけど理解できてないというか

同じ文章を読んだはずなのに、「うんうん、わかった」って言いながら、

全然間違った感じで理解をしてて、驚くほどトンチンカンなことを言い出したり

学校で配られたプリントの内容をみんなで確認したり、教師アナウンスを聞いて、

その直後に話をしても、○日に何を持ってこいとか、○○をしてから△△をする、みたいなことが丸っきり間違ってるとか

やたらと話の中で示された手順の順序とかポイントとかをすっ飛ばす人が学生の頃、結構割合で周りにいた

別に成績が目立って悪いわけじゃない子でも結構いて、あとから「こうだよな?」って確認してこられたときに、

こちらが「えっ、嘘?違うよ?えっ、自信なくなってきた……」ってなりがちなので結構困る

たとえば「A組は右の扉から、B組は左の扉から、C組とD組は後ろの扉から退出してください。それでは移動お願いします」みたいなアナウンスを聞いて

「えっ、C組はどうしたらいいの!?

「左からだってさ」

「あれ?前からって言ってなかった?」

「後ろはD組だから後ろじゃないのは確かだ」

「いやC組の指示なかったって!ちょっと聞いてくる!(怒)」

いやいやいや違うじゃんお前ら、今「CとDは後ろから」って言ってたじゃんって思うんだけど、

「嘘だ言ってない、言ってたとしたら言い方かマイクが悪い」とか言い出す

周りに合わせとけばいいやってハナから聞いてないってわけでもないっぽいのに内容が頭に入ってない

このタイプの人は大体みんな揃って「アナウンスする側が悪い」って反応をするのも興味深い

学生の間はずっと周囲に何割かそういう人たちがいたけど、就職した途端ピタっと周りから消えた

言ったことや連絡事項をその通りにスムーズ理解してくれる人ばかりという環境にかなり感動したのだけれど、

それでも、仕事以外で偶然接する人にはまだ時折そういった人はいるので、どうもたまたま今は周りにいないだけで、

そういった人たちは年齢関係くそんな調子のまま世の中で生きて行っているのかもしれない

事実に対する認識あんなに曖昧なままでもなんとかなるんだなー(多分細かい不利益とか無駄とかはたくさんある)とか、

自分で言ってることが順序とかおかしくてあからさまにチグハグになってるのに気づかないのかなーとか思うんだけど、自分が細かいことを気にしすぎなのかなあ?

周りにこういう人、いませんか?

2016-06-09

社会で通用しないとは何か

http://anond.hatelabo.jp/20160227183104

人間認識できる「社会」なんてものはMAX30人程度じゃないないかな。コミュニティ所属人数はそんなものだろう。この人数は中小企業の全体であったり、少し大きな企業であれば自分部署であったり、小中高校生であればクラス程度だし、大学でいえばサークル程度だ。その程度の大きさのコミュ認知できる世界の大きさだ。多少物が考えられる人間ならその小コミュニティ客観視して「この小コミュニティも、世界の中でよくある程度に普通で、よくある程度に逸脱したコミュニティなんだろうな」とおもう。つまりは「選ばれた特別コミュだとでかい声で騒ぐほどじゃないし、世界すべてが自分コミュニティ類似であると思いあがるほど自分世界の中心でもない」ってだけの話だ。物がわかってないと、自分コミュ世界のひな型だとか思いこむ。

ある他人が(つまり増田が)、そのコミュにおいて居つけないような性格能力の人物だとしても、コミュ先住人(=先輩)としては、出て行ってくれるのであれば、きつい言葉を投げかける利点はほとんどない。コミュニティなんて無数にあるし、特徴も様々なんだから、よっぽどじゃなきゃ相性次第だ。よっぽどなんてのも、口から放射能ガスを吐き出すとかだと居つけるコミュが見つからないという話で、たいていの変態でも、たいていの性格でも、それなりのコミュにおちつくなんてのは現実みてて明らかだ。

まり「お前は社会では通用しないぞ」っていう言葉は、わかってないバカが「お前が俺のコミュに入ってきたらいじめてやる」っていう宣言なだけなのだ。まったく相手にする必要はない。

自分としては、むしろコミュにおいて、新規参入者に対して適正な仕事や居場所を用意してあげられないことがあれば申し訳なく、自分力不足を感じる。それは別に倫理面とか善意とかそういう話じゃなくて、この少子化人材不足世界において、そんな人材見送りをするのは不利益しかいからだ。もし見送りにしたって、その見送った人材が隣接する、関係するコミュに居ついて、取引会社に行く可能性などゼロじゃないんだから、そんな風にもめる必要はまったくない。不利益だ。自分の部下をいじめて喜ぶような性根の人間は、コミュニティの外部折衝をまったく気にかける必要がないような、コミュニティ内部でも大した地位につけない人間なので、本と気に掛ける必要ないよ。

BBC日本に対する難民関連ニュースは「韓国非難する産経新聞」ではないか

http://www.bbc.com/japanese/video-36476470


BBCが「なぜ日本では難民を受け入れないのか」というニュース報道していた。

この記事の提起する問題点自体個別に考えるべき部分はあると思う。

が、今回は別の話をする。


最近BBCCNNなどが徐々に日本に向けてニュース報道するようになった。

以前までは英語報道していた記事日本人向け日本語で発表するようになったというわけだ。

はてブでも上位に上がってくるようになったこともあり、はてな民の間でも話題に上がるようになってきた。


私も幾つかの記事コメントをしたり記事拝読させていただくようになったのだが、そういった欧米系の記事を見るようになって気づいたことがある。


どうも、異様に欧米から目線に偏っているのではないのかということだ。

なにを当たり前のことを・・・

と、思った人もいるかもしれない。

そもそも欧米メディアなんだから当たり前だろと思った人もいるだろう。


冒頭で挙げたBBC難民問題の話だが、非常に巧妙だと思うのはあくまで「難民」に関してスポットを当てているということだ。

中東難民」という意味ではない。

世界的な難民ということだ。

まりこれは日本難民制度に関する不備や人権意識に関しての指摘だといえる。

ところが、なぜ今このタイミングでこんな取り上げ方なのか?

という疑問が沸き上がる。


どうも、この記事報道の仕方そのもの欧米内の難民問題目線そらしなのではないのかという気がしている。

誤解を避けるためにもう少し厳密に書くが、「日本存在する難民に対する人権問題」と「欧州存在する中東難民問題から発生する中東難民への扱い」を意図的にごちゃ混ぜにしているのではないのかということである

確かに「日本難民に対する受け入れ姿勢問題存在しない」などということはないのだが誰が難民申請をしていてどうやって申請を受け入れているのか等の情報存在しておらず詳細に関する報道も正直かなり甘い。


中東移民問題に関して日本責任がないのかと問われればゼロではないと私も思うのだが、英語の反応を見ていると「日本は遠すぎるし、そもそも難民が向かっていない」とか「今回の難民問題に関しては日本責任より欧米の方がはるか責任が重い」といった発言結構多く見受けられるのだ。


であるにもかかわらずBBCが出した今回の記事だが「難民」に対する人権意識の欠如を指摘はしているものの「中東難民」に対しての発言が一切見受けられない。欧州で現状、難民問題がめちゃくちゃ取り上げられているにも関わらずだ。

これは、中東難民に対する責任欧州の我々の責任が重いので中東難民を受け入れろとは決していえない・・・

じゃあ、とりあえず難民で全て一緒くたにして日本批判すれば欧州責任から目を背けて現状のガス抜きになるんじゃね?

見たいな作り上げられたストーリーが見え隠れする。


ちなみにこれに対して日本から安易言及してしまうとまずいことになる。

難民全体に対する対応として問題を抱えているのは事実なので「このニュースなんか変じゃね?」という疑義を発すると容易にレイシストレッテルを貼れるような構造になっているのだ。


難民に対する対応問題はあるもの中東難民問題はまた別の事情も加わるという意識を全体で共有しなければおかしなことになる。

この辺のなにか巧妙に「日本」に対する世論誘導しようとする意識がいくつかの欧米メディアからは感じられる。

以前、部落差別言及したBBC記事からもこの辺の奇妙な感覚を感じた(今回は記述しないが・・・

西洋視点として参考にするべき部分は多々あるのだが、かなり注意しなければ問題解決する上でどうにも逆に不利益になるのでないかという部分がかなりある

今回の記事日本の知識をもった欧州人という目線で見るとなんとなくわかるが、ぶっちゃけ日本だと右派新聞が扱うようなネタである表題に書いたが日本のことを棚にあげて韓国非難する産経新聞みたいだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160607180854

不倫したがる人間違法になってもする。

不倫しないと誓った人間でも、

条件が重なれば、

一時の感情に流されないとは限らない。



不倫第三者から見て許される状況ではないことは、

不倫当事者だって充分承知の上でやっているのだから

外野が騒ごうが騒ぐまいが関係ないわけで、

騒ぎ方の程度の問題ではない。


困るのは「外野が騒ぐことじゃない」風潮になることではなく、

ダメと知りつつやってしまうという、

不倫に対して危機感の薄い風潮」ではないのか。


その風潮を食い止めたいなら、

不倫されてこんなにも不利益を被った」

という、生々しい不倫被害の現状をもっと世に知らしめるべきだ。


見ず知らずの他人揶揄されることなど、

不倫抑止力にはならないと思うが。


所詮不倫ニュースなど、

他人の不幸をネタにして楽しみたいだけのエンターテイメントだ。

他人の不幸ほど面白い物はないのが人間なのだから

外野が騒ぐなと言ってもムリなのだろう。




せめて外野は「世の中をよくするために意見している」

などという自己陶酔はやめて、

他人の不幸で楽しませてもらってます、ごちそうさま」

程度の認識で騒いでいてもらいたいものだ。


そもそも、

日本たまたま一夫一婦制に賛成の人が多いからそうなだけで、

別に一夫多妻とか、一妻多夫とか、

しろ結婚制度にこだわらなくたって、

それで生活できて子孫が繁栄するなら構わないと思うが。



不倫が悪とされるのは、

パートナーに対しての裏切り行為を平気で行う人間性もそうだし、

先の見通しもないまま無計画に子供を作ってしま行為なのであろう。


パートナーがいるのに他人を好きになってしまうこと自体を悪とは言い切れない。

その時にパートナーとしっかりと話し合いができるとか、

将来設計を立て直すとか、

もしくは叶わぬ恋とあきらめるとか、

それができる人間性が求められているのだろう。

2016-05-30

腐った大企業にある、自分部署仕事はするが他部署仕事自分に関わる話でも協力しないってあれ

あい行為自分の首を絞めて、企業全体を傾くレベルにする大ミスにするって気がついてるのだろうか。

下っ端社員が一人、このミスやべえよって叫んでも、外から批判されなきゃ、顧客からの重クレームがなきゃ、

業務ルールにないからどうでもいいって姿勢なんだよな。

 

そのミスというか怠慢で顧客不利益になってるのに、どうしてのんきな顔してられるのかなあ。

2016-05-25

職場事務のオバサンと相性が悪い時みんなどうしてるの?

毎日自分にだけ物凄い塩対応というか、特にその人に関係ないミス営業部署や経理部署等その人の管轄ではない部分)を探しては「●●さん!いい加減にしてください!」

自分以外にはにこやかに接しているから周りから不思議がられているし、かといって何かこちらが彼女不利益になることをしたとも思えないんだよな…

嫌われているのが困るのではなく、嫌いなので仕事上の対応を悪くします、という態度が本当に困る。目に余る。

一度上司相談したが上司の目に入らないところで同じことをやる。

自分モチベーションが全く無関係なオバサンのせいで削がれまくるのがとてもとても嫌で、もういっそ転職しようかとも思うけど、あんな人のせいでうまくいってる仕事を辞める羽目になるのもシャク。はあー…。

2016-05-23

米国研究によるとコミュ障遺伝子有意に減ってきているらしい

現代心理学で最も信頼性が高いとされている性格分析に「ビッグファイブ理論」というものあって、

人間性格を「神経症的傾向」「外向性」「経験への開放性」「協調性」「誠実性」の5つの因子で分析する。

この理論でここ20年(あれ、10年だったか?)で生まれてくる子ども達の特性分析したところ、

年々「神経症的傾向」を持つ子ども達が明らかに減ってきているらしい。

神経症的傾向っていうのは、情緒不安定性とも言い換えられて、外界からの刺激への反応のしやすさの度合いのことだ。

これは不安や鬱のなりやすさとも関係しているし、「恥ずかしがり度」とも解釈できるし、

当然ながら人間関係コミュニケーション問題を生じやすいため、「コミュ障の度合い」とも捉えていいだろう。

現代社会人間関係が過剰なほど流動化し、経済構造の変化からリスクを取らなければサバイバルしにくい世の中になっている。

そのせいかリスクを取ることを過剰に恐れたり、小さな失敗で大きく傷つくような性格の人々には生きにくい。

そもそも、現代自由恋愛の世の中では、積極的リスクを取り、悪く言えば「恥知らず」にならなければ、

結婚出産以前にカップリングすら成立できなくなってしまった。

そうなると、必然的に「神経症的傾向」を持つ人々は、恋愛結婚、その先にある子育ての機会に恵まれなくなっていく。

そうした傾向が続いていった結果として、米国調査では年々「神経症的傾向」を持つ子ども割合が減ってきているようだ。

日本はいまだ「空気を読む」文化があり、ある意味で「恥知らず」が不利益を被ることも多いため、

米国のように鮮やかに「神経症的傾向」の子どもが減るという傾向が生じているのかどうかは不明だが、

昨今の「キス動画」のブームや、若い女性が性に対して主体的にふるまう現象をかんがみると、

日本でも「神経症的傾向」を持つ子どもたちの割合が減少傾向にあるのかもしれない。

これは古典的生物学で言うところの「性淘汰」の典型例であり、

この傾向が続いていけば、30年後には元AV女優総理大臣になる美しい国日本になっているかもしれない。

2016-05-22

民泊

隣の家で見知らぬ人が泊まっているという事

大目に見ろ」

「頭が固い」

そういうかもしれない

しか不利益が非常に大きい

そもそも、日本の「安全」というのは信頼のもとに成り立っている

これが脅かされること自体コストの発生する行為で、だからこそ

規制必要性がある

日本安全は諸外国に比べ極めて特異であることを認識しないといけない

地方都市で夜道1人で歩けるなんてかなり恵まれてんだぞ

2016-05-21

貞操観念ってどこで手に入れるの

20代女、セックスが好きでよく知らない相手ともすぐにしてしまう。

友達は皆、彼氏しかしないって言う。それが普通っぽいので合わせてる。

 

学校ではさんざんセックスの怖さ(子供ができる・病気になる)と教え込まれた。

でも実際、ピルゴム検査してればそこまで怖くない。

なんで知らない人とセックスしちゃ駄目なんだろう。

貞操観念が薄いとかみっともないとか言うけどその感覚はどこで手に入れたものなんだろう。

とくに「浮気したパートナー生理的気持ち悪い」とか言い出す人の気持ちが本当にわからないので誰か教えて欲しい。

怒るのは当然だけど気持ち悪いっていうのはどこから来るんだ。付き合う前に誰かしらとそういう事してたのに。付き合う前はノーカンなの?童貞処女で付き合ったならわかるけど。

一応言っておくとパートナーの居る相手は避けてる。ていうか友好関係を崩したくないから知り合いとはしない。

セックスは好きだけど社会的不利益は被りたくない。

2016-05-19

移民政策反対=右派? 逆じゃないの?

最近欧米では移民政策に反対する”右派”と緊縮財政に反対する”左派”が台頭していると聞く。右派の例を挙げると、トランプフランス国民戦線左派の例を挙げると、サンダーススペインポデモス

でも経済的観点でいえば、移民政策に反対するのも緊縮財政に反対するのも両方”左派”じゃないの?

だって移民政策って結局のところ、より安い労働力国内供給するための政策でしょう?

それってつまり労働市場価格破壊まり賃金破壊を起こして、国民移民の間で職の奪い合いをさせるってことだ。

労働供給が増えて労働者同士の競争が激化すると賃金は下がり、結果的労働者全体が不利益を被る。逆に経営者人件費を安く抑えて利益を得る。

まり移民政策は、企業による労働者搾取悪化させるものだ。っていうか完全にネオリベ、つまり右派政策だよねこれ。経営者にとってはまさにウハウハ(右派右派

からメディアがよく言う「移民政策に反対する極右〜」という表現違和感を覚える。

経済的に見れば、明らかに移民政策右派でそれに反対する労働者勢力が左派じゃないか

からそろそろ「移民政策緊縮財政の両方に反対する左派政党」というのが現れても良い気がする。二つの潮流を独り占めできて労働者にとっては良いことづくめの勢力だ。

でも労働者の味方を自称する左派たちは、なぜか移民政策に触れたがらない。

私はむしろ経済左派を自認しているからこそ、これがとても不思議に感じる。

2016-05-18

今我々は電通を叩く最初のチャンスを迎えているのではないか

力が強大すぎて、各所とのパイプが強固すぎて、やり方が巧妙すぎて日本を悪い方向(とも限らないが、関係者のみの利益考慮された方向)に長期間渡り牛耳ってきた某D社であるが、ここへ来てとうとう重大なミスを犯した感がある。

これまでD社に苦しめられ利用され不利益を被ってきた大多数の国民千載一遇のチャンスが来た。と俺は捉えてる。

がんばろうぜ、みんな。デモやるなら参加するよ。

2016-05-16

移民政策反対=右派? 逆じゃないの?

最近欧米では移民政策に反対する”右派”と緊縮財政に反対する”左派”が台頭していると聞く。右派の例を挙げると、トランプフランス国民戦線左派の例を挙げると、サンダーススペインポデモス

でも経済的観点でいえば、移民政策に反対するのも緊縮財政に反対するのも両方”左派”じゃないの?

だって移民政策って結局のところ、より安い労働力国内供給するための政策でしょう?

それってつまり労働市場価格破壊まり賃金破壊を起こして、国民移民の間で職の奪い合いをさせるってことだ。

労働供給が増えて労働者同士の競争が激化すると賃金は下がり、結果的労働者全体が不利益を被る。逆に経営者人件費を安く抑えて利益を得る。

まり移民政策は、企業による労働者搾取悪化させるものだ。っていうか完全にネオリベ、つまり右派政策だよねこれ。経営者にとってはまさにウハウハ(右派右派

からメディアがよく言う「移民政策に反対する極右〜」という表現違和感を覚える。

経済的に見れば、明らかに移民政策右派でそれに反対する労働者勢力が左派じゃないか

からそろそろ「移民政策緊縮財政の両方に反対する左派政党」というのが現れても良い気がする。二つの潮流を独り占めできて労働者にとっては良いことづくめの勢力だ。

でも労働者の味方を自称する左派たちは、なぜか移民政策に触れたがらない。

私はむしろ左派を自認しているからこそ、これがとても不思議に感じる。

2016-05-12

司法試験中に精神に異常をきたした人が発生

本日(2日目)の司法試験中、池袋会場にて、2限目の会社法試験開始から65分ほど過ぎた頃、倒れた方がいらっしゃいました。

突然の奇声の後、昏倒。しばらくして意識は戻ったようですが、うなされながら、起き上がろうとしていました。数分後、起き上がったかと思いきや、10メートル程の距離を倒れ込むように走りながら、前方の演台に向かって突進。机にぶつかりながら、二度目の昏倒。

試験は約30分間に渡って中断されました。再開後の試験は、中断時間を除いて正確に規定時間(120分)となるよう、中断時点での残り時間(52分)が正確に実施されました。

恐らく試験に対する精神ストレスが原因でしょう。私見では、1度目の昏倒後は試験を再開すべき強迫観念に襲われてうなされ、立ち上がったように思われました。

司法試験委員対応は、不満が残るものでした。傷病者は、1度目の奇声・昏倒からして、異常な様子が推察できました。司法試験委員が傷病者を寝かせたままにするなり、抱きかかえて救護所まで運ぶなりすれば、二度目の昏倒は防げたと思います

また、他の受験者に対しての対応も不十分でした。試験を中断する際、「試験を中断します。法文(※試験六法全書を指す)を閉じてください」としかアナウンスしなかったため、多くの受験者は問題冊子、書きかけの答案を読み続けていました。同室にいた受験者のうち、答案構成を続けていた受験者には、約30分の中断時間は極めて有利に働いたものと思われます

他方で、中断の約30分の間、なぜ試験が中断しているのか、試験がこれからどのように再開されるかといった説明については一切アナウンスがなく、受験生はただ待機するしかありませんでした。もっとも、中断理由については教室内にいたおよそ200人の受験生の全てが傷病者の異常な様子を目の当たりにすることで把握していましたが…。再開の告知は、再開の1分前でした。

この間、律儀に「中断」していた受験生は、思考もまさに「中断」され、大きな不利益を被りました。また、傷病者の至近にいた受験生には特に大きな動揺が走り、試験どころではなくなっていたように思います。これらに対するケアは何もありませんでした。

司法試験は、全17時間の8分野の法律論文試験・全3時間15分の3分野の法律短答試験を、4日間にかけて行う非常に苛酷な試験です。加えて、司法試験受験資格法科大学院卒業して5年以内の者もしくは司法試験予備試験している者のみに与えられ、司法試験連続して不合格となった者の大半が高齢無職フリーターとなる、失敗が許され難い試験です。受験者を専門職大学院卒業程度の者に限ったところで、平均合格率は20前後試験です。

心理的重圧は並ではありません。試験はまだあと2日続きます法務省司法試験委員には、傷病者の発生も想定した、充分な対応を望みます

最近はてなは随分と住みづらくなった

やれ互助会だやれブコメの書き直しだと。

もともとそんなものはゆるくやってきたんだよ。

あとから来て自分不利益ばかり声高にさけぶんじゃねぇ。

レイトマジョリティがついたなんてはてなも偉くなりましたね。

つってもおれも昨日始めたばかりだけどね。

増田初カキコドモ。

2016-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20160505165536

元増田見てるかな。もう見てないか。

死亡事故の内訳を見ると、普通に運転している限りではなかなか起こらないことがわかる。

事故の発生確率だけを考えれば人生で一度は経験するくらいの確率になるのだけど、それが死亡事故となると考慮しても意味のないくらいの小さな数字になる。

まり飛行機事故と一緒で、気にしてもしょうがない程度の確率しかない。

それが単純に件数だけを見ようとするから毎日のように報道される死亡事故がまるで身近の出来事のように感じるというだけ。

でも当然0ではない可能性だからあとは利便性と天秤にかけるだけだよ。

運転は、精神論解決しようとするのではなく、確率論的に事故が起こりえる状況を知ることとその対処法を粛々と身に付けることだけが上達の秘訣

怖がりすぎることが返って危険になるということを、運転を慣れている人間経験上学んでいるんだ。

事故は気をつけないとすぐに起きる。でも、死亡事故はよほどの負の偶然が重ならないと起こらないよ。

それと、たとえ車が100%自動運転になっても、そこに生身の人間が立ち入れる余地があれば死亡事故はなくならないよ。

人間が運転するよりは減るかもしれないけどね。

機械だって故障するときはあるんだし、絶対安全社会なんて作ることはできない。

その中で自分不利益を被らないようにどうやって生きていくか。それだけじゃないかな。

2016-05-05

自分の周りに人がいないなと思う人へ

自分におこった出来事を整理してみると、自分は周りに人がいないなと思ったからまとめてみる。

小学校の時はいじめを受けた。中学校ときは耐えきれず親と一緒に先生のところへいきいじめっ子教室を離してもらった。

自分被害者から守られるべきなんだ。

そういう間違った解釈がこの時に生まれた。

高校とき、新しい人生を歩むぞと思った。

うざいと言われた。キモイと言われた。空気が読めないと言われた。

そんなこと関係ないから、やるべきことをちゃんとやっていれば道は開けると思った。

大学には前期日程でそこそこのレベルのところになんとか滑り込んだ。

一応国立大。みんなで頑張ろうといってたクラスメイトは前期日程ボロボロだということを担任から聞いた。

この間違った自信がさらなる間違いへと踏み出すきっかけになった。

大学の時、自分不利益なことをいう人間を徹底的に排除していった。

そういう人間に対して大分露骨な態度も取った。

そうしていくうちに、周りから人がいなくなった。

自分が全部正しい。」と口では否定しても、心の奥底では絶対にそう思っていた。

社会人になった。教員になった。

周りから変に注意をされると恐ろしく凹んだ。

凹んだ姿を周りに思いっきり見せた。

腫物を触るように扱われた。

職場が変わった。

自分の今までの価値観全否定された。

なんでこんなところにいるの?とまで言われた。

そしてある日ヤンチャな奴からいっきり殴られて病院にいくはめになった。

いじめを受けて以来初めて味わう「言い訳しようがない痛み」だった。

そうか、自分は傷つくことを嫌がるあまり「痛い自体」を遠ざけていたと気づかされた。

痛みをうけても自分のせいと思わず、どこか他人のせいにしていた。

「痛み」に向き合うことをしなかった。

例えるなら、無課金ユーザーのくせにセコセコやって貯めた無料ポイントで買った武器で重課金ユーザーに挑んでいったようなものだ。

その痛みを「どうせあいつは課金してるから」という何の解決にもなっていない言い訳で逃げてきただけなんだ。

そう思った今年の1月にいろんな決心をした。

まず体型。はっきりいってデブだ。体重を30kg落そうと決意して現在15kgほど落した。

体が軽くなった。トレーニングをしていると日々のもやもやが取れていく気がする。ランニングも始めた。

続いて知識、今まで本嫌いで読もうとしなかったが、今は月間4000円ほどを本につぎ込んでる。

今まで某ソシャゲに突っ込んでいた分を回した。

ある先輩教員が「月に5000円以上本お金を使わない奴は教員としてダメだ。」と言っていたからだ。

必ずしも全部を読破できているわけではないが、何気なくベッドの周りに広げておくとふと読もうと思う瞬間がくるから不思議だ。

人と関わること。

何気ない雑談をするように心がけた。

そうすると自然と周りの人に助けてもらえるようになってきた。

つらい時に心配してもらえるようになった。

今までは自分露骨オーラを出していたものだが、自分が「ちょっとつらいな」と思ったときに声をかけてもらえるようになった。

あ、自分は今まで心配すらされてなかったのだと思った。そして裏を返せば心配されるほど頑張ってなかったのだと思った。

あとは手帳をつけはじめた。

なんてことはない。日々の記録をつけるようにした。

できるだけ自分がよかったと思うことを書くようにした。

そうすると課題も見えてくる。

自分が変わっていく瞬間を二十数年間生きてきてはじめて味わっている最中だ。

何が言いたいかというと

自分が変われば他人あなたに接する態度も変わる。」

「下手なプライドは投げ捨てろ。無課金ユーザーの粋がる姿ほど見苦しい姿はない。」

友達と遊ぶ、本を読むなどして人生経験課金しろゲーム課金だけでは残念な人生になるぞ。」

ということを言いたい。

下手なプライドを持つだけ無駄自分の身を守るすべは自分で身に着けるしかない。今ならはっきりそう言える。

2016-05-04

少女漫画ポリコレを求めてもいいんだろうか

ワンピースとかでLGBTの扱いがどうだとか結構話題になるけど少女漫画はあまり話題にならない気がする。


青年まんがな女性作家作品話題になるものも有ったような気もするけど少女漫画はあまりないような気がする。


※追記

ポリコレジェンダー論とは違うし、正直な所少女漫画PC的に正しいかといえば全く正しくないと思う。

花より男子とかのだめカンタービレとかもドラマ化したりで、世間への影響力はそこらの少年漫画の比じゃないと思うから規模で言えば当然求められるものだし。

まぁ、ぶっちゃけなんで話題にならないかって、結局日本だとPCを求めてる主要層が女性からってことなのかな。

少女漫画に触れると自勢力の不利益になるから範疇に入れたくないみたいな。


あるいは男性側がそもそも少女漫画に興味が無いから話題になりづらいのかもね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん