はてなキーワード: スーツアクターとは
肌色の全身タイツを着てから美少女のフルフェイスマスクを被ってそのキャラの見た目に近づけるコスプレの一種を指すんだけど。
といっても刺激される性癖は通常コスプレとされるものとは全然違って、肌タイの質感とか、マスクをとる瞬間の感じとか、肌タイ姿のときの髪が結構隠れててもじもじ君みたいになってるところに独特のフェチを感じるものなんだけど。
そういう漫画が見つからないんだよね。特撮系スーツアクターがテーマの漫画はあったけど、ドーラー特有のフェチはそこにはないわけよ。
追記:
例
https://x.com/rorutorosarmon/status/1757351715190583369/
https://www.pixiv.net/artworks/117718291
https://www.pixiv.net/artworks/90104260
https://www.pixiv.net/artworks/118630311
世の中に出回ってるのは漫画でも1ページだけとかイラストどまりで悲しい
ou-qana
三次元になるが、tokyomask工房とかfemalemask style、hspartみたいなのが存在するのは、そういうのにフェチを感じる人が一定数いることの裏付けだろう
ヒロインがなんか被ってる、までなら「能面女子の花子さん」とか「表情が一切わからない白銀さん」があるけど、服フェチでは無いなぁ
紙袋かぶってるのや馬のマスク被ってるシーンある漫画もあるけど、そういうのひっくるめてここで言ってるのとは関係ないわけよ
「着ぐる絵」あたりでいろいろ検索して勉強するのだ(まあこれは「着ぐるみ」の絵も含むから混乱のもとかも))
dorawiiより
4月7日に放送されたラジオ『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』に主演の池松壮亮さんが出演されて件のドキュメンタリーについてこう発言
https://twitter.com/mdgw7/status/1645048318236712960
https://twitter.com/mdgw7/status/1646852235392094208
本当どんだけなんだよ…って話なんだが、まあ初回放送後からいままで庵野監督ファンの言動がひどい。
「ドキュメンタリーなんか捏造できる」「印象操作だ」「庵野監督は計算してやってる」
最近制作側が公開した撮影現場の短い動画が和気あいあいとした内容だったので余計にこの主張を喧伝しているが、印象操作はどっちだよと。
池松さんが怪我したのも、当初は大野剣友会をやりたいと言ってたのに違うこと言い出したり、アクション監督が用意してきたものを当日になって現場でひっくり返すのも、そのせいでその場で考えたアクションの結果スーツアクターが殴られてしまったのも田淵さんを全否定してたのも全部事実だろ。最後の殺陣をアクション監督じゃなく俳優に任せられるってどれだけ屈辱的なことかわからんのか。
あれだけこだわった結果の本編があの糞CGとか殺し合いしながらべらべら心情喋るってなんだったんだマジで…。
大体ドキュメンタリーで捏造やらかしたのは庵野監督だろ。庵野監督が総監督したガメラのドキュメンタリー『GAMERA1999』もかなりヘビーな内容だったが
金子監督は捏造されたとはっきり否定してる。発売前の内容はもっと金子監督を侮蔑的に扱っていたようで金子監督のチェックにより少しだけ抑えられたっていうから本当に酷い話だ。
https://twitter.com/bycha3719/status/1632392730390441985
コンテンツ輸出時のローカライズも、輸入時のローカライズも、昔からやられてるよ。
特に中国ロシアあたりはそうじゃないと公開させてもらえないから無駄になる。
アメリカ版の特撮レンジャーものは5人メンバーの中に白人と黒人が入ってないと公開できない(からスーツアクター以外は現地で取り直し)。
アメリカ版のドラゴンボールは第一話のゴクウがフルチンでなくパンツはいてる。
中国版のエヴァンゲリオンテレビ版は勧善懲悪ストーリーに換骨奪胎されている。
ところでこのツイッターの人、やっちゃえを犯っちゃえと誤読してるだけのようにみえる。
日本人でエロくない意味でやっちゃえ日産ってCMあるのしらんのだろうか。
まあトヨタ以外知らんだろうなぁ。
実際の性被害がとか関係なくオタクが嫌いでオタクを差別してるだけだろ、と言い張るオタクって、
女を性的に見るのがメインじゃないオタクコンテンツ好きなオタクはそこまで叩かれない、ってのはどう思ってるんだろ
例えば仮面ライダー好きのオタクとプリキュア好きオタクだったら後者の方が圧倒的にキモい奴扱いだろ
子供向けコンテンツに夢中になってる大人、と言う意味じゃ同じなのに
不細工だから叩かれるんだと言い張るオタクも多いけど、別に仮面ライダーオタクにもイケメンなイメージなんかないだろうよ
でも大して叩かれないのは彼らは成人男性のスーツアクター見て喜んでるだけで少女に対して欲情してるイメージがないからだろ
ガノタなんかも同じ
悪役のシャーがセイラを捕まえてエヘエヘしててアムロをぶん殴って、ピンチになったらちびっ子たちの声援に応えて正義のガンダムが登場する。
これ以上ない正義の味方じゃん。
ガンダムの着ぐるみはスーツアクターが竹馬乗らないと演技できないタイプのやつ。
ちなみに、冒頭のシャー少佐と一般兵士の語りで、過去何度もガンダムに酷い目に遭わされたトラウマで「あのにっくきガ…ガ…ガッちゃん?」と名前が思い出せないくだりは涙無しでは見れない名シーンでした。
https://www.google.com/search?q=%E7%B4%85%E8%91%89%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9cm
これから地元でショーとトークのイベントってことは、俳優が参加するファイナルライブツアーかな?
元増田が何に参加するのかわからないけど、個人的な意見書いとくね。ちなみにイベントに来る大人の大半は女性だよ。
1.概要
・スーパーとか遊園地とかでやる、いわゆる普通に想像されるヒーローショー。多くの場合、無料公演
2.内容
・変身後のみ。俳優は登場しない。
・オリジナル脚本なのでキャラぶれしてることもあるが、公演によっては主人公がメインではなく、好きなキャラが深掘りされることがある
・スーツアクターはイベント会社が用意するので、アクションや演技、声当てはそこまでレベルが高くない
・公演後に握手会をすることが多い
3.観客
・完全に子供向けなので、大人の肩身は正直狭いが、スルースキルを身につければ参加自体は問題ない
●●屋内有料ヒーローショー(通常公演)●●
1.概要
Gロッソやアドベンチャーホールなどで行なっている、スーツアクターによる有料のヒーローショー
2.内容
・アクターや声当てはプロが務める。ワイヤーアクションやSEもきちんと存在し、脚本もそこまでぶれない
・公演後に有料握手会を行う
・会場により撮影は可、不可が分かれる。可の場合は一眼ガチ勢もいる。不可でも握手会や撮影会は写真OK
3.観客
・通常の公演は半分以上が親子連れ。ただし大人やソロ参加も多くいる。ちなみに大人だけの参加は多くが女性。きちんとした座席もあり(Gロッソは座席指定)、チケット代を払っているため、気負うことなく参加できる
1.概要
・Gロッソで秋〜冬の特定期間にだけ行われる、テレビシリーズの俳優が出演するヒーローショー。通称素顔の戦士
2.内容
・通常のヒーローショーの脚本の一部に俳優が登場する。日に何公演もある
3.観客
・半分親子連れ、半分大人。最後の方の公演になると、大人の参加の方が多くなる。大人の大半は女性だが、今シリーズはハロオタがいるためか男性の参加も多い
・シリーズの人気度にもよるが、初日や楽日のチケットは取りづらい。人気シリーズはそれ以外も取りづらくなる。今年は非常に取りづらい
・ペンラやうちわなどは禁止。あくまでヒーローショーなので、キャラではなく俳優に対する声がけは推奨されない
1.概要
・俳優が参加するトークなどのテレ朝で行う夏のイベント。ライダーシリーズと交代で俳優がステージに立つ
2.内容
・短いヒーローショーに、俳優によるトークがある。日によってステージに立つ俳優が異なる。平日にも行うため、推しのスケジュール次第では地獄
・整理券が存在し、無料で参加もできるが、有料パスを買うといい番号がもらえる
3.観客
・親子連れ半分、大人半分。大人の比率はほとんど女性。女性の中には俳優オタも多い
・キッズゾーンがあり、大人はその周りから見るため、かえって気負うことなく見やすい
●●英雄祭●●
1.概要
2.内容
・前半がヒーローショー、後半がトーク、ライブという、色々詰まったお祭り的な内容
・最近はTTFCやその他サービスで配信もしている。後日DVDとなる
・物販が毎年クソ
3.観客
・体感的には親子連れが4割、大人が6割。女性と男性の比率は半々くらい
・後半のトークパートに子供が飽きてることが多い。ライブパートは昔の曲も多く歌うため、知らない曲には乗れないという人は事前学習が必須。うちわは確かダメ。
1.概要
・戦隊シリーズの放映後に俳優が全国を回り、トークやライブなどを行う有料のツアー
2.内容
・前半がヒーローショー、後半がトーク、ライブ。キャラソンを出しているシリーズは俳優が歌うこともある
・戦隊シリーズの集大成的なイベントのため、見届けたい人は参加を推奨。DVDにもなる
・地方で行うため、チケットは比較的取りやすい。ただ今年はハロオタもいるため、正直読めない
3.観客
・シリーズの人気具合にもよるが、静岡など最初の地方は半分強は親子連れ。最終地方は大人だけが多い。大人の男女比率は女性が高め。ソロ参加も多い。
・ライブもあるためペンラ推奨。今年の公演の詳細は出てないが、個人的にはやはり作品のショーなので、うちわは持ってこない方がいい
こんな感じです。
上にも書いたけど、あくまで個人的な意見なので参考程度にしてください。
無料イベント以外は大抵座席指定なので、子供を押しのける、といったことはないので安心してください。主催側も、昔の曲をやったりなど大きいお友達の参加を想定して企画してます。
ただ、あくまで作品のイベントなので、俳優の名前を叫んだり、うちわや布を持っていくのはどうなのかなと個人的には思ってます。子供にはその俳優はヒーローなので。
昨日のツイッターでスーツアクターを巡るツイートがよくRTで流れて来た。
(参考:https://togetter.com/li/1265833)
この話の流れは
日テレ朝のワイド番組でジャニーズのタレントがスーツアクターに弟子入りして修行。
上手い事演じられたのか、感極まってヘルメットを脱いでしまった模様を放送したところに特撮ヒーローに造詣がある視聴者がスーツアクターに対するリスペクトが皆無だと批判。
スーツアクターが台本にないにも関わらず自らヘルメットを脱ぐのは、見ている子供の夢を壊す行為であり言語道断だ
感極まってしまった上での行為で、かつスーツアクターとしての心得をタレントが把握していなかったのではないか。もしくはその模様を放送した日テレの責任である
個人的にはいわゆる特撮ヒーローやゆるキャラに「中の人などいないルール」はある程度理解は示せるものの、結局は「中の人はいるものだ」と言う意識で見ている。
また、タレントとしても多忙な中で長期に渡って修行した結果の達成感での行為なら分からなくもないが、スーツアクターが何者かと言うところへの想像力が欠如していた故の行為とも取れる。
さて。この二つの対立構造をややこしくしているのが「罵声」だと思っている。
特撮側は「スーツアクターに微塵の理解の無いジャニタレ」と「世の中ジャニーズ無罪がまかり通ると思っているファン」と言い放ち
タレント側は、よく分からないけど気味の悪いオタクがわめき散らし、タレントを批判していて気分が悪い、としている。
もちろん互いに理解のある意見も散見されるものの、特に画像や短いツイートで罵る類のものには相手を理解しようとする意思は皆無だ。とにかく相手側を罵声で殴り倒し続け、相手が黙れば「論破」でこちら側の勝ち、と言う無益な戦いが繰り広げられている。
もはやSNSでの「炎上」は劣情や差別意識の塊にまみれ見るに堪えないものばかりで、日本の学校教育において議論を学ぶ機会が希薄だった結果がこれらから滲み出ているのでは、とさえ思える。
うっかり戦隊に出ているイケメン俳優にはまってしまったのは去年の春のことだった。人生で特撮に触れたことは殆ど無くて、弟に付き合って流し見していたくらいなのでそれは自分にとってすごく衝撃的な体験だった。
元々ジャニヲタだったので憎悪を伴う閉鎖的なコミュニティには慣れていたつもりだったけど、それにしても特撮ヲタの村社会はひどかった。2chに平気で「俳優の追っかけで来てる女どもが鬱陶しい」とか書いてある。
正直「特撮ヲタ」の皆さんってお金を払ったり、ヒーローショーやイベントに足を運んだりしているとは余り思えない。こちらとしては、曲がりなりにも(俳優目当てとはいえ)ヒーローショー等に100回以上足を運んだし、地方公演にもわざわざ行って動員になった。ブルーレイも全巻購入、雑誌も全て買ってアンケートハガキも出しているし、プレミアムバンダイから出ている衣装やアクセサリー系のアイテムを「特撮ヲタ」の皆さんは果たして買うのだろうか。ニンニンジャーの青の子の衣装なんて全部揃えたら5万円以上するらしいと聞いた。買えるものなら買ってみてほしい。
戦隊を1年間追っかけたけれど、結局スーパー戦隊の1年1年を支えているのはその年度ごとについている俳優のファンだと感じた。もちろんメインターゲットであり主要購買層であるのはマジョリティである子供とその親なんだろうけども。
イケメン特撮は女の見る特撮でどうのこうの - LOVE! HEROES!
http://maki555.blog88.fc2.com/blog-entry-2088.html
このブログに詳しいが、編集家の竹熊健太郎氏がこのような発言をしている。このような発言をしている点からみて、恐らく氏は相当な「特撮ファン」なのだろう。
「女性が見る特撮は、私にとっては特撮とは呼べないのですよ。若手イケメン俳優が出る特撮は、その時点でイケメンドラマであって、「似て非なる何か」なのです。特撮ドラマの「主役」はあくまでミニチュアであり着ぐるみであり、光線やメカ、破壊と爆発でなければならんのです。漢の世界なのです。」
言い分は非常によくわかる。確かにこちらが重点的に見ているのはミニチュアや着ぐるみや光線やメカや破壊や爆発ではない。漢の世界かどうかも正直どうでもいい。
ただ、この文脈においてまるで女性ファンが特撮そのものを軽視し、思考停止してイケメンのみに反応しているような言い方をしているのは少々お門違いかなと感じる。周囲の俳優ファンは作品のストーリー性に深く感動、共感しているし、その中にはヒーローショーに通い詰めるうちにスーツアクターの魅力に気づいて俳優の出演しないショーにも足を運ぶようになった人もいた。俳優も結局出演する作品がなければ俳優をやれないわけだから、決して俳優ファンは作品や特撮というコンテンツを軽視しているわけではない。
しかし現実的に、ミニチュアや光線や爆発を重視する「彼ら」はブルーレイを全巻買ってくれたり、水道橋まで足を運んでヒーローショー40分に2400円を払ってくれたりするのだろうか。
結局特撮は正義や希望を謳っているけれど、結局のところ商業に支配される商品だということにこの1年間で気づいた。アコギなこともするし、制作元であるT社もスポンサーであるB社の意向が最優先だ。
特撮ファンは、特撮が正義や希望を謳ってはいるものの外側は商業で出来ていることを理解できていないのだろうか。大人なのだからその辺りを理解してもらえるとありがたい。
毎週ダラダラとテレビ放送を視聴し、2chに感想を書き込んでいるだけではT社やB社にとって一銭の利益にもなっていない。
確かに舞台挨拶をはしごし、映画を鑑賞せずに途中退場や途中入場などする態度が批判されることはままある。このような行為についての是非は分かれるだろうし、作品に対して失礼だという特撮ファンの意見も頭ごなしに否定するつもりはない。けれど関連雑誌やパンフレット、ブルーレイ等を購入し多少なりとも作品に貢献しているし、そもそも映画が見やすい中央列から後方列の席に座ることはあまり無いのだから、爆発や光線が好きな特撮ファンの皆さんは映画鑑賞時に見やすい席が取れて逆に良いのではないだろうかとすら思ってしまう。
俳優ファンは当該作品が終了すれば特撮から離れていってしまうので、そういう観点でも特撮ファンが俳優ファンを嫌うというのは理に適っているかもしれない。
だが俳優ファンの中にもいわゆる「DD」(誰でも大好き)は存在し、イケメンが見られれば誰でもいい、誰でもいいとは言わずともそこそこ好みのタイプなら良いという層は一定いる。
スーパー戦隊作品に出演する俳優は得てして駆け出し、もしくはキャリアが比較的短いいわゆる「若手」であることが多く、戦隊作品をやっている段階ではファンが少ない為小規模なイベントで楽しい思いをできることも多い。その後松坂桃李などのように世間一般にも名が知られるメジャー俳優になる可能性もある為、青田買いしていたという形になり自己満足できることもある。
戦隊作品に出演する俳優は毎年ヒーローショーなどで頻繁な顔出しを行うため、非常に俳優に会える機会が多い。逆に戦隊作品が終了すると一気に会える機会が減ってしまうため、作品終了と同時に手軽に会いに行けるようになる次年度の戦隊俳優へと乗り換えてしまうケースもとても多い。「ずっとこれからも◯◯くんのファンだよね」と誓い合っていたのに半年後には違う俳優のファンになっていたりしてなかなか世知辛いジャンルでもある。
そのような事実を鑑みると、俳優ファンの中でも一定層はずっとT社にお金を落とし続けているということになる。
これではいつまで経っても光線や爆発が作品の中心に据えられることはなく、毎年毎年イケメンがアクションをしたりイケメンが変身したりするイケメンだらけのヒューマンドラマが繰り広げられるばかりではないのだろうか。
特撮ファンはまず、T社から見て自分たちの意見の比重が非常に低いことを自覚すべきではないのかと思う。そして特撮作品に意見するならまだ良いが、俳優ファンにまで苦言を呈するのは辞めてもらいたい。
個人的な話をすると、俳優ファンとして戦隊作品を1年間追っているうちに特撮ファンのことが嫌いになり、最終的には特撮というジャンル自体のことも嫌いになってしまった。もう新しく特撮作品を見ることはないだろうし、特撮のイベントに足を運んだりもしないと思う。
スーパー戦隊も仮面ライダーも、4クールドラマとしてとても面白いシリーズだと思う。でも特撮はもう「文化」になってしまっている。例えば毎年毎年、俳優の演技を棒読みだ、どこが酷い、等とこき下ろしたりする行為が既に毎年恒例の文化として扱われている。これはすごく嫌だ。
郷に入っては郷に従えと言われればそれまでだけど、彼らはいわゆる排他的でマニアックなネタで盛り上がることを良しとする「オタク」そのものなんだと思う。ならば仲間内だけで盛り上がっていてほしい。俳優のことにまで口を出さないでほしい、というのが正直な意見だ。彼らが、自分たちのことを「あるべき特ヲタの姿はこうだ」と思っている限り特撮ファンの裾野は決して広がらないと思う。
俳優ファンは細かい人間関係で排他的な部分はあるものの、いろいろな応援のし方が許容されているし、それに俳優が好きならば誰でも俳優ファンだ、と自分は思う。特撮ファンは違う。俳優が好きで特撮を視聴している場合、それは決して「特撮ファン」ではないと言うのだ。あくまでも俳優ファンの域を出ない、と。
自分たちでハードルを高くしすぎると、どんどん閉鎖的になって自分の首を絞めることになるし、閉鎖的になりすぎた故に現状の「特撮」が「特撮ファン」のものでなくなっていることに本当は気づいているのかもしれない。俳優ファンの自分視点では悪あがきをしているようにしか見えなかった。
さっき仮面ライダーディケイドを見たが、本当に唖然とした。
俺は断言するが、あのファイナルフォームライドの映像を見て感動して仮面ライダーを視聴する奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
何であれがいいと思うの? なんであれの玩具買うの? 本当に分からない。あれCGじゃん。機械で描いた絵だよ? 誰だってあれ見てCGだって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって本気で馬鹿なんじゃない?
あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、大野剣友会とCGの動きが区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って見る。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日本の将来は大丈夫か?
前にもちょっとガメラの回転ジェットがCGで描かれた時、池袋新文芸坐のオールナイト(あんなところ行きたくなかったが)で見たが、なんであんな人気あるんだろう。あとついでにその平成ガメラの大ファンだっていう落語家が撮った怪獣映画も見た。これならまあ100歩譲って納得できなくもないが、ただ当然プロの映画監督とは比べるのも失礼な程だし、三本立てオールナイトならまあ一回観てもいいかな、という程度だ。何回も観るほどではない。ただ上映後は拍手の嵐。アホか。本物を知らないヌルオタばっかなのかあそこは。ろくなもんじゃないな。
俺ははっきり言うが、もっと人間が本気で戦ってる特撮を観るべきなんだよ。じゃないとおかしい。プロのスーツアクターが毎日どれだけ苦労してるか知ってるか? 演技トレーニング、筋トレ、体型や体調の管理、食事管理、書けばきりがない。大好きな酒、タバコも我慢して頑張ってる人もたくさんいるし、ライダーマンみたく安定した職じゃないから毎日不安と戦ってる。そういう方が心を込めて戦ってる特撮を観ずに、機械の絵を観る。ほんと死にたくなるね。どうしてあの機械の絵を観るかね。わからない。世の中不思議だらけだ。
本当におまえら頭冷やして考え直せよ。おまえらは馬鹿か、またはブームに乗せられてるだけだ。まあそれを馬鹿と言うんだがな。
ディケイドの第一話のような無茶なお祭りも出来るまでに成長した。
グダグダな展開のシリーズもあるが、まぁ昭和のシリーズもなかなか負けず劣らずにgdgdですよ。Xライダーとスカイライダーあたりは特に。
しかしなんだかんだ言って、平成ライダーシリーズが生み出した最も強力なキャラクターといえば
ライダー達でも怪人でもなく、ライバルになった2号以降のライダー達でもない
脚本家の井上敏樹センセーなんじゃねぇ?
と、最近になって思うようになった。
響鬼の30話以降がああいう風になったのは、スーツアクターからオモチャのデザインからBGMの指定から何からなにまで
前期の人間に悪意を持っている白倉と井上が徹底的に破壊することを意図してやったこと、
と言うことになってるんだよね?アンチの信じるところによると。
まぁ、実際の彼の他の仕事…特にマッドハウスあたりに雇われてやっている仕事を見ると
そんなに酷い仕事をしているわけでもなく、ごく普通のサービス精神旺盛な職人脚本家だとは思っていますが、自分は。
でもまぁ、平成ライダーの毀誉褒貶と、大人げない特撮ファンからの憎悪と嫉妬を一人で背負って立っているあたり