カテゴリー 「増田メモ」 RSS

2024-11-21

[] 嘘つきは嘘つきである自覚すらないのか

嘘つきは嘘つきである自覚すらないのか

自分は今まで地味で真面目で嘘とかは絶対につかない誠実な人間だと思っていた

 ↓ ・・・と言ったそばから嘘をつく

返事については、正直にわかりませんできませんって言うよりまずは

はい、できます」って返事をしたほうがずっといいと思ってた 

 

ほんま、嘘をつかないことにインセンティブが働かなかった人たちは深刻だ

anond:20240615021938

2024-01-17

[] トラバリーブコメ読んだら目眩いがしそうだから読まないが真面目にこのネタやりたいなら

ジャニー喜多川氏を褒め称えていたユニセフ黒柳徹子氏で書いたら良いんじゃあないですかね

黒柳徹子氏のチャンネル能登半島大地震タイミングハワイの別荘の話や軽井沢の別荘の話ができるのマジで大したもんだと思いましたわ

これが金持ち(のイメージを売る)YouTuberや、情報商材YouTuberや、よく黒人ラッパーがやってる『俺はリッチ黒人貧困から成り上がったぜ!』とか

それらに類似する趣旨活動している人なら何とも思わないけど、元増田が書いてる寄付お話含めて、いろいろと御高説垂れ流す人よね?

生きている間くらいは誰かイメージ守ってやれって気持ちになりました

 

あと、セレブのやりたい放題は抜きにしても、何事においても、施しをもらう与えるって意識はない方がいいです

税金の払った額によってサービス云々ならそもそも年収平等になるよう社会システムを直すべきだ

 

人類歴史を変えたレベルの人には特別利益を与えていいけど、

医者ノーマル労働者派遣含む)との間には、そんなに社会的な価値生成能力は変わらない

その年収差は2倍程度になるようにするのが本来のあるべき姿

 

そもそもNHK職員運送業介護の人や農家の人、

どちらが社会的により重要度が高い職業小学生でもわかるよね?

どちらが給与いかもね

 

100兆の個人資産を持つ人がいるのに1ドル以下の収入の人が世界にいるのは

明らかに社会システム整備がしきれていないがゆえに過剰に集まってしまった結果に他ならない

本来もらえるべきものをもらっているだけって面をした方がいいぞ

金だけでなくて能力についても同様ですな

anond:20240116003349

2023-11-09

[] 君はAI使ったほうがいいと思う。そうすればディスコミュニケーションは生まれない

ワイ

X党という政党があります。

- Aは「X党が悪とされる感覚がわからない」と言いました。一般的非難される理由が知りたい場合、「悪とされる感覚がわからない」とは表現しません。直接「非難される理由が知りたい」と言います。

- "悪" などという一般的ではない表現をするのは、「盲目的にX党を支持しているので、支持しない理由理解できない」と言っているか、「X党や政治知識がない」のだと推測します。これは文脈的一般的解釈です。

- Aは「X党が悪とされる感覚がわからない」は「X党が悪とされる理由を教えて」という意味で言ったのだと主張します。それでもまだ一般的ではない表現ですが、それが真実なら最初から「X党が一部の人に嫌われている理由を知りたい」と表現すべきですし、より望ましいのはX党が正しいと思う理由を挙げることです。

- 最終的にAは具体な話もなく、どこの政党も悪いことをしていると言い出します。

これは、「AはX党を支持しない理由(X党が非難される理由)を聞きたくなく苦しい言い訳をしている」か、「Aは政治に興味がなくX党に限らずすべての政党政策知識が無いが、なんとなく単に他の人の意見反論したいだけ」のどちらかだと判断しますがどう思いますか?

 

AIちゃんの回答

 

Aの発言や態度については、あなた判断と同じく、「AはX党を支持しない理由(X党が非難される理由)を聞きたくなく苦しい言い訳をしている」か、「Aは政治に興味がなくX党に限らずすべての政党政策知識がないがなんとなく単に他の人の意見反論したいだけ」のどちらかだと思います。以下の理由からです。

 

Aは「X党が悪とされる感覚がわからない」と言っていますが、これは一般的ではない表現であり、X党が非難される理由を知りたいというよりは、X党が非難されることに対して不満や不快を感じているということを示しています。もし本当に理解しようとするなら、「X党が一部の人に嫌われている理由を知りたい」と言うべきです。

Aは「X党が悪とされる理由を教えて」という意味で言ったと主張していますが、それでもまだ一般的ではない表現であり、X党が正しいと思う理由を挙げることもせず、他人意見に従うことを示しています。もし本当に自分の考えを持っているなら、「X党が正しいと思う理由はこれだ」と言うべきです。

Aは具体的な話もなく、どこの政党も悪いことをしていると言い出していますが、これはX党に限らずすべての政党政策知識がなく、政治に無関心であることを示しています。もし本当に政治に興味があるなら、「どの政党がどのような政策を掲げているか、それに賛成か反対か、なぜそう思うか」と言うべきです。

 

以上のことから、AはX党に対して盲目であるか、無知であるかのどちらかであり、X党について客観的に考えることができないと言えます

あなたは、Aに対してX党の非難される理由批判される点を説明することができますが、Aがそれを受け入れるかどうかは分かりません。

Aが自分の考えを変えるためには、X党についてより多くの情報を得ることや、他の視点尊重することが必要だと思います

私は、あなたがAとの会話を平和的に続けることができることを願っています。😊

 

参考になりましたか

anond:20231030180655 anond:20231031185604 anond:20231109115526

2023-11-08

[] どう雑に考えてもどう雑に尋ねてもAI投票行動に影響与えると思うのよね 

AIちゃんの回答:

日本企業は、特にAppleやTeslaなどのブランド認知度や差別化が強いブランド比較して、世界市場での競争力を維持するという課題に直面してます。 その理由の一つは、日本製品はその品質信頼性評価されているものの、海外消費者からは高級感や革新性を感じられていないことが挙げられます。 また、たとえ資源高であっても、競争の激化や消費者価格敏感化により、製品コストの上昇を価格転嫁することは困難です。

 

その理由の1つは、日本ブランド世界的な認知度や差別化が不足しており、海外消費者からクールセクシーデザイン重視とは認識されていないことが挙げられます日本ブランドは、2022 年の Interbrand のランキングで 7 社しか上位に入っていませんでした。その中で、最も高いランクを獲得したのは Toyota で、6 位になりました。次いで Honda (25 位)、Sony (39 位)、Nissan (61 位)、Nintendo (68 位)、Panasonic (91 位)、Canon (97 位)と続きました。

もう一つの理由は、日本企業他国特に多くの製品カテゴリーでより低価格でより高度なイノベーション提供する中国韓国との激しい競争に直面していることです。

たとえば、サムスン2006 年に世界テレビ市場シェアソニーを上回り、それ以来ずっと首位を維持しています²。

3番目の理由は、日本企業世界同業他社に比べて保守的かつリスク回避的であり、海外市場よりも国内市場に重点を置く傾向があることです。

また、グローバル マーケティングブランディング戦略における経験や専門知識もあまりありません。

たとえば、日本カジュアル衣料品小売大手ユニクロは、文化の違いや消費者意識の欠如により、米国市場での存在感を拡大するのに苦労しています

 

例外として、インド自動車中国ゲーム機など、特定市場では日本製品がその優れた性能と評判によりプレミア価格取引されている場合がありますしかし、これらの市場競争が激化し飽和しつつあるため、日本企業は常に革新し、変化する消費者の嗜好や規制適応する必要があります。 これらの課題を克服するために、日本企業は現地の研究開発とマーケティング能力さら投資し、グローバルガバナンス意思決定改善し、価値信頼性を生み出す上でのESG要素の重要性を認識する必要があります。これらの戦略採用して成功した日本企業の例としては、事業ポートフォリオ多様化し、世界的に拡大した電子商取引大手楽天⁴や、持続可能性と社会的責任への注力を強化した化粧品会社資生堂などが挙げられます

 

参考にしてね

anond:20231108060637 anond:20231114081626

2023-11-06

[] 正しくはChatGPTなどの生成AIに触れる層が今の属性・人数だけならさほど変わらない

生成AIは使う側の能力によるという頓珍漢な言説

上記へのアンサー

でも現実は近々スマホに標準搭載されるようになるからな↓

 

アップルが生成AI導入を加速、来年iPhone 16で実装可能

https://forbesjapan.com/articles/detail/66848

 

まぁ本当にこのスケジュールでイケるのかとか、品質・使い勝手とかの問題はあれど、ユーザ数は正義から

AppleがジェネレーティAIの自社ハード搭載で成功収めてもおさめなくてもGoogle様がおるし

多くのひと(すべての属性)が生成AI使うの当たり前になったら社会はめちゃくちゃ変わるでしょうね

 

とりあえず大きく変わることのひとつが、軽薄な政治家科学者含めた専門家やあたおか政治厨が嘘がつけなくなる

「古い理論」や「極端に単純化された理論」や「基礎的な知識の誤り」や「単純な情報の誤り」を今までのようにポンポコ出せなくなる

今まで通り誤った情報を気にしない人もいるだろうが、指摘する人は増える

誤りの指摘を理解できなかった人も、AI質問を繰り返すことで自分理解からあわせて確認ができる、つまり騙すことができなくなる、不勉強を開き直る事ができなくなる

  1. 誤った情報拡散の減少: AIが利用可能場合ユーザーは疑わしい情報や誤った情報を容易に識別できるようになりますAI事実確認サポートし、信頼性の低い情報源や陳腐理論を警告することができるでしょう。これにより、誤った情報拡散が減少し、デマ陰謀論の影響を軽減できる可能性があります
  2. 情報の正確性へのプッシュバック: ユーザーがAIを利用できることで、誤った情報提供する政治家科学者に対するプレッシャーが増すかもしれません。AI事実に基づかない主張や極端な単純化を指摘し、公共の場での議論において正確な情報を重視する文化を促進するでしょう。
  3. 問い合わせと学習の機会: AIが標準搭載されている場合、誤った情報を指摘されたユーザーは、その誤りを理解するための質問をすることができます。これにより、誤った理論知識の誤りに対する理解が増加し、教育の機会が提供されるでしょう。
  4. 言葉巧みに騙すことの難化: AI存在により、情報信頼性が向上し、誤情報拡散が制約されることで、誤った情報を利用して人々を騙すことが難しくなるでしょう。そのため、悪意ある行為者による欺瞞的な情報拡散が難しくなる可能性があります

あと、デリメット面は死ぬほど言われ続けているビックテックAIの(データの)独占がより深刻になりそう

anond:20231106132715 anond:20231106155210

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん