「通勤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通勤とは

2017-04-14

程よい田舎への移住促進策

程よい田舎に住んでも、たまには都会に行きたいもの

地方政令指定都市に住んでも、大きな買い物をするとき、最新電化製品なんかを買うときは必ず街に行く

そこで提案したいのが、地方自治体による、都会宿泊格安プランの創設だ


例えば静岡東京なら1時間15分、岡山大阪なら45分、熊本福岡なら40分程度なので、実はめちゃくちゃ気軽に都会に行ける

いずれも新幹線で片道6000円前後

お得な切符を使えば片道3000円代で行けたり、高速バスを使うと往復で4500円とかだったりする

正直、無理して高い住居費を払って都会に住むより、地方都市に住んで年数回都会に行く方が安い

交通費分は都会との家賃の差額ですでにペイする


都会は刺激的で面白いけど、別に都会に住んでたって毎週渋谷心斎橋に行くわけじゃない

月一回行くか行かないかだと思う

それなら都会の隣県に住んだってそうは変わらない

QOLを考えると、隣県に住んで、気軽に行きたいときに都会に行く方が断然いいとも言える

家も広いし食べ物も安くておいしい

都会は、高いものうまいが安いものはまずい、家は金持ちはすごいが庶民豚小屋



で、都会の隣県から気軽に都会に行くとき、一番気になるのが宿泊費だ

実家が都会の人は帰省がてら街に行けばいいだけだけど、そういうのない人は日帰りが前提になる

ちょっとせわしい


それで思った

プレミアム旅行券みたいな感じで、都会宿泊費一泊無料券のようなものを年に一枚移住者に配る

これって、都会に人口吸い取られてる半端地方都市にとって、人口増加を狙える案にならないだろうか?

新幹線通勤定期代補助とかやってる自治体もあるくらいなんだからさ、大牟田市とかね

できればちょい田舎がいいと思っている都会人は多いと思う

誰かやってみて

2017-04-13

二ヶ領用水の桜並木

今はもう会社都合で転勤になってしまったが、当時川崎(最寄りの駅で言うとJR南武線矢野口稲田堤の間)に住んでいて

そこから自転車で15分くらいの会社に通っていた。

通勤路は表通りの府中街道沿いか南武線近くの二ヶ領用水沿いの道を使っていた。

4月になると二ヶ領用水沿いにある桜は見頃になり、自転車を漕ぎながら見るのもよいが

休日には家から会社のあるところ、さら登戸方面まで徒歩で散歩するのが春の楽しみの一つだった。

稲田堤駅から少し歩いたところ、焼き鳥屋が入口になっている裏通りにある団子屋(会社の帰りによく割引弁当を買っていた)で

団子を買い、それを持って散歩に行った。用水路沿いにはところどころに腰掛けがあったのでそこに座って花見団子洒落込んでいた。

用水路のせせらぎの音と桜の花、そして鴨や鯉などの生物を見ると安らかな気分になれた。

今住んでいるところでも花見スポットはあるが、それでもこの季節になると

当時川崎に住んでいた頃に見た二ヶ領用水沿いの桜並木を思い出す。

[][][][][][][][][]

management

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

会者定離 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/会者定離

できる人ばかり辞めていく会社研修費用を出すようになったら、さら退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」 - Togetterまとめ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1170691

従業員トレーニングをして、よそへ行ってしまったらどうするのか」という疑問に対するStanger氏の答えは、「従業員トレーニングをしないで、彼らが会社にとどまってしまったらどうするのか」ということになる。

ttp://japan.zdnet.com/article/35058310/

従業員の才能を爆発させるには「会社に人を長く留める」戦略を捨てる必要がある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20171005-superboss/

「弱いつながり」理論でいうと、SNSでつながる友だちは、それこそFacebookの友だちが3,000人規模で、国内スタートアップ経営者なら、たいていの人に直接または1hopでつながることができる。

ttps://techplay.jp/column/366

サイボウズ、離職防止の切り札は「出戻り歓迎」

ttps://s.nikkei.com/2vJsvYx

優れたマネージャー自分より高い給与をもらう可能性のあるポテンシャルの高い部下を喜んで雇う

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.masafumiotsuka.com/2015/11/the_peter_principle.html

内製、ペアプロ、属人化対策全体最適

人材会社資産として残らないが仕組みは会社資産として永遠に残る

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B010JM64M6/

属人化をペアプロでどのように排除するか

ttps://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2019/11/07/103000

リモートモブプログラミングという働き方

ttps://blog.cybozu.io/entry/2020/02/28/080000

ジョイインク (Joy, inc.) のメンローイノベーションズに行ってきた

ttp://kawaguti.hateblo.jp/entry/2017/08/15/095840

プログラマーは全員ペアを組んで仕事をする

ttps://www.slideshare.net/yattom/ss-79372905

ペアプロ 属人化 - Google 検索

ttps://tinyurl.com/y8tkhuhz

1業務に2人を配置して23連続黒字になった秘密

ttps://bit.ly/2MylBjs

コアコンピタンス経営判断技術ノウハウ・開発スピード改善技術顧問・内製化・比較判断基準トレードオフ・ABテスト

ソフト他人に作らせる日本自分で作る米国

"競争優位につながるような戦略的なソフトを開発しようとするなら内製しかない。"

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4822273784

事業のコアになる部分は、アウトソースしてはいけない。

ttps://medium.com/@kuranuki/aac6062adfb2

アウトソーシングしてるものを強みには出来ない。

ttps://twitter.com/kuranuki/status/225727331925368832

スキルノウハウが蓄積できる業務はコア業務

ttps://www.noc-net.co.jp/blog/2015/01/column_025/

コア技術の強みは、自社が大切に保持しなければならない。それが、以上に並べた4つの事例からくみとった教訓だ。

ttp://brevis.exblog.jp/26943020/



内製 外注 - Twitter検索

プログラミングとは経営判断の集積である

ソースコードの一行一行は、経営判断のものだ。

どの部分を汎用的につくり、どの部分をやっつけで作るか、そして、どの部分をパフォーマンス優先でつくり、どの部分を可読性優先でつくるか

(中略)

ソフトウェア開発とは、経営意思決定の集積なのだから経営意思決定を外部の会社委託するというのは、「経営を外部の会社にやってもらうようなもの」だからだ。

もっと言うなら、自分会社の今後のビジネスポジションを、他社に決めてもらうようなものからだ。

外注を出された会社は、そのソフトウェアが未来に実現するであろうビジネス価値犠牲にして、できるだけ少ないコストで作ろうとする。

ソースコードの一行一行が経営判断のものになる

ttp://fromdusktildawn.hatenadiary.jp/entry/20061003/1159869683

プログラムは全て決断である

ttps://bit.ly/2JzCggZ

ソフトウェア業界特に受託開発業界)は、基本的に正直者が馬鹿を見る世界である顧客が、保守性というソフトウェアの最も重要品質を正しく評価できないという、情報の非対称性存在するからだ」/分かるなぁ

ttps://twitter.com/machu/status/25494063962

モダンな開発環境×技術顧問×内製化」Sansan×日経電子アプリ開発最前線を語る夜

ボタンを1つ追加するだけで2週間。内製化によるスピードアップは必須だった。

アプリ内にボタンを1つ追加するだけで、2週間の開発期間と、数十万円のコストが発生していました。それでは急な仕様変更対応できないし、技術ノウハウも貯まらない。」

ttp://careerhack.en-japan.com/report/detail/525

ネットサービスの肝は、開発にかける額の多寡というよりは、内製化するかどうかにあると思っています

ローンチした後、そこからの追加・改善ものすごいスピードでやらなくちゃいけない。これは、内製体制でないと絶対不可能です。

サイバーエージェント藤田社長が語る技術採用理由/Tech総研

ttps://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001780

2017年1月ネット証券大手マネックス証券証券基幹システム刷新した。

お客様提供するサービスの開発スピード向上と、ノウハウの社内蓄積、開発コスト適正化目的に、

開発環境も外部のASPサービス利用から内製化に切り変えた。

(中略)

サービス改善新サービスの開発時に、ASPサービス提供会社との会議に費やしていた時間を削減し開発のスピードアップを図ることで、競合他社への競争力を強化したいと考えました。

ttps://thinkit.co.jp/article/12761

システム内製化は、業者に頼むよりずっと難しい

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/quality-start.in/it-strategy/467

システム内製化度テスト

ttp://d.hatena.ne.jp/forest1040/20101015/1287109777

システム発注社はSI発注するより内部で作った方が幸せになれる理由 - Rails Webook

ttp://ruby-rails.hatenadiary.com/entry/20140818/1408287600

「五年あれば、どんな企業でも内製の体制を築ける」

ttps://twitter.com/kanayang2009/status/129677947572465666

ttps://amzn.to/2ncDXrO

RFP提案依頼書)

即戦力になるような人材なんて存在しない。

から育てるんだ。

スティーブ・ジョブズ



ABテスト デザイン OR ボタン OR 文言 - Twitter検索

B2Cサイト/アプリ外注して成功している会社ってどこ?

外注でもA/Bテストユーザの反応を計測してトライ・アンド・エラーシステム開発ってできるもんなんだろうか。

できるとして、それって内製化した方がずっとクオリティ高くなるんじゃないの?

ttps://twitter.com/fromdusktildawn/status/874796380522336256

「外部委託すると細かい継続的機能改善が遅くなるので、自社採用でかなり優秀な人材ケチらずに採るべきだね。なかなか見つからなくても妥協せずに」ホリエモン

ttps://bit.ly/2QWMsoJ

外注PDCAを回せないという致命的な欠点がある。ITスタートアップ感覚だと外注と内製には天と地ほどの差がある

ttps://bit.ly/2J5UCWQ

銀の弾丸ではないがリーンな開発は競争力の源泉。そのためにはPMFコントロールできる開発チームが必須でそれは内製でしか達成困難。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/363456374/comment/Shin-JPN

Joel on Software - ジョエルテスト

ttps://bit.ly/2vkDd8E

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【前編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-ab-test/

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【後編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-technology/

正解に当たるまで回し続ける!3ヶ月で200回のA/Bテストから得た「意外な結果」とは

弊社のイベント一覧のページなのですが、単なるテキストの羅列のパターンと、リッチレイアウトのものテストすると、いつも必ずテキストの方が勝ちます

社員は全員一致で、リッチな方が見やすくて良いと思っているのですが…。

ttps://seleck.cc/165

海外テック情報局eBayではダサいデザインのほうがコンバージョン率が高かった|gihyo.jp技術評論社

デザイナと口論したいのではなく,見たいのは数字とお客さんの利用例。

そして何がうまくいっているのか突き止めたい。

あんたがありえないほどキレイだ! とか思ってても,何の役に立つ?

ttp://gihyo.jp/dev/clip/01/tech_information/vol69/0003

ttps://twitter.com/yoppymodel/status/1227445967215120386


選択の科学 24種類のジャムを売り場に並べたときと、6種類のジャムを売り場に並べたときでは、前者は、後者の売り上げの10分の1しかなかったのです。

ttps://amzn.to/2I2V1O4

エンジニアでないファウンダーは最大一人まででお願いします | On Off and Beyond

理由1:変更につぐ変更を重ねられるようにする

最近 lean startup なる考え方がはやってますが、これはどういうことかというと、

トライする回数 × 成功率 = 成功

という式で、成功率の方をあげることは不可能なので、トライする回数を圧倒的に増やすのが成功の鍵だ、という発想なり。

ttps://chikawatanabe.com/2010/11/17/technical_founders/

東大合格ランキングは正しいのか?――常に分母は何かを考えよ

コツは、(2)と(3)の両方の“率”を正確に記録し、両方が上がるようにそれぞれ別の施策を立てることである

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/22/news008.html

何事にも閾値はある。そこに至らなければ、意味がないという数字だ。

「頭のいい人が成功しない理由」という本に、閾値の話があった。

だれもが中途半端にやめてしまう。それでは足りない。閾値を越えない。

閾値を越えない限り、やっても意味はないのだと。

ttps://ameblo.jp/chimu841/entry-10036171360.html

ttps://amzn.to/2Odv25b



技術ノウハウたまるノウハウの社内蓄積)

①内製

内製+技術顧問

技術ノウハウがたまらない

顧問プログラマ

外注

レモン市場情報の非対称性

レモン市場 - Wikipedia

ttp://bit.ly/2qQbadu

フラクタルレモン市場問題建築不動産クラスタ交流会の件その1

ttp://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/20100515/1273919457

中間業者中抜きすると受発注者はWin-Winになるか?

ttp://ledsun.hatenablog.com/entry/2016/02/28/014851

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/情報の非対称性

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/逆選抜

取引コスト

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/取引コスト

「探索コスト

交渉コスト

監督強制コスト



剰余価値、時給○○○○円、月額○○○万円

時給制(時間を売る)が生産効率低いのって自明だよなぁ・・相当ボランティア精神ないと時給制で効率よくやろうって気持ちにならないよね

ttps://twitter.com/YamadaQuality/status/955988197976059905

でも拘束時間金額を決めてしまっては効率化を目指さなくなるんじゃないか

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/194800390/comment/redhornet96



利益相反エージェンシースラック管理モニタリング時間

エージェンシー・スラック(agency slack)とは、エージェントが、プリンシパルの利益のために委任されているにもかかわらず、プリンシパルの利益に反してエージェント自身の利益を優先した行動をとってしまうこと。プリンシパル=エージェント理論 - Wikipedia


ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872820182883762176

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872822997106565120

ttp://getlife.hateblo.jp/entry/2013/09/10/015011

見積もり人日工数計算していると、実際にはそれよりも短期間で実装できても見積もり日数になるまで納品を待ったりすることはある。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/357516986/comment/netcraft3

プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている

納期よりもかなり早い段階で実際には完成しているにも関わらず、

納期ギリギリになるまで「まだできていません」と発言するのだ。

ttp://d.hatena.ne.jp/totopon114689/20120111/1326266304



モニタリングコスト監視費用

 エージェント利益相反行動をしていないかどうか監視するためのコスト

ボンディングコスト保証費用

 自身の行動がプリンシバルの利益追求にかなっていることを証明するために

 エージェント自らがかけるコスト

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212240292

エージェンシーコストとは

ttp://www.nsspirit-cashf.com/yougo/yougo_agency.html



技術顧問・内製化・顧問プログラマー

文系経験からプログラミングを独学で学び外注してたWebサービスを内製化するために勉強したこと - ゼロイチ起業ノート

ttps://blog.zerotoone.jp/entry/2017/03/15/065148



Rails 技術顧問

ttps://twitter.com/search?q=rails%E3%80%80%E9%A1%A7%E5%95%8F

顧問プログラマ再考 - Rails 雑感 - Ruby on Rails with OIAX

ttps://www.oiax.jp/rails/zakkan/rethinking_of_adviser_programmer.html

顧客企業による内製化を支援する

ttps://www.oiax.co.jp/consulting

ITエンジニア採用に欠かせない原則とは (1/5):IT人材ラボ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/itjinzai-lab.jp/article/detail/856

ttps://www.slideshare.net/fukumura1/fukuokarubykaigi-medpeer-ver1

開発支援

ttps://everyleaf.com/development-support

【256人がリモートワークで回る仕組みを考える】後編

ttps://www.remotework-labo.jp/2015/10/interview_10/

ttp://cast-er.com/blog/client-interview-masaki-komagata/

内製化に切り替える場合も援助をいたします。

ttp://fjord.jp/commissioned-development/



真のPermalink | 記事への反応(2) | 18:35

2017-04-12

対策も書いておくね

元増田ですよ。

元で書いたのは煽りでも期待でもなんでもない。

悲観的に現実をとらえて、家族を守る方法を考えていただけだ。

俺には2歳の娘がいる。

戦争なんか起きて欲しくない。


しかし、戦争 (呼び方が不適なら、半島の爆撃と日韓でのテロミサイルテロ) があるかもしれないのは事実なので、じゃあ我々に何ができるか?

まず、テロミサイルがあっても、日本が滅びることはないし、国家占領されたり、着弾地点以外は焼け野原になったりすることはないと思う。

あくまで、大災害程度の認識でいい。

まり、1か月程度しのげば、復旧する可能性が高いと言う前提。

それで考えると、言えることは災害対策犯罪対策マニュアルしかならないが、以下の通り。

1. 水、食料の備蓄

2. 非常用持ち出し袋の用意。薬や防寒具等も含む。

3. 家族との待ち合わせ場所を定めておく

4. 不用意に人混みに行かない。通勤ラッシュはできるだけ時間をずらす。1時間早めに出るとか。

5. 近所の避難所確認

6. ミサイル警報が出て着弾までおそらく3、4分なので、その間の動きをイメトレ。津波来たらどう動くかイメトレみたいなもん。家や職場の方が安全かも?直撃は諦めるしかない。

7. 他県への避難先を可能なら確保しておく

8. 核、化学兵器、応急処置サバイバル術に関して正しい知識を持つ。可能なら持ち出し袋にそんな本でも入れておく

9. 保険内容、金融資産見直し

10. 知らない人から荷物を受け取らない

11. 不審荷物があれば触らず離れて駅員を呼ぶ

12. 情報の正誤の確認


そんなもんかな?

ではみなさん、生き抜きましょう。

幸運を祈る。

http://anond.hatelabo.jp/20170412085744

http://anond.hatelabo.jp/20170412121756

 俺もこれだと思うがな。

ボックスシートかどうかで分ければいいって話でもないだろうし、駅弁屋には死活問題

 昭和新幹線のひじ掛けにもボックス席の窓下にも灰皿があったし、下の話だと、昔は電車トイレをどう処理してたか――、

嫌な話だが料金で通勤列車もグレード分けとかするようになるのかねぇ…。

 ロックした座席suicaリーダーもつければ余裕だし、まだまだ拷問みたいな路線は多いから兼ね合いが難しいと思うが。

2017-04-09

就活の時は頑張りますアピールして、入ったらブラック言うのって甘えすぎじゃね?

なんで雇ってもらってる立場なのに文句言えるのかわからない。

嫌ならやめて転職なり起業なりフリーランスなりなればいいのに。

就活の時は「仕事に身を捧げて頑張ります!」とか言ってたんじゃないの?

会社通勤が嫌で起業した俺から言わせると、雇ってもらってて愚痴言うのとか甘えすぎだわ。

なんでも誰かのせいにするんじゃなくて、自分でなんとかしろよ。お前の人生だろ。

今いる会社の慣例を変えるために立ち上がることだってできるじゃん。

ごめん、なんか甘えん坊ばかりでムカつい書きなぐってしまった

そもそもどういう基準で「田舎」って言ってるの?

増田に限らず色んな所で「田舎が」「都会が」って言ってるけど

そもそもどういう基準田舎って言ってるの?

マジで、みなさん例えばどこなら都会でどこなら田舎なのか教えてほしいわ。

自分基準だと高崎文化云々を基準とすれば都会なんだけど。


例えば次の内、どれが「標準」なんだ?

東京都心だけが都会。足立区とかは田舎。」

東京都区部とその隣接地域一部が都会。足立区とかは都会の一方八王子田舎。」

東京通勤圏内は都会。八王子は都会の一方高崎微妙

東京関西のそれぞれ都心けが田舎

東京関西のそれぞれ中心の隣接以下略

東京都大阪への通勤圏内以下略

以下、名古屋を増やしてみたり、福岡を増やしてみたり、いろいろあるとは思うが大まかに

「『東京』だけが都会かどうかの基準なのか」

東京しろどこにしろ都心けが都会なのか」

都心への通勤圏内所謂都市圏に入ってれば都会なのか」

「それとも農村漁村以外は全て都会なのか」

この3つあたりが大きな分かれ目だと思う。

2017-04-06

上石神井を出ても自分は生きてゆけるのか、という問題

来年、この住み慣れた街を出て行くことになる。

その街の名を上石神井(かみしゃくじい)という。

西武新宿線という、おもに川越所沢などあまり品のある方ではない埼玉県民を東京に送り込むための路線において高田馬場から急行で2駅・13分の立地である

私は大学進学に合わせて上京し、とくに大きなトラブルもなく3年間を過ごしてきた。

「とくに大きなトラブルもなく3年間を過ごして」しまったのである。 

上石神井駅は決して大きな駅ではないが、特急以外の全ての電車が停まり山手線圏内へのアクセス性も非常に高い。

牛丼屋は松屋すき家から選ぶことが出来る(私は吉野家アンチなので、これは幸いであった)。

駅のすぐ近くにはアッサリ系のラーメン屋二郎系ラーメン屋が激安ドラッグストアを隔てて並立しており、その日の気分に応じてラーメンの濃淡を選ぶことも出来る。

駅に直結している西友は24時間営業で、しかも深夜にはアルバイトハセガワさんという美人もいる。

コンビニファミリーマートおよびセブンイレブンがあり、ポイントカード宗派争いにも寛容である

セブンイレブンの向かいにはホットモットもあり、弁当を買うにあたって選択肢には事欠かないことだろう。酢豚が食べたければ少し離れたところにオリジン弁当もある。

その他にも美味いパン屋や、チャーミングなババアのいるクリーニング店ちょっと洒落パスタのお店なんかまであり、要するに至れり尽くせりなのである

借りたアパートもまた良かった。駅徒歩7分の好立地で家賃4万2千円(共益費込み)。

隣人の大学生は重度の花粉症であること以外はまことによく出来た人物で、鼻をかむ音さえ筒抜けの防音性でありながらそれ以外の物音に悩まされたことなどかつて一度もない。

しろ隣人の鼻をかむ音に「ああ、今年も彼の花粉症が始まる時期か・・・」などと歳時記的な感傷にさえ浸っていたくらいである。

頻繁に外れる網戸に業を煮やし、内側からガムテープを用いて目張りのように固定したせいで友人から「ガス自殺の部屋」という不名誉称号をこそ付けられてはいものの、私の生活にはおよそ十分な住まいであった。

例えばの話である。私がこれからどこかに引っ越したとして。

もしも、その駅には吉野家しかなかったら?

もしも、最寄りのスーパーは20時に閉まってしまったなら?(しかも、そこにハセガワさんの存在しないことは自明である。)

もしも、オリジン弁当酢豚が食べたくなってしまったら・・・

私の大きな失敗が、そして不安がここにある。

初めての一人暮らしで、あまりに好条件な暮らしの出来る街を引き当ててしまったのである

ご存知のことかもしれないが、一度上がってしまった生活水準というものはなかなか下げられるものではない。

その「高い水準」の指すものが、たとえオリジン弁当酢豚であっても、クリーニング屋のチャーミングなババアであったとしても、である

これから就職活動を終えて引っ越す街を、愛せる自信がないのだ。

これほどまでに自分のために誂えられたような街を、日本のどこにでも見つけられることなど出来るだろうか。あり得ないのではないか

郷土愛をあまりミクロなところに見出ししまった私を、就職活動はどこへ連れてゆくのだろう。

願わくばこの街から通勤できる会社に入りたいものである

(追記:西友美人はもちろん仮名である

ハセガワのような在り来たりの苗字を、読者諸兄にあっては思い思い当てはめて頂きたい。そして全国のハセガワさんと、このハセガワさんを慮る諸兄は安心して頂きたい。)

わたし固定費

40代女。

以前から気になっていたのだが食費や交通費ではない私を維持するための化粧品サプリ金額/月を調べてみた。

化粧品サプリを買っても消費期間が各々違うので一月あたり、一年あたりの支払金額が把握しきれないでいた。

医療費病院の処方薬は除く。



第一群 サプリスポーツクラブプロテインコンタクトレンズスポーツクラブ

健康を維持するのに絶対必要もの

退職しても絶対定期購入する。

しろサプリは今後増えていくと予測される。

\41,342/月 \496,104/年

感想 やはりいちばんかかっている。年金生活に入ったら不安退職後はコンタクトをやめてメガネ


第二群 基礎化粧品類+美容院

美容には絶対必要だけれど頑張れば多少金額は落とせるもの

化粧水大高酵素マッサージオイルなどはニールヤード使用している。

\7,490/月 \89,882/年

感想 大容量製品を買っているせいか思ったより少ない。収入が落ちても維持できそう。


第三群 メイクアップ用品

通勤には必須だが退職したら必要かどうかわからないもの

ベースメイク用品はアディクションマスカラアイラインはドラッグストアコスメ使用

\4,730/月 \56,670/年

ファンデーションなどは単価が高いのでもっと買っているかと思ったが数ヶ月かけて消費するのでさほど使用していない。

一ヶ月総固定費 53,555 年間総固定費 \642,656

今後もこれらのために頑張って働く!

以上

http://anond.hatelabo.jp/20170406090540

NEXか? お疲れ様

通勤毎日新小岩を通過してるけど大変なんだろうなと思ってるよ。

いつも運転してくれてありがとう

通勤3時間 仕事8時間 残業3時間 サビ残4時間

社会人、何のために生きているのか

後輩に聞かれても答えられない

俺は何のために生きているのか

歩きスマホのせいで電車の乗り降りに時間がかかって遅延している

歩きスマホしてるやつらは、電車乗るなや。

そのままずーーっと歩いて通勤・通学しとけっ

前見て歩けないような、ずっとうつむいた人生送るんだろ。

もう歩きスマホ人生まっとうしろよ、電車乗らないでいいだろ。

歩きスマホしたまま、顔あげられないような人生のまま終わればいい。

 

電車には、きちんと前を向いて歩く人だけ乗れればそれでいい。

電車に乗れる資格として、前を向いて、絶対に、歩きスマホしない人、としてほしい。

自分に似合う服

身長163センチ体重50キロD70。黒のショートカット

ウエスト67、ヒップ90、ふくらはぎ34センチ、足首19センチ。(自分で測っているので不正確ではあるが)

自分の体型を客観的に把握することができない。

色々着てみての感想だと、ウエストしまっておらず、尻がでかいらしい。そしてふくらはぎが太い。

ふくらはぎの太さは昔からの悩みだ。薄手のヒラヒラしたスカートが似合わない。ヒラヒラの可愛らしさ、エレガントさを打ち消す足の太さが目立つだけ。しっかりした生地の膝丈のタイトスカートは似合う気がしている。

上半身は痩せてるが下半身がムチムチガッチリしているのだろう。

襟付きのシャツはなぜか似合わず、襟なしのシャツやVネックは似合う。顔の系統のせいなのか、自分の首が長いのか短いのかもわからない。シンプルデザインが好みで、フェミニンな服は似合わないのか、自分が嫌いなだけなのか、あまり着ない。

ハイウェストボトムが流行っているが、着れない。シャツをロングスカートにインしたような格好をすると、なんとなく音楽教師みたいな大袈裟感が出る気がする。似合わないのか、自分趣味じゃないだけなのか、そこのところがよく分からない。

要するに華奢な人の似合う服装が似合わないのだ。華奢じゃないから。

テーパードパンツは似合う気がする。腿が太くて足首に向かって細くなってるパンツ

ワイドパンツはなんだか腰周りがもたつく。ウェストが太くて尻がでかいからだろう。トップスを出して着れば気にならないが、今はインして着るのが流行のようで。前だけ入れたり研究してみてはいるが、朝良い感じにできていたとしてもトイレにいったらもうおしまいだ。会社トイレの鏡は胸からしか映らない。

靴はハイヒールを履くとスタイルがよく見えるので好きだけど、通勤仕事結構歩くので履きたくない。デザインだけ考えると履きたいのだが、実用性を考えると履かない方が無難

アクセサリーではピアスは必ず付けるようにしている。顔周りが華やかになるので好きだ。揺れるものだったり、スタッドタイプだったり、色々持っている。

ネックレスも好きなのだが、金属アレルギーのため選択肢がなくてあまり持っていない。ネックレスをつけて汗をかくと首にブツブツができてみっともなくなる。(ピアスは肌に触れる部分に透明のマニキュアを塗れば平気)

指輪ブレスレット時計金属アレルギーが面倒なのでつけない。

これを書いていてよく分かった。自分は華奢な人の似合う服装をしてはいけないのだ。それを胸にしっかりと刻みつけるべし。

2017-04-05

ADHDだけどわりとなんとかなってる、という話

定期的に出てくるADHD奴のチラ裏自分語りだと思ってくれ。

典型的発達障害子供の頃からいろいろな人に心配迷惑をかけて生きてきた。小学生くらいの頃は落ち着いてひとところにとどまっているということができず(多動)、見えているはずの電柱階段が脳では処理できずに、急に動いて電柱にぶつかったり階段から転げ落ちたりしていた(衝動性)。椅子を後ろに倒して後頭部を強打したり、自転車を漕いでいて車と衝突しそうになり岩と激突したりした。特にこの頃はそもそも脳と体が上手くシンクロできておらず、ずいぶん大きくなってからもご飯をぼろぼろこぼしながら食べていた。本当に親には迷惑をかけたと思う。

注意障害の方もかなりひどく、これは今でもそうなのだが、短期記憶の保持時間が極端に短い。だからさっきその辺においたメガネのことを忘れて見当違いのところを探し回ったり、傘を持って電車に乗って何も持たずに降りたりする。傘は99%くらいの確率でなくすのでもはや持ち歩かないのが基本。マフラー腕時計もつけられない。何かをやっていてもすぐに他のものに気を取られてそっちを深掘りし始める。宿題なんて当然家に帰ったらその瞬間に忘れるので、先生が出すであろう宿題予測して授業中に終わらせるように心がけていた。数学計算ミスをするので大体の問題は△だったが、長期記憶概念理解には優れていて、全体的な成績はそんなに悪くなかった。

まれてこの方ずっと低血圧で朝が極端に弱く、雨が降ると日中はずっとエンジンがかからない。あまり他者には興味がなく、自分思考想像の中に浸っていれば幸せだった。幼少期からとにかく読書が好きで、普段は多動のくせに本を読ませておけばじっとしていたという。

こういう人間だったから、当然企業就職することな不可能だろうと思っていたので、大学に進学してから研究者を目指していた。しかなんやかんやあって先生と衝突したりして、博士課程には進まずに一旦就職口を探す羽目になったのが修士終わりの頃のことだ。十中八九就職先が見つからずにしばらくニートとしてブラブラすることになるだろうと思っていたら、ひょんなことから一社だけ受かってしまった。なぜかは今でもわからない。

あれからしばらくたった。わたし企業勤めなど続くはずがないし、どうせすぐにやめるだろう、と思っていたが、意外と長いこと続いている。何より自由やらせてもらえる部署に移れたのが良かった。昨日は10時頃に起き、11時頃にブランチを食べて12時前に出社した。起きてからベッドから出れるようになるまでかなり時間がかかるのだが、脳は起動しているのでその間にメールを処理してしまう。飯を食ってコーヒーを飲んだら少し体が起きてくるので、出社して自分が今やっているプロジェクト分析時間を使う。合間につべ動画を見たり、Switchゼルダをやったりする。田舎からのんびりしているし、車で通勤できる(から、傘をなくさない)のがいい。最初東京だったのだが、あのごみごみした感じがどうしても合わずに結局東京から脱出してしまった。それに、その時の部署には常識人が多すぎてわたしは窮屈だった。

何がよかったのか、を考えるが、結局は縁と運であったような気がする。東京がいやになって会社をやめようと思っていたときに、今の上司が「それならこっちの部署に来るといい、空気うまいぞ」と言って引き抜いてくれたのだ。なぜかは分からないがわたしが好き勝手にやることを評価してくれる。興味のある分野の興味のあるトピック自分なりに分析しているだけなのだが、それでお金がもらえるのはありがたいことだ。自分社会に合わせなくても、わたし場合は、社会結構自分に合わせてくれた。それに対しては感謝しかない。どうにかして恩を返せないかとは思うが、どうしたらいいのかはよくわからない。

何処かで博士課程に戻ってせめて博士号くらいは取りたいとずっと思っているのだが、今の会社もそれなりに気に入っているので、両草鞋になりそうだ。あんまり忙しくはしたくないんだがなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20170404215252

ヤバいとか言うけど、ほんとにそんなヤバいか?

1日洗髪サボった人がいたとして、君はその人と一緒にいるとき臭いなーヤバいなーって思ってるか?

オール明け、キャンプの翌日、友達の家に泊まって翌日そのまま遊びに行ったりしたとき、急にその人や自分が不潔な存在になるか?

世の中、通勤中とかにせよ会社の中にせよ家庭の中にせよ、

引いたり苦痛を感じるほど、「毎日」洗髪してない人がヤバい存在だったこと、生きててあるかね。

俺はないなー。フケ出てる人には引くけどな。1,2日なら大したことならないぞ

2017-04-04

公務員の殺し方

職員の車が邪魔駐車場が使えないとクレームを入れる!

無駄な金使って職場から遠く離れた僻地職員専用駐車場が作られ通勤だけで職員は疲労困憊!

駐車場ガラガラ

死ね

続、ウンコをもらすスーツ

どうも、ウンコをもらすスーツを持っている増田です。

先日、久々にウンコをもらすスーツを着たんですよ。

そしたら、またも通勤中にお腹が痛くなりまして。

あ、これ、確実にヤバいやつだ!

となり、しかし、電車はまだ乗り換えまで数駅。

しかし、ガマン限界、もう、後、一駅以上は耐えられない、

ということで、途中駅で下車してダッシュ。

幸いトイレ位置を把握してる駅だったので、最短ルートで駆け込み、個室に駆け込み、ギリギリセーーーーフ!

うん、やっぱり、このスーツなんか呪われてる。

2017-04-02

おはようおじさん

月に一度あるかないかの頻度で、通勤中に遭遇するおじさんがいる。

30代後半だろうか。青い企業ジャンパー作業ズボン工場(こうば)のおじさんに他ならない。

私がのっそり歩いて会社へ向かっているとき、彼は追い越しざまに「おはようございます」とあいさつをする。こちらを向き、キリッとした口調で。

今時珍しい人だ。知らない人に声をかけるだけで「事案」にされる世の中で。

最初は、同じ会社の人だと思った。工場併設で、正社員から期間工派遣まで様々な作業服を身につけた人々が昼夜働いている。おじさんもそうなんだろう、おはようございますと私も返した。

おじさんはとても歩くのが早い。信号に引っかかった私を後に、おじさんはどんどん歩いていく。

ある朝もおじさんは「おはようございます」と、格式張った様子であいさつした。私もおはようございます、と返した。

この日、おじさんは同じ会社の人ではない事に気がついた。入り口を素通りし、そのまま行ってしまった。

またある朝も、おじさんは「おはようございます」と言った。私は会釈した。

同じ会社の人ではない、では色んな人にあいさつする人なのかなと考えた。しかし様子を見た限り、すれ違う老若男女だれにも声をかけなかった。

また違う朝も、おじさんは「おはようございます」と言った。私は会釈も返さなかった。わからないのだ、おじさんの目的が。

もしかして毎日私が提げているランチバッグが目についたのだろうか。国民キャラクターがあしらわれた、年甲斐なくかわいらしい派手なバッグだ。

そこそこ愛用したために穴が開きかけており、これも機会と買い替えた。やはり派手な色なのは好みだからしょうがないが、絵のないデザインにした。

新しいランチバッグに変えてから初めておじさんに遭遇した朝、おじさんはあいさつしなかった。チラッとこちらを見ただけだった。やはりランチバッグが興味の対象だったんだろうか。

派手なランチバッグが手に馴染んだ頃、おじさんが追い越しざまに「おはようございます」と言った。変わらず、真面目な様子でしっかりこちらを見て言うのだ。ランチバッグ以外で個体識別したらしい。私は会釈もしなかった。

あいさつをもらったらあいさつを返すのが、模範的行為だろう。人付き合いの基礎だ。わかるよ、わかるがあのおはようおじさんに、私はおはようを返さない。不安だとか謎だとか、そういう不確定要素が最大の恐怖なのだおかしな話だ。ただおはようと言ってくるおじさんが恐怖。じゃあ容姿美麗な青年が同じ行為をしてきたらどうか、それでも不確定要素に変わりないのだから恐怖だろう。

通勤時間や順路は、諸事情で変えようがない。だから確率問題だけで、おはようおじさんに追い越される。

遭遇しない事が最適解。ただのあいさつするおじさんに遭遇しない事が最適。あいさつは犬でも猫でも大事な生きる基本。矛盾じゃないか

冷静に考えておじさんはいい人じゃないかクソッタレは私じゃないか。おじさんは悪ではない。しかし私はおじさんにできるだけ遭遇したくない。

明日月曜日だ。いつもは徒歩通勤から、時たまおはようおじさんに追い越される。しか明日仕事の都合上、車で出勤する。だからおじさんに追い越される事はない。翌火曜日は徒歩だから、追い越されるのかもしれない。

通勤人身事故を聞かない日のほうが珍しいくらいになると、いちいち「人が死んでるのに」とか考える気にもならない。

鬱が酷くて検討していた時も外したくらいだし「辛いことがあったんだろう」より「そんな方法選んでんじゃねーよ」の怒りのほうが強い

終電間際にやったり明らかな嫌がらせも多い

2017-04-01

通勤自転車のカゴ

カゴが壊れたので、分解して取った

ついでに使っていなかった荷台もとった

これだえですげーママチャリは速くなった お勧め

2017-03-31

今日からプロ野球が開幕らしいので通勤神宮球場の前を通って10数年、全く野球に興味のない私が主観的球団ファン外野席整列ランキングを発表する。

ヤクルトファン判断できないので除く

1位 中日ファン 

心得た場所取りとファン同士の交流の濃さで情報の伝達が早いらしく全く混乱が見られない。

スムースに並んで一般の通行人邪魔もしない。

並んでいるときの暑さ寒さ対策暇つぶし対策バッチリ

遠方から来たらしきファン遠征慣れしている。

安心して見ていられる。

2位 広島ファン

中日ファン以上にマナーも甲乙つけがたい広島ファンであるが昨年の優勝騒ぎで浮かれすぎて列をはみ出たりとちょっと迷惑だったので減点。

昨年まで心のベストワンであった。

3位 横浜ファン

まったく印象に残らないのでマナーはいいんだと思うけどそもそも神宮試合をしているのかどうかすらわからない。

4位 阪神ファン

毎年浮かれすぎ。

並んではいけないところに並んでいたりスクーター歩道に止めて並んだりするので道が通れない。

近寄っても話に夢中でどいてくれない。

一番酷いのは熱射病対策をしないところ。

野球ファンならキャップ持ってるはずなのに真夏でも被らない。日傘もささない。

神宮では場所取りをしたら整理券を配る時間までそこにいなくても良いというローカルルールになっているらしいのだが修行のように日向にしゃがみこんでる。

心配なので並んでてもいいか熱射病対策だけはして欲しい。

神宮スタッフも声をかけてあげればいいのに。

5位 巨人ファン

コアなファンがいないのか先輩ファンからコツを伝授されないのかみんな球場の前でどうしていいかからずウロウロしている。

ういういしいというよりもむしろ気の毒な印象を受ける。

番外編 つば九郎

心の準備ができていないのにいきなり道に飛び出してくるのは辞めて欲しい。

通勤時間帯になんで子供連れの旅行客がいるのかと思ったけど春休み

うーん、プレミアム

満員電車でなぜ女性カバンを網棚にあげずに、肩に下げっぱなしにするかの話

埼京線京浜東北での通勤時代を思い出した

肩掛けカバンガチ混みだと、他の人の間に挟まれてどこか行っちゃう

自分の肩だって当然痛いんだけど、

これないとチカンらしき人がいた時に困るんだよね

変に他人のことチカン扱いしたくないし

自意識過剰なだけだろうから

とりあえず怪しい人との間にはカバンを挟んで解決しておきたい

肩掛けバッグじゃなくてリュックを使おうとしたこともあるんだけど

リュックは背負っていたら迷惑

かといって手で下げていても迷惑過去増田にもそういう書き込みがあった)

からといって前向きでリュックを背負うと

女の場合格好のチカン隠しになるのな!!!

下腹部に手が伸びていても見えないわけだ

サイアク

 

 

ちなみにチカン美人スタイルいい人だけじゃなくて

ブスだけど襲いやすそうな人のとこにもやってくる

ちょっと頭足りなそうなタイプのチカンはマジ怖い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん