「エゴ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エゴとは

2023-11-13

40男だが早く死にたいと思うようになってきた

当たり前だが独身。30前半までリーマンやってたが、メンタル病んで2年潰れて、34から細々と自営業続けてる。

 

まだメンタル不安定で、急に数ヶ月仕事ができなくなったりする時もあるけど、理解してくれているクライアントリモートワークのお陰で、自営6年目にしてなんとかリーマン時の所得並みに近づきつつある。

 

メンタル病んでた2年間で結婚は諦めた。もちろん愛し、愛されたいが、こんな不安定な状況で結婚してもらうのは自分エゴしかない。幸か不幸か性欲は皆無(メンタル原因かと思ったが、男性更年期診断を受けたら男性ホルモンが70代相当だった)で、性欲起点でも人を愛する価値は無い人間だと思っている。

 

幸いリーマンからコツコツと貯金して株買っていたので(今思えば、もっと趣味ストレス発散していればメンタルやられなかったのかとも思う)、コロナバブルの勢いもあり数年分の生活費にあたる資産がある。が、不安でこれには手をつけられない。たぶん貧困妄想だと思う。来年からは新NISAに全額移行する予定。

 

と、将来の不安なんかもありつつ、現状が一番健康でこれから下り坂が確定しているのであれば、喫緊死ぬのが楽なんじゃ無いかなぁ、と思い始めてきた。アラサーの頃はあんなに死ぬのが怖かったのに。

2023-11-11

職場で「こんな国に産んだら可哀想から子供は産みません、親のエゴしかない」っていう人いるんだけど

全員独身ならいいけど子供いる人の前で言うなよと思う

どう思おうが自由だし気持ちはわかるけど

推し子供まれ報道で吐くほど泣いた元オタク呪詛

芸能人私生活に付きまとって勝手写真撮って世間にばら撒いていく週刊誌の発刊と報道に関わってる人間は全員今すぐ地獄に堕ちろって思ってるし

芸能人不倫してそれを必死に隠すどころかSNSに書くような脳みそミジンコ以下のクソ発情期女はこの世のあらゆる病にかかって苦しんで死んでくれって思ってるし

顔と名前と声と歌で売ってる男とよりにもよって音楽業界出会って交際して結婚して人気アニメのおかげで分不相応アニソン界の歌姫とか散々持ち上げられたあと

悲劇のヒロインぶって信者の同情票集めて暢気に暮らし幸せ子供産んだ女も、頼むから世界から消えてくれって心底祈ってる。

でもこの女に何かあったら元推しも生まれたばっかりのお子さんも悲しむだろうから結局健やかに長生きしてもらうしかない。

やってられねー。この世で一番憎い女がネット上で祝福される世の中、最悪すぎて泣いて暴れて吐いた。

わかってるんだよ、別に奥さんは何も悪くない。憎いけど。

芸能人だろうがなんだろうが恋愛して結婚して子供産むのはその人個人権利で、同じ業界にいれば出会いがあるのは当然で

不倫情報漏洩も100パーセント推しの方が悪い。

でも情報漏洩はともかく不倫報道する必要あるか?

そんでどこまで本当か嘘か知るよしもないただの一般人どもにいつまでも推しのことねちねちねちねち叩く権利があるか?

お前らの同僚が不倫したって別に通報報道もする必要ないじゃん。

そんなん個人の家庭の問題であって、正直仕事問題が出てなかったら別にお前らの人生関係無いだろ。

●●ッ子です!って言って同情して生活上関わりのない人間のこと好き勝手非難してるオタク全員キモイ

お前らみたいに他人の失敗とか不幸とかを娯楽にするゴミカスのせいで、自分は何年も好きだった人が突然この世から消えた。

コロナも落ち着いてきて、オンラインライブやってくれてた。もうすぐ現場も行けるようになるかもって楽しみにしてた。

それがいきなり犯罪じゃない、けど誰にも擁護できないようなことやったって暴露されてさぁ。

声と歌を売り物にしてた人であって、人間性はその人の自由だろ。お前らに関係ないだろ。

でも世間的には元推しが100パーセント悪だから擁護の声なんか上げられなかった。実際悪いことではあったし。

この絶望がお前らにわかるかよ、わかんねーだろ。好きな人のこと好きって言い続けられないんだよ。

発表間近だった曲は発表されなかった。最後の曲はシングル発売すらされず起用作品サントラに突っ込まれた。

解散ライブも無い。会える場所がどこにも無いまま永遠にお別れになった。ずっとずっと好きだったのに。

推しって言ってるのは、自分が好きだったのはバンドフロントマンやってる推しだったから。

主の仕事の方は正直そんな興味無い。アニメ作品で好きになるから声で推したこと無いし。

から音楽業の方が完全に絶えた時点で元推しだってもうこの世にいない。

かにさぁ現場何年も通ったけどMCとかたまにン?って思うような発言あったりブログとかSNSもアレな時あったりしてて

めちゃくちゃ良い人だったのに、とかは言えないよ。

でも売り物にしてたのは声と歌とパフォーマンスじゃん。少なくとも自分が金払って受け取ってたのはそれだった。

ガチ恋してた時期もあったけど、だからって人格とか生活まで売り物にしろとは思ってなかった。

からマジでパフォーマンスの低下とかじゃなく、本来なら世間に曝されることが無かったはずの事象で潰されたのが耐え難い。

逆恨みなのは100も承知してんだけど、奥さんがあの人じゃなかったらなんぼかマシだっただろってずっと思ってる。

ていうかそもそもクソ週刊誌記者に撮られることもなかっただろ。声豚女ついてる若手と違ってもういい歳だったし。

あんな異常な持ち上げられ方して世間に注目されてる女が妻だから、追っかけられたんじゃん。大々的に叩かれたんじゃん。

好きな人好きな人なんか好きになれるわけない。

から交際報道出た数年前から大嫌いで、名前ミュートにしたし歌番組も出たらすぐ音消してやり過ごしてるけど

それでもあのアニメ始まってからは街に出たらどの店入っても流れてくる曲が堪らなくおぞましかった。

歌姫って持ち上げられるほどの声でも顔でもねーだろ。ここは完全に私怨籠ってるけど。

それでもあの報道出るちょっと前にはさすがに諦めついて、あのアニメは2期で主題歌変わってからやっと原作読む気になれてた。

現場が無いのはコロナのせいだから、また現場行けるようになったら完全に気にならなくなるだろって思ってた。

でも今こうなんだよな。推しときちんとお別れさせてもらえなかった元オタクの成れの果てだよ。

推し奥さんがどういう私生活でどういう会話しててどういう経緯でああなって今に至ったのか、そんなん1ミリも興味無い。どうでもいい。

別れろとかもあんま思ってなかった。そんなんされたところで元推し経済的に困るだけだろうし。

ただいつだったか奥さん希望結婚式やったって報道チラッと流れてきたとき嫌悪だったな、憎すぎて。

不倫後に結婚式ってそれ針の筵みたいなもんじゃないの?参列者知らんけど双方の家族はいたんだろうし。

でもそれも忘れてかけてて、曲はずっとずっと聴いてるから、そういう良い思い出だけ繰り返してそれなりに平和に生きてたんだけどさ。

子供報道見た瞬間、自分でもちょっと意味わかんないくらい泣いた。泣いて暴れて最終的に吐いた。

解散発表のときだってこんなに泣かなかった。

持論なんだけど、子供産むってマジで覚悟決めないと罪だと思ってて

子供って生まれたいって願って生まれてくるんじゃなくて親側のエゴでこの世に連れてこられる被害者から

産んだ以上、その後に親が暴力振るうとか育児放棄とか別れるとか、絶対ありえなんだよな。

からもう、元推し奥さんって別れられない。別れたら子供可哀想から

いや別れた方がいいときもあるけどさ、DVとかあったら。

さすがにそれは無いだろって思ってるからマジで絶望したんかなと思う。

子はかすがいって言うじゃん。鎖でもあると思ってて、子供いたらもう絶対「家族」じゃん。

他人他人じゃなれなくなった。

そんでまたキモイ信者たちが「不倫されたのに許してあげる●●ちゃん優しい!」とか「子供まで産んでもらってこれで一生頭上がらないね」とか

本当に本当に本当に本当におぞましい。どの立場なんだよ。キモイよ。

推し、これで一生あの憎い女と「家族」

一生あのキモイ信者もの玩具にされるんだと思うと、堪らなく憎い。

去年やった結婚式、本当は推しの曲使いたかった。

ずっとずっと好きなバンドです!っていろんな人に紹介したかった。

新しい曲聴きたかった。現場行きたかった。

ライブハウスで世界一好きな声に内蔵揺さぶられるような、あの時間をずっとずっと味わいたかった。

なんでバレるような不倫なんかしたんだよ。そんな頭ゆるゆるなバカ女に釣られたんだよ。

なんで解散したんだよ。ふざけんなよ。

なんで結婚したんだよ。芸能人同士で結婚すんなよ。

せめて名前も顔も知らない女が良かった。なんで名前も顔も避けられないような女なんだよ。

好きな人を奪った女が、幸せになってる女が、一生憎い。

2023-11-09

anond:20231109172128

増田がどんな答えを出すのか気になる。

これって増田がどんなにきれいごと言っても、9歳の娘にとっては親のエゴなわけで。

娘が泣くのに自分エゴ優先するのかな。でもこれで中絶とかしたら娘殺人になるのかな

2023-11-08

遅刻癖のある友人にナメられてる。

集合場所に5,10分遅れるくらいは電車の遅延とか出発前にごたついてとか色々あると思うので基本気にしないが、友人の遅刻はだいたい30分以上が基本だ。

元々時間に多少ルーズな部分があったが、精神的に病んでしまったのをきっかけに遅刻どころか当日ドタキャンも増えた。

心が健やかでない時はどうしても当日になって体が動かなかったりすることもあるだろうし、それを責めて更に追い詰めてもいけないと思った。

そうやって彼女に予定を振り回されることが続いても気にしてないよ、と接してきた結果なんか最近ナメられてんなと感じる。

もはや私から彼女を誘うことはなく、基本的彼女に誘われて予定が空いてれば会うスタンスで、ある時も彼女から行きたいカフェがあると誘われ、15時集合と指定された。

彼女誕生日が近かったので、私は集合時間よりも早めに、目的カフェから5分ほどの百貨店プレゼントを選んでいた。14時過ぎくらいにプレゼントのお会計をしていた時、「ごめん、15時30分に変更お願いします!」と連絡がきたい。

たか、という気持ちと、早めに来てプレゼントを買っていた自分気持ちを踏みにじられた気分で結構イラっとした。

まぁプレゼントを買うのも、早く来たのも自分エゴなのだから気持ちを切り替えて、15時半に目的カフェへ行った。彼女の姿はまだない。遅刻するといった時間にも間に合わない。いつものことだ。しょうがなく一人でカフェに入っていると連絡して、彼女を待った。結局彼女が来たのは15時40分過ぎ。

しかも、特に詫びもしない。

彼女の中では、事前に時間変更の連絡をしているので、集合時間の設定がリセットされており遅刻はしていないという解釈なのだろう。それでも10遅刻してるけども。

特に悪びれた様子もなく、秋なのにまだまだ暑いね~と朗らかに天気の話をし始める。

私もいちいち遅刻理由は聞かない。どうせ寝坊とかだろう。

しばらく会話していて、「ほんと東京は人が多いよね。さっきもそこの百貨店に行ってたんだけど、すごい人だったよ」と彼女から言われて、私はあいた口がふさがらなかった。

私の顔を見て、彼女は「あ、親から親戚への贈答品買ってきてってお使い頼まれちゃってさ」と百貨店に行っていた事情説明した。

いや、そこじゃないだろ。百貨店に行っていた理由ではなくて、百貨店に行くために私との予定を遅らせた理由説明すべきだろ。

別にこの日はカフェに行く以外の用事はなかった。

15時に集合して、「ごめん先に百貨店行っていい?」と聞かれれば私も快諾しただろう。カフェの後でも同じだ。歩いて5分の百貨店に行くくらい、別にいくらでも付き合う。

関係のない用事に私を付き合わせるのは申し訳ないと思って、私との予定の前に用事を済ませようという心理もわかる。私がしたように集合時間の1時間前に百貨店に行って用事を済ませて15時に集合すればいい。

何でそのいずれでもなく、私との予定を遅らせて百貨店に行くという一番最悪の選択ができるのだろう。そもそも選択肢にも上がらない選択だろ。

なんかもうショック過ぎて何も言えなかった。

こんなやつ注意しても無駄だろ。

もう会うのは辞めようと思った。

2023-11-07

anond:20231105070501

虚偽の性被害告発は大問題だけど不当なリコール性的侮辱発言を街ぐるみでして良いわけではない

止めに行った人、取材に向かった人は完全に正しい(度を越して名誉毀損してた人は普通にダメだと思う)

こういうところをちゃんとしないと疑惑でクビにされたり不当な扱いを受けたりするわけだけど、フェミニストを叩く前に男性冤罪で不当にクビにされたり信頼を毀損したという人を助けてあげるべきなのだと思う

なぜ男性がこんなにも冤罪を恐れるのに、なら冤罪だという人を手助けしようとならないのかというと、男性の本当の加害者わずかでも罪を否定できる可能性が残されていたらどこまでも嘘をつき続ける、少しの潔白を証明する成果よりはるか加害者エゴに向き合い続ける必要があるというのが嫌というほどわかってるからだよね

今回の町長は潔白を証明するためにやるべきことをやったしその結果本人の口から虚偽だという発言を引きだせたわけで、本当に冤罪なら冤罪批判するより冤罪証明することに労力を割いた方が良い結果になるのに、そっちは本人努力に一任したままの状態にして冤罪批判しても、男性不安は減らないし結局加害者はいるので告発され続けて真実がわからないという問題解決しない

2023-11-04

[]anond:20231104094038

■四十代で婚活してる

40代婚活無理ゲーというのは、本当にその通り。

事情は色々だろうが、結婚意思はあっても独身生活を愉しんでいて、結婚必要性がない人が多いのではないか

40代だと子供を作る気持ちも、比重としては小さくなるから、尚更。

独り身が長いと癖や拘りも強くなり、相手選びも難しくなる。

高学歴な人だと、相手に同じ程度の知的水準とか会話レベルを求めてしまい、妥協よりも独身をとるほうが合理的かもしれない。

仕事が好きで、結婚気持ちが向かない人もいる。

それでも結婚へのモチベーションがあるのは大抵、外圧か、孤独感だと思う。

自分は前妻の有責で一度離婚経験したのだけど、離婚後しばらくは、また結婚したい気持ちなんて本当になかった。

同居しないと見えない部分があるのもそうだが、前妻の問題行動が多すぎて、結婚生活が本当に苦労しかなかった。

今年でちょうど40歳子供がほしい強い気持ちは正直ない。かと言って、ほしくないかと言われれば違う。相手次第だと思ってる。

でも、歳の差があると会話も難しく、年齢が近い人だと、そもそも子作りに前向きな年齢でもない。

それに、子供がほしいという理由若い女性を狙うのは、自分エゴしか考えていない気がして、何だか違う。

最近結婚必要性を考えてる。兄弟結婚してるし、友人も同僚も、ほとんど結婚してる。

いい歳して独身だと風当たりが厳しいのも事実で、でも、そんな世間体を気にしてパートナーを探すのか?

ただ、家族がいるとほっこりするのもそうだし、ともに人生を歩める人が身近にいるといいな、とは思う。

なので、婚活最近始めた。よく知らんけど、アプリを使ってる。

現状、二名の方と会った。

Aさん

2歳年下。会うと、プロフ写真より肥満体型であるのが分かった。

というか、体型が目立たない撮り方をしていたようだ。

ただ、性格は穏やか、優しそう、明るく、話も楽しい

話すのが好きなようで、僕が聞き役になることが多い。

Aさんは自分が喋りすぎることを気にしていたが、僕は別に気にしていないし、むしろ楽だった。

知的な会話はなく、漫画だったり、食べることだったり、お出かけが好きらしく、話題はそういう方面

お茶をしてケーキを食べたが、食べ方もきれいで、好印象。

別に嫌な印象は一切なく、むしろ人柄としては好印象で、子供っぽさが少し気にはなったが、

ただ、会話のレベルが少し違うかな?と内心感じ、これだと今後続くかな?と思った。

あと、それよりも不健康な体型が気になってしまい、二回目のお誘いも受けたが、スルー

ま、僕の器量がないだけだろうが。

Bさん

8歳年上の女性。年齢差は気にはなったが、プロフ写真雰囲気も好みで、趣味も全く一緒で、アプローチ

先方も自分に興味を持ってくれて、会うことに。

話し好きな人で、会話のスタイルを見てると相手分析するのが好きそう。

ただ、管理職でもあるせいか、話していて、何だか上司と部下みたいと感じてしまった。

(ちなみに、自分転職したてで、この年齢で平社員である)

でも、印象は良かったから、二回目も会うことに。

3000円台/1人くらいのオサレで少し高めのイタリアンランチし、博物館デート

自分デートの時、毎回毎回一球入魂してしまうのだが、良いお店探して、予約して、

お代は当然全部僕が払うし、チケットも事前に手配しておくし、

相手の好きなデート場所を聞いて探して提案するのだけど、楽しかったそうで、二回目も喜んで貰えた。

癖強めで、姉御肌で、仕事が好きで、独身でも人生を愉しんでるようで、

でも、40代独身者なら、さもありなん…とは思いつつも(自分だってそうだし)、

ただ、どうしても、歳の差が気になってしまった。

最初趣味がすごく合いそうだから、歳の差があっても大丈夫なのではと思ってたけど、

当初考えていたより、何というかギャップの大きさを感じ、ちょっと難しいかなと思うに至る。

Bさんからはその後もメッセージが来ていたから、三回目デートもありだったと思うけど、スルー

相手時間無駄にさせてしまった。

始まったばかりだし、これからか。

気をつけることがあるとすれば、僕の性格が「優しい」という理由パートナーにしたいという人がいたら、

仮に良さそうな人であっても、よく考えてからにしたほうがいいと思う。

前妻がそうだったが、自分の思い通りにしたいとか、優位に立場に立ちたいとか、そんな人だったから。

2023-11-03

クソみたいな気分

万年床な私が、ベッドを買ったもんだから合わないのか、「うとうと」することが多くなった。

とある睡眠アプリによると、人間睡眠サイクルには「うとうと」があり、この時に人間は夢を見ると……

それは悲しい気持ちになる夢だった。

端的に書くのならば、身近な人がなくなる夢だった。



私は色々なことが重なり、この年になっても身近な人の最後を迎えたことがない。

そう、もう良い年です。

社会人にもなり実家からは離れたものの、自分自身の家庭をもつようなことはなく、独身貴族謳歌する日々。

そのような私の生活の中でどれほど家族のことを想っているのだろうか。

最近では、食事ときも、目を閉じたとき仕事のことを考えているというのに……

家族になにかあれば、私の日々の生活は変わるのだろうか。

悲しみに明け暮れるのだろうか。

私は、それでも仕事をするのだろうし、出来るのだろう。

冷たい人間だと言われるだろう。言われたことはある。



……でも、私になにかあれば、家族は悲しんでくれるのだろう。

家族の人たちは、やさしいから。

会社の同僚たちは、困るだろうな。まぁ、でも何とかなるだろう。

隣近所の人たちは、困るだろうな。大家さんも、でもどうしようもないね

日本の政治家の先生方は、こま……困らないだろうな。今日も喧々諤々たる国会を開くのだろう。

この星・地球は、困らないだろうな。今日明日太陽は昇り、季節は巡る。



そう、たとえ私が亡くなったとしても、この星や人類歴史からすると些細で何ら影響のないことなのだろう。

それでも、私の日々の生活に何か意味があると思いたいのは、社会生活をする人間エゴなのだろう。

からこそ、私は身近な人が、そのような最後選択するのは悲しいと思う。

彼が、色々と悩んでそうなことは伺える。あまり力になれていないのも知っている。

只々、話がしたい。私にじゃなくてもいい。

こういう匿名日記でも良い。外に吐き出してほしい。


夢の内容を補足しながら書くとこのようになる。

私は、駅前にある塾が入っているようなビルのような場所で、何かの試験を受け終えたところだった。

周囲には同級生がおり、みなガヤガヤとしながら帰っていった。

私も帰ろうと思い、エレベーターを待つものの人が多くて、乗ることが出来ない。

同級生の友人が「ここは3階なのだから階段のほうが早い」といい、私もそうかと思い階段を降りることにした。

階段を降りた先には、(なぜか)主要駅の乗り換え案内があった。

(場面がとんで)

私は、おそらく昼下がりの穏やかな晴天のもと、数人の友人たちと街道から入った細道を歩いていた。

前後には、同じような同級生グループの姿が見られたので帰り道なのだろう。

ふと振り返ると先の主要駅が見え、多くの同級生たちが並んでいるのが見えた(気がする)。

それを見た友人が「こういう抜け道を知っているのは、地元民だけあるな」みたいなことを言っていた。

私達は、主要駅で電車に乗らずに、歩いて行った先の駅から電車に乗ったようだ。

その電車は、いわゆる各停だったので、目的の駅には行かないため、少し先の駅で電車の乗り換えが必要だった。

なので私達は乗り換えのために、駅のホームに降りた。

電車はすぐには来なかった。

最初に来た電車は、(なぜか)特急に変わり、急発進していった。

私と友人はようやく来た電車に乗り込んだ。そこには先に乗っていた同級生が二人いた。

私達の四人は、なんやかんや言いながら電車の中で話ししていた。おそらく、先の試験のことでも話していたのだろう。

(すくなくとも)私は、目的の駅についたようで、電車から降りた。

(突然だが)駅のホームには、母がいた。

私は、母は弟と先行していたと思っていたので、「弟は?」と聞いたが、母は「誰かいるの?」と聞き返し足元を見た。

母の足元には、なんだか小さなとはいえせいぜい小学生低学年程度の子供がいた。

やや髪が長く女の子のようにも見えたが、笑った顔がそっくりだった。その子は、駅のホームを走り去っていった。

「弟の小さい頃に似た子がいた」と私がつぶやくと、「昔は外で遊ぶのも好きだったから来てくれたのかもね」と母は言う。

「……え」

母は、駅のホームの前方を見ながら話す。

「(近くの人、もしくは駅員)が教えてくれたの」

私は、前方に行く。人だかりがある。

駅の線路にはブルーシートがある。

ブルーシートから覗く人影には見覚えがあった。

目が覚めた。

2023-10-21

anond:20231021061055

日本列島のあり方を変えると言って30年前から盛り上がっているが

いまだ開通しない

地域エゴの恐ろしさたるや

2023-10-19

深夜の独り言

誰にも何のことだがわかるまい。すまんな。

ルールがある。

そのルールはおれがいた頃のものとは少し変わっているかもしれない。

ルール変更があったか否かはチャンスがあれば確認するとして今は置いておく。

まあとにかく、現行のルールさえ守っていれば文句はないだろう。

いや、文句はあるのだ。

ルールがどうとか関係なしに、人は感情的に気に入らないことがあれば文句を言う。

ときにはルールとして明文化されている以上のもの他人に求めるだろう。

場合によっては、自分の信念に見合わない言動をする人間に対して、直接に不満をぶつけたりもする。

しかし、その行為は裏返すと、ルール上は問題ない行為であるがゆえに当人に直接怒りや不満をぶつけるという方法以外に、それを解消する手段がないということかもしれない。

さもなくば、ルールに則って(あるいは則るまでもなく)当人追放する権力を持った上での最後通牒か。

今回のケースはおそらく前者だろう。

言い分に「それはおかしいよ」と指摘できるような穴はないものの、やはりルールを逸脱してるわけではないのだから「私の考えとは違うけど、そう思う人もいるんだな」という感想と、僅かながらの居心地の悪さしか湧いてこない。

100人超のコミュニティ所属していれば誰にでも、気に入らない奴の一人や二人はいものだ。

しかし、ルール抵触していない以上、気に入らないという極めて個人的不快感他人排除することはできない。そんなことは許されない。そんなことが出来てしまう方が遥かに問題は大きいだろう。

今回はぎりぎり他人事だったが、この火の粉はいつ私に降り掛かってもおかしくない。

彼の言うような人間の方が立派なのは確かだが、私はそんな立派さを自分にも他人にも求めていないし、自分が立派に生きようと心掛けることは否定しないが、それを他人に求めることがいいことだとは思っていない。

適当で寛容なのがいいじゃないか。自らに課す信念は他人に不満が出ない限りにおいて持ち得なければ、人間関係はギスギスし、幸福の総量は目減りするだろう。功利的に考えれば真にアホらしいことだ。

それでも世間不快感をばらまいてまで自分にも他人にも厳しくしていたいのなら、それは手前勝手エゴしかない。

老害だという言い分もあった。

「なるほど」という思いと「そういう話か?」という思いが同居している。

老害という言葉は便利なものだ。年上に使うだけで勝ったような気になれる。しかし、今回のケースは何度も言うようにルール抵触したものではない。彼女が現役の時分から年を取って変わってしまったわけでもない。私は知っているが彼女は昔からずっとあんな人だったのだ。現役世代の意に沿わない年寄りはすべて老害である、というのはさすがに暴論だろう。彼女は全体で決められたルールを破っているのではなく、数多くいるなかの一人(あるいは複数)と考え方が違っただけなのだから

まあこんなところだ。文章化してすっきりした。この文章を読んで気に入らなかった人が文句をつけてくることもあるかもしれない。

どうでもいい。私は既に満足したからそれらを読むことはないだろう。増田コメントなぞ10回に9回はうんこを掴まされるクジ引きのようなものなのだから

不快な気分にさせたならすまんなと先に謝っておく。

2023-10-17

邪魔先頭車

追い越し禁止道路

軽く傾斜がついておりアクセルを踏まなくてもスピードがついてくる。

この状態制限速度を大幅に遅いスピードで走っている先頭車

制限速度以下と思えば信号が変わると思うと急加速で渡り切る。

信号で待った後続がまた簡単に追いつく。

制限速度で運転してないからだ。

かと思えばなんでもないところで著しく減速したり、逆に曲がりきれるのか?って思うところで加速する。

危なっかしい、そして低速。

先頭車の好き放題。

すごく邪魔に思う。

後続としてすごく走りにくい。不快気持ちが募る。

それでもパッシングクラクションは以ての外だし、車間を縮めても、あおり運転だと思われる。

そもそも危なっかしい運転から近づこうとは思えない。

からすごく邪魔に思う。


思いながら、この先頭車って、ネットにおけるインフルエンサーや声がやたらと大きいネトウヨネトフェミみたいなもんだなあとも思う。


彼らの好き放題をまざまざと見せつけられ、こっちのやりたい「運転」を自由にさせてもらえない。

先頭車意識してるのかしてないのか、どちらでもいいのだが、「私の好きにさせてもらう」という強いエゴは感じられる。

それに近づこうとしたらこっちが加害者になる恐怖。ますます制限された窮屈な感じ。

(これは道交法違反しろということではないです。こっちが法を守った運転であってもストレスたまる前走の運転というのがあるのです)

追い抜いたら犯罪になる。ともかく「手を出したらこっちの負け」感。

募るイライラコーヒー音楽などの嗜好品で癒やすほかない感じも似ている。

ネットも斯様な先頭車たちが大暴れしてても魅力があるのはドライブ自体の楽しさもさることながら各種の嗜好品にもある。車窓の景色や同乗者との会話もある。

そうやって先頭車が視界からいなくなるのをただ待っている。

先頭車が顔を伺いしれない感じ。ぶつけた痕があるところ。邪魔クルマほど小さいクルマなのも共通点かもしれない。

2023-10-14

anond:20231013195131

子どもを産んだ後の苦労、金銭的な不安リスクがあるから産まない」

「こんな先行き不安な世の中で不幸になる可能性があるなら産むな」

自分のために子どもを産むな、子どもの為に子どもを産め」

なんて意見が飛び交ってるが、俺が思うにこれらは全部間違っている。

なぜかというと人間は種を残す事を目的とした動物から動物本能として子を産み自らのDNAを残していく。何十億年も前から繰り返されてきた営みだ。

まり親は子どもが不幸になろうが淘汰されようが知ったこっちゃない。自分勝手子どもを産み落として良い。それが自然の姿。

その後に自分の力で勝手弱肉強食適者生存で生き残るだけだ。生き残れなかった者は苦しい思いをしながら無惨に死んでいく。

こんなのどうわめいたってしょうがない。地球生態系はそういうシステムだ。

下手に資本主義経済活動人間社会倫理に基づいて子どもを作ろうとするからチグハグになる。そんなもの人間勝手に作った上辺のシステムしかない。まだまだ沢山の問題を抱えた未完成システムだ。

お前ら自然界、地球生態系という視点に立ってもう一度考え直せ。子どもを産むのは人間本能だ。エゴ以外の何物でも無いし、そのエゴ生態系は成り立っている。エゴというのは生き物の営みそのものなんだよ。動物倫理観や経済観念に基づいて子どもを産んだりしない。不幸になろうが子どもを作れ。

2023-10-11

anond:20231010143347

女の方がより家事負担が大きく男の方が時間的体力的に余裕があるから

この説明違和感あるな。

男が時間的体力的に厳しい仕事してるから女はその分時間猶予が出来るわけでその時間家事に使ってるだけじゃないのか?

この解説読んでもそもそも出産とかの男女の機能差異から考えても、そもそも女性責任度合いの強い高位職に付かせようとすること自体そもそも無理があったって話よな。

キャリアのために子供産まんとなるとそれはそれで社会全体が衰退するわけだが、かといって仕事してないのに同一に評価するとなると賃金払うくらいはいいかもしれんが経験不足の人間出世させるのは明らかに問題が発生するし。 

そもそもアンケート調査だと女性自体が高位職に付きたくない、というような回答をする傾向が強かったし女性を高位職に付かせようとするのはフェミエゴじゃないのか。

2023-10-10

anond:20231010143931

親しくもない他人に関わろうとしたら嫌味を言われて当然

京都では他人距離をおきなさい

道に老人が熱中症で倒れてるとか、子供が川で溺れてるとか、止むに止まれぬ使命感で人助けをする場合でも、後から嫌味を言われても後悔しないこと

お礼を言われたいなんてのはただのエゴから

2023-10-09

博士様「上層部博士号持ちでない人間が舵を取っているのが日本衰退の原因!欧米では博士号を持っているのが普通!」

でもお前らが頭ひねって出てくるの東北テニュアトラックとかPHD48*じゃん


まあPHD48については自分らだけでハンドリングできるものはどんどんやれば良い

例えば日本学術誌に投稿してエルゼビアやらシュプリンガーへのお布施を減らしつつ日本学術誌のプレゼンスを上げろと30年前から言われてるでしょ

なぜしない

わかるよ

自分の立派な研究を本邦のクソちょぼ学術誌なんかでくすぶらせるわけにはいかないのだね

選択と集中選択される側になると最高!

という声があるように、人間エゴ駆動であるのだね

他人にも「日本科学のためにお前が損をしろリスクを取れ」と求めてはいけないよ

まあ博士号を持っていない人間人権はない世界に生きているから、そういうことができるのだろうが

*ググってみたら不正競争防止法にかかるかもしれないということで名称変更になったらしいがこの増田揶揄目的なので旧呼称採用する

2023-10-08

子供作る流れになってる

小梨職なしきままなほぼ専業主婦10年くらいやって30台半ば。気が向くとたまにお小遣い稼ぎのバイトに行ったりすることもあった。

しばらく前、忙しかった両親に代わって、よく面倒を見て遊んでくれていたおばあちゃんが亡くなってしまった。


その時はちょうど、欲しいバッグがおねだりするには高かったから、短期バイトを始めて期間の半分弱くらい経っていた。


辛くて仕事行く気にならなくて、期間満了前だけど即日無理やり辞めた。

脛かじりニートなのに、家事もろくにしなくなった。


そうしたら主人が、子供を作ろうと提案してきた。

元々主人は、口には出さないけど、甥姪をすごく可愛がっているし、子供が欲しかったんだと思う。

でも私が全然いらないので、意思尊重してくれていた。

でも今回の件を受けて、おばあちゃんが亡くなるだけでここまで疲弊してしまう私を見ていると、今後私の両親も、順当に行けば私より先に逝ってしまうし、主人も私より長生きできるかわからない。そんな中で、誰も血縁がいないまま、友達もろくにいない私を残して逝けない。子育ては極力自分も請け負うし、双方の両親や主人の兄弟、そして外注など頼れるものは頼れるようにできる限り準備する、出生前診断とかできることはなるべくして、リスク負担が少しでも減るよう努めるからから子供を残させてほしいと言われた。


主人のいうことが正論すぎるし、確かにひとりぼっちは辛いなと思うけど、自分子供愛情を注げる気がしないし、そんな中で親のエゴしかない事情でつくるのか、とかそもそもそんな理由で作って育てても、うまくいくのか、毒親扱いでポイ、結局寂しい老後パターンとか全然ありそうだなとか思いながら悩んでる。

2023-10-07

子供を産む選択、産まない選択

現在21歳女だけど、産むべきなのか、産まないべきなのかずっと考えてる。

正直子供は嫌いだし、子どもを見るたびこんな相手できる気がしないと思う。それは高校生の頃からだし、泣き声や高い声も得意ではない。(得意ではないからと言って邪魔だとか攻撃的な気持ちはないです。)

子供についてどんな認識かというと

トロッコ問題でよく小さな子ども地位のある大人どちらを助けるかの選択があるが、子どもを選ぶ理由理解できない。

お腹を痛めて産んだ子だから、、が理解できない。(鼻からスイカを出すぐらい痛い思いして産んだ子供引きこもり犯罪者になったら恨まないのか?と思います。)

自分の子供については

血の繋がった家族とはいえ他人人生責任を持てるほど自分は出来た人間なのかと思う。

自分の顔についてよく悩んでいる。子供も同じ悩みになってほしくない。

また、生きるって何だろう。といつも考えていて、死にたくなるときもあれば、生きているメリットってないよな。と思ってる。そんな人生子供にも味わえと言うのは苦しい。

頭も別にいい方ではない。ADHDを数人に疑われてるからそれが遺伝しないか怖い。

気分の浮き沈みがある。ヒス構文などバカにされてるが笑い事じゃないぐらい自分毒親になりそうだと思っている。

、、

大学卒業して、就職する季節が近いため将来のシミュレーションをしていて、結婚はしたいと思ってる。結婚に付きまとうのが子供だと思う。

正直今現在の子供を生むメリット

親や祖母に孫が見せられること。

産めなくなってから子供を生めばよかったと思ったとき保険になること。

将来ひとりぼっちになる可能性が少なくなること。

ぐらいかも。

でもそのメリットすべてが自分のためで子を産むって親のエゴなんだな。と感じる。(他の人は子供にも素敵な人生を歩んでほしいとか子供のために産んでると思ってるから自分の話です。)

親のエゴってとても苦しい。でも他人に流されて産んでしまいそう。そして後悔して、21歳のときにこんなこと書いたな、って思い出すのかな。と思ったり、40歳になり、ひとりぼっちもしくは旦那さんとふたりで寂しくなるのか。それとも二人の生活で満足できるのか、、。

なんかこれ書いてるうちに子供を産むべきか産まないべきかの話より、自分人生について話してしまいそうなのでもうやめる。

自分はいつも人の言ったこしかできなくて自分選択したこと、あるのかなぁ。

将来の私が後悔してない道を選んでることを願ってます

anond:20231006222342

出産子育ては親のエゴだよ

ただ親が「自分の子供がいたら自分人生もっと楽しくなるだろうなあ」と想像を働かせて子供を作っただけ

そこから子育てっていう趣味を「楽しいな」と思う親もいれば

子育てって最高の趣味だと思ってたけど実際やってみるとそこまででもなかったわと思う親もいる。後者の親は毒親になりがち

子供ってある程度親が鈍感にならなきゃ怖くて作れないよ

心配事項がやまほどあるし、苦労しない人間なんていないか

この世に産まれ落ちた瞬間この世のさまざまな地獄子供さらすことになるんだから

色々心配してたら子供なんて作れない

2023-10-04

anond:20231004103859

ナカソネティーチャー!

オマエゴンゾ!オマエゴンゾ!

チョーット、マッ、テーッ!

2023-10-02

子供習い事で家の雰囲気悪くするのやめてほしい

最初はなんでもいいからやると行ったかもしれないけど、

もう子供はやりたがってないじゃん

やめたいやめたい言ってるのに、習い事宿題やらせようとして

ギャーギャー怒鳴り合いするのやめてほしい

やめさせりゃいいじゃん

もう子供はやりたがらないしやめたいっていってんのに

もう親のエゴしかないだろ

2023-10-01

(追記)「みてね」に排便シーンばかり投稿されるようになった

追記(2023-10-01 17:03)

こんなに言及されると思わず焦りましたがありがとうございます。最低限の範囲対応したいと思います

https://anond.hatelabo.jp/20231001165209

追記(2023-10-02 12:58)

その後よくよく考え直して元増田の具体的な内容は概ね削除しました。正直なところこんなにもブコメがつくと思ってなく考えが甘かったです。様々ご意見くださった方ありがとうございますすみません

みてねが完全招待制クローズドSNSとはいえ万が一にもX等のSNS元増田拡散されてしまうと、謂れなき誹謗中傷が発生したり何かの思想お気持ち表明に利用されたりといったこともあり得るし、みてねユーザーの全員に迷惑がかかってしまうかもと思い直しました。

なので以下にまとめのみ残しておきます。考え及ばずすみませんでした。真摯ブコメをくれた大勢の皆様ありがとうございました。

元増田に書いてた内容

現在増田の状況

家族写真共有アプリ「みてね」で親戚の子供何人かの写真が送られてくる。増田は30代小梨女で子供はいないが閲覧メンバーに入ってる状態。(ゴネて無理やり招待させたわけではない)

・その中の1人の子供のトイトレ写真動画が送られてくるようになったが、最近全裸ウンコ写真(おまるの中にウンコが見えてて隠されてない)がサムネイルに並びまくってる。アップしてるのは子供の実親。(誰か書いてたけどこれが自分側の家族なら即直接注意する。仲が良いとは言え義家族同士の間柄なので気を遣う部分が多く困ってた)

増田としてはキツい。過去精神的ブラクラを見た時ぐらいの衝撃(子供全裸写真が共有されてるけど大丈夫かというショック、子供本人も今はわかってないだろうけど増田に見られたくないと思う。そしてかわいいよく知ってる子供の成長記録であっても、予期せぬ局部ウンコ写真はキツい)

・義家族ネット社会に入り浸るタイプではない。(私とは違ってXをダラダラ見たりしない)みてねやFacebookは知り合いしか見ないので安全という考えで、Xや5ちゃんについてもあまり知らないと思われる。

質問として書いてたこ

・こういった場合世の人はどのように対応してるのか?親の皆様としてはこういう写真撮影や共有は普通なのか?(人それぞれだと思うが、増田小梨子育て世帯常識がわからなかったので匿名の場でフラット意見を聞きたかった)

・同じような事例があった場合どうしてる?(これについてはそもそも同じような事例がほとんどないとわかった)

子供いる人は気をつけるよね?それともこれが通常運転なのか?(増田の早とちりで親戚に見当違いなことを言うのは避けたかった)

元増田の後半部分に書いてたお気持ち

・この出来事以降他の子供のみてねも見れなくなり、少し残念だけどしょうがいかと思ってる(親戚一同仲が良く距離感が近いのと、みてねはmixi足跡機能のようなものがあり誰かにだけ足跡つけないことで万が一トラブったら気まずい)

・まだその時は来てないけど、次に会うとなったら写真撮ってアップする展開になりかねないのが憂鬱(アップしようとすると一度全裸&排便サムネが一覧表示されてしまうので気が重いという意味)

・なんだかんだ言っても親の危機管理意識が薄い気がする、子供可哀想な気がすることが一番気になってるかも

余談:子供写真共有について

ここから元増田には書いてなかったことだけど、どんだけ親戚を恨んでるんだというコメントが多々あったので。まず元増田は恨みからいたことではなかったんだけど、思うところを書き残しておきます

仕事柄偶然見かけたヤバい大人存在

増田は未就学児〜小学生キッズモデル(アパレルとかのモデルさん)と仕事をする職業で、キッズモデルのインスタアカウントにはヤバいフォロワーが大量にいることをインスタ巡回中に偶然知った。

おじさんが自撮りアカウント男児女児(幼児でも)にえげつないコメントをしてる…みたいなのは嫌悪感すごいけどあからさまという意味ではまだ可愛い方。拾い画のお姉さんを自分アイコンにし、同じく拾い画のスタバやらの画像投稿しつつもフォロー欄は乳幼児だらけのカモフラアカウント(画質がガビガビですぐに拾い画とわかる)も多数ありました。

そしてこういうヤバい輩はキッズモデルだけでなく、鍵のかかってない一般の子供のアカウントを探して大量フォローしてます

ヤバい人と気づかず対応する保護者も…

特に管理キッズモデルアカウントだと本当にヤバさに気づいてないパターン結構ありそうで、ヤバい人へ「ありがとうございます(ハートキラキラ絵文字)」とか好意的なリプをしてる場合もあり恐ろしいなと感じてます。(性的英語コメントに「Thank you (ハート)」とか言ってることすらある)

ちなみに事務所所属の子のインスタだとそもそもコメント欄も開放されてなかったりヤバいコメントはすぐ消されたりするが、親管理だとその辺が杜撰なことが多いように思う。

隙が多い=ヤバい人が寄って来やす

大抵の事務所子供ジャストサイズ衣装を隙なく着付けて、髪型や表情も撮影用につくって、事務所管理である牽制するなど一見自然に見えても厳重に管理してます。でも無名事務所や親管理場合肌着や体のパーツがはみ出てたり生活感のある(子供が目の前にいると感じられる)自然写真だったりが多く、そのようなアカウントにはヤバい大人が群がりがちです。(Xで子役出身女優さんに群がるおじさんたちと同じ構図なんだけど内容がもっとどぎつい)

増田個人としてのお気持ち表明

以上の経験から乳幼児含む子供プライベートゾーン写真のもの管理は慎重にしてほしいな…というエゴ増田には元々ありました。皆知ってるような情報なのかもしれんけど。万が一上に書いたような大人の目に止まったら、親戚のスマホからどっかに流出しちゃったら(何の気なく友達LINEで送っちゃうとか)知らないところで子供が傷つけられると思った。

こういったことを増田仕事柄偶然知り得ただけで一生知らなかった可能性もあるし、はてなーの方々は大丈夫だと思うけど、親の皆様にはお子さんを守っていただきたい、慎重にしても慎重にしすぎることはないと考えてます

もちろん実生活で全部の写真をキメキメに撮るのは不可能なんて撮影現場を見てりゃわかるし同じようにやれというわけもなく、日常の中でトイトレとかが成長の記録なのも理解した上で、最低限撮影しない物や撮影時に気をつけることを決めておくのが結果的に万が一の時の自衛になるのではと思います

最後

子育てされてる方は本当に尊敬してますし、私は傷ついてるぞ!というアピールのつもりでは全くありませんでした。

増田も友人親戚の子供は皆好きですし成長見せてもらうの楽しいし、みてねを炎上させようとかも全く思ってません。みてねの運営ユーザー純粋子供の成長を見守りたいと思ってることに加えてクローズドSNSだったとしても、万が一何か流出とかあった時に子供を守れる内容の投稿であってほしいと思った。(Xやインスタの鍵垢も同様)増田心配が過剰なのかもしれませんが。

不快に思わせてしまった方すみませんでした。

2023-09-30

子猫飼い始めた

 一人暮らしにぼちぼち慣れてきたので、子猫を飼い始めた。3ヶ月弱くらいのオス。

私には猫の種類とか正直よくわかんなかったんだけど、雑種しかった。

その備忘録

 最初飼おうと思って1度諦め、その次に、これでダメだったら猫を飼うのはやめようと思って、たまたま目が止まった里親募集メッセージを送った。一緒に載せてあった画像には、目が小さくてややぶちゃいくな、黒い毛玉がいた。

最初メッセージには、本当に全部正直に書いた。転勤族なこと、一人暮らし会社員なので長く留守番をさせてしまうこと、動物を飼うのは初めてなこと。断られたらペットには縁がなかったと思おうと考えていたから、ありのまま嘘をつかずに話した。

独居転勤族の時点で断られるかもと思っていた譲渡のやり取りは、驚くほどスムーズに進んだ。たぶん、募集をかけてすぐに私がメッセージを送ったからだと思う。

 引き取った日、キャリーの中で子猫はにゃあにゃあ鳴いていた。募集した人と路上で待ち合わせし、ひょいっとキャリーから出され、こちらのキャリーに入れるというあっさりした具合で、薬物の取引かなんかかと思った。

「良さそうな人にもらわれてよかった」と言ってもらえたけど、どこが良さそうなのかはわかなかったし、聞く余裕がなかった。

家に帰る道すがら、ずっと緊張していた。キャリーを持つ手に猫が動く感触が伝わる。生きてる……と謎に感動していた。

 家に帰ってケージに入れると、目やにがすごくて片目が腫れていたので、次の日病院に連れて行った。結膜炎とのことで目薬と抗生物質をもらい、病院には1度も連れて行っていないと聞いていたので、ついでにワクチンも打ってもらった。子猫は、ケツに注射を刺されていることにも気付かず、生まれて初めてであろうちゅーるを貪り食っていた。今でも与えた餌は文句も言わずになんでも食うが、皿から落ちた物は絶対に食わない。お育ちがよろしいんだかよろしくないんだかわからない猫だ。

 毎日決められたとおりに薬を飲ませ(余談だけど私は自分の薬は最後まで飲みきったことがない)、目薬をさしていると、目もだいぶ開くようになった。ただし、顔が子猫っぽくなく、有り体に言うと老けてるので、子猫らしい可愛さみたいなのとはちょっと違う顔をしている。精悍すぎる。私はそれもかわいいと思ってるのだけど。

 子猫は異常に人懐っこく、2日目で既に腕枕で爆睡していた。家に知り合いを2人ほど呼んだが、どちらの膝でも寝ていた。猫は警戒心が強いと思っていたんだけど、こいつこんなので猫としてやっていけるのか、人間ながら不安になるほどだった。シャー!と威嚇する鳴き声も1度しかいたことがない。その時は大きめの音で動画を聞いていて、近付く私の足音に気が付かなかったらしい。

 仕事中は、賛否両論あるだろうがケージの中で留守番してもらっている。いくら物のない部屋で、かつ落ちてるものを食べない猫だとはいえ絶対大丈夫とは言いきれない。コードで遊ぶのが好きなので、その事故防止という面もある。

そのかわり、私が仕事休みの日は一日中ケージから出しっぱなしで、勝手遊んだり寝たりさせている。30分ほど買い物に行く時もそのままにしているのだが、なんとかなっているらしい。それでも、半日部屋に置いておくのは不安だ。

それに、最近運動能力が向上してきて、床から机に飛び乗るようになってきた。机は私がご飯を食べるスペースなので死守したく、大きな音を出して降ろしたりしているが、好奇心が勝るらしい。近々キャットタワーを買う予定なので、机の上は諦めてほしい。おそらくキャットタワーの方が高さがある。

 私が1度引き取った以上、子猫の面倒は責任もって最後まで見るつもりだ。一般的な猫好きから見ればドライかもしれないけど、一応ちゃんかわいいと思っているし、子猫にかける金は惜しまないと決めている。お財布と相談して、削れるところは削らせてもらうが。

 でもこれを書いてて、子猫は私より先に死ぬのかと思うと泣けてきた。こんなに小さくてかわいいのに、私よりも四半世紀も後に生まれたのに、私よりも先に年老いて死んでいくのか。毎日必死で、たった1ヶ月しか一緒に暮らしていない風呂上がりの私の毛繕いをし、遊びに飽きれば膝の上で寝、目が合えば顔をざらざらの舌で舐めるこの生き物は。

それでも、死ぬまでかわいがってやろうと思った。子猫気持ちはわからいから、私のエゴしかないのだけど。私のエゴでよければ、お前が死ぬまでずっと一緒にいてほしい。

2023-09-27

anond:20230927012102

そういうのありますよね、よかれと思ってやったことでも別にやってもらった側は気づきもしないし感謝もされない。結局やってあげたっていう意識持っちゃってるこっちのエゴなんすよね。そういうので、上司仕事とか雑務進んでやっても、ツボに入らない限りなんっにも評価されないという諦めは生まれました

2023-09-26

テレビが大きな洗脳装置としてしか機能していない

みんな見てみないふりしてるけど、ジャニーズの一件で、最も切り込まなきゃいけないのはここだと思うよ。

ジャニーズがここまで大きく成長できたのは、ジャニー氏の手腕だけじゃなくて、テレビ洗脳装置として成立するためにテレビ従順アイドルという存在必要不可欠だったということにあるということ。

さら洗脳装置として有能だから大手企業スポンサーとして資金提供していたわけだし、結局のところこうした洗脳装置を維持することでそれぞれの利権を手放したくないという欲とエゴを利用してジャニー氏は少年たちを食い物にしていたということになる。

挙げ句には政治さえも利用していたわけだし。

まぁ、なのでジャニーズを使っていたテレビ局は当然共犯だし、そのテレビスポンサーしてた企業だって共犯ということにならなくてはおかしいはず。

そんな中で、スポンサー企業側がテレビ業界批判してるのを見るとちょっと待てと思うよね。

大きな問題の一つは、正しい形でのジャーナリズム日本では息をしていないということ。

民放時価総額ばっかり気にして、ジャーナリズムを捨ててワイドショーだらけになった。

ニュースという形を取っておきながら、やれどこそこの商品が、どこそこの飲食が、どこそこの観光地がなんぞばっかりで、報道の形をした情報番組に成り下がっている。

そりゃ誰も見向きもしない用なつまらない真実報道より、めし、旅、子ども視聴率稼いだほうが金になるでしょうね。

一度テレビで流れれば漫画みたいに人であふれるんだからテレビ自分たちの力を見誤ってもおかしくないと思うよ。

とりあえず、地上波の1チャンネルくらいはジャーナリズム専門チャンネルとかあってもいいんじゃないかと思う。

それでお互いを監視しあってバチバチやるくらいじゃないと緊張感が維持できないでしょ。

それでもスポンサーかに忖度なく、真実粛々と追い求めてくれるメディアがあったら受信料払うって人は少なくともNHKより多いと思うよ。

本来NHKにその役割を期待したかったところだけど、受信料問題とかで視聴者に媚びなきゃいけない隙をつかれてジャニーズが紛れ込むのを許してしまったという感じじゃないかな。

詳しく知っているわけではないけど、素人目に見ても民法ディレクターが大量に採用されてなりふり構わず視聴率をあげようともがいてた時期くらいかおかしくなったという印象。

そういう意味で、最後の砦であるNHKジャニーズに屈してしまたことで、日本テレビから報道公平性は失われてしまったと言っていいのだろうね。

YoutubeとかSNSかにそういう機能を期待していないわけではないのだけど、根底に「日本正常性バイアス強すぎ」問題があって、なかなかうまく行かなかった。

この「自分たちが信じたい形で世界を信じていたい」という根本的なバイアステレビによって育てられているうちは、解決が難しいのがこの問題だと思ってる。

誰がこのやばい世界を救ってくれるのだろうね。

テレビ局はジャニーズアイドル宣教師として使えなくなった以上、次の宣教師を探し始めてる。

といっても、吉本芸人が穴を埋めていくしかないことはわかりきってるけどね。

ジャニーズ問題を語るとき、この辺の問題もセットで考えることができないと、いつまでたってもメディアに踊らされるだけだということは気がついていたほうが良いかと思います

当然吉本政治ともずぶずぶなので、今の世の中、三権分立じゃ相互監視が足りなくなっているというのがそもそも問題根底にあるということだけ言っておきたいと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん