「歴史的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歴史的とは

2022-05-03

「8時間労働」と似たようなもの

労基法の8時間規制は、歴史的には、無制約だった労働時間限界を設けて「これ以上長時間働かせたらあかん」という趣旨のもの

ところが現代では「最低8時間は働け」「8時間労働が当たり前」という趣旨で捉えられてしまっている。

こういう「制限を設けたらその制限ギリギリまで実行することが常態化してしまう」事例は他にあるだろうか。

道路制限速度とか?

anond:20220502205204

男女関係でいえば歴史的女性被差別層だったわけで、反差別文脈ミサンドリー反対よりまずミソジニー反対が出てくるの、そんなにおかしいか

この掲示、1年前は一番下が「新型コロナウィルス感染者」だったんだな(この時点でアレだが)

から「まず」とかじゃなくて、この美術館的に

ミソジニー>新型コロナウィルス感染者>トランスフォビア>>>>>>>>>>ミサンドリー

って認識で、圧倒的に差をつけてるんだよ

「まず」とかいレベルじゃない

2022-05-02

anond:20220501034820

id:ruin20である自分IDが出ていたのでいっちょ噛みしておこう。

たわわには巨乳ヒロイン複数登場するが、そのうち、電車の中で会える女子高生アイちゃんをわざわざ表象に選んでいる意図が抜けている。

元増田無知なのか無知を装ってるのかは知らんが、アイちゃんが選ばれたのは『たわわ』のシリーズヒロイン、つまりは『月曜日のたわわ』を象徴するヒロインからだ。

シリーズは、Twitter上で、「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」と銘打たれて始まった。当初は巨乳少女水着姿が中心だったが、33回目にアイちゃんが登場する。それまでいいねは1万前後だったがアイちゃんは2回目の登場で2万いいねを稼いだ。作者も(アイちゃんを)「ちょっと気に入った」と述べており、アイちゃん連続して描くようになる。2回目、あるいは3回目にはぼかしながらも「相手」が登場し、4回目にはスーツ姿の男性らしき人物アイちゃん視線の先に現れるようになった。

このように、アイちゃんシリーズにおいて始めて連続して登場した少女であり、シリーズ飛躍のきっかけになったキャラクターであり、元々はただの巨乳少女を描くだけだった本作に「たわわな女の子男性」という二者間の関係性を描写するという枠組みを導入したキャラクターなのだ。人気アンケートを取れば当然1位になるだろう。歴史的にもコンテクスト的にも人気的にも『たわわ』の顔であり、だからこそ広告にも登場した。「電車の中で会える女子高生からアイちゃんおすすめ」というまとめ方は本質を外していると言わざるをえない。私はここでハンロンの剃刀ということわざを思い出すべきだろうか? 難しいところである

元増田無知なのか無知を装ってるのか気になるところは他にもある。

40代以降が萌え絵についていけてなくて価値観アップデートされていないとか、

年増が若い子に嫉妬しているだけとか、

40代~の中高年層がやたらと「風紀委員」的になっているとか言ってしまっている人たちに、

いやいやちょっと落ち着こうやというつもりで今回のエントリを書いた。

上記根拠として元増田リスク認知について持ち出している。一定納得するところもあるが、リスク認知文化的影響を受けるというなら麻薬に対する不安レベルアメリカより日本の方が高くなるのは明らかにおかしい(当該論文の図4)。レイプ発生件数や発生率はアメリカイギリスなど先進諸国とくらべて日本が圧倒的に低いと統計的に明らかになっている(※1)が、本邦フェミニスト日本欧米に遅れた性犯罪大国かのように喧伝する。アメリカに比べて麻薬がまったく社会問題化していない日本の方がそのリスクを感じていたり、レイプ統計を合わせて考えれば実態を伴わないイメージだけで過大にリスクを感じているだけではないのか。

また、元増田はまったく無視しているが、歳を経るごとに『たわわ』に対するイメージ悪化していくのは、若い人ほどオタクに対する偏見ネガティブイメージがなくなっていくからだという点を見逃してはならない。オタクはもともと蔑称であり、宮崎勤事件を頂点に変質者・犯罪者予備軍として社会から差別されてきた。この事件は今40歳であればだいたい10歳ごろにそれを経験している。リスク認知文化的影響があるというならオタクに対する偏見社会に満ちていた時代経験した世代かどうかを無視してはならない。

2010年に行われた調査では10女性の50.9%は自分オタクだと回答し、35~39歳の女性17.6%に過ぎなかった。同調査においてオタクに対するネガティブイメージ10代だと29%だったのに対し、35~39歳は40.5%だった(※2)。自身オタクである割合が増えればオタクに対するイメージも良化する傾向にある。別の調査元ではあるが、2020年調査では自分オタクだと回答した10女性86%に増加している(※3)。これらを踏まえれば「40代以降が萌え絵についていけてなくて価値観アップデートされていない」はむしろ正と言える。

このように元増田の持論は無知あるいは誤謬に満ちている。

電車の中の女子高生性的コンテンツとして楽しむこと」と痴漢等の具体的な性的被害への危機感リンクするのは、主に被害実体験を持つ者だからである

これもありふれた理由付けである。誰かの個別的体験配慮して表現規制するのであればあらゆる表現規制されねばならない。表現規制しろとまでは言ってない、と言うのだろう。しかしこれもいじめではなくからかっただけ、と同じで攻撃者が好むご飯論法だ。

誰かの権利抑制しようとするとき、そこにはフェアネス必要だ。オタク萌え絵攻撃する連中にはそれがない。

“周囲の大人痴漢に怒ってくれる、という信頼感を自分にくれた恩人である。” この信頼感の絶対量がもっと多い世の中だったら、たわわも問題にならなかったんじゃないのかな〜と思ったりする“

元増田上記ブコメに感銘を受けたようだが、俺に言わせれば萌えフォビアフェミニストにこそ信頼が置けない。月曜日のたわわ、温泉むすめ、宇崎ちゃん、境ホラ、のうりん人工知能学会表紙エトセトラエトセトラエトセトラ。連中はいくつものコンテンツを燃やしてきたが、それを批判されると反論するのではなく論点を変えてやり過ごそうとする。たわわも最初公共の場にふさわしくないという話だったが、日経新聞というブランドでやったことが問題視され、次は「見たくない表現に触れない権利」などというものが持ち出され、どちらも論破されると「日経新聞UN Womenのアンステレオタイプアライアンスメンバーから守るべき」という話にすりかわってそれも論破されると元増田のように「講談社意図が気になる」みたいのが出てくる。もはやいたちごっこであり、誠実さの欠片もない。広告だったことが問題なのであれば何故たわわ以外のコンテンツを燃やしたのか? 主張の一貫性などどこにもない。たわわのような表現によって性犯罪が増えるという統計的裏付けがあるならまだしも出てきたのがたわわのような表現があると不安になる女性いるから、とか言うんだから話にならない。

萌えフォビアフェミニストにフェアネスがないのは、ananSEX特集駅ナカ広告宮崎県日向市CMスルーしたり擁護したりすることからも指摘できる。これを引き合いに出すと決まって必ず「Whataboutismだ!」などと吹き上がる連中がいるのだが、ここで問題にしているのは社会を背景に表現批判する者が持つべきフェアネス一貫性である萌えフォビアフェミニストオタクコンテンツを燃やすとき決まって必ず社会性をまとう。私が気に食わないからという理由攻撃しても誰もついてこないからだ。だから公共の場所に性的と感じられるコンテンツを置くべきではない」という論調になるが、それであれば渋谷駅駅ナカで展開されたananSEX特集広告など真っ先に批判されるべきだろう。しかしそれをやってるフェミニストは見たことがない。けっきょく「私」が気に入らないか攻撃しているに過ぎず、それであれば「私はそれが嫌いだから私の見えないところにそれをやれ」と言われた方がよほど誠実に感じる。

フェミニストにフェアネス一貫性があってもっと信頼感があれば言うことを聞く人も増えるだろう。だが今はその対極にいる。その事実をまっすぐに受け止めた方が良い。

 

※1:https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/64/nfm/n64_2_1_3_4_0.html

※2:https://www.vlcank.com/mr/report/039/

※3:https://teenslab.mynavi.jp/column/research_otakatsu/

マイノリティの反撃にだけ厳しい人たち

先日、「美術館が「差別主義お断り」という張り紙を出していた」というツイートがバズっていた。以下のリンクがそれである

https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256

このツイートリプライ引用を見ていると、以下のような「冷やかし」のようなツイートが実に多い。

大別すると

ミサンドリー男性嫌悪)が入っていない。男性差別には賛成するのか?

②今まで排除される側だったマイノリティ他人を「排除」して楽しいのか?

といったものだ。


もういつもいつもこの手のカスみたいな意見を見て、しかもどうやら本人たちは上手いこと言ったつもりらしくてウンザリなので、改めて反論しておきたい。


ミサンドリー男性嫌悪)が入っていない。男性差別には賛成するのか?

→それで言えばイスラム恐怖症とか学歴差別とかここに書かれていない偏見差別は山ほどあるけど。あなたはこの看板を見て

 「なるほど、同性愛差別ダメだけどイスラム教徒の差別はオッケーなんだな」とか思います

 普通は思わないだろ。そこで敏感にミサンドリーの不在だけ読み取ってしまうのはなぜなんでしょうか。

 男女関係でいえば歴史的女性被差別層だったわけで、反差別文脈ミサンドリー反対よりまずミソジニー反対が出てくるの、そんなにおかしいか

 こういう人たちがBLMに対して「アジア人人権擁護しろ」とかイチャモンつけてたんだろうと考えると勝手な納得感はあるよ


②今まで排除される側だったマイノリティ他人を「排除」して楽しいのか?

→一端冷静に考え直して欲しいんだけど、「感情的理由に基づく差別」と「「全ての人間平等権利を持つ」という理念ベースにした反差別」が、本当に同じものに見えるのか?

 自分が極めて差別主義者に優しく、差別する人の肩を持っている自覚がある?


 こういうことを言う人たちって、学校イジメで例えるなら

普段イジメは完全に無視するくせに、いじめられっ子が反撃するやいなや高速で駆け寄ってきて「君は今暴力を振るったよね。暴力を振るった自覚はある?」「今君はいじめっ子と全く同じことをしたわけだよね」とか言い立てる人」

なんだよね。そのくせ自分中立立場で冷静にものを言ってるという自認なわけ

でも実際には「差別に対する抗議」を差別に仕立てることで、「たしかイジメは良くないけど、イジメ被害者がそれに反撃するのは「イジメっ子イジメ」だから平等に悪だよ」みたいなことを言ってるんだよ。

頼むからその行動力最初差別した人に向けてくれませんかね。


追記

いくつか頂いた反応・意見について自分意見記載しておく


ミサンドリーミソジニー対義語なんだから無いと不自然と感じるのは当然では?

別に対義語からというのは理由になってないでしょ。じゃあホモフォビアがあるのにヘテロフォビアは無いのはいいんですか?

 この手の話をする際に重要なのはマジョリティマイノリティ非対称性で、人種差別トランス差別ホモフォビアミソジニーも、ぜんぶマジョリティからマイノリティへの差別なわけですよ

で、マイノリティがその差別に対抗するためにこういう言説を持ち出すわけでしょ。だからマイノリティ目線の主張の方が優先度が高いのは何もおかしくない。

 こういう話の時に「マイノリティマジョリティ差別するのは許されるんだよなw」みたいなことを言う人がたくさん出てくるわけだけど、もちろん許されないですよ。明言しておくと当然ミサンドリーだって許されない。

 でもそれって「当然マイノリティ差別は許されない」という大前提があってのものでしょ。「差別に反対するくせにミサンドリーに反対してない、はいアウト。やり直し」みたいな態度は何様なんだよ。

 「どっちもどっち」的な構図に引きずり込もうとする意図が見え透いているんだよな。


・「症状」という表現不適切では

→これはその通りと思う。それにこういった意見は多かったので最初から取り上げるべきだった。

 改めて記載しておくと、差別偏見といった人間思考をあえて病状に例える必要は無いと思う。

 根拠がないし、そういった思想が何らかの精神疾患とセットになっているケースはあるのかも知れないが、それは個別のケースに過ぎないので。

 それをあえて病状のように記載すべきではない。


女性男性より数が多いのでマイノリティじゃないのでは

→じゃあ世界で一番人口が多いのはアジア人からあらゆる白人マイノリティ弱者になりますね。


追記2

深夜に書いたせいか重要なことから抜けている。コレを最後追記にしたい。


内心の自由侵害するのはどうなのか?

→これは重要ことなんですが、あなたがもし「内心ではめっちゃ差別してるけど、言動には移さない人」であれば、あなた差別主義者ではありません。

 

2022-04-30

福井県って何もないよな

私の出身(岐阜県)では、以前私が住んでいたころは岐阜の特色のなさを嘆くのが一般的で、彼らの精神風土を思い出すに、おそらく今もそうだと思う。ところが、東海地方を離れて故郷のことを見てみれば、それなりに観光資源歴史的エピソードに恵まれている。マイナー都道府県自称する、群馬栃木あたりは、むしろキャラ的にはいものを持っていて、茨城鳥取佐賀あたりはそれには劣るものの、それなりの都道府県名物なり特色のようなものがある。

と、考えて行った時に福井には何があるのだろうと思った。朝倉義景恐竜かな。

2022-04-29

anond:20220429192118

実は知床半島自体歴史的資料価値のある土地柄で、アイヌか?って思うかも知れないけどアイヌはもちろんのこと硫黄鉱脈採掘に関しても歴史的資料価値があるし犯罪服役囚の強制労働に関しても歴史的資料価値があったりするんだ

そもそもあのへんは国立公園だし知床半島へ簡易的な基地を作って引き揚げみたいなことも結構大変なのだ

ただ引き揚げ自体予算とか関係各所への面倒くさい交渉無視できたら不可能ではないと思う

2022-04-28

anond:20220426165302

そう、軍部勝手に反発したというだけで、それで公式歴史的否定されたとは言えないよね。

2022-04-26

anond:20220426225325

人ではないだろうが、奴隷はまた違うだろう

日本には奴隷概念歴史的に無いから分からないだろうけどな、お前の言ってる奴隷はどちらかと言うとインドの不可触賎民とかの方が近いとは思うが、西洋奴隷はそれとはまた違うぞ

2022-04-25

歴史的弾圧法規制最前線にあったのはゲイだろうが、それはそれとして「男性同性愛者とは異なる文化女性同性愛者にはある」という現実無視されがちという状況に対する不満のある人々によって「レズビアン」という言葉発明された。LGBTという言葉を使った時点で、まずは「異なる」という事実尊重した上で同盟関係を結んでいることになるんだよね。

オタクと女オタクの間にもそういう対立がある。だからまあ、ある程度の衝突は仕方ないとしても、差別主義者のツイフェミどもと一緒にするのは違うだろ。

https://togetter.com/li/1877422

2022-04-24

たわわが歴史的資料とかwwwww

10年後振り返ったとき歴史的資料であることは間違いないな

anond:20220424210948

きじゃなくても話題になってたから買ったけど?

国連まで話がデカくなった作品だぞ?

歴史的資料価値すら発生してしまってるので、ネット史や表現の自由史に興味あれば作品自体に興味なくても買う人は出てくる

もう歴史的資料になるのは確定してるんだよ月曜日のたわわは

2022-04-23

anond:20220423091742

歴史的事項って、誰も実際に確認できないんだからシュレディンガーの猫みたく確率的決定にしとけばいいのに。

鎌倉幕府守護地頭設置時に50パーセント成立して、征夷大将軍任命時に残りが成立とかでいいっしょ。

2022-04-22

anond:20220422165628

韓国って歴史的には男尊女卑の風潮が強かったけど現代は男だけ徴兵あったりエロ規制日本よりも格段に厳しかったりで割食ってて、

ネット上での男女対立日本よりも激しいんだけど、そこでは女性に対する侮辱的なスラングが生まれれば、

対抗するように男に対するもっと酷いスラングフェミニストが考え出して、

またそれの仕返しとして男性コミュニティが酷いスラングを作り出して~って性別対抗侮辱スラング大喜利対決みたいになっててネットスラング解説サイトとか口に出せない言葉だらけになってるらしいんだけど、

なんかそれみたいだなって思ったわ

しょうがねえよぬまきちはデマ屋なんだから

ぬまきち「家出の男女比って81:19なのに少女ばかりクローズアップされる」←「ソースは?」「調べたけど全然違うし、未成年だと少女の方が多い」と指摘される

https://archive.ph/ERdnn


ぬまきち氏、ドラえもん入浴シーン覗きの歴史的背景を語るも、持ち出した「花王の取った入浴頻度の統計」が「洗髪の頻度」であることなどを指摘される

https://archive.ph/NYQf9

anond:20220422114847

ネットで吠えてる女性はよくその「寄り添う姿勢」を純粋に正しいことだと信じていそうな節があって、寄り添えるだけの想像力理解力のある自分ものすごく自負してる感じがあるが。

からするとそういう姿勢は、健全社会を構築する上で完全にポジティブものではなく、むしろ若干有害な要素になりえると懸念するものなんだよ。

誰かが寄り添わないとやっていけないような人間が発生している時点で、まずよろしくないわけ。

誰もが主体的自分自分のことをなんとかできるように育っていかなきゃならんわけで、寄り添いを肯定しすぎると世の中の小難しいことやセンシティブなことに向き合うだけの能力がない、白痴で温室栽培人間ばかりが増えていくことになる。

現代でもわりと新しい分野のこと、たとえば情報セキュリティだとか詐欺対策だとか、そういう分野では、寄り添っていくだけでなく啓発して自ら賢くなっていこうとする方向で集団を育てていかないと、手が回らなくなっていつかはにっちもさっちもいかなくなる。

対人コミュニケーション問題とて基本的には同じことなんだよ。

本当に問題があると思ったら自分たちで声をあげるべきだし、上げられる環境であるべきで、何か腐敗していて声すらあげられない状況であるならそういう時はちゃんと介入していくけども。

そうでない限りはその人が声をあげなかったならその判断尊重するべきだし、外野がとやかく言ってしまうと自分たちのことに自分たちで責任を負う感覚がないまま自分のアタマで考える能力のない大人になってしまう。

女性歴史的に、すでに出来上がってる社会の中でなるべく争いを起こさないように生きていくことが生存戦略だったから、こぼれ落ちた人々に寄り添って、自分たちの中に取り込み正常化させていくことを男性よりも肯定的に捉えるかもしれないが、

男性のように安心して暮らせる社会闘争のなかで勝ち取って築き上げてきた遺伝子直感によるならば、獅子の子落としのような厳しさの有効性も理解しているわけ。だから男性というのは過度に干渉をしない。

干渉をしないことで、人々がたくましく生きられることを信じているんだよ。

こちらがそれを信じなかったら、そもそもたくましく生きられるような筋道すら存在できなくなってしまうだろう、パターナリズムに塗りつぶされて。

2022-04-19

valorantというゲーム世界大会日本代表がBEST4以上確定した件

この記事を書こうと思ったモチベーション

【速報】日本代表止まらない快進撃、世界大会ベスト4(平岩康佑) - 個人 - Yahoo!ニュース という記事ホッテントリして実際に応援していた自分としては小躍りしていたが、ブコメが少し荒れていたので。

自分はesports関係者ではないし、観戦し始めたのも一年からなので間違ってることがあったらすみません

要約


ここから本文

 valorantという5対5のゲームがある。攻撃側と防衛側に分かれて、攻撃側は爆弾を設置、爆弾を解除されないように防衛から爆弾を守り、防衛側は爆弾を設置させないように、設置されたとしてもその爆弾を解除することが目的となる。日本では去年から盛り上がりを見せており、今回の世界大会では国内の同時視聴者が32万人以上を記録している[1]。ただ、valorantでは日本は最弱地域として世界から扱われてきた。去年3回行われた世界大会勝利したのはわずか1回で、同じアジア韓国と比べるとアジア内でさえ格下と見られていた。

 そして2022年初めての世界大会となるVALORANT Champions Tour 2022: Stage 1 Masters - Reykjavík(以下VCT)に日本代表としてZETAが出場している。日本国内ではZETACrazy Raccoon(以下CR)がしのぎを削っており、昨年ZETAは一回しか世界大会に出場しておらず、それも全敗という結果に終わってしまった。ZETAそれから大きなメンバー変更を行い、既存メンバー2人と新メンバー3人という構成CRに打ち勝ち、今回の世界大会に臨んでいる。

 待ちに待った世界大会一戦目。対戦相手韓国代表DRX、今まで公式戦でZETAは一勝もできておらず、また同じアジアの国と一回戦目から戦わなければいけないということで自分としては非常に緊張しながら観戦していた。結果は惨敗。VCTでは一度負けてもlowerといって敗者同士で戦う敗者復活戦のような仕組みがある。なので最大2回まで負けることができるのだが、自分含め観戦していた人の多くはDRX戦で日本活躍絶望していたと思う。

 lower1回戦目はEMEAヨーロッパ中東アフリカ代表の一つであるFnatic。歴史あるチームであり、去年の初めて行われた世界大会では準優勝という結果も残している。今回はビザコロナ関係で2人のメンバー代理選手になっているが、それでも期待値は非常に高く、日本には当然勝つだろうと見られていた。しかし、日本は2-0で"あの"Fnaticに勝利してしまった。この時点で快挙であり、ZETAが掲げていた目標世界大会で1勝」は達成された。しかし、ZETA下剋上はここで終わることはなかった。

 lower2回戦目はブラジル代表チームの一つであるNIP(Ninjas in Pyjamas)。valorantでは比較的新しいチームであるが、他タイトルでは非常に有名なチームであり、今回も激戦区ブラジルで2位という成績を収め世界大会に出場している。しかZETAはNIPに2-1で勝利。この勝利によって日本チームとして初めてプレイオフ出場という快挙を成し遂げた。また、下馬評を覆したZETA世界から注目が集まりはじめ、応援ハッシュタグである「#ZETAWIN」がtwitter世界トレンドで1位にもなった[2]。

 プレイオフ1回戦目はEMEA2位のチームであるG2 Esports[3]。EMEAという過去二度世界大会で優勝している地域の2位であり、非常に厳しい戦いが予想された。またZETAとしては不幸なことに、次の試合がすぐ次の日の一回戦目であったため、シードとして出場しているG2 Esportsに比べて疲労もある状態での試合だった。結果は0-2で負けてしまったが、試合内容は非常に競っており自分としては、あのG2 Esportsにここまでやるなんて・・・というどちらかというとポジティブ感想を持っていた。プレイオフに出場したのも束の間、またZETAはlowerに落とされてしまった。

 プレイオフlower1回戦目はEMEA4位のチーム、Team Liquid。valorant含め様々なタイトルで有名なチームであり、先週以前に「ZETAがTeam Liquidと戦うんだけど、今ならもしかしたら勝てるかもしれない」などと言ったら袋叩きにされるくらいのチームであるしかし、ZETAは2-1でLiquid勝利してしまった。実況からは「奇跡ではなく軌跡」という台詞が飛び出す快挙をZETAは成し遂げた。(実況の様子:https://twitter.com/valesports_jp/status/1515480002191835138?s=20&t=jexwiTd925wRKL7IVrQTcQ

 ZETAとしても勢いづいているところでプレイオフlower2回戦目は初戦でボコボコにされたDRX。観戦している側としてはここまで来たらどのチームにももしかしたら勝てるんじゃないか、という希望を抱いていたが、やはり初戦の嫌な記憶を思い出してしまう。一日目に2-13, 3-13で負けた相手に勝てるのか・・・?という思いは杞憂で終わった。2-1でDRXにさえZETA勝利してしまったのである特に最終マップスプリットでは13-4で圧倒的大差をつけての勝利だった(用語多くてすみません)。優勝候補の一つとも言われてきたDRXに勝利し、日本代表ZETA DIVISIONはBEST4以上が確定した。それが今日(4/19)のam5:30頃。つまりまだ試合は残っている。BEST4という歴史的快挙を成し遂げてなお、その上をまだ目指すことができる立場にいる。次戦の相手はAPAC地域代表Paper Rexで23日am2:00から開始される(多分)。twitch, youtube配信されるのでぜひ見たことない方も観戦して欲しい。

以下例の記事ブコメについて

 ついにvalorantがはてなにも認知されるときが来たのか~とホッテントリを見た時は思っていたし、日本のesportsに注目が集まることが嬉しいことだったのでブコメを見た時は非常に悲しい気持ちになった。確かに記事タイトルは誰がなにでBEST4なのかわからないし、普段ゲームをやらない人はサムネ画像がEsportsの選手である認識するのは難しいと思う。なので1行目にvalorantという記述があっても、valorantを知らない人からしたらわかりにくいというブコメはそんなにおかしいことではないし、それに対して id:pptppc2 さんなどは説明ブコメをしていてこういう人のお陰でesportsが発展していくんだなとも思った。ただ、明らかに対立煽りブコメや少し過激発言が上にあったのを見て、少しでも今回の快挙のコンテクストがわかるようにと本記事を書きました。せっかくZETA歴史的快挙を成し遂げて、優勝も見えてきたのでここは一つ皆で楽しく応援しましょう!個人的にはZETAの躍進と、これから日本のEsportsの成長が楽しみで仕方がないです。

[1] https://www.valorant4jp.com/2022/04/zeta-division-vs-liquid321valorant.html

[2] https://www.valorant4jp.com/2022/04/zeta-divisionzetawintwitter1.html

[3] EMEA1位はFPXだが、渡航制限により今回は出場していない https://twitter.com/FPX_Esports/status/1508430439991906306?s=20&t=QybalBYLYDfddgovHB1F7w

追記

id:crimsonstarroad こういう解説ありがたい。何と無くイメージついた。卓球みたいな感じで1セット13点先取の3セットマッチなのかな。とすると1ゲームは1分2分?

そうです!卓球と少し違うところは12ラウンド(卓球でいう点)で攻守が交代するのと、一セットごとに戦うマップ戦場)が変わります。なので卓球でいう1セットはvalorantでは1マップとよく言われます

1ラウンドは1分40秒なのですが、毎ラウンド開始前に持っているお金武器を買う時間があるのと、もし攻撃側が爆弾を設置できた場合最大爆破まで45秒かかるのでそれを踏まえると1ラウンド2~3分くらいになると思います。また世界大会では各チーム2回まで(多分)タイムアウト使用できるので、1マップ結構長くなります(40~60分くらい)

2022-04-18

子有りで職住近接とか、無理じゃん

最近はもう夜7時に寝てしまう息子と触れ合う時間を増やすべく、職場からdoor-to-doorで30分以内という条件で物件を探しているのだが、職場最寄りである都心3区の家賃がアホみたいに高くて笑ってしまった。

月40万、50万――(いや無理じゃん)――中にはホテル暮らしと大差ないような相場物件まで存在する。

元々、職住近接志向が強く、通勤ラッシュは大の苦手。実際、独身〜新婚時代には、職場徒歩圏内アパート(港区)に住んでいた。通勤時間を1分でも節約できるのなら、家賃が数万円高くなっても構わないという思想の持ち主である

そんな自分でさえ、郊外に転居せざるを得なかった。部屋の広さが倍なら家賃も倍というわけではない。単身とファミリー、これだけ違うのか。

1LDK家族4人ミニマリズム生活だとか、旧耐震オンボロ3点ユニットバス生活だとか、色々な面で妥協すれば職住近接を実現することは可能だが、子育て世代にその選択肢は無い。

子供にとって良い環境を得ようと思えばこそ、(新築|築浅)×(3LDK以上)一択なのだ

都心から隣接区にまで範囲を広げても、この状況は変わらない(そもそも都内ファミリー向け賃貸供給絶望的に足りてないという問題があるのだが、ここでは触れない)。

明らかにケアリの最安物件が25万円から家賃20万を超えれば、不動産業界的には「高級賃貸」のカテゴリーとされる中、である

賃貸家賃は隣人リスクや住み替えの自由度込み、というのが(持ち家派)に対する賃貸派の言い分ではあるが、これだけの金額となると、流石に持ち家と比較して割高感が否めない。

毎月25万円、固定費が虚空に消え続けるというのは、なかなか肝が冷える話だ(もちろん個人金銭感覚にも依るが、仮に手取り100万あったとしても、家賃25万というのは少し躊躇する金額なんじゃないか)。

郊外・持ち家は人権無し」という風潮がネット上ではまりつつあるが、皆、本当にこんな高額な家賃を払っているのだろうか? 私はといえば、勿体無いな、と感じてしまう。

子育て中の身、いうほど頻繁に引越しの機会が有るとは思えない(そもそも引越しが好きではない)し、偏見かもしれないが、ある程度高所得層の集うファミリータイプマンションであれば、隣人リスクも然程高くはないのではないか? 

かといって、マンション購入という選択肢にも食指が伸びないところである

結局、子供が家を出てしまえば、広い家はそれほど必要ない。夫婦2人の終の住処なら1LDKでも十分だ。

被災時や、ライフステージに合わせた住み替えの柔軟さに関しては、賃貸に軍配が上がる。

逆に、どこかで売却というゴールを見据えた上で、資産価値の高いマンションを購入する、というセンもあるわけだが……

都心・駅近物件であれば、資産価値はそう下がらない、むしろ売却時にプラスになるというのが、最近の風潮ではあるものの、この不動産価格歴史的高騰がいつまで続くか分からない。

それに、家探しとはいえ、(不動産)投資である以上、素人知識で迂闊に市場に参入することは戒めねばならない。

我が国少子高齢化著しい人口減少国家であり、また、都心臨海部災害リスク無視できない。資産ポートフォリオの大半を不動産のようなハイリスク商品が占めているという状態は、投資セオリーからいっても危険だ。

低リスク物件――都心ターミナル、駅チカで利便性高く、災害にも強い、確実にこれは10年後も高く売れるだろうというマンション――も確かに存在するが、

そうした物件は(正当に)億超えの評定がされており、一介の勤め人には到底手が届かない。

売却益を見込めるような、安全物件に住めるのは、結局地主か、元から富裕層だけである

今は、郊外の親の持ち家(戸建)を借りて住んでいる。高校卒業まで住んでいた旧家だ。低気密低断熱の、夏暑く冬凍える家だ。総アルミサッシの、空調の効かない家だ。

ローンは完済しているので、家賃は一切掛からないが、丘陵を切り崩して作られたバブル期新興住宅地ゆえ、周囲に平坦な道は少なく、自転車泣かせの急勾配を越えていかなければ、最寄りの駅に辿り着けない。

駅まで駆け足で20分。都心職場までトータルで1時間半。こんな立地でも、かつては富裕層がこぞって家を買い求めたというのが信じられない。万人が認めるところの立派な僻地である

他の郊外住宅地の例に漏れず、価格バブル期の半分以下に下落している、完全なる負債住宅だ。

それでも、かつて虫を追いかけた、向かい旗竿空き地には、知らぬ間に二世住宅が建っており、高校生くらい? の若い世代の住人を迎えている。近所の公園からは、入れ代わり立ち代わり、子供たちの遊び声が聞こえてくる。

両親の家は車で10分ほどの距離にあり、子育てサークルの数も、都外としては恵まれすぎているほどに多い。週末には、駅まで遠出すれば、子供も楽しめるマルシェなども開催されている。

この地域少子化は、私が住んでいた20数年前には既に囁かれていたが、表面的には然程進行していないように見える。

古めかしい開拓当時の分譲住宅の中に、真新しい外装の新築が混じり、中には「パラサイト」に出てきそうな瀟洒デザイン住宅(?)もある。

案外、似たようなことを考えた、私と同年代第二世代が移り住んできているのかもしれない――都心ではパワーカップルペアローンで湾岸タワーマンションを購入するが、郊外ではパワー二世帯がペアローンで二世御殿を建てるのである

この地域一帯は郊外随一のお受験加熱地域ということもあり、都心一等地しか無いような幼児教室(教室が少なすぎるため、中には都内からわざわざ通う子もいるらしい)も通園範囲である

子育て環境としては申し分なく、正直、中学受験が終わる頃まではここに住んでもいいかなと、考え始めている。しか12年って長いな。

2022-04-17

フィンランドNATO加盟のタイムラグを無くすたった一つの冴えたやり方

フィンランドNATO加盟国宣戦布告、形だけの攻撃

NATO軍がフィンランド領内に侵入して無血占領

降伏or和平

講和条約北大西洋条約条約同時発効にする

 

フィンランドNATO加盟申請して効力が出る(集団防衛義務)までの間にロシア攻撃される可能性が危惧されているが、これは北大西洋条約1011条のため。

The North Atlantic Treaty

Article 10

 

The Parties may, by unanimous agreement, invite any other European State in a position to further the principles of this Treaty and to contribute to the security of the North Atlantic area to accede to this Treaty. Any State so invited may become a Party to the Treaty by depositing its instrument of accession with the Government of the United States of America. The Government of the United States of America will inform each of the Parties of the deposit of each such instrument of accession.

 

第十条

締約国は、この条約原則を促進し、かつ、北大西洋地域安全に貢献する地位にある他のヨーロッパの国に対し、この条約に加入するよう全員一致の合意により招請することができる。このようにして招請された国は、その加入書をアメリカ合衆国政府寄託することによつてこの条約締約国となることができる。アメリカ合衆国政府は、その加入書の寄託を各締約国通報する。

Article 11

This Treaty shall be ratified and its provisions carried out by the Parties in accordance with their respective constitutional processes. The instruments of ratification shall be deposited as soon as possible with the Government of the United States of America, which will notify all the other signatories of each deposit. The Treaty shall enter into force between the States which have ratified it as soon as the ratifications of the majority of the signatories, including the ratifications of Belgium, Canada, France, Luxembourg, the Netherlands, the United Kingdom and the United States, have been deposited and shall come into effect with respect to other States on the date of the deposit of their ratifications.

第十一条

締約国は、各自憲法上の手続に従つて、この条約批准し、その規定実施しなければならない。批准書は、できる限りすみやかにアメリカ合衆国政府寄託するものとし、同政府は、その寄託を他のすべての署名国に通告する。この条約は、ベルギーカナダフランスルクセンブルグオランダ連合王国及び合衆国批准書を含む署名国の過半数批准書が寄託された時に、この条約批准した国の間で効力を生じ、その他の国については、その批准書の寄託の日に効力を生ずる。

まり、加盟希望国が加盟できるのは既加盟国招聘により、その招聘は既加盟国の全員一致が原則

からロシアには緊張を高めるために国境侵犯して紛争を起こし紛争国にしてしまうという手がある。

またロシアは各国の極右を手先にしていて彼等はプーチンロシア利益自国孤立して得られる利益の為に動く。反国際主義だがロシアは別なのだな。仏の大統領選次位のルペンもこれに含まれる。更にルペンNATO離脱派だ。

過去中欧加盟では加盟には結構プロセスを踏んでいて、希望国は根回し外交平和維持軍への派兵等の域外活動に参加したりした上で全員一致の承認を得ている。

なのでロシア対立状態にあるフィンランドの加盟は難航するしその間にロシアが何するか判らなくて危険

だったら冒頭みたいな無茶しないと紛争に持ち込まれちゃうわけよ。

このアイデアだったらある日いきなりNATO軍が領内に居るから手を出せないし講和と同時に軍事同盟加盟は不自然じゃない。

フィンランド人の血が流れたらそれが原因で加盟も流れちゃうのだから無駄死にになってしまう。だからこのブリリアントアイデアしかないのだ。

 

ま~でもロシア歴史的に、多方面で利の無い戦争継続してたら内乱皇帝処刑される、臨時政府が打倒されるってのがパターンなのだが。動員せずに戦争じゃなくて特別軍事作戦と言ってるのもそのせいでしょ。

2022-04-16

教科書無償は当たり前じゃないし、先人の恩はありがたく享受しなよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1873394

教科書無償は今では当たり前に思ってるかもしれないけど、戦後日本国憲法が制定されて即時に無償制度ができたわけではない。

戦後でも農作業を優先させるため学校行かせるより仕事優先させようとしてた家だってあったし、特に女子には教育不要、むしろ有害と思う文化だって残ってたなかで有償教科書買ってもらえない子はいた。

(もちろん買ってもらえないことの直接的な原因は貧しさからだが)

 

国民全体の願いをこめて、」とかの文言教科書無償運動の結果、子どもたちだけでなく、教職員保護者に向けて子どもの学ぶ権利とそのツールとしての教科書(と学ぶ権利)を守るための文言

どちらかというと、教科書無償権利を守るために引っ張りだされている言葉としての「国民全体の願い」だよ。

なろう系のテンプレじゃないけど、教科書捨てられるとか汚される系のいじめ昭和結構あったし、平成、令和でも完全に根絶してないでしょ。いじめのもの問題ではあるけど人の教科書を粗末にするのは重い過失だと理解してほしい。

 

日本国憲法前文の「日本国民は、~政府行為によつて再び戦争惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。」に近い意味での国民全体の願いだよ。

国民政府の構図

 

政府行為によって教科書無償がなくならないように、国民全体の願いによって国に税金で出させているってこと。

から政府が偉そうに恩着せがましく施してやってるって内容ではなくて、むしろ国民が」政府へ求めた権利としての税金の使い方という内容だよ。

 

今回の話は、恩着せがましいの勘弁って、親がツイートしてるのがスタートだけど、先人の勝ち取った権利とそれを大事にって内容をみて恩着せがましいことは書くなってのは恥ずかしいよ。

政府に向かって恩着せがましいと言っているつもりだったかもだけど、国民政府の構図の中で政府に認めさせた先人たちからもらった権利・恩を享受してるんだからそのことは知っておいた方がよい。

恩を受けているのは政府にではなくて、二~三世代くらい前の無償化を制度にまで認めさせた国民に対してだよ。(昭和30年代に子どものために頑張った親たち)

恩を着せられたっておこるのではなくて、次の世代に渡していく必要があるよ。

 

あと、どちらかというとリベラルな人たちが勝ち取って、揺り戻しで後退させないために行われてる啓蒙が、約二~三世代程度の時間が過ぎただけで

どちらかというとリベラルな人たちにより「恩着せがましい」とか批判されてるのって、まるで歴史教科書を焼いてるようなものだと思う。

 

教科書はタダが当たり前なんだからとおもってたら、歴史的に勝ち取った権利が失われるのは、そんな劇的な歴史事件がなくてもさらっと起きるよ。

国の制度としての話なので国民国家的な色合いが強かったり、教科書検定制度とか

教科書についてはいろいろあるので、教科書に関すること手放しで礼賛とは思わないが、享受できている制度でもあまり当たり前だと思わない方がよい部類の事だと思う。

教科書無償は当たり前じゃないし、先人の恩はありがたく享受しなよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1873394

教科書無償は今では当たり前に思ってるかもしれないけど、戦後日本国憲法が制定されて即時に無償制度ができたわけではない。

戦後でも農作業を優先させるため学校行かせるより仕事優先させようとしてた家だってあったし、特に女子には教育不要、むしろ有害と思う文化だって残ってたなかで有償教科書買ってもらえない子はいた。

(もちろん買ってもらえないことの直接的な原因は貧しさからだが)

 

国民全体の願いをこめて、」とかの文言教科書無償運動の結果、子どもたちだけでなく、教職員保護者に向けて子どもの学ぶ権利とそのツールとしての教科書(と学権利)を守るための文言

どちらかというと、教科書無償権利を守るために引っ張りだされている言葉としての「国民全体の願い」だよ。

なろう系のテンプレじゃないけど、教科書捨てられるとか汚される系のいじめ昭和結構あったし、平成、令和でも完全に根絶してないでしょ。いじめのもの問題ではあるけど人の教科書を粗末にするのは重い過失だと理解してほしい。

 

日本国憲法前文の「日本国民は、~政府行為によつて再び戦争惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。」に近い意味での国民全体の願いだよ。

国民政府の構図

 

政府行為によって教科書無償がなくならないように、国民全体の願いによって国に税金で出させているってこと。

から政府が偉そうに恩着せがましく施してやってるって内容ではなくて、むしろ国民が」政府へ求めた権利としての税金の使い方という内容だよ。

 

今回の話は、恩着せがましいの勘弁って、親がツイートしてるのがスタートだけど、先人の勝ち取った権利とそれを大事にって内容をみて恩着せがましいことは書くなってのは恥ずかしいよ。

政府に向かって恩着せがましいと言っているつもりだったかもだけど、国民政府の構図の中で政府に認めさせた先人たちからもらった権利・恩を享受してるんだからそのことは知っておいた方がよい。

恩を受けているのは政府にではなくて、二~三世代くらい前の無償化を制度にまで認めさせた国民に対してだよ。(昭和30年代に子どものために頑張った親たち)

恩を着せられたっておこるのではなくて、次の世代に渡していく必要があるよ。

 

あと、どちらかというとリベラルな人たちが勝ち取って、揺り戻しで後退させないために行われてる啓蒙が、約二~三世代程度の時間が過ぎただけで

どちらかというとリベラルな人たちにより「恩着せがましい」とか批判されてるのって、まるで歴史教科書を焼いてるようなものだと思う。

 

教科書はタダが当たり前なんだからとおもってたら、歴史的に勝ち取った権利が失われるのは、そんな劇的な歴史事件がなくてもさらっと起きるよ。

国の制度としての話なので国民国家的な色合いが強かったり、教科書検定制度とか

教科書についてはいろいろあるので、教科書に関すること手放しで礼賛とは思わないが、享受できている制度でもあまり当たり前だと思わない方がよい部類の事だと思う。

たわわ問題

っつーか、ああい巨乳PR問題って相変わらず不毛に盛り上がるよなー

いつものメンツがいつものような言説を語っていて堂々巡りで一向に進まない

もう裁判で決着をつけるしかないのでは

ヘアヌードとか映画レーティングってそういう風に決まって、一応落ち着いているんだろ

愛のコリーダ裁判とかあったでしょ

ドライブ・マイ・カー」にもセックスシーンあるよ

局部は映ってないけど

いわゆるファインアートヌード絵画OK漫画のそれがダメ理由は誰にも説明できない

例えばダビデ像性器はなんでいいのとか

あれは人間のものを賛美しているのであって、劣情を催すような意図ではないのでいいのだとか

いや、それでも不快ではあるとか

そういうのって、もう人々の美意識とか哲学とか思想問題になってくるので、決着はつかない

喧嘩するほど仲がいい」みたいなバカバカしいことまで思うよ

ヒトってLOVELYだなーって

"Common Sence"って歴史的にはゆっくり作られてきた概念だと思うけど、ソーシャルメディアで無理やり加速され、人類がそこであたふたしているのが現状

神の視点に立てば、おまえらいつまでもキャッキャウフフしてて楽しそうだなって感じ

anond:20220416154325

そこは、読売先見の明があって、読売と呼ばれる方が得か、ジャイアンツと呼ばせる方が得か考えて、「巨人軍」あるいは「ジャイアンツ」と呼べと

歴史的アピールしつづけてきたんじゃないか

2022-04-11

anond:20220411224031

地方でも歴史的不作から地元スーパーの米がパニック買いされてネットで買うみたいなのはありうると思う。多分。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん