「ヒール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒールとは

2023-06-14

anond:20230614232146

デート上り階段女性の下を歩いた。

スカートの中をみようとしてるんじゃないの

って言われた………。😭😭😭

ヒールの高い彼女が万一転んでも支える為なのに。

男の、人としての親切は、女視点では邪悪な下心にしか見えない。

ジェントル・男は階段女性の後ろを歩くな

anond:20230614165359

お姉さんゴキブリやお姉さんハイエナは、それはそれで需要ありそうなのにな

男肉をすするカマキリ姉さんとかサキュバスみたいな感じ

ドロンジョ様みたいにヒールヒロインとして人気出そう

2023-06-13

女性ヒールはなぜ高い

男性は170センチないと人権与えられないかヒール履いてごまかすのはまあわかる。

でも女性身長が低くても嫌味言われたり殴られたりしない。

なので身長を高く見せる必要性はないはずだ。

なのにこぞってヒールのある靴を履きたがる。

この謎を解くべく我々はジャングルの奥地へ向かった…

2023-06-11

好きなアニメキャラ

(1)


(2)


こういう表と裏のギャップのあるキャラが良いのかもしれない。

2023-06-09

非モテのためにやって良かったこ

現在30歳の男。

中高大院とずっと非モテだったが26になってから下記のことを始めた。

2年前に新卒で入ってきた女の子一目惚れされたり、マッチングアプリも全く別のアプリかと思うくらいマッチするし、デートご飯の誘いは彼氏持ちでも断られることはなくなったのでやって良かったと思う。50,60代くらいの男の上司からは整形をすこぶるいじられたり貶されたりすることもあるが

整形

鼻 鼻筋矯正、鼻尖形成、鼻骨骨切り

目 二重埋没、涙袋ヒアルロン酸

顎 糸リフト脂肪除去、顎ヒアルロン酸

歯 歯科矯正審美歯科クリニック)

髪 AGA治療皮膚科

筋トレ

職場ビルに入っているパーソナルジムに行き、食事トレーニング指導をしてもらった。体脂肪率を16%から9.8%にして体重を約10kg落とした。

服装

スーツ 青山の吊るしを裾や袖だけカットFabric Tokyo

シャツ 青山既製品鎌倉シャツ

スーツシャツはオーダーにして柄や生地店員さんにお任せ

私服 Instagramで知り合った年下大学生コンサルタントに依頼

革靴 オーダーメイド7cmヒールアップのシークレットシューズ

スニーカー コンサルのお兄さんに教えてもらったとあるブランドスニーカーシークレットインソール

コミュ力

特に何もしていない。同じネタの会話をしていても、面白くなくても話してる男の見てくれがよけりゃ女性は楽しくなる。帰りの交通費含めデート代は全額出してる。

2023-06-06

正しいパパ活のススメ

パパ活という言葉一般的になって久しい。いつの時代プロじゃない女性出会い恋愛関係を持ちたいというニーズはある。

ここでは金銭だけではない付き合いをしたい、という男性ニーズ増田なりに実現してきた経験からその方法を述べたい。

10年近くこの活動をしている。出会い、付き合い、別れ、また出会い、別れ。出会い利便性は年々上がってる。

p活と呼ばれる女性側の意識も変わっている。若手の人手不足が叫ばれて久しいが、この市場のみで生活している女性は少なくない。統計は勿論取っていないが。相手を選べない風俗とは違う、"できる"相手を定期1ー2人、後の相手食事だけ、で月に50万円程度稼げる。高卒20代前半でこれ程効率が良い稼ぎ方は他に存在しない。相手もすぐに見つかる。

増田の始まりはありふれたものだった。独立し小銭が出来た。30代でエネルギーも余ってる。好奇心旺盛。病気へのリスクヘッジはしておきたかったので不特定多数はなし。相手もそうであって欲しい。これは現在も同じ。すぐ見つかった。途中からお金はもう要らないと言われた。数年付き合った。離婚して結婚して欲しいと言われ、お金を渡さなくなったことを後悔した。その人とはそこで終わり。

以後幾多の出会いと別れを繰り返し現在に至る。平均的交際期間は半年。近年の特徴としてはスペックでの選択肢が取りやすくなっていて、この活動も続けていると自分が好まれ相手がわかってくるため、初期段階でリスクをヘッジできる。会っただけなら100人は優に越えていると思う。以下に金銭だけではなく感情を入れてお付き合い出来るタイプの特徴を上げる。

1、服装が年齢より大人びている

2、独り暮らし

3、プライベートでも一回り以上歳上と付き合った過去がある

4、本人の親が歳の差婚

5、好奇心旺盛で行動力がある

6、自己肯定感が高いというわけではない

7、片親で実父が身近におらず、父親と同年齢の男性を異性として見ることが出来る

相性というものは正直あると思うが、最も重要なのは男性の外見が女性ストライクゾーンに入っているかどうかという身も蓋もない事実であるイケメンイケメンのままであればおっさんになっても好かれるが、幸いにしてイケメンでない我々にもおっさんになった今、課金によりその他大勢を上回ることは容易い。

おっさん清潔感課金度と比例する。課金せずに清潔感のあるおっさんなど存在しない。直接女性に渡すより遥かにコスパがよい。外見が金銭を上回るかどうかの議論は別なのでここでは述べるつもりはない。

自分出会った女性ストライクゾーンをかすっているかは初対面でほぼほぼかると思う。相手好意を持たれているかどうかは、一定額以上稼いでいる人であればさすがに自身判断できると思われるので記載せず。

距離感については大人の余裕を持っていたい。約束を守る、時間を守る、言葉を選ぶ、持ち物を誉める、成し遂げたことを誉める、感情的にならない、本音も多少は話す、下ネタは避ける、相手に話をさせる、相手の笑い処を覚える、一緒にいるときの支払いは全てする、ヒールの時は歩かせない、金銭相手支配しているというプレッシャーを与えない。普通恋愛と同じである。卑屈になる必要もない。

女性から見れば、外見が自分ストライクゾーンに入っており、人間としてちゃんとしていて、金銭的に余裕があり、気を遣わず、お手当をくれる相手に会わない理由がない。

ここで問題がある。全てクリアしお手当があっても既婚者の相手にはならないという女性は当然存在し、今までお付き合いしていた相手が突如そちら側に移行することもあるので気を付けよう。

もう一つの問題として、プロ彼女という存在一定実在する。高額である。支払える人には愛を注いでくれるであろう。相場を大きく上回る提示がある場合はこの可能性が高い。プロ彼女でないと言っている相手が実はそうかを判断するには、活動時間帯、整形、仕事歴、仕事の話等が有効。付き合っている間に疑いをもつこともあると思う。嘘を見抜くスキルというものはこんなところでも無駄に役に立つ。信用に値しない相手人間関係を続ける必要はない。

増田出会った中には低IQサイコパス存在した。高IQサイコパスは表のパパ活市場はいないと思う。どちらにせよ捕食者である男性女性の外見レベルの違いに差があると全ての女性が捕食者になり得ると思っているので気を付けられたい。一時期話題になった頂き女子典型的だと思う。地雷系や可愛いファッション女性ジャニーズが好きな女性は歳の差男性には靡かない。増田は前髪がある女性意図的に避けてきた。

飲みながらダラダラと記載したが、もしこの駄文を読んで頂いた方の人生が多少なりとも豊かになれば良いことを願ってやまない。恋愛自分が若くいるためのスパイスだが、自分最上級に置く人間は魅力的とは言えない。決して捕食者にならないように気を付けて欲しい。

交際の場は世間に認められないかもしれないが、関わってくれた相手に良い人生を送って欲しいと願う人間でありたいと思っている。

anond:20230606115348

個人的にはメイクはいいところを強調するものだと思ってけど、カツラシークレットブーツ普通にありじゃない?

女性だって(みんなじゃないけど)エクステつけたりヒールはいたりしてるし、男性だけだめってことはないでしょ

日本が不幸なのはバカクレーマー気質も原因の一つ

まり地域住民民度知能が低いせいなんだよね

とにかく感情過多・説明能力皆無・金もない・頭も悪い・合理性がない・説明できないか無茶苦茶適当理屈議論クレームをつけてくる

コンビニバイトみたいなクソ安バイトでさえクレームつきまくるしな

以下、ワイが聞いたことある中で、うわぁ…すげえなーーー!!!(ドン引き)と思ったクレーム


コンビニ店員が座っててやる気がない

(意味生産性もなくても無駄労働をさせ、とにかく労働環境を劣悪にすることに強度の社会的合意があるwwww

かつては神道とかの名前のついた宗教儀式的な振る舞いだったが、名前が消えて今はひたすら名残の宗教感情で金にならない苦労をお互いに強いている。

勿論こいつらはその経緯を知らないので理由を聞かれても答えられない。何故って聞かれてもみっともないから、日本人の心、なんか嫌なんだよねとしか説明はできない。欠陥民族なので自己探究自己批判はできない。)

(宗教性は強いのに宗教の体を成しておらず、宗教感情のためのコストは非常に高いのに、精神教育相互幇助弱者救済のような宗教本来持つメリットはあまり残ってないwwww

自省もできないので自国精神構造客観視できないwwww

弱者救済意識先進国だけでなく途上国を含めて見ても底辺、お互いの利益より足引っ張りを優先する度合いは世界一位。

まり虚無のために苦労することを望み続けている)



女性が化粧してないヒール履いてない

(女性蔑視

要するに労働人口の50%生産性意味なく捨てるためにどんな屁理屈もつける。

化粧やヒールによる経済効果は全くなくてコストであってもお気持ち問題なので関係ない。原因は複合的だが、大体感情過多で合理性がない国民性理由日本人思考能力では合理性というものは高度な概念すぎて考えることができない)



接客態度が悪い

(経済的合理性よりも感情キモチ大事なので給料が安くても高いサービス提供する労働者を求める。

高い金を払おうとしないので社会全体が低給になるなんて、どう考えても当たり前なのに理解できないらしい。知能が低すぎる。賃金が低いと悩んでる人が沢山いる 爆笑)



弁当を温めるか聞かれなかった

・心遣いが足りなかった

(家で温めれば?追加料金払えば?

多少接客の気が利かないとかいうことにこだわりオペレーションを複雑化させることに余念がない。

感情しか判断基準がなく、経済的合理性無視してサービスを求めるヤバい人間中流階級の80%を占めている。低い賃金低い生産性が加速 爆笑)


故障しない商品を求める

(結果産業が潰れる 爆笑 当たり前すぎる 爆笑)


ミスをした時に改善案補償ミスカバーする設計ではなくて、とにかく申し訳なさそうな重々しい雰囲気で頭を地面にこすりつけて謝罪することを求める

(とにかく感情wwww合理性皆無www)

みたいなクレームつくから


普通の国バイトしてたら

シフトが長い店員がいるが休憩取らせてるのか

商品が安すぎるが店員給料ちゃんと良い金額を支払われているのか

・客もいないのに立たせて虐待じゃないか

みたいなクレームがついて、

一般市民日本ほど愚かじゃないので、合理性のないところにまでクレームをあまりつけないからね。

接客態度の悪さ→サービス料や対価を払わないのに求めるわけにはいかない

・多少のヌケモレ→ミスのないサービスを作る不可能のための高すぎるコストよりも産業の発展を優先すべき

・化粧や髪型仕事の成果に関係ない

・使ってたら壊れた→壊れなきゃ売れない

当たり前だよね。

2023-06-04

話が大局的になりがちな人

歩道のひび割れでつまづいちゃって…」

と誰かが話し出せば

大丈夫怪我してない?」

ヒールだと歩きにくいよね」

「雨も降ってたから大変そう」

というふうに小さなところから話を広げていくのが普通だと思うんだけど、これができない人がいる

「あの歩道は国の管轄で~、財源が~、不景気で~、コロナの余波が~」

といきなり始めてしまうのだ

そのお話は正しい内容なのかも知れないが、つまづいた彼女は退屈そうな表情でうなづいている

2023-06-03

女の人にとって不自由歩道

歩道で女の人に追いついて追い越そうとするとその人が突然進路を変えて接触しそうになったりすることがある。

なんでそんな不意な挙動をするのかいままで意味分からんかったんだけど最近分かった。

そういう女性共通してミュールヒールといった不安定靴底の靴を履いてる。

スニーカーで歩くような俺は気にならないが、彼女たちは道の状態に敏感だ。

スニーカーは気にならないような水たまりがあったり段差があったりすると、不安定な靴で突っ込むのは危険なので回避する。

そのため、はたからは意味不明な挙動をしるように見る。

ということが分かったところで、まわりはそんな細かいこといちいち見てられないし、結局女の人が気を付けるしかない。

ミュールヒールを履くときは路面だけでなく周囲もちゃんと見て歩けと言いたい。

2023-06-01

女なんだけど世の女の歩く遅さがマジでわかんない

なんであんなぽて…ぽて…みたいな歩き方なの?

ヒールはまだ歩きにくいから遅くなるって分かるんだけどスニーカーで遅い女がマジでわかんない。

2023-05-29

優しい笑顔文章

先日なんとなくSNSを眺めていたら、友人の投稿が目に留まった。

.

「身内です。このアカウントの持ち主は A月B日に永眠いたしました。生前のご厚誼に感謝申し上げます。」

.

彼女との出会いは、200X年だった。趣味関係彼女ブログを見つけた俺は、彼女ブログコメントをした。その後コメントを返してもらったり、mixiアカウントを教えてもらったりして、コミュニケーションの頻度が上がっていった。連絡先を交換して電話もした。「おはようからおやすみ」まで、ガラケーで連絡を取り合う感じになった。

お互いの写真も交換して、会ったこともなかったのに電話告白をして付き合うようになった。お互い大学生で、相手首都圏在住、俺は地方在住だった。遠距離のもどかしさがあったけど、俺は大学卒業就職して首都圏に引っ越すつもりだった。

俺は大学4年になると、就活とか何かしらのタイミング夜行バス新幹線首都圏へ行き、彼女に会った。最初会う時は、本当に不安でいっぱいだった。思ってた感じと違うと言われたらどうしようと。彼女は、俺のスーツメガネ容姿を褒めた。それまで容姿を褒められた経験のなかった俺は、褒められたことを単純に受け入れる事ができず、嬉しさよりも恥ずかしさの方が優った。

彼女は、派手な感じのない小綺麗な人だった。背が俺より高くて175cmくらいあった。コンプレックスを感じる必要は全くないのに、「高いヒールを履きたいけど、自分の背が高いのが嫌なんだ」と言った。ネイルをしたり、コスプレをしたり、カメラマンの人に容姿を撮ってもらうことが好きみたいだった。

まり俺の意見や話に対して自分の考えを述べたりせず、基本的に良く相槌を打ち、よく笑う人だった。いわゆる聞き上手な人のように見えた。家庭問題学校問題等によって鬱病なんだと聞かされた時は、人に攻撃されないようにとか、嫌われないようにするための処世術?として聞き上手なのかもしれないと思った。

鬱病が本当に辛そうだった。体調のいい時に始めたバイトも、体調が悪くなると寝込んで欠勤が続き、辞めることになった。「パン屋バイトに受かった、楽しみだ」と言っていたが、最終的にそれも辞めることになった。大学も然り、留年中退となった。「どうして、自分はこんなに他の人ができることができないのか」と悔しがった。

俺は大学4年生の夏頃までに就職内定をもらった。でも、周りの友達ほとんど大学院に進学予定で、自分就職選択が正しいのかどうかよくわからなくなっていた。そして、大学院に進学すると遠距離恋愛をさらに2年続けることになる。彼女電話で悩みを打ち明けると「試験、頑張りなよ!」と応援してくれた。後2年待ってくれそうな気がした。大学夏休み院試勉強に充てて、試験合格をした俺は、彼女に結果を伝えた。喜んでくれた。内定していた会社には、内定辞退の謝罪をしに行った。

その年の暮れ、俺は年末年始首都圏の親戚の家で過ごさせてもらえることになり、どこかに遊びに行こうと彼女を誘った。俺はインドア派でどこかに行きたいとかはなかったから、行きたいところはないか彼女に聞いた。彼女は「109正月セールに行きたい」と言った。初めて入った109想像していたより狭かった上、外は大行列で中は大戦争だった。朝からセールにいき、昼に食事をしながら「正月セール、やべーw」と2人で笑い合った。

つのからか、「(俺が学部卒業して就職したら)もうすぐ頻繁に会えるようになるね」という話題もなくなり、二人の会話がトーンダウンし始めて、とうとう「別れよう」と言われた。院進学の判断をしたのは俺だったし、彼女は明確な意思を持って何かを話す時、結構頑なな人だったから、あまりとりつく島がなかった。そして別れることになった。

それからも俺は彼女と連絡をとった。2年間の博士前期課程を修了後、就職首都圏引っ越した時も、一緒にどこかに遊びに行った帰りに「もう一度付き合わないか?」と聞いた。でも、断られた。それから、お互いに新しいパートナーができたりして、少し疎遠になった。ご飯を食べに行こうと何度か誘ったこともあったけど「行きたいんだけど、体調が悪くて」と断られた。「流石に空気読めよ」って話だったのかもしれないし、本当に体調が悪かったのかもしれない。今から思えば体調は悪化していたのかもしれない。でも、もうわからない。

彼女は、口数が多い方ではなかった。でも、話せば沢山考えていることがわかった。人を蔑んだりすることなく、性格は優しかった。笑顔は素朴で屈託がなかった。俺は彼女の書く文章も好きだった。memorizeとかを昔やっていて、ブログとかでは読みやすくて書き慣れた感じの文章を書いた。何よりこんな俺の稚拙増田とは比較にならないくらい筆に勢いがあった。

.

闘病生活お疲れ様。あの頃、俺は君に夢中だったし、手を繋いでデートできるのが本当に幸せだったよ。優しい笑顔文章ありがとう

.

合掌

2023-05-28

追記HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど

追記

一応書いておきますが、元増田と私の友人はほぼ確実に別人です。理由は色々ありますが、わかりやすいのは年齢と家族。それと元増田自分デブスと表現していますが、友人はデブでもブスでもないし、むしろ一部の男性たちからウケる容姿で本人もその自覚があると思います自己評価が高いけど、自己肯定感が低いというかんじ。

特にネットで)HSPを名乗る人の中には本当に辛くて、やっと吐き出す場所を見つけた人や誠実な人も多いんだろうと思ってます。Hが本当に(定義曖昧らしいけど)HSPなのかもわからない。これはただ自己診断でそう名乗った人の近くにいた、私1人の感想です。

---

https://anond.hatelabo.jp/20230526043327

自称HSPの友人に頼まれ異性を紹介したけど、紹介した相手を不意打ちブロックされ、紹介相手に謝った側の人間です。

おそらく私の友人は元増田を書いた人ではないと思うけど、似ている所がいくつもあって読んでて本当にイライラした。特定されそうな部分はぼかしながら私も自分体験談を書いていく。

友人H(自称HSP)は特に診断を受けたわけではなく、ネットで見かけた『繊細さん』の概念に「これだ!」と思ったらしい。今まで生きづらかった理由がわかってほっとした〜みたいなことを言っていたので、まぁ良かったなと思った。Hは確かに傷つきやすい所があって、例えば高校文化祭の日にいつもと違う髪型をしてきたHに、クラスギャル(以下G)が「お!気合い入ってんねー!」と声をかけたことがあった。バカにするようなニュアンスじゃなく、いいじゃ〜ん!というノリだったのだけど、Hは顔を真っ赤にしてトイレに行って髪をほどいた。その後数年間、HはGを避け続けた。

Hは単純な言葉の裏を読もうとするので、話す時はいつも気を遣った。何度も「あの言葉はそういう意味じゃない」「あの人もそんなつもりで言ってない」と説明をする必要があった。それでも付き合いを続けていたのは、趣味が合ったし気遣いもできる子だったからだ。

ただし、男性相手関係をつくるのは本当に苦手みたいだった。Hは異性に興味がないわけじゃなく、合コンに行ったり「あの人かっこいいね」と言うこともある。でもいざ男の人に近づくと、元増田みたいに本当にどうでもいいことで幻滅し、避けるようになってしまう。元カノが嫌いなタイプだった、LINEの返事が遅かった(でも早すぎるのも嫌)、お店を予約してくれなかった、ヒールが高いのに歩かされた、待ち合わせ時間ジャストに現れた…など、思い出せるだけでまだまだある。正直「相手に言えば?」で済むこともたくさんあった。例えばヒールの件は大学時代、私がHに紹介した男の子へのクレーム(?)だったんだけど、確かにそういう方面に気の利く人ではなかった。でももちろん、相手が足が痛いと言えば無理に歩かせる人ではない(ていうかめちゃくちゃ良いヤツだ)。それとなく私から「今後そう言うところも気をつけてあげて」と伝えることもできるよ?と言ったのだけど、うーん…でも…とモジモジされて終了。

その時は相手もそこまでHを気に入っていたわけじゃないのでふわっと終わった。でもその時の感じからして、「Hは自分が何も言わなくても何もかも汲み取ってくれる、王子様みたいな人じゃないと厳しいんだろうな…」と思った。

それから10年近く経過し、周りが結婚しだしてもHは彼氏ができなかった。流石にこのままじゃダメだと思ったらしく、私たち友人に紹介を頼んできた(本当に元増田と同じだ)。

Hが積極的恋愛に向き合い、その手伝いを頼んできたのは普通に嬉しく、私を含めた数人が紹介を申し出た。大学時代のことを思い出さない訳じゃなかったけど、もういい大人だし大丈夫かな…と思ったのが間違いだった。

私は同僚や男友達適当な人がいなかったので、夫に相談して未婚の友人を紹介してもらった。最初私たち夫婦とH、夫の友人男性と4人で食事し連絡先を交換してもらった。夫の友人とHは何度かデートをしたようで、うまくいくかもなと夫と話していたけど、しばらくして夫の友人サイドから「週末にデート約束をしてるのに、Hと音信不通になった」と連絡がきた。急いでHに連絡すると、「実は最初からタイプじゃなかった。だけどあなたの紹介だから悪いし、何度か会えば好きになれるかと思ったけどやっぱり無理だった。本当にごめん」とのことだったので、まぁ仕方ないか…とは思った。「全然いいよ。でも一言相談してくれたら、もっとやんわりお断りできたかも」と伝えると、次から相談してくれるようになった。といっても、私が紹介したのは合計2人で、後の人は相手から丁寧なお断りがあったのだけど。

他の友人もちらほら男性を紹介したらしいけど、中でもダメージが大きかったのはGだ。彼女日本有数の大企業バリキャリで、同期で親友とも言える同僚Dを紹介したらしい。私も数回会ったことのある人で、優しい性格で本当に良い人。ただただ良縁に恵まれなかっただけの男性だ。すごくイケメン!ってわけじゃないけど、見た目だって悪くない。はっきり言って婚活市場じゃ引く手数多だと思う。その人に、Hは3回目のデートドタキャンブロックかました。Gは同僚に謝り倒し、Hに連絡を入れたけど、HはGをもブロックしていた。私たち友人に対しては絶対そんなことしないので、本当に驚いた。私や私の紹介した人に対しては、まだ誠実な方だったのだ。

当たり前だけどGも私も、紹介したからと言って絶対付き合ってほしいなんて思ってない。でもなるべく彼女を傷つけないようなちゃんとした人を選んでる。こっちにとっては相手大事な人なんだから、できるだけ誠実な対応して欲しいだなんて、それこそ「言わなくてもわかるよね?」と思っていた。だってHは、人の言葉をいちいち深読みして傷つくくらい繊細で、その繊細さは他人にも思いやりという形で還元されると思っていたからだ。

Gから相談愚痴の連絡を受け、私はHにLINEを送った(私はブロックされていなかった)。向こうから会いたいと言われたので平日の夜にカフェで会うことにした。

Hの言い分はほぼ元増田と同じで、蛙化という言葉こそ使っていなかったけれど、ようは「自己評価が低すぎて自分好意を持ってくれる男性はくだらなく、つまらない男に見えてしまうし、少しでも理想と外れたことをされると『やっぱり本気で大事にしてくれないんだ』と嫌になってしまう」ということだった。

「それでもパートナーがほしい、幸せになりたいという気持ちがあって、勇気をだして紹介を頼んだ。友達太鼓判を押した人なら、安心して付き合えると思ったけどやっぱり無理で、あなたやGちゃんにどう思われるかと思ったら怖くなって相談できなかった」

「それはわかったけど、どうして急に音信不通ドタキャンなんて常識はずれなことするの。私やGはHの友達だけど、紹介相手のことだって同じくらいの大切なんだよ。特にGは、ほとんど親友みたいな人を紹介してくれたでしょ。そういう人を雑に扱ったら、本人もGも傷つくよ」

「だからGちゃんに合わせる顔がなくって……」

ここからHが涙ぐんだので、何も言えなくなった。

「でもDさんは、本当に良い人で好きになれるかと思った。ただ節々でGちゃんの話や褒めたりするので、だんだんGちゃんのことが好き(だった?)なのかと思い始めた。もしかしたらGちゃんもそれを知ってて紹介したのだとしたら…なんて思うと耐えられなかった」

いや………………知らんし………………。

ちなみにDさんの褒めの内容は、Gが「仕事ができる」や「分け隔てなく明るいので助かる」みたいな内容で、異性としてどうこうという感じじゃなかった。

Dさんが今までGに好意を持ったことがないとは言い切れないけれど、共通の知り合いであるGの話題が出るのはおかしなことじゃない。あとGにはマジで他意はないと思う。Gは雑だけど明るくてハッピーギャル精神)って感じなので、そんな回りくどいマウント?をするとは思えない

Hはずっと自分が悪いと繰り返してたけど、ところどころで「でも私も辛いんだよ?」「HSPってね…(だから理解して?)」みたいなチラチラを挟んできて、けっこうしんどかった。

HSPの人が全員そうじゃないだろうけど、Hの件があってから「繊細って言う割に他人の痛みに鈍感だな」とか「繊細(なので配慮してほしい)って宣言できる強さがあって羨ましい」なんて意地悪なことを思ってしまう。

私は絶縁まではいかないけど、やっぱり前みたいに仲良くはできない。あと紹介はもう一生しない。ちなみにGの同僚のDさんだけど、最近婚約したと聞いて他人ながら安心した。お相手もGの紹介のようで、GとDさんの間に変なわだかまりが生まれなくて本当に良かったと思った。

2023-05-27

追記HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど

追記

一応書いておきますが、元増田と私の友人はほぼ確実に別人です。理由は色々ありますが、わかりやすいのは年齢と家族。それと元増田自分デブスと表現していますが、友人はデブでもブスでもないし、むしろ一部の男性たちからウケる容姿で本人もその自覚があると思います自己評価が高いけど、自己肯定感が低いというかんじ。

特にネットで)HSPを名乗る人の中には本当に辛くて、やっと吐き出す場所を見つけた人や誠実な人も多いんだろうと思ってます。Hが本当に(定義曖昧らしいけど)HSPなのかもわからない。これはただ自己診断でそう名乗った人の近くにいた、私1人の感想です。

---

https://anond.hatelabo.jp/20230526043327

自称HSPの友人に頼まれ異性を紹介したけど、紹介した相手を不意打ちブロックされ、紹介相手に謝った側の人間です。

おそらく私の友人は元増田を書いた人ではないと思うけど、似ている所がいくつもあって読んでて本当にイライラした。特定されそうな部分はぼかしながら私も自分体験談を書いていく。

友人H(自称HSP)は特に診断を受けたわけではなく、ネットで見かけた『繊細さん』の概念に「これだ!」と思ったらしい。今まで生きづらかった理由がわかってほっとした〜みたいなことを言っていたので、まぁ良かったなと思った。Hは確かに傷つきやすい所があって、例えば高校文化祭の日にいつもと違う髪型をしてきたHに、クラスギャル(以下G)が「お!気合い入ってんねー!」と声をかけたことがあった。バカにするようなニュアンスじゃなく、いいじゃ〜ん!というノリだったのだけど、Hは顔を真っ赤にしてトイレに行って髪をほどいた。その後数年間、HはGを避け続けた。

Hは単純な言葉の裏を読もうとするので、話す時はいつも気を遣った。何度も「あの言葉はそういう意味じゃない」「あの人もそんなつもりで言ってない」と説明をする必要があった。それでも付き合いを続けていたのは、趣味が合ったし気遣いもできる子だったからだ。

ただし、男性相手関係をつくるのは本当に苦手みたいだった。Hは異性に興味がないわけじゃなく、合コンに行ったり「あの人かっこいいね」と言うこともある。でもいざ男の人に近づくと、元増田みたいに本当にどうでもいいことで幻滅し、避けるようになってしまう。元カノが嫌いなタイプだった、LINEの返事が遅かった(でも早すぎるのも嫌)、お店を予約してくれなかった、ヒールが高いのに歩かされた、待ち合わせ時間ジャストに現れた…など、思い出せるだけでまだまだある。正直「相手に言えば?」で済むこともたくさんあった。例えばヒールの件は大学時代、私がHに紹介した男の子へのクレーム(?)だったんだけど、確かにそういう方面に気の利く人ではなかった。でももちろん、相手が足が痛いと言えば無理に歩かせる人ではない(ていうかめちゃくちゃ良いヤツだ)。それとなく私から「今後そう言うところも気をつけてあげて」と伝えることもできるよ?と言ったのだけど、うーん…でも…とモジモジされて終了。

その時は相手もそこまでHを気に入っていたわけじゃないのでふわっと終わった。でもその時の感じからして、「Hは自分が何も言わなくても何もかも汲み取ってくれる、王子様みたいな人じゃないと厳しいんだろうな…」と思った。

それから10年近く経過し、周りが結婚しだしてもHは彼氏ができなかった。流石にこのままじゃダメだと思ったらしく、私たち友人に紹介を頼んできた(本当に元増田と同じだ)。

Hが積極的恋愛に向き合い、その手伝いを頼んできたのは普通に嬉しく、私を含めた数人が紹介を申し出た。大学時代のことを思い出さない訳じゃなかったけど、もういい大人だし大丈夫かな…と思ったのが間違いだった。

私は同僚や男友達適当な人がいなかったので、夫に相談して未婚の友人を紹介してもらった。最初私たち夫婦とH、夫の友人男性と4人で食事し連絡先を交換してもらった。夫の友人とHは何度かデートをしたようで、うまくいくかもなと夫と話していたけど、しばらくして夫の友人サイドから「週末にデート約束をしてるのに、Hと音信不通になった」と連絡がきた。急いでHに連絡すると、「実は最初からタイプじゃなかった。だけどあなたの紹介だから悪いし、何度か会えば好きになれるかと思ったけどやっぱり無理だった。本当にごめん」とのことだったので、まぁ仕方ないか…とは思った。「全然いいよ。でも一言相談してくれたら、もっとやんわりお断りできたかも」と伝えると、次から相談してくれるようになった。といっても、私が紹介したのは合計2人で、後の人は相手から丁寧なお断りがあったのだけど。

他の友人もちらほら男性を紹介したらしいけど、中でもダメージが大きかったのはGだ。彼女日本有数の大企業バリキャリで、同期で親友とも言える同僚Dを紹介したらしい。私も数回会ったことのある人で、優しい性格で本当に良い人。ただただ良縁に恵まれなかっただけの男性だ。すごくイケメン!ってわけじゃないけど、見た目だって悪くない。はっきり言って婚活市場じゃ引く手数多だと思う。その人に、Hは3回目のデートドタキャンブロックかました。Gは同僚に謝り倒し、Hに連絡を入れたけど、HはGをもブロックしていた。私たち友人に対しては絶対そんなことしないので、本当に驚いた。私や私の紹介した人に対しては、まだ誠実な方だったのだ。

当たり前だけどGも私も、紹介したからと言って絶対付き合ってほしいなんて思ってない。でもなるべく彼女を傷つけないようなちゃんとした人を選んでる。こっちにとっては相手大事な人なんだから、できるだけ誠実な対応して欲しいだなんて、それこそ「言わなくてもわかるよね?」と思っていた。だってHは、人の言葉をいちいち深読みして傷つくくらい繊細で、その繊細さは他人にも思いやりという形で還元されると思っていたからだ。

Gから相談愚痴の連絡を受け、私はHにLINEを送った(私はブロックされていなかった)。向こうから会いたいと言われたので平日の夜にカフェで会うことにした。

Hの言い分はほぼ元増田と同じで、蛙化という言葉こそ使っていなかったけれど、ようは「自己評価が低すぎて自分好意を持ってくれる男性はくだらなく、つまらない男に見えてしまうし、少しでも理想と外れたことをされると『やっぱり本気で大事にしてくれないんだ』と嫌になってしまう」ということだった。

「それでもパートナーがほしい、幸せになりたいという気持ちがあって、勇気をだして紹介を頼んだ。友達太鼓判を押した人なら、安心して付き合えると思ったけどやっぱり無理で、あなたやGちゃんにどう思われるかと思ったら怖くなって相談できなかった」

「それはわかったけど、どうして急に音信不通ドタキャンなんて常識はずれなことするの。私やGはHの友達だけど、紹介相手のことだって同じくらいの大切なんだよ。特にGは、ほとんど親友みたいな人を紹介してくれたでしょ。そういう人を雑に扱ったら、本人もGも傷つくよ」

「だからGちゃんに合わせる顔がなくって……」

ここからHが涙ぐんだので、何も言えなくなった。

「でもDさんは、本当に良い人で好きになれるかと思った。ただ節々でGちゃんの話や褒めたりするので、だんだんGちゃんのことが好き(だった?)なのかと思い始めた。もしかしたらGちゃんもそれを知ってて紹介したのだとしたら…なんて思うと耐えられなかった」

いや………………知らんし………………。

ちなみにDさんの褒めの内容は、Gが「仕事ができる」や「分け隔てなく明るいので助かる」みたいな内容で、異性としてどうこうという感じじゃなかった。

Dさんが今までGに好意を持ったことがないとは言い切れないけれど、共通の知り合いであるGの話題が出るのはおかしなことじゃない。あとGにはマジで他意はないと思う。Gは雑だけど明るくてハッピーギャル精神)って感じなので、そんな回りくどいマウント?をするとは思えない

Hはずっと自分が悪いと繰り返してたけど、ところどころで「でも私も辛いんだよ?」「HSPってね…(だから理解して?)」みたいなチラチラを挟んできて、けっこうしんどかった。

HSPの人が全員そうじゃないだろうけど、Hの件があってから「繊細って言う割に他人の痛みに鈍感だな」とか「繊細(なので配慮してほしい)って宣言できる強さがあって羨ましい」なんて意地悪なことを思ってしまう。

私は絶縁まではいかないけど、やっぱり前みたいに仲良くはできない。あと紹介はもう一生しない。ちなみにGの同僚のDさんだけど、最近婚約したと聞いて他人ながら安心した。お相手もGの紹介のようで、GとDさんの間に変なわだかまりが生まれなくて本当に良かったと思った。

2023-05-21

女性男性に性加害される事を「なんか良いな」と言った尾崎智美

尾崎智美というイラストレーターが以下のようなイラストを描いてツイッター投稿していました。

https://twitter.com/ozaki_t/status/1658065872261640194

尾崎智美@ozaki_t

ちょっとヒール高めのローファー履いた肌面積広めの子を見かけてちょっと健康お色気良いなと思ったスーパーからの買い出しの帰り道

https://pbs.twimg.com/media/FwKhpiIagAAamJ8.jpg


どう見てもこの男子高校生が目の前の女生徒性的消費しているとしか思えないし、フィクションではなく実際に起こっている状況をイラストにして、あまつさえ「なんか良いなと思いました」などと性加害をまるで「微笑ましい物」として扱うという、尾崎智美氏の性加害に対するあまり無自覚さに醜悪反吐が出そう。

尾崎智美氏はこれぐらいの性加害なら微笑ましい日常光景として許すべきだとおっしゃりたいのでしょうか?

それとも、尾崎智美氏はレイプ殺人が起こっていようとも「なんか良いなと思いました」で済ませていいとお考えの人間なのでしょうか?

尾崎智美氏はこのイラストによって同世代男子高校生に"肌面積広めの女性には性的まなざしを向けても良い"というメッセージを発信した事になりますがその事について自覚的であらせられますでしょうか?

尾崎智美という女性名を名乗っているものの実際の性別は知る由もないし、仮に本当の性別女性だとしてもマインドは限りなくクソオス側と同然なのですねこの方は。

今一度、尾崎智美さんには自分がどういう事をしでかしているのかよく自覚なさって頂いて、速やかに謝罪イラスト撤回をお願いしたいですね。

万が一謝罪する気も無いというのなら、なるたけ重めの天罰が下っていただいて二度と絵の描けない体になっていただけたらこちら的には嬉しいかなと遠くから願わさせて頂きます

願うだけですけど。

最後に。

今、尾崎智美に対して仕事を依頼しようと考えている企業様方へ。

尾崎智美に仕事を依頼するという事は、尾崎智美が考えているように女性が性加害、性暴力に合う事を「なんか良い」と肯定・推奨をする事に同調したとみなしますけれどそれでよろしいでしょうか?

それによって尾崎に依頼した企業様方は事実上暴力を推奨する企業という事になりますが本当にいいんですね?

かつて同じように女性性的搾取する事を推奨するような企画を立てたアツギという企業炎上して現在倒産寸前まで追い込まれましたが、同じような目に会いたいですか?

そこのところを今一度よくお考えになってくださいね

2023-05-13

ネカマ量産型地域情報サイトキモすぎる件

しぶやく通信、すみだく通信、なかのく通信

https://shibuyaku2shin.com/



最近気になってたけど、色んなサイトがあるのね~笑



どんな会社がやってんだろうと調べてみたら…



https://unique1.co.jp/service/media/

ふむふむ、株式会社ユニークワンっていうみたい。



って、え!?本社新潟なの!?びっくり!!



なのにプロフィールは「富山をこよなく愛する30代の派遣OL」「新宿区をこよなく愛する30代の派遣OL・・・ってコピペかよ!笑

なんで東京かいう遠方に足運んで金稼ぎしようと思ったのかしら!?



何より気になるのは、文体キモすぎっていうね!笑

30代の女性派遣OLって、決まってこういうフォーマットになるのかなぁ?



何度か検索で引っかかるからたまに目にしちゃうけど、やっぱり離婚問題勝手発狂してるエコーニュースみたいで虫唾が走るわ!

そう考えるとおじさんが文章書いてる線も捨てきれないかも~?



情報もどこからかパクってきたものコピペしただけだし、そこいらのブログより遅い話ばっかりだし

極めつけには都会の超ど真ん中で「調味料を切らしたのってママからお使い頼まれて」「ヒールが壊れそうだった時に偶然新しい店舗を見つけたよ!」…

いやいや、読者のリテラシーなめとんのかい!?



リファイドが似たような手口でサイト量産してたけど、こういう会社って一体何が目的なのかしら~?



みんなも気になるわよね~

2023-05-12

FF14が憎い(愚痴)

今日PLLあるから20時以降は育児しない」と言ってすっぱり育児を辞めて自室に引き篭もった夫。

めちゃくちゃに腹が立つ。PLLなんてアーカイブあるんだから後で見ればいいだろ。なんで今見なきゃいけないわけ?

もうすぐ新しいパッチが公開されてまた零式だなんだとか言って夜中にゲームをする日々が始まるんだろう。

結果朝が遅くなって、朝の子どもたちの朝食準備補助登園支度などなどは全て私が担うことになる。

からイライラするし実際始まったらめちゃくちゃイライラするだろうな〜〜!!

なにが天獄編だよお前がタンクヒールしてる間私は子どもたち相手タンク職です!!家庭内にヒーラーはいません!!ばーかばーか!!

他のゲームと違ってMMOは「人がいる」時間に「まとまって」やらなきゃいけないからあまり育児と相性が悪いのに、育児より優先してやり続けてる夫にめちゃくちゃ腹が立っている。

家事はやってるからいいじゃん」って?確かにそれはそうだけど、家事は終わりがあるけど育児は終わりがないからお前が「家事早く終わった〜」って休日ニコニコゲームしてる間こっちはずっと子ども相手をしているわけ!!

お前が「今レベルレでタムタラ来てるから手が離せない」とか言ってる間!私は喉が渇いたという子ども牛乳を入れてやり、泣いて後追いする赤ちゃんを抱き上げてあやしています!死の宣告だよこんなんデバフつきまくって死ぬ

ていうか「このゲームストーリーがいいからやってほしい」と言われて私もはじめたときに、「育児ちゃんと半々でやってお互いのプレイ時間を確保すること」って条件つけたのに守られてないんですけど?腹立ちまくりだよ。

は〜〜FF14サ終してくれないかな〜〜〜と思ってしまうし、PLLはなんで20からなんだよ〜〜〜という気持ちになってしまうけど、悪いのはFF14じゃなくて夫なんだよな〜。わかってます

ベイクドモチョチョ食べて元気出そ。

2023-04-28

anond:20230428094611

彼は歴史修正主義であることはもとより、おそらくパンプスヒール区別レイヤーの違い)を理解していない。

anond:20230428094611

differential 気になるけど、アキレスはKutooも追い風で利用しているのもあるので/それを言うなら「パソコンに置き換えれば」のブコメ因果が逆だが★が付いてる。ヒール仕事=低スぺPC支給されて開発させられる、なんだが。

予想通りすぎて笑った。「それきっかけで開発された」というのは誤りだと言ってるのにアホすぎるやろこの人。

2023-04-24

大学で仲良かった友達が実はトランス(GID)だった話

家族先生以外で男性に接することがほとんどないまま大学生になった。女子比率のかなり低い大学に入った時はなんとなく居心地が悪かった。

でも、実験とかグループワークで男子学生と一緒になっても、当たり前だけどセクハラとかもないし、性別は違うけど同じ人間だよなぁって思って、だんだん性別を気にしなくなった。私は実は恋愛したい欲が一切なくて、大学勉強をするところだと思ってた。だからそれもあって、男女とかいちいち気にせず普通に好きな勉強ができた。

類は友を呼ぶって言うけど、その通りに私にもよく一緒にいるグループができた。あえて性別を書くと女3(A、B、私)男1(C)のグループ。だけど単純に、勉強が好きでかつ得意なメンバーがつるんだってだけの話で、性別とか別に一切気にして選んだとかではなかった。

大学キャンパス内で一緒に勉強したり、ひとり暮らししてるメンバーの家で課題やったりするだけだから性別意識する必要もなかった。でも私の認識としては、AとBは女性で、Cは男性。何か対応が変わるわけではないけど、でも身体性別認識としてはそうだった。

卒業して数年たって、ツイッターを見てたら、Aがこれから入院して手術受けるというから心配した。何日かたって、突然「やっと戸籍を女にできる」っていうツイートをみかけた。そりゃびっくりする。だってずっと女の子だと思ってたから。

でも本当に正直な気持ちとして、不快感は本当にゼロ

その時思ったいろんな気持ちとしては、「悩んでたんだろうな」「手術大変だっただろうな」「っていうか何年も一緒にいたのに気付かない私ってやばくない?」「大事だと思ってる友人の地雷をどこかで踏み抜いてないか不安」「あれでも女性向けイベントに一緒にいったことあるけどあれはいいのかな。でも確かに自認でOKって書いてあったな」「背高いのも声がハスキーなのも、すてきだなって普通に思ってたな」「性別変わったとして、付き合い方は変わらないな」「何年も一緒にいたのに、知らなかったし教えてもらえなかったな。でも言わなくていいことは言わなくたっていいと思うし別に嫌じゃないな」…そんな感じ。

気づかないって大丈夫?そんなことある?って言われそうだな。でも名前も男女どっちでも使えるものだったし、人の学生証なんて普通見ないし、背の高めの女の子だっているし、声もハスキーだったけど個性だし、ヒールは私は好きだけど履かないのも別に普通だし、、、本当に分からなかった。

でもいろんなジェンダーがあるんだって知ってたから、もしかしたらXジェンダーかもしれないし、実は心が男性GID(性同一性障害)かもしれないし、性的指向マイノリティかもしれないとは想定してたし、何かを押し付けたりは違うと思ってたけど、体は女性だということに疑いは持ってなかった。思い込みなんだけどね。

まあとにかくびっくりしたんだよ。でも別にそれで何かが変わるわけじゃないんだよね。

しいて言えば、Aのツイートのおかげで、性同一性障害についてちょっとだけ理解が深まった。例えば、性別適合手術は保険適用になってるけどホルモン治療受けてる場合保険適用外になるから、百万くらいかかることとか。性別適合手術終えていざ戸籍を変えるとなった時に事務手続き結構面倒だとか。当事者ブログとか結構読んでいろいろ発見があった。

友達には幸せでいて欲しいかGID(性同一性障害)の負担軽減は願いたいし、GIDだけじゃなくていろんなL/G/B/ACE/ALOとかのマイノリティのアライでありたいなと思ってる。それってLGBTのアライでいるということだよね?そうだと思う。

でも最近LGBTのTってGIDの物じゃなくなってきてるので混乱してる。

身体違和もなく手術する気もなく、身体男性のままでも自認が女性から女性スペースにいれろって言う意見が目につきすぎる。

そんなの女性として自分安全のために認められるわけがない。でもAみたいなGID当事者負担軽減はサポートしたい。

ある状態からマイナスなことを起こさずにプラスなことを生み出すことには一切反対したくないけど、生贄がないと実現しない幸せサポートすることはできない。それだけの話なんだけど、こういうことを言うと(広義の)トランス差別者だと言われるから怖い。

どうしたらいいんだろう。

2023-04-09

anond:20230408095447

まんこオカマ勝手に争わせておけってなるんじゃ?」っていう発想は正しい。

実際他人事からスポーツ観戦してるようなもん。

今まではマンコが強すぎてヒール役になってたかそいつを倒す弱者オカマの肩持ってるって感じ。

もちろんオカマが強すぎても面白くないから情勢次第によってはマン応援時代もくるよ

2023-04-02

化粧禁止校則

化粧するしないは大人自由なはずなのに、結局女に生まれた以上あんまり自由だと感じてない。

もちろんやらなかったからと言って殺されるわけじゃない。

やらないからと言って表立って非難されるわけじゃない。

でも就活でも仕事でも、している人に比べて損をするのは目に見えてる。

ヒールの靴と同じで、「せーの」ってやめてもらわないと結局やめられるものじゃないと思う。

(嫌ならやめりゃあいいじゃんというわけにはいかないものだ。ノーネクタイだってクールビズってキッカケないと無理だったでしょ?)

私は化粧が好きだから、化粧禁止校則が嫌いだったけど、解禁しちゃうとこの日本という国では「化粧するしないは自由」にはなれないよね。

だって大人ができてないし。

私は校則に守られていたね。

ジャージ登校禁止タイツ禁止真冬でも普通靴下のみなのはまだ許してないけど、化粧禁止ありがとう

2023-03-18

身長の男

身長160の男が、身長160の女をマッチングアプリいいねするのってどういう心理

プロフィールをよくみていないか、女との身長差は気にしてないのかどっちなのか分からない

会ったとして同じ身長ヒール履いたら自分よりでかい女と2回目のデートしてくれるもの

2023-03-14

ミドサー年収1000万女のリアル

20代は400-500万、転職して30歳で700万。

700-800万の間をうろうろし、去年やっと1000万を超えた。

大学日東駒専レベルでそこまで自分のことを頭のいい人間とは思っていないが器用なタイプだ。

プライベートでは既婚。子なし。

主人との二人の生活が居心地が良すぎる。

1000万稼いでいても生活はそんなに変わらない。むしろ昔の方がお金を使っていた気さえする。

服はユニクロ旅行国内で極力安くいける方法模索して予約するし、ブランド物は買ったとしても1-2年に1つ。(いろいろ調べて絶対後悔しないと判断できた時だけ、衝動買いはなし)

外食も頻度は少なくないかもしれないが、サイゼ回転寿司で豪遊する事を心から楽しいと思える。

化粧品も在宅勤務になってからデパコスをやめた。外回りがなくなりヒールストッキングを買わなくなった。飲み会コロナ以降ほとんどいってない。

コンビニにはほぼいかないし、100g100円以下の肉を買いたいし(せめて130円以下)、飲み物浄水器を通った水道水お酒ふるさと納税ビールワインウイスキーを箱でもらい、あとは炭酸水を作って、サワーハイボール。これらの缶は一切買わない。

家事外注は一切なし。全て分担。

そう。年収が上がったとしても、生活レベル意識しなければ変わらないのだ。

大学から一人暮らしをして、奨学金を借り、一人でやりくりする事が当たり前。この時に身につけた貧乏性がいつまで経っても抜けない。400万あった奨学金もとっくに返済し終えているのに…

たまに贅沢することももちろんあるが、たぶん世の中の1000万稼いでいる他の人に比べたら、物欲がないのだと思う。小心者なだけかもしれないが。

ちなみに自分のための欲求はあまりないが、主人や親など大事な人のためならいくらでもお金は使いたい!しかし、主人からも親からも求められることは一切なく私の自己満で使っている状態だ。(子供ができたらたぶん大変だと思う。)

貯金投資保険資産はまぁまぁあるが、何かあって一人で生きなくてはいけなくなっても誰にも頼らずに生きていける自立した人間でありたいとも思っている。誰かに自分の全てを委ねることはしたくないし、それが何より恐怖に感じている。我ながら本当に可愛げないと思う。

つらつらと書いてきたが、なぜこんな事を書いているかというと、本当にこの話をできる相手がいないのだ。友達はいるがここまでオープン話せる友達はミドサーになって持てている人がいたら本当に素晴らしいと思う。一度現状をアウトプットして、自分の中でも整理をしたかった。

もちろん友達はいなくはないが、みんな子持ちでキャリアの話もなかなかできないし、年収的に同じくらいの人はなかなか見つからない(1000万超える女性は世の中の1.1%)

趣味はほぼ全て旦那と一緒だから趣味友達なんていないし、一人でやろうと思えばなんでもできてしまうから不要と思ってしまう。情報なら本やネットから入手できてしまうし、寿司ラーメン焼肉カラオケバーサウナスポーツ観戦、買い物、旅行等はむしろ人と予定を合わせることのほうが億劫に感じてしまうくらいだ。

楽しくなさそうな人生と思う人もいると思うが、自分意思決定してきているからこそ、割と自分人生は好きだし、仕事で認められてもいるかやりがいもある。

もしこんな生き方共感してくれる人がいたら、もう少し自分生き方に誇りや自信をもてるのではないかと思って吐き出してみた。物欲はあまりなくても承認欲求はあるのだと、改めてこの締め方をした自分に感じているところで終わりにする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん