「公立校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公立校とは

2018-06-10

anond:20180609204909

公立校ではこいつらとの付き合いが待ってるぞ

事前学習できて良かったな

2018-06-05

教師クズが多い

教員だが教員には本当にクズが多い

授業では天皇

授業中の生徒の生殺与奪権を握っているから好き放題できる

1年めのペーペーだとしても授業中は天皇

生徒は生徒で先生に従うものと教えられているので

多少のおかしいことでは従ってしま

結果、自浄作用のない教員はどんどんつけあがってしま

授業は聖域

授業中は他の教員見学することはないのでやりたい放題

たまーに授業研究とかあるけどやる気がある教員しかやらない

進学校以外は成果を問われるわけでもなし

首にならない程度しかやる気の無い教員はいくらでもいるし

それをとがめ空気でもない

定期的な転勤

その地域1番の部活指導をしているとかよほどの事情がないと

公立校は約3年周期で転勤する

業者との癒着を防ぐという意味もあるらしい

中途半端になるので思い切った改革なんてできないし

結局は前例主義になる


民間では通用しないクズばかり

ま、民間で求められるのとは違うスキル必要から

2018-05-30

発達障害と診断が下りた途端心が折れてしまった

タイトルのとおり。仕事も何もかも頑張れなくなって、今までやれていたことまでできなくなってしまった。

診断名はADHD

以下に概要と経緯を書く。乱文だが聞いてくれ。

30代前半、会社員

いままでの三十余年、苦手なことや違和感を感じることがあっても、なんとか努力と工夫と時間をかけることでカバーしてきた。

同僚から評価は「根性はすごい」。

会社には新卒入社して以来10年以上在籍しているが、人事評価を見ても、悪いとき、良いときの波は激しいものの、成果を出して高い評価を得たこともありそこそこにやれていたと思う。

生育歴も軽く書く。

田舎の市出身核家族、小中高大は国公立校卒。大学から首都圏一人暮らし

友人は多くもないが全くいなかったこともない。

最初自分違和感に気付いたのは小1の頃だったと思う。

その頃自分は、何か悲しいことがあると突然黙り込んで周りをシャットアウトしてしまうことがあった。他の友達はそんなことしない、自分は何かおかしいな、と感じたのがきっかけだったと思う。

そんなわけだから小学校中学年にもなると「自分は知能か何かの問題があるに違いない」と確信していた。

ただ、両親や友達に気づかれたら軽蔑されて嫌われてしまう、隠さなきゃいけないと強く思っていた。担任教師は何か気づいていたかもしれないが明確に指摘されたことはなかったと思う。

運や周りの人に恵まれたおかげで、幸いにも今まで発達のせいで大きなトラブルを起こすことなくやれていた。

ただ、うっかりミスやらかしは度々あり、周囲には迷惑をかけていた。

そんなわけで大人になる頃にはネット知識もつけて自分ADHDだと思っていたが、依然として周囲の同僚や友人にはバレたくないという気持ちが大きかった。

人知れず治そうと、過去3度精神病院に行き診断を求めたこともある。いずれも診断はつかなかったが。

今回、4度目の診断を求めて精神病院に行ったのは、仕事での行き詰まりを感じたためだ。

少し前から部署から異動してきた社員とタッグを組んで仕事をすることになった。自分が前任者のため、引き継ぎや情報共有をしながら業務を進めるのだが、どうにもうまくいかない。

今まで、スケジュール管理タスク管理作業漏れのチェックなどで苦手を感じることは多々あったが、自分ひとりなら残業などで帳尻を合わせてなんとか収めてきた。

それが、2人分となると本当にダメだった。ミスは頻発、スケジュールは遅れ、タスクは滞る…

だんだん精神的に参ってきて、夜は眠れず、朝は起きられなくなり、頻繁に頭痛めまいやふらつきを感じるようになった。

上司や友人知人に相談しまくったが良い解決策も見つからない。状況が改善するならドーピングでもなんでもしたい、そうだ自分ADHD傾向が解決すれば良くなるはず…

ということで、発達障害を扱っている精神病院に向かったのだった。

病院ではチェックシートのようなものに2枚ほど記入し、30分の問診を受けた。問診では色々なことを訴えた。朝起きられないこと、スケジュール管理が苦手で仕事問題が出ていること、イライラしたときなどに手指や体をソワソワ動かしてしまうこと、自宅の部屋が散らかり放題なこと…

したらあっさり診断が下された。

典型的ADHD」とのこと。

正直、拍子抜けした。過去3度の病院では診断が下りなかったし、もっと生育歴を調べたり知能検査などをするのかと思っていたから。

そんなわけで薬を処方されて、それ以来ADHD患者として通院している。

前置きが長くなった。

自分病院に行ったのは、そもそも仕事において行き詰まりを感じており、仕事の状況が改善するならと思ってのことだった。

しかし、現状、逆に良くない状態になっている。

やる気をすっかり失ってしまったのだ。

今までは、苦手なことがあってもなんとかカバーしよう、カバーしなければという気持ちで頑張ってきた。

なんでも努力と工夫でやってきたし、頑張れば普通の人のようにできないことはないはずだと思ってやってきた。

その気持ちADHDと診断された途端萎えしまった。

何か困難があるたびに

自分ADHDからいけないんじゃないか

努力ではどうにもならないんじゃないか

と思ってしまい、諦めの気持ちが湧くようになった。

また、何をしていても

自分ADHDから同僚に迷惑をかけているんじゃないか

「実は自分は満足な仕事ができておらず、この10年ずっと戦力外だったんじゃないか

自分が在籍することで会社迷惑をかけているのではないか

のようなことを考えこんでしまい、作業の手が止まってしまうようになった。

仕事は滞り続けている。

毎日出社するのが辛い。

このまま迷惑をかけ続けるのであれば会社をやめなければならないと思うが、やめたところで行き先がない。

転職したところで、転職先で迷惑をかけるだけだろう。

死ぬしかない、死んだら家族親族迷惑がかかるだろうが死ぬしかない、

その前にいま抱えてる仕事は引き継いでおかなければいけない。しかし引き継ぎはうまくいっていない、死ねない、でも死ぬしかない…

いままで自分ADHDだと思っていたにもかかわらず、診断名がついただけでこんなになってしまうとは思わなかった。

もう、どうしたらいいかからない。

2018-04-30

anond:20180430123547

あと公立校で人気学区だと、本当にそこに住んでいるのか把握する目的もあるね

越境入学する為に実際は住んでない所に住民票移すケースがあるので

そういうのが多い学校は厳しいらしい

それ認めると児童数が膨れ上がるしな

2018-04-05

学歴能力関係あるのか。

親戚のおじさんは大手銀行高卒地方公立校)に入ったりや短大卒で地方テレビ局テレ朝系列アナウンサーになった人も知っているが大卒の人と大差ないように思える。どちらも今は一流大卒では無いと入るのは難しい。

あとアート世界特殊だが地元アート大賞は中卒もいれば東京芸大博士卒やFラン美大の人まで受賞している。

アカデミック世界でも好きな有名な社会学者の人はいるが本人は早稲田第二文学部も落ちて3流大へ行き今は関関同立大学助教授をしているそうだ。

あと学歴ある人は文章など情報処理能力は凄いと思うが発想力などは大差ないように思える。

2018-03-17

中学受験

俺の地元は私高公低

御三家と呼ばれる私立高校の進学実績が公立高校を完全に追い抜いてる

その御三家中高一貫校から子どもたちの将来は中学受験にかかっているといっても過言ではない

中学受験の時に優秀であっても途中で底辺をさまよう「深海魚」もいることはい

彼らに言わせれば6年は「地獄」だそうだが

中学受験全盛の俺の地元

進学塾には4年生、全国難中学を狙う層なら3年から通うらしい

じゃあ公立校はどうかというと高校はともかく中学は荒れ放題

そういう所に進学したくない層も塾に通ってる

受験する層を大別すると

意識が高い(将来の夢が定まってる)

・親が強制的に通わせる(医者教師の家庭に多い)

友達が少ない、いじめられてる等で小学校に馴染んでない

が多いか

そんなに受験大事かねぇ

教員仕事の大半は「出来が悪い子」のマネジメント

生活指導もそうだし学習指導もそう

出来が良い子はほっといても勝手にできるようになるし

出来が悪い子は手をかけないと先へ進まないし

普通の子は埋没してる感じ

クラス能力別に分けるというのは効率的には良いはずなんだけど

公立校では無理だろうな

2018-02-13

アルマーニ!9万!高い!公立なのに?!

明細を調べてみると、シャツから靴下まですべてアルマーニ製で揃えた場合の仮のお値段。

もちろん、シャツ靴下アルマーニ必須ではなく代用可能

必須となるジャケットボトムスの値段だけみたら、他の公立校とたいして変わらない。

実態を調べることなく「アルマーニ!9万!高い!公立なのに?!」と叩かれる校長も哀れだが、

校長消費者心理大衆心理を熟知していたら、最低価格で揃えた場合のお値段を提示してたんだろうなぁと思ったり。

2018-02-11

anond:20180211172740

んー、なんかよく分からん

右翼団体公権力愛国心を利用したマウンティングなのかはどうでもいいが、

俺は公立校教師が生徒の前で、

宗教上の理由以外(カルト宗教ぐらいだと思うが)で式典の時に国旗国歌に反対するのはみっともないと思うよ。

2018-01-16

anond:20180116121223

公立校とはヤンキー(とその背後にいるモンペ)に対してご機嫌とりのために甘い評価与える教師がぞろぞろいる場所なんだけどね

2018-01-06

anond:20180106125414

女性が輝く社会じゃないすかー

税金余ってんだろ、金のない地方自治体とは違う

地方貧困児童に対する補助よりパワーカップル様が輝く方が大事なんだろうさ

つーか東京にも貧困児童はいるはずだがどんどん格差広げてどうすんのかね

ただでさえ底辺と同じ公立校になんて入れられないザマス→私立に入れるには共働き当然!受験しない子は人に非ず!

教育費爆増→最早共働きでも払えない層の方が多い→子供なんて産めない→少子化

ってなってるのにな

2017-11-25

なぜか他人に「コネマウンティングされることについて

コネというか交友関係に近いんだけど、よく他人からコネマウンティングをされる。

久しぶりに同窓会に行ってみたり、友人と会うとき普通に最近の近況を話しているつもりなんだけど「私は高校親友たくさんいるから土日予定だらけなんだよね〜」とか「うちの地元みんな仲良いから月2で飲み会してるし!なんで増田ちゃんはそういうのないの?」とか。交友関係マウンティングが多い気がするのは自分フィルターかけているのだろうか。

特に目立つ存在でもないし、どっちかと言うと貧乏学歴凡庸だし特技もない。普通公立校に通って普通の四年制大学をでて、資格は取ったけどそこで発揮できるほどバリバリ仕事できるわけでもなくアラサー適齢期で普通の人と結婚した。専業主婦になれるほど旦那の稼ぎが良いわけでもないし。学生時代の友人はほどほどにいるけど自分声かけるような幹事とかを積極的にやるわけでもないし、土日が両方埋まるほど友人に会う予定がない。

私は地元のツレとかいる人羨ましいし、旦那の稼ぎが良いのも良いなぁって思う。独身バリキャリ女性とか自分もそういう生き方たかったなぁと思うし。そういうの相手に良いねって伝えると「増田ちゃんはなんか個性がないっていうか普通だよね」とか「私は大学学歴的に高かったか大学の友人とは話しててレベルが合うといつも思うんだよね」とか言われるんだよね。

別に言うのは全否定しないけど、そんなのでマウンティングしても仕方ないなって思う。自分が今関わっている人とか仕事とか生活とか大切にできてたら他人と比べなくてもいいのになって思うんだけどな。

2017-11-03

今年私立中学高校受験する生徒の保護者へ。

学校というのは大きく二つに分かれる。受験意識して合格率のために勉強させる学校と、受験後を意識して勉強させてたらそれに合わせた偏差値になって合格率が決まる学校だ。

いやいや、教員ごとにスタンス変わるでしょ、という指摘もごもっともだが、みんなが思ってる以上に経営層の立場や影響力は強い。外面では自分で学ぶ姿勢を、とか、世界に通じる教養を、と言いながら、内側には合格率や有名大合格者数をあげてほしい、と圧力をかけくる。その結果、ないがしろにされるのは教養科目と呼ばれる受験外教科だ。

特に受験に使われる英語数学時間を増やすためにいろんな受験外教科が弾圧にあっているという話を聞く。学校の授業数のページには指導要領と同等の時間と書いてあるのに蓋を開けてみると音楽時間が少ないとか家庭科時間が少ないとかという話はままある。

音楽歴史を知るために必要だし、音楽素養ソーシャルクラスの高い人たちと話すための大事コードとなる。

家庭科化学社会を融合したような教科なので、生活知と科学知を結ぶ大事な科目であるはずだ。体育や情報もそうだけど、体育は部活指導なんかと関連して部活の実績は広報に使われるので待遇が悪くなることはあまりないだろう。

これらの授業時間を削ったり、教員非常勤講師で補うと、当然授業外でのケア環境整備などが十分行き届かず、教員も短絡的な実践しかできない。

これが、受験意識して合格率のために勉強させる学校だ。

当然教師雇用をないがしろにしているような学校は、生徒の面倒も教師善意に任されるし、学年が上がるにつれてだんだんないがしろにされていく。

手のかかる子を放置するような話ならいいのだけれど、受験前なのに手の施しようのない生徒は、人件費問題からがっつり切り捨てるという選択をせざるをえない。

私立に行かせている保護者友達も、私立に通わせることができる親同士子供同士の友達を作る以外にメリットがない、という話をよくするし、大学入学率が高い私学でも、合格率のための学校であれば、勉強嫌いに育つ確率が高いので大学に入った後ろくに勉強もせず、仕事を始めても指示待ち人間の使えない大人になってしまい、うまく会社と折り合わず鬱になる可能性も高い。というかそういう人間もたくさん見てきた。

そういった事実や状況が教育業界や痛い目を見た保護者の一部でしか共有されていないことに恐怖を感じる。

では具体的にそうしたネグレクトする学校をどうやって見抜けば良いか教養科目の時間や内容が充実していることをホームページ掲載している学校はよい。

教養科目をないがしろにしている学校教員をないがしろにしているので離職率非常勤教師の回転率が高い。

であれば非常勤教師募集をしているサイトをさがせばよい。

例えばここ。

http://www.shigaku.or.jp/employ/recruit.html

もちろん募集人数の規模の違いもあるが、見ての通り受験教科と受験外教科の教員募集ががっつり差別されて掲載されている。

今年はちょうど非正規雇用5年ルールの4年目で、2018年4月から無期雇用の申し込みができるとのことで、非常勤講師雇い止めも多く発生しており、代わりを募集している学校も多いはずだ。

公立学校非正規雇用都道府県にもよるがだいたい10〜14パーセント過去の数値なので今はちょっとズレてるかも)なのに対して私立は2〜30%にも及ぶと聞く。

教員雇用的にネグレクトしている学校が生徒をネグレクトしない確率は多分いたって低い。学校偏差値で決めるのも良いが、あなた受験させようとしている学校ホームページ採用情報ページで、非常勤をたくさん募集している学校は、受験を控えたほうがいいかもしれない。

  • 追記--

学校指導が悪いと、落ちこぼれ必要がなかった児童生徒もどんどん腐っていってしまう。それなら公立校のほうが手厚くケアしてもらえたんじゃないか活躍できたんじゃないかと転校させて成功した保護者もたくさんいる。私立で成績が落ちこぼれでも公立だとできる方、という相対的評価はよくある。相対的に低いだけなのに劣等感にさいなまれ続けた若い子がどうなるか想像してほしい。

2017-09-24

anond:20170924192237

頓着せずに地元公立校入れちゃったなんて

実際は親に学がなかっただけよ

団塊世代なんて大学進学率10%かそこいらでしょう

なんとかサバイブした団塊ジュニア辺りが語ってるんだと思う

の子に同じことは無理

2017-09-23

やっぱPTA要らねー!!

子供公立幼稚園に入れているんだが、今園児保護者達と自治体教育委員会が揉めている。揉め事の詳細は話せば長くなるので省略。

揉め事を通して分かったのは、揉める相手教育委員会だと、PTAは全く役に立たないという事だ。これは本部役員個人資質問題ではなくて、PTAのもの仕様そもそも教育委員会とは戦えないものになっているという事。

ご存じの通りPTAとは保護者教師が加入する団体な訳だけれども、教師も加入しているということが、公立校においてはどんだけヤバイ事なのかっていうのを、私は今回の揉め事が起こるまで考えた事もなかったが、考えてみれば相当ヤバイ事だったのである

PTA教師が入っている事によってPTA教育委員会に逆らえなくなる。何故かっていうと教育委員会が実質教員天下り先になっているからだ。

先生達は教育委員会に逆らって自分のクビが飛ぶのを恐れているし、身内贔屓で教委の肩を持ちたがる。

今回の揉め事場合揉め事の発端となった件の保護者説明会よりもずっと前に、教育委員会PTA本部役員を呼び出しその口を塞いでしまった。園長らがグルだったので本部役員は園の子供達やその担任達を人質に取られた格好で口をつぐんでしまった。

本部役員の中に役場職員がいたのもまずかった。たぶん本部役員選出の際になり手がいないからって引っ張ってこられたのだろうが(なり手がいない場合園長から適当人物電話声かけがあるらしい。前年のPTA会長副会長個人情報保護とか保護者達の自由侵害しない様に=保護者同士の軋轢喧嘩を防ぐようにかそういった事はしないらしい。)、教委ひいては自治体のものを敵に回すと仕事がなくなるので当然戦う事は出来ないし、むしろ積極的に教委の肩を持ってもおかしくない(まぁなあなあでスルーしてるとは思うが)。

何も知らない一般保護者達は教委の卑劣な遣り口に怒り、教委に対して抵抗しないPTA役員達を責めて疲弊させてしまった。

実はPTA本部役員ほど子供達の事を考えるやる気のある人達ばかりだったりするのだが(なり手不足でほぼ無理矢理入らされた役場職員以外は)、まさか教委相手だとどんな理不尽な事でも園側から圧力がかかると就任時点では思いもよらず、こんな時は子供達の為に保護者の皆の先頭に立って戦いたいのにそれが立場上出来ない事とその立場を選んだのは他でもない自分だという事に絶望している。

一方、動けなくなってしまった本部役員のかわりに何かしたい一般保護者の有志は、保護者達の中でももっともやる気と能力リーダーシップと人脈のある人達PTA本部に吸い上げられてしまっているので苦戦中。

大抵の保護者は誰かが何とかしてくれると思っているし、何とかならなくても最長たった三年我慢すればいいので、遠巻きに見守っているだけだ。多くの人達が教委のやり方はおかしいと思ってはいるのだが、園を敵に回せば子供達に何をされるかわからいから黙っている。

正直今回は既に詰んでいると、密かに抵抗を企てていた有志のメンバーは諦めモードだ。

しかし、子供公立校に通わせている以上は教委とは関わっていく事になるというのに、こんな風に教委の横暴に易々と屈していていいのか?という思いがある。くじけそうだけど。

今回の件はイジメ虐待事故など子供達に直接の危害が及ぶ事案ではないので、一般保護者達がいまいち吹き上がらないのだが、我らがこんな容易く負ける姿を見せつけていれば、子供達に危害が及んだ場合にも教委はのらりくらりと責任回避するばかりか被害者本人とその家族に罪を擦りつける様な事をしかねないのではないか

実際、過去自治体内で起こった事件の数件では責任を問われた教委は逃げたり教師側を庇い被害児童を見殺しにしたという噂も聞く。

今回の件はそういう人の命がかかるものではないが、役場内や自治体内の政治ゲーム幼稚園が利用されている感があり、何とか取り繕って誰も損しないで済んだとしても、黙って見過ごしては不味いのではないか?ここは保護者の意地の見せどころではないだろうか?

だが、結局は政治とはそういうもので、役場や教委は子供達の為にーとうまい事言って来るが我々も子供達も所詮誰かの権力争いの駒に過ぎず、駒が何を言おうが権力者達は勝手に我らを良いように動かし遊んでいるのかもしれない。

我々のしようとしているのは無駄な抵抗か?

ま、本当に子供達の為を思うならPTA本部役員にはなってはいけない事は分かった。どんなに頑張っても園の下請けしかない、そういう不自由立場立と分かった。

から直接手出し口出しの出来ない保護者達だけの団体必要なのだ

しかし、PTAが園の道具で教委の犬で自治体のお偉いさんのオモチャに成り下がってしまった一因は保護者自身にある。PTA仕事人間関係を面倒がり忌避するあまり大事本部役員の人選を園に丸投げしたのは私達だ。

そんな私達にこれから教委とも対等に渡り合える新団体を立ち上げそれを運営維持出来るかというと、かなり疑問なのである

ともかくPTAはもう要らない。どんなに真面目にやっていてもここぞという時にむしろ子供達や一般保護者に牙を剥く様な団体なんか要らない。あったって誰も幸せにならない。子育て支援をうたって票取り合戦してる地元の有力者以外は。

うちの園ではPTA活動は園の運営には必要不可欠だったし、これまで適切に運営去れているいいPTAだと思っていたから、ネットPTA槍玉に上がった時はどちらかと言えばPTA擁護やそれでも必要であるという方向性ブコメをしていたけれども、これからPTA不要絶対不要だと言い続けてやる。

2017-09-18

婚活イベントに参加した結果

30歳男。いい年になっても独身でいるせいか最近やたら会社の同僚や地元の友人から婚活イベントへの参加を勧められることが増えた。ぶっちゃけまり興味はなかったのだが、頭ごなしに否定するのも食わず嫌いみたいで嫌だったし、話のネタに少しくらいは体験してみるのもありかなと思って、某I社のイベントに3回参加した結果、計20人ほどの女性と会うことができた。参加したイベントは、8対8で男性が移動しながら順番に話していく「回転ずし」といわれるタイプと、4対4の「合コン代行」タイプの2種類。実際に参加してみたら事前に思っていた内容と結構違ったので備忘録代わりに結果を書いてみる。

増田スペック

地方国立卒、メーカー技術職、首都圏在住、年収700万台

身長170cm、交際経験2人、賃貸一人暮らし車あり

感想

1) 意外と普通の人が多い

正直なところ、「婚活」に良いイメージを持っていなかったので、参加前はどんな人が来るのだろうと少しびびっていた。なんていうか、バラエティ番組に出てくるような、「年収800万以上は欲しい」とか平気で言っちゃう勘違いおばさんみたいな人ばかりだったらどうしようと。しかし実際参加してみるとそんな人は皆無で、よく言えばまともな人、悪く言えば没個性な感じの人が多いように思った。容姿に関していえば、公立校の共学クラス女子がまんべんなくいる感じ。男性の方が参加者層が多彩で、遊び人風の人もいれば、インドア風の感じの人もいたが、それでもメディアに出てくるいわゆる「キモオタ」風の人は皆無だった。

2) 個人情報ガードしすぎ

婚活イベントではお互いのプロフィールがみられるようになっているのだが、参加女性の8割くらいが詳細な情報を載せていない。住んでいるところだと、「千葉県」とか「東京都」とかの都道府県レベル職業だと、「事務」としか書いてない。そりゃ見ず知らずの他人に、事細かな自分プロフィールを見せるのは嫌だなとは思うけど、もう少し情報ないと話が広がらないよね。住んでるところを例に挙げると市町村まで書いてあるかどうかで、最初の話の広げ方がここまで変わるよね。

例1:「埼玉県に住んでらっしゃるんですね。埼玉のどのあたりですか?」

例2:「和光市在住なんですね。買い物とかは池袋に出かけることが多いですか?読書が好きなんで時々池袋ジュンク堂に行くんですけど、夜11時までやってて便利ですよね!」

さらに欲を言えば出身地も書いてあると話を広げやすくて助かると思った。地元首都圏以外なら、進学・就職上京してきたのかとか質問できるし、その地方仕事旅行で行ったことがあれば話のネタになる。婚活イベントの一人当たりの持ち時間は少ないので短い時間なりに話の密度を濃くしたいのだ。ちなみに私の参加したイベントだと一人あたりの持ち時間は8分だった。「住んでるところ」「仕事」「趣味休日の過ごし方」「異性のタイプ」はたいていの人と話すのだから、相性の見極めができるだけの情報は書いておくべきじゃないだろうか?

3)「実家暮らし」で「一般事務」の女大杉

参加女性母集団に偏りがあるような気がした。N=20観測範囲なので、話半分に聞いてほしいのだが、7割くらいの女性実家暮らし一般事務。あと、趣味読書旅行鉄板で好きな作家を聞くと東野圭吾。何かのテンプレですかと思うような没個性集団。前述の情報少なすぎ問題と併せて、話を広げるのがすごく難しいのと、キャラかぶりすぎてて印象に残りにくい。

4) 合コン代行タイプは避けるべし

I社のイベントには合コン代行タイプというのもあって、合コンの会場予約とメンツ集めを代行しれくれるのだが、会場の飲食店クオリティ悲惨だった。大学生が2次会で使うレベルの小汚い居酒屋料理も揚げ物メインでしんどかった。アラサー男女が社交の場で使う環境ではない。普通合コンなら重要戦略の要素になっている「店選び」・「メンツ選び」ができないのはキツイし、料理コースになっているので、食事の注文を会話の糸口にすることもできない。デメリットしか見えないので避けるべきだと思う。

結論

3回参加してマッチング1人/合コン代行タイプで4人とLine交換したけれども、お礼のメッセージを送っただけで次につながらなかった。相手の人柄がわからないので誘いようがないのだ。そういえば、イベント募集要項を読んでも、男性は「180cm以上の高身長」とか「年収500万以上」とかある程度属性を絞って集めているけど、女性の縛りは年齢だけということが多い。そりゃ没個性な人が集まるわな。まあ、「高身長男性」に対抗して「Fカップ以上の巨乳」とかを募集要項にしたらそれはそれで問題になりそうなわけで難しいところなのかなとも思う。そんなわけで結論を言えば全体的に男性にはI社の婚活イベントはあまりお勧めできないように思った。逆に女性場合男性よりも有利で、そもそも参加費が安いので数を撃ちやすいというのと、没個性な人が多いので、少しプロフィールを工夫するだけで断然話しやすくなるだろうなというように思った。女性積極的に参加すべし。

2017-08-31

夏休みが終わる前日

今、九州に住んでいて、近所の公立校は小中高と明日が始業式だという。

北海道夏休みが短いと、昔から聞いてはいたが、最近東京でも8月の20日くらいまでで夏休みが終わると聞いた。

北に行けば夏は早く終わると言えば、まあその通りなんだろうけど、何県までが8月いっぱいの休み満喫できる北限なんだろうか。

ちなみに、夏休みの宿題は提出しないタイプ学生でした。

2017-07-04

気になるブコメがいくつかあったので

https://anond.hatelabo.jp/20170703203542

正直言わせてもらうと、労働契約守って手抜き教員やってもらったほうが世間の目が覚めると思う。教員情熱も、現状ではヘンな方向に走ってしまいがちになる。正しい基準適用必要だよ。2017/07/03 21:16

我々がそれをしない理由簡単で、生徒を人質に取られてるから

サビ残しません、休日も勤務命令なければ仕事しません、だと、確実に生徒が不利益を被る。


例えば手厚い受験指導の評判に惹かれて入学した生徒。休日の補習補講や平日の勤務時間外の補習補講があれば合格できた志望校に、合格できなくなるかもしれない。

例えば部活強豪校の評判に惹かれて入学した生徒。高校推薦、大学推薦、プロ入りなどといった(公立校でそこまでのレベルは稀だが)可能性を、つぶすことになるかもしれない。

その将来に、我々教員はなんら責任を持てない。

「生徒の将来のために」なんて青臭いことを言うつもりはない。単純に、責任取れないんだわ。

「俺は家が貧しくて予備校に通えないけど、この学校なら平日も土日も学校残って自習したり、受験向けの補講があるって聞いたか入学したのに。先生、どう責任取ってくれるんですか」

「俺は野球に命かけるつもりで、野球部強豪校のこの学校に入ったのに、土日は練習なし、平日も30分のみの練習甲子園に行くのが夢だったのに。先生、どう責任取ってくれるんですか」

って言われてもね。

から慣習として、去年一昨年と同じだけ練習する。同じだけ補講する。


本当はそういう、「教員ボランティアによって成り立ってる部分」を売りにしちゃまずいんだけどね。


「うちの会社営業時間外でも電話一本でお客様の元に駆けつけます。トラブル発生時には365日24時間対応します。(ただしそれらは全て社員サービス残業サービス出勤によって賄われています社員拒否したらそのサービスは成り立ちません)さぁウチと契約を」ってのと一緒だから

ウチは部活に力入れてまーす。○○部は去年全国大会行きました^^ なんて煽って生徒募集しておいて、その部の顧問はその年で異動して、入学してみたらもういませんでした、なんてのはザラ。あるいは在学中に顧問がいなくなるとかね。で、上手いこと後釜に入る教員がいればいいけど、潰すわけにもいかいから無理やり若手がやらされて、生徒が頑張ってるから仕方なく土日も部活やってますなんてのもザラ。

腐ってるね。


民間経験ある人の話は説得力がある。勤続年数だけじゃなくて、管理職査定昇給が決まるようになってきてるよねー。2017/07/04 00:02

え、それどこの私立高の話?

少なくとも東京都では管理職査定なんてあってないようなもんですよ。

せいぜい、学校にとって(というより、管理職にとって)有益な実績を挙げた教員に対し、勤続一年分くらいの昇給ステップアップがある程度。

あ、あと公立学校特有の異動(勤務校が変わる)の際に関係してくるかな。優秀な教員希望が通りやすい。


で、報道されちゃうくらいの事件事故になるくらいの問題を起こした教員は別として、それ以外は全部昇給ペース一緒。まるで仕事しないダメ教員だろうとね。

だって、そのダメ教員査定昇給に響くくらい悪くつけると、管理職管理能力が問われることになるし、いろいろ理由書とか報告あげなきゃいけないんですもの

保身を考えたら、どんなにダメ教員でも、事件事故を起こすまでは、他の人と同じように昇給させておくのが、管理職的にはベター


ベルマークについてはどう思う? なくせないの?2017/07/04 08:45

小学校教員じゃないんでなんとも。

ただ、効率悪い効率悪いって言われてるんだから、なくせばいいのになーとは思う。

でも、これも部活と同じで、一部「やりたい」って人がいるんだよね。それも、直接的な利益自分にはないのに。例えばPTAの重鎮だったり、ベルマークに命かけてたりね。で、それを他にも強要する人とか、マジでいる。


学校先生の、「勝手にやっている」ことでした怪我の扱いってどんななんでしょ?)2017/07/04 09:53

学校としては命令してなくて教員勝手にやってることだけど、一応教育活動の一環だし、給付金とか学校内での活動と同じですよーって扱い。

土日の練習試合とかもね。だから試合一つやるにしても、練習試合やるにしても、「学校が認めた活動です」という建前を作るために、無駄書類を作って事務仕事が増える。


長文だけど、民間平均と比較して高額な年収には触れないのな。重要なことでも都合の悪いことには触れないわけか。2017/07/04 12:11

まぁ唐突だけど、民営化はまずいと思うんだよね。
部活制度是正されたり、勤務時間適正化とかは大賛成。
教員給与が高いってんなら、法外な時間外労働をなくすのと引き換えに、基本給引き下げもやむなし。

長いんで読むの面倒だと思うけど、基本給引き下げもやむなしと書いてます

で、もうちょっと言うと、民間平均と比較して高額ってのは基本給だけの話で、労働時間残業休日出勤手当、その他歩合等含む)に対して比較すると、どうなのよ、と。

俺が前の会社ブラックIT土方)で、今と同じだけ働けば、各種手当やら歩合やらで、確実に今より給料貰えますがな。

あ、でも今、年収/年間労働時間で時給換算したら、一応時給1400円くらいだから、高いっちゃ高いのかな?


いろんな教員がいて、いろんな大人がいるのを間近に感じてもらうのは増田の言うとおりだと思う。だけど生徒や、生徒と同い年ぐらいの少年少女とHする大人だけは見せないでくれ(教員のごく少数なのはわかってるが)2017/07/04 12:22

マジでそういう奴が一人いるだけで、教員全体のイメージが一気に悪くなるから、本気で氏ねばいいのにと思います

中には、教え子と結婚したりしてる奴もいるけど、マジでやめてくれ、と。

ホントこういう奴採用するのだけはやめてくれないかなー。

ボンクラだったりオタクだったりリア充だったりギャルだったり、色んな教員がいていいと思うけど、条例違反法律違反がバレるのはダメ絶対

2017-07-02

福岡マンセー」はもう飽きた

当方、生まれも育ちも福岡県で、現在東京住みの20代後半男性です。

最近調査では「市民プライドが最も高い都市」堂々の一位だった福岡市

http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_170614.pdf

 

いや、気持ち悪!地元愛が強過ぎだろ!

福岡県出身者の多く、特に福岡市内かそれに近い出身者に限って、「福岡って素晴らしい」的なマンセーをよく耳にします。

福岡移住を促すイベントが盛んに東京で催され、ベンチャー界隈でも「今、盛り上がっている」等ネットでも見かけますが、盲目的に信じて福岡移住して欲しくないです。そんなに給与高い就職先も多く無いだろ。

北九州筑豊等、比較福岡市から距離が有る地域の傾向は少し違うかもしれませんが、上京して数年経った今、私がいざ福岡帰省した時に感じる、福岡の嫌いな所を挙げます。(ほんの一例)

 

1,「福岡って素晴らしいでしょ?」の同調圧力が強い。

アンケート結果の裏を返せばこういうことです。実家に住む両親や、九州を出たことが無い、地元人間によく見られる傾向。私に対しては、「東京とか長く住まんで、はよ帰ってこんね」「仕事とか、こっちで探せば良かろうもん」など、無責任な口でUターンを促してきますが、その背景からは「福岡が住みやすいんだから、帰って来れば良いのに」という無言の同調圧力が有る。こっちとしては東京が楽しくて仕方が無いのに、帰省する度に言われるから嫌気が差す。押し付けがましい。あと、中学高校の仲間に自分の近況が知られたら、出回るスピードが早い。マイルドヤンキーとは言わないけど、普通に地元で働いてる友人の言動こそ面倒。

 

似ている傾向として、福岡に転勤して来た人間に「福岡のご飯美味しいやろ?」「福岡ってアクセスも良いし住みやすかろ?」等、これも同調掛けてると思うが、転勤族からしたら、きっとそういう態度取るお前らが一番押し付けがましくてウザいから!変な一体感持っちゃってて、内弁慶から余計腹が立つ。

 

2,西鉄電車、並びにバスの料金が高くて不親切。

住んでいた頃は何とも思って無かったけど、東京に住み始めてから強く思うようになった。例えば、西鉄天神大牟田線天神から太宰府あたりに行こうとするなら、往復800円近くになる。新宿調布間の往復だったら同じくらいの距離で往復500円だわ。絶対値段高いわ。だから福岡で使うのは「天神博多」の100円バスくらいで、他はあんまり良い気持ちしていない。あとはバスが多過ぎて市内はよく渋滞になってる。例えば初めて福岡に訪れた方は、どのバスに乗ったら良いかからないなど、問題多いと思ってる。とりあえず西鉄不動産でも儲かってるだろうが!鉄道バス部門スリム化して、料金も下げて、物流部門とか、別の部署お金入れて強化してやれよ。

 

3,マナーが悪い。

散々言われてる。まず、歩きタバコ。良くない。あと、タクシー並びに一般人運転が荒い、特に言いたいのは「ベンチャー支援に力入れるくらいなら、福岡市でさっさとUber導入してください。」っていう話。

http://jp.techcrunch.com/2015/02/05/everyonesuber-fukuoka/

これどうなったんだよ!国交省の反発食らっても、頑張って導入して、マナーが悪くて料金が高いタクシーを一掃してくれよ!

 

4,高校受験に学区制が存在している

これ、子供と一緒に移住するなら真剣に考えた方が良い話。私は以前から問題だと思っていることで、公立高校が学区制のため、学区の中からしか公立校受験校を選べない。例えば、筑紫丘高校は「第五学区」の地域に当たるため、中央区早良区西区の子受験すら出来ない。逆に、偏差値が一番高いとされる修猷館高校には「第五学区」の生徒は受験が出来ない。トップ校が存在する学区はまだマシな方で、悲惨なのは子供が優秀でもハイレベル高校が無いから通わせられないパターンお金無かったらハイレベル私立にも通わせられない。

 

福岡私立高校より、公立高校の方が全体的に偏差値が高く、御三家は「修猷館高校」「福岡高校」「筑紫丘高校」とされているらしい。

福岡県の通学区域について

http://fukuto.jp/info/public/system/gakku.php?

 

この学区制に対しての、福岡県教育庁 企画調整課からの回答はこちら。

http://kvoice.pref.fukuoka.lg.jp/voices/detail/id:898

>過度の受験競争を招く

って、それは供給者の都合を押し付けてるだけだろ。競争ってのは、消費者側ではなく、供給者同士のことを言うんだよ。特色有る高校作りをせず、学区に甘えてるだけだろ!他の県では学区制廃止している県も増えているのに、怠慢だろマジで

 

制服高校を選ぶ」とか「いじめっ子中学の奴らとはもう会いたくない」などの場合私立高校を選ぶか、必死勉強してそいつらとは違う偏差値高校に通うしか無い。でも学区が一緒だから電車が同じだとか、同じ高校に同じ中学出身者が絶対存在してくる。(同様に近況がすぐに地元人間に知れ渡る)

 

一旦はこのくらいにしておこう。

 

福岡ぬるま湯過ぎる。福岡に住むのは中学高校までで良い。福岡学生達は、「親が安心するから」「皆が目指しているから」って理由九州大学とか目指さず、大学からさっさと九州脱出して、外の世界を観るべきだと思う。遅くても就職タイミングで。じゃないと福岡大好きで外の世界知らない同調圧力の強い大人なっちゃう。子供や外に出た人からすると良い迷惑だわ。あと、福岡住みの女性も、ずっと福岡に住んでる男としか恋愛した経験無いのは損してると思う。女余りの都市とは言え、外出て付き合ってみるとか、転勤族と付き合ってみて、福岡以外の男も知っておく方が良いと思う。

 

もっとアンチ福岡記事ネットに増えて欲しい。

  

http://toyokeizai.net/articles/-/129445

http://girlschannel.net/topics/247675/

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/04/04/133016

福岡は確かに良いところも有るけど、変えてもらいたい「マンセー」な部分は沢山有りますから

とりあえず、まだ福岡に帰りたく無いけん、居る人達移住する外者で頑張って変えてってよ。

では、ブコメ欄にて、皆さんの意見をどうぞ。

2017-06-11

公立中学推し地方出身父親の皆様へ

当方地方出身。よくある話で、東京育ちの妻と子供教育方針についての話が合わなかったが、漸く一定の理解に至ったので、同じ境遇の人のために備忘します。

【よくある現象

東京育ちの妻は、当然のように子供中学受験させたがる。

地方育ちで、公立校しか行ったこと無いにも関わらず、それなりの学歴(当方東京一工のいずれか。)の場合子供私立中学に入れる意味が分からない。

【今回気付いたこと】

●この場合、良く「東京私立が優秀だが、地方公立が優秀」という議論になるが、これは本質ではない。

本質は「入学者の選別を行うプロセス存在するか、しないか」という点。

地方場合公立中学は全入の所も多く、また、優秀な生徒に取っても他の選択肢はない。結果として、地方公立中学高校は、玉石混交となる。(選別プロセスが無いため、東大クラスの生徒も混じる。)

東京場合、選別プロセス複数回まれるため、多くの場合、石ばかりが公立中学高校に残ることとなる。

まりは、地方公立(玉石混交)と東京公立(石のみ)は全く違うものであるし、どちらも優秀とされる、東京私立(玉のみ)と地方公立(玉石混交)もやはり選別の有無、という意味で異なるのである

即ち、東京には、あなた方が通った、玉石混交公立学校存在せず、否が応でも玉か石かを選ぶ必要があるのです。

それでも石を選びたい地方出身父親の皆様は、当時のヤンキー達だけが残った母校に通う自分の姿を想像したうえで、もう一度奥様の話を聞いてみてはどうでしょうか?

2017-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20170329133025

んで「教育施設」と「福祉施設」の違いにより、幼稚園保育園とでは根本的な意識の差もある。

幼稚園は「その園が理想とする教育子供へ施す為の施設」であり、その園が掲げる教育方針賛同する親の子が入る所、というのが前提

特に私立はそう、私立小中高大が公立校には出来ない独自教育方針を持っているのと同じこと)だし

その多くが「親の楽さや利便性」より「子への良き教育」を優先し、「子へより良き教育を施す為には保護者にも協力して貰うのが当然」と言う意識を持っている。

なので「幼稚園職員のみでは実行不可能だが親の協力があれば行える事をするのが子の教育の為である」となれば親が色々手伝わされるし

家庭生活でも園の理想に従うよう注文を付けたりする所が多く、

中には受験により「子や親の優秀さ」を計って入園児を選ぶ園もあれば、「母親が子の教育に尽力出来るよう専業主婦家庭でないとだめ」なんて園もある。

特に私立は「それが嫌なら入園してくんな」が基本的方針であり、保護者側が園を選ぶだけではなく園側も園の方針にそぐわない子の入園拒否出来る。

(勿論あまり意識高くない園もあれば、不人気で必死で親に媚びなければ入園児を確保出来ないような園もあるが)

対して(認可)保育園は「自分育児する事が出来ない親と、その子に対する福祉施設」というのが前提であり

「園は子と親の生活を支える場所」と言う意識や、「訳アリの親たちにあまり負担をかけてはいけない」と言う意識がある。

なので幼稚園よりは親に負担を求める事は少ないし、保育が必要な子がいる限りは定員までは必ず受け入れなければならないし、

定員超過して入園児を選ばざるを得ないとしても「より優秀な子」ではなく「より福祉必要な子」を優先する。

基本的にはあくま生活の場であり、教育意識はあまり高くない。

(認可外はまた違うが。よくマスコミやらで取り上げられる「やたら教育に力を入れていて親も金持ちばかりのセレブ保育園」ってのは大抵認可外)

例えば子の食事一つとっても、保育園は「子に十分な栄養を与えるためのもの」だから

十分に栄養を満たせる質と量の給食を出さなければならない、その給食は園内で作らなければならない、などの基準があるが、

幼稚園場合は「子の食育の為には親の手作り弁当が一番なので給食は出さない」と言う所もあれば、その弁当の内容に注文つける所もあるし、

「親から離れた所で一人で食べられるよう練習するのが目的から最初おやつだけ、ちゃんとした食事帰宅後に家庭で親が与えること」と言う所もある。

この辺の違いにより、園だけではなくそれを選ぶ保護者意識も変わって来るし、

国が幼稚園こども園転換を推進しても、公立はともかく私立

余程経営難幼稚園のままでは立ち行かない園や、元々保育園親和性が高い方針の園以外は従わないし

幼稚園業界人保育園業界人はなかなか相容れようとしない(理想とする方針が違うわけだからね)し

こども園は両方がごちゃまぜだからトラブルが多いわけだ。

2017-02-11

ハラール食を公立校給食で出すのは憲法違反では?

学校という公的機関が、イスラームという特定宗教配慮して、新しくメニュー作ったりハラール食品導入したりするのは、違憲なんじゃないの?

ハラール食品ってムスリム屠殺した肉とかいろいろ条件あるよね? ムスリムも食べられるように調理器具一式を新調したり調理器具戒律に則って洗浄したりする必要があるよね?

普通に政教分離原則違反してるから公立学校では実施できないと思うんだけど

いっそムスリム子弟のための私立学校建設トルコサウジあたりが援助すればいいんでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん