就活のせいで、と書いたが、今私が悔しさを感じているのが就活であるという話であって、「就活が憎い」みたいな趣旨の文章ではない。
「自分以外の人間の価値基準で自分を測られる行為全般において、敗北感を感じることが多い」みたいな話でもあると思う。就活に限らず、ひととのコミュニケーション全般において悔しさを感じる場面が多いので。
就活では特に、自分のこれまでの生き方、積み上げてきたもの全般が、人と比べて劣っていたのだなぁと感じる機会が多い。なので、毎日悔しさですごくイライラするし、自分にとって楽しい毎日が送れていない。
ここでの悔しさは、割と本能レベルで感じているアレだと思ってほしい。
私は悔しさで最も涙腺がゆるむタイプの人間であるということも付け加えておく。私の親も悔しさでしか涙を流さない人間であったので、たぶん遺伝子レベルで悔しさを感じやすい傾向なアレである。
例えばデザイン系の就活における作品集(ポートフォリオ)制作。例えば面接やESのエピソード。例えば面接での具体的なコミュニケーション。それぞれの方面において、だいたい自分は必要水準に達していない。必要水準に達していないということは、これまでの自分の生活が、時間の使い方が、考え方が、間違っていたという話になる。
別に就活以外の価値基準においては、例えば私自身のそのときどきの幸せという面では、そこまで間違ってもいなかったと思いはするが。しかし就活の尺度では間違っていたということになる。間違っていたし、実際敗北している。負けると悔しいし、一人で部屋で激昂するか、友人に泣き言を言ったりする。
まあ就活は悔しさを抱えながらもどうにかしたとしよう。
しかし「自分以外の価値基準で人生を測られ、悔しさを感じる」という体験は今後もずっと続く。
そして、人生を振り返って自分の生き方の間違いを後悔する、みたいなムーブは、歳を重ねるごとに絶望感が増す。
私の予想では、諦めがつかないが十分に歳も食ってしまった50歳くらいが絶望感のピークだろうか。そこまで来ればたぶん、悔しさで狂ってうっかり死を選ぶタイミングも発生するだろう。
過ぎた時間に比例して、悔しさはますます悪化していく。決定的なラインを越える前に、この感情に対する対処法を得たい。
「自分以外の価値基準で人生を測られ、悔しさを感じる」という態度そのものを、普通に改善すべきだろうとは思う。しかし改善の仕方がわからない。
社会で生きていく以上、「自分以外の価値基準で人生を測られる」ことは避けられない。就活には就活の判定ルールが、恋愛には恋愛の判定ルールが、社会生活には社会生活の判定ルールがあり、そういう自分が決められない価値感、ものさしで自分を判定させられ、敗北をつきつけられることは避けられない。
「自分以外の価値基準で人生を測られる」というのは、極論、コミュニケーションそのものの一側面である。実際、私はちょっとした人とのコミュニケーションの中で悔しさを一人で勝手に感じることが多い。勝手に敗北感を感じている。
コミュニケーションは協力ゲーだという側面もあるとして、しかし二人三脚で毎回自分がコケてたら相方に申し訳ないし悔しさ不甲斐なさでブチ切れそうになるみたいな……伝わるだろうか。
「自分以外の価値基準で人生を測られる」状況が悔しいのであって、そうでない、ただ一人でいる時に幸せを感じることは可能である。自分の価値基準で自分の人生を測れば、「まあいいか」とは思える。常に自分と他人を比べ続けているというほど不幸ではない。
しかし比較される状況から逃げられるほど浮世離れはできない。就活で敗北をつきつけられ続ける状況に対して、「まあいいか」とか言ってられない。
先に書いた通り私は、性質として、本能レベルで悔しさを感じる。何かに対する悔しさの感情は自然に湧き、抑えられない。
同時に、「自分以外の価値基準で人生を測られる」ことも、社会で生きていく上では避けられない。
この2つを前提に、どうすれば自分の人生に悔しさを感じることなく生きていけるだろうか?皆はどう折り合いをつけているのだろうか?
出荷される豚 なんだよ。お前は、肉質のみで行先が決まる。 そして一生、肉屋を支持する豚として生きることになる。 それがイヤだったら、はやく稼いでセミリタイアするしかない...