「福利厚生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福利厚生とは

2023-08-20

勝ち組職場ってなんだろうと底辺自分が考えた

貧すれば鈍すとは言うけれど

昔は年棒がとかボーナスが売上に対しての収入が反映されるとかそんなことばかり考えていたが、

給料の高低よりもそこで続けていけるレベル難易度パワハラ少ない人間関係のいい職場社食とかで安く飯を食えて福利厚生がしっかりしていてそこそこ異性との出会いがあって結婚できる職場ならそれはもう勝ち組と言っていいのではと思った。

年収ン百万とかじゃ無いといけないとか思う人もいるのだろうが、それはガチャで言うとSSRクラスに思える。

2023-08-18

子供の時、よく旅館に連れて行かれてワクワクしたわ

子供の時、よく旅館に連れて行かれてワクワクしたわ

あの頃といえば親もまだ薄給で、精一杯の家族サービスとして無理してこういう旅館連れて行ってくれた

まあ会社福利厚生のボロ施設なんだけど

うちの母ちゃんもなんだか本当に幸せそうで、普段着ない浴衣姿で妹と合わせてトランプとかやってさ

早く寝るんだけど、その時の静けさと障子越しの月明かりがなんとも言えない雰囲気

朝は早々に起きて、近くの観光地巡って、お昼はそば食べて

でも、有給は長くないから2日で家に戻っちゃう

とても楽しいけどすぐ終わる旅

両親と違って俺はそういう家庭は築けてないし、築けそうもない

俺もあんなふうに誰かを幸せにしたかった

2023-08-14

仕事モチベが消えた

4月は移動先の仕事覚えてそれなりに頑張るぞーと思ってたけど教育担当になってるっぽい人は何聞いても曖昧な返事しか返ってこないし、チームの上役はメンバー好き嫌いつけて対応変わるし、職場人間死ぬほど反りの合わないやつがマジョリティだし

そもそも職場方針?やり方が社員モチベ削ってんじゃね?って作りだし(いや自分だけモチベ下がるように仕組まれてるのかもしれない)頭おかし

と思ったけど福利厚生良くて仕事生活両立できますよってのが売りの社風なら仕事モチベ低い人ばっかで当然かという気もしてきた

おもんな

2023-08-09

anond:20230809195854

福利厚生みたいなもんだし

福利厚生が手厚すぎて気に入らない!っつー社員がいたら「転職すれば?」としか言えん

2023-08-06

妻が株で税抜でも年2000万以上稼いでるのに、俺が少し給料は低くなるが定時で上がれる仕事転職したいと言っても反対される

妻の言い分は今の会社福利厚生が良いから俺が希望する転職先とメリットデメリット釣り合ってない、と

じゃあ俺も株やると言うと普通に罵倒された

どんだけ勉強して実践してを繰り返してきたと思ってるんだ、じゃあ株やるわーくらいの軽いテンションでいるやつができるわけないだろ、とりあえず金出してやるからやってから言えみたいなこと言われた

これ男女逆なら妻がモラハラで俺が可哀想ってなるんだろうな

俺が男だから甲斐ないってなるだけで

しんどい

生活費も半々なんだけど払ってくれてよくないか

だって男の方が稼いでたら男が全額払うのに

多く稼いでる方が払えばいいのに

ところで欧米図書館司書専門職位は修士課程相当って知ってた?

なんか定期的に「図書館司書待遇悪すぎ!」という記事はてな村はてさ民会でバズっては

左翼新自由主義連合に「そもそも図書館司書なんてなりたいやつ多すぎ、市場価値無い、図書館自体電子化など先進技術についていけない無駄ハコモノ」とぶっ叩かれるのを繰り返し観測する。

まあそれ自体はいいんだけど、気になるのは

どっちサイドも「欧米先進国ではどうなん?」という普段大好きな切り口に全く興味がないんだよね。なんでどうして。

個人的には欧米図書館司書専門職位は修士課程相当が基準だって話が気になる。

これは労働供給過剰、市場価値低い、技術力低いという問題への対応力の差になるだろうか。



欧米図書館司書正規職になろうとすると、日本で言うと筑波とかでとれる図書館情報学の修士、要するにmaster of library and information science相当のもの必須とされている。

専門職修士要求するというのはなかなかの高水準だろう。

図書館欧米アカデミアでは歴史的にかなり重要視されていた影響で、電子化時代もとくに大学図書館を中心にけっこう独立性や利権を保っている。

たとえば理系アカデミシャンが大好きなarXivロスアラモス国立研究所物理学者が始めたが、現在コーネル大学図書館管理運営している。

ちなみに日本ではミラーサーバ京大基礎物理研にあったけど予算不足で停止。まあこれ自体きついが、図書館管理しないで研究所がやるというのはやはり差だろう。

他にも欧米では「科学芸術文学情報オープン化・電子化」という図書館情報学の重要課題について、各地の図書館プロジェクトにおいて中心的な役割果たしている。

日本場合はどうか、というとかなりしょぼい。

ちゃん予算がついてやっているのは国立国会図書館ぐらいだろう。東大図書館ですらオープン化・電子化の取り組みはまばらだ。まあ予算がないんだろう。

逆に欧米ではそういう専門性必要とするプロジェクトの実行権やポストを各地の大学図書館が握っており、それを推進するために専門性を持った職員必要としていると。

こういうでかいプロジェクトに関わることができれば技術力はつきそうではある。


しかし、じゃあ欧米圏での図書館司書専門職位の経済的待遇がいいか。というとなかなか微妙だ。

よく米国話題になる「修士学位ごとの年収中央値」では下位常連である

登録がいるが下のサイト情報を見ると2021年修士学位のなかで下から五番の年収中央値で、約5万3千ドル

https://www.statista.com/statistics/226674/worst-masters-degrees-for-jobs-in-the-united-states/

学費が高く物価も高い米国では修士としては低い。

とはいえこの年の全米の年収中央値は5万1千ドルなので、一応上回っているし、労働時間や負荷も考えたらそこまで悪くない待遇ともいえるか。

まあ日本の「司書」の平均待遇に比べたら雲泥だろう。

修士課程を取った人間でそれ以上の条件(正規職に就職してるとか、公的機関に雇われてるとか)がないサンプルの中央値なので、学位の時点で市場価値自体がある程度保証されてるということになる。




では、直ちに欧米では図書館司書年収日本より高い!といえるかというとそうではない。

アメリカ図書館協会によると図書館職員全体の年収は2万ドル-3万ドルほとんど。

図書館司書専門職位をもって「司書」を名乗れるのは修士を持っている人間だけ。

当然それだけで業務は回らないので、窓口スタッフやら配架やら、日々の業務をやるのは結局パートタイマーって感じ。

日本では「司書」としてひとくくりにされてる層が末端までやってるわけだが、この層が単に「司書」を名乗れなくなるのが米国

比較対象となる、日本図書館司書年収中央値公的データで出てこなかったのだが、求人サイト中央値を出してるところを眺めるとおおむね300万円台みたいだ。

あと、米国での図書館司書専門職位のような専門性のある仕事を確実にやってるであろう数少ない日本組織国立国会図書館常勤職の年収を見てみると

だいたい中央値500万円ぐらいらしい。国家公務員行政職と同じ給料という扱いみたいだ。昇給もするし退職金他の福利厚生もしっかりある



なんか、日本米国年収の違いを差っ引くと、大体の仮説ができそうだ。

(1)日本欧米も一部の専門職は安定雇用で、全職業中央値と同じぐらいかそれ以上にもらえる。それ以外の業務パートタイマー年収は低い。

(2)この構造自体は変わらないうえで、専門性要求するプロジェクトポストの数が欧米のほうが多い。

(3)だから日本司書制度に高度な専門性を課した場合、(1)は変わらず(2)は変わる可能性がある。



飽きてきたので仮説を検証するための詳しい定量データを集めるのはやめる。

ただ、結局のところ欧米型にすると、「図書館司書」としてそれなりの待遇を受けられる人間は増えて

その層は技術力もあり、市場価値も最低限は保証され、需給のバランスもとれるが

現在の低待遇人材は「図書館司書」ですらなくなって

待遇はそこまで変わらないという事になりそうだな。

暇なはてな民もっと調べてみてくれ。

2023-07-31

有給消化しようとしたら会社福利厚生であった特別休暇は辞めるなら有給扱いにして残有給日数から差っ引くからな、って言われたけどなんか姑息じゃない?冷めるわあ

2023-07-28

宿の金銭感覚がぶっ壊されてしまった

今の会社福利厚生で年間何回か全国指定の宿を安く泊まれ制度がある

それが1人1泊で5,500円

飯は出たり出なかったり駐車場代が別途かかったりするが、おおむね5,500円で泊まれしま

指定宿もだいたいがハーヴェストクラブで、正直古い外れもあるがトータルで見ると大満足のクオリティ

これが基準になってしまって宿が軒並み高く感じるようになってしまった

例えば今見かけたフェアフィールドバイマリオット

道の駅隣接で新しい所、サービスはいらんし良いんじゃねと思ったら10,000円くらい…

OMO5、やぐらルームでなければいいし立地が良かったりいいよな。10,000円は超えてくる

地方でいい感じの一棟貸し素泊まり民泊あった!いいじゃん。3人家族で連泊して1人1泊13,000円くらい…

ラビスタ、休暇村、池ノ平ホテルみたいなところを見出すと普通に20,000円は超えてくる

超豪華じゃん!? 宿のレベル指定宿の方が上だったりするのに

となり、別にお金を払えばいいんだが高く感じて苦痛を覚える

2023-07-27

アイドルCD円盤商法のあれそれとストリーミング配信の有無

いまさらながらキンプリ動画を見たり音楽を聴いたりするようになった。きっかけはスカパーPV垂れ流し番組、その時はツキヨミが流れていた。

ツキヨミが発表、発売された当初はまるでなにも知らず、いわば興味がない状態だったから、当時がどうだったかとかは分からない。YouTube版のPVが流れていて、おお好きなタイプの曲調だな……これキンプリなのか。みたいな。シンデレラガールイメージしかなくて(とはいえうすらぼんやりでサビだけのイメージ)、こういったなんかこう、アングラ系? セクシー系? もいけるのか、みたいな。

それからツキヨミのPVYoutubeで見てフルじゃないことを知り、その日のうちにツタヤに行った。とはいえ、このご時世にいまだCDレンタルなんてやっているのか? という疑問は拭いきれなかったけれど、「Jは大体配信してくれない」の古いイメージばかりが頭の中にあったのは間違いない。ちゃんと下調べしてから借りに行った。その頃興味があったのはツキヨミだけだったのでそれだけを借りて帰宅

で、それからしばらくして、この数日の間に(ツキヨミ聞きてえな……ようつべで見るか)となり、そこからあれよあれよと公式動画にかじりついてた。ファンへの福利厚生がすさまじいと思い知らされ、ダンスがうめえな……歌もうめえな……と語彙力のなさを発揮。ちなみにキンプリに関してはおおよそ岸くんしか知らなかった。しか農業アイドルだと思ってた。本当に申し訳なく思っている。

公式福利厚生の素晴らしさに触れてしまったところで人間の欲というのは出てくるもので、どうせなら今まで出してくれた曲全部聴いてみたいな! と思い始めた。で、ディスコグラフィを見に行くわけ。ほんの数年でたくさん出してくれてるのに感謝しかねえな! と思うのと同時に、一つの曲に対しての円盤の種類の多さに慄く。いやまあジャケ写の違い~だけならそんなもんかな、で終われるんだけど、今時? のアイドルCDのえらいところは、種類別B面で曲が違うというところ。ずっと追いかけているファンからしたらありがてえ~! ってなるけれど、とにかく曲を聴きたい! と思う新規からすると、一言で困った。円盤全種類を買わねば聴けないのである。なんならFC限定盤である。すごい。えらいこっちゃ。でも困った。とりあえず新規はそれも聴きたい、けれど聴けないのである。今アマゾン見てる。

令和の時代音楽って実物販売よりもストリーミング配信が主流になりつつある。もちろん、一部のJグループ配信してくれているのは知ってる。それが全てのグループになってくれたらいいな、と少なくとも自分はそう考えている。

実物円盤の売上が全てだ、というのも分かる。けれど今時配信で買いたいと考える人は多いと思う。

フリマサイトで高騰している販売終了の円盤を買うのも、まあ……今時ならアリなのかもしれないけれど、それだと彼らに直接のお金が行かない。私は円盤を買ったファンに対してお金を払いたいわけではなく、歌ってくれた彼らもとい曲を提供してくれた人たちへお金を払いたいわけ。となると、手っ取り早いのが「全曲配信します」だとも思うわけ。

そうすると、あの時円盤を買った私たち努力はなんなんだ! って出てくるのが目に見えてくるけれど、それはそれでリアタイで追っかけられた人たちの勲章からよくね? なんなら配信始めたら、自分みたいに当時を知らないけれど曲を聴いて、買って、じゃあちょっとライブ円盤……買っちゃおうかな! と新たになる人も出てくるのでは? 現に自分は今なりつつある。ライブ円盤見たい。アマゾン見てる。

キンプリは曲だけ聴いていると勿体ない人たちだな、と思わせてくれる。ダンスがうめえ、しゃべりもおもろい。福利厚生の厚さよ。素晴らしいアイドルじゃん。今時普通なのかもしれないけれど。

ダンス動画上げてくれるのありがたみしかないし、暇があれば見てる。TraceTraceの好き。ツキヨミのCHOREOGRAPHY出なかったの残念だなぁ。

Jに関しては今色々あるけれど、それは今は置いといて、の話。

2023-07-25

だいたい3年ごとに転職している。

給与が低くて見切りつけたり、パワハラに巻き込まれたり、事情は色々だけど。

今の会社が4社目で、今の会社は4年目で、これまでで1番年収福利厚生もいいので今度こそ長く続けられたらいいなーと思ってたんだけど、

隣の部署やらかして雲行き怪しくなってきた。

自分、逆座敷童なんだろうか

2023-07-24

anond:20230724103032

冷静に考えるとそうなんだけどさ。

前職だと、テレワーク緊急時と、それから介護などで会社特別に認めた人に、生産性が落ちるけれども、会社がお慈悲で認める特別福利厚生制度、って雰囲気だったんだよな。(ちなみに育児場合時短制度はあったけど、育児理由にしたテレワークは不可だった)

2023-07-23

追記あり】たった15年前の出来事もめちゃくちゃ間違って流布されてて衝撃を受ける

2009年卒の就活氷河期どころか思いっきバブルだったぞ。07年卒、08年卒はもっとザルだった。

ちなみにこの時期は、マーチ内ですら

みずほ銀行りそな銀行は無対策で応募してもかなりの高確率内々定までいっちゃうから行く気ないなら受けないほうがいい」

みたいに囁かれてた。学内で親しい先輩のうち、この年度にみずほ銀行を受けた人は5人いたけど5人全員内定してた。

早慶なんかだと

メガバンクは赤だろうが緑だろうが蹴るもの

というのが常識だったようだ。今の時代就活生や20世紀就活を知っている人からしたら衝撃的だろう。


リーマンショック由来の就職氷河期が始まったのは2010年卒の人間就活から

この就職氷河期は、不景気突入嚆矢となる象徴事件リーマン破綻から新卒採用抑制時間差が全然ない珍しいものだった。本当に突然バブルから氷河期突入したのだ。

秋頃にメガバンク採用予定計画が発表されてどこも軒並み半減してて「あーこれはヤバいわ」とNHKニュースを見ながら血の気が引いたのを覚えている。結果、やはり前年までの就活が嘘のような超買い手市場と相成った。圧迫面接が大流行した。

それから・・・

マスコミとかパイロットとかじゃない限り大手企業の最終面接儀式から落ちない」

という新卒就活常識が全く通用しなくなったのもこの年度からで、大企業の最終面接落ちも大流行した(増田友達東大法学部しかコミュ強で容姿別に悪くなかったのだが、のべ7社の大企業で最終面接まで進んだのにも関わらず全て落とされ無い内定のまま就職留年した)。


そして、このリーマンショック起因の就職氷河期11年卒、12年卒と年度を重ねるごとに地獄絵図になっていった。



ここまでは事実である

さすがに13年卒の親しい人間自分はいなかったので、この年度以降の就活戦線がどういうふうになっていたのかは全くわからない。

誰か教えてほしい。


とりあえず2009年卒はバブル2010年から突然氷河期突入っていうのは強く言っておきたい。

特にツイッター民に対して。



追記

メガバンク内定が学友から「うん、まあ良かったね……」程度の反応されるような微妙位置づけだったのには理由がある。

当時の就活生は「大手しかも高倍率でホワイト待遇のところが一番エラい」という価値観を抱いており、

したがって、「大手・低倍率・給料福利厚生以外が非ホワイト」なメガバンク内定は大して凄いと思われなかった。

この価値観がよく表れていたのは2ch就職板の『就職偏差値ランキング』なる有志が独断偏見作成したもので、

記憶が確かならそこではメガバンクよりも食品メーカーとか素材メーカーとかのほうが上に据えられていた。

実際、三菱東京UFJを蹴ってサッポロビール三井住友銀行を蹴って中央発條入社を決めた人間友達にいた(生涯賃金で5000万円以上差があると思うのだがそれでも激務は何より恐れられていた。ドラマ半沢直樹放送されるずっと以前だったが、もうメガバンク健康人間らしく働くにはあまり苛烈でエグい職場環境であることはネットのせいでバレバレだった)。



同じように証券会社保険会社大手だろうが忌避されていた。

ちなみに日興コーディアル証券なんか日大や専修あたりの大学からでも内定バンバン出てた。


このように大手金融採用は(基本的に)ザルだったのだがこれにも例外があって、

東京海上日本生命営業幹部採用じゃないほう)の総合職マーチ男子程度だとほぼノーチャンスだった。

いずれも体育会系有利と言われる会社ではあるが、マーチに関しては体育会系とかどうとかもはや関係なく、各大学0~3人程度の内定にとどまった。

身分違いだったのだろうか。



さて、

当時の就活生は「大手しかも高倍率でホワイト待遇のところが一番エラい」という価値観を抱いており、

それゆえに大手金融は09年卒であろうと10年卒であろうと

無い内定にならないため、万一入社しても高給が保証されているから、戦略として仕方なく受ける企業

しかなく、基本的に不人気だったのだが、これにも例外があった。

それはみずほ証券大手信託銀行である

みずほ証券については「ホールセールばかりでリテール全然やらなくていいから」、

信託銀行については「メガバンクと違い、残業全くしないで30歳1000万円まで一律昇給できる地上の楽園から

という大間違いでしかないイメージが当時の就活生のあいだで広まりに広まっており、

学歴コミュ力とルックススクールカーストに自信のある就活生が猫も杓子も信託銀行希望するという謎のブームが生まれていた。

ちなみに、私は当時の信託銀行ブーム距離を置いていた。

ノー残業・ノーパワハラ・ノー怒声なんていかにも嘘くさいっていうか100%ありえないと確信していたし、

完全に諦められた窓際社員でも自動的に到達できる年収は30歳700~800万円・40歳1000~1100万円くらいがせいぜいなのではという見立てだったからだ。


書いてる途中に思い出したけど、当時は楽天ソフトバンク本体内定者の学歴ボリュームゾーン日大って感じの会社だった。

今は一橋慶応になるらしいが隔世の感がある。



就活も今と比較したら随分シンプルだった。

大事なのは大学名、その場でいかに「論理的に落ち着いて会話できるか」、本人の雰囲気であり、超人エピソードを作りに動く就活生は嗤われていた。

バイトサークルのどれか一つやっていれば充分であり、インターンに応募しようとするやつはそれがたとえ1dayであっても周りから「凄まじく就活気合を入れている」という見方をされていた。

これはつまり、あっと驚くような体験活動のおかげで就活結果が大きく変わることがないというシビア現実意味しており(テレビ局とかの採用は違うんだろうけど)、

裏を返せば課外活動をせずともコンビニバイトでも適当にやって面接の場をどうにか凌げば大手から内定が出るような時代だった。

筆者には法政大学に通う仲の良い友だちがいたのだが、

彼は今で言うチー牛で(当時は非リアといった)、サークルには所属せずボランティアなどの課外活動エピソードもなく、

週3のコンビニバイトと1日2度のオナニーをするのみであったが某中堅損保内定した。

ちなみに体育会野球部であろうが同大学の一般学生比較してさして就活で有利にならない時代でもあった。

チー牛友人は内定者懇親会に参加したとき、同じ大学野球部の有名選手いたことに

大学野球頑張っても俺なんかと同じ値打ちにされるのか……」

と大変なショックを受けたと言っていた。

実際、筆者は野球が好きなので六大学東都大学の4年制進路を毎年チェックしていたが野球部ブースト全然効いてなくて毎年苦笑したものだ。

東大早慶でも一般学生期待値は大して変わらず、マーチ日東駒専にいたっては一般学生より下手すりゃちょい悪いのではというほどだった。

マーチ野球部から全国紙とかサントリーとかADKかにいけるのは直系附属出身者や県立トップから一般入部してきた選手とかで、野球名門校出身者は主力選手であろうとも野球継続しないのなら大手百貨店関の山だった。◯◯自動車販売”とかもお馴染みの進路だった。

そして日東駒専大東亜帝国あたりの野球部の進路はこんなもんじゃなかった。

当時の就活も嘘つき合戦ではあったが、今の就活インターン当たり前、エピソード作るために大胆に動くの当たり前だと聞いて本当に大変だと思う。

2023-07-22

日本人生に迷ったときに目指していい職業は2つしかない

1.交代勤務がある大規模工場

給料がしっかりしているし給料以外の福利厚生もしっかりしている。

資格手当がちゃんとあるし、資格による地道なキャリアアップの道もある。

長年昼夜交代勤務がある工場労働組合機能している可能性が高い。

大規模でない製造工場中小企業製造には行ってはいけない。

待遇の差が全く違うと言っていい。


2.週休2日を設定している建設業会社

建設業現場はいまだに週休1日があるが、週休2日ならあらゆる面でまともな可能性が高い。

建設業の魅力は資格によるキャリアアップの道が多いこと。

難関ルート選択すれば普通に4桁まで届くこともできるし、専門性を高めるルートもいくつか存在する。

この界隈はまともでない会社にはやばい人も多いがまともな会社さえ選べば普通に優良すぎる業界だ。

https://anond.hatelabo.jp/20230721212258

2023-07-21

転職して2日で火消し投入された奴の末路

入社した直後にシステム統合試験で大問題が発覚→おっ、こんな所にまだ実務開始してないけどエミュレータゴリゴリ使える新人君発見!→火消しに投入

と言う事で入社教育もすっ飛ばされて火消しに投入されて、ようやく一段落済んでこれを書いてる。

元々配属先の部署に戻すのか、火消しで投入された部署でやるのかで偉い人で揉めてる。

昨日今日と受けられなかった入社教育を受けてるんだけど、人事に「なんかベテランが来た」とか言われるし、何なんだよ。

ここで始めて、1ヶ月の残業時間規制が90時間、3ヶ月で230時間規制値で、3ヶ月のほうをぶっちぎっていたことを知る。何なんだよ。

社食は安くて旨いし、残業キッチリ満額でるし、福利厚生たっぷりあるのはありがたいんだけど、前の職場もこうして、いつもいつも問題起きてから火消しに投入されるばっかりなのが嫌気がさして辞めたんだよな。

事故ってからシミュレーションするんじゃなくて事故る前からやれよ。つうかなんでこんなに審査がザルなんだよ。パッと見設計怪しいじゃん。試験で発覚するとか有り得ないだろ。

4ヶ月ほど他のことやらなくてよいと言われてこれだけやってたので、新人が知るべき書類とかのルールとか全然からないまま来てしまった。

2023-07-20

anond:20230720080459

扶養内で働いてる人は控除が惜しいからそうしてる人ばかりではないよ。

基本的にには、社保の負担したくない企業が、扶養範囲内でって最初に条件を提示してくる。

扶養を外れる場合は社保には入れるが仕事は超絶ハードモード(他に手当ても福利厚生もとくにはない)で朝から晩までのフルタイム、いつ終わるともしれない残業付とか、特に子育て介護中本人が病気持ちなどには無理ゲーを課してくる。

2023-07-19

妻との金銭感覚の違い

別に、妻の実家べらぼうに金持ちだったという訳ではないんだが、両親とも公務員で安定&福利厚生がしっかりしていたのだろう。

対してウチは中の下か下の上くらいの一般家庭で、にもかかわらず私大まで行かせてもらったので感謝はしているのだが、一方で生活質素ものだった。

<俺の育った環境> 

外食は基本なし。せいぜい月1。行くのもラーメン屋とかファミレスレベル家族焼き肉とか回らない寿司は一回も食いに行ったことない。

マック牛丼でもテンションフルマックス。

・干芋とかもろきゅうが基本のおやつ飲み物はパックで出す麦茶牛乳

エアコンギリギリまで我慢

子どもの服やおもちゃ基本的に親戚のお下がり

 

現在生活

・週に1〜2回は外食テイクアウト入れたらもっと家族3人で食費は月10万近い。

コンビニで朝飯買って1000円とか。必ずデザートも買う。麦茶もパックじゃなくてペットボトル

スタバとか平気で買う。贅沢とかじゃなく、飲みたいから買うって感じのノリで。

シャンプーとかドラッグストアで売ってるやつじゃなくてよくわからんけど高そうなの使ってる。化粧品も。

子どもの服が実家義実家から送られてくるのだが、着られそうでも気に入ったもの以外は捨ててる。

 

こんな感じで、正直個人的にはかなり浪費しているという感覚なのだが、妻的にはこれが普通っぽい。

ぶっちゃけメシ作ればよくね?もっと安くできんだろ。と思ってしまう。

が、じゃあお前作れよ、と言われたら困る。仕事から帰ってくるの毎日22時とかだし、無理。

平日はほぼ育児ワンオペさせているという後ろめたさもあってあまり強く言えない。

化粧とかも、正直そんな必要か?と思うけど。あんまり言うとモラハラっぽくなりそうで言えない。

俺が貧しい環境で育ったからって、自分家族に貧しい環境強要していい理由にはならないのはわかってる。

一般家庭の暮らしとして客観的にどう思う?

年収がわからないと何とも言えない、みたいな意見が出るのは承知だが、あえて伏せる。あくまで「平均的な一般家庭の暮らし」としてどうか考えてみてほしい。)

人手不足は甘え

半年間応募がなく❌

半年間(弊社に適した)応募がなく⭕️

都会ならともかく地方では賃金上げたところでこないよ

どういう会社なのか内情が知れ渡っているワケだから

モラハラ社長パワハラを受容できる賃金福利厚生もない

社会から必要とされてないので潰れてもらって結構

2023-07-16

獣医学部生の悩み

22歳女、一浪して私立獣医学部

国立は落ちた。

そろそろ卒業後のことを考え始め、迷宮入りしてる。

卒業時点で25歳。

である獣医師になる予定。

しかし、私には欲がある。

8時間労働で年間休日130日で年収1千万が欲しい。東京に住みたい。

図々しい理屈ではあるけど、高偏差値入試突破したのだからそのくらいのリターンは当たり前だと思ってる自分がいる。

しかし、獣医師を選んだらその全ては実現不可能だ。

8時間労働年間休日130日は諦めるとして、年収1千万勤務医のままでも可能かもしれない。しかし、当然ながら激務であり、勤務医のまま2千万に届くヒトの医師のような生活はできない。

正直医師が羨ましい。年収2千万に届くなら私立医学部だって十分にペイできるように思う。まあ、1番は医師になりたいかどうかだろと言われたらそのとおりで、医学部ではなく獣医学部を選んだ自分のせいなのだが。

金より生き甲斐を選んだんだろ?と言われればそれまでなんだけど、ヒトの医者ほどでなくてもいいので、中堅のサラリーマン以上の人生を求めたいと思うのは贅沢なのだろうか。

入学の時は、動物のお医者さんになれればそれでいいと思ってはいたけど、やっぱり生活大事だと思う。

私だけでなく、たぶん獣医学部入学した学生全員がそう思ってるはずで、入学時は9割以上は臨床獣医師を志望して、卒業時に臨床獣医師を選ぶのは半分程度。

臨床獣医師を選んだ彼ら彼女らも、そのうち数割は数年以内に臨床獣医師の道を諦め、数年遅れて公務員になり、屠畜場や保健所やらで働く。

臨床獣医師を続けるか、安定ほしさに公務員に潜り込むかを決断しなければならないリミットが29歳のようだ。

ところで、臨床獣医師を続けるとして、開業を目指すなら東京に住むのは諦めないといけない。都心動物病院開業レッドオーシャンすぎる。

あるいは、公務員も潜り込めるのも地方移住できるならという条件付きなので、やはり東京は諦める必要がある。

東京暮らし続けたかったら、動物病院勤務医をし続けるしかないのだけど、たいした給料福利厚生も期待できないなら、動物病院なんかに就職しないで、なんとか一般企業製薬会社とか食品会社に入れないかと考えてしまう。

これだけ図々しいことを言いながら、他にも夢がある。実は、獣医師になる夢は叶えたいけど、結婚はしたいし子供も欲しい。

それも贅沢なのか。

2023-07-12

チケットレストランとかいう使えない電子カード

時間場所わず使える福利厚生従業員満足度アップ。健康経営サポート。非課税運用対応ランチが半額になる福利厚生。利用率99%継続率98%、誰でも使える電子カード食事補助。 新しい福利厚生・在宅勤務に対応・利用率99%以上・全国対応。

会社が2000円天引きする代わりにこのカードに4000円入れるとか言うから使わざるを得ないけど

はあ?ほとんどの飲食店対応してねえじゃんか

調べても使えるのはコンビニばっかり

たまに対応してる飲食店があったと思えば吉野家

もういらないか現金返せよ

2023-07-11

anond:20230710141100

ちょっとした追記


【癖つよつよな先輩について】

 どういう人なのかというと、たぶん受診すれば何かしらの診断がつくタイプ。一つのことが気になり出すとワーッ! ってなっちゃって、解決するまで執拗に拘る、人を手加減無しに責めてしまう。しかも、嫌な事ばかり記憶していて他人に対する被害妄想がすごく強い。自分の何が対人トラブルを引き起こすのかは分かっていないようだが、他人揉め事を起こしてしまった結果怒られるということにはよくも悪くも慣れているらしく、すぐごめんねしてくる。

 悪気はないみたいだから、まあいいか~な感じ。

コインランドリーバイトっているの? 】

 いるところにはいるが、いないところにはいないみたい。私が働いている店舗職員在勤時間が1日たった三時間だけど、他のランドリーでは朝から夕方6時までパートさんが居るというところもあるけど、完全放置の店もあった。

 完全放置の所は、個人が家の敷地内に建てた小さいランドリーだったのだそう。ちょうど『みなと商事コインランドリー』みたいな感じ。最近まで営業していたらしいが、空き巣に入られて両替機を破壊され現金を盗まれたことでオーナーの心が折れて閉店したそうだ。

 コインランドリー仕事で一番大事業務って、たぶん乾燥機の埃取りなんだけど。それは毎日やらないと故障の原因になるのだが、作業自体は1日一回30分以内に十数機ぜんぶ終わるくらい。他にも掃除とか細々とした雑用があるものの、三時間もかからずに終わってしまう程度なので、それ以上店番してても暇なだけなんだろうね。雇い主から見たら人件費無駄なのだろうし。

 という訳で、私が勤めている店の場合必要最低限の雑用をしたらよくて、接客オマケ程度という方針のようだけど、短時間でも接客の出来る店員がいることで集客を増やすことが見込めるのではないかという意図もあるらしい(と、本社上司談)

 ちなみに、本社から送られて来た動画を見たけど、動画中の人……本社の人なのか他店勤務のベテランパートなのか不明だけど…元アイドルかな? て感じの可愛さ。動画のためにわざわざ芸能人を雇った風でもないので、実際店に出てる人だと思うんだけど、そんなアイドル性を求められてもなあ。

 コンビニでも、客を呼び込む看板娘・息子みたいなパートバイトの人っているけどね。


乾燥機の裏に秘密の部屋でもあるの?】

 狭いバックヤードがあるよ! 当店では従業員掃除のために店内に出てい時以外はバックヤードで何かしら作業をしている。

 ただ例の癖つよつよ先輩があまり客に絡みに行きたくないタイプなので、そういう慣例があるかのようになっただけかもしれない。新人教育のために本社から来た上司は、暇さえあればお客様に話かけていた。いい機会だからと店の評判をリサーチしていたのか、ただ単に他人と喋るのが好きなのかは謎。


コインランドリー従業員福利厚生

 当店はある。月に決まった回数会社持ちで乾燥機使える。長期勤めてる人には有給もくれるらしいのだが、契約は3ヶ月更新自動)なので、どうなのかなー。そこまで雇い続けてくれるかわからないし、私もそろそろフルタイムパート仕事変えた方が良いような気がしつつも、子供達が小学生のうちは難しいので考え中。

 実は、私が住んでいる所は全国でも日照時間が長い地域。なのでコインランドリーにはさして需要はないはずなんだけど、この十年くらいに何度か長雨の時期が延々続くことがあったせいで、チェーン店コインランドリー雨後の筍みたいにポコポコ建った。その一つが当店。

 時代コインランドリーだ! ってなる前は、個人経営の小さな店と、街の中心にずっと前からある大きな店しかなかった。その大きな店というのが、朝から夕方6時まで職員がいる所。

 掃除以外は接客しかやることがないのがコインランドリーなので、お客様のお願いに個人的に応えるということをよくやっている。そこは店内がすごくきれいなので、私も何年も前から梅雨時は利用してる。

 この地域コインランドリーに来店するお客様が「店員さんが居るとき洗濯から乾燥まで全部やってくれるから楽でいい」って言うのは、あの店があるからなのかなあ。当店はシフト中はそんなに全部やってられるほど暇って訳ではないので、あの店が標準みたいに思われても困る。けど、当店の標準サービスではないか自分裁量で受けても断っても良いよと本部から言われてる点は気楽。

 まあ、そこら辺が例の癖つよつよ先輩とうっかり対立しそうで気を使う部分でもあるのだが(先輩は極力お客様相手はしたくない方)。


 今年はなんだかんだ空梅雨だし、電気代・ガス代の高騰でえぐいほど利益が出ないらしいので、このパート依存するのはヤバいなと思っている。


コインランドリーを利用する人はどんな人?】

 よく見るのが、大きなものを洗いたいお客様。毛布や夏掛け、羽布団や炬燵布団を洗いに来る方が多い。

 羽毛布団、洗えるんだけど、乾燥機の中や店内の床によく羽毛が落ちていて、綻びてるじゃん、と心配になる。

 毎日来るお客様はどうして毎日来られるのか不明だけど、今時はこの地方でも洗濯機も置けないようなワンルーム物件はないので、洗濯機がないとかではないと思う。だが、住宅密集地で戸建てでも一年中日当たりが悪そうなエリアがあるから、そういう所に住んでる方なんじゃないかなと想像当人に聞いてみたことがないから、あくま想像の域を出ないが。

 

 

2023-07-09

なろう系に学ぶホワイト企業の条件。

どーも、増田です。

好きなセリフは「(俺たちは)今一流を除き 最も下層に近い パーティだぜ」です。

※『パーティから追放されたその治癒師、実は最強につき』より


今回は絶賛連載中である『転生領主の優良開拓前世記憶を生かしてホワイトに努めたら、有能な人材が集まりすぎました~』というコミカライズ作品があるため、これを例にホワイト企業の条件を考えてみようかと思います

本作の主人公求人票の張り紙を出すことになります

内容は以下の通りです。

領民募集

・アーレンツ領勤務

週休二日

労働時間 8時~17時(うち昼休み1時間

残業なし

・月給 銀貨30枚(別途収入がある場合は歩合として要相談

福利厚生完備 ボーナス年2回 昇給年1回 各種危険手当あり

・その他の細かい規約などは一切なし

異世界なのに現実社会のような書き方をしていたり、領民現実世界会社員と同列に考えて募集するの自体どうかと思うのですが、そこは置いておきましょう。

重要なのは、本作の主人公は「これこそがホワイト企業の条件」と考えていることです。


まず「週休二日」について(この項目だけ漢数字を使っているのも不思議ですが、まあいいでしょう)。

もしホワイト企業のつもりで書いており、安定した休みがあったほうがいいと思って書いているなら、ここは「完全週休二日」と書くべきです。

なぜなら「週休二日」は「月に1回以上、週二日の休みがあること」だからです。

まり「キミは先週は二日休んだから、今週は休み一日だけでいいよね」ということが罷り通ります

主人公前世は、ブラック企業務めによる過労で倒れたという設定です。

ならば「週休二日」と「完全週休二日」の違いについては気をつけるべきポイントでしょう。

とはいえ週休二日が必ずしも悪いってわけでもないので、まあいいでしょう。


次に「労働時間 8時~17時(うち昼休み1時間)」と「残業なし」について。

労働時間については、昼休みを除けば実質8時間働くことになり、まあいいでしょう。

しかし「残業なし」については些か疑問が残ります

残業=悪」と思われがちなのはブラック企業労働力搾取する目的で乱用するからです。

しか労働者にとって残業は「プラスアルファ収入を得るためのアディショナルタイム」にもなりえます

まり企業悪用しない限りにおいて、残業はあってもいいものなんです。

なので「残業なし」となると、「(通常なら)労働者にも旨味のある条件そのものを失くす」ことに繋がります

そもそも業務内容が判然としないので労働時間妥当性にも疑問が残ります

本作は「魔物に襲われて領地を荒らされて、領民も居なくなった。今後の対策のためにも募集をかけている」という経緯があります

いつ襲ってくるか分からない魔物に対抗するならば労働時間不安定になり、時には残業必要になるでしょう。

或いは魔物たちにも労働時間が決められていて、残業絶対にしない決まりがあったりするのでしょうか。

そうでなければ経営理念業務内容、実際問題齟齬が生じているため、この労働時間残業の皆無はウソになります

とはいえ働く時間が短いこと自体はよいことなので、まあいいでしょう。


次に「月給 銀貨30枚(別途収入がある場合は歩合として要相談)」の項目。

残業がない代わりに、固定給とは別の報酬制度バランスをとっているんだと思います

でも、「別途収入がある場合は歩合として~」は、ちょっと書き方が変ですね。

これだと、まるで「副業で得た収入を、関係ない企業成果物として扱う」みたいにも解釈できますが。

書き方が少し変なだけなので、まあいいでしょう。


次に「福利厚生完備」についてですが、かなり大雑把な書き方ですね。

どんな要求でも、福利厚生範疇なら企業側が応えるってことですから

「何に、どのような、どの程度の支援サービス提供するか」という課題は、各企業が苦慮している事柄でしょう。

そこにきて「完備」とは大きくでたな、と思います

あと福利厚生と同じ項目に「ボーナス年2回 昇給年1回 各種危険手当」を一括りにして書いていますが、これはまあいいでしょう。


こうなってくると、最後の「その他の細かい規約などは一切なし」という項目も香ばしくなってきます

本来規約を設けるのは、企業側が有利になるためだとか、労働者搾取しようという意図があるからではありません。

企業労働者の間に起きるトラブルを未然に防いだり、起きた場合は公平かつ迅速に対応するためです。

トラブルが少なく、起きてもすぐ対処できたほうが業務も再開しやすいですしね。

もし細かい規約必要でない場合があるとするなら、それは“主要な規約部分”だけで企業機能すること前提です。

あいいでしょう、ということです。


いかがでしたでしょうか。

散々言いましたが、総合評価として『優良領主』の内容は、なろう系コミックの中ではマシなほうです。

かに、なろう系コミック界隈は低品質が目立ち、打ち切り休載日常茶飯事ではあります

編集は何をしているのか疑問な内容も多いのは確かです(特にモンスターコミックスあたりのレーベルは有名ですね)。

しかしは本作は未だに連載が続き、コミックス第7巻の発売も控えている程度には勢いがあります

なお、今回とりあげた箇所は本作の1話にあたるので、各WEBコミックサイトで試し読み可能です。

2023-06-29

賃貸VS持ち家論争には重要な要素が抜け落ちてるよね

勤務先の福利厚生として設定される家賃補助の話を抜きにして語っちゃダメだろ

ちなみに俺の勤めてる中小企業賃貸住みなら家賃6万円まで補助が付く。

そして持ち家やマンションだと補助の類は一切なし!

こんな状況なら当然社員ほとんどは賃貸住まい

そして俺もその一人だ。

anond:20230629114802

追記にも書いたけど、数十万=あっても30〜40万ぐらいじゃないかなー?

私:いわゆるホワイト企業(月収少なめ〜普通ボーナス多め、福利厚生充実、退職金あり)

夫:ややブラック新興企業(月収多め、ボーナスちょろ、福利厚生最低限、退職金なし)

だったから、

日銭感覚的には夫が多いなと感じてた気もするけど、実際にはそんなに差はなかった気がする。

若かったし、自分には学歴と職の安定性があったか経済的な自信は当時からあったwだから強気にでれたんだろねー

二人暮らし生活費がどんなもんかを把握したくて共同財布にしてたか自分個人収入うろ覚えだなあ。

それより最初家賃17万のところにすんで初期費用ヒィ!ってなったことのほうがよく覚えてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん