「突っ込み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 突っ込みとは

2024-01-15

令和ロマン成功する世の中はグロテスク

M-1グランプリ』新王者・令和ロマンインタビュー 〝芸歴最年少優勝コンビ〟はなぜこんなにも余裕があるのか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2024/01/15/121941/



なんで実家が太くて生まれた瞬間から人生あがりみたいな人間さらに与えるんだ?

こいつらを応援してる庶民ってどういう気持ち応援してるんだ?

VTuberへの投げ銭とかもそうだけど、既に成功してる勝ち組年収数百万の弱者男性女性応援してる様相ってグロテスクだろ

底辺大谷翔平がんばれーって言ってたら「いやお前が頑張れよ」ってみんなで突っ込み入れる世の中の方が健全だろ

なんか令和ロマンって存在のもの子供教育に悪いと思うんだよな

ボロアパートに住んでる貧乏人がM1優勝して人生逆転する世界のほうが正しいだろ

2024-01-10

anond:20240110133140

別にいいですとかじゃなくて、あなたの行動は作品の印象を下げています

そうやって印象を下げるのはなにか恨みでもあるんじゃないのか、というのが最初突っ込みですよ

理解できましたか

そして都合が悪くなると削除

相変わらずですね

2024-01-09

anond:20240109201800

もはや今の若者には伝わらないネタになってるあたり、確かに伝統芸能感はある。

しかし5,6年も経てば弾幕ネタ自分が知らないやつばかりになってるのかと思いきや、

放送されてるのは新作アニメなのに流れてくるコメント10年前と変わらないとか…

そりゃ「お前らまだそのネタ擦ってるのかよ!」と突っ込みたくもなるよ。

M豚の主人がM本SEX上納システム騒動に思うこと

【まとめ】

日本というか、はてブ民の知的水準の低さというか、羞恥心の欠如という意味でのはてブ民の品位の低さよな。

煽り

それとも、はてブ民の大半は性交渉経験 or ビギナーなのか?

駄文

違法性論点性的同意の有無(せいぜいが文春による名誉毀損orプライバシー権侵害が争点に含まれるか否か程度)しかなく、同意有無への見解が双方で違っていて、双方とも裁判に乗り気な私人同士の話に、やれ記者会見を開かないかギルティだの、やれM本の笑いは虐げられる側からの反逆の牙だの、よく恥ずかしげもなく正義裁判ヅラできるもんだなお前らは。

【本題】

俺は3匹飼ってるM豚のアナルにナニを突っ込みながら(当然、ゴムはつけてる。医師として、ナースアナルに突っ込んでSTDってのは洒落にならん不味さがある)、「孕め豚、子豚埋めなきゃしゃぶしゃぶにすっぞ」みたいな煽りを、しばしばする。

メスはメスで「ぶひぃぃぃ」と鳴いて潮吹くし、まんざらでもなさげだし、誘いは毎回向うから来る。

俺は犯罪者か?

というか、M本はセックスが下手で大変だなぁ。

【余談】

M本の笑いがつまらんとか(実際、昔はともあれ今は面白いとはビタイチ思わん)、M本がキモいとか、とにかくM本死ねとか、そう呟く奴らはそれでいい。

芸能界ワナビービッチのせいで水ダウ終わったらどうしてくれんだとわめく奴らも好感が持てる。

んだけども、この件に関して裁判官でもないのにドヤ顔正義感振りかざしているアホは、医者に向かって聖水の効果を語るような白痴だな、と。

ちな、聖水を呑む趣味の悪友もいるが、俺はかける方が好きだわ。

裁判官とか法曹関係者なのに同じことやってるやつは、係争案件へのみだりな見解公表ってことで上司にこってり叱られてどーぞ。

anond:20240109191741

まず「時代」っていうなら、芸能人限定するなよって突っ込みをしたい

次に、テレビに出てる人間を「芸能人でない」とすると、どこまでが芸能人なのかって話になるのでやめてくれ

最後に、許されてないならなんでテレビ出てるんだよ

許されないってのは番組キャンセルされたりそういうことをされる状態のことを言うんじゃないのか?

おまえの定義ガバっててわかんねえ

あんまり突っ込みが入らないネット上の誤用勘違い

性癖」を「性的嗜好」だと思ってる

妊娠期間を十月十日=310日だと思ってる

あと一つは?

2024-01-08

23年秋期アニメ感想追記

年始早々色々ありすぎてアニメ消化が捗らなかった。

16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-

エロゲ老人会向けの懐古作品

当初こそ面白いけどキッツ…な面があったが段々ちゃん面白くなっていった意外な枠。

関係者の人が同窓会文化祭みたいな作品と言っていたが正にそんな感じ。

終盤の超展開も00年代エロゲによくあったトンデモ展開のオマージュと考えればむしろ余程マトモに見えるという。後で見返すと例の手紙が途中でしっかり出てきてたりしてああこれはトゥルーエンドルートだけをアニメ化したんだねえっていう。

あとはメイドさんロックンロール鼻歌とはいえ令和に聞くとは思わなかったというかよく歌わせたなとか。

エロゲパケを実名のまま出すとか久々っぽい気がするけど実物の画像取り込みにするとそこだけ文字通りの解像度が高くなり、画面全体として違和感が出るというよくある絵になるのはどうしたものか。これを違和感なくやろうとすると新海作品みたく背景まで超精細に書くしかないのだろうけど。

アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】

ひたすら暗くて重いやつ。

…だったようなという前シーズン記憶で視聴。したらやっぱりめっちゃ暗いし重いし良いそうな奴から死んでいくやつだった。

円盤を売りたい勢や金出してる勢は美少女動物園絶対したがるだろうに全部撥ね除け、ゲーム販促になるかも怪しいぐらいの暗い重い展開で完走。いくらシリアス寄りの作風でもギャグ回とかお風呂回とか温泉回とかみたいな息抜きイベント皆無で貫き通すのはある意味凄い。

何処かの監督インタビュー記事で「息抜きシーンは入れてみました(^^」みたいなのを読んだ記憶があるがそんな明るいシーンあったっけ…。

MFゴースト

自動車メーカーとのコラボとかスポンサーとか欲しいけど法律無視して公道レースする走り屋コンテンツなんてコンプラ的にアウト過ぎる→でも公道レースは譲れない→せや、色々あって公道サーキットになった世界にすれば解決!!という理屈付けかは知らんがそういう感じの都合の良い設定によるレースもの(と理解した)。

レースものなので登場人物も多くてシーンが小間切れになってしまうので頭文字Dのと比べると迫力的にちょっと惜しい感じ。

実況の解説じゃ無くて名も無きギャラリー

「すげぇあのハチロク完璧ブレーキングドリフト!啓介が突っ込みで負けてる!」

「立ち上がりもうめぇガードレールギリギリだ!!」

というのを見たいのだよな。

モータースポーツなのにヘルメットはしないんかとか超人であるはずなのに全世界視聴者数3,000万人って0の数足りてないやろとかはさておき、女性キャラに対する描写が一番キツい。湯気だとか肌色だとかそういうのではなく、女性キャラに向ける視線がひたすらおっさん臭いというか昭和とか平成初期過ぎて気持ちわるっってなったので新しい発見ではあった。同じエロとかお色気描写としても爽やかさ?みたいなのが無いというか、ねちょぉ…っとした粘着さを感じるんよな。

オーバーテイク

ちゃんと?したレースもの

派手さは全く無いものの、ライバル側含めて良い感じに綺麗に纏まった感。

カノジョ彼女 Season 2

二股もの

青が好きですが紫も好きです(結論)。

二股してる時点でクズなんだけど三股以上のドクズにはならないこの絶妙ライン面白い

取り敢えず原作全巻買ってみた。

しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~

タイトルの時点で負けてる僧侶枠。

突っ込んだら負けなのでこういうのでいいんだよこういうので。

ティムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー

転生ループもの

ただのはめフラでは?と思ったけど周りの人間勝手に良い感じに勘違いして良い感じに進んでいくというところが面白いポイントか。

姫様がただのアホの子ではないので面白かったです。

取り敢えずコミック全巻買ってみた。

でこぼこ魔女の親子事情

1話だけ見るとやべー枠だと思ってしまったけど毎回見てると癖になって面白くなってくるギャグ枠。

毎回こういう枠はあって欲しい。

とあるおっさんのVRMMO活動

何故これを見続けてしまったんだ枠その1。

やれやれおっさんの行動がいちいち鼻につくというか。

はめつのおうこく

ちょっと死にすぎだろっていうハードモードの始まりのくせに、アイドルライブシーンを入れたりするギャグとの落差で風邪を引きそうな枠。

一応原作は全巻買ってみた。

ひきこまり吸血姫の悶々

こまりん!こまりん!こまりん!

終盤、明らかに話を詰め込んで展開してたのがちょっと惜しい。

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima

ラップバトルとは…?な前シーズンと同じく、ターン制の違法マイクバトル。

キャラが一気に登場してきたけどツッコミながら見る分には面白い

ブルバスター

どうして現実世界みたいな会社の嫌な話をアニメで見させられてるんだ…となる枠。

取りあえず最後は良い感じにハッピーエンドで良かったね。

ポーション頼みで生き延びます

何故これを見続けてしまったんだ枠その2。abemaでコメ蘭を見ながらでないとなかなかキッツい。

主人公的には自由気ままなゆるふわスローライフ目標?みたいだけどやること成すこと全てが諍い事を振りまいてるし、わざとらしくやってる癖に「なんでぇ?」となるのが露悪的な性格の悪さも相まって見ててふぇぇ…ってなってしまう。

比較されがちな、ろうきん(老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます)は一応ちゃんと?してたんだなあ…。

帰還者の魔法特別です

本当は強いんだぜ系主人公もの

一期丸ごと使ってプロローグみたいな内容なので二期で本番か。で、プラム女の子じゃないんですか。

君のことが大大大大大好きな100人彼女

あーまたよくあるハーレムラブコメものかーって感じで見てたが、そんなチャチなものじゃなかった。

ギャグ寄りの作風だとは思ったが終盤の展開は流石に予想外過ぎたしあのEDは反則過ぎる。というかこれやるためにCD円盤も発売日を遅くしたのでは。無駄に本気すぎる。

あとアップの作画が大変に良く、やはりキャラデザ総作監矢野茜は強すぎるのだなと。

やはり原作全巻買ってみた。

攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

大陸作の3Dアニメもの

しかし全くそれっぽさが無いのはローカライズ勝利

タイトルロゴOP/ED、出てくる文字まできちんとローカライズされてるのは凄い。

ギャグっぽいシーンもきちんと作ってて面白い

最果てのパラディン 鉄錆の山の王

ステータス画面とかが出てこないガチファンタジーもの

ちゃんファンタジーしてて面白い

私の推しは悪役令嬢。

乙女ゲー転生百合もの

主人公の喋り方とか雰囲気に物凄い既視感があったけど百合ものとして好き。原作も勢いで購入済み。

EDバージョン違いが多数(各ソロと2番?)あったのも良き。

作画は(最近のに比べると)ちょっと普通め。

星屑テレパス

絵は可愛いけど重いよー。

だったけど最後には良い感じになったので良かった。

暴食のベルセルク

転生しないけどぼた餅的に俺TUEEEEもの

これ正体隠す意味あったんか?と終始思ってた。

僕らの雨いろプロトコル

史上初?のeスポーツアニメゲーム画面がPS2とかPS3っぽい。

病んだ妹でダークホースと目されたが、なんか無理矢理良い感じにまとめてしまった。

ゲーム画面はずっと3DCGだったのにあのシーンでアニメになるのは有りなの…?

薬屋のひとりごと

似非中国もの名前は全部漢字があるのだろうけど、音だけ聞くと想像しにくいので名前が全く覚えられん…。

ちょいミステリーっぽい感じで面白い

やや癖のあるキャラ悠木碧の演技の上手さで普通に楽しんで見てたのに、「猫猫女性キリトさん」という言説を見て以来「猫猫かなーやっぱりww自分は思わないんだけど周りに猫猫に似てるってよく言われるwww」という幻聴が聞こえるようになったのでインターネットは罪深い。

一応コミカライズは全巻買ってみたけど2種あるってどういうこと。

葬送のフリーレン

あ、こういうのめっちゃ好きなんでもっと早く教えて欲しかったんですけど?と言いたくなる作品

原作は多分表紙ぐらいは見たことあるはずだけど、フリーレンが少年に見えたのか何なのかピンと来なかったっぽい。

正直初回の拡大枠とか優遇されてるのを見ると、あーへーふーんと逆に警戒してしまうのだけど優遇されるだけのことはあるのだなと。

当然原作全巻買ってみた。

ラグナクリムゾン

一種ループみたいな俺TUEEEeeeeeeeっぽいやつ。

アルテマティア様大好き。

ダークギャザリング

俺たちの戦いはこれからだ!なところで終わってしまった…。

聖剣学院魔剣使い

魔王さまが転生しちゃう系。

Cパートメイドさんが可愛かったです。

ウマ娘 プリティーダービー Season 3

決して悪くはないのだけど前シーズンが物凄く良かっただけに難しい。

ゴブリンスレイヤー

制作会社が変わって絵も雰囲気もかなり方向転換。

全体的に明るくなってライトなダークファンタジーって感じ。

鴨乃橋ロンの禁断推理

(ほぼ)1話完結のお手軽ミステリーとしてはまあうん。

アイドルマスター ミリオンライブ

キャラが多い…。

アイドルっぽいアイドルアニメではなく、少年漫画っぽいのを作ろうとした感じはする。



来期というか今期は魔法少女にあこがれてに期待しています

追記

一応全話見たのだけピックアップしたので途中までのは端折っちゃった。というか端折っても23秋は十分多いよ… 基本リアルタイム派なので一度見逃したり枠が被ってると積み録画行きなりがち。

ミギとダリ

4話ぐらいまで。シリアスギャグな感じで面白いけど一度見逃してしまったので配信で見ようと思ってそれっきりに。舞台神戸とかマジなんか…

キボウノチカラ~オトナプリキュア'23

3話ぐらいまで。なんか1話話題だったので急遽。返信すると若返るんかーいというところを確認して満足してしまった。

アンダーニンジャ

ジャンプ大好きそうな癖に講談社なんかよと突っ込んだ記憶。謎の外国人忍者の正体は…なあたりの記憶はあるのでこれも3話ぐらいまでか。面白かったけど見逃してしまった。

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

そういえばこれもあった。特に可もなく不可もなく…だけど見続けるほどの吸引力は足りず。3話ぐらい?まで。時間帯的に、ポーションおっさんみたいに他のついでに見るという感じでもなかったのでお流れに。

レバーは最果てと被ってしまってたので積み録。陰実は1期見逃し、盾は1期面白かったけど2期で見逃し、SPY×FAMILYも1期途中で見逃しでこれらまとめて積み録。シーズン丸ごと見逃すと消化が追いつかない…。

婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込むは1話見たはずだけど、上手く言えないけど自分きじゃなかったっぽい感じでお流れ。

シャンフロは評判良かったっぽいので後で見ておきたいところ。



女神聖女叡智聡明!なハッピーエンドプリンセス名曲だけど、すみぺ曲枠としては今日エンディングは私が買い取ったから好きにしていいわよねで上書きされてしまったので…申し訳ない。

MFゴースト見てる人多いのが意外というか揃っておっさん臭いと思われるぐらいにはやっぱりアレなんか、小綺麗な現代CGとのギャップで余計に悪目立ちしてる気がする。

そして逆に僕雨見てる人はやっぱりいないか、まあ少ないよね。abemaのコメ蘭では「遅れて来た今期ダークホース!」「お兄ちゃんどいて!そいつ○せない!」と(局地的に妹が)大好評だったのだが。やはりeスポーツものなのにeスポーツ要素が無い時が一番面白いというのが課題だった。

100カノは十分すぎるほど楽しんでしまったというか「幾ら美少女動物園ものでもそれは無いやろ」と無意識可能性を否定していた自分の浅さに気付かせてくれた(ラスボスは本当に予想外で完敗)良い作品だったので冬コミ設定資料集セット(10,000円)買いました。

なお完全な余談として、冬コミで見かけたアークナイツのアーミヤとドクターコスプレが完成度高くて良かった。アーミヤのウサギ可愛いあんなに可愛いのにどうしてアニメはドシリアスなの…。そしてドクターアニメに寄せると完全に不審者の出で立ちだった。

原作全巻買いについて

アニメ終わって面白かった続き気になるな?ってなっても次のシーズンアニメ見始めると忘れてしまう(おっさん記憶FIFO)ことが多いことに気付いたので、好み的に面白いかなと思ったら忘れる前に買うようにした。まとめ買いは基本Bookwalkerの50%還元とか全巻セット20%オフとかのタイミングで買ってるので、1シーズンに数作程度ならそう多くはならないし。

ガルちゃんもっと早く買えばよかった系トピックで家とか書いてるのはお前の金で買ったわけじゃないだろって突っ込み待ちなの?

anond:20240108201357

呼び水を使うことじゃ。呼び水とは、はじめのうち自分自分言及することじゃ。そうこうするうちに言及が集まるのじゃ。

あとは女の振りをすることじゃ。ただしあからさまなのはイマイチで、もしかすると…いやこれみんな気づいてないけど女だ!!というセンを狙うのじゃ。不思議なことに言及が集まるじゃ。

あとは穴のある論理を使うのじゃ。見つけたら突っ込みたくなる、それが論理の穴じゃ。反論もあらかじめ考えておくとよい。

最後に、誤字じゃ。親しみを感じるとともに、訂正させることで言及が稼げるのじゃ。

宮台真司氏の女遊びを気持ち悪がっている人が本当に気持ち悪い

なぜ赤の他人の女遊びに首を突っ込みたがるのかがわからない。

完全なプライベートだろ?

なんで不倫したこと赤の他人非難できるのがデフォ世界になってるんだ?

そういう人の頭の中は?

ちょっといい加減SNSに毒されすぎだろ。

自分のほっぺた張り倒して目を覚ましたほうがいいんじゃないか?

気持ち悪いわ、ほんと。

他人プライバシー無視してプライベートを覗き見して、それに文句を言うとか。

例えると、JKスカート盗撮して

「あれ〇〇ちゃん今日は赤いパンティーなんて履いてる。いけないなあJK赤色なんてイヤラシイパンティー履いたら。白じゃないと駄目だよ。」

かいってる変質者と同じだよ、君たち。

自覚ある?

本当に、気持ちが悪いわ。

あのね。人間にはプライバシーというものがあるの。

そのプライバシーというのは他人尊重しないことには守れないの。

わかる?

もう頭が変質者ばりに変になっちゃってる人には理解できないだろうけれど

赤の他人不倫しようと何十歳も年下の子セックスしようとそれは関係のないことなの。

しろそんなことに首を突っ込む人間のほうがゲスなの。

変質ゲス人間がその自覚がないまま、何か立派なことを言ってる気分で他人非難したら駄目。

いい?あなた達の言ってることは覗き魔の変質者が人のスカートを覗きながら

「あれえええ?〇〇ちゃん今日生理なんだねえ。」

って言ってるのと同じだからね。

自覚して。

2024-01-06

Visit Japan Web がクソであることの説明と、改善案を考えてみた

以前 https://anond.hatelabo.jp/20240104093645 を書いた増田だが、動画レンダリングしている間ヒマなので、この前書いたのをもう少しきちんと書いておこうと思った。

なぜVisit Japan Webがクソなのか。これは圧倒的なユーザ体験の悪さにある。

Visit Japan Webを使うと以下のような流れになる。

1. Webユーザアカウントを作る

まずここがとてつもなくクソ。ほとんどの国民は年に数回も海外に行かない。その帰国ときに使うためだけにアカウントを作らせる。こんなの次に使うときにはパスワードを忘れるに決まっている。まあ俺の場合last passに保存してあるので問題ないが、そうでない人はどうフォローアップするのか。税関前の手荷物受取所というのはあまり落ち着いて作業などできる場所ではないから、思い出せずあーもう紙でいいやってなる人もいるかもしれない。

2. パスポートと紐付ける

次に作ったアカウントパスポートを紐付ける。ここもクソ。利便性のためにパスポート顔写真ページを写真で撮って自動認識させるよう誘導されるが、自分場合は何回やっても認識できず、手作業パスポート番号や有効期限などを手入力した。おそらくこれは後述する顔認識と紐付けたり、追跡できるように身元の情報を持たせておくためだと思われる。そもそもパスポートにはこれらの情報が入ったICチップがあるのだから、そこから読めばいいじゃないかと思うがそれはしない。たぶんこれも後述するように入管税関役所の壁があるんじゃないかと思う。

3. 持ち込み禁止品に関するアンケートに答える

従来紙でチェックしていた各項目、例えば銃はありませんよね、とか、100万以上の現金はありませんよね、とかを答えさせる。紙でやろうがブラウザでやろうが質問自体は変わらないのであーはいはいいつものやつねとバババといいえをチェックすることになる。私もそうだったが、ほとんどのひとはまともに質問を見ていないんじゃないか。いわずもがなクソである

で回答に完了するとQRコードが発行される。

4. 顔認識ゲートを通過する

答え終わったら顔認識ゲートで顔を照合しQRコードスキャンさせ、通過して入国完了となる。

で、考えるに、これ最後顔パスをやりたいがためのシステムだよな、と感じる。最初顔パスで通らせろというお題目があって、それをやるために現場役人別に決してバカにしているわけではないが、その役人がいやいや顔パスだけでは困る、追跡できないとダメとかちゃんと自己申告したことエビデンスがないとダメだとか条件つけて、SIer脳死システム作っていっちょうあがり、的な作りだなと感じた。ガラパゴス日本の伝統芸能的なクソシステム

入国時に、おそらく若手か業務委託会社であろう女性の方が「スムーズ入国処理のためQRコード登録をお願いしますー」と言って回っているのだ。実際にやってみればわかるんだけど、別にQRコード登録(=Visit Japan Webへの登録)をしようがしまいが、ひとりひとりの税関の通過に要する時間ほとんど変わらない。みんなわかってるんだと思うが、Visit Japan Web登録して顔認証ゲートを通過している人はほとんどいなかった。私の感覚では100人に一人くらいかな。みんなクソってわかんだね。あの若手の女性の係官も税関仕事ができるからには優秀だろうにこんなクソ仕事させられてて不憫だ。

ということで、Visit Japan Webはクソが何段にも積み重なった壮大な巻きグソだったですよって話。

そもそも私が経験する中で、入国時の税関申告と、役人手荷物対面チェックを併用している国は日本しかない。記憶では韓国台湾香港税関申告があった気がするが、対面での手荷物チェックはなかった気がする。EUアメリカではそもそも申告すらなかった(ゲート自体はあるが、申告品がない人はそのまま通過できるゲートを通って出ることができる)と記憶している。想像ではあるが、入国管理と税関役所として分かれているため、それぞれチェックポイントを設けているのが日本なのではないかと思う。

クソクソ言ってるだけで対案を出さないのはよくないので以下は私なりの対案。

1. 税関申告は入国審査の顔認識ゲートにタブレット増設して、そこで答えさせる

パスポートスキャンし、実際の顔とも照合しているので、追跡可能な本人である確認できる。自己申告を省略することは難しいかもしれないので、タブレットで答えさせる。もちろんアカウントも作らない。

2. 手荷物は係官が勝手検査する

ランダムピックアップして検査。ひっかかったばあいはその場で対応するか、パスポート情報から追跡。

3. 以上。


どうだこの方が簡単でしょ。理想的には部署的にも入国管理と税関はいっしょになったほうがいいと思うけど、それは難しいかもしれないから、実運用的には上記のやり方はありなんじゃないかと思うんだよね。

たぶん私はこういうシステム考える人から比べたらバカなのかもしれないから、突っ込みどころがあったらよろしくねがいします。

4 :名無しさん:2008/05/14(水) 18:08:58

スイートルームのような広い部屋で、誰かが「お風呂パーティーやろうや」と言い出し、「帰りたい」というと、「もう、終電ないだろ。空気読めよ」と怒鳴られました

私たちは服を脱がされ、今田さんたちも裸になって、7人全員でお風呂に入りました。

今田さんは女の子たちにお湯をバチャバチャかけながら、「楽しいやろー、楽しいやろー」と大ハシャギでした。

風呂を出たあとは自然セックスする雰囲気になり、私は宮迫さん、18歳のコは入江さん、今田さんは20歳17歳のコと3Pをすることになりました。

入江さんは「今田さん、17歳ヤバいっスよ」と心配顔でしたが、今田さんは一向に平気で、「ええやろ、17歳でも俺が捕まるときはお前も一緒や」と軽口を叩いてました。

ところが、そのコが「私、カレ氏がいるんでセックスはしたくない」と拒もうとすると、今田さんは「俺がカネ出して、ここまで来たのに、お前はなんや!」と怒り出し、彼女を押し倒すと、ゴムもつけずに挿入したんです

私たちは全員、同じ部屋にいたので、今田さんがしていることは丸見えでした。

下になった彼女は「痛いーっ!痛いーっ!」と泣き叫んでいました。

それなのに今田さんは、彼女の声を無視して、腰を動かしながら「俺とお前のレベルを比べてみろ。

俺は芸能人じゃ。お前は一般人やろ!」と罵っていた

0480渡る世間名無しばかり

2023/11/04(土) 02:26:17.14ID:5Fn1sR9N

今思い出しても身の毛がよだちます。私も宮迫さんとのセックスで酷い目にあわされました。

宮迫さんは「俺はこうせんと興奮せんのや」と平手で私のお尻をバシバシ叩くんです。

しかも、後ろから私の口の中に指を4本突っ込み、頭を引っ張ってくる。

わず吐きそうになって反射的に口を閉じたら、思いっきり後頭部を殴られました


これはもう15年位前の話で、裁判は終わってる。被害者女性証言しようと  

したんだけど、今田の顔を見たらショックで泡吹いて倒れて証言できなかったと。 

今田たちはこの記事を載せた出版社を訴えて、名誉棄損で勝ったらしい。

2024-01-05

anond:20240104094708

私も「悪夢の〜」とまでこき下ろすのには反対だが、いくつか突っ込みたい。

当時の民衆海外旅行行きやすくて助かります

→そんなもん経済政治全体の指標になるかい

自民党に足を引っ張られるだけ引っ張られて最終的に野田当時の総理解散総選挙に踏み切った

解散総選挙の前に消費増税=三党合意があった。

もちろん応じた自公にも責任はあるのだが、党大会決意表明までやった民主党が最も乗り気だったのは動かない。

消費増税決意表明 民主党大会野田首相

https://youtu.be/NCochGb3o0c?si=WIiPHMY5v2yAtziQ

円高消費増税緊縮財政反省してほしいよねー

2024-01-04

ゴールデンカムイってめちゃくちゃインターネット向けの漫画だな

https://ynjn.jp/title/92

ゴールデンカムイが全話無料だったので読んだけど、めちゃくちゃ面白いと同時に読んでて「狂気計算で演じててネット評価をハックするのに最適化されてる〜!」と感じた漫画でもあった(実際には一般人気もあることは前提として、あくま作風の話)

一見トンチキだけど実は真面目に読んでも面白いんです!」みたいな、「不良がたまに犬助けるとめっちゃ褒められる」理論本来優等生をやれるスペックのある奴が再現して人気を最大化しようとする手付きを感じた

例えば作中屈指の異常者である宇佐美の異常性は主に「例え親友であっても腹が立ったら躊躇なく殺す殺人への抵抗感の無さ」と「精子探偵や門倉のケツを叩きたがる性的倒錯」の2つがあるんだけど、前者は鶴見殺人理論確立や尾形との対比の説明として重要なのに対して後者は作劇上必然性が全く無いんだよね

「作劇的な意図関係なく作者の狂気勝手漏れ出てきたのでは?」という可能性もなくはないけど、少なくとも描写的にはウケ狙いに見えるというか作者が射精する男性フェチを感じている可能性は低い

でも「アイヌの金塊を巡る真面目に面白い群像劇」みたいな紹介より「アイヌの金塊を巡る、精子飛ばし合いで犯罪者と戦う奴が出てくるけど真面目に面白い群像劇」の方が注目を集めるのみならず真面目な部分の面白さも引き立つわけだ

このやり方って特にインターネット受けを重視する上ではめちゃくちゃ効果的で、ギャップによる魅力の上昇を狙えるだけじゃなくて「自分この作品きじゃないわ」みたいな評価に対しても「まあ精子飛ばすような作品だし人選ぶよなw」で作品本質的欠点から批判をそらしてダメージ軽減することも出来るのよ

インターネット評論家に受けやすいのは本質的欠点が目立たない漫画なんだけど、「本質的欠点が少ない漫画を愚直に作る」という選択肢の他に「表面的な『人を選ぶ要素』を散りばめてそっちに批判誘導+真面目な面白さのギャップのためのトリガーとしても利用する」というクレバーな別解もある(そしてゴールデンカムイはかなりの精度で後者成功させている)

から作者は相当真面目で読者とネット評価に目配せしまくってんな〜って印象だったんだが破天荒作家扱いされてるのが結構不思議だった

別の漫画だとハイパーインフレーションもそういうハックをするタイプ作品に見えたし(そしてこちらも癪なことに面白い)、こういうあえて突っ込みどころを作ってギャップ評価の最大化+批判誘導を狙う作風は今後一つのジャンルになるかも知れないな

2024-01-02

anond:20240102004709

大将に対しても誰に対しても、さしてうまくない突っ込み大音量でキレ散らかしながら行う

2023-12-30

9歳の時に野球コーチレイプされた

いわゆる先っちょしか入らない状態だったと思う

発射もされなかった

コーチサラダ油かなにかを使ったらしく、大量に腸内に入れられたようだった

誇張して覚えているかもしれないが、帰り道に油が肛門から垂れ流しで気持ち悪かったのを覚えてる

遅刻が多いから後で残るようにと言われてコーチと二人きりになった末のことだった

尻を叩くからズボンを脱げと言われ四つん這いにされた

平成生まれだし怒鳴られることはあっても体罰は受けたことがなかった

でも知識として、お尻ペンペン存在、その際に脱ぐこともあるとも何故か知っていた

何発か手じゃなく、多分冊子を丸めもので叩かれた後で肛門をいじられた

なんだろうと思ったが不思議抵抗はせず罰の延長と思ったままレイプされた

特に口止めもされずそのまま帰された

家には、泥だらけで帰ったら裏口から入って、シューズなど汚いものを洗う専用の洗濯機に汚れた服を突っ込み

下着姿で風呂直行するという習慣があった

パンツ一丁でリビングを横断してる時も油が垂れてて気づかれないかスリリングだった

それまで気づかなかったが、肛門に傷が入っていて洗うと痛かった

でも耐え難い激痛ではなかったし、寒いので湯船に浸かった

油がキラキラ浮いてきて、すくって隠滅した

普通に学校へ行き野球クラブも行っていた

1週間経たないぐらいで親に病院に連れて行かれた

理由は言われず、その年は出てなかったと思うがたまに冬季喘息があったのでそれかなと思った

親は俺がレイプされたことを何故か察していたらしくそ検査だった

かに体をさわられていないかなど問診され、肛門も調べられた

コーチのやったことは何か良からぬことではないかというぼんやりした問題意識はあったので素直に全部話した

多分警察の人だったのか、日を分けて何人かの人に同じことを話した

親は別に泣いたり怒ったりなどせずいつもと変わらない態度だった

野球には行かなくなった

学校野球仲間も一斉に親に辞めさせられたという

何年か経つうちに自分のされたことがレイプだったとはわかった

気になってコーチ名前検索したが特に出てこなかったので事件になっていないようだ

中学生になり野球ではない部活に入ったら、かつての他校の野球仲間が先輩にいた

コーチホモで小6に手出して辞めさせられたんだぞと先輩は面白話のように話してきた

でも具体的に誰だったかは先輩も知らないし検討もつかなかった

俺のことは知られてなかったのか、俺がいないところで噂されてたのか

俺一人だけがレイプされて伝播するにつれて小6ということになったのか、何人もレイプされたのか

物理的傷はとっくになく、心理的傷も大してないが、コーチ犯行の全容は気になっている

今更親に聞くのもなあー

2023-12-28

飽きることへの対策

定期的に「ゲームに飽きてしまった」話があがってくるが、これはゲームだけでなく他のもの全てに当てはまる「人間はいつか飽きる」という問題だと思う。

人間はあらゆるものに、いつか飽きる。

それが起こるを前提とすることが、いつか飽きる問題への対策となるだろう。

そして飽きることを前提とした物事への向き合い方とは、どのようなものになるか。

 

依存し過ぎない

それが無くても生きていける精神状態必要特にひとつのもの依存しない。分散する。

 

リソースを使い過ぎない

金、時間、人手などを突っ込み過ぎない。飽きた時に後悔しないか?という問いかけを行う。

 

・飽きた後を想像する

それに飽きた後、そこに使っていた金や時間をどう使うか?そこで得たリターンをどう使うか等を想像する。

 

なんだか半分は未来予知とかメタ認知みたいな話だが。

2023-12-27

anond:20231227181828

たとえば山田悠介

記憶を全く覚えていなかった」

がだめなら

村上春樹

「それはたぶん自明性というものは永劫不変のものではないという事実記憶だ」

も十分だめだろ。

どっちも意味ありげなことを言おうとして冗長に書いた結果目が滑る文になってるだけなのに、かたや稚拙という人がいて、かたや突っ込み不在だししあるいは高尚な文だと抜かす奴すらいるかもしれない。あほくさ。

所詮こいつの文章は優れてるらしい/悪いらしいという予備情報ありきでちゃんと頭で考えずにあれはいいこれはだめと脊髄反射的にいってるだけ。忌むべきスノッブだよ。

2023-12-25

最近の「絶対子供サンタを信じ込ませるぞオラ!」という風潮が受け入れられない。

テレ東アド街』で局アナが「サンタいない」発言家族で見ていた視聴者から大ブーイング」というニュースを読んだ。

https://www.cyzo.com/2023/12/post_360904_entry.html

 

こういったサンタクロースの存在可否について思い返してみると、90年代はそこまで世間は熱心ではなかったと思う。

精々「いい子にしてるとサンタさんがプレゼントくれるよ」程度であり、本気で信じ込ませる気概のようなものは無く、あくまでそういうイベント設定を楽しむような物であった。

 

00年代に入るとノリが変わってきて、大人が本気を出すようになっていった。

ベランダ足跡を付けて「サンタさん来てたよ!」と言ったり、正体を父と疑う子供のために太った友達サンタコスで登場させたり、

といった話が「子供のために奮闘する大人って良いよね」という流れで消費されるようになってきていた。

それでもバレる時はバレるが、その時は「あちゃーバレちゃったw」と笑い話になるような緩さがあり、そういう雰囲気も含めて楽しんでいた。

 

10年代に入ると様子がおかしくなってくる。

サンタ子供の夢であり、疑わせる行動を取るべきではない」 「子供サンタ存在を信じ込ませることは大人義務

といった妙にクソ真面目な考え方を持つ大人が増えてきて、やたら息苦しくなってきたように思う。

そしてうっかり「サンタはいない」とでも言おうものなら子供の夢を壊したな!と怒り狂うのである

何というか道徳領域に足を突っ込み始めて異様さを感じるようになったのがこの辺りだ。

 

20年代10年代より更に過激になってきた。

サンタが居ないと知って悲しむ子供」という構図が「子供の成長過程あるある」ではなく「可哀想、同情すべき悲劇」として大袈裟に使われるようになり、ますます狂気じみてきた。

大袈裟なw」とでも言おうものなら無神経なバカいである。

親戚の爺婆が悪気なく「正体はパパだよ」口を滑らせたりしただけで制裁として出禁にしたという話を聞いた時は驚いた。

正体バラしたら絶対に許さないというのは明らかにやり過ぎである

最早そこにサンタクロースのイメージにあるような寛容で慈悲深い精神などどこにも無い。

 

そもそもサンタ存在などちょっと油断すればすぐバレる雑な嘘である

真実を知って傷付く事がわかってるなら最初から嘘をつかなければ良い。

嘘が明らかになる前提なら、軽いノリでやればよい。

しかし近年のサンタ信じこませ界隈はどうもその辺分かっていないようであり

サンタは信じ込ませるモノ」という目的不明原理主義のようなものに従い脳死で動いているように感じる。

 

率直に言って最近のこの風潮は気味が悪く受け入れられなくなってきている。

2023-12-24

なんか混同ちゃうブクマカ(個人的リスト)

理由は分からないけど個人的になぜかどっちがどっち混同ちゃうブクマカを挙げます

一応書いておきますが、対象者に対する私の好き嫌いや主張への賛否とは無関係です。


・whkrさんとwuzukiさん

・wackunnpapaさんとwashburn1975さん

・zyzyさんとgrdgsさん

・oka_mailerさんとbrain_ownerさん

・nanaminoさんとlegnumさん

・Midasさんとryokusai(小文字でしたすみません)さん

・quick_pastさんとwhite_roseさん

・hate_flagさんとhisa_inoさん


みなさんの中で私はこのペア混同やすい、という推薦?とか

ここで区別できるよ!といったアドバイスがあったらお願いします。


また、ご本人からの「ここが違うだろ!」とか「同一人物ですが?」などの突っ込みも大歓迎です。

名前出されて不快だ!とかあんな奴と一緒にするな!というお怒りには先にお詫びします🙇‍♂️🙇🙇‍♀️)


ここから追記


by-kingさんもリストアップしてたんですが「似てる棒人間の人」のIDが思い出せませんでした


hisa_inoさんのアイコン俳優だったんですね。自撮り画像だと思ってました

それぞれの主張が違うのは自分なりに認識してるんですが、どっちかどっちか混ざっちゃうんです…

2023-12-22

anond:20231222133538

反応ありがとう!なんかこんなに反応してもらえて、しか結構真面目に返してくれてすげーうれしかった。

書き込み初心者なので分かりにくかったり、文章下手なとこ結構あったな、読んでくれたのにごめん。

できる限り質問に答えるよ~見てるかわかんないけど。

で、前提として書き忘れてるもの結構ありました、ごめん。下に書いときます

地方大学下宿してるから基本みんな下宿から大学まで自転車なんだよね。だからそいつが来る前まではみんなサークル終わったら自転車でパ~って帰ってた。

以下、質問(面倒見てもらえなかった部分)

そいつが居ないとバス停まで何分?

→大体かかって5分ぐらいか

学内では何で移動してるの?

学内移動は基本自転車。そのぐらい広い。ただ問題人物(ここからはAとする)が徒歩のせいで、Aに合わせて徒歩になってる感じかな。

自宅がどうたら

→これも書き方が悪かった、自宅からバス通学の人って言いたかった。わかりにくくてごめんよ…。

バス停の謎

→上にも書いたが、基本みんな自転車からそもそもバスを使わない。Aだけがバス停利用者

サークル棟すぐ近くにバス停があるのに歩いて30分の方のバス停を使って帰宅するのは何故?

→ほんとにわかんない、Aに聞きたいんだけど聞いたら「お前そっち使って帰れよ」って言ってると思われないか不安で聞けてないんゴ…。

あと、4.元増田の人となりに係る手がかりについてちょっと読んでて面白かったから返信!

投稿時間見てもらいたいんだけど、その日結構サークル作業が立て込んでて朝まで作業してたんよ。

で、やっと終わって、そっからいろいろ考えこんでこの記事書いたって感じなのね。だから文章もひどいことになっちゃってるのよ。ほんとに申し訳ない…。

あと、

問題の新入りは人気者なのではないか

少なくとも既に元増田よりは人気も人望も勝ち得ているのではないか? って部分について、

しかしたらそうなのかもしれない。全部俺目線の話だから、そう考えるのもしょうがないし、あり得るかもしれない。

でも、これも後出しになって申し訳ないんだけど、実は一回別の友達が、Aに近くのバス停で帰るようにお願いしてるのよね。歩く時間がかかりすぎるから。でもなぜかまた一緒に帰ることになってるけど…。その友達は諦めたみたいだけど…

から、一緒に帰りたいって考えてる人は多分あんまりいないと思う、あくまで俺目線だけど…そもそもAと一緒に帰る人が少ないのもある(方向が違うとかでね)。

それと、Aは結構イベントごとハブられてるよ。まあ遅れて入ってきたから、最初からいる人たちだけのグループとかもあるからだろうけど。

あと、「にも拘らず時間の浪費についてこれだけ居丈高攻撃的と言うことは自己客観視がかなり苦手な人物。」ってあるけど、普通はこんな攻撃ちゃうわ!!!いろいろ我慢して愚痴でここにかいてんねん!そら口悪なるやろ!

話が面白いのは絶対にない。これだけは言える。少なくともそいつの話で周りが爆笑してるのを見たことがない。たいてい滑ってる。でも不快にはならないからいいかなって感じ。

あと、大学相談しろってことだけど、一回したんよね。した結果、言われたのは話し合ってみてって言葉だった。

当人もうっすら自己他人の「普通」が気になる、何らかの自覚の萌芽ぐらいは持ってたと見るべきなのかもしれない。

これそうで、ほんとに最近Aについて悩みすぎて頭おかしくなりそうなんよ。この下校時間苦痛に思う自分普通なのか、はたまた普通じゃないのか。これは時間解決してくれるのを待つしかないんですかね…。たすけてええええええええええ

また下手な文章だ、ごめんよ~。もしほかに疑問点とか、突っ込みあったら返信オナシャス!マジ読んでくれてせんきゅ~!!!真面目にうれしかったぽよ~!!

2023-12-21

シンエヴァの楽しみ方

友達と家で安酒飲んでポップコーン頬張りながら5分毎とかにあるツッコミどころを突っ込んでくとめちゃおもろい。

子供父親に出来るのは肩を叩くか、殺してあげるだけよ」ってなんやねん、他にもいくらでもあるだろ!

あと子供父親名前つけるとか不気味過ぎるだろ!

シンクロ率無限大はダサすぎるだろ!

あとよく分からん空間なのに不用意に船から出るなや!

最後の方はナルトとかブリーチみたいな世界観になってておもろすぎるだろ!

おかしくなったやつの夢の話を映画化したみたいな内容だから真っ当な作品としてはゴミカスだけど、きれいな絵柄のクソ映画として突っ込みながら見るにはなかなか良い映画だと思うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん