「Background」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Backgroundとは

2020-04-13

世の中のノーマルスターを取り戻す

はてブのスターを元に戻せ」の件。

テスト中だからかもしれないけど、スターデータを取得するための通信は行われていて、表示する処理がすっ飛ばされるように作られてる。

判定は HTML 要素の data-category-name が "social" かどうかを見てる。

なので、スクリプトをさわれる人だったら、その属性の値を変えちゃうと良いよ。

アドオンにするとしたら、雑だけどこんな感じの background script

browser.contentScripts.register({
    js: [
        {
            code: `
    if (document.documentElement.dataset["categoryName"] == "social") {
        document.documentElement.dataset["categoryName"] = "x-social";
    }
                `,
        }
    ],
    matches: [
        "https://b.hatena.ne.jp/entry/*",
    ],
    runAt: "document_start",
});


ぐりもん系とか使ってないから試してないけど、ページの読み込みが完了する前にコードを動かす手段があるなら、同じ乗りでいけるはず。

2020-04-02

File Explorer動画バックグラウンド再生できたのか

ずいぶん前からiPhone音楽聞くのにFile Explorerを使っているが、おとといまで知らなかった。

バックグラウンドでも、画面OFFにした状態でもMP4再生できたんだな。

音楽と言ってもMP3あんまり持ってなくて、ブラウザープラグイン使って動画サイトから拾い集めたMP4ほとんどだからこれは重宝する。

ちなみに使っているバージョンは、

iOS 12.4.1

FE Pro 8.2

やり方は簡単

「Video Playback in Background」を有効にするだけ。

ついでに「自動的に次のビデオ再生する」も有効にしておけば、画面切ってポケットに放り込んだまま連続再生してくれる。

2020-03-25

ason of Game of Thrones were released as a DVD and Blu-ray box set on March 6, 2012. The box set includes extra background and behind-the-scenes material but no deleted scenes, since nearly all the footage shot for the first season was used.[159] The box set sold over 350,000 cop

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360042153253-26-03-2020-Отражение-радуги-13-серия-смотреть-качество-HD-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360041972874--В-шаге-от-рая-17-серия-Россия-1-26-03-2020-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360042131213-26-03-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-15-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041949334-26-03-2020-Доктор-Вера-15-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360041951514-26-03-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-17-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360041971374-26-03-2020-Отражение-радуги-11-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-26-марта

https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042131213-26-03-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-15-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360042134013--Проспект-обороны-11-серия-НТВ-26-03-2020-онлайн-сериал-смотреть-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042128013-26-03-2020-Отречение-23-серия-украина-качество-HD-от-26-марта

2019-11-10

TwitterYahoo!リアルタイム検索共通で使えるフィルタ(拡張機能)作った

anond:20180609124213

Twitterフィルタ - Chrome ウェブストア

https://chrome.google.com/webstore/detail/twitter%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/eoglgmgmfacolbkbjpkhdloieffcmnan

Twitterフィルタ – 🦊 Firefox (ja)

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/twitter%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/

github

https://github.com/lvnkae/twitter-filter

概要

用語

機能

Twitter
Yahoo!リアルタイム検索
togetter
迷惑サイトフィルタ

使い方

基本設定
詳細設定

ユーザIDミュート詳細設定

設定済みIDダブルクリックで詳細設定へ

 ・アカウント固有の非表示ワード設定

   質問箱回答だけうざい

   NewsPick発言が痛々しい

  など。チェックはしたいアカウントだが一部気に障る発言がある場合に。

表示名ミュートの詳細設定

設定した単語ダブルクリックで詳細設定へ

 a.単語の頭に <> を付けると正規表現ON

 例)

  <>(名言|迷言|画像|図鑑|検定|ネタ|セリフ)bot$

  各種botツイートプロフィールをまとめて削除

 b.フィルタ適用方法指定

   完全一ON/OFF

   大文字/小文字区別なしON/OFF (正規化)

  をチェックボックスにて指定

 ※完全一致と正規表現排他

 ※両方設定した場合正規表現が勝ち完全一致は無視される

ワードミュートの詳細設定

 単語の頭に <> を付けると正規表現ON

 例)

  <>宇佐美 *定満

   宇佐美定満

   宇佐美 定満

   宇佐美 定満

   宇佐美  定満

  等、姓名間にスペースが0個以上ある定満はを含むツイートを削除

絵文字の扱い

[対象サイト]

URL概要ミュー対象
https://twitter.com/$(user)twitterユーザページツイート/おすすめユーザ
https://twitter.com/$(user)/status/$(tweet-id)twitterツイートスレッドリプライ
https://twitter.com/$(user)/lists/twitterリストツイート
https://twitter.com/search?=$(command)twitter検索結果ツイート/プロフィール/画像/記事
https://twitter.com/hashtag/$(hashtag)?src=hashtwitterハッシュタグ検索結果ツイート/プロフィール/画像/記事
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?$(command)Yahoo!リアルタイム検索ツイート
ttps://togetter.com/li/$(contentsID)togetterまとめ詳細ページツイート/リンク/コメント

備考

Twitter
amba.tobitly系(ameba)
amzn.tobitly系(amazon)
bit.ly本家
buff.lybitly系
dlvr.it
goo.glgoogle独自/API廃止されたらしい
htn.tohatena独自/19.02.28API廃止
ino.toInoreader
ift.ttbitly系(IFTTT)
is.gd
j.mpbitly系
kisu.me
lb.tobitly系(livedoor)
nav.cxnaver独自
npx.meNewsPicks独自
ow.lyhootsuite
tinyurl.comtinyurl

結果

twitter検索結果がかなりきれいになった。まとめサイトとかまず見ない。

動機

技術

短縮URL展開
右クリックメニュー

文字制限にかかったので次へ…

2019-09-04

これをやるだけで上位1%になれるRプログラミングTIPS

Rはプログラミング苦手な人にも覚えやす

が、そのためか、プログラミングの得意な人からしたら「ええ・・・」となるような行動を初学者が取りがちに思える

そこで、とりあえずこれだけ守ってほしいというアドバイスを書きました。

エラーが起きたとき

あれこれするより先にエラーメッセージを読め。ぶっちゃけエラーメッセージを読むだけで上位10%だ

あと、エラーメッセージとWarning messageは違うものからな。行間を読む前に行を読め

エラーメッセージの内容がわからなかったらエラーメッセージをコピペしてググれ

日本語サイト微妙だったとき英語でググれ

Stack Overflowにだいたい同じエラーで困ってる人が既に投稿してる

エラーは生じてないが思い通りの挙動になっていないとき

定義した変数の中身を逐一確認して予定してる内容になってるか確認しろ

試行錯誤しすぎてわけがからなくなったら変数を全部削除して一番上から実行し直せ

変数の全削除は rm(list=ls()) でできる

実行し直してるときに、一行ずつ予定通りの挙動になってるか確認しろ

変数の型を逐一str()関数確認しろ

予定通りの型になっているか特に、因子型と数値型、因子型と文字型の混同で生じるミス多い

原因と思しき箇所の関数の使い方が正しいか確認しろ

ヘルプを見て使い方が合ってるのか確認

関数名 R 」でググれ

いきなりやりたいことを全部書くんじゃなくてデータを縮小 (例えば、一部の日にちのデータ) したり、処理を簡略化して小さいプログラムを作って徐々に拡張しろ

作図が思い通りにできないとき

関数名でググれ

日本語ダメなら英語でググれ

画像検索を使え (google検索の「画像」タブ)

自分が描きたい図に近い画像からそのウェブサイトに飛んでいけ

知らなきゃ検索できないから、よく使う用語は覚えておけ

例えば・・・

group (変数グループ化、例えば「条件毎に折れ線を引く」)

facet (「●●ごとに図を描く」)

alpha (透過度)

tick (目盛り線)

axis (軸)

background (背景)

legend (凡例)

例えば「●●条件毎に線を引きたいけど、geom_line()でどうしたらいいのか?」と思ったら「geom_line group」で検索したら、だいたいやりたいことをやってる画像が出てくるので、それを参考したらいい

検索がうまく引っかからない

日本語ダメだったら英語検索しろ (再掲)

“how to” と入れるとだいたいヒットする

例えば「how to change colors gradient ggplot2」でググると色をグラデーション様に変える方法が出てくる

人に質問するときのコツ

「○○でうまくいきますか?」「〇〇だとダメですか?」と質問してくる人、本当に多いけど、その質問は、以下の2つの理由で良くない

そもそもプログラムなんて同じ目的を達成するのに何通りも答えがあるので、「○○でうまくいきますか?」という質問には「それは書き方次第だなぁ」としか言いようがない

・試せばわかるのだから、人に聞くより実行してみたらいい。エラーの数だけお前は強くなる。エラーを受け取るのを恐れるな

答えやす質問は以下のような形だ

「○○を実行したら、こういうエラーが生じるんですけど、エラーの内容が理解できません」

「○○という形のデータを作りたいんですけど、この処理だとこの形にならないのはどこが原因ですか?」

「○○という処理を行ってくれる関数が探しても見つからないんですけど、ありますか?」

2019-01-26

anond:20190126230449

http://pea-nut.hatenablog.com/entry/hatena-midasi-kasutamaizu

⑥色を変更したいときは、カラーコードを書き換えます

デザインによって変えるところが多少違いますが…

背景色を変えたいときは→「background

文字色を変えたいときは→「color

違ったらゴメン💦

2018-09-07

anond:20180907112858

こんな感じかね。

http://jsfiddle.net/Lhankor_Mhy/jc2wkhes/

&lt;video id="target" type="video/mp4" src="http://etc.dounokouno.com/testmovie/h264/testmovie-480x272.mp4" width="480" height="272" autoplay autobuffer&gt;&lt;/video&gt;
&lt;div id="_4"&gt;4


  

2016-06-17

&lt;style&gt;* {display: block; background: red; font-size:20em;}&lt;/style&gt;

&lt;style&gt;* {display: block; background: red; font-size:20em;}&lt;/style&gt;

2015-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20150915095945

Google

You is regrettable not even let go of the proceeds from the Education Returning to the Showa era killed been caught off imaginary.

エキサイト

Even if you leave the income by the educational background when it's caught off guard, and the time is killed and returns in Showa, it isn't valuable.

Yahoo

It is not precious even if I part with an income by the educational background if it is made a surprise attack on, and you are murdered, and the times return to Showa.

2015-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20150203105656

https://developer.chrome.com/extensions/event_pages

言いたい事はちゃんと全部ここに書いてあった。

{

"name": "My extension",

...

"background": {

"scripts": ["eventPage.js"],

"persistent": false

},

...

}

こうする事で裏で常時起動しなくなるのでメモリ使用を減らせますよ。という提案なのですが、これをするとsetTimeoutで回せなくなるので、chrome.alarmsを使用しましょう。という事です。

https://developer.chrome.com/apps/alarms

https://www.eisbahn.jp/yoichiro/2013/02/chrome-extension-event-page.html

2013年エントリーですが「5分未満でやろうとするとエラーが出る」という注意点があるようです。

2014-11-26

増田Chrome拡張更新URLマウスオーバーで内容取得)したよ

コンパクトな増田 - Chrome Web Store

更新


 

とりあえず追加したかった機能は全部実装できたかな。

自分増田が使いにくいと思ってた原因は

  • スクロール量が多すぎる
  • 興味のない話題強制的に目に入る
  • 何に対する返信なのか分からない(確認のためにいちいちページ遷移したくない)
  • 返信が面倒くさい

だったので、一応、これで不満が解消できたかなあと思っている。


今回は慣れてきたからか、それほど苦戦しなかった。

backgroundページからcontents_scriptへメッセージ送る方法を知らなくて

色々勘違いして少し手間取ったぐらいかな。

一応、要望があったのでgithubリポジトリ作ってある

https://github.com/aoi-tomoyuki/compact_na_masuda

追記

ページ内にある同じURLマウスオーバーすると、一番最初に表示された位置にポップアップされることに今気づいた。

なおします。

追記:23:14

なおした。

2014-11-12

増田を見やすくするChrome拡張を公開したよ

https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AA%E5%A2%97%E7%94%B0/gflnacbcoghapphefandoihoijglobih?utm_source=chrome-ntp-icon

前に増田でこういうの作るんだけどって書いたんだけど、まるで反応がなかったので需要がないのかなあと思って一人でシコシコ使っていたんだけども、公開してみればと言われたので、一応公開してみた。需要があるかは知らない。ブログにも先に書いちゃったので特に名前は隠さない。

自分の中では増田記事チェックが楽になった。(果たして増田チェックが楽になるのがいいことなのかは知らない)

自分用に作ったかデベロッパーモードで使ってたんだけど、起動するたびにアラートが出てかなりうざかった。ストアに登録してアラートが出ないのはありがたい。

当然、増田HTML構造が変われば使えなくなる。

本当はオプション変えた時にリロードせずに適用たかったけど、なんかやる気が起きずにリロードで済ませた。画像とかCSSいっぱい使ってオシャレな増田にしようかなとも思ったけど、自分用なので虚しくなる気がしてやめた。

動作は、windows7macbook air確認した。トップページとページ指定の一覧ページ以外では何もしない。他のページでもCSS適用されちゃってるんで下線が出るんだけどね。



はてなNG見てchrome拡張って簡単にできそうだと思って作り始めたんだけど、やってみると拡張開発の知識が全くなかったのでハマりまくった。よくわからないところは自己流で無理やりな部分があるかも。

chorome 拡張開発とかで検索すると出てくる、ここのサイト情報が古くてmanifestのバージョン2では動かないことに気づかず色々と苦労した。情報が古いってことぐらいは書いておいて欲しいかも。

http://dev.screw-axis.com/doc/chrome_extensions/

やっぱり日本語じゃなくて英語公式ドキュメント読まなきゃダメだね。

まあ、色々勉強になったのでよしとしよう。




メモ ハマったところ

2014-11-03

連休なので、はてなNGフィルターを作ったらクソ快適になった話

Chrome拡張機能としてリリースしましたよ!

はてなNG - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AAng/mbgdnfmdelffjdhkdggilmphfdihnmcj

機能

[対象サイト]

はてなhttp://www.hatena.ne.jp/

はてなブックマーク内ページ(http://b.hatena.ne.jp/

結果

はてなの閲覧がめちゃくちゃ快適になりました!

目障りなサイトアカウントは見なくて済むし、ブコメページのノイジーなコメントも連打スターもなくなってスッキリ

更にワンクリックで気楽にNGフィルターオンとオフの切り替えが出来るようにした事で、NGありなしの状態が一目瞭然で比較できて、はてなエントリーの傾向、ブックマーカーの傾向もよく分かるという新しい発見も!追)そして自分がどんなに偏ってるかの発見も!

動機

ホットエントリーに上がってくる、まとめ系、はてな村系、虚構系なんかは個人的にどうにも苦手で、それについて以前増田で書いたら多くのご批判、ご意見を頂きました。

はてな代替サービスを教えてちょ

http://anond.hatelabo.jp/20140929012633

人気コメントが「無いなら自分で作れば」って感じで、成る程、ほんじゃまぁやってみるかと。一度Chrome拡張機能を作ってもみたかったので。

で、NGリストを登録してはてな公式ページフィルタリングする方向で作ろうと決めました。あと、どうにも気になっていたのがkiya氏系のスター連打。この対策機能に盛り込もうと。構想が固まって、勉強がてらある程度の試作を作ってみました。したらなかなか良い出来なんじゃないかと、手前味噌だけど自分だけで使ってるのは勿体無い、面白いから皆さん使ってみて下さいよーって事で、この連休Chromeウェブストア公開用に一気に作り込みました。

技術

ざっくりと。

Chrome拡張機能HTMLJavaScript制作できます

それらをマニフェストファイル(manifest.json)というJSON形式の設定ファイルで、タイトル、説明、権限アイコンなどと共に紐付けして設定します。

これらが入ったフォルダChrome拡張機能ページから読み込ませれば動作します。

Googleに$5払ってデベロッパー登録し、バナー必要データを用意すればChromeウェブストアで一般公開もできます


拡張機能スクリプトが動作する環境は大きく分けて4つで、マニフェストファイルで設定できます

  1. background:常にChromeの裏で動くスクリプトを設定します。
    今回はユーザーがタブを切り替えた時にそのタブページがNGサイトかどうか判定しそれによりアイコンの表示を変えるスプリクト等を設定しました。
  2. browser_action:アドレスバーの右側の拡張アイコンクリックした時に表示されるポップアップ画面とスクリプトを設定します。
    普段HTMLページをコーディングするのと同じ感覚です。今回はBootflatベース制作しました。
  3. content_scripts:特定ページに対するスクリプトを設定します。
    今回は「http://www.hatena.ne.jp/」と「http://b.hatena.ne.jp/*」に対してスタイルDOM操作をするスクリプトを設定しました。
  4. options_page:オプションページを設定します。
    今回は使用していません。

このマニフェストにはバージョンがあって、現在使用できるのは2.0のみになっていますChrome拡張機能製作方法はググれば先人達情報が沢山出てきますが、このバージョンが古い情報もありますので注意しないとハマってしまます

参考にしたサイトは様々ですが、検索で出てきた日本語サイトでざっくりと把握させていただき最終的には公式サイトが一番確実でした。

http://dev.screw-axis.com/doc/chrome_extensions/マニフェストバージョンは1.0が対象のようです)

http://qiita.com/sqrtxx/items/19fd2114430e9e1fb57f

http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/09/jquery-chrome-extension.html

https://developer.chrome.com/extensions

https://developer.chrome.com/extensions/api_index


制作環境Haxe + Sublime Text です。

まとめ

Chrome拡張機能開発は思ったよりは簡単でした。JavaScriptが出来る人は一度試してみると楽しいかもしれません。と、同時にインストールする拡張機能によってブラウザが重たくなる理由もわかりました。ブラクラになる程重い処理を裏でぶん回す事も簡単に出来てしまうので、なるほどなーと。

そんな感じで開発したのですが、機能はてな様の現在のページデザイン依存しております。ですので、はてなサイトデザインが改変した際には動作しなくなったりレイアウト崩れしてしま場合があります。ご了承くださいませ。その他バグなどご報告下さいましたら出来るだけ対応いたしますのでご感想など聞かせていただければ嬉しいです。

2014-06-07

増田広告向けCSS

Stylish」用にちまちまと「要素を検証」してこうした

div.afc,
div#afc_footer,
div.google_afc_blocklink
    {
        background:#e9e9e9;
        font-size:100%;
        padding:0;
        border:solid 1px #e9e9e9;
    }
div.afc div.google_ads_by,
div.afc div.google_afc_blocklink li
    {
        margin:0;padding:0;
    }

自分しか効かないCSSなんだから自分は絶対に広告クリックしないのだから

div.afc,
div#afc_footer,
div.google_afc_blocklink
    {
        display:none;
    }

これでいいや

参考

はてなダイアリー無料版の広告に向くスタイルシート - Imamuraの日記

http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20140528/hatenaad

2014-05-19

小保方さんはコネ採用だった、は本当か? に関する参考資料

小保方さんはコネ採用だった、は本当か? に関する参考資料(一部重複)

[参考] 採用面接から笹井氏参加までの時系列



【笹井氏の会見詳報(2)】「ほとんど若山氏の…小保方氏をリーダー抜擢した理由は…京大に詫び、仲直り」(4/4ページ) - MSN産経west

笹井氏「2012年12月中旬、小保方さんの研究リーダー採用審査は、他の研究リーダー選考と同様に人事委員会において、本人の研究プロジェクトの計画と現在研究プレゼンテーションをお聞きし、さらに、委員が詳細な議論を行い、研究の独創性、挑戦性、研究の準備状況を中心に評価しました。これまでの小保方さんの指導者からの評価も参考にしました。通常の手続きと同様で一切偏りがなかったと考えています。私を始め多くの人事委員は、本人と会い、話をしたのは採用面接が初めてです」


【笹井氏の会見詳報(2)】「ほとんど若山氏の…小保方氏をリーダー抜擢した理由は…京大に詫び、仲直り」(2/4ページ) - MSN産経west

 「具体的な参加時期は、2012年12月中旬の小保方ユニットリーダー選考面接ときに始まりました。この採用を決定した際に、それまでに小保方さんと、若山さんがまとめられた論文原稿について、研究の内容や発見重要さに比して、論文原稿文章の完成度が十分ではなく、単にデータの追加をしても採択されるのは難しいだろうという意見が、人事委員会でも出されました。そのため、竹市(雅俊)センター長が、この論文原稿についてネイチャー誌への投稿経験などが多い私が、若山さんと小保方さんの論文作成に協力するよう依頼を受けました。このSTAP現象という新しい原理はそのとき初めて聞きましたが、国際誌に発表するだけの科学価値の大変高いもの認識し、私は協力を受けることにしました」

 「具体的には2012年12月下旬より、論文原稿の書き直しの協力を開始し、約2カ月半後の3月に、小保方さんがユニットリーダーになりましたが、直後の3月10日に、ネイチャー投稿しました。そのときまで書き上げの支援の協力を続けました。その間、若山さんは、山梨大への移転のため、忙殺されていました。そこで、若山さんの分も含めて積極的に協力しました。また投稿前の2月前後には、STAP現象の試験管内の評価に関する実験技術指導も行いました。さら論文の改訂作業、リバイスといいますが、2013年4月上旬から小保方ユニットリーダーを中心に行われましたが、追加実験技術指導も参加しました」




[参考] 小保方さんの理研採用までの経緯

若山さんがバカンティ研と共同研究を始める

1. How did the STAP stem cell collaboration begin between the Vacanti lab and your group? What made you decide to team up with them? Can you please tell us more about the beginnings of this research?

Teru: Dr. Kojima (Vacanti’s lab) contacted me by e-mail to help with chimera experiments. At that time, the project looks very much impossible. That’s why I accepted. I like such impossible experiments.

First time, Dr. Obokata brought strange cells, and there was no chimera after blastocyst injection. However, nearly 2 year later, Dr. Obokata found a very good method to generate STAP cell. Then, we could obtain good chimera.



小保方さんVacanti lab に採用

http://connects.catalyst.harvard.edu/Profiles/display/Person/65733/Network/ResearchAreas]

震災で若山研へ

神戸新聞NEXT|社会|小保方さん、理研入り転機は震災 STAP細胞作製

小保方(おぼかた)晴子さん(30)は2011年3月、不安を募らせていた。研究員として米ハーバード大に戻る予定が、東日本大震災の影響で米国での就労ビザがいつ手に入るか分からない。頼ったのは現在所属先で、神戸市中央区にある再生医療の拠点、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターだった。

http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf]

なお、研究のチェック機能が果たされなかったことについては、小保方氏が他 の機関で行った研究を若山研において客員研究員身分継続し、その後、自ら がリーダーを勤める研究室において発展させたという研究環境の変遷や、成果と りまとめに近づいた段階に入って笹井氏と丹羽氏というそれぞれ若山氏とは独立 した立場シニア研究者データの補強や論文作成のために協力することになっ たなどの事情もあるのではないかとうかがえる面がある。


2012 Annual Report (PDF) p75

Teruhiko WAKAYAMA Ph.D.

(中略)

Team Leader

(省略)

Research Scientist

(省略)

Visiting Scientist

(中略) Haruko OBOKATA (後略)

Visiting Scientist = 客員研究員

[参考] センター戦略プログラム(小保方さんの採用されたポジション)とは

若手PIの積極採用

世代指導研究者の育成に貢献するため、チームリーダー等の採用においては、広く国内外へ向けた公募を行い、積

極的に若手・女性研究者を登用するよう努めている。22年度に採用したPI3名は、いずれも40歳以下である

創造研究推進プログラム (略) センター戦略プログラム (略)



募集要項

Scientists at early to middle stages of their careers will be considered. The most important evaluation criteria in this recruitment are the novelty and creativity of the research plan; those seeking to undertake new research challenges are welcomed, irrespective of their scientific background or stage of career development.

Application and required documents】

 

[Application Documents]

1) Curriculum vitae, including a brief summary of research experience

2) Proposal for a five-year research project

3) Name and contact information of three references

Please write all documents in English.

[Deadline]

Review of applications will begin December 1, 2012 and continue on a rolling basis until the positions are filled.

[Handling Personal Data]

Handling of Personal Data: All private data sent to RIKEN in application for employment is handled in strict confidentiality, and such data is not utilized for any other purpose or disclosed to any third party.

【Selection process】

Screening of application documents, presentation seminar; interviews, etc



小保方さん経歴

GCOE (PDF)

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396778578/111

111 :名無ゲノムクローンさん:2014/04/20(日) 03:36:53.36

検証

ソース

【小保方氏・STAP細胞関連時系列

2002年04月 早稲田大学理工学部応用化学入学AO入試

2005年    常田教授指導東京湾微生物等を研究

2006年03月 早稲田大学理工学部応用化学卒業

2006年04月 修士課程進学 指導常田

2007年    早大給付奨学金獲得

http://www.waseda-oukakai.gr.jp/gakusei/shougakukin/2007message.html

2007年    再生医療転向女子医大研修生大和岡野指導

2008年03月 修士号取得

2008年04月 博士課程進学 指導常田

2008年04月 学振研究員DC1獲得。3年間「月20万円奨励金+年60万円研究費」

https://kaken.nii.ac.jp/d/p/08J05089.ja.html

2011年03月 ハーバードメディカルスクールVacanti lab研究員

http://connects.catalyst.harvard.edu/Profiles/display/Person/65733/Network/ResearchAreas

2011年03月 小島からの連絡でハーバードと共同研究理研CDB入り。若山ラボゲノム・リプログラミング研究所属

         無給客員研究員給料ハーバード大からホテル

http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-dr-teru-wakayama-on-stap-stem-cells/

2013年03月細胞プログラミング研究ユニット」のリーダー採用、5年契約

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397726091/18

2005年(東京湾微生物等を研究 ) のソースだけ見つけられなかった。




[参考]

不正発覚前

笹井副センター

STAP細胞・私の見方:まだ20点、本質的な研究を 笹井芳樹、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター副センター長

小保方さんの採用審査する人事委員会は12年冬。プレゼン研究計画の発表)から気合真剣さが伝わり、質疑応答でも議論が深まっていく印象があった。この人なら積み上げ型の研究をきちっとやっていける、挑戦させたいと感じた。


不正発覚後

http://science.slashdot.jp/story/14/04/16/0742236/STAP細胞問題、笹井CDB副センター長が会見 

Q. どれだけの分量の書き直しをさせた?

A. natureから返されて半年ぐらいした後で、小保方氏が直したものを見て指導した。論旨がジャンプしている箇所があったので、どういうロジックで書くべきか彼女と議論しながら指導した。

Q. 小保方さんの資質

A. ゆたかな発想力がある。そして実験を進める集中力がある。ただ、同時にトレーニングが足りなかったものがある。未熟という言葉はあまり使いたくはないが、科学者として早くに身につけるべきものが足りなかった。両極端の能力があった。シニアとして自戒するのは、彼女が強いところを出すのは伸ばせたと思うが、弱いところを強化してあげることができなかった。背伸びだけでなく足下をしっかりとさせることができなかったのは自分として足りなかった。

Q. 笹井先生が囲い込んだという話があるが?

A. 所内での発表が2月だったが、ちょうどその時に不正の話になった。それまで彼女が所内で話す機会はなかった。笹井研ではプレゼン機会はあって、議論はしている。バカルディ先生同意なしで情報を広めることが難しいことがあった。私達の判断で自由に情報を発信することは難しい状況。

Q. 人事について

A. 小保方採用時は自分は単なる研究リーダー。人事は多数決で決める。私にどうにかできるものではなかった。


STAP細胞:理化学研究所の会見一問一答 - 毎日新聞

竹市センター

Q 小保方さんは未熟と言うが、そういう人がなぜユニットリーダーになったのか。

 竹市 私たち研究室のヘッドとなる人は公募だ。書類審査と、どんな研究をし、今後何をしようとしているかプレゼンで決める。STAPにインパクトを感じて採用したが、過去の調査が不十分だったことを非常に強く反省している。

----

2014-03-19

早稲田卒が話す、早稲田剽窃文化について。

早稲田大学理工学部卒の者です。

私は大学院は他大学を選んだため、早稲田の理工の大学院へとは進学しませんでしたが

卒業研究の際に早稲田の理工で院生と一緒に研究した経験があるため「早稲田理工の研究文化」にも一定の知識があります

そして、https://twitter.com/JuuichiJigenさんなどにより、あまりにもひどい疑惑早稲田がかけられているため、匿名ダイアリーにまとめさせて頂きます

早稲田大学剽窃文化はあるのか

ありえません。少なくとも私の研究室では「絶対にそれは許されな」かったですし、他研究室でもそれを許す風潮はありません。

また、授業でも再三「剽窃はやってはダメなことである」という話をされます

例えば、「Technical Writing」という英語論文を書く授業で散々「剽窃は行ってはならない」という話を耳にタコができるほど聞かされるため、「それがダメであることを知らない」こともありえません。

https://twitter.com/JuuichiJigenさんは、「早稲田大学では、博士論文の背景(IntroBackground)は他人の論文コピペ(盗用、剽窃)しても良いという文化が普及しており」とTwitter上で明言していますが、これは「全くの嘘」です。

早稲田大学では「捏造文化」があるという謂われない疑惑蔓延していますが、これは一切ありえません。

しかし、早稲田大学では実際に剽窃論文がどんどん出てきているではないか

私は、国立と私立の間で「授業で行う剽窃についての教育」の質の差を一切感じませんでした。

そのため、早稲田理工出身者の私が言うのもおかしいですが、もし仮に「博士論文において剽窃蔓延している」とすれば、これは「早稲田理工のみの問題ではない」と考えます

剽窃についての授業が行われており、それを聞いた上でなお、剽窃を続ける者が居る。」

ということを考えれば、他大学博士論文でもこのような剽窃が行われている可能性があるというのは明らかです。

https://twitter.com/JuuichiJigenさんは、(おそらく注目を集めるために)早稲田大学剽窃のみをひたすら調べているようですが、

大学における剽窃も調べてみて頂けたらと思います

早稲田のみならず、多くの大学博士論文が(特にバイオ系でしょうか)一定の「剽窃」を行っているものだと考えます

しかし、剽窃を行った小保方さんは『早稲田大学博士課程』で学んでいるのだから…」

と仰る方も多いでしょうが、小保方さんは博士課程では「東京女子医大教授大和雅之教授」の元で研究しており、博士課程のうちの大部分を「ハーバード大学医学部チャールズヴァカンティ教授」の元で過ごしています早稲田博士課程のみで学んだわけではありません。小保方さんの剽窃癖を「早稲田の理工に剽窃文化がある」と結びつけるのはいささか無理がある主張だと考えます

まとめ

以上のように、私は「早稲田理工には捏造文化は無い」と断言しますし、

早稲田博士論文には剽窃がある」という主張に関しては、「おそらく他大学博士論文にも同程度の剽窃が見られるだろう、これは早稲田のみの問題ではないのでは」と考えます

https://twitter.com/JuuichiJigenさんがもし、それでも「早稲田のみに剽窃文化があり、他大学にはない」と主張されるようであれば、他大学剽窃についても調べて見てはいかがでしょうか。

これらの件に関して、早稲田理工出身の多くの方が「早稲田捏造を良しとされたことはない」と感じたと思います

前回の増田に上がって居た「早稲田では捏造がよくある」などといった文章に対しても、「そんなことはなかった」と主張される早稲田理工卒の方が居らっしゃったようにも記憶しています

今こそ、早稲田理工卒の方は自身の「早稲田理工での研究室経験」を周りに発信する時ではないでしょうか。

私が知る限り、剽窃をよしとしている研究室は一つもありませんでしたので。

2014-03-15

小保方晴子 メモ2chより転載

状況をよく解説していると思ったので転載

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394709614/

小保方晴子 メモ  ①

1983年生まれ

千葉県松戸市出身

・実験時には白衣ではなく、祖母からもらったというかっぽう着を身につける、というキャラ作り

研究室では指輪日常的に着用、見せびらかして自分で女子力()アピール

研究室ピンク黄色壁紙で埋め尽くされている

研究室アメリカのころから愛用しているソファを持ち込んでいる

研究室スッポンを飼っている

・土日も含めた毎日の12時間以上を研究室で過ごす

・実験室だけでなく、おふろのときも、デートときも四六時中、研究のことを考えている(本人談)

ムーミンヲタク  研究室のあちこちにアニメムーミン」のグッズやステッカーを貼っている

収集癖がある

ヴィヴィアンウェストウッド好きのブランド

ポエマー

松戸市立第六中学2年生の時、青少年読書感想文コンクールにて 『ちいさなちいさな王様』 で教育長賞受賞

・高校時代は手相占いの天才

千葉県松戸市、最寄り駅から徒歩10分新興住宅街一角にある一戸建て黄色い壁の豪邸

・父は海外に10年以上赴任していたので長い期間女4人で裕福に放埓に暮らしてきた

・父:一夫  韓国三菱商事株式会社常務理事・機械 事業本部長   母:大学教授 (心理学)   姉:大学准教授

小保方晴子 メモ  ②

・成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらい

2002年早稲田大学理工学部応用化学科に、AO入試学力不問、面接と作文、人物重視で選考する)の1期生として入った

 面接では、「再生医療の分野に化学からアプローチしたい」 と主張。

 幼き頃より、研究者を志し、特に再生医療に強い興味を持っていたという。

 父母のコネで入ったと自ら言ってたという話も

大学ではラクロス部レギュラー

奨学金給付されていた奨学生

2007年に返済不要の早大給付奨学金(面接で可否)を獲得

 院生時代2008年には学振研究員DC1(書類申請と面接で選考)になり、以降3年間に渡り 『月20万円の奨励金+年150万円の科研費受領

東京湾微生物等を研究をし、2005年に院進学後は常田(捏造D論主査で共著論文あり)の指導を受ける

2007年、専門を再生医療に転向し女子医大研修生にもなり大和(捏造D論副査でSTAP共著)や

 岡野(共著論文あり/TWIns所長/日本再生医療学会理事長)の指導を受ける

東邦大東邦同級生によると、彼女は思い込みが激しく、好きな男子と付きあってもいないのに付きあっている記憶になっていた 「不思議ちゃん

 「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部秀才にずっと片思いしていました。彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、

 『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら食ってかかり、ハラハラしたほどです」(同級生

小保方晴子 メモ  ③

ハーバード大留学し、悪名高い麻酔科バカンティ(STAP共著)に師事し

 「全ての面で成功し皆が憧れる人生を送りなさい」 と助言され、小島(STAP共著)の指導万能細胞研究を始める

ハーバード大では、 「ドクター・バカンティーズ・エンジェル」 と呼ばれて(自ら名乗って)いた

・当初4ヶ月の予定だったハーバード大留学だったが

 「博士号もない学生を雇用するのは無理だ」 とも事務員に言われたのに、不思議な力で2009年冬までの1年半ほども滞在する

 バカンティ教授が 『アイ・ニード・ハー(彼女が必要だ)』  と言って引き留める

ハーバード時代、何故かケーキ屋で修行

ハーバード大滞在中の2009年8月、STAP論文の原型となる論文が完成し投稿するが2010年春に却下され

 審査した研究者ネイチャーから 「細胞生物学の歴史を愚弄している」 という趣旨のメールが届き、酷評されて泣く

・博士学位取得要件の雑誌に投稿した査読付き学位申請用論文3本で、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為

 データ画像捏造に大量コピペの杜撰なD論でPh.Dを取得

2011年3月に早大大学院卒業

Ph.Dの肩書きを使って再度ハーバード大に行くつもりが就労ビザが得られず諦める

ハーバードで知り合った若山(当時理研所属でSTAP共著)に口利きを頼み、

 理研CDB次期所長で35歳の若さで京大教授(京医卒)になったES細胞の権威である理研の副センター長・笹井芳樹の推薦を受けて理研入り

 (左から小保方晴子、笹井芳樹、若山照彦 ttp://imgur.com/Fz5xqlC.jpg

 「化学系の出身で、生物学先入観がなく、データを信じて独自の考えをもっていた。真実に近づく力と、やり抜く力を持っていた」

 「僕はケビンコスナー、小保方さんのボディガードだ」 と、笹井から支援を受け、強力な後ろ盾を得る。

小保方晴子 メモ  ④

2011年末、「酸に30分浸すと初期化する万能細胞(STAP)を作製」 (本人談)  とノーベル賞大発見世紀の大発見()をする 

 「渡された細胞の万能性を何度も確認し間違いないと告げると小保方さんは泣いていた」 (若山談)

2013年3月、29~30の若さで、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター細胞プログラミング研究ユニットユニットリーダー教授級)になる

 (入所から1年でユニットリーダー、という異例のスピード

 女だけの研究チームの女王様として君臨

・「(STAP細胞は)マウスリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。

 細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できた」(本人談)

STAP細胞の名前を本当は「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた 「プリンセス細胞」(P細胞) と名付けようとしていた

STAP細胞の優越性を説き、比較対象の山中教授iPS細胞を貶め風評被害を与える(発がん性研究の停止など)

 小保方の誹謗を受けて、山中教授iPS細胞安全性を弁明する羽目に陥った

・「あきらめようと思ったときに、助けてくれる先生たちに出会ったことが幸運だった」(本人談)

 「女」を使ったのか、権威ある男性に取り入るのが上手いのか、親のコネなのか

・現在は、小保方が笹井をセクハラで訴えている、との未確認情報も さんざん権威に媚びて取り入ってコネを利用して、用済みになったらポイ捨て

脊髄損傷のサルをSTAP細胞移植で治療したと発表したチャールズヴァカンティ教授グループ小島宏司の論文における不適切画像流用が発覚

 小島は小保方の指導教官

小保方晴子 メモ  ⑤

小保方晴子が第一著者のNature Protocol誌の論文と、第二著者のTissue Eng Part A誌の論文において、利益相反事項の隠蔽の疑惑

小保方晴子による博士号論文 『三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索 (2011年2月)』 

 その33枚、ほぼ全部がコピペだったことが判明 (3月11日

 米国立保健研究所(NIH)が幹細胞の基礎知識を一般向けにネット上に掲載している文章から、ごっそり剽窃している

 論文の冒頭、研究の背景を説明する部分がネット掲載の文章と単語の並びから句読点までほぼ同じ

 文章の前後入れ替えや、見出しの変更、ネットで「この文書」と書かれていたのを論文で「この節」と書き換える、などの

 つじつまを合わせた変更はあった。

 小保方博士号論文のPDF: ttp://stapcells.up.seesaa.net/image/Background.pdf

 剽窃された米国立保健研究所(NIH)の元の文章: ttp://stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx

 テキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6 : ttp://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

博士論文、参考文献リストコピペか、参考文献リストが他の論文と酷似している

 第3章では38件の文献リストがあり、著者名、論文名、雑誌名、ページが列挙されている

 これは10年に台湾の病院研究者が医学誌に載せた論文の文献リスト53件のうち、1~38番とほぼ一致した

 博士論文では一部文字化けしている文字があり、切り張り(コピペ)の可能性がある

 リストは著者名のABC順で、元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文にはない不自然さがある

 普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが

 図を除いて 5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない

小保方晴子による博士論文 P53, Endoderm(Figure 10)の実験画像は、コスモ・バイオ株式会社ホームページ掲載の画像からの盗用(3/13)

  ttp://jump.2ch.net/?pbs.twimg.com/media/BijJAfvCcAAFE3d.png

小保方晴子 メモ  ⑥

STAP細胞論文(Nature誌のArticleとLetter)

 Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency (30 January 2014)において、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為疑惑

・120日でSTAP細胞を10^60個(ベテルギウス750個分)もの増殖に成功したというデータグラフが存在

  グラフc: ttp://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f5.jpg

  (山中教授の論文に間違って10^60になっているグラフがあったらしい。それを丸パクリたから悲惨なことになった?)

・自分で文章を作成せず、他の論文(ドイツ研究者らが2005年にIn Vitro Cell Dev Biol Anim.誌で発表した論文)からそのまま文章を剽窃した疑惑が

  しかも、正しい表記が無意味言葉に変わってしまっていたり、誤記誤用がたくさん (意味が解かってない?)

 例)

  盗用元論文(正しい表記): 塩化カリウムを意味する「KCl」 → 小保方論文(誤った表記): 「KC1」という無意味言葉

  盗用元論文(正しい表記): 二酸化炭素を意味する「CO2(シーオーツー)」 → 小保方論文(誤った表記): 「C02(シーゼロツー)」という無意味言葉

  EDTA (EDTA) と、ethylenediaminetetraacetic acidの略称であるEDTAを誤って連続して記載

小保方晴子 メモ  ⑦

2005年ドイツ研究者らの論文からそのまま文章を剽窃した為に、現存しない機器Windows98環境でSTAP細胞の実験をした状態になってしまっている

 新規に購入する事が出来ない古い実験機器、Win98、と

 論文を剽窃した対象と思しきドイツ研究者らと同じ道具やOSをわざわざ全部集めて、STAP細胞研究をしていたとでも言うのか

 小保方のSTAP論文の文章の中には、ライカ社(Leica Mikrosysteme GmbH)の DM RXA RF8 落射蛍光顕微鏡 (epifluorescence microscope )と

 フォトメトリクス社(Photometrics)のSensys CCDカメラの実験機器名も含まれているが、

 これは、小保方が剽窃した疑惑のある2005年のGuo Jianliらドイツ人研究者が用いた実験機器と同一のもの

 ライカのDM RXA 顕微鏡も、フォトメトリクスのSen sys CCDカメラも、1990年代末~2000年代前半に販売されていたもので既に製造中止の機種

 さらには、Sensys カメラウェブサイトには、「Then turn your computer back on and boot Windows 98/2000/ME/XP again.」と記載されており

 Win 98が現役だったような時代の懐かしい製品

 小保方らが研究室を立ち上げるときに、このような古い実験機器を新規に購入することは不可能であり、また中古品も出回っていない

小保方晴子 メモ  ⑧

STAP細胞論文を、論文の価値を高めるために「簡単」と誇張していた (3月1~2日? 若山が毎日新聞の取材に対して告白して発覚)

小保方晴子STAP細胞現実験に成功した()と発表 (3月5日 理研発表) 

・STAP細胞の公開した作成手順に新たな矛盾が浮上 (3月8日)

 「一度T細胞に分化した細胞初期化された結果生じた」(TCR再構成という“証拠”が「STAP細胞」のキメ手になった)という内容が

 今回公開された作製手順では、「なし」と書いてある

・論文データ上のSTAP細胞マウスES細胞のDNA配列がほぼ同一だと判明

・STAP細胞論文に掲載されている問題の写真

 撮影した生の画像データではなく、紙の文書をスキャンするなどしてデータ化したものを切り貼りか (3月12日

 論文から写真だけを取り出して分析すると、写真の上の部分に別の写真の一部とみられる紫色などの線が入っているのが分かる

・STAP細胞論文の画像流用の問題を、1ヶ月前には、小保方と、理研の副センター長・笹井は把握していた (3月13日

 把握していた上で意図的に隠蔽か

STAP細胞論文疑惑が生じると

 「指摘されて初めて(ミスが)分かった。 全く気付かなかった。研究のものを疑われるのは悔しい」 と

 科学者なのに感情論を持ち出して悲劇のヒロインぶって若山に泣きつく

・弁明等はすべて他者に丸投げして、自身はファーストオーサーユニットリーダーの責任と義務放棄して逃亡

 理研神戸広報担当者 「論文を書いた小保方晴子ユニットリーダーは休暇をとっており、同日中に結論を出す状況にはない」 (3/11)

 3月14日理研が弁明の会見を開くも姿を現さず、現在も雲隠れして公に一切顔を出さず (~3月14日

2014-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20140220180940

冬のオリンピックからフィギアスケートは既に無くなっているよ

---

http://en.wikipedia.org/wiki/Ottavio_Cinquanta

---

オッタヴィオチンクアンタ(ローマ1938年8月15日生まれ)は、国際スケート連盟会長国際オリンピック委員会メンバーです。

彼は1996年から1994年ISU位置とIOC位置を開催しています

2000年、彼は、IOC執行委員会は、彼が2008年まで開催されているという立場メンバーに選出された。

前に、ISU会長になることに、彼はISU副社長だったショートトラックスピードスケートのための技術委員会委員長の前に。

チンクアンタ氏は、陸上競技でのアイスホッケー選手として、アイススピードスケートとして実施ミラノイタリアで育った。チンクアンタは大学に出席し、彼は経営学を中心に活躍した。 ISU議長に彼の選挙の時に、 56歳の時、彼は国際的な化学会社経営者としての立場から引退した。

チンクアンタが最初にISU議長に選出されたとき、彼は最初に、ABCスポーツとの重要テレビ契約を含むいくつかの商業契約を交渉した後、ISUのイベントで賞金を導入した人プログレッシブとした。これは、ISUがそうで、トップスケーターに大規模な出演料を提供していた承認されていない作のためテレビプロスケート競技会に参加するオリンピック適格スケートを残している可能性がアスリートを保持することができました。テレビお金もISUを含む、両方のフィギュアスケートスピードスケートの分岐で開発プログラムのさまざまなを維持することができ、例えば、フィギュアスケートISUグランプリ

しかし、彼のスピードスケート背景、チンクアンタは、特にカナダ米国では、フィギュアスケートからの批判にかなりの量の対象となっている。 2002冬季オリンピックスキャンダルフィギュアスケートの間に、彼は彼の曖昧と、彼は「図がうまくスケート知っている」しなかったことを彼の入学を批判された。 [ 1 ]スポーツについての知識の彼公言不足にもかかわらず、彼は提案した[ 2 ]主な特徴、これまで個々の裁判官競争マークしたのかを知ることから誰かを妨げる秘密であるフィギュアスケートのための新しいスコアリングシステムワシントンD.C.2003年世界フィギュアスケート選手権秘密審査実施は、彼が紹介されたときはいつでも、 [ 3 ]チンクアンタと個人的に視聴者jeeredされ、そのイベントでファンの抗議をもたらすのに十分な論議をした。 [ 4 ] [ 5 ]

彼はそのイベント開会式では、滑走のローカルスケート好きなカート·ブラウニングを防止するための専門性を呼び出した後にチンクアンタは、以前大声[ 6 ] [ 7 ]と再びで、エドモントンアルバータ州にある1996年世界フィギュアスケート選手権でファンからブーイングされていたミネアポリスミネソタ州にある1998年大会は、 [ 8 ]

チンクアンタは連続してすべてのISU選挙学会でISU議長に再選されており、それは[誰によって?]と推定され、1994年に彼の最初選挙以来、約30の技術革新は、図の投与2枝に関する国際スケート連盟に導入されていることをスケートスピードスケート

---

Ottavio Cinquanta

From Wikipedia, the free encyclopedia

Jump to: navigation, search

2011 Rostelecom Cup - Ottavio Cinquanta.jpg

Ottavio Cinquanta (born 15 August 1938, in Rome), is President of the International Skating Union and a member of the International Olympic Committee.

He has held the ISU position since 1994 and the IOC position since 1996.

In 2000 he was elected member of the IOC Executive Committee, position that he has held until 2008.

Prior to becoming ISU President he was ISU Vice President and before the Chair of its Technical Committee for Short Track Speed Skating.

Cinquanta grew up in Milan, Italy, where he practiced as an ice hockey player, in athletics and as an ice speed skater. Cinquanta attended university and he was mainly active in business administration. At the time of his election to the ISU Presidency, at the age of 56, he retired from his position as a manager of an international chemical company.

When Cinquanta was first elected to the ISU Presidency, he was initially regarded as a progressive who introduced prize money at ISU Events after negotiating several commercial contracts, including an important television contract with ABC Sports. This allowed the ISU to retain athletes who might have otherwise left Olympic-eligible skating to participate in unsanctioned made-for-television professional skating competitions, which were then offering large appearance fees to top skaters. The television money also allowed the ISU to sustain a variety of development programs in both Figure Skating and Speed Skating branches, including, for example, the ISU Grand Prix of Figure Skating.

However, because of his speed skating background, Cinquanta has been the subject of a considerable amount of criticism from the figure skating community, particularly in Canada and the United States. During the 2002 Olympic Winter Games figure skating scandal, he was criticized for his evasiveness and his admission that he didn't "know figure skating so well".[1] In spite of his professed lack of knowledge about the sport, he proposed a new scoring system for figure skating[2] whose major feature is secrecy which would prevent anyone from ever knowing how an individual judge had marked the competition. The implementation of secret judging at the 2003 World Figure Skating Championships in Washington, D.C., was controversial enough to result in a fan protest at that event,[3] with Cinquanta personally being jeered by the audience whenever he was introduced.[4][5]

Cinquanta had previously been loudly booed by fans at the 1996 World Figure Skating Championships in Edmonton, Alberta, after he invoked a technicality to prevent local skating favorite Kurt Browning from skating in the opening ceremony of that event[6][7] and again at the 1998 Championships in Minneapolis, Minnesota.[8]

Cinquanta has been consecutively reelected to the ISU Presidency at all the ISU elective Congresses and it is estimated[by whom?] that since his first election in 1994, approximately thirty innovations have been introduced in the International Skating Union regarding the two branches administered of Figure Skating and Speed Skating.

---

2013-01-09

まりに使いにくいかFirefoxアドオンStylishユーザーCSS

http://anond.hatelabo.jp/20130108203837

まりに使いにくいかFirefoxアドオンStylishユーザーCSS

@-moz-document url-prefix("http://b.hatena.ne.jp/"){

.ad-head-text{display:none!important;}

.ad-unit{display:none!important;}

.thumbnail{display:none!important;}

.entry-data{display:none!important;}

.entry-contents blockquote{display:none!important;}

.shim-elem-for-height{display:none!important;}

.entry-meta{display:none!important;}

.entry-comment{display:none!important;}

.entry-unit{width:100%!important;margin:0!important;}

.entry-vertical-3,.entry-vertical-4{background:none!important;}

.entry-contents{padding:0!important;}

ul.users{height:22px!important;border-top:1px solid!important;}

.users span{font-size:12px!important;font-weight:bold!important;}

}

他のブラウザのは誰か書いてくれるだろう

はてなブックマークユーザースタイルシート

http://b.hatena.ne.jp/entrylist

のページ限定でsafariしか確認してません。

以下をテキストファイルコピペしてhatena.cssとかで保存。

safariだと環境設定の詳細のスタイルシートで選択すればマシになります

ちょっと更新

/*********************************************************************************/

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 {

background: none !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 li.entry-unit,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 li.entry-unit,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 li.ad-unit,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 li.ad-unit {

display: block !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 li.entry-unit,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 li.ad-unit,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 li.entry-unit,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 li.ad-unit {

width: auto !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 div.entry-contents,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 div.entry-contents {

border: none !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 div.entry-contents a.thumbnail,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 div.entry-contents a.thumbnail {

float: right !important;

padding: 0 0 0 20px !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 div.entry-contents a.thumbnail img,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 div.entry-contents a.thumbnail img {

max-width: 180px !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 div.entry-contents h3,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 div.entry-contents h3 {

clear: none !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 div.entry-contents h3,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 div.entry-contents h3 {

font-size: 20px !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 ul.entry-meta,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 ul.entry-meta {

border: none !important;

border-top: 1px dotted #ECECEC !important;

clear: both !important;

}

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-4 ul.entry-meta li.tag,

#container #main .box-wrap div ul.entry-vertical-3 ul.entry-meta li.tag {

clear: none !important;

margin: 0 0 0 15px !important;

}

/*********************************************************************************/

http://anond.hatelabo.jp/20130108203837

2011-09-06

投げ売り堂の App Engine 対応状況。

投げ売り堂Google App Engine をしようしてますが、9月から慌しくなっている Google App Engine の新料金体系 に対しての対応について。

ほぼApp Engine アプリケーションのリソースを管理する方法を参考に作業を進めています

対応前は、日額1.5~2ドルで月間で45~60ドル

対応後は、日額1~1.2ドルで月間で30~36ドル

一先ず、まだ Background無料枠で対応できそう?なので回せる分はそちらに回したり

先ほどのリンクでも対応できていない部分があるので、まだ対応の余地はあります

しかし、やはりこのアプリつのために 2000~3000円くらいとられるのは、うーん・・・という感じはします。

自分くらいのアクセスだと、スケーラビリティは全く考慮しなくてもまだまだ大丈夫なので

さくらVPS を借りて、そちらの方で動かせるように移植を行っていこうと思います

投げ売り堂は、まだどちらに移行するかなどは考え中ですが、どちらでも対応できるようにするつもりです

2011-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20110812084328

外資求人情報見ても

・Advanced mathematical background

・Strong passion to achieve

とか、結構抽象的なこと書いてあるけどな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん