「ねぎらい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ねぎらいとは

2023-09-20

[]anond:20230920224827

旦那旦那実家から帰ってきたんだけどなにも変わってなくて草ってる

こっちは仕事してきてるのにねぎらいお土産ひとつもなく、こどもたちをお風呂に入れることだけはしてくれたけどそれだけ

洗濯物の蓋あけてみたら2日分のパンツシャツ靴下が出てきてイラってきたんだけどこれどういう??

洗濯物くらい実家でやってきて??

洗濯物も洗ってもらえないなら自分でやって??

こちとら普段洗濯物でいっぱいいっぱいなんですけど。

水遊びシーズンが終わって泥遊びやるようになってきてて洗濯物の下洗いの質がヤバイのに。。

共感力想像力を持たない旦那故……

もう帰ってこなくてよかったんだけど…

旦那旦那実家から帰ってきたんだけどなにも変わってなくて草ってる

こっちは仕事してきてるのにねぎらいお土産ひとつもなく、こどもたちをお風呂に入れることだけはしてくれたけどそれだけ

洗濯物の蓋あけてみたら2日分のパンツシャツ靴下が出てきてイラってきたんだけどこれどういう??

洗濯物くらい実家でやってきて??

洗濯物も洗ってもらえないなら自分でやって??

こちとら普段洗濯物でいっぱいいっぱいなんですけど。

水遊びシーズンが終わって泥遊びやるようになってきてて洗濯物の下洗いの質がヤバイのに。。

共感力想像力を持たない旦那故……

もう帰ってこなくてよかったんだけど…

2023-06-14

anond:20230613221752

何となくだけど増田さんがクレクレに感じて旦那さんがゲームに逃げてる可能性ない?

ハグだけじゃ嫌ってところに、コミニケーションのズレを感じる

邪推しかないが、増田さんのリアル女性像に旦那さんが思ってたんと違う…となってそう

例えば、息がちょっと臭かったり

ムダ毛がちらほらあったり

口髭うぶ毛がうっかり生えてたり

から見たら鼻毛が見てたり

いびきが酷かったり

寝巻きがヨレヨレのTシャツだったり

すっぴん眉毛なしで怖かったり

めちゃくちゃマグロ自分だけ汗だくで疲れてるのに不満そうだったり

それなのにちん…に触るのは嫌がったり

男って(主語でかごめん)繊細だからこう言うのはっきり言えない癖に少しずつしおしおに萎えてくからなあ

旦那さんと身体的なコミニュケーションを取りたいのと、性的に満たされたいのは別で解決した方がいいと思う

正直後者性的なやつはこの情報社会活用して自分解決するしかない

回しもんでもなんでもないが、LCコスメってとこが女性でも使いやすくてタメになるコラムも多いので自分はたまに使う

自分自分を喜ばせられないのに人にやってっておまかせするのは傲慢な気がするから

自分の体のことは自分で知っておいた方が良いと思う

前者はゲームやめて話す時間やすとかしてもらうしかないよな

ご飯の時は流石にやらないだろうからご飯時間合わせるとか、

思い切ってねぎらい意味も込めて増田さんが外ご飯予約しちゃって食べに行くとか

そう言うのの積み重ねの先に気持ちのこもったセックスができると思うよ

頑張ってくださいな

応援してます

2023-06-10

ジェンダー法学者は嘘つき女しかいない】女性朝日新聞学者に向いてない

中京大学法務総合教育研究機構柳本祐加子教授

ジャニー喜多川氏の性加害問題

男性の性被害を認めない社会 元ジャニーズ告白孤立させないで

聞き手吉田純哉

2023/6/9 10:00有料記事

 ジャニーズ事務所創業者ジャニー喜多川氏(2019年に死去)による所属タレントへの性暴力疑惑で、声を上げた被害者は全員男性です。

 「男が男に襲われるなんて信じたくないと、日本社会全体が否認していた」

 ジェンダー法学者柳本祐加子さんはそう話します。

ジェンダー法学者にはなんの意味もない。嘘を嘘と見抜けない。事件でっちあげて利用したいだけ。

 今回の性暴力問題は、学校スポーツ指導でも見られる構図と同じ、とも指摘。被害実態の究明、被害者のケア、未然に防ぐ方法は――。柳本さんに聞きました。

ジャニーズ暴力疑惑メディア 元文春記者に聞く、23年間の絶望

勇気ある告白」という表現は要注意

 ――元ジャニーズJr.による性被害実名告白が相次いでいます

 「最初記者会見した方、後輩のことを思って名乗り出た方々に心から敬意とねぎらい気持ちを表します。貴重なことを語ってくれています勇気ある告白、という報道表現は要注意です。『言えなかった/言えない私は勇気がない』『やっぱりダメな男だ』と、自分を責めている人もいるかもしれません」

その前に嘘をついているんですよね。このバカ正気ではない。ジェンダー法学者は軒並み無能馬鹿です。

 「彼らは『シャワールームに行って、体を洗い流した』『涙が自然と出てきて、止まらなくなった』などと告白しています。この反応は、女性の性被害者と共通します」

書いた人が小川たまかだからです。でっちあげだから女用テンプレしかないわけ。

 ――今回の問題では、加害者被害者がともに男性です。

 「この社会では性別にまつわる固定観念が根強く、性被害を受けるのは、力の弱い女性というレッテルが貼られています。そのため世の中で『強い存在』とされている男性被害を受けると、信じられない、受け入れられないという意識が出てきます

そうじゃないと不同意性交罪はそうです。

 「そもそも暴力女性が被る問題という意識があります。男が男に襲われるなんて、信じられないし聞きたくない。そんな社会的な否認があります。だから、多くの人が耳をふさぎ、目を背けてしまうのです」

Colaboが生活保護不正受給しているのも否認しているジェンダー法学者ときクズですね。

 ――社会的な否認、ですか。

それをやっているのご自身です。

 「いまでも社会的な否認は強いです。社会に対する自分の信念を崩されたくない。女性が性被害に遭ってもそうです。凶悪な男が、かわいそうな女に性暴力を振るう。そんな分かりやすストーリーでないと、社会はなかなか受け入れません」

それに乗っかって草津町長を名誉毀損したのは朝日新聞でしょう。

 「今回はジャニー喜多川氏という大物が、芸能界で頑張っていた少年に性暴力を振るったという構図で、話題になっています普通男性普通男性に性暴力を振るった時にも、大変なことだ、と捉える意識を持てる社会になってゆけるかが問われています

冤罪です。これ名誉毀損行けそう。

 ――この問題をいち早く追及したのは、1999~2000年掲載された週刊文春キャンペーン報道でした。

裁判で負けてますよね。

 「男性が性被害者になるというのは、昔からあったことです。けれども日本

 「現在、『強制性交等罪』を『不同意性交等罪』に改める刑法改正案国会で審議されています。これまでは抵抗たかどうかが被害者に問われましたが、同意がなければ犯罪となりえます。性被害女性問題と捉えられてきましたが、性別関係なく誰もが被害者にも、加害者にもなりえるのです。つまり、性被害みんなの問題となるのです」

ところで冤罪になるのは全て男性ですが、どこがみんなの問題ですか?

このゴミ事実認識に深刻な問題がある。

ノーと言えなくさせる「グルーミング

 ――子どもへの性暴力では「グルーミング」の問題も指摘されます

 「グルーミングはもともと動物の毛づくろいという意味ですが、子どもへの性暴力においては、加害者が巧みに被害者の心をつかんで接近する準備行動を意味します。性暴力が実際に行われるのは、二人だけになれる場所が多いのですが、そこは最終段階です。権力の乱用によるグルーミングでまず立場の弱い人を手なずけて、もう断れない段階に追い込む、ということが見られます

グルーミングとはキズナとか信頼関係のことですね。

このジェンダー法学者は非常に人間関係薄っぺらい。人を利用することしかしない。

 「この人についていこう、という強い信頼関係に基づく気持ちを持たせる。その上で少しずつ相手を追い込む。最終段階に追い込まれ相手は、『この人に逆らったら、もうデビューできないかもしれない』などという恐怖も起こり、ノーと言えなくなるのです」

岡本カウアンのように平気で嘘をつく。素行不良ばっかりです。

 「加害者計画的にやっています。過失でした、なんてありえません」

そうすると車椅子に載った80歳で組織的可能ですか?

 ――被害者は複雑な心理状態に陥るのではないでしょうか。

 「今回、被害告白した方が『ジャニーさんには個人的感謝気持ちを今でも持っています』とコメントをしていました。大学男性指導教員から暴力を受け、民事裁判で勝訴した女性は、『教えてもらったことは感謝している』と話していました。性暴力は悪と言えますが、被害者の気持ちは、善悪二元論では語れない複雑な状態になることもあります

当然でしょう。嘘つきしかいない。

 ――被害者の心のケアはどうすればいいのでしょうか。

 「会見や国会での野党ヒアリングでは、被害に遭った当事者けが登壇していて、心配になりました。被害者を孤立させてはいけません。女性の性被害者の場合は、弁護士支援団体が近くでサポートするのが通常です。大切なのはあなたを信じますという声を伝えることです。被害者と社会とのつながりを切ってはいけません」

キタ!自分有識者に入れろ。公金チューチューさせろ。

どこまで浅ましいんだ。

 ――性被害告白を、私たちはどう受け止めればいいのでしょうか。

 「被害者の話を100%正しいものとして信じなくてはいけない、というのではありません。

それどころか100パーセント嘘ですね。

こうい嘘つきがいれば学者バカしかいなくなる。学費がムダ。

2023-05-24

自分発言に鈍感なひと

うちの会社に、いちいち言葉キツイと評判の悪い女性スタッフがおりましてな。

このひと、ほかのスタッフに指示を出す立場だったりするんですけれども、指示を受ける側にマアー評判が悪い。

指示にしろ指摘にしろ依頼にしろ、いちいちカチンと来る言い方をする。一度はパワハラ事案になりかけたほどです。

と言っても、それはテキストコミュニケーションの上だけのこと。グループウェア上のやり取りとか、チャットね。

実際に対面で話をすると、そこまで失礼な感じはしない。むしろほがらかでケンのない人物像。

つかみどころがないな、と思って観察してたんです。

 

で、今日、若手が件の人物に依頼されていた作業完了報告をチームのチャットに書き込んだのに対して、件の人物が😁(笑い)のリアクションをつけたのです。

ふつう、まあ、頼まれ仕事が済んだよという報告に対しては👍(いいね)とか🧡(ステキ)とかのリアクションをして謝意ねぎらいを示すと思うんですよね。

😁(笑い)は、冗談を言った時とか、笑える出来事が起こった時に使うものです。働きに対して使うのは文脈おかしい。

骨折って仕上げた作業を笑われたのでは、誰しもムッとするんじゃないでしょうか。少なくともうちの職場では、誰かが仕上げた作業を笑う文化はありません。じっさい、弊社で使ってるグループウェアの笑いアイコンは「ウケル~」みたいな顔でムカつくんですよね……。

 

で気づいたんです。

このひとは性格が悪いんじゃなくて、単に「自分表現が人に与える印象を客観視できない(それをする神経回路に異状がある)ひと」なのではないかと。

なので意思疎通がトンチンカンになってしまう。

しかしたら発達障害にそういうタイプがあるのか知りませんけど、あるとしたらそれかなと。病気とか障害だとするとしっくり説明がつくんですよね。

カチンとくる言い回しにしても使い所の間違ったリアクションにしても、「相手がそれをどう受け取るか」をきちんとイメージできていたらしないはずなんですよ。だって業務を進めるうえで何の必然性もないんですから業務効率が上がる要素がひとつもなく、ただ無為軋轢を産むだけ。そんなの、病気くらいしか説明がつかない。

 

病気だとするとどうすればよいか

たぶん、地球言葉をおぼえ始めた宇宙人に教えるように「その言い方だと地球人はカチンとくるから別の言い回しを使ったほうがいいよ」とかつどつど誰かが教えてあげる必要があるんだと思います

でもまあ私は部署も違うし利害関係もないのでほっとこうと思います

2023-05-18

anond:20230518122050

続き。

深沢氏は今年4月上旬判決後に実名列挙Tweetしたことでも騒ぎになった。

係争中だから沈黙貫かれても仕方ないと思ってたけど、判決でてすらだまり続けるとは。

もう黙ってても意味いから、

告発から事件のこと知ってた人たちの名前を出しま

   

【以下、8名の教員たちの実名を列挙】 

このTweetに至る心情的な背景は看過しない会のBLOGでも説明されている( http://dontoverlookharassment.tokyo/2023/04/19/writtenrequest/ )が、もし仮に判決後に当該の教員がなにかねぎらいの連絡をしたとしても「大変な時になにもしてくれなかったのに裁判所判断が出て安全になってから味方みたいな顔で連絡してきた」などと怒り狂った可能性も大いにあっただろう。

すべてが当人感情次第であり、「ブラック」の件からもわかる通り、「正義」を参照点にしていたとしても、「当人が傷ついた」が何事をも凌駕するのである支援者も一度関わった以上はその構造に加担し続けるほかない。

もはや深沢氏に対する穏当な指摘も、当人精神を乱せば「人権侵害」なのである

そもそもなんですが、深沢さんや看過しない会さんが心身ともに逼迫した状況のなかでわざわざ深沢さんが差別意図なく使った「ブラック団体」という言葉についてそのタイミングで指摘することは深沢さんたちの人権侵害にならないのですか?

https://twitter.com/hydropunk_2019/status/1658988003065298944


こういうときにどうしたらいいかは「ケア倫理」についての学問的蓄積が参考になりそうなものだが、『ケア倫理エンパワメント』の著者の小川公代氏すら、深沢氏と大揉め状態にあった伊藤比呂美に最悪のタイミング肯定的言及してしまう始末であった。

え、「生きづらい」とかい理由Twitterから逃げたの・・・?? 

しかしたら小川さまはご存知ないのかもしれませんが、自分からセクハラ被害者への有害二次加害ツイートしておいて、説明謝罪もなく逃げているだけの伊藤氏のことを、今このタイミング肯定するのはお控えいただきたいです。

https://twitter.com/hydropunk_2019/status/1658988003065298944

結局小川氏は該当Tweetは削除したのだが、内心の葛藤はあり作家として重要発言を削除させられたという「被害者性」を一言表明せずにはいられなかった。

今回はご要望があったので削除することを選びましたが、葛藤がなかったわけではないのですね。私にとって、本を読んで書き留める言葉は、自分が生きていくためにもっとも必要もので、Twitterはそれを記録する場所として機能してきたからです。何が正しいかからないなか、暗中模索をしています

https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1652040347990761472

被害者に救済が必要なことは間違いないのだが、とはいえどうしたらいいんでしょうねと思いながら見ている。

2023-03-01

ブクマカに人の心を取り戻させるコーナー

徹夜仕事していた私にまごころブコメ要求する

他にも夜勤の方々などへ、ねぎらい言葉をお願いしま

2023-02-26

ATOKの沼

ATOK Passportを1年契約していた。

年間8000円弱だったと思う。

正直、そんなに…というのが最初感想


・変換のサポートをしてくれる。ごく普通レベルなので、一太郎でいいと思った。

校正機能が使える。(これ目当てだったのに10回くらいしか使わなかった)

リフレッシュナビ機能があり、仕事に集中しすぎると「お休みしませんか?」などポップアップが出る。

一度消すと、しばらくして小さめのポップアップで控えめに出てくる。いらんて。


で、この1月に「契約更新して来年も使ってくれますか?」とメールが届いた。

無視した。

1月末、自動的契約が切れた。


ATOKがいない生活になって1ヶ月弱。

なぜか仕事でピリピリすることが増えた。


・まず、ミスタッチが多い。これまではATOK自動修正してくれていたらしい。

・変換補助機能がなくなり、目的漢字まで変換するためにスペースキーを連打する手間が増えた。

仕事をたくさんしても誰も褒めてくれない。リフレッシュナビ機能がなくなったから。

まじでいらんと思ってたのに、あの声掛けがつの間にか私の心を癒していたらしい。


で、また契約しようか悩んでる。

というか気付けばATOK Passportのことを考えている。

控えめで出来た嫁を失ったような感じだ。

彼女がやってくれることはほんの少しのサポートねぎらい言葉だけなのに。

人間を沼らせるのって意外と簡単かもしれない。

2023-02-18

適応して

この手の話はあるあるとは思うが書きたくてここで書いておく。

うちの会社には1年前にMS Teamsが導入され、使いたい人は使ってね的なやんわりとした移行期間が続いていたが、先日やっと全員利用必須となった。

今、社内コミュニケーション革命が起きようとしているが、同時に革命を潰そうというやつらがいる。

主に高齢社員の中に一定存在するスタイルとして、チャット画面でも「○○部○○様へ」から始め、日々の業務ねぎらい言葉が続き、やっと本題が始まるという非効率無意味発言方法がある。

そいつの非効率のために給料が生じていることには遺憾だが)本人の利用方法のうちに収まるのなら放置しておこうというつもりだったが、ついに他人にも悪影響を与えているらしいことが判明したのだ。

まだ全容がわからないが、複数高齢社員が、若い社員個別に長文説教メッセージを送っている。

内容としては、即レスではなくよく推敲して返せとか、短文ではなくしっかり整理した文章根拠資料をつけて送れとか、旧時代コミュニケーションを続けたい意図によるものだ。

メッセージ系のコミュニケーションなんて短文即レスでいいのだよ。

スピード重視の道具なんだよ。

いちいち失礼だとか変な感情のために時間を使わないでくれ。

相手メッセージに不足があると思うなら聞き返せばいい、うちには英語エラー文読まないで人に頼るみたいなレベルのやつはいないんだよ。

2023-02-16

anond:20230215171319

とても丁寧に女性労働者の視点自動車製造工程現実説明してくれたことについて先ず増田女史の労をねぎらいたい。文章も分りやすく明快で、知的女性がこれを書いているという印象を持った。

しかし一部のブコメに不満がある。

発想が近視眼的になっている。標準男性の体格体力でないと不利なラインはいかに花形扱いしようが給与をあげようが働き手の絶対数が足りない未来では人手不足になる。ヤマトダンボールサイズと重量規格を見直し

「近視眼的」などという批判彼女に向けるのは間違っているのではないか彼女文章は現状の報告である。先ずそこを受け入れるべきであろう。そのうえで将来的展望改善策、それに向けての具体的な案、計画、そういうものを語るべきだろう。ブコメ文字数でそのようなことが記述できるとは思えないが、いきなり批判言葉を投げつけるのは不躾であるしか思えない。そして彼女文章は現状を嘆く愚痴のようなものではなく、丁寧な現状報告であり、その現実がどこからきているのかを分析してもいて

ハッキリと言ってしまえば自動車製造業というノウハウ自体男性が中心となって蓄積してきた仕事のため、自動車製造女性ができるようにはなっていない

と明確に記述している。現状の報告と原因の分析もなされている。そして

一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう

とも書いている。具体的に皆で考えようと提案してくれているのだ。そのような内容であるにも関わらず「近視眼的」という批判はあまりにも増田女史に対する評価として厳しすぎると言わざるを得ない。

まだある。

"自動車製造業に来て現実を知り、一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう。"ここだけ主張すれば十分。

その結論に至るまでに現状の報告があるのではないか。このような軽薄で冷笑的な態度は何も建設的なアクションを産まないことを知るべきだ。自分のほうが賢明であることを気取っているようだが、貴様増田女史と同じレベル文章が書けるか考えてみるべきだ。

もうひとつ

女性が増えれば女性が働くにはどうすればいいか現場改革も進むのでは。国会議事堂バリアフリー車椅子議員当選して初めて急激に進んだ。当事者現場にいて困ることから始まる 

本文を読んだのだろうか。増田女史は

自動車製造業に来て現実を知り、一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう。

まずは副ラインを女だらけにしよう!

と書いている。これは先ず副ラインから女性の数を増やし、やがて主ラインでも女性が働けるような環境に持っていこう!という高らかな宣言ではないか。すでに本文で宣言されていることを再提案するブコメ意味は何なのだ

そしてブコメでは「女性が増えれば」と書かれているが、増田女史は「女でも老人でも」と書いている。フェミニズム本来目標女性解放だけではなく、全ての人々が公平で平等世界を作ることのはずだ。本来フェミニズム目的理解しているのはブクマカではなく増田女史の方であることは明らかだ。

まだあるぞ。

一体何と戦ってるんだ。自動車工場がどうだろうと、体力は関係ない高給取りの管理職女性割合が少ないことには変わりあるまい。

増田女史の文章を読んで何と戦っているのか読み取れないのか?文盲か?彼女が今の職場で戦っていることが理解できないのか?

「高給取りの管理職女性割合が少ないこと」も改善していかなければならない課題だが、工場で働く女性労働者の問題提示されその改善を訴えることは無駄なことか?すべての改善必要な場で改革が行われなければならないのではないか?「自動車工場がどうだろうと」といった特定労働者を置き去りにしてもいいという考え方には職業差別自身の中に内包されていることに気付くべきだ。

腐すばかりでは能がないので、良いブコメも取り上げておこう。

高身長の人だけが働く場所ならドアも作業台も高いだろうし、逆なら全部低いだろうし、そんな風に全部が男性基準で出来上がっちゃってるんだから最初から不利なんよ。男並を求めるのがもう間違ってんの。

増田女史の文意を読み取った適正な反応と言わざるを得ない。増田女史の文章は「男性基準で出来上がっちゃってる」ことの報告そのものであるし「男並を求めるのがもう間違ってんの」ということが女性進出への障害になっていることも示している。そのことをきちんと理解して100文字制限の中で端的に現している。このようなブコメが人気コメントに入っていることに救いを感じる。

賛同必要だとか批判するなと言っているのではない。しかブクマカたちは批判することが文章提示した者よりも高位である勘違いしていて、何が何でも批判しようとしているのではないか必要であれば批判するべきだが、必要でない批判はするべきではない。ましてや筋違い批判などもってのほかであるブクマカたちは文章提示した者よりも自身賢明であることを誇示するために批判しようとしていないか?よく考え直せ。

ブコメを書いて「B!ブックマーク」のボタンを押す前に少しの時間でもいいから自問せよ。

2023-01-27

お店や役所に問い合わせ電話する時は、

まず明るい声でおだやかに「お忙しいところ恐れ入りますぅ」って言おう。

この一言だけで、電話を受けた人に

  • この人は怒っておらず、心に余裕がある
  • この人は知らない人を気遣える程度にまとも

であることを一発で伝えられるんだ。

僕は、電話に出た時はぶっきら棒だった相手の口調が、これを言った途端に突然柔和に変わるという経験を何度もしてる。

種種雑多な不特定多数の人から電話がかかってくるところでは、電話を受ける時に「頭のおかしクレームじゃないか」と常に身構えながら電話をとっている。

そんなとき、明るくおだやかな「お忙しいところ恐れ入りますぅ」は、彼らを一撃で安堵させることができるよ。すっとガードを下げてくれる。

 

これだけだと、自分にはメリットがない「ただのお人よし善行」に見えるかもしれないね

でも本題はここからだ。

 

日ごろ理不尽電話を受けることもある人々にとって、まともな相手との通話オアシスだ。

無意識のうちに)「この人と通話している限り自分心理的安全性は保たれる」と感じるはずだ。

すると、彼や彼女は(無意識のうちに)通話時間を引き延ばそうとするかもしれない。

世間話なんかできないから、まっとうに「丁寧な手厚いサービス」で電話を引き延ばすだろう。

もちろん、電話を引き延ばそうと思ってそうするわけではない。早く切ろうとしないだけだ(無意識のうちに)。

とっとと切ってしま理由がなければ、説明ふつうより丁寧にしたり、ふつうは言わない情報まで提供したり、必要最低限ではないプラスアルファをしてもいいわけだ。

 

まり相手のガードを下げさせることで受けられるサービスの質が勝手に上がるわけだ。

笑顔で言うと声も笑顔の声になるのでより効果的だよ。

もちろん毎回うまくいく作戦ではないよ。

でも明るい声でおだやかに「お忙しいところ恐れ入りますぅ」って言うのはタダなので、しておいて損をすることはないよ。

追記

なんで半年上前に書いてウンともスンとも言わなかった記事が今ごろ読まれているんだろう???

反応を見てると、電話の終わり際に一言添えてる、って人もけっこういるみたいだね。

自分も、問い合わせに丁寧に対応してもらった時はお礼を言うようにしてる。

「いろいろ教えていただいて助かりました」「お骨折いただきありがとうございました」

これは、本文で書いたような「見返りも期待できるタイプ心配り」とは違う、相手への純粋ねぎらい・思いやりだよね。なにしろ電話はもう切るところだし、相手とはそれっきりだから

 

本文とは別のテーマになるけれど、こういうコミュニケーションもだいじだと思ってる。

こういう一言を添えれば、相手は「親身に対応してよかったな」と思うだろうし、お仕事モチベーションも少し上がるかもしれない。

そしたら、次にかかってきた電話の人にも少し親切に対応するかもしれない。

そしたら、少し親切に対応してもらった次の人もちょっといい気分になるかもしれない。

──みたいに、「ちょっといい気分のバトンリレー」がつながっていくと思うんよ。

電話に限った話じゃなくて、社会生活全般がそう。車で道を譲ってもらったり、合流しやすいように間隔を開けてもらったりした時ってやっぱり気分がいいし、自分もほかの人にこうしてあげよう、って思う。

何の効果もなく自己満足空振りで終わったとしても(そもそも効果を知るすべがないし)、するぶんにはタダだからね。

2023-01-06

地獄の釜を守る

私の胴体の一番下には地獄の釜が埋まっている


年末コロナにかかり年明けを迎えた

その際、来るはずだった生理が遅れた

体はコロナに手一杯で、そっちまで手が回らなかったのだろう

そして段々コロナが快方に向かう中で、体内の本来仕事が再始動したらしい

朝起きると、頭痛、寒気、吐き気オンパレード

生理が来たのだ

ぶっちゃけ生理の方がコロナの何倍も風邪らしい、厄介な症状をお見舞いしてくれた

どっちが私の体にとっての敵なのか分からない

生理はもう、はっきり言って魔王

毎月やってきて、話題感染症より重い症状を不可避でよこしてくる

こいつ本当に何なんだ

コロナになったことで、その異常さをより感じることになった

怠くて仕事は手につかないが、職場の人々からねぎらい言葉をいただけるコロナ

かたや症状に個人差があり、コロナより重いくせに理解を得づらい生理

生理、お前理不尽すぎる


こんな生理になるのも、女が産み出す性だから

産み出す性というのは、子孫を残すにあたって非常に有利な性だ

野生動物ドキュメンタリーを見るたびにその有利性を実感する

なのになんだ、このありがたくなさは

妊娠すれば、この苦痛からはしばらく逃れられるという

何やら妊娠中のホルモン多幸感を与えるだとか、生理の不調は妊娠しなかったことに対する制裁だとか聞いたことがある

制裁だとかはまともに信じる気にはならないけれども、もしそうだとしたら悪辣すぎるだろうと思う

自己主張が過ぎる。本能ってみんなそうなのか?

妊娠という飴と生理という鞭で出産を促されようとも、現代人はそうホイホイと産むわけにはいかない

温存する。たとえいつか産むにしても、環境が整うまでそのカードは切らない

という態度をしていると、この子宮という地獄の釜は煮えに煮えて抗議してくる

その抗議に耐えながら、今日寝床に伏して苦痛をやり過ごしている

こんな風にしてもうずっと地獄の釜を守っている

新しい命を宿す、それはそれはありがたい容れ物のはずなんだけれども

もう持ち主からすると地獄の釜でしかない

これがラッキーアイテムに転じる日は来るのだろうか

今のところ完全に呪いアイテムとして研鑽を積み続けている

いつか役に立つ日が来るといいな

あととりあえず今は痛み止めが効いてほしいな

どんどん頭痛がひどくなってるよ

手加減ってものを忘れちゃったのかな?

元々してなかったね😉

死ぬーー

2022-07-28

anond:20220728141926

ありがとうねぎらいがうれしい

正直あんまり上手くできなかったな、と思ってるところあるから、終わってもちょっと引きずるところはある

でもまあベストは尽くした

次の機会にがんばるということにしたい

2022-06-05

anond:20220605140115

いい忘れてたんだが、アドバイスをくれた方、ねぎらい言葉をかけてくれた方、ありがとう


正直、こんなことで警察を呼んでいいものかどうか、かなり迷った。

鳴いている犬の面倒を見ることは警察仕事ではないはずで

警察にしてみれば、こんなことで電話かけてくるなよ、と思っててもおかしくないし、

飼い主も、こんなことで警察呼ぶなよ、と思ってるかもしれない。


からねぎらってもらって少し救われた。

もし、今回の行動がウザがられていたとしても、犬にとって良かったのは間違いないので

それだけで良かったと思うことにする。

2022-04-21

anond:20220420102447

それをいうなら結婚についても、誤っていると感じたネット言説あるから便乗して書いとこうか

 1.結婚時間お金も妻子に使わなければならないのがしんどい

 2.家事の分担とかでもめる

 3.あとなんかあるっけ?

1について

間違ってはいない。

時間お金独身の時のようにはいかないのは間違いない。

ただし、妻子だって同様に自分に対して時間お金も使ってくれていて、自分が与えた分与えられるもの想像以上に多い。

相手のことをお互いに思っていて、生活ちょっとした手助け、サポートねぎらいは当たり前に得られる。

独身の時は全て独力で生きる代わりに自分能力100%使えたのに対して、結婚後は普段70%の力しか発揮できない分、非常時のチートアイテムをいつもたくさん使えるようなプレイに変わった感じ。

若い時は何でも独力でやりたいし、やれると信じてたけど、長く生きると生きることそのものモチベーションがなくなるし、100%で生きることそのもの苦痛になってくる

年取ったら、むしろ家族サポートを感じることそのものが生きるってことなのかもな、と感じてきた

まあ、若いにわかるように言うと、家族に使わなきゃいけない時間お金はリターンがある投資だね

2について

もめない。

言えばいいだけ。

これやって、って言うだけ。

やってって言われたらやればいいだけ。

やれない理由があるなら説明すればいいだけ。

要するにコミュニケーション

その説明もないくせに、相手は当然自分負担を軽減してくれると思う人がしんどいだけ。

何でも言える関係を築こう。

3について

なんだっけ?

2022-03-11

コロナ療養記録(軽い症状)

■金曜

その日は朝から喉が痛かった。いつもこの時期、つまり花粉の時期、こういう風邪みたいな感じになる。「コロナかとも思うけど、毎年恒例のあれかな」と思っていた。

しかし、夕方職場で「消毒します。みなさん手伝ってください。」とのアナウンス。詳細は教えてくれないけど、どうやらコロナ陽性者が出たのはわかった。

となるとおれのこれもがぜんコロナの疑いがおきる。

夜、ますます喉がヒリヒリする。うちに帰って寝室に隔離する。妻と子ども2人はリビングで寝てもらう。

まだまだ子育ての大変な時期、妻の大変そうな声が聞こえてくる…。

■土曜

発熱センター電話したら病院を紹介してもらって、行った。PCRの検体を取った。てっきり鼻に痛いのつっこむのかと思ったら、唾液をたっぷり取るやつだった。

PCR検査は混んでて、結果は月曜か火曜とのこと。マジか~。時間かかるんだな。

梅が咲いてる神社散歩して帰ると妻から怒りのメール。早く帰れと。いるだけで違うからと。

■日曜

のどはまだ少し痛いだけで、熱もない。どちらにしろ重症にならなくてよかった。

からは怒りだけでねぎらいとかはあまり感じない。逆の立場だったときは「上げ膳据え膳いいな~、しばらくこうしていたい」とか言ってたのに。

■月曜

朝、病院から電話「やはり陽性でした」マジか~~~…。会社と連絡。妻はむしろ腹が座って怒りは少しおさまった。

リモートワークの準備をする。明日から業務できそう。

症状は相変わらずのどの痛みだけ。

コロナ経験者の友だちに「ハナノア鼻うがいするといい」と聞いた。調べてみると鼻腔でウイルスが増殖してそれがのどや肺に下がってくるらしい。ならたしか鼻うがい効きそう。早速買ってきてもらって試した。

死ぬかと思った…。ツーンとはしない。でもなんか苦しい。鼻からのどに液が流れてくるとオエってなるのと、息を止めてるせいだった(慣れたころに振り返ってみてわかった)。

隔離されてるとむしろ自由を感じる。絶賛子育て中だから子ども第一生活だった。だからほんとに久々に一人になった気分。子どもたちが「パパ、パパ~」とこっちの部屋に入って隔離グダグダになるかと思ってたけど、ちゃんと言うこと聞いてくれてる。妻の負担はすごいけど。

エロサイト自由に見れる!

■火曜

前にリモートワークしてたときデスクリビングから持ってくる。仕事をはじめる。AnyDeskっていうので会社PCアクセスするんだけど、すごい!全然遅延を感じない。こっちはノートPCしかwifiなのに。どうやってLANケーブルを寝室に引こうかと考えてたけど必要なさそう。ただモニタが1台になって解像度も落ちたか作業がしにくい。

あと寒い!寝室にはエアコンがないから。しかも天気が悪い。

妻が相変わらずねぎらってくれなくて少し落ち込む。それを伝えたら優しくなった。やっと少しうれしい気分。

夜になって例のアレ匂いが消えた!コロナ特有のこれ、ほんとに起きるんだ…。生ゴミをしばって捨てたけど全然匂いがしない。

■水曜

天気がよくて寒さがやわらいだ。よかった。

別のコロナ経験者友だちに匂いのことを言ったら、「一ヶ月したら戻るよ、あと髪抜けるよ、あと勃起が弱くなるよ」と怖い話をされた…!ひ~~~~!

■木曜

頭がかゆいナイツツッチーのコロナ療養記を聞いたとき家族うつしたくないか風呂我慢した」って言ってたから、おれもそうしてる。最初からこの家での隔離は無理があると思ってるけど、逆にできることはみんなやらなきゃと思う。だから風呂はなおってからでいいや、あと少しだし。と思ってるんだけど、頭だけはかゆくなってきた。

匂いが少し戻ってきた!

■金曜

家族はそろそろ濃厚接触者としての隔離期間が終わる。

おれもあと少しだ~!仕事はこのまましばらくリモートにしてもらおう。ちょうどいい距離散歩気分で通勤してたけど、まあ様子を見ながら。

2021-12-18

殺すぞカスがダマっ従えないなら使うなぼけ

お前こんな情報価値なんて何もないんじゃ殺すぞ

てめえ全部データ吹き飛ばしても俺はいいんだぞ、わかってんのかカスがなんで俺が平伏してボランティアしなきゃなんねーんだたこ殺すぞボケカス

殺すぞボケ死ね。殺されて絵のかカスやろう。殺すぞボケ何が

何が

何が

何が

殺すぞボケカス

てめえ何様のつもりだよ。意見の一つもしたいならもっと言い方があるだろうが殺すぞカスが、

俺がどれだけ時間等労力と手間暇かけて提供してると思ってんだ殺すぞカスが、意見が出鱈目ではないのはわかるが、

俺へのねぎらい言葉全然足りねーんだよ殺すぞぼけ、

しね殺すぼボボボボボボ

ソロスボケかが殺すぞ死ね

殺すぞクソが

しね殺すぞクソが殺されてえのかクソが、殺すぞボケがしね、殺すぞボケがクソがしね。

殺されてえのかクソやろうが死ねボケ、俺を悪者にして気持ちいかクソが、俺が好き田こんなことしてるとでも思ってんのか殺されてえのかテメェ

てめえが管理しろやぼけ殺すぞカスがしね、殺されてえのかクソが死ね

お前らが何もしないでぬくぬくやってっから俺が手を汚さねートンアンデーンだかろうがかすがしねぼけ殺すぞ

しねやカスが、舐めてんじゃねー。舐めてはないか

こっちの老雨力舐めてんじゃねーぞボケが、お前ら殺すぞ。

こっちは無給で働いとんじゃ、それへのねぎらいが先だろうが死ね。殺すぞボケ

こっちも無給で働いてるみたいなところありますからね。

別にわざとやってるわけじゃないし何なら、労力かけてサービスの秩序を守るためにやってることなんで、

不便が出てるのはわかりますが、それに対してもこっちで対策してるんですよ。言われなくても

それに対して、無給で働いてる私のねぎらい一言もなく、あの機能をつけろだの、この機能をつけろだの、しまいにはこういう機能は欠陥だから消せだの上から目線で、要求だけ一方的に突きつけてきて何様のつもりですか?

気持ちからますし、まずいとは思ってますよ。

からシステム修正してるじゃないですか。言われなくてもやってますよ。

それに対してユーザー側ができることはありません。

意見言うにしてももう少し、言い方があるんじゃないでしょうか。

一方的になんでサービス提供して無給で働いてる私を悪者みたいにしてるんです?

殺すぞ

追記

みたいなことを脊髄反射で答えなくてよかった。

はぁ、いちいち切れるんだよなぁ。精神の乱高下がつらい。

話わかってくれたみたいでよかった。こっちももう少し冷静になって仕様調整を考えてみます

2021-11-14

anond:20211114002449

努力をやめるんじゃなくて、妥協を覚えることと、相手へのねぎらいを覚えることでしょ。

それでも下方婚増田に比べれば相当上等な男は捕まえられるだけだろう。本当に婚活として見た目だけでもきれいに繕って、話を合わせようとしてるのなら。

2021-11-06

扶養パート主婦の実情

扶養パートは、時に批判対象になる。ずるをしている。楽をしている印象を持たれがちでもある。

私自身は、子どもが小さい(中学年の小学生と、幼稚の年中)ので、扶養内でパートをしている。(正社員だった前職は、流産きっかけに退職した)

そろそろ、扶養を外れてフルに伸ばしたいなと思ってはいるが、現時点で体がしんどく、二の足を踏んでいる。

帰宅時には、すでに体は疲労困憊。それからの怒涛の育児をしながらの家事修羅場だ。貴重な平日休みや買い物や日々の行き届かいない家事に費やされる。土日は、育児家事。おまけに、夫や両親から扶養パート仕事とみなされない。両親から家事育児をおろそかにするなとはっぱをかけられ、夫からは、最低限の家事を求められる。

ちなみに、便利家電家事外注について、夫は肯定的ではない。

夫の意見無視して家事お金解決するとして。現職のままであれば、扶養からフルに伸ばしたとしても、年収は50万ほどしか増えない。

この50万をどうみるのか。

たった50万なのか。されど50万なのか。

この50万から便利家電家事外注分の金が飛んでいくと考えると、残りのわずかなお金のためにフルに伸ばすメリットってどこまであるのだろうか、と考えてしまう。

もっとも、時給の安さがそもそもの原因ではある。だが、小さな子供を抱えた主婦を高い時給で雇ってくれる職場など、地方にはそうそうない。

例え、フルに伸ばしたとしても、だ。

はたして、夫も両親も私を「働く女性」とみなして、サポートしてくるだろうか。ねぎらい言葉をかけてくれるだろうか。非常に疑問だ。

経済的にも自立はできない。

何かあったときに夫に対等に意見ができない。

いざとなった時夫に「じゃぁ、離婚しましょう」とも言えない。

だったら、扶養パートでいいや、と思う気持ちが、私は大いに理解できる。

決して楽でも何でもないのだけれども。

2021-10-28

サ終したゲーム動画投稿してる

サービス提供中に録り貯めておいた動画が100本くらいある

そしてサービス終了後に、録り貯めておいたのを毎日1本 動画サイトアップロードしてる

そんで昨日、コメントが一つだけついた

「このゲームここが悪かったんかな~」っていう感じの、削除するまでもないけどちょっとネガティブコメント

そんで今日、その動画コメントが更についた

「いつもありがとう」「GJ!」っていうねぎらいコメントだった

しかしたらそのネガティブを打ち消す為にコメントしてくれたんかな

ちょっと嬉しい

2021-09-13

anond:20210913052751

おつかれさま、本当におつかれさまです。

あなたが書いてることは至極真っ当です。それぐらいつらいもの

なので、現実を知らない訳わからないコメントは全部無視して、ねぎらい言葉だけ見てね。

最初の1ヶ月が一番しんどいですよね。寝かさな拷問ってのがあるって聞いて、そりゃつらいはずだと私は思ってました。

私は1人目の時に出血1Lで、2人目はそこまでなかったのですが、産後の体調が全然違いました。1.5なんて何もしなくてもフラフラですよね。

1人目の産後に悪いことが起こるという妄想みたいなことがしょっちゅう頭に浮かんでたんですが、それも出血が多かったからだろうなと今では思います

鉄分が足らないって鬱の原因にもなるらしくて。

鉄分足らない人は1日100mgとか飲んだ方がいいそうで私は今でも毎晩150飲んでます

数ヶ月たったら楽になる、なんて今がしんどい人に安易に言えないんだけど、でも本当です。

鬱に片足突っ込んで妄想に取り憑かれてた私ですら2人目考えるようになったので、この先は楽になります

その他、こんなのもう知ってるよと思われるかもしれませんが、産後ヘルパーシッターに数時間でも半日でも預かってもらって寝る。調べて予約する余裕なんてないだろうけど、一度登録したら後は同じことすればいいだけだから

あと、市の育児相談窓口に電話で話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になるかもしれません。

またつらかったら吐き出しに来て。

2021-08-30

本当はコロナ感染たかった

70を越えた両親はワクチンを2回とも接種した。

他にも身近な高齢者は次々にワクチンを終えてとりあえず身近で感染リスクの高い人はいなくなった。

その頃からふつふつと湧いてきた感情が、今のうちに感染して楽になってしまいたいという気持ちだった。

正直、もう感染対策につかれた。

周りの人間たちは不毛な議論を繰り返しては今の状況を人のせいばかりにする。

協力しあって乗り越えればよいのに、まるで自分以外のどこかに原因があるかのように好き勝手主張している。

声を大にして言いたいのは、コロナが一向に収束に向かわないのはそういう声の大きな人たちのせいだ。

あなた方が自分欠点を認めて、異なる考えの人同士欠点を補い合えれば事態もっと早く良くなっているはずだ。

うそんなことすら考えることにも疲れた

今の自分の年齢なら、コロナ感染してもぎりぎり軽症ですむ可能性が高い。

ワクチンはまだ1回目だけど、それでもないよりは全然安心できる。

できればもう少し医療機関に余裕があるほうが安心できるが、逆に感染者が増えている今だからこそ、感染しても仕方ないと思ってもらえるかもしれない。

自分でも馬鹿だなと思いつつ、そんなことを考えてここ数週間を過ごしていた。

そしたら見事に感染した。

油断したわけではない。信じてもらえるとは思えないが、世間の人よりはよっぽど気をつけていたほうだ。

検査で陽性を告げられた時、これからどうなっていくのかという不安よりも、ほんの少しだけ嬉しさが勝った。

やっと苦しかった感染対策から開放されると思った。

会社申し訳無さそうに休みの連絡を入れる。

人より対策していたことは皆も知っていたので、驚きとともに温かいねぎらい言葉をもらう。

2週間、だれに遠慮することなく休める。

もともと引きこもり体質なので、外に出られないことは一切苦にならない。

あとは症状がどこまで軽症で済むかどうかが問題だ。

幸いにしてほぼ発熱のみの軽症で済んだ。ワクチンが効いたのだろう。

発熱と同時に引きこもったので身近に感染者もいなかった。

辛かったのは最初の数日だけで、あとは割と元気だった。

ただ、気力が伴わないので、難しめのゲーム映画など精神力を使うものは一切やる気が起きなかった。

自宅療養期間も終わり、社会復帰した。

皆に心配され、軽症で済んでよかったと喜ばれた。

ほとんど元気なのに沢山休んで申し訳ないと素直に思った。

そして何より、もう、表向きの感染対策だけで、向こう半年感染を気にしないで済むことが死ぬほど清々しかった。

ウィルスを撒き散らさないために手指の消毒や手洗いは相変わらず続けている。

でも、それが自分感染しないためなのと、人を感染させないためなのとでは気持ちゆとり全然違う。

そこに恐怖はない。

こんなにすっきりした気持ちになれたのは本当に何年ぶりだろう。

そう思った時、やっぱり自分コロナ感染たかったのだと思った。

きっと世の中にもそう考えている人は少なくないはずだ。

絶対感染したくない人と感染したいと願う人とでは、会話なんかが成り立つわけがないと思った。

年に数回だけど必ず一緒に遊びに行っていた友人も早く感染すればいいのに。

そうしたら二人で、誰に遠慮することなくまた遊びに行くことができる。

ほんの数パーセント重症化というリスクがついてまわるロシアンルーレットのようなギャンブルだけど。

生存バイアスで満ち溢れた今、皆に勧めたくなるこの抑えられない気持ち理解してもらえないだろうか。

この清々しさをみんなにも感じてもらいたいと心から思ってしま自分否定することは難しい。

自分は運良く生き延びた。

悪いけど、一足お先に自由を楽しませてもらうよ。

2021-08-06

台湾で異例の盛り上がり 史上最多メダル呼称問題話題 東京五輪

東京五輪開会式で入場する台湾選手団=7月23日、東京国立競技場

 【台北時事】台湾東京五輪が盛り上がりをみせている。

 NHK7月23日の開会の中継で、入場行進する台湾選手団を「チャイニーズ・タイペイ中華台北)」ではなく、「台湾」と呼称したこと話題になったほか、台湾代表選手活躍が大きい。台湾インターネット交流サイトSNS)には今、五輪関連の投稿があふれている。

写真東京五輪開会式で入場行進する台湾選手団

 台湾は今回、4日時点で金2個を含む計11個のメダルを獲得し、史上最多記録を更新した。蔡英文総統は連日のようにSNS更新台湾順次戻ってくる選手に向けて「五輪英雄、お帰りなさい」とねぎらい言葉を掛けている。

 4日には、中国チームを破り、金メダルに輝いたバドミントン男子ダブルスの李洋、王斉麟両選手銀メダルを獲得した同女子シングルスの戴資穎選手らが「凱旋(がいせん)帰国」。空港には大勢メディアファンが集まった。軍は主力戦闘機ミラージュ」を派遣し、選手らを乗せた航空機随伴飛行させ、帰還を歓迎した。

 一方、テレビ局は、開会式の中継で「台湾です」と紹介したNHKアナウンサーの声を、今も繰り返し放送SNSでは「日本がわれわれに本来名前を返してくれた」などと好意的な声が上がった。「一つの中国原則を主張する中国側は、不快感を示しているが、台湾では日本語の「台湾です」がちょっとした流行語になっている。 

2021-07-09

anond:20210709171649

児童虐待は女の割合が多いわけだけど

母親を見て「あ!児童虐待予備軍だ!」みたいな扱いされないでしょ。ねぎらい言葉を掛けられるくらい

2021-06-22

anond:20210622190614

なにもあげられないけどねぎらいのことばをあげる

きょうもおしごとお疲れ様

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん