「バイト代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイト代とは

2022-03-22

anond:20220321231143

実際チビがどんなに血の滲む努力をしてもプロ野球選手になってメジャー活躍するとかプロテニス選手になってグランドスラム達成するとか不可能なのは誰もが認めるところなのに、恋愛に関してはそれを認めたがらないんだろうな。特に女が害悪イケメン強者男性へのアピールのために弱者男性に「頑張れば彼女できるよ」とかやめろ。せめてイケメンへのアピールに利用されてやったんだからバイト代としててめえがオナホになれや。

2022-03-21

[]

時給4kの単発バイトしてきた

まあ結果的に時給になったってだけで募集条件は日給だったんだけど

時給4kになると思ってやって実際そうなったからよかった

引っ越しの一部手伝いみたいな感じ

引っ越しバイトしたことあるけど、それに比べたらクソ楽だった

拘束時間も短いし労力も最小限

大手バイトときは4人くらいいても実質俺がほとんど運んだりしなきゃでクソきつかった

拘束時間も長い割に移動時間バイト代なしとかだったし

そんで丸一日拘束で源泉引いて6kとかね

今はもうちょいマシになってんのかなー

まあともかく本業とは別でいい気分転換にもなったし、ふつうリーマンやってたら聞けない話も聞けて楽しかった

どこどこの引っ越し会社やばいとか

コロナインドア需要ふえていろいろ不用品回収もふえたかと思ったらそうでもないとか

なんにせよ俺より若くて一人とはいえ会社代表やってる時点で俺よりすごい

単発だからこその関係性だったかもだけど、お金以外の有意義時間ももらえた

あっ太陽でてきたか洗濯して干さなきゃ

2022-03-17

ポケモン全然遊べていない増田最近紀伊佐野ダス舞泣いてべそ安全膳も家歩(回文

おはようございます

ここのところお仕事だとか確定申告だとかで忙しくて、

って確定申告ってソフトを使ったら簡単じゃん!って私思うけど本格的な確定申告ムズいの?

よく分からないわ。

まあそんな忙しかった中、

ポケモンアルセウスがぜんぜん遊べてないけど、

もし次遊べるなら、

私今レヴェル30までのポケモンしか言うこと聞かない!って立場なので、

結構そのレヴェル超えちゃってきているポケモンもぼちぼちで始めたので、

そうだ!

一度コトブキムラに戻って、

ポケモンの捕まえただけで何もしていないメンバー事務所総出で入れ替えて最初マップでもうろちょろしていたら楽しめるんじゃないかしら?とか

脳内で色々とああでもないこうでもないって思ってるのよ。

本筋のストーリーは次何するか忘れちゃったけど

任務アイコンマップ上に記されたところに行けば話が進むから

一旦思いっ切り本編の本筋のストーリーは本域で忘れても何ら問題ないところがいいところよね。

そういった感じで

でもなんか夜にしか見えない火の玉を集めるのと

なんだかまたよく分からない話を進めていって成り行き上集めることになってる、

私話しよく聞いてなかったんだけど、

象形文字みたいな黒い文字みたいなキャラクターも集めなくちゃいけないの?

あれよく話聞いてなかったのでどこで見付けたら良いか全く分からないわ。

スルーしていこうスルー

それで、

次やるとき

一旦ピカチューとはお別れするけど、

でもポケモンファームに別のピカチューがいてなんかピカチューって世の中に一人しかいない唯一無二のものだと思っていただけに

ピカチューが群れをなしてるとなんか笑っちゃうわ。

あんまりポケモン図鑑の穴埋めもぜんぜん埋まってない研究が進まってないので、

バイト代みたいなお金あんまり最近もらえる額が少ないのよね。

何が言いたいかというと、

お金で一番使うところは

持ち物を増やす知恵を教えてくれる収納名人お金を払って伝授していただいて、

持ち物をそれでやっと1つずつ増やしていくんだけど、

あんまり最近お金もらえてないので、

そこも頭打ちですぐアイテムがいっぱいになってはコトブキムラにもどって

いちいち預けたりクラフトしたりって繰り返しだし、

つくづく私のイメージしていたポケモンとなんか違う!って私もいい加減気が付いたところよ。

これがポケモンたる所以ポケモン感ってこんな地味なことを繰り返すことだけなのかしら?

あ!思い出したわ。

うそう、

フィールドにいる赤い目をした緑のたぬきみたいな通常のポケモンとは気合いの入り方が違う一瞬強そうに見えて近寄りたくないボスポケモンを討伐する目的もあったわ!

各地に結構赤い目をした緑のたぬきみたいなポケモンに挑むなら

あれよね、

ベストメンバーでの事務所総出で立ち向かわないと一瞬で全滅もマジあり得るからね。

あと相手の弱点を研究して得意なポケモンで瞬殺できるように技をこっちもなにを使うか真面目に考えないとってところもあるわ。

思い出したけど、

コトブキムラにある土俵みたいなところはどうやってポケモン修行させるのかしら?ってあれ絶対そう言う場所じゃない?

うっかり忘れていたけど

コトブキムラでもポケモン強くできんの?って!

これまた久しく遊んでいなかっただけに頭の中でそう言えばなんか土俵格闘技場みたいなところあったな!って思い出したのよ。

そこもあの道場看板の前に立っている塾長みたいな人に尋ねてみてやり方を修行させてみるのもありだわ。

そこすっかり忘れていたわね。

プラチナポイントが期限切れるのが速くて、

あんまり欲しくない任天堂グッズを交換しなくちゃってやっぱり貧乏性で思っちゃうので

知らず知らずのうちに

あんまりそんなにゲーム以外のグッズは欲しいとは思わないのに、

任天堂キャラのグッズが集まってしまうと言う

謎のプラチナポイント現象が現れて困っているのよ。

あれもゴールドポイントのようにレート低くても良いか

ソフト買うときの足しにできたらすっごく便利なのに!

あとバッジとれーるセンターゲーム代にまかなえてもいいのに!とも思うわ。

でもあれも絶妙じゃない?

90円って払えないわけでもないし大人経済力で1日何ゲームも900円払えば思いっ切りそりゃー遊べるんだけど、

1日2回遊べるしいっかーって思う、

課金系の最後良心みたいなところってあるわ。

課金しなくてもできるし、

強いて課金したいとも思わないし、

課金してクレーンゲームやっても楽しいんだと思うわ。

払えないわけでもないしたくさん払っても痛手のないところが良心なのかも知れないわね。

って長々と書いてるけどたぶん私ポケモンアルテミス2週間ぐらいやってないかも知れないわ!って今のこの気付き!

ここずっと脳内ポケモンアルテミスよ!

でも浮気して

ダンジョンエンカウンターズ」を始めた私

れいいわよ!

街の名前も覚えなくて良いし今はナシの流れのストーリーどうなってるんだっけ次どこ行くの?私の持ってるゴールド低すぎ?はがねのつるぎ変えない問題とかもなく、

ただただダンジョンに潜ってマスを埋めていく最深部に向かって行くってゲームっぽいので

あんまりそう言った街の名前ストーリーの流れを覚えていられない私にはうってつけぴったりなゲームだと思うのよね。

あれさー

街や村に行ったら全部の住人に声かけて話しかけないと済まないし

これフラグ前後でだとまた街の人たちの台詞が変わるんじゃね?って

一つ物事を進めたら

全部の街の人や村の人たちに声かけなくてはいけないような強迫観念にってしまって、

最近アールピージーの疲れる原因私気付いちゃっただけど

話す人が多い!って街や村の人口が一気に増えてるから大変なのよね。

あーそりゃアールピージー離れになるわーって

わずはいられないけど、

きっとそんな要因の原因の一つでもあるとおもうわ!

タイムアクティブバトルもよく分からいか

結局カーソルの一番上の敵から倒していって

ってこれも序盤だから許されるのは小学生までって噂だから

どんどん難しくなってくると

ちゃんと真面目にバトルしないと勝てないのかも知れないし

ダンジョンエンカウンターズ」はそう言った意味では

チクチクと針を刺すように遊ぶゲームみたいでアールピージーできそうな気分よ。

時間でもちょっとでも楽しめそうだし、

ハマるか飽きちゃうかまたどちらでもない感じの時期の季節のシーズンでもあるけど

まあ飽きたら飽きるでしょ。

でも今は面白いわ。

もう街や村の人たちがいないだけでも清々しい感じがするわ。

私それでディーエスドラゴンクエストVもやるのがしんどくなったんだと思うわー。

あれって仲間にも話しかけないといけないような強迫観念まれてくるじゃない。

きっとそうよ!

でもさー

イースぐらいのアールピージーになると逆に人が少なすぎて

今何やったら良いの?って不安になる時があるから

それもそれで一長一短に一朝一夕はいかないところよね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ホッツタマサンド喫茶店できたてのもとてもセクシーでヤミーなところがいいわよね。

あれはたまに食べたい贅の沢だわ。

そんな思いを乗せて食べるタマサンドも美味しく感じるわ。

デトックスウォーター

だんだん暖かくなってきたので、

朝起きてすぐに

冷たいものでも飲んでもビックリしない感じな暖かさに季節になってきて嬉しいわ。

でもまだキンキンな冷たさは良くなさそうなので

ほどよく常温のマイルド温度のウォーラーの素ウォーラーしました。

しました!って言ってるけど

もはやただの水だわ。

ここだけの話


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-03-09

anond:20220309231343

春を探しに行くとかで、カブに乗ってネカフェ止まって旅をするんだよ。

学生からあんまりコストかけれない旅行もあるだろ。バイト代貯めて節約してよぉ。

2022-02-28

バイト暮らしたい

私の夢はぶっちゃけこれだ。

本当にやる気のかけらもなく仕事頑張れない人間なので、正直何もしたく無い。

おまけに19歳の時に発達グレーゾーンということがわかり、だいぶ人生終わっていることがわかった。

から、私は計画を立てた。

そう。バイトで暮らすための計画だ。

まず、学生時代教員免許を取った。

これはまあ、頑張った。

仕事をすることに比べたら単位を取るなんて安いもんだ。

次に学生時代にその科目の塾バイトをして金を稼ぎ、経験値と金を貯めた。ちなみに無趣味だったので学生時代バイト代は全て貯金に当てた。300万くらい貯まった。

そして適当就活して適当に働き、無能社員として5年が経過した。あんまりにもやる気がないので干され気味で暇なので簿記2級と英検準一級を取った。

今は実家暮らしており、給料のほぼ全額を貯金しているのでもうすぐ貯金額は1300万を突破する。

ここまで全て計画通りだ。

私はもうすぐバイト生活に入る。

英語講師としてぼちぼち生計を立てていくつもりだ。

多分何とかなるだろうと思う。

正社員はクソだ。心から早く辞めたい。

バイト暮らしたい

私の夢はぶっちゃけこれだ。

本当にやる気のかけらもなく仕事頑張れない人間なので、正直何もしたく無い。

おまけに19歳の時に発達グレーゾーンということがわかり、だいぶ人生終わっていることがわかった。

から、私は計画を立てた。

そう。バイトで暮らすための計画だ。

まず、学生時代教員免許を取った。

これはまあ、頑張った。

仕事をすることに比べたら単位を取るなんて安いもんだ。

次に学生時代にその科目の塾バイトをして金を稼ぎ、経験値と金を貯めた。ちなみに無趣味だったので学生時代バイト代は全て貯金に当てた。300万くらい貯まった。

そして適当就活して適当に働き、無能社員として5年が経過した。あんまりにもやる気がないので干され気味で暇なので簿記2級と英検準一級を取った。

今は実家暮らしており、給料のほぼ全額を貯金しているのでもうすぐ貯金額は1300万を突破する。

ここまで全て計画通りだ。

私はもうすぐバイト生活に入る。

英語講師としてぼちぼち生計を立てていくつもりだ。

多分何とかなるだろうと思う。

正社員はクソだ。心から早く辞めたい。

2022-02-14

初めて自分の力でお金を稼いだ話を聴いてほしい

この記事を見て自分も近い経験最近していて感化されたので自分語りさせてほしい。

この記事とは趣旨ちょっと異なるのだけど。

[5年かけて作ったウェブアプリHacker News投稿し、最初の1ドルを得た話]

https://zenn.dev/ryohey/articles/6da216dc43557a


この日記を書いているのは30代半ばのITエンジニアです。

いくつかあるコンプレックスの中で結構上位にあるのが、

自分定義で真のお金を稼いだことがないということだった。

自分定義での真のお金を稼ぐ」というのは、簡単にいうと業を起こすということ。

アルバイトバイト代として、企業就職して給料としてお金を稼ぐというのはしています

(脱線するけど、投資利益だすとか、使わなくなったswitchが買ったときよりも高くなったから売って稼いだとかは自分ルールで稼いだには入らない)

自分ビジネス上で出会ってすごいと思う人は、結構若い段階で何かしら大なり小なり、ビジネス自分なりに考えて業を起こした経験があると感じていた。

そういう人は機転が効くし、本質を見逃さないことが多いという感じ、羨望の眼差しで見てきた。

自分は全くそういう経験がなかった。

正確にはそれに気づきコンプレックスが生まれから何度かチャレンジしたが 完遂できない or 完遂してもお金生み出さないになっていた。

なのでコンプレックスは絶賛継続中で、仕事リタイアするまでは諦めるかぐらいの気持ちでいた。

あるとき自分趣味でこういうアプリあったらいいなと思い、

ちょっと作ったものSNSで見せたら多少反応がもらえたので数ヶ月かけて完成させストアに出してみた。

これまでの失敗経験から、売れたらいいなまぁ売れないだろうな、ぐらいの気持ちだったんだが、

全く知らない人複数人に購入してもらえたんだ。

しか海外からの売上がほとんど。

海外の知り合いとかプライベートには1人もいないのに。

複数人に購入してもらったといっても単価がそんなに高いものではないので、

開発にかかった時間を考えるとペイには程遠いのだが、これまでにない経験に静かに興奮している。

開発をする中であんまり使ったことない言語だったのでインターネット検索しまくった。

途中めんどくさくなって完遂しなくなりそうになったんだけど反応が少ないときSNS賛同者が応援してくれたりして最後まで開発できた。

インターネット応援してくれた人、このような経験をさせてくれて本当にありがとう

2022-01-17

どうしたらいいのか分からない

23卒。どうしたらいいのかわからない。

小学生。近所に住んでいた友達些細なことでもめ、いじめられた。幼稚園までは親の転勤で新しい環境に飛び込んでもすぐに友達を作れるくらい明るかったが、いじめられたことで私の強みは潰された。自分が何を言っても誰にも聞いてもらえないが、言動で私を傷つけようとしてくる人があまりにも多く、少しでも人に話を聞いてもらいたくて異様なほどの早口で話したり傷つかないために自分に対する悪口を軽く受け流したりする癖はこの頃ついたと思う。

中学生音楽部に入った。ピアノ等未経験音楽初心者で入ったなりに努力して1年生の頃の顧問先生にはたくさん褒められていたが、2年になってその先生退職し、新しい顧問には嫌われ、3年生になっても自分だけ役職につけてもらえないなどの仕打ちを受けた。

家に帰ると勉強はあまりせず、全然楽しくない部活憂さ晴らしとしてアニメばかり見て絵を描いていた。

そのせいで親にはよく怒られており、小学生の頃いじめてきた子を引き合いに出して〇〇さんよりいい高校に行きなさい、悔しくないのなどと言われ続けていた。

高校受験では3年夏には国際系の行きたい高校を見つけたものの、内申書数学理科最後まで振るわなかった。本命1校の公立高校に落ちたら私立に行かなければならない県に住んでおり、私立に行かせる金はないと毎日気が狂いそうなほど言われた。やる気のない生徒が集まる塾に通っていて、講師いかにも大学生バイトという感じであまり教えてくれないし、親に塾を変えたいと言ったものの、お金がかかると言われて叶わなかった。

最終的に家から近い、自分偏差値で行けそうな公立高校受験し、合格した。通っていた塾にも私と同じ高校受験した人が何人かいたが、私以外は落ちたようだった。私より高い偏差値高校に行った生徒はいなかったらしい。

高校生。トラウマと化した中学とは180°違う運動部に入った。先輩の中にも初心者で始めた人がいて、とても優しく教えてくれた。友達もでき楽しくて良い環境ではあったが、初心者だったこともあり周りと比べて体力もなく競技は全く上達しなかった。そのうち教えてくれる先輩とか友達にも引け目みたいなものを感じ始めた。先輩や友達は強かったため地区大会や県大会応援に行くたびに交通費がめちゃくちゃかかり、お小遣いでは足りなくなった。親からは毎月のように応援に行くたびにそんなことをして何の意味があるのと言われた。もうお金は借りられないと思った。

親に黙ってアルバイトを始めた。部活勉強との両立はとてもキツかったが、将来のために少しでも働いて、お金を稼いでいると思うと何か安心感のようなものがあった。この頃にお金を稼ぐことの楽しさを覚えた。

特に頭がいい高校ではなかったからか高校時代友達は美醜の話で盛り上がる人が多く、昼休みのたびに誰が可愛いとか誰がブスとかそういった話ばかりしていた。ブスで恋人もいなかった私はそういった話を聞くのも嫌だったが別の話題に持っていく力もなく、適当に相槌を打つことしかできなかった。

高2の3学期に大学受験に対して危機感を持つようになった。前述の部活バイトの掛け持ちで学校勉強は疎かにしており、特に2年生の頃は学校サボりがちで午後から高校に行ったり部活だけ参加したりしていた。そのため、親が最も期待していた指定校推薦は望めそうになかった。

高3になる直前くらいに部活バイトもやめ、親に頼み込んで塾に入れてもらった。部活バイトも辞めるのはすごく気が引けた。親のせいと周りには話したものの、全部自分で決めたことだった。子供の頃から学歴コンプ貧困などの話を読み漁っており、親から絶対私立には行かせられないと言われたことも相まって絶対お金のない大人にはなるまいという思いが強かった。

大学受験では入りたかった塾に入れたが、中学時代から得意だった国語以外あまり成績は伸びなかった。英検をとれば有利になる大学が多数あることを知り、受けた。検定には合格したものの一番行きたい大学英検利用はスコアが足りず諦めざるを得なかった。

受験の前、大学全落ちしたらどうするかの相談を親に持ちかけたところ、お前は女なんだし、落ちたら浪人しないで働け、結婚して早くいい旦那さん見つけろと言われた。自尊心がズタズタになっていた私はつらくなって泣いた。

その頃は12月だったためなんかもう全てのやる気を失ってしまったが、英検と得意だった科目を活かしなんとか2月一般受験世間的に有名な大学合格することができた。

親も喜んでくれた。塾の先生高校先生も喜んでくれた。見返せた気がして嬉しかった。

大学が決まると以前働いていたバイト先に戻り、たくさんシフトを入れて働いた。その頃の店長や先輩がいい人だったこと、先輩に同じ大学同じ学部の人がいたことも私のバイト先への帰属意識を強めた。他のバイトを探すなど考えられなくなっていた。

4月になり大学入学した。東京大学だったためダサいのは恥ずかしく、今まで友達が本当に少なく親からあん親友いないよね、と毎日馬鹿にされていたので東京でも生きれる普通女の子になってみたいという気持ちがあり、大学デビューしたいとの思いから服や化粧に金を注ぎ込んでバイト代は一瞬で飛んだ。家では夜10時までに帰ってこいと門限が決められ、お金もなかったためサークル部活新歓期間は逃したまま結局入らなかった。

大学で最も楽しかたことは(私の周りだけかもしれないが)人を容姿揶揄する子がいなかったことだ。周りはみんな頭のいい高校卒業した子ばかりで、発言強要が含まれていて聞いてるだけで面白かったし、オタクでも1人でいても陰口たたかれないし後ろ指を指されることもないしすごく快適だった。プライベートでは相変わらずバイトばかりしていた。

秋になり、バイト先では私がお世話になった店長が別の店に飛ばされた。そのころからバイト先の環境は少しずつ悪くなっていった。めちゃくちゃ気が強い先輩が何人も入ってきた。今思うとここで辞めておけばよかったのだが、当時のバカな私はそれをしなかった。

2年生になった。コロナ流行り、授業は全部オンラインになった。生活リズムはグチャグチャ、なんのために生きているのかよくわからなくなったが、2年から入ったゼミの授業が週2であり、カメラオンのzoomで同期や先輩と話ができたことだけが精神安定剤となった。この頃には授業とバイトの両立が不可能と親に訴えたことで門限はなくなり、2年生からやっとサークルに入り直せると思ったがコロナのせいでできなくなった。

というのも親はとてもコロナを気にしており1年くらいバイト以外の外出ができなくなった。友達と遊ぶというとものすごく苦言を呈され、一緒に住んでいる人のことも考えてと言われた。落ち着いた頃友達チケットを取ったディズニーランドもバレて延期せざるを得なくなったし、成人式もそのあとの友達との軽い夕食の話も断らざるを得ず、そのあとだんだんと誘われなくなっていった。

唯一の息抜きゼミ教授きっかけで始めた昆虫観察だけだった。自然がたくさんある郊外に住んでいるため、邪魔されずに散歩だけはできた。自然の中を歩いて、虫を観察している時だけは面倒な親のことも溜まっている課題のことも忘れられ、癒された。そうして私のつまらない大学2年は終わった。

3年生になり対面授業が再開し始め、相変わらず親は文句を言っていたものの少しずつ大学に行くことができるようになった。

5月ごろに就活意識しいくつかの長期インターンに応募したが全て落とされた。夏休み、やっと参加できた地元ボランティア活動期間はまたしてもコロナが猛威を振るい、親にはまた文句を並べられた。東京に行くなんてもってのほかで、ずっと地元から出られなかった。ボランティアコロナのせいであまり活動できなかった。

8月に親の職域でワクチンを打つことができ、9月から感染状況の落ち着きもあって割と自由に出歩けるようになった。1年も延期していたディズニーランドゼミの同期との飲み、泊まり、1年生から憧れていた「大学生らしいこと」をやっとできた。

さらに転機が訪れる。大学でやっていた勉強会に参加し、そこで今まで会ったことないくらい頭がよく、私に色々な世界を教えてくれる人たちに出会った。そこで初めて勉強の楽しさを知った。なんでこんなに楽しいのに今まで気づかなかったんだろうと思った。高校受験で諦めさせられて以降嫌になっていた外国語も、友達と一緒に高校の時履修したけど知識は身についていなかった政治経済も学び直し始めた。遠くへ行って、知らない世界をたくさん見たいと思った。生まれ直した気分だった。

しかし、11月ごろから周りは一気に就活ムードに入りそれどころではなくなる。夏からインターンには応募していたが、1年次から興味のあることが一切できておらず、環境は最悪だったが6年続ければ何か足しになるだろうとしがみついていたバイト先でも、社員や先輩に嫌われ責任者にはなれなかったため、俗に言うガクチカ自己PRもなく、落ち続けた。周りには何人か休学して長期インターンボランティアなどをする人も出始めた。私も一度きりの新卒就活、後悔しないように休学か就留か就浪して長期インターンをし自分のしたいことを見つけたい、ちゃんと何かに打ち込みたいと相談したところ親にこっぴどく怒られた。家を出てってくれと言われた。インターンも何も参加できず、就職先が決まらいかもしれないと言うと、女なんだからバリバリ働けないでしょ。就活なんか適当地元ですればいい、それより男に好かれる、愛されて結婚するための努力しろと言われた。あまりに呆れてしまい、返す言葉がなかった。私の人生ってなんなんだろう。

実は大学に入り、見よう見まねで都会の女子大学生としておしゃれをしてみて何か嫌悪感のようなものを感じるようになった。女として扱われるのが嫌だ。バイト先で自己肯定感の低い私をたくさん褒めてくれる先輩が入ってきて仲良くなったが、軽く肩を叩かれる程度でも体を触られたり、下ネタの話をされると途端に気持ち悪くなり、おまけにとんでもないクズだったので、関わるのをやめた。親とか同性の友達かにも体を触られるのが嫌で喧嘩になったこともある。飲み会で酒が進み、恋バナや性行為みたいな話になっても嫌悪感があった。そのせいか恋人は今まで一度もできたことがないしま処女だ。

それなのになぜ女として振る舞い、男に好いてもらうために努力しないといけないのだろう。憤りしか感じなかった。自分のためだけに生きたい。

この間中時代友達と話す機会があったが、彼氏同棲するなら〜とか、結婚を考えると全国転勤ありは嫌だよね〜とかの話をされ、私はやっぱりそういう考え方はできないなと思ってしまった。

年が明け、またコロナ感染者が増え始めた。親は毎日毎日感染者数をLINEで送りつけてきて、外出しているとどこにいるの早く帰ってきなさいと頻繁に連絡してくる。もう外食もできない。

こないだ休日ランチタイムバイトしていたら普段担当しないホールに回された。満席になった店で楽しそうに食事をする家族連れを見ているとなんだか辛くなってきた。コロナがなければ、もっと自由に生きられたのだろうか。誰も何も悪くないけど、涙を堪えながら接客をした。

人をまとめる力もなく、卒業見込みの大学に見合った頭もなければ普通に女として愛嬌を振りまくこともできない、これからの私はどうしたらいいのだろう。

今興味があるのはコロナ禍で始めた一眼レフでの写真撮影昆虫小学生の頃から好きだった自然、あとは自分が悩んだジェンダーとかお金とかの問題で、私みたいにやりたいことを諦めなければならない女子もいるだろう現状の社会には割と不満を持っているけど、別にものすごい性差別を受けたとかめちゃくちゃ貧しかったとかではないから何かの志望動機にするにしても説得力ないなと思っている。志望動機を書いていても自分ごとにできてないってキャリアセンター職員には言われた。多分大学時代にあまり興味のあることも好きなこともしてないしどこにも行けてないからだと思う。

強みは今でも偏差値が70以上ある国語と、性格面では小学生の頃いじめられたからか自分と違う意見でも人の話をよく聞こうと意識しているのと最近いろんな友達との交流を経てやっと取り戻した明るさ、あと昆虫について詳しくなろうとする探求心だと、友達とか教授に教えてもらった。これが活かせるところがあれば知りたい。

それか生まれ直した私でもう一度勉強し直したい。もう4年生なので、そのためには社会に出てお金を貯めてからもう一回大学に入り直すか大学院に行くことかなと思う。

もう自分人生において、お金にこだわる私はいない。今までは親の影響でコスパばかり考える気味が悪い子供だったが、たくさん遠回りをしてこそ学べることがあるのではないかと考えるようになった。

一度自立し、一人暮らしをしてからであれば親からはなにも言われないだろう。けれど1人で生きていくにあたってやっぱり職がないのは困るし、20代後半で大学卒業してもちょっと貯金ができ、一人っ子なので自分しか頼れない両親の老後の面倒を見れるようなお金がもらえるところに就職できるかが不安だ。それかとりあえず行けるところに就職して、後々自分の興味関心があることができるところに転職するか。転職のことを考えると気が重くなる。新卒キャリアがどんなものでも、そこから転職ってできるものなんだろうか。

とりあえず早く親元を離れたい。

であることからも離れたい。

私の大学生活を返して欲しい。

本当に無知すみませんが、向いてそうなものとか、どこに転職するにしても役立つスキルみたいなものがあれば教えて頂きたいです。

あと色々フェイクを入れてます

長々とすみませんでした。自己分析の一環みたいなものです。

大嫌いな父を見殺しにしてしまった話

私は父が大嫌いでした。

末っ子の私は末っ子あるあるなのか、あまり幼少期の写真もなく、家族旅行に行ったのもベビーカー東京ディズニーランドに行ったのが最後だった。シンデレラ城の前で撮った古びた写真を見せられ、ほらみんなでディズニーランドに行ったんだよ。なんて母に言われても覚えているわけもなく、羨ましいという気持ちが膨らむばかりでした。

誕生日ひとつとっても、兄達は母手作りアンパンマンケーキと一緒に写った写真も残っていてズルい。私の誕生日なんて写真どころかケーキがないことだってあった。それも全部、父が悪い。父がギャンブル好きで借金まみれなのが悪いのだ、と思っていました。休みの日は寝るかパチンコ競艇か。たまに家族サービスをしてくれることもありますがそれは稀なことでした。

そんなこんなで家計は火の車なので私が小学校中学年の頃から母は働きに出るようになりました。最初日中働いていた母も、稼ぎが足らずホテル厨房の夜パート、更にスナックと職を変えていきます。父も泊まりや一日仕事が多かったので兄妹だけで夜を過ごすことも多くなりました。それに比例するように両親の喧嘩が増えていきます。何度も母の携帯を逆パカ(死語)して破壊したり、服を切ったり、暴力を振るったり、果ては首を絞めて兄妹で警察を呼んだこともありました。祖父母の家から電車で1時間以上かけて小学校に通うことも何度もありました。

なんで離婚しないのかと兄妹で何度も言いましたが、ひとり親で兄妹5人も育てられる福祉サポートも無く、余裕がないか我慢するしかないと言われ続けました。

そうして半引きこもりになった私は高校受験の時を迎えていました。レベルを下げまくった公立高校すら内申点の悪さで落ち、さらに下の公立二次募集も落ちました。父から私立にやる金なんて無いと言われ、もう中卒で生きてくからいいわ!喧嘩していたところを母の説得で私立に進学することに。(兄は私立に行ったのになんで私は駄目なのかという思いもありました)

そして在学中のバイト代は完全母管理バイト代自身お小遣い代としているバイト仲間が羨ましくなることもありました。若かったので。

やってきました修学旅行私立あるあるなのか、私達の旅行先は海外でした。授業でも楽しくどこを観光するか話し合っているうちに班長に決まり、ワクワクは最高潮。ですが、修学旅行の積み立てを崩し、父が遣いこんでいたことが発覚しました。

ひととおり泣いて暴れた後に全てを諦めました。もう行けないんだ、どうでもいいやと。母が知り合いかお金を借り、行けるようにしてくれましたがそんなお金で行くのも嫌でした。行かせようとする母と行かない私で揉めに揉め、結局無理矢理タクシーに乗せられた私は集合場所遅刻して現れました。こんな話出来るわけもないので、寝坊して迷惑をかけてごめんなさいと謝り普通の顔をして修学旅行に参加しました。先生とも一悶着ありましたがいい思い出になりました。

その後も両親の喧嘩は何度もありましたがそれもいつも通り。出席日数は足りてないはずでしたが先生方の温情で無事に卒業の日が来ます奨学金も借りられず、高卒フリーターになりました。成人式振袖ももちろんお金がなかったので諦めていましたが、小学生の頃に亡くなった祖母が私の為に着物屋さんにお金を掛けてくれていたので素敵な振袖を買うことができました。本当に祖母には感謝しかないのです。

なんやかんやで父も年を取り、それにつれ性格が丸くなりました。仕事に行かなくなってからは毎朝のように私を職場に送ってくれました。両親と私でいきなり日帰りで温泉に行くこともありました。父が私にたくさん話しかけてくるようになりました。ですが返事だけで会話をすることはほとんどありませんでした。どうやって接していいかもわからないし、今までのことを無かったことにされるのも嫌だった。だから冷たくするくらいが丁度いいと思っていました。

今は誰も住んでいない祖父母の家に家族が集まりました。夜は皆で近くの焼肉屋さんで食べて、父は発泡酒ではなく、大好きなビールをしこたま飲んでそれはご機嫌でした。祖父母の家に着くと一足先に父は横になりました。たまに母に水を持ってくるように頼んでいましたが、私達兄妹はそんな父を気にすることなく、リビングで兄妹水いらずでテーブルゲームをして遊んでいました。すると、父が急に雄叫びのような大きな声をあげました。その時に、相変わらず寝言がうるさいなぁなんて言わずに、確認をしに行けば良かったと後悔しています

30分後、気づいた時には父は動脈破裂で亡くなっていました。

父がまさか亡くなるなんて。晴天の霹靂でした。思春期の頃は死ねばいいのにと何度も思っていましたが、本当に死ぬとは思っていませんでした。憎まれっ子は世に憚ると思っていたんです。どうせ母のが先に亡くなるだろうから老後の面倒見るの嫌だなーと思っていたんです。震える手で救急車を呼んだり、警察の方に事情を聞かれたりしましたがあんまり記憶がないです。ただ、あの時に気付いていれば父は助かっていたんじゃないかということばかり考えていました。

最近は姪っ子を可愛がったり猫を可愛がったり車を出してといえば出してくれたりして、実は好感度が上がっていたのです。冷たくしたり、母と一緒にふざけてお尻を叩いたりして、少しずつあの頃の仕返しをしていたのです。結局逃げられましたが。畜生

何年か経ちますが今でも父への思いはあまりまとまっていません。嫌いなような好きなような。まあ素直に好きと言いたくないだけなのでしょうけど。

あんなにあんなに憎んでいても時が流れると絆されたり、むしろ後悔したりすることがあるんだよ。ということです。ちなみに兄の中には未だに父を許していない人もいます。なのでまあ人それぞれですね。でも亡くなった人のことを悪く言っても仕方がないし、良くしてもらったこともあったのでその事を覚えておこうと思います天国に行けたかはわからないけどイッヌと仲良くしてて欲しいな。

母と久しぶりに父の話をしていたらお互いに涙が止まらなくなったので書いてみました。

人生ままならないですがこれからも頑張るぞ!

2022-01-11

課金しまくってたソシャゲ引退した

ずっと続けてきた某ソシャゲ引退した。アプリも引き継ぎコードスクショも消したからこれで完全に終わり。

引退記念にソシャゲにハマってから引退するまでを簡単に記録しておく

スペック20代給料平均くらいの会社員一人暮らし

・やってたゲーム女性向けイケメンアイドルゲーム  

学生時代バイト代お布施気分で10ガチャ分の3000円程を課金する程度。缶バッジとかのグッズもたまーに買ってた

就職してからバイト時代の倍以上の金額が入るようになったので月5000円〜多くても1万円くらい課金するようになった。

新卒半年くらいで新キャラ実装されて自分はそのキャラにのめり込んでしまった。Twitterファン同士で交流を始めた。

そのうち推しイベントの最高報酬だったりガチャの最高レア実装され出した。新キャラなので今まで持ってなかったとかがなくて頑張ってお金を出せばコンプできてしまう。それが拍車をかけたのか推し絶対にゲットしないと気が済まなくなってしまった

この頃から毎月数万円以上、推しイベントが来た時は10万とか課金し始めた。

ついでにグッズ収集リアルイベント参加、コラボカフェ通いでさらに散財した。

普通会社員大企業勤めでもないのに毎月10万近く課金して生活が回るわけがなく、食費を切り詰めたり服や化粧品を買わないようになった。もちろん貯金ゼロ

でもこの頃はTwitter友達廃課金ばかりで自分おかしいという自覚がまるでなかった。課金するのが当たり前だったから…

生活切り詰め廃課金ライフを3年弱続けていたのだが、転機になったのは妹の結婚だった。

私は浪費喪オタ街道まっしぐらで妹に先を越されるのはわかってたのでショックとかはなかったんだけど、それよりも結婚できるだけの生活基盤がある妹にビビった。

結婚式のため、新生活への備え、将来子供が生まれた時のため…など、将来に備えて貯金もしてたし資産運用も始めてたらしい

妹は私よりもずっと大人だった。

それに加えて妹より何年も早く社会人になって貯金ゼロ生活のほぼ全てを推しに捧げる私、自分で恥ずかしくなった。

あと、一生独身かも知れない喪女なのに貯金なしの人生が怖くなってきた。病院すら行けんと気がついた

そこからなんとなく課金しまくる生活抵抗感が出てきて、少しずつ金額を減らしていった。

課金を減らしたことで、一度イベント報酬を逃してしまったのだが、その途端にどうでもよくなってしまった。今まで血眼になって課金していたのに、糸が切れたみたいに課金欲が消えた。

その後はTwitterアカウントを消して、収集してた大量のアクキー缶バッジなどグッズを全てまんだらけに送って手放し

そして先日ついにアプリごと消した。

廃課金辞めてから安月給ながら少しずつ貯金を始めて、ようやく貯金100万円いきそう。同世代からしたら少ないかもしれないけど、普通の人に戻る第一歩をようやく踏み出せた気がする。

追記

はてなシステムよくわからず、前に投稿した記事と全く同じ内容で再投稿してしまった

既視感あってもスルーしてくれると嬉しいです

2022-01-10

大嫌いな父を見殺しにしてしまった話

私は父が大嫌いでした。

末っ子の私は末っ子あるあるなのか、あまり幼少期の写真もなく、家族旅行に行ったのもベビーカー東京ディズニーランドに行ったのが最後だった。シンデレラ城の前で撮った古びた写真を見せられ、ほらみんなでディズニーランドに行ったんだよ。なんて母に言われても覚えているわけもなく、羨ましいという気持ちが膨らむばかりでした。

誕生日ひとつとっても、兄達は母手作りアンパンマンケーキと一緒に写った写真も残っていてズルい。私の誕生日なんて写真どころかケーキがないことだってあった。それも全部、父が悪い。父がギャンブル好きで借金まみれなのが悪いのだ、と思っていました。休みの日は寝るかパチンコ競艇か。たまに家族サービスをしてくれることもありますがそれは稀なことでした。

そんなこんなで家計は火の車なので私が小学校中学年の頃から母は働きに出るようになりました。最初日中働いていた母も、稼ぎが足らずホテル厨房の夜パート、更にスナックと職を変えていきます。父も泊まりや一日仕事が多かったので兄妹だけで夜を過ごすことも多くなりました。それに比例するように両親の喧嘩が増えていきます。何度も母の携帯を逆パカ(死語)して破壊したり、服を切ったり、暴力を振るったり、果ては首を絞めて兄妹で警察を呼んだこともありました。祖父母の家から電車で1時間以上かけて小学校に通うことも何度もありました。

なんで離婚しないのかと兄妹で何度も言いましたが、ひとり親で兄妹5人も育てられる福祉サポートも無く、余裕がないか我慢するしかないと言われ続けました。

そうして半引きこもりになった私は高校受験の時を迎えていました。レベルを下げまくった公立高校すら内申点の悪さで落ち、さらに下の公立二次募集も落ちました。父から私立にやる金なんて無いと言われ、もう中卒で生きてくからいいわ!喧嘩していたところを母の説得で私立に進学することに。(兄は私立に行ったのになんで私は駄目なのかという思いもありました)

そして在学中のバイト代は完全母管理バイト代自身お小遣い代としているバイト仲間が羨ましくなることもありました。若かったので。

やってきました修学旅行私立あるあるなのか、私達の旅行先は海外でした。授業でも楽しくどこを観光するか話し合っているうちに班長に決まり、ワクワクは最高潮。ですが、修学旅行の積み立てを崩し、父が遣いこんでいたことが発覚しました。

ひととおり泣いて暴れた後に全てを諦めました。もう行けないんだ、どうでもいいやと。母が知り合いかお金を借り、行けるようにしてくれましたがそんなお金で行くのも嫌でした。行かせようとする母と行かない私で揉めに揉め、結局無理矢理タクシーに乗せられた私は集合場所遅刻して現れました。こんな話出来るわけもないので、寝坊して迷惑をかけてごめんなさいと謝り普通の顔をして修学旅行に参加しました。先生とも一悶着ありましたがいい思い出になりました。

その後も両親の喧嘩は何度もありましたがそれもいつも通り。出席日数は足りてないはずでしたが先生方の温情で無事に卒業の日が来ます奨学金も借りられず、高卒フリーターになりました。成人式振袖ももちろんお金がなかったので諦めていましたが、小学生の頃に亡くなった祖母が私の為に着物屋さんにお金を掛けてくれていたので素敵な振袖を買うことができました。本当に祖母には感謝しかないのです。

なんやかんやで父も年を取り、それにつれ性格が丸くなりました。仕事に行かなくなってからは毎朝のように私を職場に送ってくれました。両親と私でいきなり日帰りで温泉に行くこともありました。父が私にたくさん話しかけてくるようになりました。ですが返事だけで会話をすることはほとんどありませんでした。どうやって接していいかもわからないし、今までのことを無かったことにされるのも嫌だった。だから冷たくするくらいが丁度いいと思っていました。

今は誰も住んでいない祖父母の家に家族が集まりました。夜は皆で近くの焼肉屋さんで食べて、父は発泡酒ではなく、大好きなビールをしこたま飲んでそれはご機嫌でした。祖父母の家に着くと一足先に父は横になりました。たまに母に水を持ってくるように頼んでいましたが、私達兄妹はそんな父を気にすることなく、リビングで兄妹水いらずでテーブルゲームをして遊んでいました。すると、父が急に雄叫びのような大きな声をあげました。その時に、相変わらず寝言がうるさいなぁなんて言わずに、確認をしに行けば良かったと後悔しています

30分後、気づいた時には父は動脈破裂で亡くなっていました。

父がまさか亡くなるなんて。晴天の霹靂でした。思春期の頃は死ねばいいのにと何度も思っていましたが、本当に死ぬとは思っていませんでした。憎まれっ子は世に憚ると思っていたんです。どうせ母のが先に亡くなるだろうから老後の面倒見るの嫌だなーと思っていたんです。震える手で救急車を呼んだり、警察の方に事情を聞かれたりしましたがあんまり記憶がないです。ただ、あの時に気付いていれば父は助かっていたんじゃないかということばかり考えていました。

最近は姪っ子を可愛がったり猫を可愛がったり車を出してといえば出してくれたりして、実は好感度が上がっていたのです。冷たくしたり、母と一緒にふざけてお尻を叩いたりして、少しずつあの頃の仕返しをしていたのです。結局逃げられましたが。畜生

何年か経ちますが今でも父への思いはあまりまとまっていません。嫌いなような好きなような。まあ素直に好きと言いたくないだけなのでしょうけど。

あんなにあんなに憎んでいても時が流れると絆されたり、むしろ後悔したりすることがあるんだよ。ということです。ちなみに兄の中には未だに父を許していない人もいます。なのでまあ人それぞれですね。でも亡くなった人のことを悪く言っても仕方がないし、良くしてもらったこともあったのでその事を覚えておこうと思います天国に行けたかはわからないけどイッヌと仲良くしてて欲しいな。

母と久しぶりに父の話をしていたらお互いに涙が止まらなくなったので書いてみました。

人生ままならないですがこれからも頑張るぞ!

2022-01-05

いとうせいこう育児デビュー

60歳で育児デビューも「できないことばかり」。いとうせいこうが“人生断捨離”を考える理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/09ec760d64c8e9d5631db8c76a0c210916fa0747?page=1

 

60歳で『育児デビュー』したいとうせいこう

妻と力を合わせて育児に奮闘する様子を語った、『イイ話』インタビューである

60歳から育児を始めるのは確かに大変なことだ。

特に昭和の男であるいとうせいこう不器用ながらに洗濯をしたり育児に奮闘するのは、

好感が持てるという女性も多いのではないだろうか。

インタビューの中で「子供ができたら子供第一主義なっちゃうよねー」みたいなことを語っている。

うんうんいいお父さんだ。

 

だが、いとうせいこうはこれが『育児デビュー』なのかもしれないが、

の子供というわけではない。

せいこうには離婚した嫁がおり、その嫁との間に30近くになる娘がいる。

 

2007年8月15日いとうせいこうブログより

https://ameblo.jp/seikoito/entry-10043453297.html

 そう思った俺の家に翌日、高校生になった実の娘が来た。

 家事を手伝う名目バイト代を稼ごうという子供の考えである

 

はっきりと『実の娘が来た』と書かれている。

まりいとうせいこうと前妻の子供だ。

 

いや、お前、実の子供おるんかーい。である

なーにが子供第一主義だよ。

それを『実の娘(30)』が聞いたらどう思うんだよ。

 

あのさぁ、別にの子供がいること自体はいいんだよ。

でもさ、だったら「前の時はやってなかったけど」みたいなさ、なんかあるじゃん

前の家族に対するフォローがさぁ。

普通「60歳になって育児デビュー」って言われたら「第一子なのかな」って思うだろ。

せいこうおじいちゃん頑張ってねってなるじゃん。

でも、お前が60歳でデビュー戦飾ることになったのは、

単純にお前が最初デビュー戦をすっぽかしたからじゃねーか。

いいお父さんどころかクソ毒親じゃねぇか。

美談の要素ねーんだわ。

 

前々からお前のこと胡散臭い奴だと思ってたけど、これはあまりに人の心がねぇよ。

2022-01-04

神奈川で落とし物をしたら警察に届けてはいけない

本人の元に戻ってこなくなってしまうから

これは何年か前の私の実体験だ。

私は当時、神奈川実家からとある大学に通う学生だった。

その大学では学生ごとに学生証とは違うカードが渡されていた。

身バレを防ぎたいのでボカさせてもらうが、図書室の利用カードだったりPCIDだったり、購買のポイントカードだったりを思い浮かべて欲しい。

とある連休中に私はそのカードを落としてしまった。

カードを落とした私は警察に連絡を取り、「これこういう物をなくしました」と伝えた。

私はマーキング代わりにそのカードシールを貼っていた。

身バレを防ぎたいのでコレもぼかすが、スポーツチームのロゴだったりアイドル顔写真だったりを想像して欲しい。

数日して、私のカードが見つかったという電話が入った。

私が事前に伝えていた通りのシールも貼ってあったし、落とした時期も私が事前に伝えたとおりなので、まず間違いないとのことだ。

だが、電話の主はそのあと「では、カードの番号を教えて下さい」と伝えてきた。

え?待ってくれよ。

「某大学の、変なステッカーが貼られたカードで、最近ソレを落としましたと言われ、まさにドンピシャのものが見つかった」

ここまで状況証拠が揃っていてまだ本人確認が済んでないと言うのだ。

警察おざなりな態度で「分からないなら学校確認してくださいよ」と言ってきた。

仕方ないので学校に落とし物をしたことを話すと「いや、学生番号とかで管理してないから。分からんわ。再発行の書類書いて1000円くれたら再発行するから書いて」と帰ってきた。

1000円と言えばバイト代時間分だ。

警察に最終確認をして5分で終われば時給12000円じゃんと私は最後確認警察に取ることにして少し待ってもらった。

結果は言うまでもない。

警察は「番号が言えないなら本人とは断定できない。無理だ」の一点張りである

5分ほど押し引きがあったが警察は「番号が言えないと渡せない。そう決まっている」と譲らない。

私は諦めて1000円払うことにした。

警察との交渉は時給0円の喧嘩で終わってしまった。

神奈川で落とし物をしたら警察に渡してはいけない。

彼らはそれを決して返そうとしないから。

あとあと考えてみればそれは公務員的な処世術として完璧に近い。

落とし物を探すことを受け付けなければ怠慢となるが、もし曖昧情報で渡していると難癖をつけられれば問題になるという矛盾を見事に解決している。

預かるだけ預かっておいて、難癖をつけて本人には決して返さず、そうして期限切れを理由に捨ててしまえばいい。

賢い。

神奈川治安の悪さを私はよく知っている。

夜中に国道を走るバイクの音で何度目を覚ましたことか。

どんなに聞き慣れても子守唄の代わりにはならないあの騒音、そして時折聞こえる極めて民度の低い叫び声。

神奈川において県民を守るためには警察は強くあらねばならない。

強く、強くあろうとした結果として、人の心を捨てる必要があったのだ。

お疲れ様であります(`・ω・´)ゞ

なお、この話はフィクションです。

ここまで読んでしまった人は「意外なオチに感動した」とでもコメントしておいてください。

きっと風俗を期待した人がガッカリして次の犠牲者に同じ思いをさせまいと「最高のラストだった」とコメントすることでしょう。

2021-12-22

anond:20211222114453

うそう、そうなんだよ。

問題実家から通えるところにそれらの職がないこと、引越し資金が無いこと、バイト代がこれまでの借金返済に溶けていくこと、親には「逃げるな!勉強しろ!高い学費払ってやったんだから建築士肩書きをもて!」と言われて就活を始めるお金を借りれそうに無いこと。

2021-12-17

節約家の母親にどうしてそんなに節約するの?と聞いてみたら(実際、シングルマザーに子ふたりの図で貧乏ではあったのだけれど)老後資金にするため、と言われ、彼女に物をねだったりお金を使わせたりすることは彼女の老後を貧しいものにすることに他ならないのだと思い込んでしまい、高校生の頃から学費携帯代も自分でまかない、外食に行くとき自分の分は自分で払い、バイト代が入った後は三人分を支払うような生活を続け、母親に対してお金請求することができないまま、大人になり、不自由なく暮らせるだけの賃金が得られるようになった今、節約を忌み嫌って好きなときに好きなものを買っています母親仕送りはしていません

2021-12-12

anond:20211212160140

上(中国共産党&〇〇学会から指令が下りてこなかっただけ

バイト代も出ないのに無意味政治活動やるわけねえだろ

2021-12-09

反社若いカップルタコ焼き屋で2500円くらい買ってたけど

創価学会にはバイト代にくわえてタコ焼き費用も出してくれるんだろうか

だとすれば二人で1万くらいのバイトだったということか

2021-12-07

成人式卒業式着物を着る文化

高校3年の秋に母が突然亡くなってから困ったことの一つが、着物のことがわからないということだ。


まずは成人式。周りが前撮りの話をし始めたところで話題について行けなくなった。

十三参りローカル行事)の時に母がさらにその母からもらったという着物をお直しをして着た記憶があったのだが、その着物がどこにあるのかももし見つかってもどうすればいいかもわからなかった。結局実家から飛行機距離一人暮らししていることもあり着物は見つからず、わざわざレンタルするのもなと思い成人式には参加しなかった。同窓会には自分ドレスを買って参加したが、周りが成人式着物を着た楽しそうな写真スタジオで撮ってもらった美しい写真をアップしているのを見てひどくうらやましくなった。

父も母も兄弟はおらず、ほかの親戚とも疎遠で自分着物のことを教えてくれる人はいなかった。母の友人などにわざわざ連絡を取るのも億劫だった。


次にコロナ禍で暇になった大学の友人たちが着付け教室に通い出した。みんな下宿だったが、実家から着物や帯などを送ってもらって楽しんでいた。メルカリ着物グッズを見ている時間が増えた。花火大会や何かの待ち合わせにいくと自分以外の友人が着物を着ていることがあり、疎外感を覚えた。これは単に私がハブられていただけなのかもしれない。


まだ卒業式は先だが、浪人したため、元高校同期の子たちはもう卒業式を見据えて着物を準備している。正直その写真を見るのもつらい。彼女たちはめんどくさがるそぶりを見せているが、親に頼めば着物を着れることが恵まれていることだと自覚してほしい。友人はお前の分も自分の親に頼んでやると言ってくれるが、なぜ私が自分の親を頼れないのか、逆にコンプレックスを刺激することをわかっていない。

でも本当はレンタルでも何でもやりようがあるのはわかっている。成人式なんてスーツで出れば良かったのもわかっているし、なんなら独学で着付けを学んだりほかの趣味に使っているバイト代着物に使ってみても良かったのもわかっている。

このままだと自分遺影がなくなるので卒業式はなんとか着物で出たいなと思っている。けれどもこれから結婚式などで何回も同じような思いをするのかと思うと憂鬱だ。

課金しまくってたソシャゲ引退した

ずっと続けてきた某ソシャゲ引退した。アプリも引き継ぎコードスクショも消したからこれで完全に終わり。

引退記念にソシャゲにハマってから引退するまでを簡単に記録しておく

スペック20代給料平均くらいの会社員一人暮らし

・やってたゲーム女性向けイケメンアイドルゲーム  

学生時代バイト代お布施気分で10ガチャ分の3000円程を課金する程度。缶バッジとかのグッズもたまーに買ってた

就職してからバイト時代の倍以上の金額が入るようになったので月5000円〜多くても1万円くらい課金するようになった。

新卒半年くらいで新キャラ実装されて自分はそのキャラにのめり込んでしまった。Twitterファン同士で交流を始めた。

そのうち推しイベントの最高報酬だったりガチャの最高レア実装され出した。新キャラなので今まで持ってなかったとかがなくて頑張ってお金を出せばコンプできてしまう。それが拍車をかけたのか推し絶対にゲットしないと気が済まなくなってしまった

この頃から毎月数万円以上、推しイベントが来た時は10万とか課金し始めた。

ついでにグッズ収集リアルイベント参加、コラボカフェ通いでさらに散財した。

普通会社員大企業勤めでもないのに毎月10万近く課金して生活が回るわけがなく、食費を切り詰めたり服や化粧品を買わないようになった。もちろん貯金ゼロ

でもこの頃はTwitter友達廃課金ばかりで自分おかしいという自覚がまるでなかった。課金するのが当たり前だったから…

生活切り詰め廃課金ライフを3年弱続けていたのだが、転機になったのは妹の結婚だった。

私は浪費喪オタ街道まっしぐらで妹に先を越されるのはわかってたのでショックとかはなかったんだけど、それよりも結婚できるだけの生活基盤がある妹にビビった。

結婚式のため、新生活への備え、将来子供が生まれた時のため…など、将来に備えて貯金もしてたし資産運用も始めてたらしい

妹は私よりもずっと大人だった。

それに加えて妹より何年も早く社会人になって貯金ゼロ生活のほぼ全てを推しに捧げる私、自分で恥ずかしくなった。

あと、一生独身かも知れない喪女なのに貯金なしの人生が怖くなってきた。病院すら行けんと気がついた

そこからなんとなく課金しまくる生活抵抗感が出てきて、少しずつ金額を減らしていった。

課金を減らしたことで、一度イベント報酬を逃してしまったのだが、その途端にどうでもよくなってしまった。今まで血眼になって課金していたのに、糸が切れたみたいに課金欲が消えた。

その後はTwitterアカウントを消して、収集してた大量のアクキー缶バッジなどグッズを全てまんだらけに送って手放し

そして先日ついにアプリごと消した。

廃課金辞めてから安月給ながら少しずつ貯金を始めて、ようやく貯金100万円いきそう。同世代からしたら少ないかもしれないけど、普通の人に戻る第一歩をようやく踏み出せた気がする。

2021-12-05

夫が隠れてしてるバイト代を家に入れてくれない

夫は、28歳で年収350万(首都圏在住)

ここ、半年ほどやたら帰ってくるのが遅いと思ってたら平日の夜、仕事終わりに近所の工場バイトしてることを知った

きっかけは、家に帰ってくるのが遅くなった事を話したママ友に「増田さんの旦那さん、私のバイト先の工場バイトしてるよ」って聞かされたか

旦那は、ママ友が働いてることは知らない

2歳の子供がいるし、これからお金も掛かるから月のお小遣いは2万なんだけど、不満なのかな

土曜日も家に居ないことあるから、働いてるみたい

月にバイトだけで15万は稼いでると思う

正直そんな金あるなら1円でも家に入れて欲しいんだけど

子どもの為に家だって早く買いたいし!

だって軽じゃなくて、普通車ワゴンに乗りたい

この年収から仕方ないっていつも我慢してるのに

この前も、少し良さげな靴買ってたし

今日は家にいて家事をしてるよ

美味しそうなケーキ(ホールで3000円)を家族サービスとか言って買ってくれたけど、貯金に回して欲しい

旦那に問い詰めるか迷ってる

2021-12-01

コロナ起源がだいたいわかった

毒ギョーザ事件動画みてたんだけど、けっきょくコロナもこんな感じで、一個人やらかし臭いよな

https://www.youtube.com/watch?v=4cyoijAG_hU

いまでも横断歩道に120キロで突っ込む事件とかバス運転手が川に転落させるとかのニュースも多いし、

中国って、個人衝動的になんかやらかす国民なんだよな

生物兵器コウモリ実験してて、どっかの一個人バイト代がわりに市場横流ししてた

あたりが一番におうわ

原因は絶対発表しないだろうから俺はこの説を一生信じつづけるとする

こんな国民は近平による文革2.0と統制が必要

第2第3のコロナが起きたら地球破壊されてしま

あ、匿名ダイアリでのただの日記から、もちろん根拠はないか無視してくれよな

ネットランキング上位総取りは変わらないのか

デジタル化はより進むと思うが、ネットランキング上位総取りという状態は変わらないのだろうか。

既に有名な人はどのプラットフォームに行ってもランキング上位を取る。

発言おかしいとか、そういうことでランキングから落ちるということもなくなった。


デジタル化が進む割に、より多くの人が食っていけるだけの収入が得られるようになってない。

コロナロックダウンする際に、ネットだけで完結して学生バイト代程度を稼げるような、そこまでいつまで経ってもいってない。

2021-11-23

anond:20211121200657

ワイは援交ですごく可愛い娘が来たんだ。そのとき条例がまだ無かったから、歳は16歳~17歳だったと思う。

普通にせっくすして、ピロートークじゃないけど女の子が語りだしたんだ。

「私、中学の時にレイプされて、それでこんなことはよくあることだと思いたいかこうゆうこと(援交)してるの」。

まりレイプされて普通女の子じゃなく汚れちゃったけど、今は普通女の子だってせっくすして援交してるから

そんなの汚れじゃない、と思いたいんだろう。小学生ときから援交してる娘とか、

未成年だけどホストのツケを払うために援交してる地味な女の子とか、

バイト代わりに援交してる大学生とか、「今日友達海水浴に行くから、朝の6時に会えませんか」とか。

昔は色々いた。

それでなんかしんみりしたんだけど、こんな可愛い子だからレイプされるんだな。

同級生にかな。大人にかな。そう考えながら「もう一回してもいいですか?」「いいですよ」と、

ふつーにオッケーした。「ちょっと舐めましょうか」と女の子の方からふぇらしてくれた。

レイプの弱みを握って強い立場のワイが、弱い立場女の子命令してる気分になった(本当はただのサービス)。

それからせっくすも、弱い立場女の子レイプしてる気分でやってみたけど、

女の子はただされるがままじゃなくて、強く抱きついてきて自分から腰を振ったりしてた。

一方的にされるがままを吹っ切るように。おへそにピアスをしてた。

それからメールのやりとりして、何回かも会った。待ち合わせ場所上野ABAB前だった。

彼女の話が本当でも嘘でもなんでもいい。「いままで会った男の人の中で、お兄さんがいちばんまとも」とか、

ちょっとふぇらの練習させて」とか、「友達3Pでもいいかな?」と、売れないおばさんを連れてきたり(それは中国人の立ちんぼ)。

それより「添い寝だけ」と募集して、それなら売春じゃないしと来た普通女の子とやっぱりしてしまうのが楽しかったな。

「嫌な相手だったら添い寝だけだって嫌ですよ」

ワイはどんなけお金に困っても、ホモビデオには出んよ。

その女の子だっておっさんより手取りは良いんだぜ。

「この仕事が嫌で嫌で」なんて女の子に会ったことない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん