「ポートフォリオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポートフォリオとは

2023-12-07

就活のせいで毎日が悔しさでいっぱいなんだが、どうすればいいのか

就活をはじめた学生である

就活のせいで、と書いたが、今私が悔しさを感じているのが就活であるという話であって、「就活が憎い」みたいな趣旨文章ではない。

「悔しさをすごく感じる」ことが問題である

自分以外の人間価値基準自分を測られる行為全般において、敗北感を感じることが多い」みたいな話でもあると思う。就活に限らず、ひととのコミュニケーション全般において悔しさを感じる場面が多いので。

就活では特に自分のこれまでの生き方、積み上げてきたもの全般が、人と比べて劣っていたのだなぁと感じる機会が多い。なので、毎日悔しさですごくイライラするし、自分にとって楽しい毎日が送れていない。

 

ここでの悔しさは、割と本能レベルで感じているアレだと思ってほしい。

私は悔しさで最も涙腺がゆるむタイプ人間であるということも付け加えておく。私の親も悔しさでしか涙を流さな人間であったので、たぶん遺伝子レベルで悔しさを感じやすい傾向なアレである

 

例えばデザイン系の就活における作品集ポートフォリオ制作。例えば面接ESエピソード。例えば面接での具体的なコミュニケーション。それぞれの方面において、だいたい自分必要水準に達していない。必要水準に達していないということは、これまでの自分生活が、時間の使い方が、考え方が、間違っていたという話になる。

別に就活以外の価値基準においては、例えば私自身のそのときどきの幸せという面では、そこまで間違ってもいなかったと思いはするが。しか就活尺度では間違っていたということになる。間違っていたし、実際敗北している。負けると悔しいし、一人で部屋で激昂するか、友人に泣き言を言ったりする。

 

まあ就活は悔しさを抱えながらもどうにかしたとしよう。

しかし「自分以外の価値基準人生を測られ、悔しさを感じる」という体験は今後もずっと続く。

就活など序の口に過ぎない。

そして、人生を振り返って自分生き方の間違いを後悔する、みたいなムーブは、歳を重ねるごとに絶望感が増す。

私の予想では、諦めがつかないが十分に歳も食ってしまった50歳くらいが絶望感のピークだろうか。そこまで来ればたぶん、悔しさで狂ってうっかり死を選ぶタイミングも発生するだろう。

過ぎた時間に比例して、悔しさはますます悪化していく。決定的なラインを越える前に、この感情に対する対処法を得たい。

 

自分以外の価値基準人生を測られ、悔しさを感じる」という態度そのものを、普通に改善すべきだろうとは思う。しか改善の仕方がわからない。

社会で生きていく以上、「自分以外の価値基準人生を測られる」ことは避けられない。就活には就活の判定ルールが、恋愛には恋愛の判定ルールが、社会生活には社会生活の判定ルールがあり、そういう自分が決められない価値感、ものさしで自分を判定させられ、敗北をつきつけられることは避けられない。

自分以外の価値基準人生を測られる」というのは、極論、コミュニケーションのものの一側面である。実際、私はちょっとした人とのコミュニケーションの中で悔しさを一人で勝手に感じることが多い。勝手に敗北感を感じている。

コミュニケーションは協力ゲーだという側面もあるとして、しか二人三脚で毎回自分コケてたら相方申し訳ないし悔しさ不甲斐なさでブチ切れそうになるみたいな……伝わるだろうか。

 

自分以外の価値基準人生を測られる」状況が悔しいのであって、そうでない、ただ一人でいる時に幸せを感じることは可能である自分価値基準自分人生を測れば、「まあいいか」とは思える。常に自分他人を比べ続けているというほど不幸ではない。

しか比較される状況から逃げられるほど浮世離れはできない。就活で敗北をつきつけられ続ける状況に対して、「まあいいか」とか言ってられない。

 

先に書いた通り私は、性質として、本能レベルで悔しさを感じる。何かに対する悔しさの感情自然に湧き、抑えられない。

同時に、「自分以外の価値基準人生を測られる」ことも、社会で生きていく上では避けられない。

この2つを前提に、どうすれば自分人生に悔しさを感じることなく生きていけるだろうか?皆はどう折り合いをつけているのだろうか?

2023-12-02

anond:20231201224904

色んなやり方があるわな

大前提として政策や党の方針に概ね賛同できるところがあればそこにいれたらいい

なかった場合、いくつか代案があって、たとえば比例でも党ではなく候補者個人投票できるので応援したい個人を探してその人にいれるとか

当落ラインギリギリの人(党)を探してそこに入れるとか

あるいは投資におけるリスク分散ポートフォリオのように小選挙区に入れた候補者真逆の主張してる政党にいれるっていうのもある

2023-12-01

なんとなく投資出資に応じた配当を受け取るもので、投機は値動きの利ざやで儲けるもんだと思ってる。

おれが言う所の投機は株でも何でもギャンブルなのではなかろうかと思うけど、ギャンブルとは違うと言う人もいる。

胴元がいないというのはかなり大きいかもしれない。

ただ、あん技術が出てくるだとかあの会社にはあんな噂があるだとか、業績の動きだとかを元に買い付けていくのは論理的かつ蓋然性の高い予測で、馬の体重や戦績を参考にするのはオカルトになってしまうんだろうか。

分散投資ってのもよく知らんけど、複勝全ツッパするのと三連複やワイドを厚く買う程度の違いではないんだろうかって思う。なんかエクセルポートフォリオを作る課題とかあったけど、その場で覚えてその場で忘れてしまった。

トレード生活していると語る人間フィクション胡散臭いアカウントしか知らんので実態が全く分からない。

まああれもこれもギャンブルとか言い出したら、決められた答えを覚えれば確実に受かる試験意外は全部ギャンブルになると思うけど……

2023-11-08

[] どう雑に考えてもどう雑に尋ねてもAI投票行動に影響与えると思うのよね 

AIちゃんの回答:

日本企業は、特にAppleやTeslaなどのブランド認知度や差別化が強いブランド比較して、世界市場での競争力を維持するという課題に直面してます。 その理由の一つは、日本製品はその品質信頼性評価されているものの、海外消費者からは高級感や革新性を感じられていないことが挙げられます。 また、たとえ資源高であっても、競争の激化や消費者価格敏感化により、製品コストの上昇を価格転嫁することは困難です。

 

その理由の1つは、日本ブランド世界的な認知度や差別化が不足しており、海外消費者からクールセクシーデザイン重視とは認識されていないことが挙げられます日本ブランドは、2022 年の Interbrand のランキングで 7 社しか上位に入っていませんでした。その中で、最も高いランクを獲得したのは Toyota で、6 位になりました。次いで Honda (25 位)、Sony (39 位)、Nissan (61 位)、Nintendo (68 位)、Panasonic (91 位)、Canon (97 位)と続きました。

もう一つの理由は、日本企業他国特に多くの製品カテゴリーでより低価格でより高度なイノベーション提供する中国韓国との激しい競争に直面していることです。

たとえば、サムスン2006 年に世界テレビ市場シェアソニーを上回り、それ以来ずっと首位を維持しています²。

3番目の理由は、日本企業世界同業他社に比べて保守的かつリスク回避的であり、海外市場よりも国内市場に重点を置く傾向があることです。

また、グローバル マーケティングブランディング戦略における経験や専門知識もあまりありません。

たとえば、日本カジュアル衣料品小売大手ユニクロは、文化の違いや消費者意識の欠如により、米国市場での存在感を拡大するのに苦労しています

 

例外として、インド自動車中国ゲーム機など、特定市場では日本製品がその優れた性能と評判によりプレミア価格取引されている場合がありますしかし、これらの市場競争が激化し飽和しつつあるため、日本企業は常に革新し、変化する消費者の嗜好や規制適応する必要があります。 これらの課題を克服するために、日本企業は現地の研究開発とマーケティング能力さら投資し、グローバルガバナンス意思決定改善し、価値信頼性を生み出す上でのESG要素の重要性を認識する必要があります。これらの戦略採用して成功した日本企業の例としては、事業ポートフォリオ多様化し、世界的に拡大した電子商取引大手楽天⁴や、持続可能性と社会的責任への注力を強化した化粧品会社資生堂などが挙げられます

 

参考にしてね

anond:20231108060637 anond:20231114081626

2023-10-13

anond:20231013145301

ことしはボラティ大きいから、ポートフォリオリバランスをこまめにするだけだけでもかなりの利幅を得られるよ。

2023-10-12

フリーランスコーダー

弱小web制作会社で働いているコーダー増田です。

うちはコーダーデザイナーの1/3もいないので外注コーダーさんに頼らないと回していけず、常に募集していい人を探している状態です。

フリーランスコーダーという存在は、数だけなら結構ます。ひとたび募集をかければどしどし応募がくるくらいいます。ただ1度仕事をしたら2度目がないことがほとんどです。

理由

・実際の構築経験がないので全体の流れが分かっていない人が多い(実装部分は業務に入らないにしろ全体図を把握しているのといないのとではコーディングの質が全然違います

自分の実力に対して強気価格設定すぎる

・引き受けてから納期を何度も引き延ばす(初稿を最終納品日に出して来たりする)

などです。

納期についてはいろんな都合があるので前倒しも後ろ倒しも相談次第では、という感じ(正直webデザイン界隈じゃ日程通りにいくことのほうが少ないし)なんですが、「●日間でこのページ分いけますか?」って確認に「いけます!」って自信満々に答えるくせに初稿提出日にも音沙汰なくて「どんな具合ですか?」って聞くとようやく「ちょっと終わらないかもしれないんで納期伸ばしてもらっていいですか…」って言う人が多すぎる。んなもん最初デザイン渡した時点である程度分かるだろ。ていうかこっちが聞く前に相談してくれ。自分の力量把握できてない人多すぎ。

結局シンプルに一点にかえってくるんですが「経験値が浅い」、これに尽きます。そういう人達を切っていったってまともなコーダーは育たないので経歴の浅さはある程度目をつぶって3回くらいまでは仕事していきたいな、と思うんですが、一度納品すると何を勘違いしたのか次回から値上げ交渉に入るんですよね。これ本当にみんなそう。大体経歴浅い人です。教本とか講座でこういう教えでもあるんですかね?このまえ次から時給6000円で、とか言われてどうしようかと思いました。そんなら残業して自分がやるわ。ここで値上げを断るともう仕事してくれなくなっちゃうんですよね。これはこちらもむこうも選べる立場ということなんでしょう。ある意味健全なことですが、コーダーが星の数だけいるのはweb制作会社もそれだけたくさんあるってことですからね。もちろんそれだけの技術を持った方には相応の額をお支払いしたいと思ってます。ただどこも、そんな自社の技術以上のことを求められて外注に任せること前提で引き受けたりはしないので…。

ちなみにポートフォリオで出してくる架空サイトは大体みんな同じ題材、大体みんな同じクラス名の付け方、大体みんな同じアニメーションの設定なのでア、同じ教本(講座かな)使ってるんだァ~となります。この時点で比較してもしょうがないので(間違い探ししろってくらい本当にみんな同じ書き方なのでどこまで理解して書いてきてるのか分からない)、実際の業務経歴以外は正直アテにしてません。結局は先方の制作要件に沿ってやってもらうしかないので、まずは1本作ってもらうことでしか相手を測ることはできません。うちの制作分を参考として一式渡してこれ通りに作ってください、って言っても自分スタイル記述してくる強者もいるんですけど、もしかして教本以外の書き方ができないんですかね?うちに限らずどこもある程度の記述ルールはあって、それに倣って書いてもらう必要があるので、コピペした構文の応用もきかないようなうちは外注引き受けてる場合じゃないと思いますよ。実在する適当サイト見つけて、どう組み立てているかとか、縦長のランディングページでもいいんですけど、画像コーディングでもどういう造りになっているのかとか、知識として知っておいた方がいいです。自分が始めたてのころは好きなゲームティザーサイト模倣してました。意外とスライダーとかライトボックスとか入ってるんですよねあれ。動画の埋め込み方は会社ごとにけっこう違うし。もちろん今の時代レスポンシブは必須です。ハンバーガーメニューは教本で必須科目みたいなので問題ないでしょう。はじめはその程度でいいので、まずコードもっと身近なものしましょう。コピペせずにまっさら状態から書けるようになると一番いいですが、まあ長い構文もあるし普通に効率なので自分理解していればそれでOKです。「この記述は何に必要なのか」、最低限そのくらいは分かっていてほしいです。

今だと応募してくる方、20代半ば~30代前半くらいの方か、それ以上で脱サラの方が多いですね。きっとみんな毎日会社行って業務してっていう通勤スタイルに疲れちゃったんですかね。知らんけど。前職が全然関係ない人たちばかりです。むしろ前職もweb系だった方って見たことないです。まあ入り口として入りやすいんですかね?これも知らんけど。自分も前職web系じゃないんで分かります

ただこれだけは言いたいんですが、フリーランスで食っていくということは、自分の腕一つで食っていくということです。入り口としては簡単htmlcssだって日々進化しています。知らん間にcssアニメーションめちゃ増えてます対応ブラウザも変わってますiOS仕様のせいで死んだプロパティもあります毎日最新の情報を追って、自分コーディング力を磨いてください。そうでなければ情報科の高校生の方がよっぽどいい仕事をしてくれます。家にいながら!空き時間に♪なんて簡単仕事ではないです、残念ながら。ていうかそんなんで人ひとり食っていけるような仕事は世の中に存在しません。多少時間がかかっても、意欲があって自分技術不足に自覚的な人の方が仕事がしやすいです。こっちもそのレベルに揃えて仕事発注しますし、向上のチャンスがあるからです。そういう人とは長く付き合っていきたいと思います。うちで長くお世話になっている外注さんも、最初は初めて数か月とかそんな感じの人たちが多いです。”いま”経験値が浅いことは不利でもなんでもないです。大体みんなそうなので。そこからどう自分価値を高めていくか、もう少し真剣に考えてもらいたいです。

結論としては、分からないことは分からないと言っていいし、出来ないことは出来ないと言っていい。今の自分にできるのがどのくらいなのか、きちんと客観的に分かってほしい。こっちもいきなり即戦力!とかを期待しているわけではないので、一緒にできることを考えていけたらいいなと思います。完。

2023-09-23

anond:20230923141606

ポートフォリオ問題じゃんくて、借金問題じゃないかよ。

インフレがきますように」と村のお稲荷さまにお祈りしたほうがいいよ。

2023-09-17

家事分担の分担を可視化言語化)してみた。

世の中の夫婦もめごと系のエッセイ漫画とかであまりにも家事分担の話が多いので、自分家事分担を棚卸ししてみた。

よく話題になる名もなき家事はその粒度まで細分化することに疑問なので、適当粒度で。

分担に僕は不満はないんだけど、向こうはどうなんだろうね。

うちは特に話し合ったわけではなく応能負担的にしていったら自然とこんな感じになった。


前提条件


家事

炊事

担当。食べたいものを聞かれたら、ジャンルを返す。

半々。生協宅配活用

担当。下の子の機嫌が悪いとかの場合のみ、簡単もの作る。

妻の気分次第でいつでも宅配or外食OK

  • 後片付け

半々。基本は食洗器使用

掃除
  • 居室清掃

基本自分。2~3日に1回、ロボット掃除機

週に1回はロボの届かない場所掃除機とほこり取り、床拭き

  • 浴室清掃

自分。週1でちゃんとした掃除

日々の軽いやるは後に入った方。

自分。週1。

自分。週1。マンションなので24時間出せる。

洗濯
  • 衣類

ネットに入れて洗濯機回すまでは基本自分

干したり乾燥かけたりは平日は妻、休日自分

  • 寝具

自分。サイクル管理も。

消耗品管理

妻が多いけど、気が付いた方。

基本的自分掃除用具とかマスクとかトイレットペーパーとか。

家電手入れ
  • 洗浄系

自分。追い炊き洗浄とか洗濯機の洗浄とか。

自分空気清浄機とかエアコンとか。




育児

保育園習い事

半々。気が付いた方が。

  • 送迎

在宅の時は両方自分、出勤の時は行きは自分で帰りが妻。

の子が通うようになったらどうなるか。

習い事自分

妻。保護者会とか○○の会とか。

休日のやつは一緒に。

身だしなみ

買うのは妻、捨てるのは自分

髪の毛は妻、爪は気が付いた方。

そういえば耳掃除してない希ガス

日常の世話

の子自分、下の子離乳食は妻。

外食時は下の子の気分次第。

入れるのは上下自分。事後の着替えや保湿は妻。

  • 寝かしつけ

の子自分、下の子は妻。

  • 排泄

の子はもう一人でできる。下の子は気づいた方が。

遊び

手の空いている方が。

  • 外出

土日の公園自分

財務

家計管理

自分。年度予算と中期キャッシュフロー

ちなみに小遣いではなく支出の分担制。

自分マネーフォワードにお任せして定期的に締め作業

資産運用

自分。基本NISAでの投資信託ちょっとだけ個別株。

税務

自分ふるさと納税とか固定資産税の払い込みとか。

2023-08-28

一般的プログラマーって一人でWebサービス開発して、本番環境デプロイできるものなの?

最近プログラマー志望者はレベル高くて、オリジナルWebサービスポートフォリオとして提出してくる。

ワイはこんなの自分一人じゃできないなーと思いながらそれ見とるよ。

若い子って優秀やね。

2023-08-09

取引し始めて2年経ったが

株とか投資信託をやり始めて2年経ったので、パフォーマンスとか適当に書いてみる。

運用資産1900万くらい。必ず現金を最低500万別に持つようにしている。

投資株式100%だけど、これは自分でもアグレッシブ過ぎるかもしれない、と思っている。

まだ30代なので経済危機がきても持ち続けて10年くらい回復を待てる、と思っているがそのうち現金比率債権比率10年後くらいには増やそうと思っている。

そのうち100万は投信で、+15%の評価損益

何も工夫していなくて、国内株式米国株式・全世界株式インデックスの中から信託報酬が低くて流動性が高そうなのを選んで積み立てNISAで積み立てているだけ。

まぁずっと積み立ててようかな。

残りは国内株式(うち東証取引される米国ETF含む)。割安だなーと思った大企業の株を中心に買っている。

優待よりも値上がりや配当を気にしている。いや、優待って使い切るの大変そうだし。。。

2022年のリターンは90万くらい。そのうち売買での利益が65万、25万は配当(すべて税引前)。

そこそこ増やせているのではないかな、と思っている。

ここから20万弱は税金で持っていかれるんですけどね。。。

含み益は+300万くらいでている。


2022年コロナで打撃を受けた株が回復したり、商社株の伸びがすごく、軒並み株価が成長しててびっくりした。

KADOKAWA会長逮捕されたりしたときに大きく値を落としたが、回復している(落ちたとき会社ビジネスへの打撃じゃないしどうせ回復する、と思って買っていたのでよかった)。


取引していると、欲望をどうやって抑えるのかが難しいな、と感じる。

一杯買いたいという気持ち株価を見ていると湧いてくる時があり、それをどうやって抑えるか、というのが巷で言われる投資法のミソなんだろうな、と思った。

国内株式調子が良かったのは間違いないけど、保有する株のポートフォリオをどうするべきなのか微妙だなーと思っている。

今80%くらいは国内株式になっているが、これは危険なのか。

アメリカ株は為替手数料がかならずかかる関係であまり魅力的にうつらず、東証米国ETFとか投資信託カバーできればいいかなと思っている。が正しいのだろうか。

そのうち国内株を処分して、国内50% アメリカ+先進国50%くらいの比率にするべきだろうか。

2023-08-05

anond:20230805094323

お前のポートフォリオ見せろ、口座残高見せろにはなかなか対応出来ないのが投資詐欺界隈よなぁ

こういう口先でグダグダになるやつで論破もクソもないわな

2023-07-21

anond:20230721111648

そりゃ自分の持っている資産が見えていない人の発想だよ。

追加の十万円だけが資産なのではなく、働き金を稼げる肉体であり頭脳保有資産なのだ。というか十万円手に入ったからどうしよう、なんて思う人にとっては人的資本こそ保有資産本丸

ちなみにわざわざレバレッジ投資を勧めているのは、最適なインデックス投資への投入額はそういった人的資本なども含めた全資産の中で決まるものなので、十万円ってのが金融資産への割り振りからみてあまりに過小だから

自分の持っている資産が見えていない人ほど得てして余剰資金を全部世界インデックスETFに注ぎこもうとするけど、インデックス投資理論的柱である最適ポートフォリオ理論は何に投資すべきかは教えてくれても、どれだけ投資すべきかは教えてくれないし、余剰資金全部投入なんて最適の保証いからな。

2023-07-05

anond:20230704211855

年齢気にするなら動くのは早ければ早いほうが良い以外になんも言う事が無い。

ポートフォリオは応募する会社の実務に近いものがあればあるほど良いとしか言えない。

クリエイター要素のある仕事はその時使いたいポジションマッチするかが全てなので作って持ってく以外に応募者が出来る事が無いし、タイミング次第とも言える。

2023-07-04

ゲーム業界転職(29歳♀)

シナリオライター志望、転職可能かどうか教えてくれ

スペック

現在27歳web漫画シナリオライター

シナリオライター育成の学校に通ってる。企画書などの作成経験あり。

20代前半の頃趣味ノベルゲームを何本か作ったことある(マジでDLされなかったけど)

小説家も目指してるので新人賞バカスカ出してる。筆は早い。

ゲーム業界の講座みたいなのも受けたことあるからシナリオの書き方はわかる(会社によってフォーマットは違うと思うけど)

今の仕事を調整して本格的に全力のゲームを1年で作って29歳になったらそれをポートフォリオゲーム会社面接に行こうと思うんだけど現実的に考えてそれやって採用されるかな?

一回身体壊して新卒で入った仕事を辞めて5年くらいリハビリしてたけどやっと動けるくらい元気になってきた。ゲーム業界に行きたいなって昔から思っててやりたいなって思ったか通信学校通ってる。一度、派遣で在宅シナリオライター募集受けたんだけど落ちた(理由担当曰くポートフォリオがないから)ので、今度はきちんと実績を持っていこうと思う。でも、年齢がネックになると思うから作っても無駄になるかも…って悩んでて、それで意見を聞きたい。一応昔作ったゲームはあるけど見せられるレベルじゃない。

29歳で未経験転職って実際どうなの?

難しいっていうのは調べててなんとなくわかったんだけど作品持ってったらなんとかならないかな?まとまりがない文章ですまないが、いかんせん退社してからずっと在宅フリーランスだったか社会経験がなくて、自分でもどうしていいかからなくなってる。

よろしくお願いします。

2023-07-02

youtubeで見かけたコメント荒らし観察日記

あらすじ

ある日、作業用BGMとして聴いていた曲の動画でなんとなくコメント欄を見たらそこにはトンチンカンコメントを連投している奴がいた!

しかも数十曲にも渡り、酷いと曲のコメント件数38件の大半がそいつコメントであり他の人のコメントは約4件しか無いというおぞましい光景が広がっていた!

そこからもうすぐ一ヶ月、そいつコメント荒らし具合は留まる事を知らずにいた────


今までの観察

https://anond.hatelabo.jp/20230610133212

https://anond.hatelabo.jp/20230613002506

https://anond.hatelabo.jp/20230617142456

現在

前回確認が約680件→そこから一週間で約750件→更に一週間位の現在783件

うん!ちょっとマシにはなって来てるかな!(白目)

と言っても状況が好転した訳では全く無い、問題youtube以外つまりpixiv及びtwitterでの行動

なんとこのコメント荒らしお気に入りキャライラストを描いている絵師さんに何件もコメントリプライを送りまくっているのだ

bot企業アカウント感情を込めたクソリプならまだ気持ち悪いだけで絵師さん一個人粘着してリプを4、5件送るのはどうかしてるよ

その様はかつてのヲチ対象だった頭の硬い性悪お花畑おばさん(現在アカ)を彷彿とさせる、これで18歳(仮)ってマジ?

そしてtwitterではクソリプ以外にも漸く自分からツイートを発信していってるみたいだが内容は……うん…………見てると脳が混乱してくる

何が酷いって恐らく今まで視聴してハマった作品やそのキャラ達の事をたまに「私作」と話している所、盗作発言もここまで来ると潔い

しかもそのキャラ達をクロスオーバーさせた作品を構想中らしくタイトルだけツイートして楽しみにしてね、とかなんとかほざいてた

しっかり見た上で低評価押すからはよお出ししろ

他にもまぁ色々と脳内で色々企画は練っているらしいし依頼やファンアート欲しいって言ってるけどさ…………

無いじゃん!!画像!!!プリパラのマイキャラしか!!!

作品ポートフォリオもなんも無いヤツに誰が依頼するんだよ!!どっちかっていうとむしろお前は依頼を頼む立場だろ!!!ってか作品依頼も何処に送るんだよDMか?!もしくはわざわざご丁寧に丁目番地まさかの号まで書かれている住所に直接お伺いでもすれば良いのか??!ネットリテラシーガバ過ぎる!!もう特定したレベルの騒ぎじゃ無いって!!!!!いやでも虚言癖の住所なんて信じて良いのか……?地味に前見た時2丁目だったのが3丁目になってるし、後その住所の住人を陥れたい罠の可能性も僅かながらにあるし…………ならアホアホ妄言荒らし活動してる意味わからんから無いとは思うけど

とにかく、荒らしは未だに元気でした

こんなんで貴重と化したtwitter閲覧制限費やしたく無いよ…………

2023-06-10

AI生成絵を自作としてポートフォリオに入れる人へ

せめて使用ソフト環境ペンタブの種類や左手デバイスなども)制作時間、よく使用する技法のバレないような嘘を考えといてくれ。

めちゃくちゃ書き込まれてるのにレイヤー3枚で2時間で描きましたとか思わずわろてしまうからやめて。

あとAI生成でだまくらかして入社したとて専属イラストレーター必要なのは1枚イラストの完成ではなく創造性、独自性または分割された複数作業が出来るかどうかなのでAI生成が出来るだけでは使い物になりませんのでよろしくなのだ

2023-06-01

anond:20230531223314

ええ……。Webライターからしたら、雑誌ライターは憧れなんだけど、そんなに稼げないんだね。

私は兼業Webライターやってるけど、食えてる人は食えてると思うよ。

  

医療系は単価が高い。フリーランス看護師ライターとか1文字3円以上。

無名な人でも、Webメディアだけでめちゃくちゃ稼いでるイメージ

私の知り合いでも看護師派遣やりながら、看護師ライターをやって月60万以上稼いでたな。

  

1文字3円って、Web制作会社とかが1文字10円くらいの案件受けて、中抜きしてるからこの相場なんだけどね。

営業力次第では医療系に限らず、1文字10円の人とかいるね。

Webライターは稼げない」はその通りだけど「大企業お仕事できないWebライターは稼げない」が正確な話だと思うな。

  

ちなみにAIは、経験のあるWebライターほど気にしてないね

Webライター募集ページで「ChatGPTみたいなAIで生成された文章を使ったのが分かったら契約を解除します」といった文言があるくらい。

  

これはE-E-A-TっていうGoogleの新しい検索品質評価ガイドライン関係してる。

E-E-A-Tとは「Experience(経験)」「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の略。

SEOはExperience(経験)が重要視されてるんだよね。

  

からワードサラダみたいな自動生成された文章でも検索結果で上位表示できたけど、人間が実際に読んで滞在時間とか短いから、どんどん検索圏外にGoogleは追いやってた。これはAI文章でも変わらないでしょうね。

  

AI自動生成された文章が溢れるのをGoogle別に良しとはしない」って予測をみんな立ててる。結局、人の手でExperience(経験)をしっかり注入して記事を書く必要あるんだよ。多くのWebメディア運営者は、AI文章に対してはこういった考え方だね。

  

AI文章を脅威と言ってる人達は、Webエンジニア界隈の人くらいだと思うな(笑)

SEO専門家の辻正浩さんも、同様の意見だね。

https://note.com/mnishi41/n/n2f3457e9f98e

  

まぁ、Webライターは食えないのは同意

でも1記事1,000円とか1文字0.2円とか、よほど金に困ってる人や騙されちゃってる人しかやらないね。(Webライター界隈も詐欺士が多いので)

稼げるジャンルを選んで、ポートフォリオをしっかり作って経験詰み上手く営業すれば、Webライターは稼げる人は稼げると思うけどね。

2023-05-04

32歳で資産が4000万円になった

32歳で夫婦合わせた資産が4000万円になりました。

これまでの経緯について、だらだらと書きます

 

家族スペック

夫:32歳、大学院卒、社会人8年目、手取り年収500万円、副業年収75万円

妻:32歳、短大卒、保育士7年目で結婚パート5年目で妊娠出産現在専業主婦

息子:1歳

 

2011年20歳大学2年生):資産60万円

20歳大学2年生の頃から投資を始めることを決意する。

当時ブームになっていたFXを始めることにした。このとき資産は60万円で、最初に入金したのは10万円ほど。バイトで稼いだお金が元手。

大学2年から大学院1年までの約4年間FXに取り組んだが、その割にリスクをとるような取引はしなかったため、最終的にほとんど±0で終わった。

FXで大損した話がネットに溢れていたため慎重になっていたと思う。

ただ、本気で取り組めば稼げるようになるはずだと信じていた。大学時代に数千万円貯めて就職したくないと思っていた。

結局4年費やしても何の成果も得られず、自分投資の才能はないと悟った。

一晩で30万円溶かしたときはショックだった。その次の日に一人で北海道旅行に行く予定で、キャンセルしようかギリギリまで迷ったけど行った。

結果的には行ってよかった。1月だったけど奇跡的な暖冬で、良い傷心旅行になった。

 

から思えばこの経験をしておいて良かったと思う。資産が増減すると自分にどのようなメンタルの変化が起きるか分かった。

若いうちに投資を始めるのは大事。仮に失敗しても元手が少なければ損は少なく、後の人生いくらでも挽回できる。

リスキー投資ができるのは若いうちの特権

 

2016年(25歳、社会人1年目):資産150万円

25歳でメーカー就職した。1年目の年収は300万円台。

大学院2年目のときゲームや専門書の転売半年ほどやって50万円ほど稼ぎ、資産は150万円になった。

このときFXは完全に辞めていた。社会人になったのでリスキー投資ではなく安定投資をすることにした。

投資個別株が主で、特にシステムトレードにはまっていた。

ネットからWebスクレイピング株価データを入手し、自分で決めたルール取引するとどうなるかをシミュレーションするソフトExcelで作った。

頑張って作ったのに、どんなルールを使ってもせいぜい年率4%しか利益にならず、これならインデックス投資したほうがマシだと思って辞めた。

ちなみにFXをやっていた頃から経済ニュースは参考にしなかった。経済ニュースを見て大金持ちになれるなら世の中の経済学者は全員金持ちのはずだがそうはなっていない。そもそも社会人日中仕事をしている状況で経済ニュースなんて見れない。などと言い訳していたが、実際のところは勉強が面倒だっただけ。

 

入社した会社には、10%の奨励金を貰える自社株制度があった。1年目の最初財形貯蓄をしていたが、1年目の終わりに自社株制度を使った良い方法を思いついたので財形貯蓄は止めた。

毎月の収入ボーナスをすべて自社株の購入に充て、次の月に売却するのである。そうすれば奨励10%(税金を引けば8%)分が利益になる。

ドルコスト平均法のように購入時期を分散するだけでなく、売却時期も分散するのでリスクは少ない。

この方法は今も続けているが、毎年30~50万円の利益を生み出してくれている。

 

2017年(26歳、社会人2年目):資産1100万円

ここで資産が大きく増えたのは結婚たかである結婚時は私の資産が300万円で妻の資産が800万円だった。

私の資産が150万円ほど増えた理由は、会社の寮に入っていたため家賃光熱費を大きく節約できたためだ。具体的な金額は覚えていないが、合わせて約3~4万円だったと思う。

妻は結婚するまで7年保育士をしながら800万円貯めた。実家暮らしで、無駄遣いしない性格だったためである

誰もが知るように保育士薄給で激務であるため、結婚を機に辞めた。それから約5年は年収100万のパートを続けていた。

 

結婚価値観のすり合わせが大事だと思うが、それほど苦労はしなかった。結婚からお金の話や将来の話はオープンにしていた。

ただ、妻に財布を握られて投資ができなくなるのが心配で、将来のライフプラン投資で想定されるメリットなどをパワポ資料を作ってプレゼンした。プレゼンについてはかなり気に入ってくれて、投資自由やらせてもらえることになった。

家の家計管理も私がやることになり、毎月の家計簿も付けている。

 

投資については、この時期からインデックス投資をすることにした。海外株、海外債券国内株、国内債券バランスよく保有する形で投資信託を毎月購入していた。

ただ、リスキー投資にも手を出しており、仮想通貨も購入した。当時の仮想通貨バブルで、急上昇したあと急降下する動きをしたため、私は数十万円損して終わった。

 

2020年(29歳、社会人5年目):資産2200万円

新型コロナウイルスが発生した2020年である。またFIREムーブメントが起きた年でもある。

FIRE本で書かれていた内容だが、投資については昔から有名なインデックス投資のやり方のままで目新しさは無かった。ただ、FIRE投資だけでなく収入支出などを含めた、新たなライフスタイルの提案なのだと感じた。

今の家計管理もっと洗練すれば、早期退職できるのも夢ではないと分かった。計算してみると50歳で資産1億円を達成してFIREできる見込み。

家計管理を洗練すると言っても、既に支出はそれなりに切り詰めている状態だった。車を持たず、民間保険には加入せず、携帯格安SIMで、夫婦そろって服も買わない。

減らせる支出は外出や外食ぐらいだったが、コロナのおかげで両方減らすことができた。この年の年間支出は約300万円。

 

投資については、リスク度合いを大きく引き上げた。投資信託の中身を全て米国株や全世界株に変え、資産の9割を投資信託、残りを現金という配分にした。

株式リスクが高く金額の増減が激しいものの、長期的にみた成長率は現金債券より高いと分かった。緊急で必要になる程度の現金が確保できているため、残りは株式にしても問題ないと判断した。

この判断のおかげで2021年には投資利益が300万円になった。なお2021年以外の年の利益は平均100万円ほどであり、2016年以降で利益が50万円を切った年は無い。

 

また2020年不妊治療を始めた。結局子供が生まれるのは2022年となるが、体外受精まで進んだため合計で100万円ほど費やすことになった。

実際は150万円ほどかかったが、市や県から補助金確定申告医療費控除分を引くと、この金額である

不妊治療については結婚後初めて夫婦意見が大きく割れた。これまでも子供の話はよくしており、お互い子供が欲しいと言っていたが、その本気度は違った。

私は子供自然に産まれると思っており、高額な不妊治療をしてまで欲しいと思っていなかった。普通の買い物でお金を払うときは、払うお金に対して妥当なリターンが想定できるかどうかで判断する。しか不妊治療は、言わば高額なギャンブルである

数十万や数百万のお金を費やしたとしても、子供が産まれてくる保証はない。子供が産まれるまでいくらかかるが分からない。そういうお金の使い方が受け入れられなかった。しかも産まれた後は2000~3000万円ほど費やすことになる。

しかし妻にとっての子供は、人生絶対必要ものだった。不妊治療子供ができなければ養子を貰いたいとまで話していた。

私自身は、子供ができなければそういう人生を楽しめば良いと思っていた。しかし妻は、子供がいない人生はただの暇つぶしになると言う。

夫婦幸せを考えるなら子供必要存在なのだと思った。それに私自身も、今後の人生において子供がいないことを後悔するときが来るかもしれないと感じた。そういうわけで不妊治療を始めることにした。

 

2022年31歳、社会人7年目):資産3200万円

コロナバブルのおかげで株が値上がりし、資産が3000万円に到達した。2020年に400万円増え、2021年に600万円増えたので、2年で1000万円増えている。

FIRE意識するようになって家計見直したこと、コロナで外出が減ったことも影響し、手取り収入に対する支出割合50%になった(2019年以前は40%以下)。

なお2021年後半にはTwitter話題になっていたレバナスを50万円分購入し、今では半額になってしまった。

 

2年続けた不妊治療甲斐あって、息子が誕生した。息子が産まれたことで支出が増えるかと思ったが、今のところあまり変わっていない。

国や会社から手当金が貰えるようになり、外出や外食の頻度がさらに減ったので、それらのお金おむつミルクに消えることになった。息子の服やおもちゃなどはメルカリで安く購入し、ベビーカーは人から貰った。

3か月ほど育休を貰って育児をした。最初の頃は、自分人生はこれで良かったのだろうかという葛藤があったが、4か月目くらいになると息子を愛おしく感じるようになった。

2023年まではジュニアNISAに入金できるため、2年分の160万円を入金した。

 

仕事ストレスが強かったため、将来サイドFIREできるように副業を始めた。始めた当初は一か月に60時間労働して6万円稼いでいたが、徐々に効率アップし、2022年の後半には一か月に40時間労働して12万円稼いだ。

副業を始めたことでFIREできる目標年齢が大幅に下がり、34歳で仕事を辞めてしまおうかと考えていた。

 

2023年(32歳、社会人8年目):資産4000万円

2022年株価が下がったものの、急激な円安のおかげで資産が伸び、4000万円に到達した。資産の8割以上をドル資産にしていたのが良かった。

 

また転職はしていないが、仕事の内容が大きく変わったことでストレスが無くなった。34歳で仕事を辞める計画先延ばしすることにした。

副業に対するモチベーションも下がったが、今後のことを考えると続けた方が良さそうなので一か月に20時間労働して5万円稼いでいる。

 

まとめ

資産を築く方程式が以下だとすると、重要度合いは収入支出が40%ずつ、残りの20%が投資というイメージ

資産=(収入支出)×投資

実際のところ収入支出で毎年300万円ほどになっており、投資の増分は100万円ほど。2021年は300万円増えたので例外もある。投資資産が増えるほど福利効果を感じられるようになるというが、減少するリスク高まるのであまり安心感は無い。

 

家は今も今後も賃貸アパートの予定。妻は一軒家に憧れがあったが、理想の家を手に入れるには1億円かかることをYouTubeで知り、中途半端な家に住むくらいなら賃貸で良いという考えになった。

車も持つ予定はない。ただ子供が産まれると車があれば便利だなと感じることが増えた。電車で人に迷惑をかけることがないし、行動範囲も広がる。それでも車を持たないのは夫婦そろって10年以上のペーパードライバーで、運転すること自体が怖いから。

保険については、妻は家系にがんの経験者が多いため入りたがっている。その話になる度に、保険商品確率で考えれば損になること、資産があれば保険不要であることを説明している。

 

現在保有している資産割合は以下で、現金以外は米国株と全世界株。

現金10%

投資信託:25%

ETF50%

企業確定拠出年金:15%

 

毎月の投資額の内訳は以下の通りで、自社株を除けば毎月18万円投資している。なお年2回のボーナスには手を付けず、毎月の投資額の一部となっている。

自社株:20万円(一か月後に売却)

投資信託:8.3万円

ETF:7万円

確定拠出年金マッチング拠出:2.7万円

 

投資マイルールは以下

手取り収入に対する貯蓄率を50%以上にする

総資産10%の現金保有し、それ以外は全て投資する

投資先は海外ETF投資信託、マッチング拠出を主とする

リスク資産に出して良い金額総資産の5%まで

投資資産の配分は米国株:全世界株=5:5とする

資産額の確認は月一の家計簿を付けるタイミングのみ

・下落相場では資産額が半減することは覚悟し、絶対に損失確定はしない

退職高齢になってもポートフォリオ株式75%以上とする

 

投資のことは自分なりに勉強実践してきたつもりだったが、振り返ってみると収入を増やして支出を減らす方が効果的だった。今後も資産が増えれば福利効果を強く実感できるかもしれない。

資産の増減には昔ほど動揺しなくなった。大学生のとき30万溶かしたのはかなりショックだったが、今では30万円程度の増減は日常茶飯事。たまに大きく動いたときには1日に100万増減する。動揺しないのはインデックス投資に対する信頼が強いため。

将来の目標は息子が小学生になるまでに仕事退職することと、息子に1億円の資産を残すこと。

これから時代は子にお金を残さないといろいろ厳しいかなと思っている。ただ息子がお金無駄遣いするような性格だったら、あまり残さず夫婦で高級老人ホームに入りたい。

 

anond:20230501001008

書いた本人ですが、客観的にみて嘘松感ありますよね。

ただ東京五輪決定からコロナ禍直前までは東京に限っては30代の中途採用は売り手市場だったと思います

ある意味氷河期世代最後のチャンスだったかもしれません。

あと勤務先はWeb系の企業なので、人に見せられるレベル文章と絵は書けるしデザインもできる(フォトショイラレインデザイン)、Webもやっていたのでhtmlソースコード簡単ものなら読めるし、SEO対策自分なりにやっていた。

また個人でやっていた実績(同人誌の売上やWebインセンティブ、突発でもらえた外部の仕事などもポートフォリオとして提示しました)もある、などなど複合的な要因から「使える」と拾ってもらえたんだと思います

なので、35歳まで本当に何もやっていない人が、自分の手持ちのスキルをまったく活かせない企業相手手ぶら就活したとして、拾ってもらえるかというと、ちょっと難しいかもしれません。

また買った家はいわゆるボロ戸建てです(購入当時築25年)。マイナス金利政策直前、また投資対象として目をつけられる前でもあったので、かなり安く買えました。これも運が良かったです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん