「ウィッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィッチとは

2021-07-20

ルックバックの話題を見るたびにウィッチャー3のクルックバック湿原が頭によぎるんじゃ

2021-07-15

[]7月15日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:ラーメンハロハロ。夜:ゆでたまご人参豆腐ウインナーを煮て味噌付けて食べるやつ。納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

から昼飯にラーメンハロハロはやりすぎだってガチ反省、もうしない。ラーメン以外とハロハロの組み合わせはやるかも。ハロハロうまい世界一かもしれない。ハロハロさいこう!

グランブルーファンタジー

半額!

なんといってもアルバハN連戦の集まりがいいのが一番嬉しい。

シャドウバース

モノデッキランクマ。

連携ロイヤルやお尻が大きいドラゴン人形使うネメシスなどと当たった時に、無理にモノ使わずハレゼナ乗り物ビートのが強くね? と思った。

なのでモノをいっそのこと抜いて前のめりにスピード上げた構成にしてみたら、

ハレゼナがウィッチに弱すぎてクソ笑った。

だいたいこうなると途端にウィッチマッチし出して、あるあると思いながらデッキを崩した。

2021-06-25

なろう、カクヨムおすすめを教えてください

最近読んだのは次の3本で、どれも面白かったです。

勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録

死んでも死んでも戦場に送られる「勇者刑」に処せられた者たちの物語キャラが立ってて楽しいです。女神テオリッタは「姫様“拷問”の時間です」の姫様のイマジナリールックスで読んでいます

かいところなのですが、敵の陽動らしき行動がそれと分かっていてもどうしても戦力を割いて対応せざるを得ないものとして描写されてるのが好きです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054935149052

紙杯の騎士

クトゥルーロボットファンタジーボーイミーツガール、全部乗せ!クトゥルーもの作品に触れたのは初めてでしたがスムーズに楽しめました。一部ラストボスに向かって収束する展開が熱いです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054934035019

転生したらSpreadsheetだった件

GoogleSpreadsheetsは燃え尽きたEXCEL職人の魂で動いていたという衝撃の真実を土台に、GoogleSpreadsheetsの関数に親しめる作品普段ほとんどSUMしか使いませんが、これを読んだおかげでいざ他の関数を使わなければとなった時に抵抗感なく学べそう。この作品はたしかはてブ経由で知りました。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054887646455


以前から読んでいたのは「幻想再帰のアリュージョニスト」です。面白い上に読みやすくて、眠る前に読んだりしてたら3周しました。数日前のはてブで、レビュースタァライトワイドスクリーン・バロックではないかという記事を読んでいて、アイディアの奔流という点でアリュージョニストもこれだと思いました。

検索したら魔王14歳さんもそうおっしゃってました。

魔王14歳 @valerico

話の枠組みがどんどん変遷するから一言で紹介できないとよく言われる幻想再帰のアリュージョニスト、1つだけジャンルタグをつけるなら作者が言ってる通り「オカルトパンク」だと思うけど、どうしても既存ジャンルに当てはめるならワイドスクリーンバロックが私には一番しっくりくる。

午後8:26 · 2018年2月8日·Echofon


幻想再帰のアリュージョニスト

https://ncode.syosetu.com/n9073ca/

ところで、半分偶然これを書くのですが、アリュージョニストの品森晶/最近さんの新作がちょうど今日発売されました。アリュージョニストとは別のお話とのことなので、あちらが長くて手を出しにくいという方はよろしかたらこちらをどうぞ。

Kindle版あり。MF文庫Jなどのサイトでは試し読みもできます

祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。

https://www.amazon.co.jp/dp/4046805137/

https://mfbunkoj.jp/product/kami_kokoro_tuki/322102001215.html

また、刊行に際してなろう、カクヨムにてスピンオフ作品「ハニーウィッチユーフォリア」の短期中連載も行われています。これまたすげえ面白いです。

https://ncode.syosetu.com/n5130ha/

https://kakuyomu.jp/works/16816452220933743184

後半が新刊推しになってしまいましたが、本投稿主題は「おすすめを教えて!」だというのは嘘偽りのないところですので、どうぞよろしくお願いします。

2021-06-09

ゲーム感想 Bayonetta

Bayonettasteam版)終わった。

はじめあまりにも陰鬱世界観とキツいノリで辞めかけたけどYoutubeコンボ講座を見たらアクション部分がかなり楽しくなってきた。やっぱりシステム理解することが物事を楽しむコツなのかなと。あと思った以上に難易度が高いのも辞めそうになった理由の一つ。

天使魔女という点も陰鬱世界観も敵ボスの特徴を持った武器が手に入る点とかが3DSパルテナの鏡に似ているなと思った。難易度の高さもそっくり

ベヨネッタ自身結構冗談ばっかり口にして本気にならないイメージかつちょっとずれた動きをずっとしているという感じだった。なのに後半になるに連れてマジ切れするシーンや本気になるシーン、身近な死(死んでない)にちょっと弱ってしまうシーンでちょっとうんざりしてしまった。そういうのじゃなくない??結局力を求めたやつがいて、それを征伐するっている王道ストーリーに落ち着いたのが残念だった。プロローグの感じで行くならずっとそのままのテンションでいてほしかった。

あとイラついたのが、子供。うざすぎる。ああい大人の言う事聞かないで好き勝手に行動するやつマージで苦手。それがしかベヨネッタっていうのもベタベタだし、大人ベヨネッタの子供の時があれっているのもちょっと幻滅したし。

あと一番ショックだったのが、崩壊3rdの丸パクリだったこと。いや実際にはベヨネッタの方が先だからパクったのは崩壊3rdなんだけど。回避後の次元なんちゃらとかまんまウィッチタイムだし。修羅刃のボス戦時挙動とかまんま強襲の必殺技だし。中国パクリイメージ最近もうなくなって、まだまだうるさいやつが言い続けてるやつがいるな。とか思ってた。原神がゼルダパクリとか言われているときもそうやってやれやれ気味の目で見ていた。けどやってるやんけ mihoyo。めちゃくちゃ質が高くて買っていたのに。普通にショックだった。

グラフィックは最高設定にしたけど垂直同期offみたいな上下のズレがところどころ見られたのが残念だった。(仕様?)昔のゲームってだけあってテクスチャみたいのは結構ぼんやりしていてきれいではなかったな。ただ迫力はものすごくてフィニッシュの髪で仕留めるやつとかは大迫力でめちゃくちゃテンション上がった。

プレイ時間17時間位。まだまだ周回要素はあるものの、あんまりやる気はないかな。モンハンみたいにモンスターごとに区切りがあるわけじゃなくてチャプターごとにやる必要があるからちょっとしんどい

2年前くらいのサマーセールで500円位で買った。名作だし、触ってみたかたから良かったかな。

ドッジオフセットていうコンボ中に回避してもコンボ継続するシステムが新鮮で楽しかった。以上。

2021-06-03

俺ってオタクなの?

ジャンプは毎週読んでるけどDr.STONEマッシュル、若君、ウィッチウォッチ、ロボコしか読んでない

アニメ遊戯王sevensだけ追ってる(カードは買ってない)

趣味麻雀MTGアリーナ

ゲーム機一年以上起動してない3DS持ってるだけ

オタクかな

追記

メガネはかけているのでオタクで間違いないです。お疲れさまでした

2021-05-31

anond:20210530231719

そうゆうスウィッチ比喩表現使われたら、おとうさんスウィッチを気軽に口にできなくなるじゃんか。。。

押したいけど。。。

2021-05-17

anond:20210517024311

自分オッサンになったから髭面のオッサン主人公のほうが親近感覚えるようになったんだよ。荒廃した世界のすきまでオッサンがしぶとく生きてる物語のほうが救いを感じるんだよ。

あなたは「広がりがない」と断定するが、オッサン主人公でも世界の広がりを感じる壮大な物語存在するよ。「ウィッチャー」シリーズとかさ。あれはクソ長生きのオッサン主人公世界放浪しながら色んな国の戦争に立ち会う物語だ。世界を変える主人公若者じゃなくたって別にいいんだよ。単に好みの問題だよ。

2021-05-10

はてブ非表示リスト確認してみる方法

https://b.hatena.ne.jp/(ユーザー名)/ignore

で取得したデータをすべてコピペしてエクセルに張り付けたところ、6180行になった。

すると、1人あたりこんな感じで表示される=1人4行ずつ表示される。

次に、この方法で余計な行を無視して該当のユーザーID抽出する。

https://www.relief.jp/docs/excel-get-data-every-n-rows-index-function.html

①miruna

②miruna

これはひどい 宗教 頭が悪い 死ねばいいのに 買い物 くたばれ 死 狂人 地獄 あとで読む チャンコキモい ネタ ヤクザ うんこ ブコメがひどい アホか オカルト idolm@ster 変態 spam報告リスト 首を刎ねよ 歴史修正主義 ニコマス これはひどい 女装 中国 iDOLM@STER 花澤香菜 馬鹿の見本市 けいおん!hiphop DS 富野由悠季 ロシア C77 ラブプラス 読んでない 呪詛 豊崎愛生 myspace どうでもいい 耳鼻科GO 下衆 沖縄 爆発 コズミックホラー カニバル C81 堀江由衣 自アン 押井守 音楽 天文 トンデモ なんだかなあ 戸松遥 C87 C76 釣り electronica 田村ゆかり 前提 venetian snares アホ 山本弘 梅原大吾 忍法コロニー落とし 馬鹿 大塚英志 ヱヴァCthulhu お前が言うな 釘宮理恵 drug アメリカ 反知性主義 IDOLM@STER 国語の成績が悪い WEG メキシコ インド サマーウォーズ カレー アニメ spam 平野綾 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト C83 ネタ C84 SM プリントアウト C85 今井麻美 阿澄佳奈 映画 舛成孝二 クズ バカの見本市 冲方丁 たかはし智秋 三瓶由布子 下田麻美 耳鼻科go 國府田マリ子 図書館 ニコ厨 古橋秀之 死ね 滋賀 中村九郎オランダ文章 エジプト 水樹奈々 アフリカ ウザい ささめきこと 井上麻里奈 差別 日本語不自由 Love Parade ちょっといい話 平沢進 お笑い 清水マリコ 南アフリカ DTB 倉田英之 神戸守 坂本真綾 ていどひくい 東方 これはすごい アルカナハート ホラー おまえが言うな 山本寛 Go-qualia 沢城みゆき 小林ゆう 浅野真澄 直結 同人 kitty エヴァ ガンダム 佐藤竜雄 涼宮ハルヒの消失 キチガイ 歴史捏造主義 youtube 原紗友里 サウジアラビア 頭の悪い Breakcore 本田透 山田尚子 C86 ドイツ 茅原実里 クラムボン勉強 同人音楽 歴史 なのは やくしまるえつこ 金田朋子 被害妄想 野中藍 今敏 わかつきひかる イタリア スパIV アフガニスタン 中村うさぎ 観測範囲 arcade 秋葉原 かなめも バカ android 片岡あづさ 死刑 あそびにいくヨ! 井口裕香 塗壁木綿 高垣彩陽 プロレス はやくしにたい 新宿 電気グルーヴ ニーチェ 新條まゆ 声優 桃井はるこ 伊藤かな恵 能登麻美子 v系 techno あとで見る 片渕須直 C80 高遠るい マイマイ新子 文学少女 DG-10 残念 ゲーム 人間の屑 内海賢二 池澤春菜 忠臣蔵 ニコニコ動画 詐欺 チベット MySpaceXENOGLOSSIA 演劇 竹達彩奈 TM NETWORK 空気奴隷 秋田 HMV 厨房 人間クズ ゾンビ オカルト学院 FF14 犯罪 ナイジェリア 地獄へ落ちろ 火星 perfume くっつり会 あとで読まない 何を今更 怪文書 谷山浩子 フィンランド シムーン テロリズム 性差別 平田オリザ C97 嶽本野ばら 小野坂昌也 AVATOR THA BLUE HERB ブンブン丸 新城カズマlain レイシスト アリュージョニスト フランス 警察 中島愛 セルクマ 中村繪里子 sonic draglgo まどか☆マギカ 阿呆 ばらスィー 若林直美 北朝鮮 アニソン HIPHOP 寿美菜子 YOU THE ROCK★ 橋本由香利 愛知県警 日笠陽子 clammbon ネット マリア様がみてる SLUM DANK なかよし c88 Chouchou いつか天魔の黒ウサギ タラ コーラン R.O.D ファシスト HEROMAN ナゴム murder コミティア91 かわいそうです マクロス7 SETI HARO b-flower MC Hammer ∀ガンダム dubstep イギリス ゆとりちゃん ヤクザ巣窟 ゼノグラシア Richie Hawtin ドール ショタ Rasmus Faber Amazon ロウきゅーぶ読め knifehandchop GIGAZINE ハァ? ブラウザ TSUTAYA なんでもいいかPSP TOKYO NO.1 SOUL SET テキストサイト だろおっさんども ラノたの アルトネリコ3 サエキけんぞう pal@pop KENTARO TAKAHASHI SoundCloud スフィア タルコフスキー C79 okama 中田ヤスタカ スウェーデン piana 上野千鶴子 ルッキスインターネットこわい 上連雀三平 ポルノ club ボリビア ここに隕石を落とそう ゴア SW アイスランド ゆかな c97 Girls' Work いばらの王 デブ yarnmoor pixiv microscope weg F91 ディスクユニオン squarepusher アフタヌーン好きすぎ スパム ハルカリ The Black Eyed Peas フィリピン she また産経か しんうちっ! ドクター中松 エリック・ロメール NERVANA ROD やぶうち優 フィギュア バーチャファイター triphop おぷぷん グラスハープ るりあ046 サウンドボード なんじゃこりゃ スターウォーズ MEZZO PIANO GG SHARPNEL 井上喜久子 バカテス いけだたかし 9.11 V系 サイケアウツ icons ハンガリー レイヴ Google らき☆すた DOMMUNE けいおん! rei harakami ラーメン □□□ エヴァ脳の恐怖 丹下桜 ゼーガペイン ソマリア ハロプロ プーチン JAMES PANTS スト4 Star Wars ばくはつ ken ishii kindle グアテマラ アート four tet drum'n bass やまとなでしこ Jさいろー ミステリ ブルーレイ ラブライブ! Afrika Bambaataa Nujabes murder channel フォーチュンクエスト トヨタ 中野テルヲ あとで SEGA オッサン 中川浩二 バンコク TRPG DJ ヱヴァ ときメモ4 Kobe Briant いわみて ヨーガ センコロール yura 京大 PS3 jazz raycrisis C89 P-MODEL デマ おまえがいうな まこぴー インドネシア CS これはひどすぎる 人種差別 TLC エウロパ 七尾旅人 GUNDAM RIOW ARAI しりあがり寿 マッチポンプ ベルギー GA xbox360 シリアルキラー BUBBLE-B KOTOKO ドナドナ サイケ ヘイトスピーチ baby princess KAGAMI JamesCameron SF DRAWERS imoutoid imaginion Joseph Nothing sister princess 2pac おまもりんごさん ゴミ EINHANDER わくわく7 c87 FF13 なんでやねん ブコメもひどい がっかり game ガガガ文庫 コロニー落とそう ラベリング コミックREX どうかと思う antihoney ガンダム00 ビートたけし リーンの翼 コメがひどい アニメ質問スタチャ ぼくらのウォーゲーム バクマン *宗教 ILL-BOSSTINO データベース ストライクウィッチー VO4 上田大王 セクシスM3 JAシーザー trf

非表示に設定済み

①ryokusai

②ryokusai

これはひどい society crime Twitter law Fantastic Korea university media work business communication medical 支那 military hatena history tax これはひどいw money bookmark religion 女権拡張運動 education politic TV book security game animal ただしソースは売日 anime 2ch technology comic blog sports eat wヘ√レv-(゚∀゚)-wヘ√ 出羽守 はてな私小説 また××か! review movie science boomerang keyword interview YouTube economy Wikipedia music Onanie tips discrimination Russia word culture language web item health 富山 comment 現代アート() 被害資産化 ( ;∀;) イイハナシ copyright grotesque これだから女同人 enquete ( ´_ゝ`)流石(´<_` ) amazon LGBT し J レ J ('A`;)うわあ fashion novel dan the 何とか alchemy AV ちんぽ騎士 あとで読む 饂飩屋の釜 はてな紙礫 memo NIMBY art ぬこころ それが小町クオリティ ↓君達には失望したよ intelligence design ADHD event 薩摩守 uriginal yonium まなざし村 mixi はてなpreferentialism literature BI 非モテ poem よし!ワーパチパチ AI はいはいクマクマ ×NPO→○NGO AA 雌車privacy radio auction energy ressentiment Amazon image ITmedia weather collage 801 Uncyclopedia American Dream tinycafe SNS twitter Intelligence ひなぎくはてな 積水マウス ( ;∀;)イイハナシ wiki Akiba-Hater Fantastic korea politics よし!ワーパチパチ authoritarianism Jリーグカレー PC 漫画 univeristy これはひどいw memory ヒャッハー やる夫 また✕✕か! ( ;∀;)イイハナシ 日本死ね死ねpropaganda はてなファイトクラブ 国民世論の力なの diplomacy また××か! Africa 大都会岡山 まんこ二毛作 鏡の法則 PR 三丁目の夕日 boookmark nicovideo パプティマス様の literacy NTR ⬇君達には失望したよ # |ω・)…… Misery ASD Australia 生活困窮者 Fatastic Korea ethics extreme sports uncyclopedia 留保のない生の肯定を univerisity Tibet 事件 comunication 後で読む あとでみる ┌(┌^o^)┐ discrimincation extreme 女権各地運動 これが若さか… 文学()</p>

非表示に設定済み

ということで、私は1545人を非表示にしている。

2021-05-06

anond:20210505223947

ワンピ→なんだかんだ今は盛り上がりどころやし面白い

マッシュル→よくあるなろう系やけどノリが良くて面白い

呪術廻戦→ちょっと悪いときの富樫みたいな感じがするけどやっぱり面白い

ドクスト→グダってきてるけどまだまだ面白い

ラクロ→ノリは嫌いじゃない。

アメノフル→サンデーで連載してそう。面白いけど打ち切り臭。

逃げ若→まあ普通に面白い

夜桜ノルマン典型って感じやけど頑張ってる。

ヒロアカコミックスで一気読みするほうが向いてる感じがするけど面白い

アオのハコ→いまのところ良い感じの甘酸っぱさで面白い

ウィッチウォッチ篠原健太ってもともとこういう毒にも薬にもならん作風やんな。

僕とロボコジャンプギャグ漫画枠の正統後継者面白い

SAKAMOTO DAYSジャンプっぽくない作風やけど悪くはない。

高校生家族→パッと見は面白いけど何年も続いているところは想像できない。

アンデラ→センスが尖ってて面白い

あやトラ→まあ一つくらいお色気枠があってもいい。

マグちゃんジャンプ現連載陣の良心末永く続いてほしい。

クーロンボールパレード作画の人のこともあってサンデーっぽい作風サンデーなら続いてた。

灼熱のニライカナイ→バトル路線に転換してこのまますぐ終わりそう。

アイテルシー→つまらない。

総合して80点くらいはあると思うやで。

ジャンプ電子版を定期購読してるし、マガジンDAYSプレミアムで読んでるけど、サンデーは購読する気にならんやで。

ジャンプマガジンサンデーチャンピオンをまとめて購読できるサブスクプランを作ってくれやで。

今のジャンプで好きな漫画一つ思い浮かべて

それで貴方の年齢を当ててみましょう。

鬼滅

老害です。ジャンプでは既に鬼滅の連載は終わっています。それなのにこれをしたり顔で思い浮かべた時点で、情報を調べもせずに分かったふりをするクズ。それはプライドだけ高い老人のすること。心が完全に老害です。実年齢はもう関係ありません。

ジャンプで好きな漫画はない」

老害です。過ぎ去った時間固執する精神性が老害のものです。

漫画は好きではない」

老害を通り越して古代人です。「小説は毒書である」と語っていた古代から進歩できていません。人類進化を促したのは物語を共有するという能力。その事を理解していないのなら原始人からやり直してください。

ワンピース/Dr.STONE

年齢不詳です。ジャンプ卒業できない中高年なのか、その親の影響でジャンプ漫画にはまった子供なのか区別する手がないので年齢不詳しか言えません。

夜桜/ウィッチウォッチ

子持ちだと思います童貞はこういった漫画を好まないので。

高校生家族/マグちゃん/逃げ上手/あやかし

アラフォーです。ジャンプ読者層的にはかなり歳をとっている部類です。自分感性雑誌のズレを感じてもそれはジャンプ劣化しているのではなく雑誌新陳代謝が行われている証拠です。

アンデッドアンラック/ロボコ/呪術

アラサージャンプが物足りなくなってきたら読む雑誌を変えましょう。

ヒロアカ/ブラクロ/マグちゃん

20歳前後でしょう。歪んでいる作品を楽しむ感性はまだ育っていませんが、単に捻くれた作品は好きという年頃です

マッシュル/SAKAMOTO

若者でしょう。ある程度漫画を読み慣れると見飽きてくる設定が新鮮に映る歳です。幸せ時間です。駆け足で過ぎ去りすぎてしまわぬように。

アオのハコ

間違いなく童貞です。年齢はこの際重要ではありません

アイテルシー/クーロン/アメノフル

計測不能です。年齢といったもので括れない独自感性しか言いようがありません。誇るところではないですし蔑まされるようなものでもありません。

2021-05-01

オープンワールドといいつつレベル制限補正)かけてるやつ

ウィッチャーとかアサクリとか

広告詐欺から即刻しんでほしい

少年サンデーの今の連載と自分の嗜好

とても面白い

 天野めぐみ

 龍と苺

 双亡亭壊すべし

 よふかしのうた

 ポンコツちゃん

 

そこそこ面白い

 古見さん

 フリーレン

 君は008

 魔王城でおやすみ

 

惰性で見る

 コナン

 トニカクカワイイ

 メジャーセカンド

 絶チル

 

興味なし

 MA

 舞妓さんちのまかないさん

 BE BLUES

 あおざくら

 第九の波濤

 妖怪ギガ

 保安官エヴァンスの嘘

 バイロケーターズ(新連載)

 スウィッチ(マジ興味ない)

 

見えた傾向:

エロかわいいのが好き

ファンタジー能力バトルが好き

恋愛もまあまあすき 

スポーツ系、リアル系萌え絵じゃない系は嫌い

自分が好きなものマイナーものカテゴライズされる傾向は偶然にしろかにあるんだろう

逆に言うなら、自分が好きとか面白いと思うものは売れない、疫病神みたいな傾向もあるのかもしれない

そういえば、庵野氏も似たこと言ってたけど、売れるものを作るのが命題だと精神的にキツいかもしれない

自分反吐が出るほど嫌いでも世間で売れるなら、というのはモチベーションとしては社畜サラリーマンと変わらない

面白さを感じる力点をずらすとか変える必要があると思う

例えば、作品自体には愛はないけど、制作スタイルとかワークフローを構築したいとか、

視点を変えることで選択権のない仕事を少しでも面白くすることはできるように思う

そういえば、自分なりのジンクスとしては、

例えばクトゥルーネタを持ってくると売れない、みたいなのがあったけど、

ニャル子で確実にそれは覆された感はある…

え?ニャル子はメジャーではない?

だとすると、それはそれで残念な気もするが、

まあ、ニャル子がクトゥルーネタかと言われるとちと疑問で、

それよりも平成ライダーとかガンダムではなかったか?という気がしなくもない

クトゥルーネタだと売れないジンクスは、どちらかと言うと映画の話であって、

サム・ライミキャプテン・スーパーマーケットもその前作も、

ネクロノミコン名前だけ使われているような感じだし、

そもそもクトゥルーの呼び声のモノクロ映画はショボいし、

ダンウィッチの怪は酷い出来だったし、

ちゃん映像化すればミストが近いと自分は思っているので、

最近CGなりでダンウィッチの怪をやってもいいような気がするんだけど、

まあ、大筋が古典的怪談というのは否めないんだよなあ

そのバックグラウンドというかスターシステムみたいなのが面白いわけだけど

ダゴン映画も売れたんだろうか

日本インスマスを覆う影と異なる脚色で、アクションなりエロなりを盛り込めたと思うけど、

あれはあれで、なんか長くない?という気がしないでもなかった

そう考えると、やはりインスマス佐野史郎のあれがベストであって、

あれを観たのは自分まだ子供で親戚の家に泊まっていたのだけど、

周囲からすれば迷惑だっただろうけど、テレビの前でワクテカして待機してたのを覚えてる

ネットはまだなかった気がするのだけど、

インスマステレビでやるという事前情報だけはキャッチしていた子供だった

佐野史郎インスマスとか怪奇路線は本人も大好物のはずで、幻想文学が好きなはずだけど、

他人評価されたのはまず冬彦さんだったと思う

あの怪演で、ドラマ現実区別が付かない視聴者から

佐野史郎本人までバッシングされたぐらいだったように記憶している

冬彦さんブームというか、宅八郎宮崎勤のような偏見差別マスコミも醸成してた気がする

彼としては単にプロ根性だったんだろうけど

と、発達障害らしく話が脱線しまくったわけだが、

結論としては売れる話とクトゥルーネタがまったく相容れないというか水と油なだけなのかもしれない

鬼滅の敵が邪神だったとしても、邪神圧倒的に無敵だし、

ラブロマンスな話を考えるとしても、彼女が半魚人とか、不死の恋人が登場するとか、そんな感じだろうか

そもそもラヴクラフト縛りみたいなのが足枷になっては良くない気もする

いずれにせよ、基本どうやったってホラーになるんだよなあ

そして、ホラー基本的に大ヒットはしない…

2021-04-12

[]デイズゴーン最初でやめた

最初バイクレースおわって人間おいつめて殺して次の街?にいったらゾンビたくさんいたってところまで

おつかいだらけってのもうざいしそれより何より基本的操作システム全般がうざすぎるからやめた

以下うざかったポイント

ストーリー意味不 ぶっとびすぎ

・拾えるものの印が背景にまぎれてすんげー見づらい・探しにくい このせいで最初に地面に落ちてる包帯さがすチュートリアルで10分くらい迷ったわ

ホイール操作がうざい クラフトするのにどんだけコントローラ同時押しせなあかんのや

・いちいち長押しさせるのがうざい 暴発防ぐためだろうけどアクションするためにいちいち長押し要求されるからうざい

・車の防犯サイレンがうざい スクラップっつー身も蓋もない名前アイテムを拾える車は防犯サイレンプープーなってんだけどこれがすげえうるさい

バイク慣性がひどくてすげー操作しにくい

・もろウィッチャーの感覚パクリのクソ追跡モードがうざい お前超人かよ

ウィッチャー3以上にクソだわ

2021-04-04

[]ウィッチャー3 大型DLC2つ

ゲームオブザイヤーエディションには最初から入ってる、無情なる心と血塗られた美酒ってやつ

巷で言われてるように本編よりも面白かった

まあメインシナリオ関係なくて大型サブクエだったから、専門用語とか人間関係しらんでもとっつきやすかっただけだけど

無情なる心のほうが短い

ベッカムが出てくる

シナリオちょっとこっててわかりにくい

血塗られた美酒はシナリオちょっとこってるけどわかりやす

敵も大型モンスターとかでてきて楽しい

でも透明になって出たり消えたりするプルクサはクソうざくて閉口したけど

無情なる心は結婚したけど家柄で離婚されて妻を呪ったら死ねなくなった男が心取り戻す話

血塗られた美酒は殺人事件起こった→吸血鬼犯人→じつは吸血鬼恋人人質にとられて脅迫されてた→じつは脅迫者と恋人が同じで、人質うんぬんは恋人狂言だった

血塗られた~のほうは公爵の女がすげーイライラした

序盤から中盤はいいけど、最後のほうは自分の姉ってだけで許すのは納得いかなかった

支持率がたおちやろ どんだけ人が死んだと思ってんねん

2021-04-01

[]ps4 ウィッチャー3 エンディングまで(DLC抜き

ウィッチャーエンドになった

太陽の石クエスト古代の地下墓地が。フィリパと別れた後すげー迷った

どっちが入り口出口なのかがわからん

エルフ呪いかかってた醜い怪物ケイアモルヘンにつれてくムービーアプリが落ちた

ラスボスと戦う途中で1,2割体力削ったら次の場所に移動して戦うはずなのにそのイベントが起きないバグもあった

から体力減らないボスを延々切ってた すげーアホらしい

サブクエはほぼ無視でたまに気が向いたらやるくらい

プレイ時間確認できんけどたぶん50とかそんくらいかなあ

DLCのほうが面白いらしいからやるつもり

アイテム拾いたいのにロウソクをつけたりけしたりするアクション最初から最後までうざかった

完全に意味ないし ロウソク付けたら宝がみえるようになるとかもないし ただの宝拾いの邪魔しかない

戦闘

華麗にステップしてよけて斬りつける、ができないかホントストレス

せっかくステップして敵の死角に移動しても、斬りつけるとき無駄くるりんと回転してきるっつーモーションが入るせいで敵が体勢立て直しちゃう

うざすぎ ステップしてそのままさっときればいいのに

クエスト

メイン以外は経験値ゴミすぎてやる気にならない

そのくせエンディング関係してたりするからやってられない

水中での泳ぐ操作がおもうように いかなくてストレス

ちょっとした段差から落ちてもすぐしぬのもストレス

ロードもクソ長いし

変な慣性ストレス

思ったように操作できない

オープンワールドっていうけどいけるとこいけないとこの管理甘くてそこちょっとのりこえればいけるだろとかそういうのができない

人殺したり重要人物殺したりもできない

それなのに回転回避するだけで衛兵がおってくる 剣ぬいてない 眼の前で前回りしただけなのに

専門用語とか多くてまともにストーリー追ったり本とかの用語辞典を読む気にならない

まあお話としてはそれが正しいんだろう 作中キャラは当然のようにわかってるから用語説明とかあったらおかしいし

でもプレイヤーには不親切でつまらない

入れないドアも多いし

カーッペとか舌打ちとかうるさくて不快 ウィッチャーがそういう存在からとか無関係に単純に不快

マップも極端に広いか局所的かの2パターンで不便

ファストトラベルも終盤になっても自由にできないのも不便

敵がスタン攻撃してくるのうざい

こっちの攻撃には全然ひるまないくせに

物量と情報量はすごいけど、ゲームとしては全然まとまってなくてクソすぎる

2021-03-31

おっさん「興奮して、ケツがびしょ濡れだぜぇ!」

ウィッチャー3というゲームをしている。

何処の町を歩いていたのか忘れたが、

途中おっさんが「興奮して、ケツがびしょ濡れだぜぇ!」と言っていた。


どういう状態なんだ?嬉ションしたからケツまでびしょ濡れ?

このゲームで一番セリフ面白かったわ。

まだクリアしてないから、仕事終わったら続きやろっと。

2021-03-28

[]ウィッチャー3途中

最後の戦いに向けて知り合いに参戦してくれるように頼んでまわるとこ

全部まわるつもりだった

スケリッジは冬の剣っていう強い武器ももらえるらしかったし

でもよくよく攻略情報見たら、スケリッジは事前クエストがあってそれをクリアするのがクッソ面倒だったから諦めた

おつかいのおつかいの最たるクソ

ジュニアをさがせってクエスト最後ゲラルトがメタ的にお使いの連続ストレスたまってるみたいにいってて苗た

製作者よ作ったお前がそれを言わせるなゴミ

スケリッジ以外は前提クエストあっても簡単だったからすぐやってこなしたけど

もうしらんすぐ霧の島いく

ほんとは冬の剣ほしいけどめんどい

もうさっさとクリアして別のゲームやりたいんだ

2021-03-27

[]ps4 ウィッチャー3やってる

一番最初ホワイトオーチャードで過去2回ギブアップしてからの3度めの正直で今ノヴィグラド

むずいせいでストレス感じたくないか難易度は一番簡単なやつ

ときたま入るシリのほうが操作性よくて楽しい

ずっとシリでプレイしたい

アクション爽快

ゲラルトはもっさりすぎてストレスひどい

せっかくステップして横とか背後から攻撃しようとしても、よっこいせって感じでむだに一回転して斬りつけるから相手が体勢立て直しちゃうのがほんとうざい

ステップして即座にさっと切りたいのに

抜刀したら衛兵においかけられるのはわかるけど間違えてローリングしただけで追いかけてくるのもホントクソ

森の貴婦人でボイス出ないバグも遭遇したし

次のエリアのスケリッジ目指すクエストの推奨レベルが16で今12だからレベル上げいるかなと思ってサブクエやってるけどかったるすぎるからもう先すすもうかな

お使いの連続すぎてほんとうざい

スケリッジで地図買えばファストトラベルできる標識がいったことなくても表示されるようになるらしいし

つーか攻略サイトFTFTかかれてて意味不明だったけどファストトラベルってことね

勝手に略さんでほしいわゲーム中でFTなんて書かれてねーだろゲーム内の表記に合わせろ

レベルアップとかクエスト経験値取得したときのオイッ!って効果音好き

2021-03-14

ウィッチャー3はじめたけど

グリフィンより村の兵士のほうが強いんだが

2021-02-22

[]ディアブロ III エターナルコレクションPS4

ノーマルストーリークリアまで。

多分20時間かかってないくらいか

事前に調べてレジェダリー以外は処分おkってことだったので手当たり次第売ってた

ネクロマンサプレイ

骸骨が7人ついてくるようになってからはほぼ何もしてない感じ

たまに魔法で追加スケルトンアーチャー召喚したり、召喚のための魔力ためるための通常攻撃するくらいで

ストーリー専門用語だらけで上滑りする

ウィッチャーもそうだけど洋ゲーRPGってなんでこうなんだろ

一応何度も話しかけてイベントセリフ全部きいたけど、ふーんって感じだし

途中で拾うファイルも音声のみですぐ聞こえなくなるし

まあハクスラメインでストーリーはおまけだからそれでもいいんだろうけど

それにしては無駄用語とか世界観がこっててストレスたまるんだよなあ

2021-02-02

最近都市伝説題材にした映画面白いの教えてほしい

10日にTBSで犬鳴村が放送されるので楽しみにしてるが、あまり評判はよろしくなさそう

https://bit.ly/3cxi6pU

上記Wiki都市伝説を題材とした映画作品一覧だけどテケテケ・口裂け女・コワすぎなど古い都市伝説題材のは視聴したけど面白かった

だけど2chなどで創作された系2000年代都市伝説扱った映画面白いっての聞かないけどなにか面白のあったら教えてください

(残穢ブレアウィッチみたいな架空都市伝説映画大好物ですがそれはなしで)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん