「クラブチーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラブチームとは

2024-09-03

ワーケーション利用が可能田舎バーチャルオフィスって需要ある?

https://qiita.com/votepurchase/items/96d83796dd41a59bc93c

この記事を見て思いついたんだけど、

ただし

こういうのあったらみんな使う?普段バーチャルオフィスとして使って、いざという時は自主合宿なり、缶詰なり、もちろん遊びに来てもOKキャンプ場もあるよ。

費用は、月々4000円~5000円ぐらいかな。オフシーズンの一部屋貸し料金が一泊3人まで可4000円なので同じぐらいにしておきたい。

郵便物転送などの量的上限は決めさせてもらうつもり。電話は貸さない。公開する場合は「契約している事務所です」と明示してもらう。

と言うか書いてて、別に始めてもあんまり追加コスト無さそうだしやってみようかなあと言う気になってる。

2024-08-08

なでしこジャパンスーパーゴールは「フクシマ」の副産物

であることは意外と知られていない。

スーパーゴールを決めた谷川萌々子選手は、名古屋グランパス小学生クラブチームに入って男子小学生と一緒にサッカーやっていたことはあちこち報道された。

その後。

グランパス女子チームを有していないため、谷川選手中学以降何処でサッカーを続けるかが課題となった。愛知県内にはめぼしい学校クラブが無く、続けるなら静岡県に行かなければならなかった。また、出来れば部活動ではなくクラブチームにしたかった。女子部活動だといろいろ制約が多いからだ

そこで出て来たのが、当時「フクシマ」の影響で御殿場に一時移転していたJFAアカデミー福島谷川選手はそこのセレクションを受け見事合格。進学先も「福島県ふたば未来学園三島校舎」という、これもフクシマ副産物学校を確保してお引越し

フクシマ副産物に入った谷川選手は才能を潰されることなく伸ばされ続け、世代代表でも活躍し、五輪でも成果を出した。

谷川選手の才能は異質だった。もしフクシマが起きてなかったら、あの場所原発がなかったら、谷川選手JFAアカデミーに進む選択肢を選べず、中学時代に潰されていた可能性が極めて高い。

フクシマ副産物なでしこジャパンを救ったのだ。

2024-08-07

サッカー選手クラブチームと揉めて事実確認の為に裁判やるみたいだけど同じような感じになるでしょ

2024-08-06

anond:20240805211301

個人的には少年期に能力努力を正当に評価される経験をできるかどうかっていうのに

ルックスの要素が大きくなっているのが原因の一つじゃないかとは思ったことがある

小学生の頃地元サッカーチームに入っていたんだけど、

俺みたいなモブくんからしたらちょっとレベルが違うなって思ったのが同年代に2人いたのよ

ただ、1人はジャニーズにもいけそうなレベルイケメンで、

もう1人は女子ウケしないゴリラ顔だったわけ

そうすると同じような努力をして、結果を出してても、評価がぜんぜん違うのよ

なんならゴリラの方が決勝ゴールとか決めて活躍度が高かったりすると

イケメンファン女の子に嫌味言われたりとかしてんの

最初の頃はどっちも点取るタイプだったんだけど、

高学年になってくるとゴリラの方も遠慮してかボランチプレーするようになって

中学までは部活サッカーやってたと思うけど、高校ではもうやってなかったはず

逆にイケメンの方はクラブチームのユースに引っ張られてそこでも結構活躍して

プロ契約目前ってところで大怪我して選手生命は終わっちゃったんだけど、

そのクラブチーム就職して今は割と偉いさんになってる

こんな例だけじゃないかもしれないけど、

やっぱりガキの時分にがんばっても評価されないこと続けるのってシンドいと思うんだよね

今なんてもっとルッキズムきついだろうし、ブサイクでもプロになってる選手とか

すげーメンタル強いんだろうなって勝手評価を高くしてる

2024-07-03

主将広瀬健亮さん(3年)と女子マネジャー白川綺菜(あやな)さん(2年)は昨夏から「大好きな野球を続けたい」と支え合ってきた。

 2人が入部したのは昨年4月。それまで、当時3年生だった村田章悟さん(18)1人きりだった。小中学校軟式野球をしていた広瀬さんは、自分には肌が合わない気がしてすぐには入部しなかった。

でも1年間、どの部活動にも参加せずに過ごすと「また野球がしたい」という気持ちがわき上がった。1人で荒れたグラウンドの草むしりや整備を続け、黙々と練習していた村田さんの姿にも、ほだされた。


 小学生とき少年野球チームで選手経験があった白川さんは、高校生になったら野球部に入ろうと決めていた。マネジャーではなく選手として入部し、男子部員2人と同じ練習をこなした。合同チームの練習試合に出場したこともあった。

 村田さんが昨夏の大会後に引退すると、広瀬さんと2人きりになった。寂しくなり、出来る練習も限られた。それでも野球は楽しかった。


■「選手として試合に出たい」悩んだ末に

 白川さんには葛藤もあった。連合チーム全体の部員数が増えると、選手として参加できる場面が減っていった。自分女子野球クラブチームを探し、週末は都合が合えば選手としての練習試合に参加するようになった。

 今春、連合チームでの練習試合出場がいよいよ難しくなり、部員からマネジャーへの転身を打診された。

一時は監督松岡元希教諭広瀬さんに「退部したい」と漏らした白川さんだったが、部に残ることを選んだ。

 「広瀬さんを1人にさせたらいかんな。最後の夏までは一緒に練習しよう」と思い直したからだ。

 部員マネジャーになったとはいえ練習はこれまで通り対等だ。

打撃練習では互いが打撃投手を務め、同じ球数だけ打つ。「天然キャラ」で、どこかとぼけたところがある広瀬さんを、

白川さんが「しっかりしてくださいよ」と叱咤(しった)し、広瀬さんも松岡監督部長岡本政輝教諭から個別に受けた助言を、身ぶりを交えて白川さんに伝える。

写真を見て、色白熊美人じゃないかがっかり

https://news.yahoo.co.jp/articles/1caa8832446b1228449474a79168a9d7180520f4/images/000

2024-06-23

公立中学校流出した内部文書

男子

1.やるべきことをしっかりやろうとする。本人はやればできると自分の力に気づき始めた。

2.██をいじめていた集団の中心。 ██と離した方が良い。

3.██の弟。友達への文句が多い。 嫌われ傾向。

4.わるい、██NO.3. ADHD的な面もあり(診断なし)、善悪判断ができない、別紙あり

5.注意。不潔(鼻をほじるなど)な面あり、周り(特に女子)から避けられる傾向。 だらしなく、提出物は悪い。 母親は 方的に話をしてくるタイプで話が通じない。

6.難聴で右耳ほぼ聞こえない。 席等の配慮担任相談だが、 基本どこでも大丈夫学校では好かれてい ある。プログラミング◯、ボカロ好き。 提出物△。興味持つことには積極的。 ただ、母親が耳のことでいじめられないか心配している。 過去に姉が中学校で引継ぎを失敗され、いじめを受けたことがあり、引継ぎ、 情 報共有をしっかりやってほしいとの強い要望。 本人のことを理解している人を同じクラスに入れてほしいとの要望あり。

7.特になし。

8.父親██勤務。小2のとき学校に父が乗り込んできたこともある。本人は特に問題なし。

9.人にいじわるをすると言われている。裏ではちょろかも。 小6になってちゃん仕事もこなすようになり成長した。

10.いい子で真面目過ぎる。 やることをちゃんとこなすリーダー格の他の生徒についていこうという意識はあるが、本人のリーダー性はあまりない。 ただ、引っ張っていこうとはする。

11.女友達多い。 LGBTOかも?おっとり真面目。

12.いい子。 責任感が強く、仕事をしっかりこなす

13.幼い。 言動乱暴。素直でもある。 人にちょっかい出す。 軽度の斜視。思ったこと口に出す。

14.先生に嫌われるタイプ。余計な一言がとにかく多い。ただ、スパッと教員から指導されるとすぐ折れる。3組██とつるむと甘ったれ可能性あり

15.運動会応援団長を務める。下級生への気遣いが良くできる。頑張り屋。

女子

16.██学級代表レベル

17.██で二番目にいい子、リーダー性あり、ピアノ弾ける

18.結構もっている。 本人はいじめられたりちょっかいかけられても、本人はいじめられている自覚がない。周りがいじめられているかもと密告して判明することが多い。 小6時には同クラス男子から「菌」と呼ばれ たり、椅子に画びょうをおかれるいじめ有。 学力低い。 行動幼い。 話し方に遅れがある (先生のことをしぇんしぇーなど) 行動も幼い。 口にものはいったまま話すなど。 人をイラっとさせる発言をする。 通級に通っ ており、早退あり。 親は子供のこと理解しているようだが、周りの接し方が悪いということがあり、本当に 理解しているのか不明。████いる。

19.██。準備を含め、行事に参加する傾向。 ただ、母親が必ず一緒。 他の授業は不参加。

20.神経系病気で肢体不自由。 徐々に歩けなくなる病気学力低い。 算数病気の影響もあり、なかなか ついていけない。「困ったことは自分からかにお願いするように」と母親から言われているが、自分で助けてとはまだ言えない。移動教室時は特注の車いす(廊下に置いている) 階段は手すりを使用し、荷物は 友人に持ってもらう、 旅行行事保護者参加。 トイレ給食後1回だけ。 小学校時は学びのサポーターが一緒にトイレまで行って介助(教員は用具等どうやっているか知らない)。 母親は協力的のようだが、抜けていることもあり、 「聞いていない」など言う。 だが、攻撃的というほどでもない。

21.静か。 姉と夜更かししているそう。 近くのことはしゃべる程度で友達が多い方ではない。 移動教室も1人ないしは3人くらいで。 欠席多い。

22.やりたくないことをやろうとしない傾向。 自分勝手なところがあり、行動する。 男子っぽい喧嘩あり。

23.すごく頭が良い。 良すぎて何を考えているかからないことも。 学校では不満があっても口にしないが家では愚痴っているらしく、時折親から(匿名で) クレーム電話が来る。

24.●リーダーを支えるかんじ ●バスケ

25.いい子

26.ポケモンカード大会にたくさん出るので、欠席がある。 精神的に波があり、良いときと悪いときの差が大きい。叱られるとごまかす。

27.コミュ力低い。無口。家ではもっとしゃべって違うキャラらしい。頑張りやさん。水泳〇。

28.●母いない(小2のとき他界) 生活リズム△●親の管理もだらしない

29.ずるいところあり、仕事はあまりせず。 当番はするし、周りへ呼びかけができる。

30.マンガ・絵が好き

31.████でもめた。悪口を言った

32.クレーマー気質。頑張り屋、大人を試すような行動をすることも、

33.6年3学期に転入函館育ちで口調がきついが素直ないい子

男子

34.リーダー、賢い、いい子、運動勉強もできる

35.野球少年所属 エースで4番 中学クラブチーム ムードメーカー 調子に乗る気質あり 素直さはあるが、ずる賢く、人を見て態度を変える

36.母親子どもと同じようなタイプ トラブルメーカーでM傾向のNo2アスペADHD傾向。空気めない。 衝動性強い。 共感性弱い。周りもよく思っていない。 ██(もめている)、██と離す。

37.自分モテると思っている。 天性的に明るく、派手。よくしゃべる。 モテると分かっていて、女子を使って仕事をさせることも中学年くらいまであった。

38.診断は出ていないが、多動。物の整理× 集団行動× 列から離れてしまう。落書き多い、父親協力的。

39.学力テスト文章理解できない、一対一で話すと理解できるが一斉授業になると理解できない、別紙あり

40.だらしない。 不登校。夜ゲーム。親も独特で、冬休み宿題をやってあげていた。 低学力友達はいる。親は朝しか連絡がつかない。 ██がいると登校するかも

41.とても頑張り屋

42.問題ない、勉強そこそこ

43.いい子。寡黙。やることやる人。

44.目立ちたがりだが能力は高くない。 アンケートにたびたび██が嫌いだと書いてくる。離した方が良い。

45.弱い。クラスで一番幼い。 読み書きができない、特に敬語で話すことができない。 愛されキャラ的な面あり。

46.クロームブックを使うのが得意で、イベント時に上手に使って盛り上げることができた。 うるさいこともある。

47.勉強そこそこ、みんなと上手くかかわる

48.面白い子。いい子。

49.机に死ねと書かれ、1日学校を休んだ。誰が書いたかは分からないが、 ██?という担任見立て筋道あると物事理解はあるが、学力はとても低い。 授業中のトイレ多い。██████。

女子

50.生徒会. ムードメーカー、明るい。 成績も◯

51.女ボス。影口、他人悪口トラブル

52.対人関係不安。██に対し██が攻撃するから██を守るために離す。 ██と離すのは██がつぶれるから不安定な状況下にいるとフリーズする。面倒くさいタイプ

53.トゥレット症候群ADHD.、服薬治療中。本人のプレッシャーを軽くすると安定する。 水泳スキーやらせない(保護者が)※引き継ぎシートあり

54.社会性に欠ける。 コミュニケーション力低く、他人に優しくできない(興味がない感じ)。 授業中に寝る。母親フォローしている。

55.おとなしい, しっかり者。

56.人にズバッと意見を言える。リーダー格についていき、引っ張っていこうとする様子が見られる。 始業式ピアノ

57.怪我多い。 体育ですぐケガする。 サバサバ女子。友人多め、

58.●父親うるさい●担任は「男の先生」がよい

59.自分勝手な面があり、ごり押しタイプ

60.ピアノ弾けるらしいが未確認。(周囲の子が弾けるといっていた)

61.保護者先生と話したいタイプクレームとかはない、本人はいい子

62.いい子

63.父母韓国人。 いい感じに仕事サボる、手を抜く。誰とでも仲良くなれる。 技術センス

64.特になし

65.賢い、静か、しっかりしてる

66.非を認めることができない。 わがまま。周りから信頼なく、嫌われている。

67.██████████へ、バスケをやっている██の女子と合わず男子といることが多かった。 からかわれても強い。██████████丁寧。

男子

68.挨拶運動応援団などに参加するなど何事にも意欲的。周りからも信頼されている。

69.真面目でいい子。思考大人、やることはやるが、前は出てこない。

70.教育一家。髪長い、金のメッシュ。親は教育家(祖父小学校教員のよう)。学校行きたくないと言った時があ り、その際に家庭で揉め、 母親木刀で殴った。 母親はその場しのぎの指導しかできない様子。早退対応保護者が迎えに来る際はが姉くるときもある。 ██と助け合える仲。

71.ちょろすけ。人へちょっかいかけつづける。 周りが邪険扱いするほど。邪険扱いされても関係ないというスタンスはいるが、実は気にしてそう。 人の気持ちを考えるのが苦手。学力はそれなりなので頭は働き、口がうまい先生への指導に言い返すこともたくさんある。そのくせメンタル弱めで成績低くて休んだりする。保護者に見せる顔と親に見せるが違う。親過保護

72.6年3学期から学校へ登校できないことへクレーム。低学力 (小3レベル)、 人目を気にする、かかわり方が分からない、ほぼ全欠、母の話すことと、本人が話 すことにずれがあることも、父注意、別紙あり

73.発達障害を持っている。人の気持ちがわからない面あり。 他人の物を勝手にいじりトラブルも。親は気にしていない。

74.5年生の最初不登校になり、担任のせいにしたこと母親からクレームがあった(のちに納まる)。環境の変化で不安定になりがち。ピアノが上手だが恥ずかしがって実力が出せなかった。

75.責任感なし。提出物△。中耳炎になり手術した影響で、耳の聞こえ、しゃべり方がよくない。基本ファルセッ トの声で話すことが多いが、「周りがびっくりするので低い声を出そう」という担任指導で低い声で話すことも可能基本的には低い声で話そうとしてくれる██と助け合える仲。欠席多く心配だが、担任いわくサポリと言っていた。

76.バスケ大好き。体は小さいが 頑張り屋。母親も良い人。

77.●母うるさい●本人にはフランクに接してよい

78.色々なことに前向きに挑戦する傾向。流されがちな面もある。サッカークラブチーム。

79.めっちゃ元気でポジティブ自己肯定感が強いが能力はそれほど高くない。やりたいこととできることに ギャップがある。 友達思いでひとりの子に声を掛けられる。

79.アトピー旅行行事配慮必要。字汚い。 2組██と親同士×

80.こだわりが強い特性はあるが、問題はない、やさしい

81.低学力。意欲あるができない、読み書きができない、やさしい

82.優しくすごく良い子。 自分は何でも頑張るが積極的に前に出てくるタイプではない。ピアノは弾けるがオーディションに出てくることはなかった。

女子

83.学年で1番面倒な人。人を見て態度を変える。褒めることが大事めっちゃ気が強い。

84.●脊髄の手術をしている●体育座り× ●小学校では体育見学多い●ぶつからないように注意必要コルセット着用●本人は特別扱いを好まない●練習すればピアノ

85.████。本人に自閉傾向があるかも、。普段はぼやっとしている。絵を書くのが好き。クラスではマスコット存在で可愛がられ、周りから嫌われることはないが、自分から友達に話しかけに行くことはなく、ずっと担任と話している。 ██から小1のとき性的ないたずら(内容は不明)があり必ず中学では離す。████に起こった████████で父を殺害された。 SCが入り相談を受けているが、本人はどう思っているか読めない。 このクラスの生徒には担任から父が亡くなったこと、噂等はしないことを伝えている。クラス での関係が難しい、もしくは話す人がおらず、困っているようであれば、SCを通して小学校とつなぐよう、本人にも伝え、小学校連携をとりながらサポートをしていきたいとのこと。

86.人によって態度がちょっと変わる。学力高い。先を見て行動できる。自然といいことをしようと動く。

87.スーパーいい子。██と保育園から一緒で上手に扱えるけど、今年頑張ってくれたから、中学校では一緒じゃない方がいい。 表には出てこなかった。

88.西1で二番目にいい子。勉強できる、意欲もある

89.5年の時████ともめていた。 中学でも分けた方がいい。まじめ。一生懸命すぎる。孤立するかも、本人は気にしない。

90.████がいる。保護者いい人だが、だらしない人。おとなしい感じだが、先生に話しかける。注目浴びるのNG

91.まじめじゃないといけない、そうしないといけないというプレッシャーを感じる。 少しクセあり。██の世話をしてくれていた。

92.大人しく、思うことがあっても全体の前では意見を言わない。少人数なら言える。たまに、やるべきことをサボる面もある。

93.姉特学。クラブバスケ男子と遊ぶことが多い。 サバサバしてる。

94.バスケ気持ちの弱い面があり、体調を崩し過去休みがちに。今はない。年下の面倒をみる。

95.明るい、夏ころホルモンバランスの影響?で体質がきつくなりトラブルになりかけたこともあったがすぐ収まった

96.漫画、絵好き、勉強もまあまあ

97.●人として、とても良い!!●小6のお手本●面倒見が良い●勉強心配

98.漫画、絵好き。ふくよかで4年生のころ男子からデブ」と言われトラブルもあったが、今は気にしないようになった

99.特になし。自分より下の(弱い)者には強く出るかも

2024-06-12

コロナからのある日の部活

時は2021年6月下旬・・・2016年当時は単なる教科担当だったのが年月がたって教務主任となって・・・

働き方改革とかやる気満々な熱血な新人先生ちょっと抑えなくならなくてはいけない立場になりました。

やる気満々で入ってきて半年足らずで退職していく先生を随分見たので指導が足らず反省してます

_____________

ラケットガチョウかアヒルっぽい鳥の羽を打ち合うスポーツ部活動指導の立ち会いでの出来事でした。

_____________

2023/6/12現在の気温は31度、今年も暑いね、こういうことはもう起こさないようにと願う。

_____________

当時の2021同日午後4時、体育館の気温は当時の記録によると34度

管理職との指令の下、17:00で終わりにしてほしいということで、

これは危険かもしれないという判断の下

Google Classroom」の部活動アカウント

「暑すぎて、やめませんか?16:30ぐらいで」

にたいに訴えてみたんだ。。。

そうしたら、

「もうちょっとやりたいの訴えがあったので、じゃあ延長するね・・・じゃあ17:00までに」

そして17:00、

「じゃあこれでおわりねー」

はい!このゲームが終わったらやめます!」って終わったのが18:00

・・・

・・・・・・・・

終わったのが18:00そこから片付けが始まって完全撤収が18:30のちょっと・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

そこのキミー・・・・・・・「あれーーーーーーーーーーーー??????????????????

・・・・・

・・・・・・・・

鍛えるなって言う意味でも無く、スポーツは好きなのはわかるんだけど、そんなに好きだったらここでやらなくてもいいんじゃ無い?

なんかクラブチームとかあるでしょー!!!

なんかうまいこと地域クラブチームとか無いんかなー?

そっちで練習してくれない?

____________

もうとっくに卒業はしてくれたのでやりたきゃ勝手にどこかのクラブチームとか入っているんだろうけどさ?

達者でな! 

いい夢見ろよっ!!!!!あーーーーばよっ!!!

ちなみにくたばれっ!

コロナから2年たったある日の部活

時は2021年6月下旬・・・2016年当時は単なる教科担当だったのが年月がたって教務主任となって・・・

働き方改革とかやる気満々な熱血な新人先生ちょっと抑えなくならなくてはいけない立場になりました。

やる気満々で入ってきて半年足らずで退職していく先生を随分見たので指導が足らず反省してます

_____________

ラケットで鳩っぽい鳥の羽を打ち合うスポーツ部活動指導の立ち会いでの出来事でした。

_____________

2023/6/12現在の気温は31度、今年も暑いね、こういうことはもう起こさないように牛帯と願う。

_____________

当時の2021同日午後4時、体育館の気温は当時の記録によると34度

管理職との指令の下、17:00で終わりにしてほしいということで、

これは危険かもしれないという判断の下

Google Classroom」の部活動アカウント

「暑すぎて、やめませんか?16:30ぐらいで」

にたいに訴えてみたんだ。。。

そうしたら、

「もうちょっとやりたいの訴えがあったので、じゃあ延長するね・・・じゃあ17:00までに」

そして17:00、

「じゃあこれでおわりねー」

はい!このゲームが終わったらやめます!」って終わったのが18:00

・・・

・・・・・・・・

終わったのが18:00そこから片付けが始まって完全撤収が18:30のちょっと・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

そこのキミー・・・・・・・「あれーーーーーーーーーーーー??????????????????

・・・・・

・・・・・・・・

鍛えるなって言う意味でも無く、スポーツは好きなのはわかるんだけど、そんなに好きだったらここでやらなくてもいいんじゃ無い?

なんかクラブチームとかあるでしょー!!!

なんかうまいこと地域クラブチームとか無いんかなー?

そっちで練習してくれない?

____________

もうとっくに卒業はしてくれたのでやりたきゃ勝手にどこかのクラブチームとか入っているんだろうけどさ?

達者でな! 

いい夢見ろよっ!!!!!あーーーーばよっ!!!

ちなみにくたばれっ!

2024-05-20

教員残業代教職調整額問題ってまた今騒がれてるけど

基本暴言放言教員じゃないけど現場に近い人から見た全体的な感想、ちな公立

最近なんか『定額働かせ放題』とか『働き方改革』とかめっちゃ聞こえてくるけど、そんなにすぐに残業代制にしたらやばいと思うんだ。

ちなみに書いてあるのは全部増田が思ったこと、自治体単位学校単位で違いはもちろんあるし、例外もあるのは知ってる。

増田が思う現状の問題4つ

1 保護者から学校への期待が高すぎる

  

まじで教育放棄してくる保護者が増えた。まあこれは今まで専業主婦普通だった時代から産後共働きが当たり前になってきたことによるものもあると思う。

小学校ではその中で家で教育しきれない部分を学校に回してく親が増えた。一年生とかほんとうに人間やってる子と猿やってる子がいるし。あと放課後普通電話しまくってくる、もちろん定時後も。はあ?って思う。しかも大抵どうでもいいこと。学校で起きた身体危険のある事故や傷が残ることなんかの説明ならいいのかもしれないけど、成績のことや友人関係のこと、たまに放課後で帰った後のこともある。そこは管轄だってちゃん保護者理解しないと働き方改革は進むわけがない。

あとはどんどん行事を増やしていったツケがまわってきているとも思う。一度増やしたものを減らそうとすると、やれうちの子がかわいそうだ、やれお兄ちゃんお姉ちゃんの時はだの、時代も人も変わってんだよ。そんなに学校に全部求めるならお前らが金稼いで有名私立小学校入れとけと。

中学校最近部活週7はダメって自治体が多いけど、それでも大会は別枠、とかやってる。部活を減らそうとすればまた烈火のごとくクレームが来る、いいんだよ中学部活なんて平日の週二回くらいで。ガチのやつは基本クラブチームでやるんだし、学校部活教育としては課外。才能あるけどお金がない子が…っていうかもしれないけど、クラブチーム担当者とかが見に来てスカウトすればいいじゃん。あとは自主トレに校庭開放してバイト支援員でも時給で雇って監視させとけよ。今だって自治体によっては部活支援する制度あるし大手カタログでもやってる。とりあえず週5でやる部活って何だよ、親もそれを期待すんなって。

2 教員コスト意識がない

  

公立学校教員コスト意識なんて存在していないに等しい(もちろんしっかりしてる教員もいるし増田も現に何人も知ってる)。魔法言葉子どものため』を使えばマジでなんでも許されると思ってる教員が多すぎるのが問題。そんなんだから社会人経験教員ダメだって言われるんだよ。遅くまで残って授業案考えるのも、土日に学校来て仕事するのも、電気代ガス代とかかってるのは全く考えてない。お前ら被害者面してるけどほかの教員にそういうことを無言で強いてる加害者からなって思う。さら時間お金っていう感覚もないから、いつまでも学校にいる。そんな中で、残業代出したらどうなるんだっていうこと。今まで通りにしてたら財政破綻するし、過少申告させたら懲戒案件になるでしょ(残業代って扱いになったら労基の取り扱いになるかもしれないけど)。

教育にはコストがかかるんだ!ってわかってるよ、しかも結果がすぐに出ないのもわかってる。でもな、だからってコスト意識持たなくていいわけじゃねえからな。よく残業時間80時間とかネット記事に出てるけど、あれ全部仕事してるわけじゃないからな。どうでもいい話してるし、夕飯食ってるやつもいるし。

教員仕事は突き詰めだしたら終わりがないし、正解もないからこそ自分たちできっちり折り合いつけないといけないんだよ。若手からベテランまですべからくその意識がないから、自分たち子どものために素敵なことをして頑張っている!って自分に酔う。死ぬほど残業している教員よりもきっちり帰ってる先生たちの方がクラスまとまってること多いからな。

3 管理職管理能力がない

  

校長教頭ほとんどの場合同じ自治体教員試験や推薦でなってくる。そうなるとコスト意識がなくて、『教育能力』が高いやつばっかり上に行く。『コスト意識』なんてもん考えてないから、教員が遅くまでいることに基本見向きもしない。そんなやつがどうやって時間外を抑えられるんだってこと。最近は減ったかもしれないけど、休憩時間つぶしての全体会議メリハリのない学年での会議、なんで定時後に会議が確実にずれ込む時間から始めるんだよ。

教員教育委員会のことあんまり聞かないけど、校長の言うことは結構聞くことも多いから、ある程度強権的に帰らせなきゃいけないんだけど、昨今嫌われたくないってやつが多すぎ。前例踏襲しすぎ。あとどうせいても3~5年だからいいやって、教育委員会がなんか出してくるの待とう、って。こういう管理職は勤務時間評価しがち。いや、同じように子ども達盛り上げてるなら早く帰るやつが有能だろ。会議時間を少なくしたり、定時後に電話取らせなかったりして教員残業を減らして、それによって出てくる保護者との軋轢に対する折衝に出張って来る気がないならやんないでくれよ、下っ端であってくれよって思う。

あとやっぱり教頭が一校一人は無理だって教頭副校長自治体によって呼び方違うけど、もう二人にしようよ。正規非正規合わせて20~60人くらいの大人管理教頭一人で、ってそんなん土台無理だよ。

4 教育委員会とかい現場を知らない組

  

もっというと文部科学省調査調査、また調査、いったい一週間に何回調査させるわけよ。いらないじゃん、そんなの、もっと精査しろよ、ってなる。あと全校じゃなくて抜き出しでいいだろってなる。市区町村や県の担当者は数年で変わるから変革しようとも思わない、だって自分たちが大変になるから。はあ?現場考えろよ一日に色んな課や係から10数通も通知おくんなよ。教頭副校長がどんだけ仕事に追われてると思ってんだよ。

クレーム裁判されるのが嫌なのかもしれないけど、なにかにつけて『学校判断で』とか『校長先生裁量で』とかいうよな。大本営が逃げんなよ。お前らが指揮すれば少しは教員時間外減るぞ?文句言う校長ちゃんと『うるせえ!この案で行こう!!』って言えよ。

  

ごめん書きなぐりすぎた。

 

傷ついた人いたらごめん。増田には文章力と思いやりがないな。

  

増田が思う残業代制と教職調整額制のメリットデメリット

 

ちょっと書いてみようかと思う。雑感。

 

残業代制のメリットデメリット

メリット

1.働きに応じた給与になる

2.仕事メリハリがつく

3.給与が出ない時間には明確に仕事をする必要がないというできる

デメリット

1.時間給与ということで事前に見通しと決裁が必須でお互い手間

2.管理職学校によって認める基準あいまいになる

3.予算制の残業代財源がなくなった場合、早い時期に残業した教員けが恩恵を受ける

4.予算がないか残業することが不可能になる可能性がある

5.人件費が上がるからたぶん定数が減る

6.無能が得をする可能性が高い

7.管理職研修必須、今のままでまともに評価等出来るわけがない

8.36協定であったり新たに作る協定であったりを締結することになる以上、コストを気にしないやつのせいで使用者である市区町村罰則が行く可能性がある。

9.財源ねん出で税金が増える

  

デメリット書ききれないわ。

  

教員調整手当制度メリットデメリット

メリット

1.全員一律のため手続きがない

2.過労死ラインさえ気にすれば、働き方は自由

デメリット

1.多忙教員と暇な教員が同じ給与額になって不公平

2.勤務時間が決まっているが、これのせいで就業時間後も当たり前に仕事をさせられる

3.時間外の削減が金額になってこないため、削減の意識がない

4.現状は安すぎる

  

なので増田的には今の段階だと、固定%率の引き上げをまず行う。

そこから、固定残業代申請分として発展させていくのがベストな気がしてる。

  

いきなり残業代にすると次のようなことが起こることが目に見えている。

見えてるやばいパターン3つ

  

パターン青天井パターン

  

教員業務改善などを一切せず(移行期間がないため業務整理ができないとすると)残業申請する⇒管理職がそのまま承認⇒一人一人360時間MAX申請されて人件費赤字転落

  

パターン制限パターン1

  

教員業務改善などを一切せず(移行期間がないため業務整理ができないとすると)残業申請する⇒管理職承認予算が尽きる⇒それ以降残業申請承認不可能に⇒闇残業が横行、働いているのに逆に給与が下がる

  

パターン制限パターン

  

教員業務改善などを一切せず(移行期間がないため業務整理ができないとすると)残業申請する⇒管理職承認予算が尽きる⇒それ以降残業申請承認不可能に⇒実際に全員定時がえりをする⇒家に結局持ち帰って仕事さらに親からクレームの嵐

  

な気しかしない。

  

からまず保護者から教員から全部一斉に、同時に意識改革が絶対必要

  

保護者学校に期待しすぎない。躾は家で、スポーツは娯楽レベルで、学校保育園じゃないと納得する。

  

教員自分意識を見直す。コストを考えない行動は慎んで仕事にあたり効率意識する。  

 

管理職⇒やったほうがいいレベルのことは、やらない等学校内での業務削減を徹底する。

  

教育委員会⇒学校へのクレームを一元化など学校負担軽減に努める、現場を把握している人材を入れる、調査や依頼を減らす

  

まじで真面目にやってる教員が救われないから、ほんとにみんな意識や行動を変えてくれって思う。

あと都道府県市区町村は有能なやつを教育委員会に送ってくれ。まじで掃きだめみたいになってるところあるから

国の国力アップはボトムアップからっていうだろ。底辺家庭でもとりあえず小学校中学校は行けるんだから、そこになんとかまともな人材を送れるような制度にしてくれ。

とりあえず、まずは保護者学校への期待を今の半分くらいにしてくれ。

2024-05-09

友人ってなんだろうなって思った話

自分にはかつて仲のいい友人が2人(AとB)いた。

田舎なので幼稚園から中学卒業まで同じ学び舎だし上も下も顔見知りみたいな地域だった。

中学では部活強制入部だった。文系部活はなく帰宅部は学外でクラブチームに入ってる子だけで、運動部しか選択肢はなかった。

自分は2人を誘い同じ部に入部した。ずぶの素人自分たち3人だけで、他の1年生たちは経験者で先輩たちとは既に小学生ときから仲が良かったらしい。

私たち3人は浮いていたし、当然ながら私たちは下手で、先輩たちとすぐに仲良くなれるわけもなかった。

でも私にはAとBがいるし、別に他の部員だって意地悪をしてくるような人たちではなかったのでこれから頑張っていこうと4月の時点では思っていた覚えがある。

5月になったこからAが部活に来なくなった。理由はわからないがそのうちに学校にも来なくなり不登校となってしまった。最終的には保健室登校みたいな形で来るようにはなっていた。

休み時間にAに会いに行けばいつもと様子は変わらなかったし、おしゃべりするのは楽しかたから「気が向いたら教室にもおいでよ」みたいなことも言ったような気がするが1度も教室に現れることはなかった。

夏ごろにはBも部活には来なくなった。顧問からは「人間関係は難しいからね」みたいなことを言われた。おそらく他の部員や先輩とそりが合わなかったのだろう。

だって他の部員たちとそりは合わなかったがAとBがいるか楽しいし続けていけると考えていたのに2人はそうではなかったようだ。

半年の間に素人は私だけになってしまったが、別におしゃべりする相手がいないだけで、イジメがあったわけでもなくきちんと指導してもらえたし部活をやめる選択肢はなかった。

この時点で自分には友人と思っていたのに、何も言わずにいなくなってしまったAとBに対して不信感があったのだと思う。

一緒に遊ぶ分には今までと変わりがなかったので、そのままの付き合いを続けていた。

そのまま私たちは3年生となった自分たちには高校受験話題でいっぱいだった。

Bに「私は○○高校を受けるけどBはどこを受けるの?」と聞いたがBはただ「あーうん…」と苦笑するだけで教えてくれなかった。

友達なのになにも教えてもらえないんだなと冷めていくのを感じた。

のちにクラスみんなの前で面接の見本として前に立った受験の際に面接のある生徒たちの中にいたBの受け答えではじめてどこを受験するのか知ることになったが、そうなんだ、以外の気持ちは湧かなかった。

相変わらず保健室登校のAには聞いてはいけないような気がして受験の話も卒業後の話もしなかった。いつもゲーム漫画の話をするだけだった。

卒業後の2人のことはほぼ知らない。

成人式にもAとBはいなかった。

他の友人たちも2人が今なにをしているのか知っている人はいなかった。

Aは二十歳ごろに髪をピンクに染め自転車でその辺を走っていたという目撃情報祖父から聞いた。

Bは中学卒業後に1度年賀状が来てそれきりになった。

子供の頃はほぼ毎日遊んでいて、親から特に仲のいい子たちを認識されていたのに、今ではどこにいるのかもわからない2人に対して興味も湧かない自分を薄情だと思う。

でも、もし2人に会えてもきっと何も教えてもらえないだろうなとも思う。

なぜ2人はなにも私に言ってくれなかったのだろうと、時々思い出しては気分が落ち込んでしまうし

すべて話すのが正しいとは思わないが、なんとなく今仲がいい人たちのこともなんとなく信用できないままでいる。

中学生のとき私はどうすればよかったのだろう。もし過去に戻れるならそこからやり直したいと思うぐらい今でも心に引っかかっている。

2024-04-29

残酷教育格差

増田仕事柄、子供の将来の進路や学費についての考えを色々な親から聞く。

ある親は「自分大卒だけど大学に行った意味がないと思うから子供高卒で良いと考えてる。だから学費も準備しない。」と言う。

ある親は「自分も妻も博士課程まで進んだから子供の進学希望は叶えてやらるだけの貯金をしたい。もちろんどこまで学ぶかは本人次第だけれど。」と言う。

ある親は「義務教育中学まで。高校以上は本人が自分の力で行くべき。自分高校から専門学校までの費用自分で払った。」と言う。

ある親は「自分たちが死んだあと、子供に残るのは教育だけ。それは学校で学べるものに限らない。サッカークラブチームに入りたい、旅行したい、留学したい。そういう子供希望は全て受け入れられるように、まとまった金額を用意したい」と言う。

まさに千差万別。これぞ教育格差。

地方都心の差とかでもない。

全員同じ地域に住んでいる。

この親たちからまれ子どもたちが、「将来の結果は本人の努力次第」とか言われてしまうのは残酷だと思う。

2024-03-17

anond:20240315115546

クラブ ①学校課外活動 ②会員制酒場 ③♣ ④ゴルフの用具 ⑤新体操ジャグリングでつかう棒 ⑥サッカークラブチームの略 ⑦DJの音楽に合わせて踊りを楽しむ店

2024-02-21

伊東純也容疑者の件で容疑者側の擁護が過ぎる件について

白黒ついてない問題からどっちを支持するかは自由だとしても新潮社&女性側を許さないというのはどうなのよ

逆に言えば伊東容疑者を守っているクラブチームを許すなという話になると思うんだけど新潮が悪いわけでもクラブチームが悪いわけでもないだろまだ白黒つかないんだから

新潮社問題提起の窓口であっただけだ

そこに良いも悪いもない

脱線するが伊東側が清廉潔白なら自分言葉で釈明すれば良いのにしないのは後ろめたいからでしょう

奥さんいるのにホテル女性と過ごしたことに何も説明はないのだろうか

そうした説明をすっ飛ばしてやることが虚偽告訴民事訴訟というのは理解できない

新潮社裁判という土俵に上がっているから手札は全部公表しないですよ

いくら伊東側の主張する女性側が信用できないと民意に訴えても土俵裁判から新潮社は静観しかしないよ

脱線終わり

伊東擁護者のポジティブバイアスとして伊東怪我をしていたというのも翌日元気にテレビ収録していたから無実のアリバイとして弱い

女性の住所が虚偽であったというのは情報目的としては伊東側のが女性貶める目的で言っている可能性が高い

性犯罪被害者側の住所は秘匿されることがあるのでそれを伊東弁護士が知っていたうえで間違っていたと喧伝するのは悪質性が高い

伊東選手ファンからといって性被害者侮辱するようなことを簡単に言って良いわけではない

被害者自分はひどいことなんかされていないって思い込む傾向があり、自分が悪いと思ったりして被害の申告に時間がかかる

あと第三者簡単に言わない

虚偽申告罪は軽犯罪法で嘘の通報をしただとかの話だがこの問題は準強制性行罪で容疑者被害受理済)となっている人物から虚偽申告罪にあたる可能性は低いと思うんだが

まとまりのない文章でごめん

2024-02-20

部活って

なんで毎日やらんといかんの?

週に2〜3日やれば多すぎるくらいじゃね?

それくらい緩いほうが他の日に色々できてよくね?

毎日ガチでやりたいやつはクラブチームとか入ればよくね?

地域化するのに指導者おらんとか当たり前やろ

そら毎日指導できる暇人なんかおらんわ

2023-12-07

地元クラブチームが昇格して「しまった」

タイトルの通りなんだけど、普通はこういうのって喜ぶべきだと思うんだよ。

でも、上に行けば負ける回数も当然増えていくわけで。

そうするとせっかく見に行っても、ストレス溜めて帰るなんてことになるわけで。

でも上のカテゴリーで大活躍!なんてのも困る。

だってこれ以上観客増えたら、ゴミゴミしててイヤですし。

当日の天気予報を見ながら、前日に2000円しないくらいのチケット買って、酒とつまみを嗜みながらうおー、とか、うわー、とか、おいっ!とかつぶやきながら楽しみたいんだよ。

人がいるといえばいる、いないといえばいないくらいのスタジアムで、サポーター集団からは離れたところで、近くの若いちゃんたちの知ったかぶったサッカー解説を聴きながら、まったりしたいんだよ。

3回に1回くらいは勝ってくれたら問題なし。

勝ったらありがとー、と口に出して喜んで、負けたら何やってるんだよ、と口に出さずに毒付いて。

そうやって日々のストレスを忘れてすごしたいんだよ。

順位はまあ、7位くらいでいいや、って感じで。

いや、そんな現状維持じゃダメだってのもわかってますよ。

そんな感じだといい選手が奪われて、ますます勝てなくなって、ますますジリ貧になっていくのはわかってるんだけど、上を目指す以外の選択肢しかないリーグというのは、つらいよなと思う。

そういう意味じゃ、プロ野球はいいよね。

降格もなければ、選手の奪い合いもあんまりないし。

プロ野球のある街に住んでる人がうらやましい。

シーズンに数回見に行くだけの、ファンとも言えないファン戯言でした。

でも、こういう楽しみ方もあっていいと思うんだ。

2023-10-01

部活動という虚無感の塊

中学校教員

ある部活顧問をしている。

自分らが学生の頃は感じなかったけど

働く立場になると感じることは多くある。

平日の練習は勤務時間を超えて設定されているので、この活動教員残業で支えられているのだ。

給料月額の4%が上乗せされているだけで。

顧問は未経験からと一度も来ない。

それでも上乗せされる4%。

私も競技経験はない。指導経験もない。

保護者と会えば、

もっと練習やってくれ

雨の日でもやれることはある

対外試合を多くしてくれ

指導法はもっとこうしてくれ

自分がよかれと思ったことが

部員保護者のあれこれに合っていなければ

叩かれる

何もしなくても

叩かれる

次第に子供たちのためにとやってきたことが

虚無感に変わり、ただやりすごすだけに変わる。

部活動はほぼ無料だ。

同じことをクラブチームでやろうとすれば

月に何万か飛んでいくのだろう。

でも、それが普通なのではなかろうか。

少なくとも、教員はほぼ無料で教えてるのだから

月額料金は給料に上乗せされる4%

あとは働かせ放題

部活さえなければ

精神の安定が保たれる

部活さえなければ

残業がへり、

プライベート時間が増える

部活さえなければ

保護者の目を気にすることは少なくなる

部活さえなければ、

部活さえなければ、

部活さえなければ。

じゃあ辞めればいいのでは

何回も何回も考えた

行動も起こした

でも過去自分が止めるのだ

学校先生になるために

今までやってきたのではないか

どうにかならないだろうか

せめて、保護者の皆様

部活動が大好きな人もいます

自分人生の大切な時間を使って

苦しくて苦しくてたまらない中

無給で頑張ってる教員がいたら

ありがとうございます

くらいのねぎらい

教員という仕事が明るいものになる未来が実現しますように。

2023-09-21

anond:20230921175418

レッズサポでもなく、W杯オリンピックなど大大会限定にわかサポだけど、

クラブチームサポとかクラブ第一目標ってリーグ優勝じゃないんかねえ

まぐれや運や体調などによる不確定要素の影響が大きいトーナメントより試行回数が多く実力差が出るペナントが一番大事だと思ってんだけど違う?

2023-09-15

お金持ちすごいなと思った

子ども学校関係で仲良くなったお母さん。

すごく教育熱心。

幼稚園中学生まで子ども3人いるんだけど、全員週5で習い事してる。

お金かかるし送り迎えすごいなと感心していた。

旦那さんは親の病院を継いだ開業医

1番上の中学生は、幼稚園から小学校までクラブチームで週2でサッカーを習っていたものの、

中学校では部活テニスを選んだそうだ。

そしたらそのお母さん、応援したいということで息子に個人コーチはもちろん、

少しでも練習相手になりたいと自分コーチをつけて習い始めた。

1時間8000円とか。

私はたまたまテニスインターハイに出ているので練習相手になることにした。

そしたらこともなく

「今テニスコート作ってて」

子どもだけでも通える良さそうな土地があったから買って、11月にはできそうなんだー」

と教えてくれた。

私は感動した。

達成するためにはお金なんて気にしないし気にしなくてもお金はあるんだなと。

そして自らも上手くなろうとする向上心の強さ。

田舎県庁所在地に住んでるんだけど、なんか圧倒された

2023-09-11

自殺した父の思い出 1

中学2年生の時、部活練習が忙しかった。

個人競技で、私は市の大会で優勝か準優勝、県の大会ベスト8には入るけど全国大会では1回戦負けするレベルだった。

毎日18時まで部活、そこから歩いて家に帰って18時半、車の中で親の作ったお弁当を食べながら移動して19時から21時までクラブチーム練習だった。

たまたま勝ててしまうから続けていただけで、拘束時間が長すぎて辞めたかった。

いつもは母がクラブチームまで送り迎えしてくれた。

その日は父が送り迎えしてくれることになった。

父は途中で町のケーキ屋に寄った。

おまえも毎日毎日練習で大変だな、お父さん買ってやるから好きなケーキ選んでなって。

でも私はこんなもの食べても嬉しくないって風にふるまった。

母と父は毎日お金のことで喧嘩ばかりだった。

仕事をすぐ辞めてしまう父、パチンコに行く父、それをカバーするために子育てしながらフルタイムで働く母、私たち子ども暴力を振るう母、同居している祖父母との諍い。

金がない、こんなはずじゃなかった、幸せだった頃に戻りたい、出ていきたい、金がない。

機嫌の悪い時の母の口癖だった。

母は大体機嫌が悪かった。

私はよく愚痴を聞かされていた。

からお金がないのに家に金を入れず、ケーキを買うと言う無駄遣いをした父が許せなかった。

父は苦笑いをしていたように思う。

今父の顔を思い出そうとしたらもう過去に見た写真動画しか思い浮かばないことに気づいた。涙が止まらない。

高校1年生の時、父が自殺した。

2023-09-07

本当に俺はただの凡人なのか

初めてここに文章を残してみる。

こういう場所文章を書くのは初めてのことだから

改行がどうだとか、段落の後は1マス空けるとか、そういう文章上のルールは一旦無視する。

ダイアリーとあるからには自分語りも許されるだろう。

俺はもう30になる。

23歳で結婚して、26歳で1人目、

28歳で2人目の子に恵まれた。

27歳のとき田舎ではあるものの、

人並みの一軒家を購入した。

理想的人生だと思う。

クセのない、みんなが頭の中で思い描くような。

仕事についてもなんだかんだで

IT系会社で勤務していて、

それなりに出世できそうなポジションにいる。

要は「無難」と言える様な人生を歩んでいる。

しかし、俺は満たされているのかと問われれば

素直にYESと言えなかった。

これは安いプライドなのだと思う。


少し生い立ちを振り返る。

自分で言うのも憚られるが、

俺はきっと優秀な子だったはずだ。

小学生の頃に関してはあまり記憶が明確じゃない。

さな体でサッカーをして、

友達ケイドロをして、

ロックマンエグゼポケモンをしていた気がする。

中学生になったとき、俺は地元公立中に

進学して部活を始めた。

小学生のころからやっていたサッカーではなく、

バレーボール部に入部した。

バレー部に入ったのは、

サッカーJリーグジュニアユースチームで

やることになったからだ。

当時、俺の中学強制的

部活に入らなくてはいけない決まりで、

サッカークラブチームに入っている子は

サッカー部には入らない子が多かった。

理由は単純で、大会において

籍がクラブチームにある子は

中学のチームで試合に出れないからだ。

結論から言うと、俺はジュニアユース

全国ベスト8まで行ったし

u15日本代表合宿にも呼ばれた。

それと同時に、片手間のバレー部では

ジュニアオリンピックの県選抜に選ばれた。

俺は自分のことを天才だと思った。

それは当然驕りであり、

もっと自分を戒めるべきだとったはずだ。

でも、そんなことが15歳の中学3年生に

出来るわけがなかった。

ユースチームからの昇格内定も出ていたし、

バレーボールでも県内、県外の強豪から

スカウトが来ていた。

俺は将来、サッカープロになるだろうなと

当時は漠然と思っていた。

そうはならなかった。

怪我でも何でもなく、

俺は自分より年下の子にあっさりと負けた。

チームとしてではなく、個人として。

挫折を知らない自称天才は、

このとき簡単に折れてしまった。

俺はサッカーを辞めて、バレーも辞めた。

地元偏差値60程度の高校に進学して、

アニメオタクとして3年間を過ごした。

大学も同じようなものだ。


器用貧乏だった。

器用貧乏というには、少し器用すぎた。

俺のサッカー万年1回戦負けの学校でも

レギュラーになれないレベルだったら?

俺のバレーボールサーブカット

まともにできないレベルだったら?

俺の偏差値が40で地元工業高校に進学していたら?

もっと早くに諦めがついて、新しい道を探せていたんじゃないのか。

先にも述べた通り、俺は今それなりの生活を送っている。

それでも、後悔や過去への想いが絶えない。

俺は特別な誰かになれたはずじゃないか?と。

ここまで読んでくれた人たちが言いたいことはわかる。

俺もうっすらと、しか確信めいている。

きっと俺は何者にもなれない凡人だ。

何回繰り返してもそれは同じなんだ。

俺と同じような思いをしてる人もいるだろう。

これから俺と同じような思いをする人もいるだろう。

俺が自分人生を通して、言いたいことがある。

それは、「お前たちは凡人だ。早めに見切りをつけて、優れた凡人になれ。」ということじゃない。


お前たちが仮に凡人だったとしても、

お前たちが凡人である証明を時の成り行きに任せるな。

やれるところまで突き詰めて、

本気で何者かを目指してくれ。

そうじゃないと過去に思いを馳せるだけの凡人になる。

何者にもなれない。

ということだ。


俺は幸せな凡人を目指していく。

2023-09-05

日本プロ野球とそれ以外のスポーツファンの違い

バスケワールドカップ面白かった(予選敗退とはいえ)。ただ、フリースロー時のブーイングしたりとかあんまり好きではなかった。NBAとかでは確かに見るのだけど。

そういえばサッカー埼玉のどこかのクラブチームが何か問題起こしていた気がするし、フーリガンっぽさがカッコいいみたいがあったりするのかな。カタールワールドカップときに、試合後のゴミ拾いを強調していたのも良く分からなかった。外国目線を気にし過ぎというか。

プロ野球応援はそうした他のスポーツと違って、自分たち形成してきたマナー世界観があるように思う。MLB面白いけど、何だかんだ日本プロ野球面白い。そしてWBCで優勝したように、強い。

プロ野球以外の多くのスポーツ応援日本では「地域を元気に」「チームが苦しいときを支えた」とかの要素が無駄に絡んで変な方向に行っている気もする。そして少し排他的な印象もある。

2023-03-22

anond:20230322132647

野球は、ルールが多く複雑であるため、初めて見る人にとっては理解が難しいスポーツです。しかし、多くの人は家族や友人、学校クラブチームなどで野球を覚えます。また、野球に興味がある人は、テレビインターネットなどで試合を見たり、ルールについて調べたりして、自己学習することもできます野球に関する書籍ビデオ豊富にありますので、そういった教材を利用することもできます野球を覚えるためには、まずは基本的ルール用語プレーの流れを理解することが大切です。そして、実際にプレーしてみることで、より深く野球理解することができます

優勝は楽しんだけどどこかでメジャーリーガー参加してない人も多すぎだし兼業チーム多すぎだし

世界冠してるわりに小規模大会だよなって感じがやはり拭えない

野球クラブチーム世界一とかやんないか

2023-03-08

公立中高の部活規制

https://news.yahoo.co.jp/articles/60cc89d0aa925b581d245824ed8c1c0dce2580a9

茨城県公立校部活動規制に生徒から悲鳴大人の事情で夢を壊すこと、やめてほしい」

文科省ガイドラインを今さら守るってだけなのにこんな記事かけるのはほんとに頭昭和すぎるだろ。

ただよくこの手の問題地域以降とかいってスポーツクラブだったり外部指導者って話が出てくるけどそんなのどれだけいるんだっていう話だよね

水泳とか硬式テニスなんてのはクラブが多いからそういうのもなんとかなりそうではある

サッカーなんかはクラブチーム結構多いけど、そういうとこってセレクションあったりしてやりたいから入れるものでもないし

何も考えずに外部指導者とかそういうこと言ってるのも結局頭が足りないなあとしか思えない

結局教員顧問手当とか残業代ちゃんと払って土日の活動を基本禁止にすればいいだけよ

強くなりたい?

そんなの公立で求めるな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん