「懐中電灯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 懐中電灯とは

2018-09-05

店がいざ閉まると増田戸惑い土間と出す間撮る真資材がセミ緒(回文

こっちは意外と台風被害けろっとしててなにもなかったけど、

これもしかして

お店が台風で正午に閉店します!ってなると困るわよね。

よくよく考えてみたら、

家に備蓄してる食料と言えば納豆しかなかったわ。

あと乾麺ちょっとあったりして。

でも

ガスも水も電気も全部止まったら絶望的なケースも

シュミレーションいやシミュレーション

もうこの際どっちでもいいけど、

想定しておかないといけないわよねって思ったわ。

最低限のお水とカセットコンロぐらいはあった方がいいのかしら?

そうなるとギアがそろってる強まった意識高い系キャンパーって

そういった事態にも強いと思わない?

家でキャンプ状態ってわけでしょ。

コンロでお湯ぐらいすぐ沸かせちゃえそうよ。

まあ、

お水とカセットコンロ懐中電灯はあった方が良いわねと強く思ったわ。

意外と近所の一番スーパーってライフラインなのよね。

防災の日を後に台風が過ぎてしまって、

つくづくそう思ったわ。

なんか今日は真面目ね。

今日BGM竹内まりあさんの

セプテンバーでした!

うふふ。


今日朝ご飯

そういやなに食べたっけ?症候群

おとといのはすでにもう思い出せないわ。

たぶん今朝はなにも食べなくて牛乳飲んだ感じ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーがなみなみにあるけど、

牛乳飲んじゃったし、

お腹たぽたぽになるからあえてやめておいたわ。

マーケットにまた果物見に行かなくちゃ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-08-31

anond:20180830222914

まだその自爆テロ犯人被害者だと信じてる人居たんだ

妻子に壮絶なDVをしてがっつりDVしてた証拠があったから負けたんだよ

しかも奥さんは裁判離婚目的でろくに慰謝料をとってないと反論してた

https://anond.hatelabo.jp/20161025032408

平成19年12月31日受傷の診断書右外傷性肩関節周囲炎

三女と夫の間にどうしたのと仲裁に入って、お前はなにも教えなかったと拳骨で暴力をふるわれた

朝起きて妻の座るリビングテーブルに置いてあった赤線が引いてある読売新聞一家殺害記事の切り抜き

日頃から家賃を払え光熱費を払え清算するぞと言われていてこういう記事が置かれていたので殺されると思った

平成20年9月3日受傷の診断書頭部顔面左前腕左足打撲

早朝2階で寝ていると夫が三女を怒鳴る声がしたので行ったら、お前はなにも教えなかったと暴力をふるってきた、三女と夫が揉めていた原因は三女が自転車籠に懐中電灯を置きっぱなしにしていたので乾電池無駄遣いになると怒っていた

平成23年5月7日三女の怪我診断書頭部顔面上下肢打撲頸椎捻挫

母親仕事に出ている時に父親管理していた三女の障害者手帳を取り返したら父親が暴れだした、三女が母親電話をしている時には猛獣や野獣のような声が聞こえていた、三女に逃げるように伝えて警察保護して貰った

平成23年5月21日撮影の殴られている瞬間と痣の写真

三女が旅行にいった後でフィルムを持っていたので、殴られている時にとっさに写真を撮るように三女に大声で言った

夫は色々向かって来ているのではねのけている写真だと説明し無理があると突っ込まれている

三女が殴られてからシェルター保護を求め相談実績が必用だと言われ公的機関相談平成23年7月29日暴力から逃れるために別居

2018-08-15

キャンプ反省

キャンプ 二十代後半の男二人で行った

楽しい

癒し効果がすごい。椅子に座ってお酒を飲んでるだけで何かが回復する

・そこまで暑くはない。夜は長袖でちょうどいいくら

自然の中で食べる飯は最高

ゆっくり食うの最高

炭火で食う肉は最高

キャンプの主役は飯

・夜暗過ぎ。お隣さんがいないと心細くなるレベル

・星、見えすぎ

・天候が全て。雨だと終了。大きめのタープがあってなんとか

津田がやってたダンボール箱に各々の荷物を分けて置くやつ天才

・枕カバー適当な衣類突っ込んで枕にしたの天才

・ソーラーバッテリーは神

・お皿は紙皿で充分。そのまま捨てれるのがいい

・袋を多めに持って行ったのよかった。割と使う

タオルも多めがいい。とにかくいろんなものが汚れていく

・トングは2個いる。飯用と炭火

・ランプは一人一つ

クーラーボックスは二ついる

・炭はノーマルタイプを大量に持って行くのがよさそう

包丁はいらない。切ってから持って行くのが良し

・水そこまで必要じゃない。二人でも一本飲みきれない

・傘、キッチンペーパー、洗剤、懐中電灯型のライト(夜の散策用)、サランラップまな板テント固定用のハンマーマジックはあれば助かる場面多い

身体動かして遊ぶ系の道具あってもよかった

焼肉ならタレは複数持って行くべき

・虫対策必須虫除けスプレー、長袖、虫除け芳香剤、虫よけLEDライトでなんとかなった

・一睡も出来ず。テントで寝るのは居心地悪すぎ。虫の羽音がテント越しに聞こえて落ち着かない。せまい。蒸し暑い

・寝るとき各自別れるのが良さそう。簡易ベッド買うか

テントの下にマット敷いたら結構違うはず。シート二枚はごつごつして痛かった

・概ねなんとかなったけど要所要所でこれがあればって感じる場面多かった。次回は今回の装備+αで良さそう

2018-08-12

シャオラーあああああああああああ

ゴキブリ捕獲したったどおおおおおおおおおおおおおおおおおお

机の裏に逃げる→スプレー電気消す→ガサゴソ→懐中電灯アプリで照らす→裏から出てきてた→新聞紙丸めて叩いて追い回す→ダンボールたくさんおいてある裏にイカれると困るから必死→寝るときに使ってるゴザがたわんだ間に身を潜めて触角を動かしている→慎重に新聞紙叩く→ゴキブリ気絶→ダッシュガムテープもってきて捕獲

ふわああああああああああああああああああああ人類勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!

それにしても久しぶりにゴキブリミたけど相変わらず生理的にゾワゾワする見た目と動きをしやがるなこいつ

2018-07-27

初代ポケモンポケモンマスターを目指した話

小学校低学年の頃買ってもらった。最初は赤と緑の2つが発売され、理由は全く覚えていないが赤を買ってもらった。

たぶん普通に緑より赤色のほうが好きで草より火のほうが強いということをゲームをする前から当時の俺はわかっていたのだろう。

主人公名前デフォルトのままレッドだ。これはその後何度もリスタートする度に変わらず貫き通した誇りある名だ。

この先の将来でもし現代ポケモンプレイすることが訪れたとしても、俺はレッドという名前だけは絶対に変えない。

現代ポケモンは何色なのか知らないが、『ポケモン ダークマター』だったとしても主人公の名はレッドだ。

最初に選ぶポケモンはもちろんヒトカゲ。赤を最初プレイした人間植物や亀を選ぶやつがこの世にいただろうっか。

いや、たぶんいないだろう。同様に緑が最初プレイ人間もここは、トカゲと亀は選ばんだろう。そうでなければ、筋が通らないではないか

最初のバトルはたしか負けても大丈夫だったか?いや負けることなんてあったのか?たしかとりあえず終わったあとはHP回復されてる親切設計だったはず。

あ~思い出した思い出した。最初ポケモン持たずして草むらに入ってしまったんだよな。あれは流石に危なかったぜ。ネズミに襲われるとこだった。

ヒトカゲ上級者向けなんだ。序盤のジムリーダーに対しての相性が悪い。だが俺はいだって厳しい道の方を選択するんだ。

当時の俺もゲームをする前からそれをうすうす感じて赤を選んだのかもしれない。

カスミかいう女もひどいぜ。しっぽの火が消えたら死んでしまうというのに、水鉄砲バブルこうせんなんて。こっちは風前の灯火なのに自己再生なんて。

そういやハナダの橋で5人ぐらいに立て続けに戦いを挑まれてたな。なんかどんどん強くなる鬼畜仕様だったような。

船に乗ったな。いっぱいトレーナーがいた。電気ジムリーダーピカチュウ兄貴分のライチュウ使ってたな。

フラッシュを覚えることができるポケモンは貴重だったな。貴重というより要所要所で必要になるからサブメンバー的に一匹は置いとかなきゃみたいな存在

ただ技自体は使えないから、ただの懐中電灯代わりでレベル上げることもなかったな。フラッシュ覚えてくれたポケモンは何だったかな。思い出せない。

スロットしたなー。あれ目押しできるのか?確率なのか?マンション階段で同じマンションちょっと年下のガギとずっとスロットしてたな。

スロットなんてやらなきゃよかったぜ。知らなければよかった。あのとき手を出さなければ今頃どれだけお金が貯まっていたか。憎き任天堂

ギャンブル世界は甘くないぜ。俺はいつも厳しい道を選択してしまう。

ロケット団の悪さにはてをこまねいたね。ちょくちょく街々で悪さしてやがる。そのたんびにいつも俺が時間を使わなければいけない。

おんなじようなポケモンばっか使いやがって。組織ってのも確かに大事なのかもしれないが、個性が潰されてるぞ。社風なのかなんなのか知らんが、もっと自分たちの気に入ったポケモン集めればいいのに。ダーク系一色じゃないか。いやピッピとかもいたか

サファリゾーンもよく行ったな~。餌あげたり、石ぶつけたり。なんかめちゃレアポケモンもいたな。出現率数%ぐらいの。ラッキーだったか

出てきたときはさすがの当時の俺も緊張してたな。そもそも歩数制限ありのテーマパークってひどくね。パーク内の最短コースを考えながら目的を果たすなんて、落ち着かなくてちっとも楽しめやしない。だからよく動かずにその場で釣りしてたよ。釣りをする分には歩かなくていいかのんびりできる。いい魚も釣れるしね。魚ってか龍!?

伝説のポケモンの目の前では必ずレポートを書いたね。いっぱいボールぶつけたな~。ボールがコツコツ動くタイミングに合わせてボタン押したりしてな。まあ意味なんてないんだろうがおまじないだな。あれもHP残量と状態異常考慮した確率なんだろな。何度も何度も投げてさ。でもめっちゃ簡単にゲットできるときもあって、ゲームボーイ持った手がビクッてなるぐらい驚いたな。伝説のポケモンはゲットしたら即スタメン入りだ。街に戻ってすぐ伝説のポケモンと交換されパソコン転送されるポケモン気持ち考えたことなかったな。共にずっと旅してきてたのに。まったく、情ってものを知らない当時の俺だった。

フリーザーが一番強く、サンダーが一番好きで、ファイヤーが一番美しかった。』

四天王との戦いにはまんたんのくすり?いっぱい持ってったな。ドーピングだよ全く。はかいこうせんがこわかった。アタラナイデクレッ!って祈ってた。やったと思ったら最後ライバルグリーンの登場。強かった。が、俺のポケモンたちは頑張ってくれた。最強パーティーは結局なんだったんだ?ファイヤーフリーザーサンダーリザードンカビゴン・・・後何だ?プテラか?いやギャラドスか!あれ?リザードンかいたか・・・・?

殿堂入りしたときチャンピオン感やばかった。俺は強いっ!て思った。

最後にハナダのどうくつだね。野生のポケモンレベルにびびった。街の近くなのに危なすぎる状況だろ。街に攻め込まれたらチャンピオンの俺がいなかったら、あっという間に世紀末になってしまうぞ!

この時のためにとっておいたぜマスターボール!これでミュウツーも一発だ!からのあれ?マスターボールない。どっかで間違って使った!?マジカ

ポケモン赤をまだやりこんでいる時期にローソン限定ポケモン青の発売が決定!めちゃほしい!ぶっちゃけ最近ヒトカゲ選んでません!ゼニガメ一択です!

からしたら同じゲームなのによくわからなかっただろう。

任天堂戦略的だ。というか革命的だ。売れる構造演出してる。

緑青で出てくるポケモンが少し違ったり、そもそもつの色ではポケモン図鑑を完成させることが不可能というゲームソフトとしては革命的に今考えればそりゃないよ的な話だ。

いやしかケーブル友達と交換できるってのは考えたやつほんとに素晴らしいよ。友達との交流の場にポケモンを持ち出し、それでみんなで遊ぶ。楽しかったよ。

あれとあれ交換しようみたいな。商売的にもほんとにすごい。あん環境じゃみんなで遊ぶときGBはもちろんポケモン絶対持ってないといけない。

そんな環境であれば親が与えるのもこれはしょうがない。爆発的にはやらせたよねほんと。

俺の両親はまあまあわがまま聞いてくれるタイプだったから、ゲームボーイとゲームボーイポケット、ポケモン赤青と買ってくれた。

これは最強の環境じゃないか自分ひとりで好きなように必要ポケモン交換できるじゃないか。赤の俺VS青の俺みたいなドリームマッチだってできる。

クラスメイトには三色揃えてた人とかもいたし、ほんとにこの仕組はやばいよ。任天堂さん儲かっただろうね。素晴らしい。最高のゲームありがとう

スロットを覚えさせ、その後の人生で俺をギャンブル依存症にしたのはいただけないが。

青が手に入りこれをメインカラーとすることにした。さらば赤よ。人が新しいもの好きなのは知っているだろう。伝説のポケモンと一緒だ。だが変わらないものもある。

青でも変わらず主人公、いや、俺の名は!!誇り高き名『レッド』だ。

パソコンがある家だったんだ。当時はXPぐらいかな?スマホはおろか携帯電話もまだ普及してないポケベルっての?そんな時代

親が買い物に行って、姉もいない間に2次エロ画像を見るばかりか、インクジェットプリンタ印刷して部屋の本棚に隠してた。15枚ぐらいのお気に入りを。

印刷の途中でインク切れしたりエラー中途半端に止まってしまい、心臓がちぎれそうなぐらい焦ったこともあった。そんな時代

ネット世界禁忌に触れることとなる。『ポケットモンスター 裏技』だ。レベルを100にする方法、ふしぎなあめを99個手に入れる方法なみのりピカチュウをゲットする方法

なんでもありだ。街をワープする、所持金をマックスにする。だが当時の俺にとって裏技というのはかなり危険であり罪という認識だった。

やってはいけないこと。ゲームボーイが壊れたりポケモンができなくなる可能性も考えた。親にも怒られる。

俺はすごく悩んだ。何日もだ。夜も眠れなかった。やっていいことなのか、思いとどまるべき事なのか。だがあまりに魅力的な内容ではないか

ミュウを手に入れる方法

俺はポケモン赤を裏技専用ソフトとすることにした。青は汚さない。大切だから。赤に犠牲となってもらおう。

もう、やったね。ほんとにやった。やりまくった。裏技と名のつくものは全てやった。

たまにデータ消えたり電源が落ちて最初からとかあるぐらいで、わりと大丈夫だとわかり、親にも公認裏技しまくってた。ウェブのページを印刷もしてた。印刷したのを得意げにみんなに持ってったりしてた。小3病とでもいうのだろうか、俺ヤバいやつ、すごくねって思ってた。

ミュウを手に入れたときは眺めたね~。ステータス眺めたね~。図鑑の151番めを眺めたね~。

裏技ブームも過ぎ、メインカラーの青を最強、そして図鑑完成を目標に真面目にプレイした。青に出現するポケモンは青で。青に出現しないポケモンだけ赤から送ることに。

ケーブルつないだときはドキドキだった。裏技がわりと大丈夫とわかったとはいえ、汚れた赤とメインカラーの青がケーブルで繋がることに恐怖を覚えた。

なるべく手短に、必要ポケモンだけをというミッションをこなした。

そして苦労はしたがやっと図鑑完成。自分の好きな最強パーティーもできあがり、メインカラーの青が完璧ものとなった。

カメックス カビゴン フリーザー ファイヤー サンダー ミュウツー といったところだろう。

図鑑を完成させると、タマムシティプログラマーかいるところで表彰状がもらえるのだ。それを眺め思った。

俺はチャンピオンポケモンマスターだと。

一心残りなのは図鑑が151匹でなく150匹だというところだ。

裏技ミュウを手に入れる事はできたのだが、それを青に送る勇気は当時の俺にはなかった。いやおそらく今手元にあっても俺は送らないだろう。

勇気とは違うのかな。完璧な青にまがいものミュウを送り込むことにやはり抵抗がある。ミュウを送ってしまったら自分が仕上げた最高の作品にドロを塗るような気がして。

公式プレゼントが当時まだやっていたらな~。というのが心残りなのだ

ちょっとネタで軽く書くつもりが、クソみたいに長文になってしまい、クソみたいに時間を使ってしまった。

匿名ダイアリーに投下するのがなんかもったいないと思える労力を使った。

しかしもともとこんな話に価値なんてない。自分ブログに載せてどうなるんだという内容だ。ここが妥当場所だろう。

少しでも懐かしんで貰える人がいれば幸いです。

2018-07-25

ハクビシンがでた

ついさっき、外から動物の高めの鳴き声と、雨戸付近でどたばたする音が聞こえた。

猫が交尾しているのかと思ったが、それにしては鳥に近いというか、幼児がよく履く音の出る靴、あれの音を少し低くしたような鳴き声だった。

動物の近くの雨戸を開けて下手に至近距離から刺激して、反撃されるのも怖いから、玄関からまわって鳴き声のするほうを恐る恐る懐中電灯で照らすと、茶色いタヌキのような獣が二匹、じゃれあっている。多分交尾ではないように感じた。向こうも明かりに気づいて、一瞬こちらをみた後、じゃれあいつつ去っていった。

家に戻って調べた結果、どうやらハクビシンで間違いないようだ。顔の模様と鳴き声が一致している。そういえば数年前この辺りに出たと聞いたことがあった。住み着いたらいやだが、まあ大丈夫だろと根拠も無く思う。

追記:

朝みたら糞があって、急いでたから帰ってから始末した。コンクリに少し跡が残っててブラシで磨かないとダメだ。もう暗いか明日やる。こういうのってマーキング意味合いがあったりするのだろうか。

あとのんのん映画は見に行くべきだろうか。控えめに言ってのんのんは大好きだが、こういう日常系に分類されるアニメ劇場版って見たことがないからどういう出来になっているか想像ができない。まあどうせ暇だから行くけど。自己完結しました。

2018-07-24

天井電球取り替えるの後回しにしてたら

デスクライト電球も切れて、とうとう棚の上に歴代スマホを全て並べて懐中電灯モードにしてしのぐことになってしまった。

4台あわせてもデスクライト一個の方が明るい……。

2018-06-28

anond:20180628161821

お前何ルーメン懐中電灯使ってる?!

俺はなんかペンみたいな奴!

俺はルンペンみたいな奴!

暗い話題にばかり やたら詳しくなったもんだ

じゃあ明るい話題に詳しくなろうぜ!

お前何ルーメン懐中電灯使ってる?!

俺はなんかペンみたいな奴!

2018-06-16

懐中電灯乾電池を間違って一本だけ反対向きに入れたにも関わらず

それでも明かりが点いていたときから電気って分かんねーなと

2018-06-11

anond:20180611121438

・防寒装備(夏なら春秋を凌げるレベル春秋なら冬を凌げるレベル、冬ならシベリアを凌げそうなレベル)

ハンドタオル

トレッキングシューズ

リュックサック

・水分

・食料(1日に必要な3倍量)

携帯電話

携帯電話の充電器

懐中電灯

カウベル

・応急処置キット

2018-05-26

anond:20180525192312

野生の女は熊みたいなもので、怖がらせると面倒なことになる。

対処法も基本的に熊と同じだが、鈴や懐中電灯を持っていないときアンパンマン

もってけセーラー服など適当な歌をうたえば向こうから逃げてくれる。

2018-05-15

痔のこと

母によりますと、わたくしは生まれる前から姿勢が悪かったそうでございます

以来、三十路入り口に立つまで姿勢悪く過ごしてきました。一口姿勢がよくないと申しましても様々かと存じますが、わたくしの場合は左右が非対称なのでございます

まりどういうことかと申しますに、左の尻に全体重をかけて斜めに座ったような姿勢をとっておることが多いのです。椅子に座っていてもこの調子。寝る時は大抵左を向いて寝ております

はいえそれ以外のところは特に悪いことはなく、性格の歪んだところもなければ生まれてこの方虫歯インフルエンザポイ捨てひとつしたことはございませんで、わたくし自身健康を恃みにしたような生活を続けてまいりました。

ところがこのところ、お尻の調子が少々よくないようなのでございますうんこをすれば3回に1回は血が出ます。悪いときはお尻を拭いたあとにポタ、ポタ、と血が滴る音が聞こえてくるのです。

痔でございます

手鏡の上にしゃがみ込んで懐中電灯で照らしてみますと、お尻の穴の周りに青く鬱血したようなコブが4つは認められます

さら肛門の背なか側のあたり、ドーサルというのでしょうか、しゃがんだ拍子に切れてまさに血が出始めているのでございます

試しにペーパーを挟んで観察しておりますと、じわじわと赤く染まってまいりますので、嗚呼、いよいよ本格的に痔でございます

どうも不自然姿勢が尻に無用な圧を生じて血の巡りが悪くなり、あわれ肛門に痔核を成すに至ったのでしょう。

白状いたしますと、わたくし自身いわゆる痔主であることは薄々感づいておりまして、10年来それとなく関心を寄せておりました。

こうした観点で拝見しておりますポルノ女優肛門にコブを発見することもしばしばなのですが、血色・形態ともわたくしほどに醜いお尻は、これまでに1回しかたことがございません。

わたくしのお尻は、かなり悪いようなのでございます

ここらが年貢の納め時、そろそろ治療しなければならないことはわかっておりますが、どうにも重い腰が、やっぱり左の尻に乗っかっているのでございます

2018-04-22

anond:20180421141945

田舎暮らしで街灯もなく夜になると漆黒の闇の中、ガードレールもなく一歩間違うと田んぼ用水路ドボン

夜道を歩くのは懐中電灯必須のうちの近所の話かと思ったけど、どうも種類の違う危険性の話みたいだな

2018-02-06

警棒みたいな懐中電灯

護身用に持ち歩いてる奴いるらしいけど、俺からしたらお前らの方がおっかねーよ

2017-09-08

Amazonの定期お得便

スマホケーブルとか、懐中電灯とか、1000回充電できる電池とか、消耗品でないものまで定期お得便で買えるようになってる。

定期便だと10%くらい値引きになるから、その価格で一回だけ買って、すぐ解約みたいな使い方をする用にあるのかな?

2017-09-02

すごいこと発見した

部屋を真っ暗にして、iPhone懐中電灯ONにしてライト天井側に向ける

その上に手をかざすと、天井に超巨大な影ができて、影絵遊びができる!!!

ということに気付いて超嬉しくなった34歳の夏の終わり。


手を光源に近づけるほど影絵は巨大化し、遠ざけるほど小さくなる。

ちょっと遠ざけたほうが影がクッキリとするので、その状態で1人で影絵を作って遊んでますなう

きゃっきゃっ。

2017-08-02

スモールライト効果

スモールライトで一攫千金を書いた元増田だけど、

正直ライト効果がどれ位続くか曖昧でした。ごめんなさい。

https://moshimodogu.com/item/small-light

ドラえもんひみつ道具を一つもらえるとしたら

というブログでは、

スモールライトは、物体を小さくできるひみつ道具です。懐中電灯の形をしており、物体を小さくする光線と、元に戻す解除光線が出せます。」

そして、

「解除光線を当てるか、効果時間を過ぎると元の大きさに戻りますスモールライト効果制限時間があることは、大長編ドラえもん のび太宇宙戦争』で明らかになりました。その時間はおよそ3日間です。」

という記述があります

さらに、

ちなみに、スモールライトが初登場した原作エピソード「ぞうとおじさん」でも、元の大きさには自然と戻ることが示唆されています

という内容も!

小さくしてから3日間で大きさが戻るのでは、幾ら小さくしたところで配送関係には使えない。

そうなってくると、小さくなってパンティ撮影するしか……もう思い浮かばない。

犯罪関係しか使用出来ない。

小さくなって宝石盗むとか、ほんと発送が貧困

https://anond.hatelabo.jp/20170802153552

2017-07-29

Re: 治験なんて絶対するもんじゃない。

元増田告白からクリニカリサーチ東京病院CR病院)の問題点ざっと挙げてみた。

CR病院対応は、決められた法令の不遵守が疑われるレベルだと思う。

逸脱事項の捏造

被験者参加者)の故意による治験の手順からの逸脱をでっちあげようとした。

これにより、CR病院に落ち度はなく、偶発的な事象して記録すると同時に異常値として解析データ不採用に仕向けようとした疑いがある。

金銭による被験者誘引

治験において金銭授受はあるが、それは謝礼ではなく被験者負担軽減目的として支払われる。しかし、その金額や支払いで治験参加を誘引してはならない。また検査の結果にかかわらず、治験を完遂した場合には全額を支払われるもので、減額を含めた支払い条件は同意説明文書記載されている。

同意説明文書の未記載事項の口頭同意強要

治験参加者自由意思に基づく書面での同意必須であるが、その同意強要されてはならない。しかし、負担軽減費の支払い条件の変更を口頭同意強要したことが伺える。

同意説明文書への治験依頼者名の未記載

これは法令不遵守ではないが、増田を欺いたことが分かる。

参加者同意説明文書という、治験に関する情報網羅した書類が必ず渡される。治験薬や治験を依頼している製薬会社情報、行う検査の内容、メリットデメリット参加者権利などが細かく書かれた書類だ。

2015年時点では、この文書製薬会社名を入れることはほぼ全国的共通である特に治験専門病院であるCR東京採用していないわけはない。おそらく、増田製薬会社名を尋ねた時点で同意説明文書を手元に持っていないことを気づき自分に有利と判断したと思われる。

ところで、ブコメから治験薬とプラセボを取り違えて投薬したのでは?とあるが、おそらくこれはない。

なぜなら、もし投薬違いがあるとすれば、プラセボ投与集団から薬物が検出されるからだ。

しかし、プラセボ集団からは検出されなかったから、病院側が慌てて増田に詰め寄った。(そもそもプラセボ使っていない可能性大)

10日間の入院×2回ということから、1回の入院中に複数回飲んだ試験と思われるが、増田血液から一切薬物等が検出されなかったのだろう。

この場合考えられるのは、

  1. 口に入れたけど飲んでない
  2. 飲んだ後、毎回吐いていた

の2パターン

前者は通常飲んだことを確認するために、口の中を舌の裏やほほの内側まで懐中電灯を当てて調べるし、その記録に残すので可能性消去された。

しかし、意図的嘔吐して薬物が吸収されないようにする非協力的な参加者まれにいるのも事実で、複数回飲んだにもかかわらず薬物が検出されなかったために、服用後短時間で吐いたと増田疑惑の目が向けられたと言える。

元々、治験薬とプラセボ(使っていたとすれば)が入れ替わっていた可能性もあるが、その線もほぼない。

これも同様の理由で、一組だけ入れ替わっていたとすれば治験薬なのにプラセボグループに使われた薬の存在問題になる。通常の製造工程から考えて、1剤だけ治験薬のラベルが貼り間違えられたことも考えにくい。(※Phase1なので非盲検・単盲検が前提)

元増田が負った怒り・不安失望に対して、一業界関係者として申し訳なく思う。

増田のように健康なのに治験に参加してくれる人がいるおかげで、すべての薬は世に出てきた。

この先、増田が飲んだ薬が世に出るかどうかは分からないが、それを必要としている患者がいるのは事実で、増田の協力を無碍にしたことをお詫び申し上げたい。

治験モルモットと言われてしまうのは仕方がないと思う。治験とは、治療のための試験からだ。

からこそ、参加してくれる人の安全確保と参加の意思尊重大原則に治験を行うことで、医療機関製薬会社他、業界関係会社団体参加者を守ってきたし、それがブレることはない。

それだけに、CR病院アイロム社の対応は極めて残念で、願わくば関係者は適切な処分を受けて欲しい。

https://anond.hatelabo.jp/20170729065340

2017-07-17

災害地に物資支援スムーズに行うためのアプリって作れない?

https://timeline.line.me/post/_dcG1yeKpjZy_49w0h60gU2hwBnSRYDpF32RoaAs/1149978836510011500

たとえばこういう支援呼びかけがあってさ。

物資募集のお知らせです。

食品(特に缶詰の魚やフルーツ寒天など)

◾水や麦茶(500㍉ペットボトル)飲料全般

スポーツドリンク

(粉、500㍉ペットボトル)

栄養補助食品(カロリーメイトやゼリー)

レンチンのご飯

熱中症対策用品

◾日保ちのする食品

カレー中華丼などのレトルト食品

◾塩飴や黒糖

カップラーメン

携帯の充電器や懐中電灯

一輪車一輪車タイヤ

ごみ

等を先日の募集物資に緊急追加させて頂きます


こういう募集したら、多分送りやすカップラーメンとかゴミ袋は大量に送られると思うんだよね。

でも、それ以外はうまく届かないと思う。

から、今何個くらい届いてて、あと何個必要ですってのを

完全にリアルタイムでなくてもいいから表示して、

足りないモノについてすぐ注文できるようになってるようなのができないなと。

Amazonとかそういうのやろうと思えばすぐできると思うんだよね。


こういう話すると、頭が良いつもりのはてなメーン絶対お金で送ればいいだろって言うでしょ。

いやいや、数さえきっちり揃うならもので送ってくれたほうがいいって。

阪神大震災ときは金あっても買い物いけるところなかったしね!

まぁ、現地でないNPOとかが物資募集してるなら金でもいいかもしれないけどね。

2017-04-17

趣味の話

から懐中電灯が好きだ。

暗闇を照らしだす光を放つ懐中電灯が好きだ。

心が疲れたときや、素晴らしい懐中電灯が手に入ったとき、俺は部屋を真っ暗にして懐中電灯で辺りを照らしてその明るさとか光の温度を楽しむ。

永らく人に語ることの無かった俺の密やかで素敵な趣味だ。

そんな俺の一押しがFenixのE05 R2である

まず、ルックス単3電池ちょっと長くなったくらいの大きさで圧倒的に可愛い

それでいて質感の高いアルミ製。滑り止めのダイアみたいな目の加工も雰囲気作りに一役買っている。

機能面も素敵の一言に尽きる。ヘッドを回すと光る。モードやらフォーカスみたいな小細工はない。

適度な明るさで光る。最高である

レンズハチの巣みたいなハニカム状に加工されていて、LEDの光が柔らかく分散されて美しい。

あ~書いてたら照らしたくなってきたよ。

俺はエネループを2本交代で照らしては充電し、充電しては照らす永久機関を構築済みなのだ

ちなみにこのE05R2は後継機種の2014Editionが発売されたことにより生産終了。

2014なんたらは無駄に3つの照射モードをつけた駄作から買わない方がいいよ。じゃあね!

2017-03-22

共謀罪ってつまり怪しい人や団体を調べる手段なんだよね。

怪しいな、と思っても法律的に手が出せない状況を解消するやつ。

懐中電灯持ってて捕まったパティーンと同じ種類。

2017-03-15

機械室で事務仕事してたら心と体がぶっ壊れた話

 三月機械室は寒いビル全体に快適な空調を提供するための機械が詰め込まれ、常に忙しく稼働しているが、地下三階のこの部屋自体は空調の対象外だ。本来人間のいる部屋ではないから当然である

 束の間静かになったかと思うと、あちらの機器が動き、こちらの機器が唸る。遥か上層まで温風を送るための、巨大な機械の稼働音。出入口の重たい鉄の扉には、騒音漏れ出しを防ぐためだろう、「開放厳禁」のプレートが貼られている。

 その扉の横には、在室者表示パネルがあるのだが、あまり意味はないのかも知れない。人がいると表示されているにも関わらず、全ての照明をオフにして出てゆく人が時々いる。後に残るのは機械が動く音と、非常誘導灯の光だけ。

 私はその、地下三階の機械室で働いていた。申し訳程度に置かれたストーブは、部屋の寒さと広さに対してあまりに貧弱で、温かいと感じたことはなかった。仕事中もコートは脱がず、ヒートテックの腰と肩と下腹部に、貼るタイプカイロを仕込む。電気ポットも電子レンジももちろんないので、温かい飲み物を一日に二本は買いに行く。それだけやっても、夕方には体が氷のように冷たくなる。大きな音をずっと聞いているためか、外に出ると全ての音が遠く小さく聞こえた。

 ここまでの文章を読めば、そういう場で働く職業の人か、と思われるだろう。だが、実際はタイトルの通りであるExcelや専用ソフトを用いた書類作成が主な仕事であり、その他コピー取りや備品の注文といった雑務も行う、私はただの「派遣事務女性」だ。機械室の奥の、気休めのようにパーテーションで区切られた広場という就業場所以外は。

 そこに常駐しているのは私一人だった。他の人は打ち合わせで外に出たり、営業所に出向いたり、同じ建物内の別の事務所仕事をしていた。

 ただの事務のくせに、スマートフォンは常に手元に置いていた。心証が悪いのは分かっていた。それでも手放せなかった。一人きりで機械室に置かれた心細さも多分にあったが、在室表示を見落とした誰かに照明を落とされてしまったら、光源は非常灯とパソコンモニターだけになる。そうなると私はスマートフォンLEDライトを点けて、機器の間の通路を通り抜け、自分で照明スイッチの所まで行かなくてはならない。そういう事態が、一日に三度は発生する。昔、自分懐中電灯を持って歩くお化け屋敷に入ったことがあるが、今は何故あんものお金を出していたのかと不思議に思う。機械室に、脅かしに来るお化けはいない。誰も居ない。こちらの方がずっと怖い。

 そんな環境で三日ほど働いた。たったの三日。その三日間で、私の心は駄目になった。四日目の朝、起き上がれなくなった。


 目は覚めているのに体が動かない。スマートフォンの目覚ましアラームが鳴っている、うるさい、止めなければ。頭では分かっているのに、全身が鉛のように重く、手を伸ばすのも一苦労だった。起き上がることはもちろん出来なかった。

 毛布にくるまったまま、体調が悪いので休みます、と派遣元派遣先にそれぞれ電話を入れた。そのまましばらくぼんやりしていた。食事を摂るべきだと思い至って、ベッドの上を這い、落ちるようにして床に降りた。その姿勢のまま、壁を見つめて泣いた。

 休むつもりなんかなかった。少なくとも昨日の終業の時点では。テキスト形式のToDoリストに、明日作業に使うはずのファイルパスを貼り付け、紙の資料は机の上に出しておいた。温かい飲み物を毎回買うのはお金がかかり過ぎると思い、買い物リスト魔法瓶と書き込んだ。小腹が空いた時のための飴のストックも、どの職場にも持ってゆく自作マニュアルも、引き出しの中に入っていた。明日もここで仕事をするのだと信じて疑わなかった。

 最後の一藁が積まれたのは、おそらく退勤後、帰りの電車に乗った時だ。運よく空いた座席に座ることが出来た私は、鞄から文庫本を取り出したものの、読む気になれず膝の上に置いてしまった。凍え切っていた体が、車内の暖房に温められて緩むのを感じた。それを自覚した時、ああ、今の私はホームレスの人みたいだ、と思った。

 ローカル現象かも知れないので補足しておくと、私が利用している普通電車には、時々ホームレスが乗ってくる。全財産であろう荷物を抱え、申し訳なさそうに体を縮めている。彼らが乗ってくるのは、決まって冷え込みの厳しい早朝や深夜だ。深夜営業マクドナルドも、地下街もない田舎から、初乗り料金の切符を買って電車の中で暖を取るのである

 彼らのほとんどは、きっと悪いことをしたわけではないのだろう。好き好んでそうしているわけでもないのだろう。私も同じだ。それなりに一生懸命やってきたつもりだった。そうして勝ち取ったものが、この労働環境と、冷え切った体だった。

 心の背骨が、音を立てて折れた。


 たった三日で、と書いたが、実際はそうではない。実は夏から、私は似たような環境で働いていた。

 そこはとあるビルの、やはり本来機械室で、冷房機器がなかった。もちろん窓もなく、日差しに焼き殺されることこそなかったが、這い上がってくる湿気に蒸し焼きにされるような、座っているだけで体力を削り取られるような環境だった。

 体調を崩して病院に行くと、熱中症と診断された。冷房を付けないと体に毒ですよと医師に言われ、冷房機器自体職場にないと伝えると絶句された。月の医療費は一万円近くに上り、休んだ分の給与はもちろん出ず、家計は逼迫した。冷房なしでも平気な鋼の肉体ではない私が悪いのか、と理不尽に感じた。

 それでも働き続けたのは、頑張れば良くなると信じていたからだ。冷房は今手配してるから、という雇用主の言葉を信じていた。臨時事務所と言えどここまでひどいことはそうそうない、とも聞かされていた。認められれば営業所への配属も叶うと思っていた。結局、夏も終わる頃になって馬力不足のエアコンが付いた。そんなものが要らない秋が来て、防寒着とカイロヒートテックで武装するしかない冬が来た。

 なんとかそこでの仕事を二月いっぱいまで勤め上げ、三月からの配属先も機械室の臨時事務所だと聞かされた。今度はきちんとした事務所でしょうね、と私は確認した。ちゃんとした事務所体裁になっている、という言葉を信じて、契約更新書類に判を押した。

 ちゃんとした事務所

 机とパソコンが置かれ、電話通信環境さえあれば、それは「ちゃんとした事務所」ということになるのだろうか。パーテーション暴力的に乗り越えてくる冷気と騒音は、ないものと見做すのが一般的なのだろうか。私には分からない。

 ただ、体を壊し、薄給にも耐えて、それでも次は良くなると信じて頑張った結果がこれか、と絶望を噛み締めるには十分だった。新しい事務所環境も、三日間という時間も。


 仕事に行こうとして起き上がれなかったあの日から一週間、ずっと泣いて過ごしている。正確に言うと、何をしても涙が出て止まらないのだ。あの機械室で過ごした時間よりも、自室の壁を見つめて泣いている時間の方が長いというのはどういうことか、自分でもおかしいと思う。

 年甲斐もなく泣きじゃくりながら関係者電話をして(泣き止んでいる時間ほとんどないのだからやむを得まい)、とりあえず休職することが決まった。仕事休みになったらやりたいと思っていたことは沢山あったはずなのに、旅行はおろか、買ったままになっていた本を開く気力もまだ湧かない。せめて気持ちを整理しようと、布団に潜り込んだままタブレットを使ってこの文章を書いている。


 まだ耐えられる、という考え方は危ない。自分限界と、改善の時期を正確に見極められるのならその限りではないが、少なくとも私には無理だった。まだ働けると思っていた。自分限界は、思っていたよりも小さかった。

 雇用主の人は、どうか労働環境に気を使って欲しい。口では耐えられると言いながら、無自覚ダメージボロボロになっている、私のような人もいるかも知れない。同じ環境に置かれても、年に八百万円貰っている管理職と、四百万円貰っている社員と、二百万円貰っている派遣社員と、仕事が大好きで報酬なんか気にならないという人では、耐えられる限界がそれぞれ違う。

 もし望まずに似たような環境に置かれている人がいたら、出来れば逃げて欲しい。次の仕事も見付けられていない私が、逃げても大丈夫だよ、とは到底言えないから、「出来れば」としか言えないのだけれど。朝から晩まで涙が止まらず、食べ物を買いに出れば道行く人や店員にぎょっとされ、転職活動をしようにも履歴書に貼る写真が撮れない、自分の好きなことも楽しめない、友人から電話を受けてもロクに話せない──こんな状態になるくらいなら、もっと早く逃げておくべきだったのだと思う。


 涙が止まったら、仕事を探しに行くつもりだ。最低限の空調機器の備わった居室で働かせてくれる転職先が、見つかるといいのだが。


【同月16日23時 追記】

 勢いのまま書いて投稿したものに、多少の加筆修正を行った。面白くもない話題の長文なのに、予想よりもブクマ数が多くて驚いている。目を通してくださった方、ありがとう。その程度で休むのか、とのお叱りも覚悟してコメント欄を開いたはずが、今は世界の優しさを痛感している。

 子供の頃の夢は作家だったので、文章力を褒められたり、覆面作家じゃないかと疑われるのは面映ゆい。私が本当に作家だったら、有名なジョークよろしく「良かった、可哀想派遣社員はいないんだ……!」となって、それはそれで良かった気もする。

 現実の私は、ボイラー技士の資格は持っていないが、その類の業界の専用ソフトの扱いに慣れている。派遣会社業界経験者優先で仕事を紹介するし、少人数の臨時事務所特に教育不要経験者を欲しがるわけで、私が同じ業界の似たような職場に続けて派遣されたのはさほど不思議なことではない。


 この労働環境が法に触れるものであることは、私も承知している。ただ、同じ事務所に出入りする他の社員たちは、不満は言っても我慢は出来るという様子だった。性別給与も、滞在時間も違うのだから仕方がない。

 私が一人で告発したとして、正社員ならふてぶてしく居座ることも出来るだろうが、派遣社員場合はそれが原因で(表向きは「経営上のやむを得ない事情」で)即座に切られる可能性がある。自分就業中にはとても出来なかった。逆に今の私は失うもののない身なので、後任が同じ目に遭う前に一言言っておきたいとは思っている。

 本文中にも書いた通り、もしこれを読んでいる中に環境を作る側の人がいらしたら、少しの配慮をお願いしたい。この記事へのブクマコメントだけでも、「私より辛かったんじゃ……?」と思うような書き込み複数あった。それらは全て、改善されるべきものだ。改善出来ない立場の人は、どうか自分の身と心を守って欲しいと願う。


 幸いだったのは、今回の派遣先短期契約で、私も近々次の仕事を探す心積もりであったこと。転職情報を集めたり、職務経歴書を作り始めた矢先だった。自分の心が折れたのは計算外だったものの、少し休んで五月くらいに次の仕事を見付けられれば大体予定通りだな、と結構気楽に構えている。

 収入が絶えることだけが不安だったので、傷病手当金を貰える可能性があると教えて頂けたのは助かった。貰えないとしても、自分メンタルケアのためにも明日病院に行くつもりだ。


 名も顔も知らぬ私の文章を読んで、心配してくれる人がいる。それだけで心が軽くなった。本当にありがとう

 ストレス要因はなくなったので、たっぷり寝て美味しいもの食べて、あとはジョギングしてプール行って本読んで映画観てカラオケに八時間くらい篭もれば回復すると思う。今はまだ泣いてるけど。私の今後のことは、どうかご心配なく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん