「ゲームプログラマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲームプログラマーとは

2024-10-02

馬鹿話題ばっかり

ゲームプログラマーだったけど、球面調和関数って何ですか?わかりません…😟

2024-08-31

絵師ゲームプログラマーって仲間うちの仮想通貨を作ったらどうかな?

仲間の手伝いすると貰えて、頼むときにも使える、お手伝い券でさ貯まると、仲間うち議決権になる

貢献度高いと議決権が多いか議決内容に影響を与えられる

(でもイジメに使うのは禁止

絵とゲームコラボがしやすくなるし

そういうのあれば加入したい

2024-08-21

anond:20240819012717

お前の倫理観押し付けてるだけだろ

プロ面白くないと発言したらプロとしての倫理に欠ける?

そんな話は聞いた事ないし、「プロ面白がってなければいけない、さもなくば黙ってろ」とする方が不自然に思える

かに技術を磨き、仕事を楽しめるプロロールモデルとして格好いいさ

だけど、そうでなければいけないというプレッシャー必要理由がないし、むしろ格好よくなくちゃいけない圧力技術を学ぶ純粋な楽しみを削ぐだろう

お前の倫理観他人の足を引っ張ってると思う

論理すり替えは、お前がやってる

オレオレゲームエンジンを作れる余裕のあるニッチ領域に賭ければ、確かにゲームプログラミングを楽しめるだろう、ツールをいじるコンテンツクリエイターとしてじゃあなく

しかしそれは個人問題

業界全体、時代の流れを考察してるのを、個人のありようにすり替えている

世の多くのゲームプログラマーたちがゲームプログラミングを楽しめてないよね? という話だろう

2024-08-18

なんか「ITがつまらなくなった」叩かれすぎてムカついたので書いてみる

個人的には、ゲームエンジンを書く仕事がなくなった

これはデカいと思うんだよな

ゲームエンジンって職人芸的なところがあった

Unityとか、Unrealとか、物理エンジンBox2DとかBulletとか、当然昔はなかったので、みんな自前で書いてたはず

例えば、スーパーマリオ物理挙動とか衝突判定は当たり前だけど自前で書いてたはず

でも、今はブロック崩しさえUnityとかUnrealに含まれてる物理エンジンで剛体力学使って書けちゃう

なんかそういうの無駄計算力だよなと思うけど、まあ書けちゃう、動いちゃう

しかチュートリアルかなんかにもあったはず

昔はゲーム作るときって、リードプログラマーが1人いて、他も数人で、少人数で職人芸的に作ってたわけだよ

全て自前でやらなければいけないから、簡易的なものを作るにしても、一応大学でやった物理を再度勉強したりするわけだ

剛体力学とか、流体力学とか、材料力学とか、そのための数学とか勉強し直したりした

あと、ゲーム業界バブル?だった頃は、海外なんかでは物理とか数学博士号取ったような奴までゲーム産業に入って来た

彼らはゲーム業界に進まなければ、銀行とか保険会社証券会社とかもある、もっと高給な仕事がいっぱいあるはずなのに、薄給ゲーム産業に飛び込んできた

彼らが高度な知識で色々な試みをしてくれたおかげで、今のゲーム産業があると言っても過言ではないと思う

だって日本ゲームってどれも枯れた技術の水平思考ばっかりなんだもん

よく言えば、アイディア勝負

悪く言えば、保守的、必ず作り上げるという意思から石橋を叩きすぎたようなものを作る

今の日本産業全般まったく同じだよね

例えば、初代のバイオハザードだったかカメラ固定だったじゃん

今どきアローン・イン・ザダークかよwって思ったよなw

あの頃、自分PCDOSとかで普通にFPSやってたから、あくま技術的にだけど、アホじゃないかと思ったんだよな

でも、周囲のプログラムとかIT業界関係のない知人とかは喜んで遊んでる

個人的には、凄い冷ややかに眺めてた

なに周回遅れやってんだ、日本ゲームは、って正直思ってた

日本バイオが固定視点なのに対して、海外勢はFPSとか三人称視点ちゃんと作ってたよな

日本FPSっぽいの初代PSちゃんとやってたの、攻殻機動隊だと思うんだよね

今に至るまで、最も原作意味をくみ取ってたアニメだったし、石野卓球なりの曲も良かった

時は流れて、今の日本ゲームもみんなUnityとかUnrealになった

Godot選択する人もいるかもしれないけど、あれ、良さそうだと思ったけど、情報なすぎるよね

ソースは公開されてるんだからソースを読め的な感じもしたし、今どき?

独自スクリプト勉強するのもなんだな、と思って、ちょっと使う以上に使う気になれなかったんだよな

調べてもらわなくても、まあ、分かるだろうけど、UnityとかUnreal開発者日本人とかもいる、はかなり著名なゲームを開発した人も含まれてるよね

彼らは、当たり前だけどUnityとかUnrealがない時代は、当然自分たちで全てを書いてきた人たちだ

リードプログラマーが一人といったけど、かなりの分量をリードが書くはず

ほとんど一人開発と言ってもいい

あと、そういうリードプログラマー職人みたいなものなので、自分で書いた数学ライブラリとか、物理エンジンとか、持ち歩いて会社転々としてる人もいたはず

厳密には権利問題もあるかもしれないけど、そういう優れた人材は引っ張りだこなので、会社転々として、

その場その場で、自分で1行目から書いた、自分しか持ってない自前のvecmathライブラリとか、物理とか、ノウハウ財産として持って移動しまくってた

で、そうやって業界サバイバルしてきた人たちのトップランナーが、今はUnityとかUnrealで開発とか営業とかやってる

多分だけど、もうコアな部分を書くことなんてなくなっているだろう

UnityUnreal以前は、行く場所行く場所で、ゲームエンジンレベルからゼロから書いていた

でも、UnityUnrealはそれを当たり前だけど共通化するわけで、そしたら一度書けば、それはずっと使われるコードになる、当たり前のこと言ってるけど

で、困っちゃうのは、そんなトップランナーになれなかったゲーム開発者

ゲームエンジンを開発するための、数学物理コードに関する能力特にCやC++が多いだろうけど、そういう能力はある

自分は凡人以下だろうけど、かなり凄い人もいるんだろうけど、そういう人も含めて、ゲームエンジンレベルから作る職人芸は無意味、無価値になった

もちろん、まったく無駄にはならない

結局、UnityUnrealを使うときに、単に使うだけでも中の挙動勉強しなければいけない

から、より深く知ることができる能力はあるんだと思う

でもね…

もう、ゲーム開発がコードガリガリ書く仕事というより、コンテンツを作る作業にほぼなっちゃってないか

3DCGモデリングシェーダー、ゲーム本体も含めて、箱と箱を線で繋ぐような作業ゲームができるようになってる、とっくになってる

そうすると、もうC、C++ガリガリゼロから書いていた人とか、

それこそ、PS2の開発はよく知らんが、悪評が高い、あれはOSレベルから書かされたりしていたように聞いてるし、

そういう人たちもゲーム開発の現場でそういった知識が活かされることはもうない

逆に、北欧生活保護もらったりしてただろうNotchのマインクラフトとかの方が成功しちゃったりしてるよね

あれはゲームエンジン?と言っていいのか分からんけど、あの独特のボクセル世界ゼロからJavaで書いたもの

彼は時間制限ゲームを開発するイベントに数多く参加していて、いつもJavaでサクッとゲームを作っていた

でも、彼は日本だったら成功しなかったように思う

だってプロゲームプログラマーっぽくはない、Javaしか書いてないとか、それこそJavaの方が生産性が高いみたいに言ったら、日本ゲーム業界だったら鼻で笑われてただろう

彼はマインクラフトの前に、ゲーム会社所属していたし、そこで開発していたのは、世界をすべて緻密に構築するようなゲームだったらしいけど、

自分の予想だけど、そんなの全地球シミュレーターの簡易版みたいなもので、無謀な試みというか、かなり複雑な仕組みになっていたはずだ、自分が聞いてたら、実現できるかさえ怪しい、と思っただろう

彼は途中で会社を辞めて、マインクラフトを作り始めている

彼は世界を緻密なボクセルポリゴンではなくて、大きなボクセルで実現することにした、まずそこが出発点であることは間違いないだろう

そこからセルオートマトンで川とか水を実現できるんじゃないかみたいに発想が膨らむよね、プログラマーなら

話をまとめると、ITがつまらなくなった話はゲーム開発にも置き換えることができる気がしている

昔のゲーム開発に少しでも携わっていた自分のような人たちは、今の時代では老害だということは重々承知しているし、

多分、今、ゲーム開発に興味がある子供とかがゲームに望んでいること、ゲーム開発でやりたいと思っていること、と自分たちの世代ゲーム開発者がやりたいと思ってたこと、やってきたことは、もう全然乖離してるんだと思う

考えてることが乖離してるんだから、話が通じないのはおかしくない

違う世界を生きてる人、偏差値がいくつ違えば会話が成立しないなんて話もあるように、今の子供たちと会話が成立しないのはおかしくない

そして、当たり前だが、現状を正しく認識しているのは、今の子供の方の可能性が高い

ゲーム開発は職人芸だった

基本的にはCやC++で膨大なコード短期間に書くことが要求される仕事だった

それが今の子供たち、というか、今の時代環境に慣れた人たちにできる仕事とは到底思えない

そういうトッププレイヤーは、今はAIなり何か、最先端のものをそういった企業のコアの部署で、コアなものを開発しているはずだ

でも、そうなれなかった人たちはどうなる?

そういう仕事はなくなってしまったんだぞ?

高度な彫り物とかするような職人が、NC工作機器とかで彫り物をするようになったら、職人必要なくならないか

伝統工芸だの、人間国宝だの、そうやって手で作ったものの方が温かみがあるみたいなオカルトに守られて生きられる人間がどれだけいるだろうか?

その、人間国宝レベルの人たちがUnityUnrealのような企業に吸収されていく

あとは過去に開発したゲームネームバリューを活かして講師職になるとか、そういう感じだろう

そうなれた人間がどれだけいるだろうか?

優れたリードプログラマーに触発され、職人になるべく数学物理プログラミングの知識習得を重ね、朝から晩までひたすらコードを書いていたのに、

一発の銃弾で、そういった職人はすべて無意味になった

今の生成AIは大したことないと自分も思うが、驚き屋wwwとか馬鹿にしてる奴らは、いつかうっかりAIに職を失われないか、よく普段から考えた方がいい

あと、AIに職を奪われたくないから、プログラミング頑張る、みたいな奴は、俺的には間違った頑張り方だと思うw

そのプログラミング自体がなくなるかもしれない、って言ってるんだって

技術習得とか、自分技術マウンティングし合ったりする暇があるなら、別業種のことでも勉強した方がいい

そういえば、優れたアニメーターだった人が、作画として年齢的に限界にあるし、親族にもアニメーター辞めるように言われてたらしいけど、

ある日バイク事故にあって、アニメーターを続けられなくなって、その人は年齢的にギリギリで清掃車運転する仕事についてたはず

立派な公務員になれて、空いた時間で絵を描いては、市役所などで販売してたはずだ

何が人生として幸運かなんて分からないけど、必ずしもアニメーターが庵野とか宮崎駿を目指すのが幸せなのだろうか?

どこかで自分仕事を辞めて、それを趣味にして、安定した仕事に就いた方が、心の平安が得られるのではないだろうか?

名誉を優先して、心労で死ぬみたいな人生が良い人生なのか?

というか、富野アニメなんか、やたら名誉を優先して失敗する人が出てくるよね

長い人生生きてきた老害には、ああいうのなんかよくわかるんだよね…😟

追記:驚き屋とバカにしがちな人も注意した方がいい

みんなが驚き屋って読んでる人たちは、基本的Pythonとかも書けないし、計算機科学とか数値計算知識とか曖昧というか、まったくないような輩がいるし、

元の文章であるITがつまらなくなった」だったか文章にもあったように、ビジネスアイディアだけある胡散臭い素人乱入してきた感があるわけだけど、

でも、老害って若い世代とか新しいものを疑ったり反発しがちなんだよな、自分も含めて

から、たしかに驚き屋の連中のかなりは胡散臭い詐欺師みたいな、出まかせで大金持ちになったスティーブジョブズの極小コピーみたいな連中ばかりではあるけど、

でも、生成AIとか、これから汎用AIとかもどうなるのか分からんけど、どんどん素人に有利になってくと思うんだよな

だってUnityとかUnrealで作ってる世代ガリガリC++書くのなんて馬鹿げてると思ってるだろうし、

プログラミン技術もっと怪しいのはWebアプリ界隈も同じだと思うんだよな

RailsPHPで書いてる連中と、C++で書いてる連中の世界は、見えてる世界がかなり違うんだよ

そもそも、そういう輩はLinuxとかWindows上で書いてるわけで、いわゆる家庭用ゲーム機とかでコードいたことないだろ?

でも、Xbox発売時にビルゲイツが言ったように、(なんかSEGAだかソニーだか知らんけど)所詮ゲーム機なんて機能制限されたパソコンだよね、

nVIDIAとかGPUカードどんどん作るんだし、パソコンの方が最先端グラフィックス体験できるよね、

みたいに言いつつ、Xbox発売したわけだけど、自分もそう思ったけど、あの預言は的中したよね

もう、Steamパソコンで十分だろ

情弱信者だけ任天堂Switchとか使ってるんであって、ビルゲイツが言ったように、ゲーム機の中身は機能制限されたパソコンだよ

昔、TRONというプロジェクトがあって、あれを孫正義がクソミソに言ったという話があったと思うんだけど、

日本だけで閉じたプロジェクトを出発させても、アメリカ豊富資金で、カネと資源という暴力で作られるオープン世界絶対負ける、ようなことを言ってて、

当然、そのあとIntelなりWindows日本は負けるし、半導体としては台湾90年代で既に負け始めてたわけで、

家庭用ゲーム機も同じで、家庭用ゲーム機の新しいバージョンが出るまでのスパン機能は固定されるから安定して確実に動作するゲーム販売できるとか、

色々利点はあるんだろうけど、でも、その間に日進月歩で、それこそnVIDIAみたいな企業がどんどん進んでいくわけで、

グラフィクスシンセサイザーwとか名前はカッコいいけどさ、名前に準じてたら、今頃ソニーNVIDIAに勝ってない?違うでしょ?

話を戻すと、どんどん素人が参入してきて、その素人が頓珍漢なことを言ってるのが不愉快だ、許せない、驚き屋氏ね、みたいな気持ちは分かるけど、

素人が参入できるようになった、というのは、世の中の流れが変わったわけで、そういう若い世代をただバカにするというのは、老害しぐさだよね

気持ちは分かるけど、ドラえもんのように生暖かく見守るとともに、老害も新しい技術とか、素人が驚いていることをちゃん咀嚼して、吸収していく必要があるんじゃないの?

だって老害なんだからさ、経験だけは豊富にあるんだからさ?

ちゃん大学大学院で計算機科学、情報科学をやってきったわけだし、あやふや知識でイキってる若者に対して老人が取るべき態度ってそういうもんじゃないの?

例えば、子供が初めて何かを見て驚く、それを大人が見て、そんなのはありふれてる、驚き屋wwwと思うだろうか?

子供素人から初めて体験したわけで、なぜ子供がそれを見て驚いたのか?とか、子供目線ちゃんと考えられる人は、教える人に向いてる人だと思う

他人に教えることがうまい人は、自分経験能力も整理することがうまい

深く理解しているからこそ、他人に教えられるんだよな

から、驚き屋という子供素人が何に驚いたのか?という目線を持つの大事だと思うんだよな

顧客だって素人なんだし、Webとか特に

素人がいちいち驚いてるのを見てバカにする、って姿勢は、老害以前に人として自分は嫌いなんだよな

2023-08-20

夢、なくなっちゃったなぁ

俺は小学生の頃ゲームプログラマーになりたくて、ちょっとプログラミング勉強して満足して終わってしまった。

芸人やってる友達いるけど、ハイリスクハイリターンっていうまさに夢のような話で半分羨ましい。みんなはどうですか。

2023-08-03

ゲームプログラマーは何も考えず作ってる土方

といつも書き込んでる人がいるんだけど、どこの現場の話よ?と思う。

しか他人の回答に知恵袋言及すると処分対象らしいのよな。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283873621

 

 

いからそのまま作れ!って言ってひっくり返しを繰り返す現場もあるけど、

だいたいそういうタイトルってリリースまでいかずに終了になるし、何も考えずに言われたとおり作るのが当たり前みたいに吹聴されるのはちょっとな...

2023-05-13

anond:20230513110252

本当に色んなことから逃げてるのはあなたの方でしょ?本当に悔しいのはあなたの方でしょ?ゲームプログラマーなんて職業嫉妬してるから、そんな人はいるはずない、嘘なんだって思い込みたいんでしょ?

今日これからの予定は何?ずっとインターネットでだらだらしてるの?

2022-02-15

anond:20220210212850

お前絶対プログラマーじゃないだろw

脳内就職するのは勝手だけど、その程度の妄想だと現実プログラマーにはバレちゃよ・・・

知らないんだろうけどさ自分職業を紹介するときに「ゲームプログラマー」なんて言わないよ

俺はゲーム会社エンジニアだけど、自分のことを「ゲームプログラマー」なんて恥ずかしくて絶対に言えない

妄想で夢見るのもいいけど、早くコントローラーを置いてバイトでもしてお母さんを安心させてやれよ・・・

2022-01-25

話題沸騰中のゲームプログラマー志望のTwitter見たけど、持ってる限りの武器繰り出してる小学生見ているようで痛々しい…

若気の至りとはいえ、あーゆう攻撃的な人には絶対近づきたくない。

Twitterてほんと、炙り出すねぇ。

2020-03-12

anond:20200311165317

休日出勤徹夜上等のゲーム会社ゲームプログラマーだけど自分が作っているもの文化だなんて思ったことなかった、広告ゲームも世の中から消え去っても問題ないものだということでは一緒だし

面白い広告ゲーム作ってみたいか就職を決めたという流れも多分一緒。

増田がただ時代の流れについていけてないだけの気がした。

自分リズムゲーのタイミングよくボタンを押すだけのやらされている感が強くて拒否反応を示してしまったが世間ではめちゃくちゃ流行ったし

今のスマホゲーも画面タップするだけで何が面白いんだろう?と思ってしまう。

広告も一緒でクライアント大衆には数字けが良くみえ広告が売れて、制作側の苦労とか思いには一切関与されていないってことでしょ。

2020-03-01

anond:20200301041248

ゲームプログラマーとして働こうという前提において、PS4を所持してないのは「過度に無能である」ことの証明として良いのではないか

ゲーミングPC持ってるならギリギリ許されるけど。

2018-12-08

底辺からまあまあの勝ち組に這い上がった

 小中学校ではそれなりにいじめられていた。太り気味で走るのが遅かったし。頭はそこそこ回ったので勉強教えてやったりして自尊心を保っていた。だが勉強せずとも授業だけでイケる、みたいな間違った自負を持ってしまったせいで勉強の習慣がつかなかった。

 成績ランクに基づいて高校に進学してから、ついていけない科目が出てきた。特に数学。1年の1学期中間テストでは満点近かったのが、期末テストでは30点台にまで落ち込んだ。壁にぶち当たった。だが勉強はしなかった。親は家庭教師をつけようとしたが拒んだ。とにかく勉強が嫌いで、大学に行こうなんて気には全くならなかった。ゲームプログラマーになろうと思って専門学校に進学した。

 専門学校の授業内容は簡単すぎた。中学生ときゲームプログラミング教科書だけ与えてくれれば、半年で2年分の知識を身につけられただろうと思う。だが楽しかった。ひたすらゲームを作りまくった。ネットゲームを作ろうとして挫折し、3Dプログラミングにも挫折したが、2Dゲームを作りまくった。

 卒業が近づいたが、就職しようという気持ちにあまりならなかった。好きだったゲーム会社に1社だけ申し込んでみたが、書類で落ちた。ところで、その頃はエロゲーブームだった。高校の時から憧れていたエロゲークリエイターがいたので、その人の会社電話してみた。ゲームエンジンを作ってもってこいと言われた。作った。そのときには卒業から半年経っていた。

続く

2018-10-06

[]2018年10月5日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013920679148.853
011271044482.249
02489148190.658.5
03153612240.879
04159045603.0211
05133561273.946
06222712123.342.5
07365465151.845.5
08495179105.738
091341183888.347
101801720695.641
113002773092.445
123222377973.840
132181536970.538.5
1412212813105.043
151221057286.737
1610412232117.645
171381345297.551.5
181361290794.947
191381074977.927.5
209213536147.135.5
2188667075.843.5
227817402223.141.5
2310712179113.828
1日2743288279105.143

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(312), 自分(212), 話(133), 男(111), 今(108), 問題(107), キズナアイ(104), 仕事(90), 増田(87), 女性(84), 女(80), フェミ(73), 性的(73), ー(72), 好き(69), 前(68), 関係(62), 他人(62), あと(61), 人間(60), オタク(60), 気持ち(59), 日本(58), 存在(57), 金(56), 普通(55), 気(54), 必要(54), 男性(53), 言葉(53), 相手(49), 嫌(48), 理由(47), 子供(47), 目(45), 感じ(45), 表現(45), 批判(45), 親(44), ネット(44), 社会(44), 規制(44), 現実(44), 搾取(42), 理解(41), 一番(40), レベル(39), バカ(39), 結果(38), 世界(38), じゃなくて(38), 服(38), 時間(38), 差別(37), キャラ(37), 他(37), 意見(36), 意味(36), 胸(36), ダメ(35), 結局(35), 自由(35), 場合(35), 全部(35), 勝手(34), NHK(34), 子(33), 別(33), いや(33), 本人(33), 誰か(33), 今日(33), お金(33), 最近(32), 頭(32), 絵(31), ゲーム(31), 認識(31), 話題(31), 攻撃(31), 自体(31), 個人(29), 当たり前(28), 主張(28), おっさん(28), 昔(28), しない(28), 時点(28), 無視(28), 内容(27), いない(27), 会社(27), 記事(27), 乳袋(27), 文句(26), 知識(26), しよう(26), 絶対(26), 興味(26), 判断(26), 全員(26), 女の子(26)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

キズナアイ(104), 増田(87), フェミ(73), 日本(58), じゃなくて(38), NHK(34), いない(27), 乳袋(27), 東京(23), お気持ち(23), 巨乳(21), twitter(21), ラノベ(21), 可能性(21), ブクマ(18), 職業差別(17), リアル(17), ゾーニング(17), w(17), 個人的(17), 元増田(16), 保育士(15), わからん(15), 萌え絵(15), Twitter(15), BL(14), 表現自由(14), ネトウヨ(14), 表現規制(13), ブコメ(13), 韓国(13), コスプレ(13), ノーベル賞(13), にも(13), 基本的(13), アメリカ(12), 教育勅語(12), いいんじゃない(12), スマホ(12), なんだろう(12), …。(12), hatena(12), 男性向け(11), マジで(11), アレ(11), ネット上(10), 価値観(10), ???(9), アチーブメント(9), 最終的(9), 女性向け(9), 腐女子(9), なんの(9), 自分たち(9), 一般大衆(9), 風俗嬢(9), イケメン(9), ブログ(9), AV(9), キモ(9), ツイッター(9), 普通に(9), go(9), 笑(9), 美少女文庫(9), 被害者(9), ブクマカ(8), ワイ(8), ポリコレ(8), 大阪(8), なのか(8), OK(8), 好きな人(8), クレーマー(8), オタ(8), カス(8), 公共性(8), s(8), 具体的(8), 中国(8), A(8), 欧米(8), pdf(8), いいね(7), LINE(7), どんだけ(7), ツイート(7), 一緒に(7), 一方的(7), 基本的人権(7), 飲み会(7), 安倍(7), togetter(7), DQN(7), 石破(7), 学生時代(7), キモい(7), エロ漫画(7), ジェンダー(7), 千田(7), アプリ(7), 2018年(7), ムリ(7), イメクラ(7), 社会人(7), AI(7)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

土に還ったら家事洗濯掃除も全部貴(3), うんち (3), そうなんだ (2), たしかに (2), やらせろ (2), わかる (2), 3万人も「自主的な」応募があったのか(2), https://glassoluti(2), あれでゲームプログラマーなんだぜ?w(2), いや、お前が避ければいいだけ。 人の(2), アンケート増田死すべし (2), 朝日を浴びてペチプレスをしてもりもり(2), ここまでソースなし (2), 調べたら 乗るは五段活用動詞だった(2), しゃぶれよ (2)

頻出トラックバック先(簡易)

(タイトル不明) /20181005010830(25), ■母親もっと育児するべき /20181005101717(14), ■モッコリの大きさで判断される世の中 /20181005082009(14), ■ドイツ人爆笑するダジャレ考えた /20181005161146(13), ■ /20181005005428(11), ■togetter もうダメかも分からんね /20181005134147(11), ■男の人って /20181005142021(9), ■表現自由マンって、表現規制派の戦法をかんちがいしてるんだよなぁ /20181005070244(8), ■ /20181005023000(7), ■anond20181005070244 /20181005094215(6), (タイトル不明) /20181005130110(6), ■生活保護申請に通ったら受給っておかしない? /20181005133502(6), ■格安ツアーで見てきた中国交通政策は意外と合理的かもしれない /20181004223053(6), ■「光年」を時間単位として使ってる作品 /20181005132725(6), ■例のフェミの人たちはキズナアイへの敬意が欠けてたよ /20181005144508(6), ■ /20181005111354(6), ■キズナアイデーモン閣下 /20181004194619(6), ■教育勅語普遍性があるのは揺るがない事実 /20181004143708(6), ■急募! マトモなフェミニストがいたら教えてください /20181005102605(5), ■お金大事という意味が分からない /20181005180244(5), ■エロ漫画かに出てくる胸が異常にデカイやつが好きな人って /20181005124756(5), ■  /20181005113755(5), ■白衣の女キャラ /20181004191724(5), ■シーチキン麺類って /20181005135809(5), ■ネット以前の日曜日って何してたの? /20181005182203(5), ■ /20181005173748(5), ■anond20181005113613 /20181005114328(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5674299(2521)

2018-06-24

ゲームプログラマーが一番技術力高い説

色んな会社渡り歩いてきたけど、技術レベルで言うとやっぱゲームプログラマーダントツで高いと思う。

ネットではWebプログラマーが一番みたいな風潮あるけど、そもそも作ってるもの技術難易度全然違くて、ゲームの方が圧倒的に難しい。

ゲームプログラムほどUIが複雑で、高い処理性能が求められ、ミッションクリティカルで、かつ大規模なアプリケーションなんてそうそう無い。

通信しろDBしろUIしろWebアプリケーションと比べて段違いに高い要求プログラマーに突きつけられる。

高い技術レベルが求められる環境に身を置いた結果として高い技術力が身に付くという、至極当然の理屈だけど。

■追記

ちなみに給料の低さとブラック度もゲームプログラマーダントツ

2018-06-20

anond:20180620163152

増田で突拍子もなく知名度のそんなに高くない人の名前を挙げるなよ…

大人しく江添とかにしておけ。

そういえば若いゲームプログラマーって最近見ないよな。代表的なのだと誰かいる?

2018-04-08

BORUTO見てるんだけどさ

なんで平和世界になったのに火影のナルト不眠不休有給もない超絶ブラック労働疲弊しまくってるんだ。

会社クビになったゲームプログラマーによる銀行強盗とか大企業を僻んだ金融格差是正デモとか起きてて、戦争後の木ノ葉隠れ世界観クソワロタ

2017-12-27

ディスティニープランみたいのが欲しい

的中率80%程度でいいから適職を知りたい。

システムが80%を外したので俺の青い鳥は逃げてしまった、という事なら今の人生にも納得できそうだ。

俺が今の人生に納得できてないのは、自分デタラメ直感に頼って適当に生きてきすぎた結果、今ここで俺が人生を公開してるからだ。


折角だから暇なら少し話を聞いてくれ、「暇じゃないから聞かない」ってコメントをして帰ってくれてもオッケー。お帰りはあちらにある「B!」のボタンからどうぞ。

さてと、まずは自己紹介だ。

俺は昭和が終わる少し前に生まれた。少し前ってのが曖昧な言い方になってしまうが、これは文学的であろうとしているのではなくて実年齢を完全にはバラしたくないだけだ。

職業公務員をやっている。

性格最近流行りの「クラスで浮き続けて生きてきて、会社に入っても浮きっぱなしの、発達障害可能性が高そうな奴」だ。

子供の頃の夢はゲームプラグラマー(時期によっては小説家)。

今の夢は何か知らんけど突然お金持ちになってニートになること。

今までに作り上げたゲームの数は入門レベルSTGが2つぐらい。

書き上げた小説は0。

特技は無いけど職場でたまにタイピングの速さを褒められる。パソコン先生ごっこを頼まれることはあるけど、基本的に役に立てないので3回目ぐらいで頼まれなくなる。

趣味アニメゲーム漫画インターネット

典型的と言えば典型的タイプ

雑に見積もって日本人の100人に1人ぐらいはここまで自分とほぼ一致してるんじゃないかな。

将来の職業を決めようとしたことが人生で何度かあった。皆そうだし自分もそうだ。

13歳のハローワーク大学学部選び、就活本番、就活に失敗したあと再出発する時に模索した道。

最初の頃、自分IT関係仕事に就こうとしていた。

子供の頃の夢はゲームプログラマーとさっき書いたたけど、子供の頃は割りと本気でそれを考えていた。パソコンを実際に買ってもらうまでは。

自分プログラムをやっていた時期は3回ある。

まず中学生の頃、パソコン部に入ってゲームを作ろうとした。でも実際はほとんどダベって終わった。その頃に部室にあった本の内容をそのまま手打ちして作った文字通りの入門用STG人生で1つ目のゲーム

次に高校生の頃、パソコン部にまた入って今度はちゃんとゲームを作ろうとした。駄目だった。自分もやる気なかったし周りもやる気が無かった。それでも何かを作ろうと空回りしながら一本作り上げたけど、ほとんどがネットから持ってきたコピペコードスパゲッティキメラで、ゲーム内容も実につまらなかった。そして自分は、ゲームプログラマーになることを諦めた。

だって自分と同じぐらいの年齢で面白いゲームを作っている人が沢山いることを、ネットを通して嫌でも知り得たのだから。彼らの中には小学生の段階でゲーム作りをしていた人もいる。初めて1年で凄いゲームを作る人もいる。自分は合計で4年ぐらいパソコン部にいて、作れたゲームはショボいし、プログラムに使った時間の合計なんて下手すら100時間あるかどうかのレベル。熱意という点においては微塵も才能がなかった。そして、生まれ持った熱意が低いなりにプログラムに没頭できるような数学方面への才能も無かった。とにかくプログラムはよく分からなくて、苦痛だった。ただゲームプログラマーになってみたかったという夢の名残、ある種の意地が少しだけあって、それに他人を巻き込んでクソゲを作っただけ。それを目の当たりにして夢を諦めた。キラキラ業界だけあって、好きでないならやってけないほど辛いだろうなって気がしたしね。

ゲーム方面は諦めたけど大学IT系に進んだ。IT系という括りの頭の悪さから分かるように、今でも自分ITをよく分かってない。その程度の大学に進んで、その程度のことを学んだ。大学のせいというよりも自分のやる気が足りなかったんだけど。

IT系に進んだ理由は、「コミュ障でもできそうだから」「今ITブラック話題から、逆に自分就活する頃には反転してホワイトになっているのでは」「職場プログラム覚えてそれからゲームプログラムに再挑戦すれば一石二鳥じゃん」とか。全く理由がないよりはマシに見えて、実際は一見何も考えて無さそうに見える奴より何も考えてない。意識だけ高い系。

そして自分大学を出て、就活の時になってもIT系ブラックだという噂が絶えなくて、噂を聞いてる内に怖くなって、公務員になろうと思った。

何で公務員になろうと思ったんだろう。

多分、IT系不安定 というイメージの逆を全速力で駆け抜けたかったんだと思う。

ルーチン的な業務を求める気持ちもあったんだろうな。

そう。自分には正しい情報収集能力がなくて、ネット回線の向こうから仕入れることが出来るのは噂話だけだったんだ。


そして、公務員試験に落ちた。

面接グダグダだった。

点数を調べたら笑っちゃうぐらい低かった。

民間は数社しか受けなかった。

面接で失敗しているうちに何だか消えてしまいたくなって、このまま就活を続けたら頭がおかしくなって大学も出られなくなるって気がしたので、とりあえずは大学を出ることだけを頑張ることにした。

うそう、卒論をやっている時に人生で3回目のプログラムをする機会がやってきてたんだ。

卒業必要単位という餌をぶら下げられてのプログラムプログラムを書いて報酬がもらえるシチュエーションIT系に向いてるかどうかを試す良い機会だ。そして、何度もめげかけて、お情けで卒業して、自分はやっぱりIT系は駄目なんだなという確信を得て、大学を去った。

その後はダラダラと公務員試験浪人をして、たまたま相性のいい面接官にあたって公務員になった。

公務員仕事ルーチンワークじゃなかった。

仕事をちゃんと教えてもらえることもほとんどなかった。

何だか全てが曖昧何となく前例主義の積み重ねの成れの果てだった。

エクセル方眼紙体裁だけはシッカリしている事が求められるのに、中身に関しては大分大雑把な世界だ。

書類形式がちゃんとしていることを優先するあまりに、他の多くが漠然とされすぎていた。

そのくせ、書類形式が整っているというのはどういう事なのかということに対してすら、明確な定義前例主義の中に埋もれていた。マニュアルなし。根拠文書曖昧スパゲッティの中で腐りかけ。根拠根拠は多分だけどフィーリング

仕事をしているとたまに【伊集院光によるお祓い説明ハチを箱に入れたか危険だと吹聴して噂に尾ひれがついてから回収するとき駆除料をせびるあの話だ)】を思い出す。

自分がやっている仕事はまさにそれなんじゃないだろうか。

自分がやっている仕事は何かを生み出しているのだろうか。

右から左に何かを運んでいるだけの仕事、それも、それを運ぶことに意味があるのかどうかすら曖昧仕事なんじゃないだろうか、時折そんな不安がよぎる。

そういう時に、民間企業であったのならば「お金が入るならそれでいいんだよ」と言い張れるんじゃないだろうか。

たとえ仕事意味を感じなくても、その仕事で身についた技能が他の会社で応用できるのなら、そのために頑張ろうと思えるんじゃないだろうか。

公務員仕事は、その職場を出たら使えない。

何の役にも立たないだろう。

謎のルールに従っている集団の中に混じって、そのルールを一緒に真似するごっこ遊び意味はあるのか。

マナー教室と称して、自分たちバラまいたアンチマナー地雷回避方法を教えている集団と大差はあるのだろうか。

自分はこの仕事に向いていないという不安がいつも付き纏う。

ならば、どういう仕事が向いているのか。

それが全くわからない。

表題はそういうことだ。

80%の的中率でいいから何者かに自分の適職を教えてほしい。

そしてその適職当てをしたシステム責任転嫁をして生きていきたい。

自分が、噂や印象に振り回されて意味の分からない道を迷走した果に人生まるごとを迷路に投げ込んでしまったなんて事実を目の端に入れて生きていくのにはもう疲れた背中を向けてしまえば、むしろ見えなくなった事で不安が増すのだ。目の端に入れておくのが一番楽なのだ。でもそれは比較的楽なだけで全く楽とは言い難いのだ。



寝る時間なのでこの辺で切り上げる。

「ああ全くお前は実に公務員向きだよ」とブコメしたい方はあちらの「B!」のボタンからどうぞ。

2017-11-14

プログラマになりたいと思いつつも1コードも書かずに10年が過ぎた

正確に言えば25年が過ぎている。

子供の頃ゲームプログラマーになりたくて高校辺りで書き始めて、大学に通っている間にIT業界ブラック化が加速してると聞いて別の道に進んでそれからは一切何も書いてない。

それから別の業界に入ったけどそれなりに仕事は面倒くさくて、どうせ仕事辛いなら多少ブラックでもやりたい事やるか!でもその前に勉強しておくぞ!と思いながらも勉強なんてしないまま10年が過ぎた。

よくある話だ。

三十代、未経験勉強する気力なし、見事に今更プログラマになるメリットはない。

趣味ゲームを作ろうって熱も醒めた。

仕事で疲れて帰ってきてその後にお勉強なんてしてられるか。

アニメ見てゲームやって漫画読んで酒飲んで本読んでシコって眠って掃除して飯作って飯食って風呂入って風呂掃除してとにかく色々忙しいんじゃ。

多分同じような人生生きてる奴は沢山いるんだろうな。

IT業界に妙な幻想抱いてる奴、IT業界ブラックだという噂に過剰に怯えた奴、実際にITに言って本当にブラックで逃げ出してそれでもまたITやって見たいけど自分技術と年齢考えてやっぱ辞める奴、沢山いるんだろうな。

辛いぜ。

夢は呪いと同じなんだってのはウルトラマン台詞だっけ。

ギリギリまでどころかなんにも頑張ってないけどウルトマランがほしいよ。

よく考えたらウルトマンかいらんわ、プログラマになるのに何の関係もないし。

欲しいのは目を閉じた直後に1000000時間勉強したプログラミングスキルが手に入るような装置だ。

なんだそれ花さか天使テンテンくんじゃん。

こー◯んこー◯んこー◯んこー◯んこー

実に増田にふさわしいオチになった。

お後がよろしいようで。

2017-11-08

俺はまだ一回目だ

俺が小学生だったころ、同級生が○○大学に入るとか将来は官僚になる!などの話をしていた。

俺はファミコンに夢中だった。将来の夢は高橋名人だった。(俺の名字高橋ではない)

俺が中学生だったころ、同級生が誰々が可愛いとか初体験を済ませた!などの話をしていた。

俺はPCエンジンメガドライブに夢中だった。将来の夢はゲームプログラマーだった。(プログラマーが何をするのかは分からなかった)

オッサンになった今、何故あの時勉強を頑張らなかったのか、女の子と遊ばなかったのか後悔している。

もし、いい大学に入る目標があったなら、女の子付き合うなどしていたら、どんな人生になっていただろうか。少なくとも今よりは幸せそうだ。

しかし、小学生のころに大学のことまで考えたり、中学生のころにセックスのことまで考えるのは早すぎるのではないか

よく考えた結果、同級生の一部は、何回目かの人生だったのではないかという結論に至った。

一度大人になってから記憶を留めたまま子供からやり直したはずだ。

そうじゃないと、小学生官僚になるとか考えるのはおかしい。

俺はまだ一回目の人生だ。だから何も分からなかった。

俺も二回目の人生では、きっちり勉強し、女の子と突き合いたい。

でもまだ一回目の人生の途中だ。

からいい加減に過ごして二回目の人生に備えようと思う。

2017-06-01

一喜一憂するのも良き思いでになるだろう

ttp://www.cycle-g.info/entry/2017/06/01/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%8C%E3%80%8EYoutuber%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%8F%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%80%81%E5%83%95%E3%81%8C

子供が将来ユーチューバーになりたいと言って素っ気ない返事をした事に反省をしている文章である

まあ、某所の調査子供がなりたい仕事ランキング1位にもなったらしいし、親からすれば心配にもなろう。が、別にこれは今の時代になっての問題ではなく、品を変え大昔から延々受け継がれてきた悩みなのだ。だから肯定するにしても否定するにしても気にする必要はない。

例えば、私が子供の頃は漫画が大流行だったので、私も漫画家になりたいと親に言った事がある。当時の漫画はそりゃ子供から大人気だったが、親から見たらしょうもない落書きである漫画読むぐらいなら小説を読めと言われたもんだ。今のユーチューバーとさして変わらない待遇だと思う。

しかし、子供にとってはそんな事はどうでもいい。わずか数十ページの中に、宇宙への冒険変身ヒーローになって地球を救う話・腹がよじれるような面白おかし世界無限に広がっていたのだ。そういう世界を作りながらお金を稼げるなら、こんな素敵な事はないだろう。意を決して、漫画家になりたいと母に打ち明けた。そうしたら、うちの母は、

馬鹿な事を言ってるんじゃないの。手塚治虫も本当はお医者様になれる程、頭がいいのよ。馬鹿あなたがなれるハズがないでしょ」

とにべもなく無く言われたものである。今の時代なら流石に自分の息子に向かって面と向かって「あなた馬鹿」と言う親はいないだろうと思う。まあ、小学校テストの点数すら半分とれなかった馬鹿なのだから仕方がないのだが。

流石にウン十年昔の話なので、当時の私が「そっかー、無理なのかー」と思ったか「そんな事ない、絶対になってやる」と思ったかは忘れてしまったが、馬鹿な私でも高校に入る頃には、漫画家になるのがいか狭き門で難しいか理解出来るようになっていた。

の子供のユーチューバーになりたいという意志と私が子供の頃の漫画家になりたいという意志に差があるとは思えない。昔から対象が変わっただけで子供達は変わっていないのだ。そして、高校生になる頃には実際になるのはとんでもなく狭い門をくぐらないといけない無理ゲーだと気づくのも昔と変わらないだろう。そもそも、今の子供達が大人になる頃に動画配信収益を生むというビジネスモデルがまだ存在しつづけるとも限らない。年の若干離れた弟は子供の頃ゲームプログラマーになりたかったが、今のこの状況でゲームプログラマーになりたい子供がどれだけいるだろうか。普遍的ビジネスを生み出すのは難しい事だ。

から、まあ、子供たちが自分の夢を実現する事の難しさに気付く事が出来たなら、それは大人になった証拠だ。それまでは、「子供の」夢なんだから、好きにさせたら良いと思う。

2015-11-17

婚活3日目.

婚活パーティーっていくつもあるのね.

自分が参加する気になって調べ始めると,いくつか気づくわな.

あと,関連書籍を調べ始めますわね.

「31歳ゲームプログラマー婚活するとこうなる」のamazonレビューより引用

自分からアクションせねば何も起きないと気付いて

新規入会メンバーリストクロールで取得して

プロフィール内容からメール自動作成して配信しまくる

...その手があったか

2014-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20140701142556

スキルについて教えるんじゃなく、立場の手に入れ方を教えないからダメなんだ

>「漫画家になりたい」

イラストレーターとかカット描きならすぐにでもなれるんで、pixiv淡々イラスト上げて声がかかるのを待つといいよ

>「小説家になりたい」

小説は難しいけどライターとかなら行けるんじゃない?とりあえずwebコラムの埋草を書く人はいつでもどこでも募集してるはず

>「ゲームプログラマーになりたい」

ゲーム最近難しい(一時期のブラウザゲーバブルの時は簡単だった)けど、単にプログラマーにだけなりたいんならこの中で一番ハードルが低いはず。

リクナビから適当IT会社を選ぶだけでよい。経験などなくても派遣先に紹介される時に「超経験者です」って言われて紹介される

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん