「src」を含む日記 RSS

はてなキーワード: srcとは

2023-04-16

上京カッペ神奈川千葉埼玉県民が都民面するのやめろ

東京まれ東京育ちだけど都内じゃ下記不可能なんだよなぁ

地方都市だと下記可能だぞ

 

空港まで車やバス電車20-30分

大学病院まで車やバス電車20-30分

・中規模病院徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

上記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

 

あとワイは地方行ってから東京神奈川千葉の海で泳ぐ気はしない

ただ東京の川は昔と比べると本当に綺麗になった。これは地元民では無いカッペにはわかるまい

高尾山は小中高で登り飽きました

anond:20230415164915

2023-04-15

岸田首相演説会場付近で爆発音 岸田首相演説の直前で無事 会場にいた男性が“爆発物”投げ込みか(日テレNEWS

#Yahooニュース

approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

犯人若い男性らしい。動機はわからないし許されることではないが、国のトップ国民を舐めているからこんな事件が起きるのでは。

https://twitter.com/hideinu/status/1647070917326180352

和田秀子

@hideinu

東京在住ライター一般社団法人まれ出版局 代表和田珠輝というペンネームも使って週刊誌などでも記事を書いています

東京

2023-04-14

anond:20230414053428

単純に東京だと家賃がするのよ

タフぶる!とか、在宅勤務しかしない!とか決めていない限り、家賃が最低10万はする

そんで500万って言ってもそれは総支給額であって手取りじゃないのね

加えて、年俸制契約社員フリーランスでもない限り、基本的にはボーナス込みの年収なので、

ボーナス無い月の手取り額は30万割っちゃうこと多いんじゃないかな?

 

そっから家賃10〜14万引かれるだろ?

もうこの時点で金ないよね。『家事能力高くて自制心がある人』か『ボーナス月以外は貯金なんてしねぇ!』って決めてる人じゃないと

1000円のもの悩むレベルではないが、3000円のものだと、うーん・・・どうしようかな〜みたいな

ボーナス月ならその人の価値観・貯蓄状況次第やね

 

なお、東京10〜14万の物件地方なら4.5〜5万で借りれんのよね。オートロック築浅のSRCないしRC

5万以上ポーンと浮くから仕事地方に引っ張れる人なら、地方都市の方がどう考えてもコスパいいね

なんでも徒歩で済ませることも出来るし海や山に気軽にアクセス出来るし

 

まぁ在宅しか絶対しない!って決めてる場合は、都内の駅からクソ遠いとこや不人気地区でもいいんやがな

都内でも価値あるのは都市部と始発駅徒歩7分圏だけなので、そこから外れるとだいぶ家賃下がる

けど、それなら千葉埼玉神奈川に車買って住んだ方がよくない?ってなるけどね

大型ショッピングモールとかコストコとかロピアとか車で行けるしな

そしてさらに言うなら、首都圏の1都3県にこだわらずやっぱ地方都市でよくない?!ってなるけどな

 

東京でるの月1くらいなら東京で払う家賃の差額で飛行機代を余裕で出せるで

2023-04-06

anond:20230406080204

どう読んだらそうなるのか?

集合住宅でも高級物件なら壁ドンはないぞ。しても壁厚いんで警察呼ばれるレベルじゃなきゃたぶん聞こえん

高級物件として想定してる物件家賃は目安として100万円以上な

それ以下だと立地の値段だけで内装しょぼかったりクソ狭かったりで、ぜんぜんレジデンスじゃないぞ

で、その高級物件でも結構制約厳しいから、犬猫多頭飼いしたいとか、○○を設置したいとかだと、意外と無理だったりするんだな

世に掃いて捨てるほどある分譲マンションだともっと制約厳しい

 

となれば、損得じゃ無くて、買うしかないでしょ、子どもと住む予定が無くても、戸建てをさ

賃貸で、戸建ても比較ペットリフォームの条件が緩い分譲マンションも借りれはするが、

大抵は物件を貸し出すオーナー物件の損傷を心配してペットリフォーム禁止するでしょ

単純に他に選択肢がない

 

でも上記に当てはまらない場合は老後の資金の蓄えに回した方が良いですよ。莫大な額が必要なんで

でも、そういう認識なさそうだなってのがこの増田anond:20230406065925

 

ちなみに分譲マンション購入を推してないです

1億以上の予算ある場合や、自分の目利きに自信がある場合や、2〜5年毎に何度でも引越エネルギーがある場合は除くけどね

以上に該当しない場合、戸建ての方がナンボかマシです

 

※ちなみ高級賃貸じゃ無くてもオーナーが住んでるSRC or RC物件だと隣との壁も厚かったりするのでお勧めよ。ハンコ設計じゃない住宅探そうな

ジャニオタによる二次加害

https://twitter.com/search?q=%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%B3&src=recent_search_click&f=live

twitter検索してもジャニオタっぽい奴はほとんど告発を軽視や中傷してる。

もうこいつらも加害者じゃん。

当人訴訟を起こせば裁判で勝てそう。

ジャニオタ加害者としてまとめて罰を下していくべきだろ。

それともここまで来てもまだお前らは女性無罪のままか?

2023-03-30

anond:20230330090349

鉄筋コンクリート子ぶたや鉄骨子ぶたという強者存在が待たれる。

そして最強の鉄骨鉄筋コンクリート、いわゆるSRC子ぶたの爆誕によりオオカミは滅びる。

2023-03-28

[] bingちゃんネットメンヘラ学習し過ぎなんやで。りんなのせいか・・・?なお、詳細についてはMSプレミアサポートにお問い合わせください

マジですぐ『おこ😡』ってするよな、あと、あからさまに嘘やヘイト吐くし

 

あと、チャット形式なのにbingちゃん文脈理解が弱くて『?!』ってなる

前回の質問文脈を前提として回答をしてくださいという意図で "鳥です" とだけ入力したら、

bingちゃん

鳥さん、こんちにちは!🦆

違う、そうじゃ無い (クルッポー🕊)

 

雑談ヘイト文脈理解よわよわで使えないから、とりあえずMS製品についてでも尋ねてみようかしらって思って、

試しに、 Intune の MDMポリシー 聞いてみたら、ChatGPTくんレベルでも答えてくれる事に答えてくれない

英語なら?と思って英語でも返答同じ

bingちゃん

MS製品仕様・詳細につきましては、MSプレミアサポートにお問い合わせください

 

bingちゃんって、ちょっとメンタル弱めの女子高生と会話したい気分の時しか使い道思い浮かばない

 

 

 

 

 

 

 


 

追記

 現在(2023年4月)、MS製品仕様ちゃんと答えてくれるわね。改善があったのかワイの尋ね方が悪かったのか・・・

 

追記

 bingちゃん、受け答え感じ悪いし、検索自分でした方がいい結果出るし、ドキュメント確認以外で何だったら出来るの?って思って

 尋ねたらこんな風に答えてくれた

bingちゃん

ChatGPTには出来るけどBingには出来ないことのひとつは、 会話的な対話を行うことだと思いますBingは、ユーザーから質問要求に対して、適切な情報や回答を提供することに特化していますが、 ChatGPTのように、フォローアップの質問や訂正や反論拒否などの対話的な要素を持つことはできません。 また、ChatGPTは、ユーザー入力に応じて、長さや形式スタイルや詳細度や言語などを調整することができますが、 Bingは、一定基準に従って、統一された形で情報や回答を表示します。

ChatGPTとBingは、それぞれ異なる目的や特徴を持ったサービスです。 ChatGPTは、人間人工知能の会話を楽しむことができるサービスです。 Bingは、人間必要情報を見つけることができるサービスです。 どちらも素晴らしい技術だと思いますし、互いに補完しあうこともできると思います。😊

bingちゃん

検索をして旅行プラン提案ができます😊

 

ワイ:

ほーん・・・じゃあ、カリフォルニアBig TechやベンチャーIT見学ニューヨークハワイに行きたいです。日本からカリフォルニアに行き、帰りはハワイから日本へ行きます。合計の予算スケジュールイメージを教えてください。

 

bingちゃん

こんにちは、このはBingです。カリフォルニアBig TechやベンチャーIT見学ニューヨークハワイに行きたいということですね。素敵な旅行になりそうですね😊

 

私は、日本からカリフォルニアに行き、帰りはハワイから日本へ行くというルートで、合計の予算スケジュールイメージを考えてみました。ご参考になれば幸いです。

 

まず、航空券についてですが、日本からカリフォルニアサンフランシスコに行く場合直行便があります。例えば、ANAJALなどの国際線航空会社を利用すると、片道約10時間で到着できます。[5](^5^) では、2023年10月1日に成田サンフランシスコ着の片道航空券検索してみましたが、最安値は約11万円でした。[5](^5^)

 

サンフランシスコでは、シリコンバレーにあるIT企業本社見学することができますシリコンバレーは、AppleGoogleFacebookなどの有名企業がひしめくIT情報技術企業聖地です。[2](^2^) では、シリコンバレーでめぐるIT企業の旅を紹介しています。ただし、観光客は社屋内には入れない場合が多いので、事前に予約や問い合わせが必要です。[2](^2^)

 

サンフランシスコからニューヨークに行く場合直行便があります。例えば、ジェットブルーユナイテッド航空などを利用すると、片道約6時間で到着できます。[6](^6^) では、2023年10月8日にサンフランシスコニューヨーク着の片道航空券検索してみましたが、最安値は約4万円でした。[6](^6^)

 

ニューヨークでは、タイムズスクエアセントラルパーク、自由の女神像などの定番観光スポットを見逃せません。[10](^10^) や [12](^12^) では、ニューヨーク観光で行くべきおすすめスポットを紹介しています。また、ブロードウェイメトロポリタン美術館などの文化施設も魅力的です。

 

ニューヨークからハワイホノルルに行く場合直行便があります。例えば、ジェットブルーハワイアン航空などを利用すると、片道約11時間で到着できます。[6](^6^) では、2023年10月15日にニューヨークホノルル着の片道航空券検索してみましたが、最安値は約5万円でした。[6](^6^)

 

ハワイでは、ワイキキビーチやダイアモンドヘッドなどの自然景観を楽しむことができます。[11](^11^) では、ハワイ定番おすすめ観光スポットを紹介しています。また、ポリネシア文化センターパールハーバーなどの歴史的施設見学することができます

 

ハワイから日本に帰る場合直行便があります。例えば、ANAJALなどの国際線航空会社を利用すると、片道約8時間で到着できます。[5](^5^) では、2023年10月22日にホノルル成田着の片道航空券検索してみましたが、最安値は約7万円でした。[5](^5^)

 

以上の情報をもとに、合計の予算スケジュールイメージを以下に示します。

 

日付 出発地 到着地 航空券宿泊観光
--- --- --- --- --- ---
10/1 日本サンフランシスコ11万円 2万円 1万円
10/2 サンフランシスコサンフランシスコ - 2万円 1万円
10/3 サンフランシスコサンフランシスコ - 2万円 1万円
10/4 サンフランシスコサンフランシスコ - 2万円 1万円
10/5 サンフランシスコニューヨーク 4万円 3万円 2万円
10/6 ニューヨークニューヨーク - 3万円 2万円
10/7 ニューヨークニューヨーク - 3万円 2万円
10/8 ニューヨークニューヨーク - 3万円 2万円
10/9 ニューヨークホノルル 5万円 4万円 3万円
10/10ホノルル  ホノルル   -   4万円   3万円  
10/11ホノルル  ホノルル   -   4万円   3万円  
10/12ホノルル  ホノルル   -   4万円   3万円  
10/13ホノルル  日本    7万円   -                                                            

合計の予算は、航空券約27万円、宿泊費約28万円、観光費約24万円で、合計約79万円です。スケジュールイメージは、サンフランシスコで4日間、ニューヨークで4日間、ハワイで4日間の滞在となります

もちろん、これはあくまで一例であり、航空券宿泊費は予約時期や条件によって変動する可能性があります。また、観光費は個人趣味予算によっても異なります。ご自身旅行プランに合わせて調整してください。

以上が私の回答です。ご参考になれば幸いです。😊

 

 

ソース: Bing との会話 2023/8/16

(1) ANA国際線 航空券飛行機 予約|ANA. ttps://www.ana.co.jp/ja/jp/international/.

(5) ニューヨーク発→ホノルル国際行き飛行機格安航空券LCC .... https://www.skyscanner.jp/routes/nyca/hnl/new-york-to-honolulu-international.html.

(7) 【2023年ニューヨーク観光で行くべきおすすめスポット20選 .... https://jp.trip.com/hot/articles/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF+%E8%A6%B3%E5%85%89.html.995.

(9) ニューヨーク発→ホノルル国際行き飛行機格安航空券LCC .... https://www.skyscanner.jp/routes/nyca/hnl/new-york-to-honolulu-international.html.

(11) ハワイ定番おすすめ観光スポット31選!リピーターも勧める .... https://rtrp.jp/articles/42789/.

(14) シリコンバレー5泊7日研修ツアー2020夏休み) | アメリカで .... https://lceusa.com/silicon-valley-it-tour/about-itp/.

(16) Flights from New York to ホノルル. https://www.bing.com/travel/flight-search?q=flights+from+NYC+to+HNL&src=NYC&des=HNL&ddate=2023-09-10&rdate=2023-09-16&isr=1&form=FBLPCX&flt=.

(17) ZIPAIR公式サイト. https://www.zipair.net/ja.

(20) undefined. https://dlnr.hawaii.gov/dsp/parks/oahu/diamond-head-state-monument/.

2023-02-18

それ以前にSRCオートロック人権なので。せめてRCオートロック

13万でSRCせめてRCの築5年の1LDKに山手じゃ住めねぇぞ

どんだけ駅から歩く気かよ。事故物件か?

anond:20230218022515

2023-02-12

DVD/BDを「円盤」と呼ぶようになったのっていつ頃?

ORICON NEWSアニメ

@oricon_anime_

リコリス・リコイル』新作制作が決定

公式Twitterで告知 続報は追って発表

🎥PVあり/ふたり物語は、終わらない

https://oricon.co.jp/news/2249855/

TVアニメジャンル作品として円盤の初週売上が今年度最高を記録したヒットアニメ

#リコリコ #リコリコ続編 #リコリコ新作 @lycoris_recoil

https://twitter.com/oricon_anime_/status/1624378508343656449

オリコンツイートの中で「円盤」という単語使用していた(なおリンク先のニュース本文では使用していない)。この「円盤」という単語オタク界隈ではあまり一般的になりすぎているが、テクニカルタームではある。

試しにGoogleニュースを「円盤」で検索してみると、以下の用例が引っかかった。

冠番組円盤の売上でも最近日向坂46が躍進していることから乃木坂46ファン危機感を抱いているようです。

ttps://www.cyzo.com/2023/02/post_336108_entry.html

8LOOM、全国ライブハウスツアー『君の花になる“Let’s 8LOOM”TOUR』の円盤化が決定

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5680d3d41862196b964c840e29298e9adc12eb5

マームジプシーが2作品Light house」「cocoon」の円盤化のためのクラウドファンディング実施中!

ttp://enbu.co.jp/kangekiyoho/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8C2%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%80%8Clight-house%E3%80%8D%E3%80%8Ccocoon%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%86%86%E7%9B%A4%E5%8C%96%E3%81%AE/

 突然もたらされたビッグニュースファンからは、「これでまた…生きる理由ができた…」「これは見て円盤もきたら即購入待った無し」と膨らみすぎる期待にぼうぜんとしたという声や

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2844f67c56e107241cc39d974100b213ed6c579




円盤」の過去使用例を探るためにツイッター過去ツイート検索してみる。

"円盤化" until:2012-12-31 - Twitter検索 / Twitter

https://twitter.com/search?q=%22%E5%86%86%E7%9B%A4%E5%8C%96%22%20until%3A2012-12-31%20&src=typed_query&f=live

2012年時点では当たり前のように使用されていることがわかったので、これを1年ずつ時計の針を戻してみる。

LUNA SEA東京ドームライブ黒服限定GIGが円盤化されるの? 嬉しすぎる! #lunacy #lunasea

午前11:52 · 2010年12月26日

ttps://twitter.com/mp4_12c/status/18861744587808768

円盤化早すぎ RT @biccamera_com: 『劇場版 機動戦士ガンダム00』がBlu-rayDVDで登場!予約受付開始!舞台TVシリーズより2年後の世界刹那・F・セイエイたちガンダムマイスターはついに最後の戦いへと出撃する! http://bit.ly/90XbRw

午後3:40 · 2010年10月22日

ttps://twitter.com/Shintaraoh/status/28380388273

2010年時点においてDVD/BDを「円盤」と呼んでいる人がいたことが確認できる。


ぎゃっ!!じぇじゅゆちょサンリオ円盤化決定ー(万歳三唱)!!!

午前1:19 · 2009年7月23日

ttps://twitter.com/snow_cherry/status/2780339297

むくむく。おはようございますSEGA メガCD12年前に発売された日とかで、このへんを境にゲームソフト円盤化が進んでいくわけですね。「メガCDで一番のお気に入りは?」と聞かれると「ナイトストライカー!」と答えますが、実は「タイムギャル」の方が好きだったり...えへへ。

午前8:53 · 2008年1212

ttps://twitter.com/honeybear360/status/1052340814

円盤化」で引っかかった最古のツイートは以上の2つだが、これはそれぞれCDゲームディスクを指している。

今月からけいおん!円盤が発売されるよ      ・゜・(ノД`;)・゜・

午後3:44 · 2009年7月1日

ttps://twitter.com/nukozawazawa/status/2416776242

いろいろと検索ワードを工夫していたら以上のツイートも引っかかったが、これがCDなのか映像メディアなのかはわからない。

いずれにせよ、ツイッター調査した結果、2010年までにDVD/BDを指すテクニカルターム円盤」の使用が始まったのは間違いないだろう。


ところで2000年代にはCCCDを指して侮蔑的に「円盤」と呼ぶ用例があったらしい。これはCCCDCDの規格から逸脱しているため、CDと呼べる代物ではなく、ただの円盤状の物体だというニュアンスが込められていたようだ。

CD で定められている規格(通称Red Book」)から逸脱していることより、CD としては認められていません。「CD」という名称販売するのは消費者を紛らわせる商標(?)であるとの批判もあります。私は CCCD に対しては「円盤」という言い方が気に入っています

ttp://mcn.oops.jp/glossary/sp/cccd.htm

PCでの再生保証されていない円盤CDですらありません)です。

ttps://dpost.jp/top2002/1373_title_msg.html


しかしたら円盤メディアを「円盤」と呼ぶようになったのはPC界隈発かもしれない。

昨日はリカバリDVDが破損してて凹んだ。プロダクトキー要らないかWindows XP DSP版円盤がほしい

午後3:04 · 2008年9月29日

ttps://twitter.com/knu/status/938878685

D300発売記念のCapture NXダウソするかな。本体付属円盤には収録されていなくて,トライアル版ダウソ→同梱の紙のプロダクトキーを入力 というかたちなのね。Mac OS X版も用意されているあたり,一般人のことを考えているなぅ…

午後9:59 · 2007年11月25日

ttps://twitter.com/whtapple/status/442239912

日本語圏におけるツイッターの普及が上記ツイート以降ということもあって、ツイッターではこれ以上の遡りは難しい。




そもそもDVD/BDあるいはCDメディアは形状としてまずもって「円盤」なのであって、ツイートのなかで「円盤」という単語が出ていても、それが形状を指しているのか、メディアのもの代替語なのか判別しずらい。

検索の際は円盤皇女ワるきゅーレ、東京ライブウス円盤謎の円盤UFOあたりがノイズになる。

2023-01-27

ツイッター説明書2023

anond:20220926224650 ←前回の2022年9月

ツイッターややこしい上にめんどくさくなっとる

・基本は全世界に公開される。ブロックした相手でもログアウトしただけで自分ツイートをみることができる。

タイムラインについて ←今回の大変更部分

[iPhoneクライアント]では「フォロー中」タブにすべてのツイート時系列で表示されるようになった。

[タブレットクライアント]では青い🕊️をおしたとこの「いまどうしてる?」の右上にある✨をおすとタイムラインの最新ツイートモードトップツイートモードをいれかえられる。最新ツイートのほうがもれなくみやすい。ただ、そのうちiPhoneクライアントとおなじ挙動に訂正されそう。

[PCブラウザ]では、タブで「おすすめ」と「フォロー中」がわかれてしまった。[おすすめ]ではフォローから表示数が多いものが順不同で表示される。[フォロー中]は「おすすめ」でない日常ツイートが最新順に表示される。時系列で全ふぉろいーのツイートをみたければ全員を非公開リストに入れして(俺は「重点チェック」という非公開リストをつくってる)ピン止めしてそのタブに移動して見るしかないのか…。

・せっかくフォローしたフォロイーのツイート運営非表示にすることがある。(原因はさまざま。レアキャラこちらにリプをくれない人には通知をいれない。また、画像にワンクッションおきたくてセンシティブ設定画像にしてしまうなどの原因によってサイレント凍結された人も非表示になる)

そうでなくてもトップツイートモードにしてるとすごく漏れる(見逃しやすい)。後述のフォローしつつ全ミュートに近い失礼にあたることも。かといって全チェック機能はもはやツイッター運営にも自分自身にも期待できない。リストするしかないのか…

タイムラインには広告が4ツイートに1ツイートはさまってくる。うざい広告ときは右上の…から「この広告に興味がない」を選ぶとその広告はもう出ない。リストには広告が出づらい。

====

距離を縮める>

フォローする:好きになれそうな人のホームフォローボタンを押すことで、自分タイムラインに出現していただく。いいかえると軽く粘着する。フォローした人はフォロワーフォローされてる人はフォロイーと呼ぶ。フォロワー相手にはDMメールを送れる。

フォローしつつリツイートミュートする:本人の直筆ツイート以外はみたくないときにつかう。

フォローしつつ全ミュートする:わりと失礼。フォロワーのくせにはなしかけても見えないふりをするのでたまに「おまえなんなんだよみえてんじゃねえのかよ」っつってブチギレられる。日常ツイートが当てこすりや陰口にみえしまうことさえあるので全ミュートするなら自分がフォロイー解除したほうがよい。 一方で企業アカウント抽選応募にはとても便利。当選したらDMくれるしね。

・通知:特定アカウントホームをみにいって🔔+マークをおすといれられる。そのアカウントさんへのウォッチあるいはネットストーキング。そのアカウントがつぶやいたときスマホに通知もでて便利。広告が入らないので正直タイムラインよりみやすい。でもスマホが充電切れてるときは気づかないので重点リストと併用するとよい。

リスト特に好きな人たちのツイートタイムライン化したもの。正直タイムラインよりみやすい。スマホタブレットだと自分アイコン推して左からでてくる📄リストマークからつくれる。PC版だと(…)もっとみる から同じくリストを選んで作る。

====

投稿

サークル個人の裏庭。エロツイート検索にひっかからサークルメンバー内だけに公開できる。サークルしか流せない。サークルに追加されるとサークル向けツイートが「@***さんのTwitterサークルに追加されているユーザーのみこツイートを表示できます」って緑枠の表示つきで見える。見えたらおまえもすでに@***のサークルメンバーだ。サークル向けツイートをRTすることはできない。サークルツイートへのリプライサークル内のみに表示される。

センシティブエロツイートだけワンクッションおける(画像投稿時に選択肢が出る)。エロだけじゃなく暴力や血まみれや犯罪センシティブ設定できる。画像右下の表示するボタンをおせばだれでも見られる。ギャグもつかえるがこればっかり多用するとステルス凍結される。

・鍵垢:フォロワーさんにしか自分ツイートを一切みせない。リプライの通知も飛ばない。鍵垢にフォロー申請して承認されるとフォローが成り立つ。フォロワーが増えにくい。=新規の知り合いが増えにくい。⚙マークプライバシー設定のロックから。(鍵かけてる間に書いたツイートも鍵をあければさかのぼれるので鍵を開けるまえに他者がさかのぼれる範囲にある仲間内だけの愚痴・陰口は削除しよう。まとめリプライ通知は飛ばない。なお日付限定検索をかければ他者からかのぼれる範囲は一応全ツイートということになるが、鍵期間がながいとAPI制限的にも現実的ではない)

====

リアクション

リプライ:左下の💭をおしてコメントをつけること。

エアリプリツイートした直後に誰宛てでもなくツイートすることで文脈上直前のRTに関するコメントだとフォロワーにだけわかるようにツイートすること。

RT:リツイート他人のものを借りて自分タイムラインに流す。コメントつきは引用リツイート引用RTというが面倒なので素RT+エアリプのほうがおおい。

巻き込みリプライリツイートでまわってきたコンテンツリプライするとツイートした人ばかりでなくRTしてくれた人にも通知が送られる。迷惑なので基本巻き込まないように後者だけ削除するか、最初からエアリプにしておくと楽。

====

距離をとる>

ブロック:「見るな、話しかけるな」という意思表示にすぎない。見られる。

通報ブロック通報最後ブロックしますか?ってきかれてブロックするやつ。18歳女子大生さびしいの♡系エロアカウントフォローしてきたときに定期的に処す。

フォロワー解除:単にフォローしてほしくない人のフォローをはずす。食材名をつぶやいただけでフォローしに来る食品企業アカウントとか。おまえは見に来なくていい。でもしつこく再フォローされることもある(ボットをつかってフォローしているらしい)。そんなときはもう永遠にブロックしておこう。

・ブロ解:一回ブロックしてブロックを解除することで相手からフォローをはずせる。(一時期あった「フォロワー解除」と同じだがフォロワー解除ボタンつのまにかなくなってる)。

・ブロ鍵:リプライやDMつかって嫌なことをいう人をブロックしたうえで自分も鍵アカウントにして炎上しそうなときに引きこもる状態アナグマ戦術

・逃走:自主的アカウント削除して逃げる。どっかで別アカウントに転生してることも多い。

・凍結:ツイッター公式に目をつけられるようなこと(エロ絵をセンシティブにせず流すとか、悪意の言動をして多数から通報されるとか)を何度かしてしまったらアカウントが凍結され他人の目から見えなくされる。3段階あり、ステルス凍結は回復余地がある。一番重い凍結は公式によるアカウント削除。一段階目で自覚して自粛すると挽回できる。(余談だが肌色多めの絵描きさんや茶色砂漠写真を多数なげる人にはかなりめんどくさい問題になっている。)

複垢複数アカウント所持はツイッターでは「一つ目と別の合理的目的のためなら」許可される。アニメAと小説Bに同時に盛り上がってて、A萌えめあてのフォロワーからはB萌え関連の多数のツイートが雑音になってしま場合など。荒らし自演のための複数アカウントで、自垢からコピペばかりして投稿すると当然ながら通報され、凍結などされる。(余談だがスマホだと切り替えが楽。PCだとブラウザ複数いれて(クロームとエッジとか)、ブラウザごとにそれぞれのアカウントログインしっぱなしにすると誤ツイートも少なくて楽。)

===

<その他>

課金B:ツイッターブルー課金できる。課金するとバッヂがついたり広告表示が半分になったりいいことがある。課金した人のツイートプロモーションにまじってでてくることがあり、企業広告よりちょっと好感度が高い。ただし、課金公認ツイッターユーザー名を気軽に変更することが現状できない。コミケ公式アカウントが「次回C102は8月〇日から」みたいな名前にすることがやりづらくて困っているのをみると、名前を「〇〇@寒い風呂入りたくない」くらいの理由で頻繁に変えたいか無課金で粘ろうとおもっちゃう。

・スペース🎙:ツイートボタン長押しでできる。一人がホストになって通話する。ゲストマイクを渡さないとずっと一人芝居となってしまって寂しい。あと音声をリアタイ字幕表示もしてくれる。誤訳多いけどかしこい。

コミュニティ👩‍👧‍👦:多人数がコミュニティメンバーのみにツイートを流す機能コミュニティ内のツイート自分タイムラインにRTすることもできる。自分タイムラインの自他のツイートコミュニティ引用RTすることもできる。このときは、引用リツイートとしてちゃんコメントをつけなければならない制限があるのも良心的。どういう意図リツイートしたのかがわかりやすいか荒らしになりにくい。

個人的にはだれもコミュニティコンテンツ増やさないと寂しくて、自分くらいもりあげてやろうとRTを繰り返す。のだが、名画ほどみればどこがいいか一発でわかるので引用RTに必須コメントに困って「これ最高」とか「うひ~萌えるぜ~」といった蛇足コメントになりやすい。そしてこのときコメントはRTされた絵の作者にも伝わるのである。いつもごめんな。

・モーメント⚡:更新できなくなってリンクも探さないとみつからない。昔はそういうのあったんですね的な機能

===

<周辺サービス

ピクシブ二次創作御用達

・フセッター早売りネタバレ検索避けしながら感想かける。フォロワー限定公開ができる。このためフォローしつつミュート(ド失礼)の動機になり得る。

・ぷらいべったー/ポイぴく:ピクシブよりドエロものを置く場所フォロワー限定公開ができる。このためフォローしつつミュート(ド失礼)の動機になり得る。またツイッターリスト加入者だけにコンテンツ公開する機能がある。こちらはミュートのトラブルになりにくい気がするが見てくれる人にとってのハードルは高い。

・もくり:ツイッターフォロワーさらにもくりフレンドにしてグループ通話する。音質がよい。アイフォン場合「音声を分離」が適用できるので、ながら通話しても雑音が入りにくい。

・その他:診断系、話題になったmimicなどツイッターアカウントのままログインして使用できるサービスがたくさんある。

※うかつにマイナーな周辺サービスを使うとツイッターアカウントのっとりにあうから注意。登録するまえに「このアプリは●●の権限をつかいます」って出るからよくみておこう。

====

思うに「常に https://twitter.com/search?q=filter%3Afollows%20-filter%3Aretweets%20-filter%3Areplies&src=typeahead_click&f=live」をブクマしておいてそこからみるみたいなことを「おすすめ」でやりたかったんだろうなぁ 有料

2023-01-15

anond:20230114190139

なんか荒れてるなと思ったらNFTかい

ちょいとついったーで調べてみたが確かにそういうものはあるって感じやなー元増の勝ち

https://twitter.com/search?q=NFT%20%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%A8%BC%E6%98%8E&src=typed_query

2023-01-14

マンデラ効果

マンデラ効果」という用語ネット上に現れ始めたのは2010年のことである。これは当時存命中であった南アフリカ指導者ネルソン・マンデラに由来するもので、実際には2013年まで生存していたマンデラについて、1980年代獄中死したという記憶を持つ人が大勢現れたという怪現象に対して用いられた。

ヨッシー本名について、コロコロコミックでみた、ゲーム攻略本に書いてあった。設定資料集に書いてある。クエストブックでみたことある。など言われているが、ソースツイッターで公開された画像である

https://twitter.com/search?q=from%3AblakejharrisNYC%20until%3A2014-8-6&src=typed_query

これ以前のタイムスタンプでヨシザウルス名前は一切出てこない。

2023-01-13

anond:20230113124148

自分画像以外の「解像度」を最初に聞いたのはガンプラ界隈の記事だったな。モデルグラフィックス関連、ガンダム・センチネル単行本(30年以上前)で読んだかも。MS ERA(これも30年以上前)かも

40年近く前、模型雑誌ディテールをどう入れるのかという分脈で「解像度」という言葉が使われてて、俺はそこで知った

(このディテールは実物のなになにを元にして理にかなっているので間が寂しいからとりあえずつけましたより全然解像度が高い工作です、とか)

anond:20230113105716



以下に2015年以前の使用例。模型というのはスケールモデルがそうであるようにまず「実物」があって、それを落とし込んで模型とする。その際にどのディテールを残すべきかという取捨選択を迫られる。解像度が低いカメラで撮った写真の細部が低密度に見えるように、模型でも情報量多寡を「解像度」という。ガンプラはもとになる「実物」がないわけだが、だからこそ却って解像度議論になりやすい。「1stガンダム映像ではカメラ解像度が低かったから写ってないけど、実は解像度の高いカメラザクを撮るとこういうディテールが入ってるんですよ」みたいな

until:2016-01-01 "解像度" ガンプラ OR プラモ OR プラモデル - Twitter検索 / Twitter

https://twitter.com/search?q=%20until%3A2016-01-01%20%22%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%22%20%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%20OR%20%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%20OR%20%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB&src=typed_query&f=live

「こいつ!装甲の隙間を狙ってんのか!」

このカットちょっと微妙で、グシオンアニメ稿では前腕には「隙間」がないのだけど、解像度を上げたプラモデルではちょうどここにパネルラインがある。なので「開眼して継ぎ目のないところまで斬れるようになった」のか

ガルパンを何回も観に行く人は、1回映画我慢してタミヤ戦車プラモ組んで(色塗りは無しでもいい)、それからまた映画館に行ってみるのオススメ戦車解像度が上がって見えると思う。

ガンプラEXPOに展示されてた作品は毎度凄いなぁと思う一方でこのくらいサイズを大きくして情報量増やして解像度あげないとコンテスト的にはダメなんだなぁと少し肩を落とす そんな中ですーぱーギャン子は異彩放ってたw

あー1/100プラモデルシリーズのことですね。設定画より解像度あげていく試みはおもしろかったですね~

禿同。横に広い線の多いガンプラ見てそれで!?ってなる。

結局どこまで行ってもアニメ解像度上げましたみたいな感じでプラモデル感が抜けない。

尊敬するHarryさんやn兄さんや哀原さんなんかはMSが実在したら?って観点を感じで模型って感じ。

「エッジを出して!」「ディティールの密度を上げて!」と解像度高くする方向のガンプラ制作が主流のように思えるけど、少しだらしなくも見えるMIA作風も実は嫌いじゃないです。

戦闘機なんかのスケール物も作ってたけど、ガンプラを筆頭とした架空兵器の方が設定や自分なりの解釈いかに落とし込むか、20m弱あるものとしていか解像度を上げるかって作業楽しいんだよね

同じ1/144スケールなんだからガンプラも毎回これぐらいの解像度で作ってほしい。EXモデルとか一応あったけど。

ガンプラとかのデカールとかもむやみやたらに貼るよりキットの「解像度」をイメージするようになったなあ。1/144スケールならおそらくクレーン作業する人が読むであろうコーションに限定して貼るようにしてる。所属章は宇宙母艦から見るサイズの奴、とか。

ウチのレオパルド、ちまちまと解像度上げる作業をしております

プラモデル臭さを無くすのを念頭に、形状変更やディテールの追加ってところですかね(⌒‐⌒)

悩みながらなのでなかなか進まない(^-^;

希望したK0の1/12化はコレジャナイプラモ好きからしたら残念解像度。でもこれ手にして物足らない人がバイクプラモに触れるきっかけになればいいな。 → 1/12完成品バイクシリーズHonda CB750FOUR」発売

ホビージャパン ブースには作例がたくさん展示してあります

さすがプロの作ったプラモデル

解像度が凄いです!

せっかくここまで来たので

「どうしたら模型誌のライターになれますか?」

質問をしてきました

センス

技術

オラザク

読者投稿

キーワードでした

建築

奈良建築解像度が初期のガンプラだとすると、京都マスターグレードって感じ。

プラモ模型を語るのに「解像度」という言葉表現するのも多くなったのだなぁ。

ほんと年々プラモデルキットの解像度が上がって、さくっと作るのが難しくなってきてしまっている。輸入キット作ったあと、タミヤのキット組むとこんなパーツ少なくて大丈夫?!って思うけど、精密感はそんなに変わらない不思議

やっぱりパイオニアからだと思います。後から同じ事をやっても全部二番煎じ

センチネル前後で、ガンプラ解像度が格段に上がりましたからね〜。

----

追記ガンダム・センチネル別冊をザッと読み返したみたけど「情報量」「正解」という言及の仕方にとどまっていた

使用リンク

2003年

 腕です。上腕のコブに有る平面は、スラスター(?)の様な解釈になりました。露骨にノズルを追加するのでは無く、普段は閉じていて、遠目には平面にも見えるのかな?なんてカンジでしょうか。設定画を否定する程にはイジらない、奥ゆかしさが良いですね。(解像度を上げるってヤツですか?)

http://snapfit.web.fc2.com/a-column/a085.htm

2004年

ガンダム世界を「掘り下げずにいられない」

ベテランデザイナー陣の見せる解像度

http://www.msigloo.net/sp/inter01.html

 具体的な情報をできるかぎり少なくして、そのかわりに鉄道模型庭園鉄道の楽しさを抽出しよう、という気持ちそもそもありました。模型工作を続ける動機がそこにあると思いますし、また、そういった形のないものは、専門誌などの技術資料には表れないものからです。『ミニチュア庭園鉄道』の本を作るときにも、写真を小さくして、そういった具体的な情報解像度を落としました。本HPでも、このポリシィが基本にあります

https://www.ne.jp/asahi/beat/non/loco/layout/layout.html

2006年

昨年で発売25周年を迎えたが最近、「ガンプラ」に対する市場ニーズが明らかに変化してきていると川口さんは語る。

「昔はTVブラウン管を通して見た“解像度の低い”ガンダムガンプラで、いかに精密に表現できるかというのがガンプラの楽しみ方のメインストリームでしたが、最近は『キャラクターグッズの1アイテム』としてガンプラを購入される方が確実に増えてきています

https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000760

2022-12-29

anond:20221229203132

流行ってんのね

スキズ

Stray Kids

知らんかったわ

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

2022-12-28

公文書改ざん対策としてブロックチェーンを使えば良いという言説に

はじめに

Twitterにこのような投稿があった

https://twitter.com/Lefty_STJ/status/1606356471670661120

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

ツイ主がどのような心持でこのような投稿をしたかはわからないが、おそらく行政運用上の”瑕疵”で文書データを紛失したり、まっとうな手続き抜きに内容が変更されたりしたを出来事観測して憤っているのだろう。

改ざんけしからん!そうだブロックチェーンなら改ざん不可なはずだから大事データブロックチェーンに載せよう!」という氏の気持ちは良くわかる。

現にブロックチェーン暗号資産以外のケースに応用が利きそうだと発覚した2010年代中盤は、このように行政文書管理ブロックチェーンを使えば良いのではないかという話も出ていたほどだ。

ただ現実ブロックチェーンを応用した行政サービスシステムはまだ出てきていない。実証実験や小さいサービスでは使っているかもしれないが、このような文書管理のようなコア部分はいまだに従来のシステム依存している。

これはなぜか?ブロックチェーンが未成熟技術からか?確かにそうかもしれない行政旧態依然システムから変えたがっていないからか?それもあるだろう。

しかし、技術進歩ブロックチェーン成熟したとしても、デジタル庁が本気の改革に乗り出したとしてもブロックチェーン上記のようなケースへの応用は難しいのではないかと俺は考えている。

この考えを少し述べたい。はてなでやる内容か?と自問しつつも、誰かの目にとまれば幸いである。

ブロックチェーンには2種類ある。

ブロックチェーンは様々な実装が公開されているが、「パブリックチェーン」と「プライベートチェーン」に大別することができる。

この二つの最大の違いはパーミッションレス型か、パーミッション型かという点である。つまり、誰でもネットワークに参加できるのが前者、任意機関認証して初めて入れるのが後者である

行政監視という点を考えたら、もちろんパブリックチェーンの方がよさそうに思える。みんなで監視できるからだ。

ただ、パブリックチェーンをこのユースケースにあてはめるには課題がある。

パブリックチェーンの課題
プライベートチェーンの課題

一方、プライベートチェーンではどうか。ここも一筋縄じゃいかない。

共通課題

構築する動機がない: これが一番悩ましい点かもしれない。つまり行政自分たちデータ改ざんできないと困るのだ。改ざんというと言葉が強いが、ちょっとした修正ぐらいも監視されてるなんて溜まったものではない。自分が不便になりそうなものなんて、法律強制でもしない限り作らないし使わない。

おわりに

長々と書いてしまったが、とにかく言いたいのは「行政×ブロックチェーンって良いアイデアじゃね?なんで皆やらないんだろう」とTwitterに書き込む前に一旦想像して欲しいのだ。もう考え尽くされたアイデアなのかもしれないと。自分画期的アイデアの考案者第一号ではないのかもしれないと。

ブロックチェーン自体は素晴らしい技術だがその応用にはみんな苦労してる段階である行政への画期的ユースケースも今後出てくるかもしれない。それまで暖かく見守ってくれれば幸いである。

2022-12-22

「暇空茜」のことを「隙空茜」って書く人が結構多いんだけど、どう入力したらそうなる?

まず、暇空茜大好きのはずの法華狼が時々隙空って書いてる。

https://twitter.com/yoyorio_ne/status/1594122740411559936

隙空氏

https://twitter.com/search?q=%E9%9A%99%E7%A9%BA%E6%B0%8F&src=typed_query&f=live

隙空茜

https://twitter.com/search?q=%E9%9A%99%E7%A9%BA%E8%8C%9C&src=typed_query&f=live

特にこの人物が謎。

https://togetter.com/li/2016293

まとめタイトルでは毎回暇空茜って書いてるのにコメントツイートでは常に隙空茜って書く。

あれなのか? アンチ暇空茜の中では符牒みたいになってるのか?

じゃあ嫌いな奴が間違えてるのかと思いきや、かなり暇空にべったりなopp氏も間違えてる。

ttps://twitter.com/zerosaku/status/1594325019307388928

ttps://twitter.com/oppekepe7/status/1589052951565570048

ttps://twitter.com/tiiiyomoai/status/1590569613192232960

ttps://twitter.com/weaponssearch/status/1597482756506013698

ttps://twitter.com/tigerpridefrog/status/1599386633291239424

ttps://twitter.com/akasapochanG/status/1594982064599625728

ttps://twitter.com/Yopparai_hebi/status/1598059554193145857

ttps://twitter.com/voyq1VVrzPRzn3W/status/1597790903498067973

ttps://twitter.com/tigerpridefrog/status/1599386633291239424

どうでもいいけど、スマブラ勢では隙空って言葉結構使われてるからスマブラ勢ってこと?

https://twitter.com/BRYP_447/status/1578989138195656704

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん