「鉄道ファン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鉄道ファンとは

2021-09-16

anond:20210915201122

https://tetsudo-ch.com/5182813.html

線路南側赤い鳥居がズラッと20本並んでいるのです。(航空写真で数えられます踏切を渡った北側粟津稲生(あわづいなり)神社という社があって、その参道一畑電車が横切っているのです。鉄道ファンには有名なスポットらしいです。不思議なのは、この鳥居の東400mくらい離れた場所に立派な稲生神社社務所というのがあって、その横には大土神社という社があるのです。

一畑電車ホームページから引用します。

高浜駅から西へ向かうと線路に向かって赤い鳥居が続く参道が現れ参道を横切る形で電車が通過します。「粟津稲生(あわずいなり)神社」という社で、祭神は「倉稲魂神(うかのみたまのかみ)」、「稚彦霊神(わくむすびのかみ)」、「有気持神(うけもちのかみ)」で、伏見稲荷の分霊を祀ったと伝えられている。古くから衣食住の神として、また、治病・厄除けの霊験あらかただとして「粟津稲生」の名で知らています。」”

なかなかコレ!といった写真がないが

https://blog.goo.ne.jp/tibinekosan/e/17b1e41bfa0dfef255618e8dba689598

これの一番下や

https://marousagi.com/ichioshi/awazuinarizinjya-ichioshi

とか。

あと動画がいくつかある模様(未チェック)

2021-09-11

2018年に僕が見ていた特撮TVアニメ作品一覧1

anond:20201008200533

の続きを1年振りに、50音順備忘録も兼ねて簡単感想も合わせて内容を思い出しながら書いてみようと思う。

2018年

あそびあそばせ

可愛らしい絵柄の美少女達が仲良く戯れる作品…かと思いきや実際は女の子達が顔芸や下ネタをこれでもかと披露するコメディ作品

OP詐欺に釣られて視聴し内容が面白いので視聴を継続した作品監督はあの岸誠二氏。デスメタルきじゃないのでEDは一度も見なかった。

アンゴルモア 元寇合戦記

鎌倉時代武士モンゴル帝国の戦いを描く歴史漫画アニメ化作品元寇が題材のアニメ作品は初めて見たので非常に新鮮だった。

連載中の作品で1クールしか尺が無い事もあり非常に展開が駆け足だった。最終回で次々味方側のキャラが殺され、女性キャラが敵兵士達にレイプされる描写があったのはショッキングだった。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

よくあるWEBサイト小説原作異世界物…かと思いきや、講談社ラノベ文庫から発刊されている作品アニメ化作品

ゲーム廃人主人公魔王として異世界美少女召喚されるというお話。印象としてはオーバーロードアインズ様を人間寄りにしてマイルドにしたような感じだった。

ヘタレコミュ障青年が周囲に内心を悟られないよう必死に「魔王ディアヴロ」をロールプレイするのだけど、このディアヴロ様がカッコ良さと可愛らしさを兼ね備えた非常に魅力的なキャラクターだった。

出てくる女性キャラも皆可愛らしく露出の多い服装の、所謂お色気物的な雰囲気も強かった。個人的にはこれまで触れた異世界召喚異世界転移物の作品の中でも一番面白く感じていてお気に入り

色づく世界明日から

P.A.WORKS作品色盲女の子魔法使い祖母過去へ送られ、そこで昔の祖母祖父、その友人達写真愛好会として色んな写真を撮ったりする話だった気がする。

ベタな展開だとも将来自分祖父になる少年主人公女の子が異性として好きになってしまうのは何か良いな…と思った。

INGRESS THE ANIMATION

INGRESSというスマホゲーム販促作品として作られたアニメらしい。自分はそのゲームを遊んでいないけど、SF作品として楽しませてもらった。所謂+ultra枠アニメ第一作。

超能力者同士がパワースポットというか地球上の陣地を取り合って戦いを繰り広げている作品?だったような気がする。悪役っぽい雰囲気の怪しい味方キャラが実際終盤に再登場した時本当に悪役だったのは笑ってしまった。

OPヒロイン女の子が可愛かったのが視聴を継続した理由だった気がする。いつもスタッフロール緒方恵美さんの名前が出てきたけどどこに居たのか分からなかった。金髪おじさんのアクションがカッコ良かった。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

京都アニメーション作品第一世界戦後元少年兵の少女ヴァイオレットが戦後自動手記人形(代筆屋)として郵便社で働くお話劇場アニメも二作作られた、Freeに次ぐ近年の京アニのヒット作だと思う。

内容的には人情物に分類されるかな?どちらかというと女性向けな雰囲気作品だと思うけど、男性向け作品を期待していたオタク達に放送当初粘着され叩かれていた事は今でも覚えている。あれは筋違いの叩きだった。

最初感情の起伏の薄い人形のようだった少女が、徐々に人間らしさを獲得していく展開はベタだけど泣けてしまう。確か5話~7話あたりでこのアニメ面白い!と確信したような覚えがある。

OPEDも良い曲なんだよね…ただOP作曲家ED歌手不倫をしていて本編は良い話なのに何で水をさすような真似するかなあ…と思った。

うちのメイドがウザすぎる!

母親を亡くし傷心のロシア系美少女に、小さい女の子が大好きな元自衛官新人メイドさんが色々と絡んでウザがられる作品女性にもロリコンは居るし、同性同士でもセクハラ存在する事を教えてくれた作品

少し「ダンベル何キロ持てる?」にも通じる所がある作品だと思う。原作者の中村カンコさんは女性ながら筋金入りの少女好きで、過去作の経歴を調べると「ああ…」と納得してしまう妙な説得力があった。

宇宙戦艦ティラミス

10分枠アニメガンダムオマージュしたSFロボット作品…に見せかけたギャグ作品。設定だけシリアスで本編はバカバカしいノリというところはボボボーボ・ボーボボにも通じる所があった。

何となく女性向け作品かと思っていたけど、女性が好まなさそうな汚いネタもあったので単純に絵柄が女性向けっぽく感じただけかもしれない。

ウルトラマンR/B

平成初期にウルトラシリーズ卒業した自分が久々に復帰したウルトラマン兄弟で変身するウルトラマンはこれまでのウルトラシリーズの中でも珍しい存在らしい。

戦闘中ペラペラお喋りをする、素手でなく武器を使って戦う、歴代ウルトラマンの力を借りて形態チェンジするなど自分が見ていた頃のウルトラマン大分雰囲気が違ったので驚いた。

敵役ウルトラマンである愛染社長というキャラが非常に濃かった。主人公兄弟の妹の正体や母の消息を割と終盤まで引っ張っていたけど、意外とあっさり解決して「あれ、そんな物か」と思った。個人的には結構好きな作品

オーバーロード

大人異世界作品オーバーロードの二期と三期もこの年にやっていた。内容は確か主人公達ナザリック陣営リザードマン人間達を大量虐殺する感じだったと思う。

一期からファン原作小説からファンはこの二期三期の作画に怒っていたような覚えがある。最強の主人公達に蹂躙される現地の住人達可哀想で話はあまり好きにはなれなかった。

カードキャプターさくら クリアカード編

あの名作アニメカードキャプターさくら」の続編。前作から20年経っているにも拘らず、ほぼ全ての声優さん達が前作から続投という力の入れっぷりが堪らなかった。

中学生になったさくらちゃん達がまた事件に巻き込まれる、という感じの話だけれど丁度良い所で終わってしまったのでまだ作品としては評価出来ない。クリアカード編二期、いつかやるんだろうか。

カードファイト!! ヴァンガード

2011年に放送された同名アニメリメイク的な作品だったらしい。自分2011年を見ていないので、何となく聞いた事がある名前キャラクター達が出てくるTCGアニメとして楽しんだ。

旧作とはパラレル関係で設定の変更点も多いとの事で昔からファンの中には今作を嫌っている人も多かったらしい。完全新規自分は続編の新右衛門、外伝最後まで楽しませてもらった。

TCGアニメ宿命として一話に一回は必ずバトルを入れる訳だけど、流石に1年間ずーっとカードファイトを見ていると飽きてしまう所はあった。TCGアニメは多分現実でもTCGをやっている人向けの物なんだと思う。

学園ベビーシッターズ

LaLaで連載中の少女漫画アニメ化作品。両親を亡くした高校生男の子が学園でベビーシッターをしながら弟の面倒を見るという話だったと思う。少年漫画ではやれない少女漫画ならでは、という作品

男子キャラクターが多い作品だけど、BL感やBL臭は少なくともアニメの中だと殆ど無かったと思う。猪又さんという主人公好意を持つツンツン女の子が可愛く、その子を見るのが楽しみで見ていた気がする。原作もいつか読みたい。

ガンダムビルドダイバー

ガンダムビルドシリーズでは三作目、ビルドダイバーシリーズ一作目では一作目の当時のガンダム最新作。鉄血のオルフェンズ放送終了から約1年後に始まった。

現実で作ったプラモデルスキャンしてデータを取り込み、GBNというオンラインゲームの中でそのプラモデルに乗り戦う「ガンプラバトル」という競技が人気の世界でのお話TV放送の前に前日譚が配信されていて、期待させてくれた。

放送前は色々と不安視する声もあったけど、終わってみれば中々好評で良い作品だったんじゃないかと思う。中盤から終盤にかけてはバグが原因でGBNが滅びるかも…という話が主題で期待していたチーム戦が少なかったのは残念。

寄宿学校のジュリエット

敵対するグループリーダー同士が実はお互いに好意を持っていて…というロミオとジュリエット的な作品。初めて見た時は「週刊少年マガジンでこんな少女漫画みたいな作品やっていいのか…?」と思った。ちなみに作者は男性らしい。

ワイルドヤンチャ君のロミオくんとツンツンお嬢様ジュリエットイチャイチャいいよね…って作品だと断言していいと思う。

逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

アニメ逆転裁判の二期。基本的には一期と同じようにゲーム版のアニメ化作品だけど、オリジナル学生時代編やアニメオリジナル事件など原作プレイ済みの人でも楽しめる要素が二期は更に増えている。

声優陣が原作ゲームから変更されている事に思う所がある人も居るかもしれないけれど、アニメ版のキャストキャラクターにハマっているのではないかと思う。自分原作ゲーム体験版しかプレイした事無いけど。

ゲーム版に一切触れた事が無いなら一昔前の金田一少年の事件簿名探偵コナンのように夕方放送している推理物のアニメとして楽しめるのではないかと思う。

キャプテン翼

かつて日本サッカーブームを巻き起こし何度もアニメ化された名作漫画リメイク作品深夜アニメにも拘らず今のご時世に小学生から中学生編の最後まで1年かけてアニメしたのは中々の力の入れようだったと思う。

TVアニメジョジョと同じDavid Production製作アニメという事で原作既読から見るとかなり圧縮されているらしい。自分はこれが初めてのキャプテン翼だったので、かなり楽しめた。

キリングバイツ

獣人に変身する能力格闘家達が動物能力を活かしてバトルロワイアルを繰り広げるという一昔前にあったブラッディロアという格闘ゲーム連想させる格闘漫画アニメ化作品

主人公の声が雨宮天で、しかもそれまでの雨宮天しからぬ乱暴キャラクターだった事が非常に印象深い。あの人大体聖母系のおっとりキャラアクア様みたいなコメディキャラのどちらかが多いし。

敵を発情させる能力を持つジャコネコ獣人が登場するんだけど、その回だけまるでアダルトアニメのようだった。原作連載中アニメ宿命か、話が切りの良い所まで行くと多くの謎を残したまま完結した。続きは原作でって事かな。

銀河英雄伝説 Die Neue These

あの名作スペースオペラ小説銀河英雄伝説」の再アニメ化作品OVA版へのオマージュが作中のそこかしこ垣間見られるが、同じ小説作品を題材にした別物のアニメと受け取った方が良いと思う。

キャラデザが黒子のバスケと同じ人が担当しているという事で腐向けだの何だの叩かれまくっていた。それを言うと銀河英雄伝説って昔の漫画アニメ女性気高い人がキャラクター描いてたじゃないかと言い返したくなる。

BGMに関してはクラシックをふんだんに使っていたOVA版には敵わないな…と思った。序盤の、特にヤン周りの描写に関しては原作小説を読み込んだ上で上手くオリジナル要素も入れているように感じて好きだった。

SSSS.GRIDMAN

昔の特撮作品の続編的アニメ…らしい。その特撮作品1993年比較的なマイナーな物という事で自分名前も聞いたも無かった。原作ファンも「何故今になってグリッドマンアニメを…?」と困惑していたのを見た。

このアニメグリッドマンが近年の円谷作品というかアニメ全体から見ても珍しい程ヒットし、つい先日続編が製作された。放送から3年経った今でも色んな作品コラボしているのを見ると根強い人気を誇っているのだろう。

自分は謎の多い作風ラスボスアカネちゃんというキャラ性格を好きになれなかったのでそれほど面白いとは思えなかった。それでもキャラクターは可愛い作画も綺麗だったと思う。スパロボ30参戦おめでとうございます

ゴブリンスレイヤー

やる夫スレ」というアスキーアート物語表現する2ちゃんねる出身小説アニメ化した作品らしい。地上波作品にも拘らず1話女性キャラへの凌辱カットされる事無く描写され各所に衝撃を与えた。

かつてゴブリンに姉を殺された過去を持つゴブリン殺しの専門家がひたすらゴブリンを殺していく、という話なんだけど1話のような展開は1話だけでその後は仲間と一緒にゴブリンを退治していく感じの話になる。

1クールアニメながらそのインパクト知名度現在放送中のアニメにも決して劣らないと思うけど、未だに二期は来ない。オバロよりマシとはいえグロと鬱の作品苦手だから来ないなら来ないでも自分は良いけど…。

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

言わずと知れた大人シリーズジョジョパート5。作画が前作より良くなったという事で従来のシリーズを見てきたファンからもとにかく評価が高かった記憶がある。主人公、ジョルノ・ジョヴァーナのテーマ曲は有名だと思う。

原作で描かれなかった部分をアニメオリジナルで補完しているパート結構あった。フーゴがアニオリでキレたり、暗殺チームの内面が掘り下げられたり、ラスボスの出生状況を詳しく描かれたり。

声優陣は以前の五部ゲーから一新されている物の、こちらも皆ハマっていたと思う。個人的にはアニメオリジナルパート解釈自分解釈と違うと思う所もあったけど、それ込みで良いアニメだったと思う。

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察の後番組として始まったロボットアニメロボットアニメファン鉄道ファン女性ファンなど幅広い層に受けた事は記憶に新しいと思う。エヴァンゲリオンとのコラボ話題になった。

ロボットに変形する新幹線シンカリオン運転士達が突如現れた巨大怪物体を日本各地で戦うというお話ロボットを動かすためには高い適合率が必要で、少年少女しか操縦する事が出来ない設定がエヴァに少し似ている。

番組が敵との戦いではなく救助活動ストーリーのメインで、自分はその方向性が好きだったので毎回登場する敵との争いがメインのこのシンカリオンが始まった時は正直ガッカリした。

しか結果的ドライブヘッドは一部の子供に受けただけで、このシンカリオンは近年でも珍しい大ヒットしたロボットアニメである事を考えるとこっちの方向性の方が正しかったのだろうとも思う。

2021-09-05

撮り鉄

鉄道の細かい知識はあるのに、どうして運転士運行側の立場で考えられないのだろう」

簡単な話なんだよな。

アイツらは『鉄道ファンじゃない』から

本当に鉄道が好きなら、列車だけでなく運行会社についても配慮できるわけで。

それが出来ないというのは、単純に鉄道ファンではなく動く鉄の箱が好きなだけってこと。

から迷惑なんて考えられない。

元々サルにすら劣る知能しか持ってないし、ボタンを押すだけの作業に夢中になってるバカからシャッターボタンあいつらのオナニーなんだろうな。

まり各地に出没している人の姿をしている生命体は外にオナニーしに来てるんだな。

見た目そのものわいせつ物みたいなもんなんだろう。

ゴミ虫みたいなもんなんだし、さっさと処分しないとこれからもどんどん増えるんじゃないの。

2021-08-14

一部の非常識な輩のせいで鉄道ファン全般悪者扱いされるの辛いわ

鉄道ファン大勢いるんだから問題を起こす人間が紛れ込むのも避けられないでしょ

ニュースになるような事件あくま氷山の一角に過ぎない事をわかってほしい

anond:20210814105802

当時のドイツと違って、今の日本大衆は賢いよ。

正義が何であるか分かっている。

公共空間である電車の例では、電車卑劣差別的通り魔事件が起きた時、連帯して加害者に抗議したし、その犯人に同情の余地があるかのような発言をする政治家にも抗議した。

電車の進行を阻む迷惑鉄道ファンが現れた時も、連帯して迷惑行為を非難した。

ホロコーストのような最大級凶悪悲惨事態には二度と発展しないよう、連帯して食い止める力がある。

2021-08-12

anond:20210812100042

撮り鉄は「庶民が使う鉄道を、高尚な趣味レベルまで昇華してやっているのを何が悪い」と思っていると思う。

ゴルフ絵画などの美術鑑賞、釣りスキーなどのメインカルチャー趣味はとても敷居が高いし、庶民には手が届かない。

でも鉄道ファンは、誰でも気軽に始められる。

2021-08-10

anond:20210809134535

幾ら電車が嫌いな乗り物だろうと電車の中でフラストレーションを発散させるなよ。

あんなことするなら電車利用ボイコットする方がよっぽどマシで効果的だよ。

by通りすがり鉄道ファン

2021-07-02

鉄道自殺者や痴漢魔を擁護するつもりはないけど

いわゆる鉄道ファン迷惑系・危険系化が進んでいるのって血眼になって鉄道会社鉄道犯罪者鉄道自殺者を排斥しまくったというのもあるのかもしれない。

たちの悪い悪人が暴れまわる原因って、自身邪魔する障害物が消えてなくなったことということが多い。

鉄道自殺痴漢犯罪が本当の意味で深刻だったとき鉄道ファンも留飲飲んで過激なことをしなかったというのもあるからね。

反社系の車の威圧運転が少なくなって、暴走族公道からいなくなってから日本各地であおり運転交通トラブルが増えまくっているというのと理由が似ている。

2021-07-01

銚子電鉄の件

銚子電鉄株主総会で、本業鉄道事業が奮わず副業煎餅が売れていることに対して「なら鉄道を辞めて物売れば良いのでは」と株主から言われたらしい。これって地元の人から出ているんだが、気持ちはわかる。なぜなら地元民にとって銚子電鉄など子供ローディが使うような路線からだ。株主男性がどういう立場で言っているのかわからないが、間違いなく男性にとって鉄道不要存在だろう。自分にとって不要ものをなくせるという感情は、鉄道がなくなって発生する諸々の損失よりずっと優位にあるのだろう。そもそも鉄道関係していないか無くなっても金銭的に困らない立場だと思おう。

ようは地元の人に利用されず無くなってしまえ、と思われているのが銚子電鉄。他方で観光客鉄道ファンに支えられているのが現状だ。地元銚子電鉄にとって一番の敵なんだよな。

2021-06-13

anond:20210608222120

元増田です。




言いたいことは分かる。アニオタに限らず、ネット住民が鉄オタを嫌っているのを知らなければ、あの記事は書かない。

アニオタが鉄オタを嫌っていることがはっきりと現れているのは、ニコニコ大百科だと思う。

それが最も現れている記事は「鉄道ファン」と「撮り鉄」だ。掲示板には莫大な書き込みがあるけど、大半が鉄オタに対する悪口

最大の極めつけは「〜とか好きそう」という記事鉄道趣味発達障害自閉症と関連が付けられていると書かれている。



属性売りのアイマスにも鉄ドルはいないし、擬人化ブームでも鉄道擬人化ソシャゲはなかった(同人だと結構人気のあるジャンルなので、需要がないわけではない)。

駅メモ」というソシャゲがあることを知らないの?

増田でも愚痴がバズったでしょ。



初恋*れ~るとりっぷ」はもともと連載開始時からアニメ化理論きららファンから出てたし、実際3巻で打ち切りが見えてる状態

初恋*れ~るとりっぷ」の打ち切りが見えてきたのは2巻発売前からだったよね。実際、その頃から連載順が大きく下がってきて打ち切りが叫ばれていた。

それにも関わらず、2巻を突破するどころか、叡山電鉄コラボし、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁面が「初恋*れ~るとりっぷ」の特殊仕様になっている。

アニメ化が期待されていない打ち切り候補のはずなのに、なんでこんなことしたの?惰性か?

普通なら、打ち切り候補に対する処遇ではない。叡電だって売れないはずの漫画コラボするほど馬鹿じゃないはずだ。

おそらく、きらら編集部としてはすぐに打ち切りにしようと考えていたけど、叡電からいきなりオファーが来て延命せざる負えなくなったんだろうね。かなり困惑しただろう。

今思うと、連載順が大きく下がってきたときになぜか重版したけど、それが兆候だったのかな。


大半のきららファンは、あん作品よりも、叡電の駅に広告ポスターが貼られている「ぼっち・ざ・ろっく」「ななどなどなど」「観音寺睡蓮の苦悩」の方が叡電とのコラボに一億万倍ふさわしいと思っているはずだ。君もそう思うだろ?実際にアニメ化からグッズ展開されているわけだし。

特にぼっち・ざ・ろっく」は、声優を動かした分だけ売上が上がるアニメ化成功約束された漫画。だからアニメ化するのは当然の話。アニオタ蛇蝎のごとく嫌われる鉄道というジャンルと違ってな。

2021-06-06

女子高生が鉄オタをやるアニメが出てきたらどうなるのか

女子高生に何かをやらせアニメって一定需要があるジャンルだけど、そのテーマが「鉄道」だったらどうなるのか。


鉄オタというのは、世間白眼視されている印象がある。

去年までは、鉄オタの迷惑行為Togetterなどで年に数回まとめられている程度だったが、今年に入ってからは、その傾向が顕著になっていて、マスコミが毎週のようにニュースで取り上げていた。ゴールデンウィークを過ぎてからはおとなしくなったけどね。

そんな中、女子高生鉄道ファンをやるアニメが出てきたら、無条件で炎上するんじゃないのかね

まず、アフィサイトは嬉々として煽り記事を書くだろう。こんな感じのタイトルで。


悲報女子高生が鉄オタやる漫画アニメ


その記事を見たネットイナゴアニメを薪にして、キャンプファイヤーをする。

ネットでは鉄オタに対するバッシングは非常に激しい。特になんJニコニコ大百科だと顕著で、「〜とか好きそう」という記事だとひどい言い様である


あと、鉄道趣味聖地礼拝と密接につながる傾向があると思う。

実際、仙台舞台にした「初恋*れ~るとりっぷ」が叡山電鉄コラボし、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁紙を変えるレベル宣伝されている。こんなにデカデカとやっておいてよく炎上しなかったね。

ヨドバシカメラとらのあなメロンブックスのようなオタク専門店ではない。一般人も来る家電量販店だぞ

ツイフェミたちが「性的萌え絵に怒りで震えて涙が止まらない」と喚き散らして、シンパ社会学者政治家たちがタコ殴りリンチに加わる光景脳裏に浮かぶ

まあ、家電量販店へ行く人が減っているらしく、日経新聞によれば大抵の人が半年に1回程度だと聞く。女性だったら尚更行かないだろう。利用客の7割が男性らしいし。

叡電萌えアニメとのコラボ10年近くやってきたにも関わらず炎上したことがなかったけど、家族連れや女性の客が少ないのかね。

いずれにせよ、聖地礼拝するオタク忌避する傾向が強まっているようだ。実際、「ラブライブ聖地にするぞ」という脅し文句でできるぐらいだし。


鉄道趣味テーマにしたアニメは「大邸地下鉄」と揶揄されると思う。どういう意味かって?調べらすぐに分かるよ。

初恋*れ~るとりっぷ』という女子高生鉄道ファンをやるきらら漫画

日常系サブジャンルとして最も注目されているのが女子高生が男の趣味をやるタイプ――『けいおん!』や『ゆるキャン△』、今季だと『スーパーカブ』がある。

女子高生鉄道ファンをやる漫画まんがタイムきららMAX掲載されている。

その名も『初恋*れ~るとりっぷ』。作者は永山ゆうのん。作者の名前なら『Summer Pockets』で知った人もいるはず。

タイトルが示す通り、仙台舞台鉄道旅行テーマにした4コマ漫画仙台にある駅や観光スポットから踏切まで出てくる。

現在は、きららアニメと深いつながりのある叡山電鉄とのコラボで描き下ろし小冊子が配布されており、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁面がれ~るとりっぷ仕様になっている。

試し読み

単行本20ページまで電子書籍サイトで公開されているが、ニコニコ漫画では1巻の1話から8話まで公開されている。

初恋*れ〜るとりっぷ / 永山ゆうのん おすすめ無料漫画 - ニコニコ漫画







あらすじ

天満そらは、小さい頃に電車の中で面倒を見てくれた「お姉さん」を追って鐘ノ台高校入学しかし、その「お姉さん」はすでに高校卒業していることに気づき落胆していたところでまひろ先生出会う。そして、まひろ先生が「小さい女の子切符の思い出話」を聞いて、鉄道部に入部する。

登場人物

天満そら

本作の主人公東方仗助虹村億泰と同い年。

鉄道は苦手だが、なんだかんだで部活を楽しんで克服してきている。

ピンクの髪を水色のリボンでくくったツインテール。いつも、ニーハイソックスを履いている。

小さい頃、電車の中で泣いていた自分の面倒を見てくれた「お姉さん」を探すために、とわちゃんとともに鐘ノ台高校入学。「お姉さん」からもらった切符を大切にしている。

しかし、この「お姉さん」の話は8年前で、すでに高校卒業していた。そのことに気づき落胆しているところでまひろ先生出会う。そして、まひろ先生が「小さい女の子と思い出の切符の思い出話」を聞いて、鉄道部に入部する。

最初は、まひろ先生のために頑張る健気な女の子という印象だったが、話が進むうちに「オタサーの姫」、いや「オタサー百合姫」と呼ばれそうな気がしてきた。

女子高生特定趣味をやる作品は、おっさん美少女化もとい、鉄オタの美少女化と言われる風潮があるけど、そらちゃんに限っては正真正銘女の子に違いない。

宮沢まひろ

鐘ノ台高校教師担当教科は美術鉄道部と美術部の顧問を掛け持ちしている。

廃部寸前の鉄道部の部員探しに奔走していたところ、そらととわに出会う。

筋金入りの鉄道ファンで、部室にはまひろ先生コレクションがいっぱいある。

校内の服装不思議な国のアリス彷彿させる。金髪碧眼に青いカチューシャ、青いワンピースに白いエプロン、そして、黒い車掌かばん。

そらちゃんが探していた「お姉さん」の正体。しかし、正体が分かったとき出落ち感が半端ない。なぜなら、見た目があまりにも幼いから。そらちゃんと同い年に見える。

作中でもその見た目の幼さが言及されて高校制服を着るネタがあるけど、高校生どころか、小学生に見える。

から、まひろ先生の初登場シーンでは、ツッコミコメント殺到するに違いない。こんな感じで。

合法

お前のような教師いるか

お姉さんとは何なのか

とわちゃんのほうがよっぽどお姉さんだろ」「いや、あれはママだろ

テニスの王子様』や『スラムダンク』とコラボしたら大変なことになりそう。おっさんたちが多人数で一人の幼女を囲む構図が見えて色々と危ない。

おそらく、作者の性癖が最も現れているキャラ。前作にも見た目の幼い教師が出てきたし、作者の看板娘には飛び級した教師もいる。

まんがタイムきららありそうでなかったタイプキャラ

まず、きららでは女子学生部活日常を描く作品で、メインキャラの教師はまず見かけない。

また、見た目の幼い女子学生がそのまま教師になったキャラは、きららでも非常に珍しい。少なくともアニメ化したきらら作品ではまずいない。

きららには、たいてい年不相応に見た目が幼いキャラが必ずと言っていいほど出てくる。しかし、教師になると、年相応の見た目でどころか、メインの女子学生よりも大きめの体型になる。

したがって、まひろ先生は、きららでは割と斬新なキャラだと言える。

見た目が幼く、性格子どもっぽいが、面倒見が良いため、そこに母性を感じるかもしれない。

星祭とわ

そらちゃん親友

そらちゃんとともに、鐘ノ台高校鉄道部に入部。

黒髪ロングのおっとりお姉さんだが、別に鬼畜要素があるわけではない。

料理を食べることも作ることも好きな健啖家。それが高じて、入部後には駅弁に詳しい駅弁鉄になる。

恋愛感情に敏感で、百合ップルを見るのが好き。そらちゃん応援している。

ゆるキャンだと、各務原なでしこ犬山あおいを足して割ったような感じ。

宮沢みかげ

まひろ先生の妹。

姉とは対照的に年相応の見た目で、長い金髪を赤いリボンでくくってポニーテールにしている。

最初は、鉄道知識豊富でないと鉄道部に入れないと勘違いしていたが、そらちゃんととわちゃんに説得され、鉄道部に入部する。

時刻表が大好きな時刻表鉄。部活では時刻表を読んで暗記している。

強気性格で、作中のツッコミ役。ただし、本人も少し抜けているところもある。

姉のまひろ先生に憧れているが素直になれず、ツンツンしている。

そういう意味では、『きんいろモザイク』の小路綾に似ている。

地下鉄でそらちゃんと乗っているとき、まひろ先生への好意をそらちゃんとの秘密にするために「おねえちゃんだいすき同盟」を組む。

小川琥珀

鐘ノ台高校生徒会長

灰色の髪に、白い帽子と紫のバラトレードマーク

おとなしい性格で、語尾に「~だよ」と付けるのが口癖。

発車メロディ電車モーター音に詳しい音鉄。その他、鉄道知識にも詳しい。鉄道の話になると、まれオタク特有早口になる。

最初は、鉄道趣味は一人で楽しむものだと考えていて鉄道から距離をとっていたが、鉄道が苦手なのに入部したそらちゃんに興味を示し入部。廃部寸前の鉄道部を救った。

普段の表情と感情を露わになったときの表情のギャップが魅力。それが最も現れた1巻の温泉回や2巻の横浜回は必見。

感想

女の子がとにかくかわいい

ごちうさきんモザにも言えるけど、かわいい女の子かわいい事をする漫画を読むと、読んでいるだけで幸せになれる。

まひろ先生が出てきたとき「幼すぎんだろ…」と突っ込んだけど、この子がそらちゃんが憧れている「お姉さん」の正体だと分かると「お姉さんとは何なのか」と言いたくなった。

そらちゃんは、恋と鉄道を頑張る健気な女の子という印象だったけど、2巻で人間関係が進んでいくにつれて、ある意味ヤバいと感じた。

琥珀ちゃんは、普段の表情と感情を露わにしたときの表情のギャップがたまらない。1巻の温泉回と2巻の横浜回は必見。

鉄道旅行というテーマ」と「かわいい女の子かわいい事をする」という塩梅ちゃんとできている。

きらら部活もの後者に傾倒してテーマがおろそかになりがちだと言われるけど、だからといって前者に傾倒すると「オタク早口言葉」や「学校の居眠り授業」のようになってしまう。

この漫画は読んでいるだけで幸福感が得られると前述したけど、鉄道ファンから評価も高い。連載開始時点で聖地巡礼する人が出てくるレベル

ちなみに、いまのところ撮り鉄は出ていない。

どちらかというと鉄道よりも旅行の要素のほうが大きいかな。まさに『かわいい世界の車窓から』。

鉄道テーマにしていると、どうしても鉄道界隈の人間が読む漫画だと思われがちだ。

しかし、鉄道界隈にいない人でも十分に楽しめる作品だ。癒やされる。かわいい女の子たちのかわいいやり取りを見るのが好きな人は、ぜひ読んでもらいたいところだ。

他の人の感想(ネタバレ注意)

きらりこねっと | 【コミック】「初恋*れ~るとりっぷ」1巻を読んだ感想 (まんがタイムKRコミックス)

きらりこねっと | 【コミック】「初恋*れ~るとりっぷ」2巻を読んだ感想 (まんがタイムKRコミックス)

2021-06-04

良心的なオタクオタク標榜系を同一視する社会が大嫌い

近頃のオタク標榜する人間は正直言って好きではない。

彼らはマニアファンや愛好家を標榜するイキったDQNの集まり

私自鉄道趣味をしている人間だけどネット上で話題になる俗にいう撮り鉄危険運転反社会的活動で高級車やオートバイイメージを落としまくった連中と同じ。

雑誌世界活動しているような鉄道ファンからも同列視するなという声が大きい。

こういう子供みたいな人間大人にならない限り善良なマニアファンは「自分オタクではない」と言い続けるしかない。

2021-05-19

anond:20210519080638

陸送の事を書いた人です。

本当にその通りで、件の工事現場も夜間工事作業中だった場所へ入り込んでたんですよ。

それも一人や二人でなく少なくとも5人以上…

誘導車に乗った自分工事現場へ着いたらカラーコーンの向こうから鉄道ファンカメラ構えたのを見た時は呆気に取られましたよ。

カラーコーンのみの規制といえど、保護具も無しに現場へ入り込むのはあまりにも無謀。

そして彼らの多くは暗色の衣服から闇に紛れてしまう…

まりにもリスクを考えなさすぎて怖い。

これで工事業者さんから荷主へクレーム入っていたら運送屋さんも我々もどうなるやら…

anond:20210514143005

少しずれる話題だけど、車輌の陸送(トレーラー電車を運ぶ)に関わる仕事をしています

誘導車で特殊荷物を積んだトレーラー目的地へ連れて行くのが僕の仕事

SNS等で「鉄道 陸送」とか「廃車陸送」で検索して頂くと輸送の様子がわかると思う。

去年から疫病の影響もあって年に数回しか陸送には行ってないが、最近撮影に来た鉄道ファン若者に悪目立ちする人が増えた。

このままじゃ「京阪100年号事故」と同様なケースが起きそうな気がするので、注意喚起反面教師として困った人々を列挙する。

今後このような事はどうかしないで欲しい。

輸送の隊列に車で割り込んで撮影する人

 (もし交通事故起きたらどうするの?)

・道中の工事現場侵入してカメラ構える人

 (不法侵入だよね?怪我したら無関係業者さんへ迷惑かかるよね?)

輸送隊列が通過してるのに無理やり道を横断する人

 (トレーラーが急停車して荷物壊れたらどうするの?スクラップになる車輌でも荷主には大事商品なんですが?)

輸送ルート路駐をして撮影する人

 (全長30m弱のトレーラーから車線変更も大変。もしかして撮れ高欲しさにわざとやってないよね?)

はっきり言おう。

あんまりにも撮影対象への気遣い常識が無さすぎやしませんか?

そして危ないから注意すると逆ギレされる。

この際だからはっきりと言っておこう。

輸送当事者から見れば撮影に来る鉄道ファンは「お客様ではない」んだ。

僕らから見たお客様は荷主なの。

君たちカメラを構えたファンじゃないの。

ファン仕事風景を撮りに来ているのだから仕事邪魔にならない」事をまず第一にしないといけないはず。

この前提条件が見事に崩壊している。

鉄道ファンマナー崩壊」と話題になっているけど、こっちの業界でも本当に酷い人がいるんです。

こうした無法者の影響で、トラブルを避ける為に積荷の電車をシートで覆って撮れ高を消す会社も増えた。

(大型トラックより大きな物体をシートで覆うのですから、その分の手間はかかりますし勿論シートで覆えばファンから心無い言葉罵声大会になる)

勿論、大半のファンの人はこちらの邪魔をしない行動を心掛けてくれています

しかし、どこへ行っても本当に酷い人がいる。

今後も目に余る厄介者には躊躇なく口を出します。

お互いの安全の為です。

本当にファンの方は違法な事や危険な事をしないで欲しい。

どうか冷静に振る舞って欲しい。

事故事件が起きてからでは遅いんだ。

別に自身鉄道ファンの人を敵視しているわけではないし、炎上を望んでもいない。

正直に言うとここ最近行った案件で前述の無作法者が多数来ていて「ここまで酷いのか」と割とショックだったんだ。

からといってSNSで書けば炎上犯人探しとなってしまうから、この匿名場所に書いた次第。

どうかモラルマナーを。

輸送隊列の中の人からお話でした。

2021-05-02

anond:20210502233713

なんで関係者って思ったの?

関係者以外が文句言ったらおかしいか

鉄道ファン自分たち注意喚起したり、キャンパーが自らゴミ拾いするのと同じことだぞ?

それすらウマ厨はしないと

はあ、なさけない

最近鉄道ファンが渦中になっているよね。

1週間の1度ぐらいの割合迷惑行為報道される。

そういえば、まんがタイムきらら女子高生鉄道ファンをやる漫画が連載されているんだよね。

初恋*れ~るとりっぷという漫画

2021-04-28

今月25日、埼玉県内の駅のホーム列車撮影に来ていた中学生を投げ倒すなどして頭の骨を折る大けがを負わせたとして、

19歳の会社員少年逮捕されました。

少年は「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンの間でトラブルがあったことは認めているものの、

「倒そうとした訳ではない」

と容疑を否認しているということです。

2021-04-23

anond:20210423082614

まるでウマ娘以前のサジェストはまともだったみたいに言ってるけど競馬ファンがそんなまともなわけないだろ

民度に関して言えば他人迷惑を掛けるのが当たり前の競馬ファン鉄道ファンは同レベルなんだから

2021-04-09

撮り鉄マジでおかしいね

これだけニュースになってるのに、平気でまた木を切ってるの?

一部の人おかしいだけにしても、界隈内で浄化作戦しないと

もう鉄道ファン全体があたまおかしいってことになっちゃうよ コレ

2021-02-27

さな図書館の思い出を喋りたい

近畿郊外ベッドタウンの話だ。

その片隅の、さほど大きくない団地に育った。

団地とともにできた集会所の中に、小さな図書館の分室があった。

学校教室一つぶんよりも小さいそこに、子供のころ足しげく通った。

児童書コーナーにあった本はおそらく全部読んだと思う。

漢字がわかるようになると、鉄道ファンの積みあがったバックナンバーをひたすらに読み漁った。

身長が伸びてくると、本棚の上の方にあったソノラマ文庫に手が届くようになった。

クラッシャージョウ世間から十年遅れくらいでドハマりした。

コバルト文庫ソノラマ文庫の並んだ中に、いつごろかロードス島戦記風の大陸が入った。

ライトノベルを読み続ける一生は、この図書館に教えられた。

いつしかさな図書館の蔵書では物足りなくなり、自分で本を買いそろえるようになると、徐々に足は遠のいていった。

やがて団地のものから引っ越すことになり、最後に行ったのはもう二十年も前になるだろうか。

その分室が、閉鎖されると知らされた。

団地から丘一つ越えた向こうの別の団地にある、大きな図書館リニューアルされたというのが主な理由

実際のところは、あの古い団地に人が少なくなっていたのだろう。

私が通った小学校も、もうすぐ統廃合されると人づてに聞いていた。

最終日の今日、いてもたってもいられなくて、車を飛ばして行ってきた。

案の定団地内にはほとんど子供の姿が見えなかった。

商店街も半ば消滅していて、子供だけでなく人がいないのだとわかった。

かつて私たちが群がって、キン消しビックリマンカードダスを買った駄菓子屋はとっくに閉店していた。

緊急事態宣言のため、図書館の中には入れなくなっていた。

入口を封鎖するように机が立てられて、司書さんが返す本を受け付けるカウンターになっていた。

そこに、子供たちがいた。

司書さんとも顔なじみなのだろう、本を返しに来た幼稚園くらいの子供たちの姿を見た。

見れば図書館入り口のドアには、近くの保育園の子から寄せられた寄せ書きが飾られていた。

私が来なくなって二十年以上経ってしまたこ図書館に、通ってくれていた子供たちに、心の中で礼を言った。

の子たちは、自分たちの図書館を失うのだ。

巡回図書館が時折来るとはいっても、図書館があるのとは違う。

図書館は、何かあったときに行ける場所だった。

ただそこにいて、居続けることができる場所だった。

私にとっては、そういう場所だった。

入れないのは仕方がないが、司書さんにお願いして入口から中を覗かせてもらった。

既に本の大半は撤去が進んでいて、本棚の大半は空っぽだった。

ただ、その本棚は、私の記憶にあるものそのままだった。

あの本棚のあそこに、ロードスが置いてあった。

あの本棚の向こうに、鉄道ファンが並んでいた。

あちらの奥にはぴょこタンシリーズが揃っていた。

あの手前にはトーマスが並んでいた。

あの奥には大人向けのやらしいタイトルの本があった。

何十年も前の記憶がひと時に蘇った。

見せてくれた司書さんに深く感謝して、その場を辞した。

たぶん、私は泣いていたのだと思う。

そこは、私の故郷だった。

いままさに、失われようとする、私の心の故郷だった。

あそこで教えてくれた数々を胸に、今の私がある。

あの団地に、あの場所に、私を育ててくれた小さな図書館があったことを、私は生涯忘れまい。

2021-01-02

竹中平蔵動画普通に面白くてワロタ

https://m.youtube.com/watch?v=d6q2cvRuU84

これ観たんだけど(再生数を増やすな!ヤツに金が行く!みたいなレベル金持ちじゃないよねあの人)、なんつうか流石に頭良さそうな喋りだし、面白いんだよな

彼は鉄道ファンらしい 

大臣として稚内に行ったとき、会食なんかが終わってホテルに戻った後、なんか知らねえが珍しい列車が来てるらしいと知って、秘書官に「行こうぜ」って電話かけて一緒に電車(汽車か?)見に人気もない夜の駅まで行ったらしい 秘書官ブツクサ言いながらついてきたが、帰り際に記念の入場券を買ってたそうな

普通にいいエピソードなんだよな 語り口もいい

平ちゃんコエー やっぱ成り上がる人って魅力あるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん