「ベテラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベテランとは

2024-01-25

anond:20240125214431

そんな0100でとらえなくてもというか増田もだいぶ強めに受け取ってると思うけどなあ

大人が止めるほどひどい発言にも別に見えなかった…まあ私がそこまで彼女のことを知らないからかもしれんけど

彼女百戦錬磨45歳くらいのベテランアーティストだったら増田の言うこともわからなくもないけど

Adoさんはそれこそ「あいつはけなした、僕は怒った、それでこの一件はおしまい」のよくネットで見る言葉元ネタリアルタイムで知らないくらいの若い人でしょ

創作者やアーティストである以前にまだたくさん経験することがこれからある人間としてあのくらい感情が迸っても仕方ない醜い発言たくさん見たのかなって少しわかってあげてもいい気がする(若いファンの人びっくりするほど過激なこと書く人いるしね)

何か言えばすぐ大きな話になってアーティストとしての矜持や凡百の創作論みたいなものが(こっちから可視化できないけどたった一人の人間にいっぺんに何千何万分)ぶつけられるのネットって本当に不自由だと思うわ

彼女が何を言ったところで実際には増田が例に挙げたそれらすべての発言今日から全部しちゃだめです!にもならないし、はいわかりましたやめます!ともなるわけないんだし

言いたいやつは誰に言われたところで言うしそこまでの力はAdoさんにも誰にもないんだから

増田が箇条書きにして書いた最後のことが一番言いたかたことなんじゃないのかな

もしそうなら、で例に挙げてるようなことはだいぶ拡大しすぎて捉えてると思うよ

「これはよかった」「これはおもんなかった」を言うなとは全然書いてないと思うんだよね…受け取り方かなあ

まあ私も増田の言うような世界がいいと思ってる人間ではあるよ

からAdoさんもその中の一員ってことだと思ってる

Adoお気持ち表明内容に違和感を覚える(末尾に追記あり)

んだけど、私の考えは少数派かなと思うのでここに書く。(多数派攻撃されないかと怖いから)

事件概要としては、Adoが他の歌手コラボしたことについてSNS上で否定的リアクションがあったらしい。

具体的にどれのことなのかは分からなかったけど、Adoコラボ相手釣り合ってない(コラボ相手の方が格下?)から嫌だみたいな意見があったのかな。

それに対してAdoお気持ち表明していて、主張を要約すると概ね以下だった。原文はまあSNSを見に行ってもらえると。



まあ要するに、「マイナス意見SNSで言うんじゃあねーよ」って趣旨なのかなと思った。

言うにしても言い方考えろや、みたいなニュアンスというよりは「マイナス意見SNSで言うのは邪悪な人でなし」「言うな」という主張なのかなーという感じ。

気持ちは分かる。

せっかく楽しんでもらいたいと思ってやったことが楽しんで貰えなかったり、自分ならまだしもコラボ相手を悪く言われるのは辛いよな。

だけど、クリエイティブエンタメをやってる側が「マイナス意見は思っても言うな」っていうのはひどく身勝手だなーって思っちゃったんだよな。

わざわざリプライして攻撃するとか、これみよがしな当てつけとか罵詈雑言はさすがにねーわと思うよ。

そういう明らか悪意でやってんのは限度超えてるけど、「あのひとは好きだけど今回のは残念だったわ」とかつぶやくのもダメなのか?

もしそうなら、FF14は好きだけどあのインフルエンサーは起用してほしくなかったわ、みたいなことを言うのもダメってことになるじゃん。

もしそうなら、パルワールドキャラクターデザインには本当に不愉快にさせられた、みたいなことを言うのもダメってことになるじゃん。

残念だった、嫌だった、期待外れだったみたいな感想を言うのは「想像力も優しさも配慮もない無神経」なんだろうか?

それに、クリエイティブを世の中に公開したときマイナスの反応が出ることを押さえつける、否定するのって提供側としてあるべき姿なのか?

クリエイティブやってれば思ったとおりに受け取ってもらえないことや、逆に迷惑に思われちゃうことだってよくあるじゃん

表にアウトプットを出す以上、そういう反応が出ることもひっくるめて覚悟キメる必要があるんじゃないかなーって思った。

さよなら絵梨でも主人公父親が言ってたじゃん。創作やってれば自分が傷ついちまうこともあるって。私はこの感覚価値観大事だなあって思うんだよな。(今回は創作自体というよりコラボについてではあるけれど)

なもんだからクリエイティブをやってる側が「私が正しい、お前たちが間違ってる、正せ」ってよう言えるなあって。

自由意見配慮に欠けた言葉として区別して、攻撃された傷ついた、傷つけた人間は悪、ってドツボにハマってるのはAdoの方なのではと思ったりした。

あいつはけなした、僕は怒った、それでこの一件はおしまい」とか、畜生ムカつくなあ今に見てろ、みたいなマインド大事というか。

「私は嫌だからブロックする」っていうのと「こんなやつはブロックされて当然の人でなしだからブロックする正しさが私にはある」ってのは全然違うというか。

もちろん何を言われても我慢するべきって言いたいわけじゃないよ。中には行き過ぎた、腹に据えかねるコメントもあったんだと思うよ。

なら「こういうのはやり過ぎ」って話を限定するなりがよかったんじゃないかなあ。

あのお気持ち表明に周りの大人もだれもフォローしなかったのか? って思った。

もし本当に「SNSマイナス意見を言うのは悪」「マイナス意見がない状態があるべき正しい姿だ」って思ってるんだとしたらかなりヤバいし怖いな、って思った。

世の中の風潮としても、マイナス意見絶対悪みたいな流れがある気がしてよけいに怖さを感じるんだよな。

私は「これはよかった」「これはおもんなかった」みたいな色んな意見が言える世の中がいいよ。

まあそんな感じ。

追記

気がついたらトラバブクマがたくさんついていた。色々な意見・反応をしてくれてありがとう、たぶん全部読ませてもらった。

中にはちゃんと読んでから書いたのか疑問なものとか、私がうまく伝えられなくてすまないと思うものとか、あるいは当てこすりだったり暴言だったりするなーとか思うものもあったけど、なるほどと思うようなものやそういう見方もあるんだなと膝を打つようなものもたくさんあった。

なんにせよ、疑問だなあと思って書いたものに素直に反応してもらえるのは本当にありがたいし、全員に感謝したい。

もらった反応のうちいくつかピックアップしてコメントしたいなと思う。せっかく書いてもらったのに全部に反応できなくてごめん。

あの文は

A「公開アカウントコラボについてマイナス意見を言う人間否定している」

B 「公開アカウントコラボについて暴言を言う人間否定している」

C「公開アカウント引用rtリプライDMなど本人に届けるかたちでコラボについてマイナス意見を言う人間否定している」

D「公開アカウント引用rtリプライDMなど本人に届けるかたちでコラボについて暴言を言う人間否定している」

のどれかわからないのがモヤモヤさせる原因だと思う。

Dに対して彼が怒るのは真っ当。CとBもまあ理解できる。

ただこれがAに対しても怒っているとなるとそれはいかがなものだろうかと思ってしまう。

これは私の感覚に近いと思った。

Dはさすがにないだろと思うし、BやCも発言する前にちょっと考えたほうが良いんじゃないかと思う。

私はAも含意されてるのかなと感じて、だとしたらそれはとても恐ろしいことだと思った。

この意見は私の思ったことをよりクリアに指摘してくれたと思う、ありがとう

如何も何もアーティストエゴサを当たり前にしていてそれが周知されてる時代に、公開でツイートするのって結局暗に見せるためにやってるんじゃないの?

まともな奴はそこを大前提に鍵引用とかでネガっとるんや

別にadoだけでなく配慮して鍵でやってる奴らも、オープンにやってる奴らに対して「ああ攻撃するためにやってるんだなあ、鍵かけろやボケ」って思っとるぞ

法的に攻撃にあたるかではなく、ファンコミュニティにおけるマナー問題

これは一個前の引用についてたトラバ

「結局暗に見せるためにやってるんじゃないの?」には私は同意しないなあ。見せる意図なしにSNSに書き込むは普通にあると思う。

「まともな奴はそこを大前提に」っていうのも、何がまともかの線を引くにはちょっと勇み足領域じゃないかなあ。

もちろん、だからといって何でも言っていいわけじゃないよね。言葉遣いや書き方をよく考えるのは必要だと思う。

前提となるコンテクストひとつじゃなくて、前提が違うと受け取り方や判断が変わってくることもあるなと思った。ありがとう

お気持ち自由/好きすぎてコラボ相手を下手くそ呼ばわり、はコラボ相手を傷つけるから怒ったんだろう/大人目線だと「好きすぎて周囲を傷つけて回るファン」はショーバイ邪魔になるファンだとも言える笑

商売邪魔になるファン(と言っていいのか微妙だけど)を遠ざけるとか、ファン教育コントロールする意図っていう場合もあるんだね。

そういう発想はなかった。確かにそういう見方もあるかもしれない。ありがとう

否定的意見を書く自由もあるし、Adoファンを選ぶ自由もあるのでは。Adoに対して「どんなに不服でも不愉快でも客扱いしろ」と遠回しに要求している自覚はある?

「どんなに不服でも不愉快でも客扱いしろ」には私は同意しないな。

自分が嫌だから」客を選ぶのは自由だと思う。「こいつは排除していいやつだ」は違うかなと思った。

ファンの側も、出されたものに対して「これは嫌だった、面白くなかった」って言うのは(言い方はあるけど)自由だと思う。「これはダメものから引っ込めろ、やるな」は違うかなと思う。

お互い自由だよね、はそうだと思う。ありがとう

あれはニコ動とかでよく見た古のオタク仕草では。コラボさせていただいてるんだから私を理由相手方に迷惑をかけるなよ、っていう。//コンテンツ批判は良いがAdoを叩き棒にしてコラボ相手を殴るのはどうかと思う。

コラボ相手のことを悪く言うなよっていうのが動機として大きいんだろうなあとは思った。心情的にもビジネス的にも。

一方で、コラボコンテンツだとしてもプラスマイナスどちらの感想も出てくるものじゃないかなとも思う。言い方かなあ。

Adoの書いた内容は個別事例を起点としながらも一般論として述べちゃった(と私は感じた)点で齟齬が生じてるような気がしなくもない。

コラボって観点についても重要だなあと思った。ありがとう

そんな0100でとらえなくてもというか増田もだいぶ強めに受け取ってると思うけどなあ

大人が止めるほどひどい発言にも別に見えなかった…まあ私がそこまで彼女のことを知らないからかもしれんけど

彼女百戦錬磨45歳くらいのベテランアーティストだったら増田の言うこともわからなくもないけど

Adoさんはそれこそ「あいつはけなした、僕は怒った、それでこの一件はおしまい」のよくネットで見る言葉元ネタリアルタイムで知らないくらいの若い人でしょ

創作者やアーティストである以前にまだたくさん経験することがこれからある人間としてあのくらい感情が迸っても仕方ない醜い発言たくさん見たのかなって少しわかってあげてもいい気がする(若いファンの人びっくりするほど過激なこと書く人いるしね)

何か言えばすぐ大きな話になってアーティストとしての矜持や凡百の創作論みたいなものが(こっちから可視化できないけどたった一人の人間にいっぺんに何千何万分)ぶつけられるのネットって本当に不自由だと思うわ

彼女が何を言ったところで実際には増田が例に挙げたそれらすべての発言今日から全部しちゃだめです!にもならないし、はいわかりましたやめます!ともなるわけないんだし

言いたいやつは誰に言われたところで言うしそこまでの力はAdoさんにも誰にもないんだから

増田が箇条書きにして書いた最後のことが一番言いたかたことなんじゃないのかな

もしそうなら、で例に挙げてるようなことはだいぶ拡大しすぎて捉えてると思うよ

「これはよかった」「これはおもんなかった」を言うなとは全然書いてないと思うんだよね…受け取り方かなあ

まあ私も増田の言うような世界がいいと思ってる人間ではあるよ

からAdoさんもその中の一員ってことだと思ってる

増田が箇条書きにして書いた最後のことが一番言いたかたことなんじゃないのかな」っていう趣旨の反応をくれた人が結構いた。

私はAdo書き込みを「本来マイナス意見は言い方に関係なく言ってはいけないものだし、言う人間想像力も優しさも配慮もない無神経」って趣旨が含まれいるかなと思った。

言うにしても言い方考えろっていう観点については同意。そりゃあそうだよね。

同じような意見をくれた人は多かったけど、この意見は順序立ててあって書き方も丁寧だったかピックアップさせてもらった。ありがとう

コラボ相手に見えてしま場所」のレベルが個々人の受け取り方で違う

あと「配慮に欠けた言葉」も多分、一人一人で思ってるレベルが違う

Adoがどこを指してるか分からんが、自分

コラボ相手に見えてしま場所」→引用ポストAdoポストへの返信ぐらいのレベル(→コラボ相手エゴサまでして見に行ったら知らん)

配慮に欠けた言葉」→タヒねや引退しろレベル(→「私には合わなかった」「残念だった」レベルOK

ぐらいだと勝手想像してたよ

からお気持ち表明は「フンフン、そうだよね」って読んだ。

増田センシティブに受け取り過ぎでは?

もらった色々な意見を見ていて、これだろうなあと思った。

私は

コラボ相手に見えてしま場所」→パブリックに参照可能だけれど特にリプライはしていないSNSつぶやき

配慮に欠けた言葉」については、配慮というよりもマイナス意見全般について問題

って言ってるのかなと感じた。

書いてくれたもので例示されている内容に基準を置くと、わたしもフンフンそうだよねって思う。

この観点において、どう受け取るか、またどこにラインを引くか、が人それぞれで結構分かれるんだろうなと思った。

この意見趣旨が同じ意見もたくさん書いてもらっていたんだけど、観点を分類・例示してくれて理解やすかった。ありがとう

https://anond.hatelabo.jp/20240126111326

長文だから引用しきれないけど、上記トラバは後半ちょっと関係ないというか牽強付会議論かなとおもったけど、前半の「トキシックイエスマン」という概念を用いて困ったファンっているよな、という話をしているのが興味深かった。

ありがとう

お前みたいに率直な意見を「お気持ち表明」のように揶揄する奴の言葉遣いや態度が人を不快にさせるんだよ

SNSはそんな奴が大半だからAdoイライラした。ただ、それだけの話

お気持ち表明って揶揄なの!?

発言、くらいの意味普通に使うプラスでもマイナスでもない語彙かと思ってた。

ちょっと使われ方を調べてみたほうがいいのかな。ありがとう

2024-01-23

anond:20240123215942

見てないから何の話かしらんけど

しろんってニコ生出身ベテランやろ

別に驚かない

TBS沖縄案件炎上した件への雑感

TBSバラエティ番組企画で「方言禁止記者会見」の沖縄方言琉球語?)バージョンをやったのが、“沖縄差別ダー”って炎上してTBSか型通りのやっつけな謝罪をしてる件だが、実際に番組見たうえで批判してる人はどれくらいいるんかな?

うちでは家族の好みもあって、あの時間にあの番組がついてることが多いのだが、あれは基本的に、“地方出身者って、周りを同郷の人に囲まれ方言で話しかけられたら、方言になるよね。いつも標準語仕事してる芸能人でも”というのを見せる企画である

周りの“記者役”の人たちが次々と方言で話しかけると、プロ女優さんでも方言になってしまう、というのが見どころだ。

方言禁止と銘打って入るが、べつに“方言はみっともないから、話すな!”ということを教育したいわけではない。

しろ最後禁止を解かれて“無理して標準語話すより方言でいきいき話すのって魅力的だよね”というのが、番組の落とし所に見えた。

まあ、“可愛い女の子方言萌える”みたいな視線も昨今色々問題になるのかもしれないが、イケメン俳優ベテラン女優普段標準語ネタやってるお笑い芸人とかでやっても同じフォーマットと同じ落とし所でやれると思う。

以前、別の女優さんが長崎弁で挑戦していたが“方言差別だ!”と炎上はしなかった。

沖縄弁には特殊歴史があるから同様に扱うべきではない、のか、どうか。

しろ長崎弁もやるべきではなかったのかどうか。

アイヌ語だったらと考えたら大問題だろう”という意見ネットで見かけたが、アイヌ語ではもう企画自体が成立しない。アイヌ語母語としていきいき話せる芸能人などいないのだから

実際みた一個人として、あれは“方言差別”などではなく、最終的に“方言って魅力的だよね”を見せたい企画だと感じた自分は、差別的なダメ人間なのだろうか?

そういえば沖縄方言札の話はどこかで知っていたはずなのだが、番組見てるときは思い出さなかった。そういうところも、自分差別に鈍感なダメ人間からなのかどうか、教えて、意識高いはてなーのみなさん。

あと、二階堂ふみが今、どう感じてるのかはちょっと知りたい気持ちはある。

まあでもTBS謝罪した今、下手に触れると番組糾弾した人たちから、“私は沖縄出身なのに沖縄差別歴史も知らず差別に加担するような番組に出てすみませんでした”とか自己批判をさせられかねない状況なので、ノーコメントをつらぬくかな。

anond:20240121121923

ちなみに完全受身でお任せするためには相手がそれなりにベテランである必要あり。

素人系です!みたいなソープ嬢は洗体終わったらベッド寝っ転がって「さあ、どうぞ」みていな感じやぞ。

2024-01-22

パルワールドスタッフ紹介でのキャラ立てが面白い

ゲーム外の物語性も宣伝材料になっている

「中卒コンビニバイトがヒットゲームのメインスタッフで、東大生だらけの任天堂より最大風速が上」ってのは熱いもんな

会社代表

外資系金融大手JPモルガン新卒で入るもゲームを作りたくて3年で退職。金儲けの天才

・中卒

北海道コンビニバイトしつつ、自作3D銃器アニメーション制作バズるFPS外国人とよく組むため英語が堪能。銃以外のモーション全般担当する天才

野良ベテランプログラマー

前作をプレイして面白かったから参加したいとメールを送り加わる。unityからUE4への移行という、最初からの作り直しを高スピードでこなす天才

コミュ障新卒女子

面接けが悪く一回落としたが、異常に手が早く修正も柔軟なキャラデザイナー。100社に面接で落とされたがほぼ1人でモンスターデザインをこなす天才

2024-01-19

anond:20240119171616

2年後どころか大手はとっくにそう

にじさんじ

みすみゆうか:鈴原るるの中の人引退済。元アイドル

みえん:黛灰の中の人引退済。オーストラリア人ハーフ。ワイは白人顔は好きじゃないがイケメンだとは思う。

ホロライブ

kson:桐生ココの中の人引退済。アジア系アメリカ人なのでやや白人顔。顔面偏差値議論余地があるが、龍が如くオーディションに一応受かったので高偏差値側だろう。

利香:つい最近ホロをクビになった夜空メルの中の人ネット画像なので多少盛ってるにしてもスタイルの良さと乳がでかい

経歴6年近い黎明期からベテラン

引退しか挙げないけど実態はこんなもんよ

業界人意見簡単に真に受けるな

例えば俺はIT業界に居て

3社経験して、7社フリーランスで入って、副業含めると20社超えてるんだけど

どの会社行っても常識が違うし

フリーランスとして入ったとき社員で入ったときでまた雰囲気常識が違うわけなんですよね

あとは同じ会社でも10年前の新人と今の新人が置かれた状況も異なるわけです

もちろんそれらの会社経営課題はぜんぜん違うし、会社をどうすればいいかなんて新人と3年目とベテランマネージャー意見が違うわけ

 

どの業界もそういうもんなんだけど

じゃあ門外漢のどこかの業界の人がその業界について語った意見って

参考にはなるけど参考にしかならないはずなの

 

沢山の会社経験してる人は浅いレベル共通点はわかるだろうけど、深いレベルではわからないし

たくさん経験したと言っても似た会社渡り歩いてるはずだから全然網羅してないんだ

 

そういう人の業界に対する私見やボヤキみたいなのに対して門外漢がわかったふりして語っちゃうの見ると滑稽でむず痒くなってしま

 

じゃあ誰が業界について詳しいのかと言えば、実は誰も詳しくなくて

知るためには色んな人を集めて一度に情報を出さないと全貌は見えないんだよね

そしてそんなこと普通はしない

2024-01-18

和田ニュース

おれにとってはずっと新人のころのイメージなんだよなあ

なんかもう大ベテランってかんじになってて草生える

んなことよりも俺が中高ですきだた仲根かすみ結婚したことにいまだにいかりを覚える

2024-01-16

ホロライブVTuber契約解除

起こったこ

ホロライブVTuberである夜空メルが2024/01/16に契約解除された。

1期生のため活動時間もホロライブVTuberの中でも最長であり、他のメンバー共に特に問題を起こすような人物ではないと思っていた。

(※デビュー後すぐに契約解除された「人見クリス」は会社とのトラブルではなく私的関係理由のため除外)

夜空メルからメンバーへの気持ち(今年は〇〇しようね、など)を公開した翌日の出来事だったためファンの衝撃も計り知れない。

契約解除の理由

「弊社から取得した機密情報や、やり取りを許可なく第三者漏洩するといった契約違反行為」があったためサポート継続が困難ということで、潤羽るしあと似たような感じである

ただこちらには「関係各所への虚偽の申告などの信用失墜行為」が書かれておらず「当該タレント合意の上」と書かれているため、話し合いの場は持てたが改善が期待できないor悪意があったわけではないのでファンのショックを和らげるために合意として発表したのかなと思える。

これからのこと

おそらく中の人はそこそこベテラン配信者なので生活に困るようなことは無いと考え、そこまで本人の心配はしなくても大丈夫だろうと思っている。

どちらかというと再発防止策について2年前と似たようなことを書いている株式会社カバーの方が心配だ。

一番の古株である1期生へのコンプライアンス教育が十分でなかったということなので、新人への教育もしているのかが怪しく思えてくる。

ベテラン配信者なので免除してたならそれはそれで問題

参考
夜空メル(2024/01/16)

「夜空メル」契約解除に関するお知らせ

https://cover-corp.com/news/detail/20240116

潤羽るしあ(2022/02/24

「潤羽るしあ」契約解除に関するお知らせ

https://cover-corp.com/news/detail/20220224a

松本人志が助かって今年中に元通り仕事復帰する方法が1つだけあるぞ

もはや若者どころか爺さん婆さんにまで顔売れてるレベルの中堅~ベテラン芸人過去強制成功スキャンダル週刊誌が続々と報じる

2~3人じゃダメでそれこそ10人15人くらい続々と(大丈夫平成時代にこんなことやってきた売れっ子腐るほどいるから)


そしたら反動世論(B層)が

「いい加減ウザイわ。過去のことだろ?さすがにもう黙れや。こんだけいるならもう普通のことやん。皆謹慎してテレビ出なくなっちゃったじゃんつまんねえよ」

という感じになるのでなかったことにしましょうとなり、松本人志がめでたく元通りになり小沢一人の犠牲だけで済む。


真面目に言ってるからなこれ。

いけるぞ。

anond:20240116071718

いざとなればベテランがなんとかしてくれるでしょ

すぱっとやってこい

困ったときはさっさと気管切開しろと「失敗の科学」でちょうど読んだところなので参考にして欲しい

2024-01-13

いじめっこ成敗コンテンツが辛い

自分は小3の時、新人の女の担任からいじめっ子扱いをされていた。

実際は「遊ぼう」と言ってきた、やたら私に執着してくる子に「先約がいるから(本当)その子たち含めてみんなで遊ぶならいいよ(先方には確認済み)」と至極真っ当な返事をすると「2人きりじゃないと嫌だ」と泣き出して、先生に泣きついて、結局こちらの言い分などろくに聞かない女の担任いじめっ子扱いされるという今思い出してもイライラする日々を過ごしていた。ちなみに他の友人たちには「あんた大変だね…」と同情されていたし、担任真実説明してくれようとしていたが、担任聞く耳を持たなかった。


その状況が一変したのは翌年、ベテラン男性担任先生になってすぐのことだった。いつも通りの流れが繰り返され、その子先生のもとに行き、先生が私を呼び出した(ついでに一緒に遊んでいた友人もついてきた)。先生は、前年度の担任とは違い、きちんとこちらの言い分を聞き、私ではなくいままでいじめられっ子ムーブを散々してきた子に対して「〇〇さん(私)の言っていることは正しい」ときちんと説明をしてくれた。私を悪者扱いしなかった。


昨今定期的に見かけるいじめっ子成敗ものを見かけるたび、半ばトラウマのようなこの経験が甦る。当時よりいじめっ子に対しては何をしてもいいという風潮の強い今、私が小学生をしていたら、無実の罪で成敗されて未来を閉ざされていた可能性もあるのかもしれないと思うと本当に恐ろしい気持ちになる。

2024-01-12

もう二十年くらい昔のはなしだけど、

 デリヘル嬢をしていて、しか店長と付き合っていた。

 といっても、たぶん店長と付き合っていたのは私だけじゃなくて、少なくとも四つ年上のお姐さんもやっぱり店長と付き合っていたと思う。支配下に置きたい嬢のことを色恋で管理するタイプ風俗経営者だったのだろう、しらんけど。

 でも、他の子には店長と付き合ってるっぽい様子はなく、欲しい物を買うためにパッと働いてサッとお賃金もらって帰るみたいな子が多数派だってドライバーさんから聞いた。ただ、彼女たちには共通点があって、それはお笑い好きだったってこと。度々芸人集団と嬢たちで合コンをやっていたらしく、もしも好きな芸人かいたら店長におねだりすれば呼んで貰えるよって、これまたドライバーさん情報

 したら、ある夜店長から増田ちゃん芸能人で誰が好き? 教えてくれたら会わせてあげられるかもしれないよ?」って聞かれたので、

GACKT

 って答えたらめっちゃ白い目で見られた。今までにないくらいの侮蔑のこもった視線だった。

GACKTは知らないな~。お笑い芸人だったら誰が好き?」

お笑いあんまり見ないけどぉ、強いていうならレイザーラモンHGかな」

 なんかもうピシッと、店長との仲に亀裂の入った音がした。

あいつは呼んでも来ないかダメです。」

「なんだ、つまんない!」

 それを期に店長との仲がすっかり冷え込んだのと、色々あって店長がかなり面倒臭い性格をしており、しかも私のことをそういう面倒臭い男心をおおらかに受け止めるタイプだと勘違いしていたことが分かったので、別れた。というか、やっぱりあれは付き合ったとは言えない気がする。

 これもドライバーさんから聞いたはなしだけど、店長テレビベテランなのに自虐的芸風のお笑い芸人某氏の弱味を何故か握っているらしく、度々某氏を呼びつけてはお笑い芸人×風俗嬢の合コンをセッティングさせていたのだそうだ。それを店長風俗嬢への福利厚生と呼んでいたが、ようは釣りである

 店長にはお笑い芸人には興味ないと言ったけど、私はプレイ時間終了を知らせるタイマー波田陽区の着声を使っていて、それはなかなかお客さんウケがよかった。まあ、好きなお笑い芸人の裏の顔なんて見たくなかったので。


追記

 波田陽区島田ファミリーからしかすると店長の人脈ではお願いしても呼べなかったかもしれない。

anond:20240111165133

千葉道路インフラカスゴミなのでおそらく自動運転の導入は無理だ

人力で運転するバスベテランじゃないと運転厳しいレベルだし

2024-01-10

俺の部署消滅しそう

私は建設会社に勤めているおっさん

前の勤め先は今の勤め先の子会社なんだが、数年前親会社吸収合併された。

吸収合併されてからは1カ月もしないうちにベテラン、中堅社員が一斉に辞めた。

私がいる部署は一時期20人くらいいたのに今は6人しかいない。

一人の仕事量が半端なく、昼も夜も働いているせいか心臓が痛い。

人数減っているのに目標金額は減らないし、達成できないと容赦なくマイナス査定される。

こんな会社早く辞めたい。

飲み会の「幹事」は、店を決めて予約してお金を集めるだけではダメ


20代前半の知人が愚痴っていたのだけど、

度会社の部署で行われる送別会が、会費6,000円らしい。

送別される人の分をみんなで持ってあげるからちょっと高めになった、と。





幹事無能すぎる




送別される人の分込みで、高くても5,000円に抑えてくれよ。

うーん、5,000円でも高いけど。俺なら行かないかな。

(一応補足しておくと、特別に金回りの良いような業界企業ではない。あと首都圏大都市でもない)

まぁ百歩譲って、見栄とか、送別される人のために、良い店を選んだのかもしれない。

それでも俺が幹事だったら、20代前半のやつから6,000円は取らない。

年齢で傾斜つけた会費にする。

まさか傾斜つけた結果、20代前半の会費が6,000円なのか?

だとしたら店選び間違ってるよ




こういうことやってるからさ、若い人が飲み会に来なくなるんだよなーと思った。




飲み会の良し悪しは幹事で決まる


俺はギリ昭和生まれで、

会社飲み会をやりたい上の世代気持ちも、そんなの参加したくない下の世代気持ちも、どちらもわかる気がしてる。

幹事をやることも多い。

幹事は奥が深い。

飲み会名目や参加するメンバーによって、適切な店の雰囲気費用感ってものがある。

参加するメンバー属性(年齢、地位所属金銭感覚)が近ければ近いほど店選びは簡単だが、

人数が増えるなどでバラけてくると、どんなに店を厳選しても、ヒットしない人がどうしても出てきてしまう。

それでも、そういう人たちにもなんとか気持ちよく参加してもらって、楽しく帰ってもらうのが幹事の腕の見せ所なわけで。

今回のケースだと、送別会は送別される人が主役だから、店選びがそちらに寄ってしまうのは仕方ない。

仮に主役が中堅~ベテランだとしたら、「飲み放題付3,000円(生ビールなし)」みたいな、大学生どんちゃん騒ぎするような店は使えないだろう。

だとしても。

会社部署に若手もいて、みんなで送別しようっていう会なのであれば、その若手も参加しやす費用感や雰囲気の店にするのが、俺はあるべき姿だと思う。

もし高級店でやりたいのであれば、それは上の年目の人たちだけを集めて、別にしっぽりやればいい。

あるいは、上司管理職からお金を引っ張るのも幹事仕事

「若手の負担減らしてあげたいんで」ってストレートに言って、多めに出してもらう。

ふつう上の人は出すだろうし、万が一渋い顔するなら、それも店選び間違ってるってことだ。

あるいは部署会社から接待費みたいなものを出してもらうとかさ。イマドキそんなのあるのか知らんけど。







ただでさえ若い人は飲み会積極的に参加したがらないと言われてるこの時代に、

こんなクソみたいな飲み会セッティングしてたら、そりゃ若手は飲み会に来なくなるよ。

2024-01-08

俺の2024年、終わったかも知れん

正月休暇を満喫

実家にも久々に帰れたし積んでた本も読めたしで最高だった。

でもね。

明日から始まる仕事は去年の終わりにはもうデスマ確定が見えてたの。

他の工程から仕事が回ってこないと動き出せないか今日まで休んでたけど、多分あっちはフライング仕事始めてメールボックスにバシバ途中経過を送り込んでると思う。

それを必死に捌くので2月までは多分終わり。

2ヶ月の間に色々溜まったつけを払うので3月は終わり。

4月から編成が変わって新人が来るらしいけど、その代わりにベテランが一人持ってかれる。

新人ベテランの交換なので雑用を除けば戦力的に「-1人+(-0.5人)」って感じかな。

だって新人なんて最初教育コスト数だけでお荷物だもん。

夏休みの頃までに落ち着くかどうか怪しいから下手したら夏休み返上

そして年末も今年と同じような感じならギリギリまで仕事

まりもう俺の2024年は仕事仕事仕事ウワアアアアってなる可能性が高いんだよね。

終わったわ。

俺さ、仕事あんま好きじゃないから忙しいほど楽しいとかなくて、忙しいとただただただ辛いんだよね。

楽しいのは休日ゲームやってる時。

でも今年はもう休日ゲームなんてやってないで平日に溜まった家事を片付けて寝るだけでもう終わりかも。

俺の2024年、もう死んでるのかも。

辛いなあ。

なんでこうなっちゃったんだろうな。

実家帰って思ったんだけど、親は最低限以上に俺を育ててくれてたし、俺もちゃん勉強就活してたはずなんだけどな。

なーんか気づいたら好きでもないことを死にそうになりながらやる生活が染み付いてる。

まあ長期休暇あっただけマシかな。

負け組アメリカ人ってこんな人生なのかなあ。

みんな当たり前に仕事してるけど怖くないの?

みんな当たり前のように仕事しているけれど、怖くないのかな?大学卒業して資格も取ったけど、失敗するのが怖くて、なかなか本格的に仕事に取り組めていないんだ。

ベテランの先輩や新入社員が難しいプロジェクトを次々とこなしているのを見ると、自分には無理だと感じる。本当に無理だ。

多分、失敗談や挫折の話を日々耳にすることが影響しているんだと思う。そういう情報があふれる現代弊害だろうか。

失敗例をただ消費するだけではなく、学び取るべきだと分かってはいる。他人の失敗をエンターテインメントとして見るべきではない。

仕事で少しでもミスをしたら、大きな問題を引き起こすかもしれないと思うと、本当に恐ろしい。

自分プロジェクトを立ち上げたり、独自仕事をしてみたいという思いはある。成功例に関する話はよく聞いていて、興味もある。でも、実際に自分仕事をするのは無理だ。

上司から圧力や周囲の期待がない限り、自分から積極的仕事を始めることはないだろう。自分勝手な理由仕事に取り組むことができるほど、自分の中のハードルは低くない。

仕事を完全に自動化するシステムが早く実現してほしい。それが一番だ。

あるいは、家族が何らかの形で関わってくれれば、何度かチャレンジしてみることができるかもしれない。でも最初サポート役として側にいてほしい。

https://anond.hatelabo.jp/20240107165818

2024-01-05

anond:20240105233143

「今の新しい世代というか~40代前半くらい?よく知らんけど新し目の人達の演技や発声苦手だと思うことがある

特にナレーションをやられるときっついと思う」

それは80年代声優ブームの頃からベテラン声優が呈していた苦言でいはく『役に合わせた演技ではなく「声優という型」を表現している』

高校生の時に林家木久扇が来た

今日SNS春風亭昇太師匠結構な言われようだったのを見て、自分高校生の時に林家木久扇師匠地元に来た時のことを思い出した。

高校2年か3年の時に、文化学習という名目地元文化会館で落語を鑑賞するという機会があった。

出演者笑点で有名な林家木久扇師匠一門。私は東北地方都市で、人口10万人を下回るこの町に有名人が来るなんてと胸を踊らせたが、同級生の大半が興味なさそうにしていた。

いざ始まるとお弟子さんが先陣を切って落語披露してくれた。内容は面白いのに、女子生徒は明らかにまらなさそうにしている。別に主催者でもないのに、私は申し訳なさを抱きながら高座を見続けた。

そして、林家木久扇師匠の番が来た。流石にテレビに長年出続けているだけあってか場内は待ってましたという万雷の拍手

どういった内容だったかは忘れてしまったが、落語に興味がない若者相手でも笑えるようなものだったはず。

始まって数分。1時間以上も落語を味わった高校生の反応が重い。最初は期待が勝っていたものの次第に疲れが出てきたのか笑いが薄い。

そんな中で木久扇師匠が噛んだ。明らかに噛んだ。言葉を借りれば素人にも分かるレベルで噛んだ。それ以降、何度も噛んだ。

おいおい大丈夫か?と思っているとまた噛んだ。と、勝手心配をしていると、木久扇師匠は手のひらを大きく広げ、自分の頬に向かって強く振りかぶった。

パチンという音が広がると会場が一気にどっと沸いた。何やってんだよという笑いに近かったと思う。

いやいやすいませんね、と笑う木久扇師匠がいた。

私は笑いと一緒に驚きを抱いた。

明らかなミスをした状況下でも笑いに昇華させるベテランの力を目の当たりにしたから。

それまで漫才を始めとするお笑いというのは一言一句間違えないことが良いと思っていた。ただ、平手打ちをした木久扇師匠を見たら、完璧ではないけど笑わせる力、臨機応変さを見る・聴く魅力が落語というかお笑いに含まれているような気がした。


その後、木久扇師匠は何回か噛んだが1番の盛り上がりだった。流石だった。

文化会館を出て、あの状況下だと自分はどう対処するだろうと思ってしまった。

いやあの瞬間では苦笑いしかできないような気がする。言い訳をするような気がする。

100点を求めている自分に新たな考えをもたらしてくれた。とても良い経験だった。

因みにその週の笑点を見ると、その時にも木久扇師匠は噛んでいた。

2024-01-04

今のベテラン声優が出演してる昔のアニメをさして豪華声優陣とかいうのをやめろ

今のベテランは昔は若手だった

から昔のアニメに若手の彼らがこぞって出演してても当たり前だ

別にベテラン声優を集めまくったアニメではない

現在から顧みて結果的にいえば彼らはベテランになるまで声優を続けられるほどの存在だったってことになるのでそういう意味では豪華といえなくもない

家事の指示を細かく出せと言われることへの違和感

パートナー家事を手伝ってもらった時の愚痴として、

牛乳を買ってきてと頼んだら別の銘柄のを買って来られたとか、

洗濯をしてと頼んだら洗い方が違ったとか、

よくネットで耳にする。

そういう時に決まって

もっと細かく指示を出せ」「具体的に指示を出せ」とか言われることがあるけど、

私はそれに違和感がある。


仕事にたとえるなら、ベテラン新人に教える時とか、正社員パートに教える時なんかは

細かく具体的に指示を出すのが普通だ。

どの牛乳を買うのが適切かは、新人には分からないし、パートにはそれを判断する権限がない。

なので具体的に指示を出すことが必要だ。


しか部長課長に指示を出すときは、牛乳銘柄なんかはいちいち言わない。

彼らが話すべきはもっと上の次元の話であって、

課長だったらそんな低次元なことは言われずとも適切に判断できて当然だ。


そう、家事を手伝ってもらうパートナーには、いずれ課長ぐらいにはなって欲しいのだ。

もちろん、部長社長にまでなってくれるなら、それでもいい。

新人のうちは細かい指示が必要な部分もあるだろうが、

未来永劫いつまでも新人のつもりでいられても困るということだ。


指示を出す方にとっても、細かく指示を出すのは負担だ。

その負担をこそ、パートナーにも半分肩代わりして欲しいのだ。

そこで伸ばして欲しい能力が、自己判断力だ。

もっと細かく指示を出せ」「具体的に指示を出せ」という言葉には、

自己判断力を伸ばす意志が感じられない。


家でよく使う牛乳銘柄ぐらい、覚えてくれ。

新人からからないというなら、三年ぐらい修行して、新人を脱却してくれ。

2023-12-31

クラスで一番の嫌われ者だった彼が地方公務員になって無双するお話 part.6/7

前 https://anond.hatelabo.jp/20231231221404

最後に六つ目だ。特別警報級の問題職員を取り上げる。

本章は、マジメに仕事をしてる人にとっては厳しい描写がある。F君が4年目の頃で、福祉課では「コミュ障だけど実力者」という位置づけになっていた。いや、実はコミュ障じゃなくて、そういう演技をしてるだけなんだが、とにかく皆飲み会ではそんなことを話していた。

この頃、福祉課が所管となる新しい公共施設を作ることが決まった。立ち上げの意思決定は偉い人がやって、後は福祉課という単位で内容検討及び整理(企画運営内容、スケジュール職員体制間取り地元の関わり、国や県の補助金、外部識者を交えてのミーティングその他多数)をすることになってた。

-----------------------------------------

(Tips) 行政職員の昇進と権力その他

エピソードの前に話しておくことがある。

地方公務員場合は、民間企業に比べて権限を持つのが遅い。行政権力を持つのベテランになってからでないと危険、という考え方による。地方公務員場合物事を決裁する権限の最低役職課長である民間でいう部長ほどの位置づけになるのは50代半ばか、早くても50代になってからだ(役職に年齢要件がある。課長は満45才など)。

民間だと、できる人は40才くらいで部長になるわけだろう。遅すぎるとは思うが、でも30代の人が生活保護適用とかの決裁権を有するのは怖いような気がする。正直何とも言えない。

ところで、当時の福祉課長(ハムスターの人)も、民間業界で例えると部長クラスだ。といっても、本人は会議で下の職位の人間が言うこと(各グループリーダーやF君の企画案を含む)を代弁するだけで、本人は大したことは考えてなかったと断言できる。

ただ、見た目は貫録があった。それで、偉い人が集まる会議でドーン!! と意見を言ってくれるのはありがたかった。しかし、難しい仕事になると部下に丸投げだった。課長としての実力はなかった。

ではなぜ、ハムスター課長職というランクが充てられたかというと、平成の大合併の際に福祉課長がいた自治体が当市とくっついたのだが……市町同士の合併協定の中に「○○町の出身者は、別表に従って一定の職位に就かせる」というのがあった。ハムスター課長もその例により昇進していた。

例として、合併直後は十人以上を管理職に就かせる決まりで、合併から10年後は五人以上を管理職に就かせるみたいな感じだ。当市の共有フォルダの隅っこにあった合併時の協定書(スキャンデータ)に書いてあった。

このルールは、個人的にはアリだと思う。というのも、吸収合併されるくらいの自治体から、力がないわけだろう。でも当市の一部ではある。放置はまずい。よって、その自治体出身の人を一定数昇進させることで、まちづくりの力がダウンするのを防ぐことを狙う意味では、妥当措置だと感じる。

-----------------------------------------

話を進める。

上で述べた新しい福祉施設関係で、福祉メンバー建築系の部署がある階に行くことになった。建築部署(住宅グループ)に今後の施設設計の予定とか、議会説明用の視点とか、入札スケジュールとか、いろいろ打ち合わせる必要があったのだ。

戸籍課とか市民税課は市民でごった返してるけど、土木建築フロアはそこまで客がいない。市民というよりは業者がメインだ。

その話し合いの際、Dさんという建築専門職の人が打ち合わせに出てきた。50代前後の人で、役職なしだった。ここに来る前に聞いたところだと、建築職も事務職もできて、土木建築系のプロ資格をたくさん持っている。入庁3年目で一級建築士試験合格したらしい。これまで市内の公共施設設計をいくつも手掛けた、と本人が言ってた。

近年だと、自治体職員じゃなくて建築コンサル公共施設の基本設計・詳細設計をする(※職員は最低限の図面だけを描く)ようになっている。そんな世の中の流れが悔しいと漏らしていた。

このDさんという人だが、これまでに見たことがないタイプの人だった。悪い意味で。この打ち合わせには、俺以外に総務グループリーダーと、そしてF君が施設管理部門代表として来ていた。F君がいるグループリーダーは、訳あって病気休暇に入っていた。一応犯罪がらみだ。詳細は述べない。

というわけで、まずは協議机に座ってF君が挨拶をすると、Dさんも話を始めた。

「Fといいます今日よろしくお願いします」

「お疲れさん。あんたとは初めてだのう」

はい。初めてです」

あんた、出身はどこなん?」

都内です。23区じゃなくて西の方」

「ほー、都内か。ええとこじゃの。ワシは和歌山よ」

はいありがとうございます……」※何かを察して表情が曇る

「緊張すなよ。共通点を探しとるんだから大事じゃろ。あんた、前はどこで働いとったん?」

広告代理店です」

「ほー、うちの息子も広告業界で働いとる。どこの会社におったん?」

電通です」

電通!! やるのお。うちの子アサツーよ。ちょっとは繋がりがあるのう」

ADK面白い会社ですよね。夢があって、挑戦的で。キャラクター版権仕事とかされてるんです? 息子さんは」

「それが教えてくれんのよ。親に仕事の話を。あんたは何をしとった?」

キャラクタービジネスをしてました。日曜朝にやってるアニメとかの」

面白そうじゃの~。ところで、F君は大学はどこなんじゃ?」

早稲田です」

「ワシといっしょじゃないか! 仲間じゃの。学部は?」

「○○学部です」※法文系

「そうか。ワシは○○で○○をしとった」※理工系

建築を専門に勉強されてたんですね」

「F君は早稲田第一志望か?」

第一志望です」

「ほうか。東大の滑り止めで入ってくるヤツも多いからの。これは……意外と繋がるのう」

はい」※F君が照れ笑い

それから公共施設の話はスムーズに進んだ。Dさんは頭の回転が速かったし、知識教養もすごかった。含蓄に富んだ話をしていた。ただ、役職はなかった。いわゆるヒラだった。一応は主査級だったが、ここまでは年齢で自動昇進する。役所内だと主査はヒラ扱いである。

話はサクサクと進んだ。Dさんの上司も同席してたけど、口を挟むことは一切なかった時間が経って、打ち合わせが無事に終わって雑談をしていると、同じ建築部署(住宅グループ)の年配女性職員がDさんが座っているところに来た。

「すいません、割り込んで。○○会社さんが急ぎということで電話を」

「あ……? 何を言うとるんじゃ。ワシが今何をしとるかわかっとんか?」

「先方に説明したんですが、急ぎということで」

「何をしとるかわかっとるんかっ!! なんで打ち合わせの時にっ!!」

 ※ここで、Dさんが持ってた筆箱で協議机をガンガンやりはじめた

「なんで邪魔をするんならぁっ!! お前、自分がなにしとんかわかっとるんかーー!!!!」

「……」

Dさんの上司が、「うん。Dさん。では、後でかけ直してください」と諫めたが、「あ!? かけ直すじゃと……? 協議が終わったんだろうが、じゃあ向こうが優先に決まっとろう、すぐ出るわ……おい、お前はアホなんか?」と、Dさんが上司に食って掛かった。

ちょっと沈黙があって、Dさんが女性職員を睨みつけた。

「お前、何もわからんのじゃのう。いかんど?」

「すいません……」

「二度とすなぁよ」

「すいません」

そそくさと、席を立って俺達は帰ろうとしてたが、F君がDさんに「ちょっと。怒っても何にもならないんじゃないですか?」と言った。

「なにが、どうにもならんのじゃ!!」

「怒っても、Dさんの……」

「あ?」

「Dさんの」

あぁ!? 若造が。なんならあ、お前。ボケじゃのう。おみゃあ、○○○でも○○○○でもなかろうが。まともにせえや。ワシは仕事をまともにやっとろうが」※差別的言葉のため伏せている。

「話を聞いてください!」

F君がヒートアップしはじめて、Dさんがさらに激昂したところで、無理やり席を立って帰った。フロアを見渡すと、お客さんであろう業者の人は……ほかの部署フツーに接客対応を受けてた。取り乱した様子はない。

また別の業者は、汚いものでも見るような視線でこっちを見ている。きっと、帰りの車の中で噂をするのだろう。

市営住宅管理システムと思しきパソコン保守点検していたベンダー会社の人は、落ち着かない様子で「どうしよう……」とまごついていた。

少数いた一般市民の人は、「なにがあった?」とこっちの方を遠目で眺めていた。やはり、家に帰って噂をするのかもしれない。



それから何度も建築部署に行くことがあった。できれば行きたくなかったが。打ち合わせに行かざるを得なかった。

多くの地方自治体ではそうだと思うが、建築部署というのは花形ひとつだ。なんたって公共施設を作るわけだから。この部署で「まちづくり計画」とか「都市計画マスタープラン」とか「○○市総合計画」みたいなものの骨子が作られて、後は企画調整課みたいなところが関係課を周って肉付けして、最後に専門コンサルに投げて、その自治体行政計画(プラン)が出来上がる。

そういうわけで、偉い人が承認した都市計画ひとつである福祉施設の着工にあたっては、この部署と話し合わないわけにいかない。絶対的必要ステップだった。ただ、次の話し合いからはDさんは混ざらなかった。建築部署配慮してくれたのだろう。

以後、建築部署に寄った際にDさんのヒドイ光景を何度も見ることになった。最低でも三度は見た。上司とか、同僚とか、市民(業者含む)に対してとんでもない発言をしていた。5つだけ抜粋する。

職員同士の雑談時)

「私は出世はしなかったし、今後もしない。市が自分に一体何をしてくれたのか。私はヒラだから、ここに尽くす義理はない。それは出世した人間仕事である

(〃)

「この部署(住宅グループ内の一般住宅担当の意)は、どの職場でも相手にされない人間が配属される掃きだめである箸にも棒にもかからない連中が集まっている」※真偽不明。俺に言わせると違う。

上司の机の前で)

「ワシはやる気はないんじゃけ、もう難しい仕事とか振るな。時間無駄よ。早期退職も考えとる。定年までゆっくりさせてくれ」

(連絡や報告をして、と言う同僚に)

「何を言うとる。自分判断せえ。必要情報はぜんぶお前らにやっとる。ワシが嫌いなら話しかけるなや……」

業者一般住宅下水道?の施工変更で窓口に来た時)

「なんで変更するんな。ちゃん二次製品使えや!! 出入口にブイユー(?)だと車が通ったら潰れようが。このままだと建築確認下ろさんけえの。やり直しよ、こんなん……」「あ? 利益にならん? お前の会社利益と、棲む人の利益とどっちが大事なんじゃ。言うてみい」

こんな醜い光景を、廊下で見てる人がいた。当市に部長待遇採用された人だった。Dさんとそこまで年齢は変わらない人で、苦虫を嚙み潰したような顔で眺めてた。人事のプロらしく、以前に庁内回覧で読んだところだと、前はリクルートで働いてたらしい。それだったら多分すごいのだろうが、でも俺はこの人が嫌いだった。

というのも、Cちゃんが試用期間で切られたのって、この部長の人が関係してると思う。これまではそんなことなかったのに、なんであの年度になって、急に試用期間でクビなんてことが起こるのか? 当市は間違った方向に舵を取ってるんじゃないかと弱輩ながらに感じた。

ところで、やっぱりDさんも不思議だったよ。あの後、Dさんがキレた女性職員にも、F君にも、ほかの職員にも、ニコニコしながら話してるのを見た。「さっきはすまんのう。怒鳴ったりして、ごめんの!」とニコニコしながら言ってた。到底同じ人とは思えなかった。人間というのは、こういうものなんだろうか?

次 https://anond.hatelabo.jp/20231231221406

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん