「飛ばし記事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飛ばし記事とは

2019-01-10

悲報イギリス大手新聞ガーディアン紙による毎日新聞中国プロパガンダ説、胡散臭い飛ばし?】

例のネトウヨ毎日新聞叩きに引用している記事について

Inside China's audacious global propaganda campaign | News | The Guardian

https://www.theguardian.com/news/2018/dec/07/china-plan-for-global-media-dominance-propaganda-xi-jinping

毎日新聞を含む各国の新聞中国プロパガンダをやっているっていう奴や

で、そこで名指しされてる新聞を何個かピックアップしてみると

アメリカ:ニューヨークタイムズロサンゼルスタイムズワシントンポストウォールストリートジャーナルシアトルタイムズ

ヨーロッパ:デイリーテレグラフ、NYT国際版ル・フィガロ

ん!?

ヨーロッパ:デイリーテレグラフ

デイリーテレグラフ

Daily Telegraph - Media Bias/Fact Check

https://mediabiasfactcheck.com/daily-telegraph/

論調:中道右派 信頼度:高

右翼系の新聞社やんけ、読売産経みたいなもんか?

ちなみに

The Guardian - Media Bias/Fact Check

https://mediabiasfactcheck.com/the-guardian/

論調:中道左派 信頼度:高

左翼系らしい? ハッ

どう見ても商売敵です

本当にありがとうございました

しかもNYT、WSJワシントンポスト、どれも電子版の勢いがあるところばっかじゃないですかヤダー!

デジタルメディアは今後いかに生き延びるか | TechCrunch Japan

https://jp.techcrunch.com/2018/12/31/2018-12-29-crawling-from-the-wreckage/

ワシントンポストに巨額広告が集まるワケ | DIGIDAY[日本版] | 東洋経済オンライン | 経済ニュース新基準

https://toyokeizai.net/articles/-/121411

ガーディアン、「寄付モデル」による劇的回復舞台裏いかリーチへの執着を捨てたか? | DIGIDAY[日本版

https://digiday.jp/publishers/guardian-improbably-put-way-path-profits/

今や世界レベルニュースサイト同士の競争が行われる時代である

しかも米中貿易戦争の真っただ中。この状況で中国プロパガンダ疑惑が出てくれば、印象悪化は間違いなし!

新聞社もカネに困れば同業者を叩きに行ったりするんですかね…

まぁ日本でも朝日産経文通やってるくらいだしそんなもん

なわけねぇ

もし飛ばし記事なら名誉棄損や、犯罪や!

これ、毎日新聞は訴えれば勝てるかもしれん、マジで

2018-10-04

新型ニンテンドースイッチに関する予想

本日WSJにてリークなのか飛ばし記事なのか、そういう内容の記事掲載されました。

それを見た私の予想を書いていこうと思います

スペックはどう変わるのか

ここはシンプルに、CPUGPUの性能アップやメモリの増加だろうと思います

ちなみに、以前「4K対応したスイッチが発売する」という噂もありましたね。

ディスプレイはどう変わるのか

明るくなる?とか、有機ELは使わないみたい?とか憶測が飛んでいるらしいですね。

私の希望は明るくなる事と、フルHD化です。

本体サイズは変わるのか

多少のデザイン変更はあるかもしれませんが、だいたいの大きさは変わらないと思います理由は以下。

Joy-Conは変わるのか

変わらない…というか、既存Joy-Conを引き続き使用すると思います

そのため、本体サイズはあまり変わらないだろう…という予想です。

ソフトはどうなるか

既存ソフトスペック増により快適になり、そのうち専用タイトルも発売するだろう、と思います

もしゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで処理落ちが改善するならば、それだけでも買い換える価値があると思いますね。

価格はどうなるか

少し高くなって35000円+税になると思います

同時に、現行機の価格は25000円+税に値下げするのではないでしょうか。

まとめ

きっとnew3DSみたいな上位機種が発売するに違いない!

さいごに

そんな事より今はスマブラの新情報が知りたい!!!

2018-07-14

[]2018年7月13日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010113882137.446
01456914153.659
02407188179.740.5
032797236.027
04863279.035.5
0515136090.731
06152271151.490
07334077123.552
08629757157.450.5
091721352678.637.5
102011244061.937
111501435995.734
1214515752108.643
131851440577.938
14100618261.832
1585792393.245
16115754465.634
171521386591.246.5
18129585045.326
19114646056.734.5
209113131144.338
2183800396.428
221461437498.538
2314017992128.547
1日235421885993.038

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(209), 自分(159), 話(105), 増田(102), 今(94), 女(83), 前(79), 感じ(61), 男(60), ー(57), 必要(54), 意味(53), 日本(52), あと(52), 好き(51), 仕事(50), 先生(49), 気(49), 問題(47), 子供(46), 相手(46), 元増田(45), 気持ち(44), 人間(44), しない(41), 場合(41), 他(40), 低能(39), 女性(37), 理由(37), 会社(36), ネット(35), しよう(35), 最近(34), レベル(34), 関係(34), 無理(33), 全部(32), 今日(32), 結婚(32), 時間(32), 理解(31), 手(31), 普通(30), クズ(30), 一番(30), ゴミ(30), 結局(29), 世界(28), 友達(28), 顔(27), 記事(27), 一緒(27), 男性(27), 結果(27), 仕方(26), 情報(26), 頭(25), じゃなくて(25), 馬鹿(25), おっさん(25), 言葉(25), こいつ(25), 状況(25), テレビ(25), 内容(25), 目(25), 可能性(24), 言及(24), 勝手(24), お金(24), バカ(24), 説明(24), 横(24), 違い(24), 社会(23), 場所(23), 時点(23), 正直(23), 他人(23), 嫌い(22), 家(22), 嫌(22), 発言(22), 別(22), 毎日(21), 家事(21), A(21), 最初(21), 批判(21), キモい(21), 追記(21), 親(21), 金(21), 逆(20), 絶対(20), 意見(20), 死刑(20), 想像(20), ゲイ(20), 認識(20), 存在(20), 誰か(20), アニメ(20)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(102), 日本(52), 元増田(45), じゃなくて(25), 可能性(24), キモい(21), 安倍(19), 1人(16), ブクマ(14), マジで(14), なのか(13), ー(13), アプリ(13), カス(13), Twitter(12), わからん(12), 個人的(12), A(12), SNS(11), フォロワー(11), いない(11), BL(11), キチガイ(11), イケメン(11), Web(11), なんだろう(11), hatena(10), .s(10), ツイッター(10), 基本的(10), リアル(10), bot(10), スマホ(9), ブログ(9), ポリコレ(9), アメリカ(9), 普通に(9), ブコメ(9), 東京(9), 自分たち(8), 多様性(8), 夫婦(8), 自衛隊(8), s(8), 自民党(8), w(8), にも(8), 毎日(8), きもい(8), レズ(8), 2018年(8), 笑(8), 中国(7), 一緒に(7), 出会い系(7), トラバ(7), PC(7), コレ(7), クリリン(7), 何度(7), どんだけ(7), P(7), BAN(7), 上の(7), 男性向け(7), 平成(6), 涙(6), ウザ(6), CS5(6), AI(6), アスペ(6), LINE(6), サンタ(6), ブクマカ(6), 説得力(6), Amazon(6), 価値観(6), twitter(6), 犯罪者(6), アレ(6), キモ(6), 婚活(6), Slack(6), 脳内(5), 契約結婚(5), ニート(5), 全体主義(5), slack(5), OK(5), 個人攻撃(5), いいんじゃない(5), 上野(5), デレステ(5), Mastodon(5), ドラゴンボール(5), フェミ(5), コピペ(5), タイムマシン(5), Vtuber(5), ネトウヨ(5), CC(5), 知らんけど(5), 20代(5), 女性向け(5), KKO(5), YouTube(5), あいつら(5), 3%(5), めろ(5), VR(5), SSD(5), 根本的(5), 麻原(5), ツッコミ(5), 阪神(5), 死刑廃止(5), Mac(5), リスペクト(5), けいおん(5), ガチャ(5), 山本太郎(5), かよ(5), 被害者(5), アイマス(5)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

低能先生亡き後 増田にへばり付いてる(8), うんち (7), 容姿がよかったら宗教にハマらない。 (3), そうだね。うんちだね。💩 (3), つまんね (2), うどん(@udon_lov) 約15(2), 僕は怒ったぞう!! https://(2), おい増田。 だらだらしゃべってないで(2), 昼間行くと、ジジババとアウアウしかい(2), あー、 「締め切りある時期は家事でき(2), やらせなくていいよ (2), フェミスピーチ… (2), はい、うんち (2)

頻出トラックバック先(簡易)

■故人をとるか、手術する知人をとるか(追記) /20180713091202(28), ■サンタクロースって男ばっかりで差別的だよね /20180712210845(17), ■ある女が感じたミリシタへのショック /20180712034054(16), ■一定の条件で体の一部がバグる現象あったらぜひ教えて /20180712092250(15), ■義務教育もっと◯◯をやるべき /20180713191200(10), ■はてな社長に物申してくる /20180713115153(9), ■婚活市場における自分価値がわからない。 /20180713115525(8), ■ /20180712185921(8), ■低能先生神格化が酷い /20180713104130(7), ■ /20180712202717(6), ■むしろ女性教祖なんてメジャー宗教あるのかよツルッパゲ /20180713125641(6), ■怒っている?とLINEしたらブロックされた。 /20180713122639(6), ■妊娠したんだけども /20180713201944(5), ■日経ってなんで飛ばし記事書いても怒られないの? /20180713141548(5), ■おじさんは本当に「ゲイに好かれたらキモい」と言ったのか /20180712180636(5), ■学校の授業にeスポーツ /20180713174319(5), ■anond20180713010906 /20180713075440(5), ■ゲイ気持ち悪いっていうのは何がダメなの? /20180713192630(5), ■ITエンジニア2年目なんだけど自動化とか効率化とか正直意味なくね? /20180713003737(5), ■ブクマ民って本当に馬鹿しか残ってないんだなあって実感した /20180713085735(5), ■生後半年の姪っ子が俺の顔を見ると爆笑する /20180713155906(5), ■アイス総選挙に出てた日本メーカーが、体育会同調圧力キモチ悪かった /20180713130340(5), ■anond20180713133836 /20180713134156(5), ■「RSS」って何のことかわかるか? /20180713165024(5), ■新人イライラする /20180713214320(5), ■自己評価が低い /20180713170218(5), ■anond20180712140727 /20180712220722(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5404284(2054)

2018-07-13

日経ってなんで飛ばし記事書いても怒られないの?

許されてるの?

2018-04-14

セガまつり

セガやばいです。はてブの「アニメゲーム」に10記事以上のセガ関連記事が並びました。

セガフェス明日も行われます。きっと明日も何らかの発表があるでしょう。

ということで、明日発表されるであろうセガビックリドッキリニュース勝手に予想します。GIGAZINE日経飛ばし記事を読む気持ちでどうぞ。

セガ体感ゲームのVR移植
たぶんM2と水面下で話が進んでいるはずです。アウトランとかスペハリとか、3DS立体視つきで移植できたしVR対応もどうにかなるんじゃないでしょうか?
Project DIVA新作
クリプトンwatさんが酔った勢いツイートをしているのを目撃してしまったので、DIVA関連の何らかが来ることは確実と思われます。新作かどうかはわからないけど。全曲Extra Extreme譜面だけでも頼みますよ...!
スペースチャンネル5続報
スペチャン、闘会議以降なにか動きありましたっけ? そろそろ続報が出てほしいところ。VIVEによるデモだったのでSteam配信も十分にありえるでしょう。
セガガガ新作
さすがにありえん。
第9世代据え置きハード
もっとありえん。

2018-03-12

anond:20180312083143

そうだねえ、正直、朝日飛ばし記事だとギリギリまで思ってたけど、今のところ変更はあったように扱われているね。

ただ、可能性の段階でごちゃごちゃ騒ぎすぎだ、というのは今でも意見は変わってない。今回は変更した主体が認めたため、改ざんされたことについては認めなければならないだろうけど。

色んな「ちょっと怪しいこと、野党が足を引っ張りたいこと」がこんなレベルで毎度大騒ぎになるのは、勘弁してもらいたいよ。

2018-03-08

森友学園の決裁文書問題をまとめてみた

朝日が報じて、今日になって毎日も別の文書について報道しはじめて、一体何がなんやらわからなくなっているひとも多いと思うので「今問題になっている決裁文書ってそもそもなんなの」という話からまとめてみた。学生だったのは随分昔だし知識うろ覚えな部分も多く、わかりやすくする、自分知識が不足しているなどの理由から説明を簡略化している部分が結構ある。わかりづらい部分、間違っている部分があったら指摘してほしい。

今報じられている「森友学園の決裁文書」ってそもそもなんなの?

森友学園への国有地売買、こんな感じで進めますよ」というのを、財務省近畿財務局担当者上長に報告・承認を得ていた際の記録文書

半分は進捗報告も兼ねてるので決裁文書複数存在する(後述)。

決裁文書の「原本」は普通財務省近畿財務局しか存在しない。何かの必要性があって文書を外部に公開する必要があるときコピーを取ってそれを公開する。それが「写し」。

どんな文書があるの?

現在確認されているのは以下のとおり。

  1. 財務省近畿財務局が、大阪航空局に売却予定価格を通知した際の決裁文書
  2. 森友学園と務省近畿財務局の管財部門作成した、局内の決裁文書。以下の写しが存在している

2018年3月2日朝日新聞が報道したのは2-1。

2018年3月8日毎日新聞が報道したのは1。また、和田政宗議院の指摘する文書は「予定価格の決定の決裁文書」らしいので、1と推定する。

その他、森ゆうこ参議院議員が持っているとされる決裁書のコピーもあるが、どれのことかわからないので2018年3月8日段階では無視してよい。

朝日新聞が報じた問題ってなに?

2-1の中身が2-2と異なるのを根拠とした「公開時に、決裁文書が書き換えられたのでは。表に出ていない本当の決裁文書別に存在するのでは」という問題。2-1と2-2には以下の相違がある。

  • 学園との取引について「特例的な内容となる」「本件の特殊性」と表現した部分が削除
  • 「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」という記載が削除
  • その他、「学園とどのようなやり取りをしてきたのかを時系列で書いた部分」「学園の要請にどう対応たか」などの部分が項目ごとなくなったり、一部消えたりしている

2-1と2-2が違うと何が問題なの?

文書主義に明確に反している(文書主義が何なのかはググって)。また、情報公開で公開される情報の信用性を著しく損なう行政の信用性を担保するための情報公開なのに、それが信用できないのがやばいのは想像に難くない。

※正確には「原本が書き換えられた」場合と「原本そのままで原本の写しを書き換えた」場合の二つがあって、どっちなのかでも重要性が異なるんだけど、BLOGOSの記事がよくまとめてるのでそっちを読んでほしい。

なんで安倍政権の進退問題に発展するの?

森友問題性質如何ではなく、「行政文書安倍首相への批判をかわしやすくなる方向性に向けて書き換えられていた」というのがよくない。これは、「安倍首相が森友問題積極的に関与しているのを想像させるから」というものではないことに注意してほしい。

関わっていないのを前提にしたとして、そしてそれが役人忖度によって勝手におこなわれたとして、「誰に命令されなくてもみんなが現政権の有利になるかたちで不正をおこなうなら、現政権を一旦総辞職させた方がいいんじゃないの?」という思考になるのは、まあわかる。

もちろん、それは行政省庁で長年おこなわれてきた問題である可能性を否定できないし、安倍政権を交代させたからといって行政省庁の体質が改善されるかどうかもわからない。

ただ、行政省庁の出してくる文書データおかしいのではという話はこれに端を発したものではない。自衛隊南スーダン派遣における日報問題財務省における公用メール60日廃棄問題厚生労働省裁量労働制データ問題と、省庁をまたいだかたちで再三問題視されてきた。それにも関わらず、自民党政権下で改善されないということから行政省庁のガバナンス行政の長たる内閣がしっかりおこなっていない」という批判が出るのは、まあ的外れとも言いがたいところはあるかと思う。

誰が書き換えたの?

わからん

本当に書き換えられたの? 朝日新聞が嘘ついたんじゃないの?

明確な証拠はないのでわからん。なので、考えうる可能性を列挙してみる。

  1. 行政文書が書き換えられた
  2. 朝日新聞が飛ばし記事を書いた

朝日新聞が飛ばし記事を書いた可能性が否定できないし、飛ばし記事であっても決裁文書が書き換えられた可能性も否定できないのもおもしろい(傍証2はむしろ書き換えの可能性を示唆するものなので)。

仮に飛ばし記事だったとした場合、推測を1面スクープにして行政責任を求めようとする朝日新聞の報道姿勢は責められるべきであろう(この辺報道倫理かに詳しくないのでわからん)。

どうして朝日新聞は入手した2-1を提示しないの?

可能性としてはいくつかある。

  1. 朝日報道が本当であるが、2-1を出すと、それにあわせてまた提出される文書が書き換え・破棄される可能性があるから
  2. 朝日報道ねつ造であり、2-1を持ってないか

後者は言うまでもないとして、前者でも理屈は通る。公文書偽造が焦点である問題なので、資料を出したらそれにあわせた偽造がされるかもしれない。公文書偽造が焦点なので、戦略として出さないのは正しい。

なんでみんな朝日新聞に公開を求めず、安倍政権証明を求めるの?

言い出した方が説明責任を果たすべき、というのは私人間であれば成り立つのだけれど、行政学・政治学視点から言うと、「公権力たる行政国民に対して強い権力を持つため、私人間における均等な説明責任の原則が成り立たない。行政私企業よりも強い説明責任が課される」とは言えそう。

どうして財務省ゼロ回答を繰り返すの? なんで「書き換えはない」と言えないの?

  1. 悪魔の証明から
    • 「あの答弁は嘘だった」ということにならないよう、本当に確実なことしか言えない。むしろ、「ない」と断言しないのは誠実さの表れとも読める。
    • 断言(「私や妻が関係していたということになれば、首相国会議員も辞める」)してしまって大もめになったのが森友問題なので、確実なことしか言えない。
  2. あったのをなんとかごまかそうとしているか
    • 逆にこっちの説は具体的な根拠が「行政は信用できない」ということ以外にないので、一旦無視しておいたほうが誠実ではあると思う。

どうして野党はこの問題国会の審議時間を浪費するの?

政党政治における野党役割与党監視なので、公文書偽造問題における与党ガバナンス不足を追求することは審議時間を削ってでもおこなうべき重要仕事」とは言えると思う。また、実証政治学でもある程度証明されているのだが(ごめんすぐに具体的な事例の論文が出てこない)、国会で審議時間が減ると困るのは与党だけでなく、ただでさえ審議時間が減っている野党も同じ(むしろわずかに与えられたパイを更に削る、リスクのともなう行為であることも留意しておきたい。

結局どっちが正しいの?

知らん。

その他

指摘あったら追加するので各位指摘お願いします。

2017-11-28

なんでiPhoneが売れたの的な話が出てきて世の中が一周回った感がある。

iPhone日本で発売された時は既存メーカーキャリアがこんなの売れないって言ってて、ガジェットサイトなんかも売れねえよって言ってたと記憶してる。

アップル圧力もあって実質価格が抑えられて一気に浸透してドコモはまだか早くしろ発売決定飛ばし記事からの言ってませんという流れも楽しかった思い出。

スマホ以前を知らないヤングが多く出てきたのかなっていう感じはする。

2017-11-21

anond:20171121213150

それは十分よく理解できるけど、その理屈だと他のモノにも適用できてしまうよねって話。

タバコ、酒、飛ばし記事ばかりの夕刊紙宝くじ

2017-10-16

毎日新聞フェイクニュースフレンズ

社説:きょうから新聞週間 フェイクは民主制を壊す - 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20171015/ddm/005/070/004000c


2008年4月から炎上し、6月に至り無視できず会社として対応する羽目になった、

毎日デイリーニューズWaiWai問題(詳細はWikipedeiaなどを参照のこと。)


その当時の責任者常務デジタルメディア担当だった朝比奈豊氏は事件最中に昇進して、2008年6月25日付けで社長就任する。

一応事件責任を取って役員報酬の一部を返上するが、最高責任者であるため処分ではなく自主的ものであった。


現在朝比奈豊氏は毎日新聞社会長と、持ち株会社毎日新聞GHD社長兼務している。

フェイクニュースと戦うメディア責任者としてこれ以上の経験経歴の適任者は居ないのではないか

信頼できるニュース報道民主主義一丁目一番地だとすれば千代田区一橋1-1-1パレスサイドビルディングに本社を置く毎日新聞

その旗手となるのも頷ける。


さて、パレスサイドの名の通り皇居を見渡せる毎日本社ビルには、友好企業子会社関連企業というには資本関係が薄れているため)

マイナビも入っている。就職支援サイト大手マイナビはかつて毎日コミュニケーションズという社名だった。

CDROM付きムック出版もしていたが、アダルト部門は分離して傘下にMC出版という会社を作ったところ

本社ビルマイコミ会場で就活生を脱がせて独自アダルト映像撮影するという地の利を活かした臨場感と窓の外の緑のコントラスト

センスプにすっぱ抜かれて、エロ雑誌廃刊MC出版解散の憂き目にあった。


改めて考えると、毎日新聞は、憲法保障されている表現の自由を何と心得ているのか。

フェイ記事であろうが、フィクションアダルト映像であろうが、秀逸な作品を作った制作者には発表の期待があるはずであり

いきなり過去記事削除、コーナー閉鎖、雑誌廃刊会社解散などと乱暴手段表現の場を潰されては

表現の自由侵害憲法を守れ、と5万円の損害賠償を求めて訴えたくなる。

などと屁理屈コネルまでもなく、毎日に限らず報道各社フェイクニュースには縁があり、多少なりとも襟を正してもらえたら幸甚


記憶に新しいところではデイリーニュースオンライン(旧DMMニュース)のけもフレ飛ばし記事

センスプでも事件後に取材はじめて、声優喫煙疑惑などしょぼいネタ掴んで報じるまでに10日以上かかっているのに、

2日で出てきた製作委員会公式発表、その翌日には何年何月には誰がああでこうでと詳細記事を書くメディアは何者なんでしょうね。

ショック当日にDMM黒田氏が、そんな話を聞いていたとツイートしたり、福原Pが役員を務めるDMM.futureworksの設立住所がDMMニュース

同じ(DMM内だから当然だが)だったり、つんく♂主催のSHOWROOMでの声優オーディション出来レース炎上したが、つんく♂

マネ社長を務めるヤオヨロズもSHOWROOMで当初案内メールけもフレ声優との文言があったと噂の声優オーディションやっていたり。

FXってなんや?(ものまね

うーん、わかんない。

2017-10-02

anond:20171002220904

それ以前の問題なんだよなぁ

人間として成熟してない感たっぷりなのよな 理性的じゃない

与党の反対さえしてればいいって感じで、明らかに国民の為になりそうなものさえ与党の言い出した事はとりあえず反対意見を出す

リカだって朝日飛ばし記事だって判ってるのに執拗に持ち出してくる

今の世の中、与党支持じゃなくアンチリベラルっていうかアンチアンチ与党なのよな

2017-10-01

嘘松を伸ばす行為は悪だという自覚をもう一度持とうか?

けもフレ騒動を、元アニメ版営業が丁寧に解説する(1)

https://anond.hatelabo.jp/20170930045332

けもフレ騒動を、元アニメ版営業が丁寧に解説する(2)

https://anond.hatelabo.jp/20170930051452

はいはい皆さんちょっと落ち着いて話聞いてね1分で終わるから

こういうエントリ玩具にしてるうちにバズりすぎて情報がネジ曲がり「本当に中の人が言ったことになってしまった」場合あなた達は責任をとれますか。

はいそのとおり、「責任を取る気なんてないよただバカを煽るのが楽しいだけだよ」ってのが君たちのスタンスですよね。

でもそれって自分たちが今までさんざん否定してきたバカッター飛ばし記事と何が違うんですか?

胸に手を当てて自分を省みましょう。

ネットは嘘が広まりやすく、その過程で嘘であったという事実がいつの間にか削ぎ落とされやすい事はもうご存知ですよね。

それならどうして目の前にある出処の怪しい火に油を注ぐんですか?

最初放火したのは自分じゃないし、自分が注いだ油はちょっとだけだし、つーか広めた奴が悪いし、そういう言い訳の積み重ねが最終的に最大多数の最大幸福邪魔になるってことはもういい加減理解してますよね?

分かったら今すぐこのエントリにつけたブックマークを解除しなさい。

あなた方がしている行為ネットゴミをばら撒いてる連中と何も変わりません。

からは気をつけるように。

はいここまでちょうど1分。

ご成長ありがとうございました。

2017-05-05

お前らって学習能力ないのか?

・ガセ情報に騙される

・信頼していた相手山師

飛ばし記事に食いつく

・分かってる感出しつつ勘違い

お前らこういう事やりすぎなんだよ

しかも何回も

何で恥かいて学ばないんだよ

次は失敗しないように気をつけろよ

それが人間だろ?

2016-11-12

3月23日日経WiiU生産終了記事が当たった件について

任天堂WiiU国内生産終了が発表されました。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11H18_R11C16A1EAF000/

ホットエントリーにも上がっていたので皆さまご存知かと思います

私としてはSwitchも発表されたので特に驚きもなかったわけですが、何か忘れているような引っ掛かりを感じていました。

で、考えている内に思い出しました。そういえば日経WiiU記事書いていたなと。

はてブ検索してみたら以下の記事が出てきました。

3月23日記事

任天堂、主力機「Wii U」生産終了 年内にも  :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98745680T20C16A3TI5000/

かい時期や国内の部分はともかく、日経記事が当たった形になったわけです。

さて、ここでブコメ欄を見てみましょう。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLZO98745680T20C16A3TI5000/

飛ばしだとかホラ吹きだとかすごい言われようですね。

この記事任天堂の反応は、

任天堂、「Wii U生産終了の報道否定 「来期も販売継続

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/23/news086.html

同社広報は「当社から発表したものではない」と言い、「生産終了の予定はなく、来期も販売継続する予定」


ということです。このブコメにもあるように任天堂日経記事否定していません。

yorunosuke 4~12月まで生産を続けるのであれば矛盾はしないよね。日経飛ばしだと言ってる人は「来期」と「来年」を混同してるのかな?


http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/23/news086.html

この記事ブコメ欄も日系に対する怨恨がすごいことになっています


今回の国内生産終了記事ブコメ欄ですが、前回の日経記事に関する言及ほとんどありません。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11H18_R11C16A1EAF000/


さんざん飛ばしだとかバカにしてきたのに、当たったら過去暴言を完全になかったことにしている。

これってどうなんでしょう?

ネタとか煽りとかじゃなくて真剣に聞きたいです。

日経のことを嘘つき呼ばわりしておいて、事実だったのにその件に関して何もコメントなしですか?

これからも気に入らない日経記事が来たら飛ばし扱いするんですか?

過去飛ばし記事を書いたからという理由で、気に入らない記事飛ばしだと断定することのどこに正当性があるのでしょうか?

日経記事を見ると馬鹿の一つ覚えみたいに飛ばし飛ばしと書いているはてなの人たちに、私は心底ウンザリしております

皆さまからのご意見お待ちしております

2016-08-23

続【新共通テスト記述式】氏岡真弓氏による朝日新聞記事批判する

前回のまとめと補足

前回『【新共通テスト記述式】氏岡真弓氏による朝日新聞の記事を批判する』という記事で、朝日新聞編集委員 氏岡真弓氏の署名記事について批判した。

その要点は、氏岡氏の記事が、国立大学協会入試委員会対応に関して、(意図的にせよ結果的にせよ)明らかな印象操作を行い、「新共通テスト記述試験大学側が採点する」という方法が極めて問題の多い案であるという事実を十分に報じないまま、この方法採用を後押ししてしまっているという点にある。

いくつかのコメント飛ばし記事であるとか文科省側のリークというような話が出ていたし、私自身もその可能性はあると考えている。

しかし、その一方で、私は文科省国立大学協会も正しく状況をレクチャしたにも関わらず氏岡氏自身が(意図的無意識かはともかく)内容や方向性の間違った記事を書いた可能性、つまり氏岡氏の持っていた見解バイアス資質問題が今回のような記事を書いてしまった原因である可能性も留保している。

これらの点を詳らかにするためにも、氏岡氏は自分自身言葉で今回の記事に関する経緯を説明してほしいと考えている。

今回批判したいこと

今回私が批判したいのは、8月19日朝日新聞4面に掲載された『<解説>大学に負担、利用未知数 新テスト記述案』という記事である

前回の内容は記事化の経緯に関する点であり、氏岡真弓氏に非があることは明らかであると(少なくとも私には)感じられる問題だったが、今回はもう少し論争的な部分を批判したい。

はじめに結論をかけば、

氏岡真弓氏は今回の新共通テストに関する問題特に採点方法問題を論じる/解説するにあたって、この問題に関する十分な見識を欠いているのではないかということだ。

私が特に重要視している記事記述は次の2つの記述に集約されている。

この問題を論じるにあたって、国立大学協会入試委員会の提出した論点整理や文科省有識者会議=高大接続システム改革会議の出した最終報告は役に立つ。

記述問題形式

氏岡氏の8.19付解説記事最初記述について考えたい。

私の批判の要点は、氏岡氏はこの記述の中で、記述問題において何を問うかという点に関する検討理解を十分に行わないまま独自解釈を述べていないか、ということである

特に、「文章理解説明する設問」と「自分の考えを書く問題」とを明確に区別した書き方をし、大学側が採点する方法を採ることにより、後者可能になったと断定している点である

国公立大学二次試験国語で問われている問題はおおむね前者にあたり、文章記述の内容把握や根拠説明要求するものになっている。

一方小論文試験や国公立でも非常に僅かだが一部の大学2016年度だと例えば滋賀県立大静岡大首都大学東京島根大など。ほかにもあるかもしれない。)の国語試験には、課題文の内容理解を踏まえる形で「あなたの考えを述べよ」という「自分の考えを書く問題」が出題されている。

では、新共通テスト記述問題で本当に後者のような問題を出すことが想定されているのだろうか。

高大接続システム改革会議の最終報告には、

国語については、次期学習指導要領における科目設定等を踏まえ、知識技能に関する判定機能に加え、例えば、言語を手掛かりとしながら、与えられた情報多角的視点から解釈して自分の考えを形成し、目的や場面等に応じた文章を書くなど、思考力・判断力表現力を構成する諸能力に関する判定機能を強化する。(p.54)

とあり、ここにみられる「自分の考えを形成し」という語句一見氏岡氏の記述合致しているように見えるかもしれない。しかし、これは、例えば選択肢を選ぶのではなく自分言葉説明することを指していると通常は解釈するように思う。

実際、

大学入学希望学力評価テスト仮称)」の記述問題については、現在国立大学二次試験で行われているような解答の自由度の高い記述式ではなく、設問で一定の条件を設定し、それを踏まえて結論結論に至るプロセス等を解答させる「条件付記述式」を中心に作問を行うことにより、問うべき能力評価と採点等テスト実施に当たっての課題解決の両立を目指す。(p.56)

と述べられていることを見落としてはいけない。最終報告のp.75に掲載されている図も見落とすべきではない。

まり「解答の自由度の高い記述式」や「小論文」は、創造性・独創性芸術性の評価も含む問題であり「個別入試になじむ」と整理されている。

仮に大学が採点することになるからといって、この整理を放り出して、「解答の自由度の高い記述式」や「小論文」を出題するとか、

自分の考えを書く問題」を出題すると述べるのは、議論の成果である最終報告よりも明確に一歩踏み込んだ記述になっていると言わざるを得ない。

では国立大学協会の「論点整理」ではどのように記載されているだろうか。

解答文字数をふくめて出題の多様性の幅が拡大することである。また、設問の中に構造化された能力評価観点を踏まえつつ、各大学学部)はアドミッションポリシーに基づき独自の採点基準採用することができ、各大学学部)の主体性が発揮できる。

ここでいう「解答文字数をふくめて出題の多様性の幅が拡大する」という記述には、氏岡氏の言うような「これまでの記述式で中心だった文章理解説明する設問と違い、自分の考えを書く問題づくりが可能」という趣旨を読むことはできないと私は考える。

というのも、ここでいう「出題の多様性」という文章は、前半にある次の記述を受けてのものからだ。

全国共通試験への記述式・論述問題の導入は、多肢選択問題では測ることのできない能力評価するための大改革であり、適切にその能力評価するためには相当数の問題が課されるべきである。また、評価すべき能力が個々の設問の中に構造化されるわけであり、その観点からは、短文記述式(40-50 字)設問のみでは、改革の主旨に沿った十分な評価を行うことができないと言わざるを得ない。解答文字数を含めて出題の多様性が出来るだけ拡大されることが望ましい。短文記述式のみでは早晩パターン化し入試技術化する危惧あり、持続可能性の観点からも、同様のことがいえる。

これは、「これまでの記述式で中心だった文章理解説明する設問と違い、自分の考えを書く問題」を出題するべきというよりは、文字数は40-50字の短文記述よりは長めで、個数は多めにするべきということである。個数を多めにというのは扱う内容の多様性を確保せよといっているように私には見える。50万人が共通して受験するテスト場合、題材が1つだけだとどうしても能力よりもその話題になにがしかの知見があるかどうかなどの運の要素も出てきてしまう。十分な量の問題と十分な長さの解答要求をすることでしか「適切に能力評価」することはできないだろうと言っているように見える。ここには、「これまでの記述式で中心だった文章理解説明する設問と違い、自分の考えを書く問題づくりが可能」というような観点は入っていない。氏岡氏の記述国立大学協会の「論点整理」の文脈からもはみ出していると考える。

また高大接続システム改革会議の最終報告の参考資料2には、今回の新共通テスト問題例が掲載されている。(ただし、あくまでも何を問いたいかを例示するためで直接試験で出題できる問題として掲載しているわけではないという注釈付き。)この中の「国語」の問題では、交通事故発生件数・負傷者数・死者数の年度変化を示すグラフを掲げ、「交通事故の死者数が他よりも早く,平成2年1990年)以降減少傾向になっていること」の理由について考えさせている。要求しているのは、資料から読み取れる内容の記述自分の主張を裏付けるためにはどのような資料を見ればよいか記述させることである。これは、「自分の考えを述べる」問題ではないことは明らかである

また氏岡氏は自身ツイッターで次のように述べている。

入試改革を引っ張ってきた国大協の委員会ででた案。出題の幅がぐんと広がる。注目です。

「出題の幅」とはどういう意味なのかはっきりしない。最初に取り上げた4面の解説記事記述にもあるが、「自由記述」「本格的な記述」のような書きぶりにも現れているように、言葉の選び方が不用意で十分に検討したと思われない。

しかし一方で、氏岡氏の名誉のために、次のことは指摘しておくべきだろう。

読売新聞8月20日付の記事『大学新テスト、英語「話す」で民間試験の活用案』の中で次のように記述している。

国大協は記述式の採点を、受験生の出願先の各大学が行う案を示した。(中略)国大協はテスト1月中旬実施しても、大学が採点すれば200字~300字程度の記述式が導入できると想定大学による採点が難しい場合は、採点期間を国立大学前期試験直前の2月下旬まで延長する別の案も示した。

これも国大協が大学側が採点するという案を提示したという問題のある記述をしているのだが、それ以上に、国大協が「200字~300字程度の記述式が導入できると想定」などという「論点整理」には全く書かれていない話を登場させている点に注目したい。

「40-50字の短文解答式」ではまずいという議論から、いきなり「200字~300字程度の記述式」というところへ直接は結び付かない。

上の最終報告にある問題例は、40字以内と80字以上100字以内の設問である。通常、短文解答式ではないものを、という点でみれば、いきなり200字~300字となるのではなく、80字~100字程度の文字数ということを考えるのが自然ではないだろうか?

また国公立二次試験を見ても、単独で200~300字の記述要求する大学はむしろ珍しく、東大でさえ最大文字数の問でさえ100字~120字で述べさせる問題である

もちろんこの「200字~300字」というのが、たとえば小問3個での合計解答文字数というなら話は違ってくる。(1個の大問全体での記述量が500~600字程度ということは珍しくない。)読売記事がそのあたりの正確さを欠く記事になっていることは批判されるべきだ。

今回のまとめ

まり考えられることはいろいろある。

といったことだ。

 しかしどれであったとしても、氏岡氏の記事は、高大接続システム改革会議の最終報告から乖離しているし、現状の国公立二次試験での国語の出題状況などについても十分把握しているとも言い難い。また19日時点では取材していなかったのかもしれないが、国立大学協会の「論点整理」とも乖離している。こうした点からも、署名記事を書いた氏岡氏はいったいどういう経緯と解釈でこの解説記事を書いたのか説明するべきだと私は考える。

 実は、国立大学協会論点整理の中には、次のような記述もあることを付け加えたい。

そもそも、記述式・論述問題評価すべき能力いか構造化できるかは、根源的な課題である評価すべき能力構造化があって初めて、各大学学部)はアドミッションポリシーの中に、記述式・論述問題を適切に位置づけることができる。しかしながら、国立大学全体にも大学入試センターにも、そのための知識ノウハウの蓄積は未だ十分ではない。平成 32 年度実施に向けて能力構造化に向けた記述式・論述問題設計理論構築、体系化が喫緊課題といえる。国大協としても、過去の各国立大学個別試験における記述式・論述問題に関する実績を調査分析することなど、この課題積極的に取り組んでいきたい。

これは、どのような形式で何を問うかということについて、決して十分な知見があるわけではないことを述べており、すなわちこ(「学力の三要素」といった抽象論ではなく)具体的な設計レベルでみれば、新共通テストにおける記述問題形式や内容についていまだに十分合意が取れているとは言えない現状を示している。にも関わらず、「これまでの記述式で中心だった文章理解説明する設問と違い、自分の考えを書く問題づくりが可能」とか「大学が採点を担う国立大学側の独自案が具体化すれば、入試改革は実現に大きく近づく」などと断定する氏岡氏の記述に私は強い不信感を抱かずにはいられない。

2016-08-15

id:etc-etcは間違っている。

今年週刊新潮は"安倍内閣熊本支援の失態失策大失敗"という記事を書いてるよ笑?

左翼はこういうデマを信じるから馬鹿にされる。安倍批判なんてどのメディアもできる。ジャニーズはできないリアル圧力


阿修羅引用記事を拝見したが、どこを読んでも安倍政権自体批判したらしい記述が見当たらない。

恐らく新潮記事タイトル見出しだけを見てそう感じただけなのだろう。最近飛ばし記事だけで決め付けてる愚者が多いが、彼もその人だったのは至極残念である

それなのに勝ち誇ってみせた氏の態度はレイシスト特有のそれであり、決め付けで物事判断偏見で個人攻撃を行っている姿勢はとても褒められたものではない。

日本人として恥ずべき行為である日本人ではないのかもしれないが笑

また、氏に同調するid:Baatarismが“その通り”としており、傍から見れば集団イジメ様相を為している。この人物は主義主張が一貫していない泡沫なので疑義については割愛するが。

更に、筆者自身左翼自称した覚えはないし、強いて上げるなら保守系中道左派である

お分かり頂けただろうか。

2016-05-23

ネットサーフィンって本当に時間無駄しかないと思う

ニュースサイト情報収集するのならメリットがあるように思えるけど、それも時間とのコストパフォーマンスで考えると悪手。

情報の速度は早いけど、内容自体はあとで新聞で読めば問題ない程度。

それどころか速報とは名ばかりの飛ばし記事デマッターが飛び交う始末。

そもそも情報っていうのは必要とき必要なぶんだけあればいいのであって、常にネット巡回してる必要なんて皆無。

ましてやブログ更新をするためにネタを探そうだとか、ツイッターチヤホヤされるために面白いネタを考えようなんて完全に時間無駄

はてなで真っ先にコメントしてスターを貰おうとか、掲示板にずっと張り付いて面白い流れが来たら最初から参加しようとか無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!

その時間で本読めば新しい知識or楽しい時間がガッポリですのよ奥さん。

お金は使うと無くなっちゃうって事は理解できるのに、時間もまた使うと無くなってしまうって事は忘れがちになっちゃうのが人間の駄目な所だね。

2016-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20160323143408

あなたが「飛ばし記事を書いてる」って主張してきたのに、

それをこちらで証明するのですか…。

http://anond.hatelabo.jp/20160323141850

日経は何度も任天堂に関する飛ばし記事を書いてる

> 1度や2度のことではないんだよ。これが。

具体的に教えてもらえますか?

http://anond.hatelabo.jp/20160323141341

横だけど、過去日経は何度も任天堂に関する飛ばし記事を書いてるんだよ。

詳細は、日経 任天堂 誤報 でググると分かるかも。

1度や2度のことではないんだよ。これが。

任天堂、主力機「Wii U生産終了 年内にも』→嘘だった

任天堂3DSアジア市場に的』→嘘だった

『「Wii U」に、カーナビゲーション電子書籍などの機能を搭載』→嘘だった

2015-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20150925193448

今回の不正については別に常識になっている問題ではないよ。

飛ばし記事不用意に信じるなかれ。

慰安婦のような微妙問題現代に当てはめるなら難民問題あたりじゃないかな。

難民を選別すべきでないという建前、選別することの常識性。

それくらいの微妙問題と、完全ブラックのVWを同列に並べるのはのは腑に落ちない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん