んで「教育施設」と「福祉施設」の違いにより、幼稚園と保育園とでは根本的な意識の差もある。
幼稚園は「その園が理想とする教育を子供へ施す為の施設」であり、その園が掲げる教育方針に賛同する親の子が入る所、というのが前提
(特に私立はそう、私立小中高大が公立校には出来ない独自の教育方針を持っているのと同じこと)だし
その多くが「親の楽さや利便性」より「子への良き教育」を優先し、「子へより良き教育を施す為には保護者にも協力して貰うのが当然」と言う意識を持っている。
なので「幼稚園職員のみでは実行不可能だが親の協力があれば行える事をするのが子の教育の為である」となれば親が色々手伝わされるし
中には受験により「子や親の優秀さ」を計って入園児を選ぶ園もあれば、「母親が子の教育に尽力出来るよう専業主婦家庭でないとだめ」なんて園もある。
特に私立は「それが嫌なら入園してくんな」が基本的な方針であり、保護者側が園を選ぶだけではなく園側も園の方針にそぐわない子の入園を拒否出来る。
(勿論あまり意識高くない園もあれば、不人気で必死で親に媚びなければ入園児を確保出来ないような園もあるが)
対して(認可)保育園は「自分で育児する事が出来ない親と、その子に対する福祉施設」というのが前提であり
「園は子と親の生活を支える場所」と言う意識や、「訳アリの親たちにあまり負担をかけてはいけない」と言う意識がある。
なので幼稚園よりは親に負担を求める事は少ないし、保育が必要な子がいる限りは定員までは必ず受け入れなければならないし、
定員超過して入園児を選ばざるを得ないとしても「より優秀な子」ではなく「より福祉が必要な子」を優先する。
基本的にはあくまで生活の場であり、教育意識はあまり高くない。
(認可外はまた違うが。よくマスコミやらで取り上げられる「やたら教育に力を入れていて親も金持ちばかりのセレブ保育園」ってのは大抵認可外)
例えば子の食事一つとっても、保育園は「子に十分な栄養を与えるためのもの」だから
十分に栄養を満たせる質と量の給食を出さなければならない、その給食は園内で作らなければならない、などの基準があるが、
幼稚園の場合は「子の食育の為には親の手作り弁当が一番なので給食は出さない」と言う所もあれば、その弁当の内容に注文つける所もあるし、
「親から離れた所で一人で食べられるよう練習するのが目的だから最初はおやつだけ、ちゃんとした食事は帰宅後に家庭で親が与えること」と言う所もある。
この辺の違いにより、園だけではなくそれを選ぶ保護者の意識も変わって来るし、
余程経営難で幼稚園のままでは立ち行かない園や、元々保育園と親和性が高い方針の園以外は従わないし
なんでわざわざ保育時間の短い幼稚園が存在するのかがわからない。 今は働いていない人は幼稚園、働く人は保育園っていう分け方があるみたいだけど 保育園も幼稚園も働いてる人も働...
保育園も幼稚園も働いてる人も働いてない人も関係なく普通に朝~夜まで預けられるようになればいい。 税金かかり過ぎるから無理。 認可保育園が安価な保育料で朝~夜まで預かる...
んで「教育施設」と「福祉施設」の違いにより、幼稚園と保育園とでは根本的な意識の差もある。 幼稚園は「その園が理想とする教育を子供へ施す為の施設」であり、その園が掲げる...
幼稚園は保育園の劣化版だからな~。金の問題じゃない?
これに限らず分からない厨って見るたびに本物のアホなんかなって思う。 アホというか想像力が足りないとか知見が狭いとか知能が欠けてるとかそういう感想。 ○○○が分からない、こ...
理由があって存在しているのは当然だよ、それが現在に最適化されてないから問題になるんだよ、わざわざ歴史を語らなくてもわかるよね?
それで最適化されてると思うよ。 こども園の方が現実知らない元増田的なお役人が「幼稚園余ってて保育園足りないんだよねーじゃあ一緒にしちゃえばいいじゃーん」と 安易に考えた結...
基本的に幼稚園に通わせてる子の親は、保育園には預けたくないと思ってるよ。 これが幼稚園の存在意義だね。
基本的に幼稚園に通わせてる子の親は、保育園には預けたくないと思ってるよ。 それ逆もだから。 やっぱり両方必要だよ。
子供の気持ちは考慮しないのかな 一番お母さんを求める時期なんだけど
提案しないのはいざ具体策に落とし込もうとすると色んなしがらみが多くて無理だと悟るから 一挙に解決するためには独裁政権にして王様になるくらいでないと