「サボタージュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サボタージュとは

2020-03-01

コロナ検査を求めるのは非科学的となじる科学的な人達

日本の新型コロナ検査数の少なさに疑問を持つ人が増えてパニック様相を呈してきたら検査を求めるのは非科学的とする派閥が盛り返してきた。

科学的な彼等は検査を受けられない事を訴える患者やその家族Twitter等に押掛け冷笑的な態度で批判して黙らせる警察活動に夢中なようだ。

治療薬が無いので検査無駄で、仮にコロナ19(韓国等で使われる通称通称として良いので以下呼称する)罹患であっても検査しなくていいのだという。

 

ところがこの科学的な人たちは対策スキームとなる感染症法を読んだ事が無いようなのである

政府1月末にコロナ19を感染症法の2類感染症指定した。

指定された感染症に掛かった患者入院費用公費負担殆どゼロになる。病院にとっては検査が無くても同じでも患者にとっては大違いだ。法に定めがあるのに検査せずに通常通りに本人請求するのは不法行為である

科学的態度の前には数十~100万程度の治療費など関係無いという事か。

 

感染症法では蔓延を防ぐ為、流行実態を把握する為に、医者に報告義務を定めている。外来パンクするのでサボタージュしてよいなんてどこにも書いてない。

検査して実数を把握するという方向だけで書かれている。これは近代国家国民常識の通りだ。

まり医者が疑わしいのに検査しないのも保健所拒否するのもサボタージュであって違法行為である

だが科学的な人らは子供検査を受けられないと騒ぐ親のアカウントに押掛けその非科学的態度を糾弾https://togetter.com/li/1474001

TV取材まで受けた末に最終的にマイコプラズマと判定した事で親の非科学性は更に糾弾されることになった。「この反動的マスコミと結託した非科学主義者クレーマー!」

因みにマイコプラズマの判定にはコロナ19と同様のPCR検査を要する。

 

科学的な人らの最近お気に入り糾弾先は和歌山県知事だ。知事は「軽症でもPCR検査する」と発表して「非科学的!医療崩壊!」と科学的人士は色めきだっている。

科学的人士らによる医療崩壊理由は「コロナ19陽性と出たら入院必要があるから」という実に科学的なものだ。例えばBuzzfeedによる聖路加の感染管理マネージャーインタビューなどでもそう言っている。

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-sakamoto

だがこれは誤りだ。

感染症法では強制入院権限知事においている。つまり知事が指示せねば必ず入院する必要はないのだ。軽症なら外来で帰しても良い。

同時に知事感染者に勤務禁止命令を出す権限がある。会社電車内で感染を広げる危険を防ぐ為だ。

何より勤務禁止命令があるって事は入院必須ではないという事である

また2類感染症場合外来費用公費負担にならないか財政も圧迫されない。

 

科学的人士らは「軽症は自家療養、重症だけ医療を受けられる」との方針あいまいさに疑問を抱かない。科学的だから自明なのであろう。

だが一般に炎症が肺に回ったら重症だ。また「重症肺炎」となったら回復の見込みは薄い。この認識齟齬は命に関わる。だが科学的人士らが気にしている様子は無い。

また科学的人士らは重症対処以外を治療しない理由として「治療法が無いので免疫頼りでしかない」という。

ところが武漢では重症の約6割が死亡し、半数が多臓器不全となっていると報告されている。

科学的人士らはなぜ多臓器不全が発生しているか判っているのだろうか?

ウィルスのせいじゃないよこれ。自己免疫症でこうなってるんだよ。

肺炎では免疫が亢進しやすく、免疫機構の過剰な働きで健康な臓器もボロボロになってしまう。

この為に重症では免疫抑制剤を投与する。生命維持の為に免疫を殺すのだ。

ここから導かれるのは「肺炎重症にしてはいけない」という誰でも知っている常識だ。

だが科学思考常識に優先するらしくそんな事を気にしている様子は無い。

 

科学的人士らはPCR検査偽陰性偽陽性区別せず、検査は恐ろしく意味の無いもの喧伝して回っている。

だがコンピュータ使ってたらこの二つの確率が段違いだって事ぐらい判るだろ。

PCRはヒットテストだ。

まず薬剤処理して染色体を膨張させる。検体の中の色んな細胞ウィルスDNARNAはごちゃまぜだ。

そこで見つけたいウィルス塩基配列の一部パターン検索してパターンマッチしたら陽性。

コンピュータウィルスの誤検出はパターン指定おかしい時のみ起こり得る。それと同じで偽陽性の方は原理的にはあり得なさそうという推定は出来る。

だがターゲットウィルスそもそも採取できていない場合、薬剤処理で塩基配列破壊してしまった場合偽陰性になる。

から「行動して安全ですよ」とのお墨付きにはならないから他の症状や感染経路の疑いの方を優先させろってのがPCR信頼性議論だ。

だが科学的人士らはこれを陽性意味なし論に拡大してしまう。

 

科学的人士以外でもPCR検査が浪費してはいけないなんだか凄いリソースと考えている人も居るのだが、毎日バイク便病院を回っていて検体回収している。勿論病原菌が入った検体だ。ライダー普通の人で医療資格なども持っていない。

これをまとめて検査会社に持って行っている。そもそもが大層な検査ではない。

また検査体制を整えてもエライ金額がかかる、1億検体×1万円=1兆円とか言う人も居る。https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200228-00165104/

だがこんな金額にはならない。年に定常的に1億検体なら千円以下になるのでは無いか

例えばアメリカではPCRは3000円もしない。病院コロナ19検査したら数十万円とのニュースが出ているがそれはアメリカ病院おかしいのであって、PCRカジュアルな為費用が安いのだ。

から今回PCR検査が高額、市場キャパが少ない事が露呈したのなら、今後は無駄なほどPCRを使って需要を伸ばして参入と値崩れを起こすべきだろう。ソフバンに参入してもらったらどうか。

だが科学的人士らはPCR検査=悪なのでこういう改善に繋がらない。

 

この他、科学的人士らの攻撃は冨士フィルムアビガンにも向いている。

治療薬が無い」から出発して攻撃的な知的派閥を維持する為に「副作用が強い、臨床試験が不十分」などの理由が引き出されるためだ。この手の思考法は参加していると気分がいいようである

だがアビガン備蓄である。ならばなぜ大量に備蓄されているのだ?

それに科学的人士らはインフルエンザ薬のアビガンコロナ19治療薬となりうると発見されたのか、その経緯は知っているのだろうか?これは中国発見したもので、中国国策日本企業のビジネスが偶然に一致して発見された(発表で冨士フィルムアビガンと名指しされている)。知的派閥のように振舞っているが誰もそれを語っていないようだが。

 

こんな中でビジネス科学的人士とでも言うべき記事が出た。

『 新型コロナで「情報汚染」されたメディアが報じない「5つの真実」』

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70709

 

書いたのは松村 むつみという医療ライターだが、内容は科学的人士らの言説をまとめただけ。

一応医師らの記事インタビューを下敷きにしているが、クレジットはしていない。

これならGIGAZINE等のほうがマシだ。参照した記事クレジットリンクは入れる。

感染症法感染研のPRも読んでいない。流行っているWEB記事だけをまとめているのだ。何の知見の追加も無い。医師の名は権威付けだけに使われている。

そして「メディアが報じない真実である自分らの意見にこんな惹句が付いたら少し自戒するものだが科学的人士らは権威付けされたので満足な様である

 

なんだかどいつも菊池誠みてぇだなと思って菊池Twitterを見に行ったら盛んに「メディアが報じない真実」でフォロワーに囃し立てられ、声を上げた患者等に冷笑的な非難を浴びせかけていた。

実に科学的な態度である。侘び寂び。

2020-02-26

スポーツ大会中止指示

オリンピック中止にしたくないかコロナ感染者を少なく見せたくて、検査サボタージュに邁進してきたけど、そうも行かなくなったので、これから1~2週間が肝心とかいって、感染蔓延したら、努力が足りないスポーツ界のせいだぞ、ってしたい訳ね。

2020-01-29

奴隷生産性が低い

奴隷無料で使えて一見便利に見えるが、

向上心を持たず、言われた仕事しかやらずできず、成長するモチベーションがない。

努力しても何も変わらないのでそのうち努力自体しなくなる。目先の欲望だけを追うようになる。

そして、社会全体では「労働なんて奴隷のすること」という価値観蔓延り、社会モラルが低下する。

そして、奴隷はそのうち体を壊してメンテナンス費用けがかかるお荷物になる。それは奴隷による一種サボタージュであり復讐なのだ

一方自由労働者を使う社会は、生産性が高くない社員そもそも雇われなくなってしまうので、

みんな必死価値を生み出そうとし、そして生み出した価値が高く評価されることから更に一所懸命働くようになる。

自然と、社会全体でも「労働価値生産することは素晴らしいこと」という前向きな価値観が醸成される。

そして、誰もが自分の体が資本なので、メンテナンス意識も高まり自分自分大事にする。それは隣人や他人大事にする精神にも繋がる。

雇用主も常に健康な意欲に満ちた労働者を雇うことができ、労働者の自主性を尊重して評価する。労働者を使い潰す雇用主は市場から退場させられる。


このことから奴隷制度を利用する社会自由労働者を使う社会に比べて生産性が低く、社会全体が成長しなくなる、と言えるのだ。

……という大学入試過去問読んでて思ったけど、これまんま今の日本じゃねーかおい。

2019-11-29

与党政府が休んだらどうなるんだろう

政府与党サボタージュして国家運営が停止する事を防止する法律ってない?

2019-11-21

anond:20191120185410

からなに? それフィクションなんですよ

子供の影響やらは周囲の大人教育するべきところですよね

何かしらの被害にあってフィクション犯罪を見ると身体に影響が出る人はまずカウンセリングにいくほうが良いのでは

社会公共など言う割に希望することがサボタージュ差別なんじゃないですか?

2019-10-01

anond:20191001190418

サボタージュしてれば、誰かがしびれを切らして自腹で替えてくれるかもしれないからな。

わざとだよ。

2019-09-25

anond:20190925200016

サボるってサボタージュからきてるのを高校受験の頃に知ってへーって思った。

最近だとググるだろうけど中華経由じやないのって他にもあるのかしら

2019-09-01

anond:20190901184405

逮捕をした人と逮捕決断した人は違うのでは?

そして部下に責任をするつける上司と、サボタージュ正当化する現場けが残るのでは?

2019-07-09

anond:20190709080351

そうなんだよな、韓国は今まで日本属国か何かと思い込んでた

こちらが右を向けと言えば文句一つ言わず右を向き、左を向けと言えば左を向き、勝手に左を向くなと頬をひっぱたいても反抗しない、そういう存在なんだと

その大前提をぶち壊したのがこないだの優遇解除だった

韓国からしてみれば、50年もの間仕えていた召使いがある日突然サボタージュを始めたに等しい

から何が起きてるのか客観的理解するまで相当な時間がかかると思う

2019-05-25

らくがき

なるべく多くの人間に影響力を持ち、実際には存在しないインターネット世論誘導した上でどこまで現実に影響を及ぼせるのか?

まえがき

 増田やSyamuなどインターネット汚物国会にまで持ち込まれるようになり、アラブの春の後始末すらまだ終わっていない現代社会において、SNS上での衆愚扇動安全保障上のリスクになることは自明であり、かつてアカサボタージュまり働かない労働者によって生産性を下げる攻撃という概念を持っていたように、インターネット上にフェイクないしある方向に誘導する情報を撒き散らすことによってインターネット利便性を下げる攻撃世論誘導する攻撃という概念が生まれている。

 白人至上主義を煽るアメリカ大統領戦や嫌韓感情を煽る自民党への囲い込みなどに実際に実用されているがここではご家庭で簡単に始める衆愚扇動のやり方と大規模な攻撃への発展アイデアを紹介したりしなかったりする

ネット扇動の現状と課題

 従来の方法としては専門の業者に依頼することやインターネット有象無象に依頼することなどが挙げられる(例 クラウドワークス文字流れる動画を作るように依頼する、自民党ネットサポーターズクラブ、火消し業者ネットに強い弁護士)これらはいずれも金銭がかかり、また効果に疑問点がある。これらを発展させたものが前述の大統領選や囲い込みであり、方法としてはカルトの手口を併用したものである(この手口は非常に洗練されており、インターネットサロンプログラミング塾など様々な場面で活用されている)。これらには社会的弱者を狙い、参加への誘因として憎悪を使い集団への帰属感を与えた上で孤立させるという倫理的に悪影響がある手法を用いるうえ参加者一人ひとりの質に問題があるため二次拡散に期待できず(せいぜい彼らの狭い交友範囲内で、それもこの手法過程で消える)頭数のみが重要場合しか価値がない→集金、選挙など 金を絞れればいい=生存していればいい ひらがな候補者名がかければいい=初等教育を受けていればいい ために汎用性に欠けてしまう。

有効解決策と方針

 これらの従来の扇動方法の弱点を解決するためには、ターゲットとして

 ・一般ユーザー 友人とのやり取りや好きな話題を話すアカウントを持つ(複数場合もある) /実際の世論形成を担う

 ・パワーユーザー ツイ廃など依存症的な人々 POSTの大半を占める /扇動内容の二次拡散を担う

 ・文盲 三語文が読めない感情的な人らまたはお気持ちの人 (神が絶対でそれとの距離は個々人で差はないという論理が起点となっている平等主義相対主義しか働かない近代的理性は相性が悪くて、平等の完全な実現に伴って相対評価の理性から絶対評価のお気持ち時代になるためお気持ち勢は増える) /社会多数派 頭数や実弾はここから湧く

 ・インフルエンサー ダークウェブで買った人は含まない /ネットおもちゃ

 ・扇動者 /同業者 単純に人手が増える

を含める必要がある。

 またゴール地点として「予め設定した枠の中でしか議論をしなくなる」ということを設定する。

  成功例:中国政府言論統制自国への批判は許すが自国への行動は許さない。体制の揺るがない範囲での体制批判許可している。また人民海外メディアアクセスする必要があるという発想をそもそも持っていない。

 では何をするべきか?前提としてダークウェブウェブよりウェブウェブのほうが断絶していることに注意する必要がある。通常のおおよそ全ユーザーに到達するウェブコンテンツとしてはネットニュースがある(これは各サイトサービス配信またはキュレーション//死ね//という形で再配布するため)この分野ではオールドメディアが依然強く、また権威つけあるいは盲従するためのハードルを下げる手段として有力である。 これに載るためには犯罪者自然風物になるという方法もあるが扇動コントロールが難しく、再現性が低い。また扇動者が現実露出する必要があり、リスキーである。それでは有名人になった上で何かをする芸能人枠かネット意見なるもの枠を取ることが現実的であろう。虚像芸能人成功例としてゆるキャラやVirtualBeing、初音ミク等などがあるがこれらは地域PR手段とかロール、インターネット集合知のためのキャンバスといった色合いが強く(VBはよくわかんない、ごめんね)自分からアクの強い意見を発信したり誘導を仕込むことには向いていない。これは各政党ゆるキャラ名前を私が知らないことからもわかる。

 SNSインターネット世論などという汚泥のレンガみたいな概念焼成してオールドメディアに取り上げてもらいそれがネットニュースで配信されることで(インターネット蝗が多ければi.e.よく燃えていればPVPRが上がる、この点でももともとの火力は大事)各層に浸透、一定割合が仕込みの終わったSNSでよくわからんことをよくわからんままに自分意見として話し合ってくれれば成功というのが筋が良さそうだ。

 これのモデルケースが「幼稚園落ちた日本死ね」ではないか扇動者がいたかどうか知らないがこれは可燃性の高い話題が溜まった憎悪を焼き固めてこれを拾ったオールドメディア国会まで打ち出したという構図に見える。 (三次元物体視点の違いで違う形に見えるのでここに対する批判は致命的なもの以外許して)

実践SNS

 一般的なアカウントの肥大化のさせ方どうりにやればいい

 ポイントとしては

   弱小、個人アカウントにはDMを多用し優しくする,マシュマロ等利用する

   可燃性は最終的に的にする場合以外下げる

   話題にはのる

   TLがサーカスであることを理解する

 ここで文章自動生成とかを使うと戦略兵器になる 普段ネット定形構文のおもしろネタトレンドへの言及をしつつ誘導イベント祭りの発生時に扇動 数で勝負できる

実践フェイサイト

 しらない 詳しい人かい

思考囲い

 周りのすべてが一定の枠組みの中の視点しか持っていなければ一般人は前提を疑わないために容易に思考を囲い込むことができる。現実での多数派を囲えれば十分世論は枠にはめられるので一般ユーザアクセスしうる範囲だけ誘導できればいい。実践としては検索結果一ページ目とSNSトレンドSNS上の各知的社会階層からそれぞれ賢そうに見える人らで十分だ。あとは勝手拡散していく。

 検索結果一ページ目はフェイサイトやらまとめサイトやらで埋めればいいのではないですかね ある健康食品だったたかサプリメントだったかWikipediaから解説サイト体験談などなど全部フェイクのサイトたくさん用意しててすごいと思ったみんなも真似しよう わかりやすいのはヨーグルト関係、腸内細菌とかまともに調べられなくて困っちゃうわー

 SNSトレンドにはわかりやす正義とわかりやす攻撃手段を作って喧嘩させれば良い まずツッコミどころのわかりやすい的を作ってそいつに暴れさせて、その後適度にわかやす武器を配れば勝手に燃やしてくれる 異常者が全面に出るように小さなコミュニティを的にするのが合理的(異常者を演じる、あるいは操作する際に少ない人数で大きな割合を占めることができる また支援者絶対数が少ないため横槍が入りにくい)この過程視野を狭め議論の枠組みを狭めることができる

 SNSの賢そうな人らには「売出し中でフォロワーを増やしたいと思っているアカウント」に見えるアカウントを用意する(このアカウントは誘導したい方向と逆かあるいはジャンル違いのアカウントにする。一般的なフォロワーを増やす過程で前者なら過激な方向へ誘導しつつ意図的意見に穴を開けておき、後者なら誘導したい方向へ偏らせるか誘導方向と逆の方へ過激発言をそれぞれ不利益の無い程度に行っておく)

 過激アカウントかつ誘導方向と逆向きであれば失礼な発言から無理筋議論へと持って行き自分フォロワーないしファンネルを焼いてもらい、その後改心宣言か狂犬として噛み付いて回る 

 温和なアカウントかつ誘導方向であれば話しかけてフォロバしてもらうそれ以降は穏健な交流を行い人の流動性を高める 最終的にはこのジャンルならこの人というポジション確立する(彼らの思考の外部委託先となる)

 以上3つが達成できればあとは何もしなくても世論形成される。

 これらの行為普段からインターネット上で盛んに行なわれているためそれぞれが少しずつ意図する方向に向かうよう仕込むのが一番楽だろう。具体的にはその誘導に囚われることで何かしらの利益他人に与える仕組みを考える。例えばある特定意見偏向したサイトを作ると儲かると特定意見SNS上で発信すると気持ちいいといった誘因を作ればいい。うまくいっているのが婚活とか恒心とか

まとめ

 飽きた 

みんなやってることだな! 文章にするとおもしろいな!

2019-02-24

2019年2月24日日記

今年も事業計画シーズンがやってきて思い出した。

なぜなら、昨年と同じことをしているからだ。

毎年売り上げ利益とも減少し続けているので、当然ながら経費や開発費等々を減らす(または減らす努力)のが当然だ。

が、最近、やっと、気がついた。

信じられないし、信じたくないが、かなり上位層までが関わって、組織ぐるみサボタージュが行われている。

ここのビジネスドメインは、(幸か不幸かはわからないが)古くから仕事をしているコアメンバーと、

外部からきた、(まあ、他で仕事がなくなったといったら言い過ぎか?)メンバーとの間で、文化的確執がある。

特に管理職層の確執は、経営層が外部から来ているため、あからさまではないがサボタージュという形で見えてくる。

が、もちろん、経営層にまで、そういった現場のことがわかるはずもなく、さまざまな非効率運営がされている。

もっとも、現場のことがわからないのは、彼らが3流の経営者だからであって、経営者が、みんなだめなわけではない。

いなくなってしまったが、もともと、ここにいたTさんは、十分立派だった。

で、話がそれたが、結局、開発費や経費を誰も減らさないのことを不思議に思っていたら、結局、毎年毎年、

それがいつからなのかわからないぐらい古くから経営層に説明するとき資料の数値を、経営管理組織が、パワーポイント上で

減らして見せていたから、、、ということに気がついた、、、、なので、各課各部は、自主努力などしないで、予算計上してから

黙って、何もしないでいれば、時間切れで予算が通るということがわかってしまい、現在まで続く悪癖になっている。

まあ、そんなことに気がつかない経営層も、3流だとは思う。これでいいなら、私がやったほうがましだ。

常識で考えればわかるが、こんな組織が長続きするはずがないので、毎年毎年、小さなリストラを繰り返している。

毎年、予算の時期なると、繰り返される、無駄活動なのだが、一方で、組織ぐるみで、サボタージュされると

どうしようもないとも思い、経営層だけの問題ではないが、その状態を見抜けず、放置しているのも経営層。。。。

明石市泉房穂(ふさほ)前市長問題も、結局、職員サボタージュ。それを厳しく指摘すると、開き直って

一部だけを切り取った音声を流出させて、上司排除して抵抗しようとする、実は、一番たちの悪い人たち。。

2019-01-02

人を呪わば穴二つ

大嫌いな先輩。いつも仕事押し付け自分サボタージュしている人間の屑。その屑先輩は僕の試用期間が終わった途端に豹変し、それまで優しかったのは僕を飼いならすための餌だった。僕は残業まみれになった。直接の上司外回り現場でいつも事務所にいなかった。

それがここ数ヶ月続いていたので、上司と屑が事故に遭うとか重い病気にかかるとかそういう事を考えていた。そして僕はストレスを抱え込み過ぎたことで体調を壊した。ずっと下痢吐き気でムカムカした。体調不良ストレスさらに僕を苦しめた。僕は先月20日付で退職実家で療養することにした。

一度壊したお腹は中々治らず、下痢との格闘が続いてて最近はずっとお尻が痛かった。お正月なのに寝付けずズキズキと痛むので、さっき鏡で自分肛門確認したらケツの穴が2つになっていた。そう、痔瘻です。

2018-11-27

anond:20181127115428

日本パブリックドメインになってる有名どころ

サボタージュ」、「間諜最後の日」、「平原児」、「西部戦線異状なし」、「祇園囃子1934年)」、「祇園囃子1953年)」、「雨月物語」、「東京物語」、「地獄門」、「青い山脈 」(1949年版)、「おかあさん」など

ローマの休日」※、「戦争と平和」※、「シャレード」(1963年版)、「風と共に去りぬ」、「アフリカの女王」、「荒野のガンマン」、「ガンヒルの決斗」、「キリマンジャロの雪」、「エンブリヨ」、「ルーシー・ショー」、「ボナンザ」など

セカンドサイト光と影の中で(英語版)」、「ハングマン英語版

カサブランカ」、「紳士は金髪がお好き」、「カンサス騎兵隊」、「片目のジャック」、「マクリントック」、「バリ島珍道中」、「雲流るるはてに」、「恋愛準決勝戦」、「白雪姫

「岩窟の野獣」、「ガリバー旅行記」、「スーパーマン」(フライシャースタジオ製作分)、「ポパイ」(フライシャースタジオ製作分)、「まぼろし探偵

「C.C.ライダー

シェーン」、「禁じられた遊び」、「オズの魔法使」、「凱旋門」(1948年版)、「イースターパレード」、「雨に唄えば」、「真昼の決闘」、「ウィンチェスター銃'73」、「ピノキオ」、「バンビ」、「ファンタジア」、「ダンボ

2018-09-26

anond:20180926155339

その差別の先にあるのは虐げられた側の自暴自棄な行動(無差別殺人サボタージュテロ)であって、それが社会利益を損なうから。つまり経済的不都合からだよ。そうなってから被害を復旧するよりも、そうなる手前で社会資源を投入して未然に防いだほうが安上がりだという、治世の知恵ともいえる。

2018-07-20

不起立訴訟判決の要点

基本的なことが何一つ分かってないブコメが多いので言及しておく

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011540261000.html

国歌斉唱国旗掲揚の際の起立命令は過去最高裁判決合憲判断が出ている。つまり起立は教職員職務として正当なものであり、それを拒否するのは職務放棄とみなされる。

立命令は思想信条自由侵害しているかどうか、という点は、過去最高裁判決では「侵害していない」もしくは「侵害しているかもしれないけど、それでも起立はしなければならない」が大多数を占める。侵害認定した最高裁判決が一つあった気がするが、それでも侵害認定していない判例10くらいあったはず。

よくよく考えてみれば分かるが、現職時代サボタージュを繰り返していた者を定年後再雇用する義務雇用側にあるのか?という観点から考えると、まあないよね、という判断になるのは仕方ないと思う。だって再雇用したらまたサボタージュ繰り返すの明白なんだもん。仕事をしないと分かりきってる人間税金使って雇うと、それはそれで問題が起きるんじゃないかな。

あと「強制はしない」と言ってたのに!とプンスコしてる奴を見かけるけど、あれは「(生徒に)強制はしない」もしくは、「その場で実力でもって無理矢理起立させることをしない」だからね。

あたりまえだけど教職員は生徒を指導する義務があるし、自ら生徒の規範となって厳粛に起立する姿を生徒に示す義務がある。起立しなかったら後日ペナルティが下されるのも受け入れなければならないよ。

2018-06-26

社会的地位保証

https://blog.tinect.jp/?p=52254

記事の内容は(結論以外)だいたいうなずけるし同意なんだけど、社会的地位保証については首を傾げざるを得ない。

収入仕事提供するのは起業家資本家仕事かもしれないけれど、地位だの自己肯定感だのは文化範疇なんだから、そんなもの求められても困るでしょ。

いや、それが自己肯定感問題で、そこにダメージを感じる市民が増えると社会不安が噴出しちゃうので、社会的な課題として対処すべきだっていうのはよく分かるし同意できる。のだけど、彼らがそこにダメージを受けてるのって、すごく自主的ものだよね? 彼ら自身自分自身を痛めつけてるような、自分同類をだれかれ構わずリンチして卑下する文化をつくってるのが主たる原因でしょ?

今の政治が〜とか収入が〜とか税制が〜とかもっともらしい事を言う人がいるけれど、それらの指標において日本より遥かに劣悪な事情にある国だってもっと自分自身肯定して前向きに生きる文化の国、たくさんある。日本はもうおしまいでお先真っ暗だってマスコミはてな諸賢もそういう記事ばっかり巻き散らかすけれど、数字比べてみれば日本は裕福で恵まれていることは否定しようがないわけで、すくなくとも自尊心破壊されるほどの状況とは到底思えない。

いやいや日本国内にいる限り比較対象国内国外貧困国は関係ない、というのならば、まさに日本国内での相対的な皮革の話であるのだから多数派劣等感を感じるっていうのはおかしな話だ。多数派であるのならばそこが普通であって劣等感を感じるべきではないでしょう? どうかんがえても自分たちで奇妙に社会ハードルを高くぶち上げて、それに対して不合格からと周囲を断罪し、同じハードル自分ブーメランしてきて劣等感を感じているだけだ。

なによりたちが悪いのは、その部分が問題であり解決しようとしたとき、彼らにどんなに高い収入社会的なサービスを与えたところで「私は絶望してる! 傷ついてる! 保証と補助を要求する!」という要求を、原理的には排除できない点だ。内面問題なので「それが嘘だ」と断言することはできない。結局それって弱者居直り要求ビジネスだよね。

最初に述べたように、社会的に解決が望まれ課題であるというのはそう思うのだけれど、以上のような理由積極的な関与をするつもりには到底なれない。むしろ社会的な弱者が、弱者同士で同族リンチしたり自己嫌悪サボタージュする文化をやめた上で、その上で収入なりなんなりを要求してほしいよ。

2018-06-10

東洋経済は英ザ・サン紙に倣い職員実名を報じればいいのでは?

英国での事例の顛末を読んでから東洋経済オンラインJSONよろしく児相をバッサリ断罪するコラムをご覧ください。

児童虐待事件が起きた時に児童保護関係職員を無闇に非難すると果たしてどのような顛末になるのか、イギリスの事例です

マシュー・サイド 『失敗の科学』第5章「犯人探し」バイアス より

https://twitter.com/yuiseki/status/1005274185034186754

愛ちゃんを見殺しにした児童相談所の大罪

サボタージュ職員への罰則規定必要

https://toyokeizai.net/articles/-/224517




関連

『「かわいそうだ!なぜ救えなかった!」という電話香川県児童相談所や本課にバンバンかかっています』『その対応に追われることで、今、保護必要子どもたちへの対応ができにくくなっている』

https://togetter.com/li/1235452

虐待される子を救うためにはまずその親を救わねばならず、まずその親を救うためには児相をも救わねばならない。

https://togetter.com/li/1235070

2018-05-24

民主党政権は本当にひどかった

あの時は本当に国が傾いた。

今の安倍政権が良いとも思わないし、安倍晋三なんて大嫌いだけれども

民主党政権よりは遥かにマシだ。

あの時は内政も外交も全てが上手く回っていなかった。

政治家官僚を敵に回し、官僚サボタージュを繰り返していた。

民主党政権予算はひどかった。ただ子ども手当を上乗せしただけだった。

民主党政権外構同盟国や周辺国迷惑をかけ、不要の誤解を生んだ。

同じ人間安倍政権批判している。

同じメンツ安倍政権批判している。

とりあえず、君ら、引退してくれないか?

鳩山政権の官房副官房長官自分政治家に向いていないことを率直に認めて、政治家引退した。

立派だ。民主党政権で立派だったのあの人だけだ。

2018-03-29

退職願提出直前なんだけど

人事関連の打ち合わせに呼ばれて新卒採用中途採用の話し合いに参加させられている

4月中に退職願を出す前の状況でなんでこんな状況になってるんだろうな

会社都合退職狙いで1月からサボタージュしてボロクソ言われながら仕事してるのにな

上司とかって気づかないもんなのかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん