「漂流」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漂流とは

2015-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20150830152736

NHKスペシャル 老人漂流社会「親子共倒れを防げ」

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586704/index.html

タイムリーだね。

中年失業で、老いた親と2人暮らし

病気を患う親。かさむ医療費

年金その他で、収入月8万。

息子が急死して、親は一人では動けずそのまま凍死。

今後増えるだろうな。

この人も40代

2015-06-14

俺のマイルドヤンキー化が止まらない。だけど、幸せだよね。

中学卒業後、各地を転々としていたわけで、地元のつながりとか、仲間とか、そういったものを語るとき自分の目は、

どこか遠くのラピュタを見つめるような目をしていたと思う。

けれども、最近仕事きっかけで、また中学のある地域引っ越してきたことで、それが少しずつ、それがそうでもなくなってきたのである

ここ半年ぐらいの生活はというと、会社に行って、プログラミングをして、帰って、またプログラミングを黙々とするみたいな感じだった。

土日も基本的には同じで、いや、酷くて、基本的にこもっている。日曜日の夜になると、カーテンをジャッとあけて、漂流してねぇな、なんて確認して謎の安心を得て月曜日に備える感じだ。

テレビもねぇ、ラジオもねぇを地で行っていて、世の中のニュースがまったくわからない。

わかるのは、カラパイアとからばQとかの世界のどうでもいいニュースばかりだ。

Yahoo!トピックスとかを見ればまだ世の中の動向がわかるのかもしれないけれど、基本的はてなと、意外にもGunosyからメール入り口だ。

そんなわけで、自分マイルドヤンキーとの接点は、ヨッピー記事ぐらいのつもりだった。

遠い世界の話で、そういう話は聞くけど、実在するかどうかはこの目で観測するまではわからない、ってな具合で。

ところが最近、何かと中学友達と遊ぶことが増えてきたのである。やはり、近くにいるということはそういうことなのだろうか。

自然と何かしらと声をかけられたり、誘われたりしているうちに、いつのまにかモール文化圏に入り込んでいた。

土曜日に、誘われて、一緒に田舎道をドライブして、アウトレットモールに行って(ミニバンではない)、

なにを買うでもなくぶらぶらと散歩して、公園に行って、中学の頃の思い出話をして、楽しかったねっつって。

本当は、中学結構辛かったんだけど、浜辺の泥の中から、磨き上げられたガラス片をすくい上げるような感じで。

誘われても、最初は、たまには行ってやるかぐらいの話だったんだけれど、最近はどうも異なる。

純粋に、何か楽しくなってきたのである。そういう生活幸せを感じ始めている自分に驚きを隠せない。

Exile特に好きでもないし、地元!仲間!と声を張り上げて言ったりするわけでもないのだけれど、

自然地元の仲間と遊んで、いつまでも中学の話で盛り上がって、それが楽しい

いつどうやって東京に戻ろうか、みたいなことばっかり考えていたのに。

まぁでも、そういう暮らしって多くの日本人が昔からしてきた生き方なのかな、と思って半ばあきらめ気味だ。

自分が、そういう本能を組み込まれている側の人間でも不思議はない。父の実家は、ずっと百姓だった。父の実家に行くのが、好きだった。

見た目に関しては、ずっと髪も染めずに、地味にしていたんだけど、営業でもないし、銀行みたいな堅い仕事でもないから

20も後半にさしかかってはっちゃけしまった感じだ。今だったら、染め上げる金もあるし。

最初美容室仕事大丈夫ですかってめちゃくちゃきかれたけど、人と関わらないんで大丈夫ですってこたえた。

で、まぁそのぐらいにして、表題の件に戻るんだけど。

こんなところに自分幸せがあるとは、気づかなかったし、自分でも自分にびっくりなんだけど。

そんなにしゃべってなかったのに、そんなやつと今頃仲良くなったりしたとかも関係あるのかもしれないんだけど。

俺のマイルドヤンキー化が止まらない。だけど、ほんとになんか幸せなんだよね。

2015-03-25

anond:20150324232028

電波少年の企画で今から15年前に電波少年的15少女漂流記があって森三中黒沢いとうあさこが駆け出しアイドル時代だった時に参加してたんだけど、人間関係がドロドロになって半数脱落したんだっけか。

残ったメンバーのうち5人が現在芸能界に残ってる所が凄いけども。

2015-02-14

パクられ疑惑を追い出したい

アイディア被りなんてままあることだし、アイディアが同じでも作る人が違えばテイストの異なる作品が出来るということはよく知っている。

それでも、私はネット上で公開されているとあるイラストに対し「私のイラストアイディアがまるごと盗用されたのではないか」という疑惑を抱き続けている。

自分イラストをそのまま描き直され、その人のものとして公開された」と感じるほど似通っていて、

これについては2枚の作品を並べれば第三者にもそれなりに頷いて貰えるのではないかと思う。

私の当該作品ネット上で公開しておらず、某所で数日、というかなり限られた条件下で展示していただけなので、盗用されたかもだのの話をし出すのがそもそも怪しい。

自意識過剰だと思われても仕方ない。自分でもまさかと思うくらいだ。でもだからこそ人に知られることなく盗用できるのでは……などと一人で沸々と疑いを深めてしまった。

疑惑作品画力などの面では私よりもずっと優れていることも「パクられた!」などと大声で言えない要因のひとつである

さきほど2枚の作品を並べれば~などと言ったが、見比べられて「どっちが上手い、下手だ」と話をすりかえられ恥をかくことになるのは目に見えている。つらい……。

で、結局この件をどうしたいのかというと記憶を消したい。

「真偽はともあれよくあることだよ」「これからは誰にも真似出来ないものを作る!」「真似されるってことは気に入られたってことで名誉なことじゃん」

かい思考で心の底から折り合いをつけることがどうしても出来なかったので記憶を消したい。

盗用疑惑なんて果てしなくどうしようもないこと抱かず絵を描けるのが一番だと思う。でも消せないのでここに流します。インターネット漂流してくれ。

最後に。以上の話は「私のイラストを盗用した人がいる」ではなく「"私のイラストを盗用した人がいる"という疑惑を抱いている私がいる」というのを根っこに置いて進めたつもりです。

2014-12-17

ブログを書いてみようかと思ってみた

ブログを作ってみようかと一ヶ月くらい前から思っている。

匿名大衆の一部としてじゃなくって、自分自身文章の累積で残すためにブログを書いてみたいと思っている。

例えば、自分自身が死んだあと、もしくは変わってしまった後にネット空間漂流してくれると嬉しい。

流石に私の寿命が来るまで続いているブログサービスなんて無いだろうけど、

私が明日死んでしまう可能性はあるし。

私が今の私からすっかり変わってしまうのはそんなに遠い未来の話ではないだろうし。

Twitter上でHNで、リアル自分とはまた少し違う自分形成して、

色々と呟いてみたり交流しているのはとても楽しい

でもここでの自分交流関係って、○○クラスタとしての自分で、

あくまで今自分がハマっている作品を基盤に成り立っているもので(読み專だし)、

もう少し自分自身を基盤として成り立つHN空間作ってみたいと思ってみた。

ブログを作るとしたらテーマはなんだろうか。

テーマ:私で行きたいけど、私というキャラクター性は全く強くない。

それに、それじゃあただの自己満足だ。

はなから自己満足だけど、少しは自己顕示欲承認欲求も満たしたい。

まあもし作るとしたらミニマリストブログとかやってみたい。

ミニマリストじゃないから無理だった。

やっぱり特に語りたいテーマも無いので、匿名で時々呟くのが正解かもしれません。

語りたいことは沢山あるんだけど。

やっぱり無責任適当に書ける匿名楽しい

というかそもそも卒論から逃避したいだけじゃん。

2014-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20140905002720

元ネタ青二才氏の同人誌は全然マシな部類じゃないかなと思う - 情報の海の漂流者か。

なるほど上手く書きなおしているね。読んでもらうための工夫を施しつつ、増田自身意見をちゃんと込めているのが解る。

承認欲求な。俺も結構増田を書くから、わかる気がする。記事を書いた後はPCの前に鎮座して、ブラウザリロードを連打してしまうんだよな。外出先でもつい携帯で同じことをしてしまう。

見てもらいたい。そして反応がほしい。いつもそう思っている。

だが言うとおり、パクリは良くないよ。

この際だから自分のことを棚に上げて言いたい放題しちゃうけどさ、増田クリエイターなら、自分作品が盗まれる気分の悪さはわかるだろう。

昨今話題のバイラルメディアみたく、盗作でカネを稼いでるわけじゃないから、それほどじゃないにしてもだよ。

増田元ネタは、id:fut573 さんの作品だね。数年前の記事から、本人はもう、書いたことさえ忘れているかもしれない。

でもね、パクリを繰り返していると、きっと、そうじゃないひとにぶち当たるよ。

彼ははてなホッテントリをみて、「パクられた!」って気づく。そして、ひどい無力感に襲われるんだ。知らない人が注目を集めている、俺が書いた、俺の記事で。

俺には分かる。お前さんには文才がある。

毎日増田に流れてくる有象無象を眺めているなら気づいていると思うけど、ここでは普通の人々スルーされる。

もちろん彼らだってやっつけで書いてるわけじゃない。1時間以上かけて書いたと思われる力作も、結構あるよな。

でも読まれない。何故か。

<多くの人は、自分の考えを、まともな日本語にすることができていない。>

こう書くと、まるで当たり前のように聞こえると思うけど、その当たり前が出来ないんだ。

その点、増田クリアしている。

他人記事ベースにしつつも、読まれたいという自分の欲求に従って、自分の考えと向き合って、それを文章にまとめる作業に真剣になることができている。

それでも、150user程度しか取れていないのは残念だ。口ぶりから察するに、総スルーされた記事結構あるんだろう。

辛いよな。

俺も昔はそうだった。土日をかけて書いた力作がスルーされたのを確認した月曜の朝は、電車を降りて、駅のトイレでこっそり泣いたよ。

でも今では、狙えば最低300userは取れる。

書き方を色々研究して、最近は安定してスコアがとれている。ツボを押さえれば、結果を出すのは難しくない。

釣り師が増えると増田に住む増田たちが激おこになるから、今まで控えてきたけど、お前さんが望むなら、コツをまとめて記事にしようと思う(お代として承認をいただく)。

連絡をくれ。

つの日か自分ゼロから創作したやつを、みんなに読んでもらえるようになりたいな

いつか、いつか、って言っているうちは、そのいつかは永遠に今日”だ。

2014-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20140723024523

人生の船頭はお前なんだから

お前が行く先決めなきゃどこにもたどり着きはしないんだよ

無駄経験積んで漂流しなくなっただけ

2014-07-22

映画 ブルーラグーン

ミラ・ジョボビッチ初主演作

途中から見たけどハッピーエンドでよかった。

それだけ。

話としては漂流した親子の子供二人が成長して

途中で文明を持った船と人たちが来るけど色々あって

二人の子供は島に残ることに

愛してあって子供出来てハッピーなエンド。

若いころのミラ・ジョボビッチB地区が見えたり可愛かったりで良かったです。

2014-04-17

友達が生きる上で必要なワケ

私はよく夢をみる。夢とは不思議もので、起きているときにはない臨場感があり、それはリアル感覚を換気する。まるでどこかの二流ストーリテラーが仕立てたようなハチャメチャな物語当事者になって、時に空を飛んでみたり、怖いものに追われてみたり、誰かとはしゃぎあったり、相思相愛になってみたり、結婚してみたりした。先日はかつて好きだった人が、なぜかイトーヨーカドー漂流椅子腰かけていた私にたちはだかり、好きな人ができた、なんて言って去っていく夢だった。間もなく起きて、いいようのないショックに少し放心した。そんなどうしようもない夢それぞれを、一つでも多く集めてみようと夢日記を始めたのが4年ほど前になるだろうか。書いたり書かなかったりを続け、ノート1冊を書き終えた後、エバーノートへ移行した今も気の向くままに夢内容をログし続けている。私は「友達いっぱいいそうだよね」なんて言われることがある。実際にはゼロに等しく、ただ無意味に社交性を発揮した結果がそんな印象を与えたのかもしれない。そんなお粗末な私にも高校時代には親しいと思える友達が数人いた。ただはしゃぎあうだけで、一緒にいるだけで楽しく満たされていた。「これが一生の付き合いをする友達なのかな」なんて卒業してみると、ぱったり会わなくなった。いろいろやってみた結果として、大学進学に失敗した私は友達との一切の連絡を遮断した。「身を立てたら会いにいこう」。そう思って以降いくかの職場で働き、それぞれでいくつかの人と仲良くなったが、結局いまに至るまで関係継続ならなかった。とある日、私が夢を記録していくなかであることに気づいた。ノートに記し続けた雑多な夢には、出てくる登場人物が限られているということだった。いままで出会ってきた全ての有象無象が混在する夢で、私が出会えるのは高校生の頃までの友達だった。小学生中学生高校生、みんな当時の姿で私よりも幼く、それがいちいち懐かしくて悲しかった。私は年をとりながらあの頃のまま無意識がそう私に言ってるみたいだった。ずっと過去に生き続けるようなこの閉塞感を突破し、前進する実感を享受するには、様々な人と出会い更新し続ける必要がある。できればそこに、親しくできる友達がいれば、きっといい夢がみれると思う。

2014-03-25

仮想現実という幻想

直接を受けてはこれ。

http://fanfiction-novel.com/archives/544

仮想現実物のアニメラノベについての雑記

ただし、別に反論とかそーいう代物ではないです。

?B から REV さんの

http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20100128/p2

ゲームの中が舞台ラノベ

も参考にしてます

 

web小説のVRMMORPG物とかが書籍でまであふれていて、いくつかのそういうラノベの状況への批評を読んで、そういうのに対してもにょもにょとした感覚を持ってたのだが、アウトプットしてないなと。で、アウトプットしたいなという感覚がとっても大きくなってしまったので落書いてます

で、自分領域だと ?D も ?H も Tw も読む人が皆無なので、自分のところよりは読む人が多いであろう増田借ります

結局のところ独りよがりチラシの裏なので、嫌いな方はページを閉じてください。

また、ねたばれを平気で入れます

 

よござんすか?

 

よござんすね?

 

そんじゃ、チラシの裏を徒然なるままに。

物語類型

一番最初に気になったのは、物語類型としての分類。

ぽすてぃぶさんが

仮想世界物の「SF」がSAO

仮想世界物の「異世界召喚物」がログ・ホラ

仮想世界物の「サスペンス」が.hackこうではないでしょうか?

としていたのですが、これの SAO を疑問に思いました。

SAO最初は、ゲーム仮想世界に閉じ込められて、命がけのデスゲームを行うというものです。

そこで、確かに世界の作り方は SF なのですが、では「物語世界」を考えると、これは「ファンタジー」の方が近いのではないかと考えています

ぽすてぃぶさんが持ち出した SAO の要素として

思考加速、人工知能ロボット、A.Iが住み管理する街、これだけ聞くと完全にSFです。

とあるのですが、作中でこれらのギミックが「SFとして」活用され始めるのは、少なくともアインクラッドを抜けた後になりますユイのボディを現実につくるためには?など。

そう考えたとき、少なくとも最初アインクラッドでは、彼らの世界ファンタジーと同一の代物でしかありません。行き過ぎた科学により魔法と見分けがつかない代物です。そして彼らにとっては、それだけが世界」です。

 

同様の構造クリス・クロスにも見られます

ダンジョンの中に閉じ込められ、クリアするまでログアウトできない。ゲーム中の死はそのまま本人の死につながる。

作中のスキル「ゲーム」という設定なので「SF」ではありますが、キャラクター世界にとらわれいることからゲームの中だけが知覚できる「世界」になっています。そしてその「世界」の中には SF ギミックは問題ではありません。

 

これらに比べてログホラで違うのは「キャラクターの死」が「プレーヤーの死」と直結していない、というルールが典型でしょうか。

しかし、作中キャラクターにとっての「世界」とは何か?を考えたとき、彼らの世界はもともとの現実と全くつながっていない、「世界はいま生きているそこだけ、という意味では、同じになります

 

その意味で、彼らの物語類型を考えた時に重要なのは

このように設定された「世界であるのではないかと考えています

 

となると、これらはすべて「貴種漂流譚」の系譜とみるべきではないかと最初に思いつきます

貴種漂流譚?

しかし貴種漂流譚とした場合物語類型としては明らかに違うものがあります

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E7%A8%AE%E6%B5%81%E9%9B%A2%E8%AD%9A

VRMMORPGMMORPG場合主人公は貴種というわけではなく、また、多くの同様の他人と一緒に異界に漂流しています

これは明らかに貴種漂流譚とは違う特徴です。そもそも貴種漂流譚は神話類型で、英雄譚のいくつかにみられる特徴なので、そのまま当てはまるものではありません。

行きて帰りし物語

となると、他に近い分類を考えると、「行きて帰りし物語」というのが出てきます

http://hiki.cre.jp/write/?YukiteKaerisiMonogatari

これは乱暴な言い方ですが、貴種漂流から「貴種」の特徴をとっぱらったものといえます

結果残るもの

というパターンになります

多くの場合冒険に駆り出される理由は「日常からの欠落」が起き、「冒険の中でその欠落したもの、あるいは替わるものを見つけ」「日常に帰ってくる」というものです。スターウォーズなんかこれの典型ですね。

 

ここまで来ると、物語類型であり、一方で物語論として「読者に受ける物語とは何か」という話にもなってくるのですが、そちらの論は話の方向性微妙に違うので割愛

 

さて、では素直に「行きて帰りし物語」の類型としてまとまるでよいのでしょうか?

集団漂流というジャンル

ところがここでも問題が、行きて帰りし物語場合冒険に投げ出されるのは「主人公」とかその周辺がせいぜいです。

また、「日常に帰ってくる」というのも重要になりますログホラの場合ゲーム中に行われている冒険では「日常に帰ってくる」のですが、「現実世界」の意味では帰ってきていません。

 

では、さらに共通項をと考えた時に残ってくるのが「集団漂流物」というジャンルになります

これの古典で有名なのは十五少年漂流記(小説)ですね。

個人的に思い出すのは、空飛ぶ!竜峰学園(ラノベ)とか、勇者110番(NG97)とか、かなりマイナーどころになるわけですが。

類型とその違い

ということでもう一度元に戻り、SAOログホラ、.hack で考えてみた場合

という分類になるのではないか……と考えたのであります

なお SAO ですが、実際には細かく変わっていて

というのが物語類型での分類になると思われます

異界へのギミックや、異界で使う技術「ゲーム」ベースであるため、一見 SF なのですが、実際なところはあれらは「魔法」と物語上ほぼ変わらないものほとんどです。

となると、物語類型を見る場合にはもっと重要ギミックがあるのではないか?ということで、このような分類を夢想しています

ゲームという題材が特殊なのか?

ここで気になったのが、では「ゲームという題材が特殊なのか?」ということです。

で、最初の方に戻る。

web 小説や、そこから現実書籍になったものが、いろいろと「似通ってるな」という印象は、はたして「本当なのか?」。そして「似通ってるな」と思ったものは「何か?」。

個人的に多くなったなと感じているのに、確かに VRMMORPG に取り込まれるってのがあります。そして俺TUEEEEE。

しかし同様に、異界漂流物も多くなってるなとも思うわけです。ファンタジー世界で「生まれ変わる」とか「召喚された」とか。そして俺TUEEEE

で、これらを考えた時、ある意味昔っから変わってないのではないかと思うわけです。ファンタジー世界に行って無双っての。ゲートも戦国自衛隊ファンタジーにしただけだ、と乱暴に切り取ってみたり。

結局「無双の理由づけ」に何を使っているのかという部分で、VRMMORPG というのが身近になったのかなと。

 

そもそも「コンピュータを用いたゲーム的異世界」で冒険というのであれば、いろいろと話は出てきます

それこそ、最初は「ジャックイン」でしょうか。ニューロマンサー('84)。これのジャンルだと SFサイバーパンクですね。この場合マトリクス現実世界の裏にある(人工)異世界という視点で見れば、ファンタジーの一種とみることも不可能ではありません。

同じくサイバーパンク電脳世界があるもので、漫画で有名になったのがサイレントメビウス('88)でしょうか。

他、こちらはハビタットのような電脳街という感じの世界ですが、BOOMTOWN('92)という漫画もありますAI が住み、自己増殖する電脳世界に入り込み、バグ退治を行います表現SF 側です。

そして、ゲームといっても電源不要東京N◎VA('93)なんかが思い浮かびますサイバーパンクなTRPG

一方、完全にゲームの味付けでは、クリス・クロスが '94、クラインの壺だと'89ですね。

 

そしてこの「ゲームな味付け」で「異世界」となると、コンピュータを捨ててファンタジーにぐっと寄ったものとして思い出せるのが遥かなる異郷ガーディアン('90)。死亡無し、バイト感覚ファンタジー世界魔王を倒そう!という話です。あるいは、日帰りクエスト('93)なんかも近い代物でしょうか。これらは日常の延長として異世界ちょっと冒険してくる代物ですね。

これらと .hack が似てると思ってて、ギミックに「異世界」が絡む程度なんですよね。物語世界の構築法の話であって、物語としてはその異世界重要なのですが。

 

そして、完全にファンタジーに話を持って行ってしまえば、作品は一気に広がります

世界現実を行き来するってのでは、ナルニアとか。

個人的には魔法使いになる方法(ダイアン・デュアン著)を持ってきたいです。翻訳がまた止まった……。こちらは、現実世界の「裏」にある世界なので、ナルニアのように現実世界の「隣」にあるのとは違っていますが。

 

ここで VRMMO を題材に使っているのを考えてみますと。

VRMMO は現実世界の「隣」にしかなれません。アクセルワールドのように現実世界を模した世界であっても、現実世界に影響は与えていません。

その中で主人公プレーヤー集団が「命」であったり「記憶」であったり「思考」であったりの影響を受けるという、世界以外が対象になります

となるとこれは別にゲームではなくファンタジーであっても同じなので、ここの類型から考慮しないでも済みます

 

一方、魔法使いになる方法では、魔法使いだけに見える世界というのは、現実世界と表裏一体です。魔法世界で変化があれば、それは現実世界にも影響を及ぼします。

これは電脳世界を用いた場合でも同じギミックがあるように作ることもできます

N◎VAもそうですし、サイレントメビウスもそうですね。

 

このような違いを見るに、ようするに「VRMMO などに見えるゲーム世界・異世界」というのは「現実に影響を与えない箱庭」という概念でくくれるように見えます

世界漂流ファンタジーもその多くは「現実に影響を与えない箱庭」的世界です。

このように、完全に切り離されている異世界かどうかというのが重要ポイントなのかもしれません。

俺TUEEEの源泉

ちょっと話が散乱したので、少し戻します。

無双の理由づけ」です。

VRMMO 、あるいは「ゲームルールがある異世界」を用いた場合、「俺 TUEEEE」に対してこじつけが作りやすいのが、この分野が氾濫している理由なのかなと思ってみたりしてます

どういうことか?

 

多くの場合対象となる異世界は、技術文化水準が現代より低いです。

FPSSLベースにした場合は逆もありますが、氾濫しているのは多くが「ファンタジー世界」として「中世西洋」がベースです。

そこで俺TUEEEとして従来のファンタジー神話伝説英雄譚、ファンタジー小説などがとった手法が「貴種」です。

これは現実にも祭事が政であった時代に、「神の信託を授かる巫女」(卑弥呼など)とか「神(竜)の血統」(中国皇帝日本天皇)とか「神に認められた」(キリスト教や同影響下の国々の王など)が用いた手法で、何か特殊存在が力を認めているから「偉い」という考えから来ている物と思われます精霊信仰や祖霊信仰なども同様なので、世界中で行われた、あるいは現在進行形の考え方ですね。

 

そして、漫画アニメラノベでもこの手法はいくらでも使われています。作品は割愛。 

では、一般人ではダメなのかってところから始まったのが、異界に行った時に「異物」なので強くなったというものです。この場合だと貴種である必要性がなくなります

この場合重要になるのが、多くは「機転」や「思考」だったりします。その世界にない視点で物事を考えることで、打開するなどもありますね。

 

VRMMO の場合、この後者の考え方を用いて俺TUEEEをするというのが基本ですね。

ログホラがわかりやすいですが、異世界にはないけど現実世界にあったものを再現することで、異世界でのアドバンテージを得る。蒸気機関はこのギミック

この手の異世界で発想で先手を取るってのが、他だとアウトブレイク・カンパニーであったり。あるいはくじびき勇者さまを思い出してみる。他にも新書であったような記憶があるのに、題名全然出てこない。

まおゆうも「その世界になかった概念を持ち込む」事で「世界に影響を与える」という部分で、ログホラとそっくりなことを味付け変えてやってます

 

てなところで、俺TUEEEの源泉をあれこれいじってきてるのは増えてきてはいるなとは思った。

今までだと単純に戦闘つえー、魔法つえー、だからねぇ。

とめどなく

結局まとまらないので、適当なまま増田に投げつけて終了。

続きも別に考えてないで投げっぱなし。

2014-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20140223173116

なるほど。

こうして見ると、明らかに「流れ着く先間違っただろ!?」な人が多いのかもな。

2ch規制回避にしても、他にもっとましな漂流先いくらでもあっただろ」というかなんというか。

2013-12-25

単純に好きっていうことはストーカーと紙一重なんじゃないかなと思っ

そりゃはてなサービスも好きだけど、TwitterFacebook特に好きで周りの人がたくさんインターネットにいて、いろんな情報が入ってきて楽しい

なかでも「ふぁぼ」とか「いいね」とかは結構敏感になっていて、もらえるとやっぱり嬉しいし、好きな子の好きだなーと思ったポストにはひたすらにリアクションする。はてなスターみたいに好きだと思ったら連打できればいいのにね。

ちょっとプログラミングをかじっていて、TwitterFacebookAPIなら簡単に叩ける。何が始まるかって言うと、サードパーティクライアントがよく出来ている・Webインターフェースが良さげって言っても知りたい情報を得る為にずっと画面に張り付くなんていくら時間があっても無駄だ「自動化だ!Push通知だ!」という結論。

TwitterはStreamingAPIとかが整備されててめっちゃリアルタイムにいろんなことがわかる。Facebookクロールさせなきゃいけない、面倒だ、何もしてない。

そんでTwitterでいろいろするものを作った。

まず手始めに好きな子ツイートしたら、それをPushスマートフォンに通知するようなアプリを書いた。iPhone使ってるからBoxcarとかを駆使すればすぐできる。

次に隠れているAPIを使って、好きな子が「ふぁぼ」を送ったら、それをPush通知するアプリを書いた。

とりあえず、そんなところ。他にも、いろいろ通知させてるアプリあるけれど、エゴサとかプロフィール更新とか、どうでもいい。

今のところ、その好きな子は鍵垢でも何でも無いし、ツイートとかふぁぼとか、その子に関する全てをDBに叩き込んでる。アイコンの変更とかBioの更新フォローステータスとか、その子の全部。ポストが日に50前後からそんなにTwitterやってるわけではないけれど、Facebookもそんなにしてるわけではないし、インターネットで知りうる情報って自分からの子にしてみればTwitterくらいなものから

で、今晩、クリスマスイヴちょっとの子関係を顧みて自分のやってることを考えた。

「アレ、俺のやってることってストーカーじゃね?」

いろんなことがインターネットコンテンツとして漂流するこの時代

どこまでがセーフで、どこからストーカーか。

いろんな人のいろんな情報が渦巻く増田に一石を投じる。

2013-08-28

言い出す覚悟とやる覚悟、そして自分で汗を流すということ。

俺は、土日にハナクソの記事を書いた者だ(ハナクソの記事→http://anond.hatelabo.jp/20130824122536)

もうここに降臨することは無いかと思っていたが、はてな匿名ダイアリートラックバック君が仕事を投げ出したので、拾わずはいられない。

はてなブロガーサミット(サイバースペースにて)を開催すべきだ!!】

http://anond.hatelabo.jp/20130825202707

お前な、トラックバック君よ。

これ仕事でも通じることなんだけど、アイデアの丸投げはやめろ。

いか

「こんなことやったら面白いな。こんなことあったら楽しいな」

なんて考えるのは楽なんだよ。誰でも色々妄想するんだよ。

あんなこといいな♪

できたらいいな♪

ってな。

でも悲しいかな、現実ドラえもんはいないんだ。

大事なのは、「できたらいいな」を実行することだ。

お前の場合アイデアを出して丸投げして、煽ってるだけで何も仕事してねぇじゃねぇか。

いか

まず、こういうのをやるときは、最初自分で苦労して調べるんだよ。

ブロガーと読者の関係について」、そのブロガー達が過去に言及していないか調べるんだ。

そうやって編集するところにお前の付加価値があるんだよ。

後でちゃんとまとめるけど、最初に見つけたのが

「あざなえるなわのごとし」さんの、

バカはブログを読むな ~ブロガーの憂鬱

http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/08/13/123407

という記事。

ちゃんと書いてるじゃねぇか。「ブロガーと読者の関係について」

お前は少しでも検索して、こういう記事があるか調べたのか?

自分で汗を流したのか?

いか、まず、自分が動く。

それが大事なんだよ。

※調べた分は下の方にまとめる。まずはトラックバック野郎説教しないと気がすまん※

あとな、ついでに言うと、鉄は熱いうちに打て。

意志も熱いうちに動け。

人の気持ちって、冬の体育みたいなもんなんだよ。動かないと体が冷えてくるだろ。

まず、動いてみることが大事なんだ。そうじゃないと、どんどん冷めてく。

抽象的過ぎますかね・・・あとグダった時がこわぁぁっぁっぁっぁあっぁいいいいいい!!

じゃねぇよ。怖いとか言ってるうちに周りも冷めてんだよ。

周りを巻き込む仕事をやるときは、誰だって怖いんだよ。

ごまかしてんじゃねぇよ。スベったときは、スベったことを受け入れろ。

「負けたことがある」ということが、いつか大きな財産になるんだよ。

で、次。

次にやることは、自分なりに考えてみることだ。

人に考えてほしかったら、まず自分でも考えてみることだ。

ここから少しの間、「ブロガーと観客について」俺なりの意見を書く。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログってのは特殊なもんだ。

何に比べて特殊かっていうと、TwitterとかFacebookとか、昔流行ったmixiなんかと比べて、だな。

ブログの向こうには、たしかにその記事を書いた1人の人間がいるんだけど、どうもそれが意識されにくい。

企業ホームページのような感じになる。

要は、「書いている人間がいる」ってことがあまり意識されないんだな。

やまもといちろう氏とかイケハヤみたいに、顔出して書いてる人はまた別だぞ。

顔が見えないブロガーのことだ。

で、俺が考える「観客のあるべき姿」ってのは一言で言える。

人間がいるってことを意識しろ」ってことだ。

コメントをつけたら読む人がいる。

ブコメというハナクソをつけても見る人がいる。

Twitterでつぶやいても書いた人は見ている。

そこにはたしかに「人」がいるんだよ。

なのにだな、「観客」の一部からは、「人」に対する敬意とか愛情とか、そういうのが全く感じられねぇんだよ。

とにかく「けなしたい」

とにかく「馬鹿にしたい」

とにかく「見下したい」

そういう気持ち、わかるよ。優越感、感じたくなるよ。

顔の見えない立場から人を殴るのって楽だよ。

でもな、たしかに人はいるんだよ。

初期のドラゴンボールで、透明人間ボコボコにされてたヤムチャみたいに、弱い人間もいる。

そういう奴らを見えないところから殴るなよ。

誰もが闘うつもりでブログを書いてる訳じゃねぇんだよ。

記事の向こうにいる「人」を意識すること。

「人」が書いていることを忘れないこと。

それが、俺が思う「観客」のあるべき姿だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いま、俺は自分意見を述べた。

それに加えて、他のブロガーがどういう考え方をしているのか、まとめてみる。

まず冒頭で紹介した「あざなえるなわのごとし」さん。

【バカはブログを読むな ~ブロガーの憂鬱~】

http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/08/13/123407

以下、簡単な内容の紹介(訳者:俺)

「知識もないし、何も語れもしないクセに偉そうにコメント付けるのだけは一人前」が多くてウンザリする。

ブロガーは言いたいことがあるから書く。そういう人が長く続く。確かにその通り。

でも、「読んで欲しい/いかに読まれるか」と「何を書きたいか」はイコールじゃない。

書きたいことを書いていると、夏のゴキブリのように次々湧いてくるバカは早くいなくなってほしいわ。

次、「かみんぐあうとっ」

ブログは多くの人が読みたくなるような内容じゃないとダメなのか?読む価値がないのか?】

http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20130811/p1

記事の紹介(訳者:俺)

ある人に、「あなたブログは多くの人が読みたいような内容じゃないよ、それじゃダメだよ」というようなことを言われた。

それ以来、

ブログは多くの人が読みたくなるような内容じゃないとダメなのか?読む価値がないのか?」

ってことにずっと悩んでいる。

答えは出ない。私に価値はあるの?

次、「Hagex-day info」さん

【Hagex脳の恐怖!】

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20101019/p4

Hagexさんは、読者(ファン)との関係を「Hagex脳患者」と呼んでいる。

Hagex脳患者には以下のような特徴がある。

(特に面白かったもののみ抜粋)

年収1000万円を超える人間がでてくるとエピソードは全て創作(と思う)

2ちゃんねる発言小町で文章が上手いエピソードは全て創作(と思う)

夫婦間のトラブルと聞くとすぐに離婚を勧める

配偶者は基本的に敵

次、「情報の海の漂流者」さん

BLOGOSへの掲載をやめた理由】

http://hatena.fut573.com/entry/20130612/1371027920

BLOGOSへの掲載をやめた。

なぜやめたかというと、空気が悪かったからだ。

yahoo newsコメント欄みたいなノリは個人的にはちょっとダメなんだ。

楽しくないからあまり読まなくなる。するとだんだんコメント読まないんだったら、わざわざ転載する意味あるのかなぁという気になってきて、最終的に寄稿ストップした次第だ。

次、「gothedistance」さん。

サンタクロースじゃなくても大丈夫だよ】

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20101224/1293172379

自分の記事が誰かの役に立ったり、悩んでいる人の助けになったりするのは基本的に結果論

役立つ or 役立たないといった二元論に思い悩んで「アウトプット熱」が下がってしまうのは大きな機会損失なので、そこについて考えたい。

僕は、誰かの笑顔が見たくてブログを書いたことは一度もない。でも。特定の相手を意識して書いたことはある。

誰かの笑顔を思い出しながら、書いたこともある。

そのときの、ブログを書く時に感情って、不思議と文章の中からにじみ出てくるもんなんだよ。

笑顔を届けるサンタクロースのように、僕らもサンタクロースになれちゃうんだ。

(随時追記・・・)

・・・でだ。

最後に、自分の力でどうしようもない部分は人を巻き込むんだ。

お願いするんだよ。プライド捨てて頭を下げるんだ。

ドラゴンボール元気玉最初から使わない理由を知ってるか?

自分で闘ってからじゃないと、元気をもらえないからだよ。

他の人のパワーをもらうときは、まずは自分で闘わなきゃダメなんだ。

そして最後に、「オラに元気を分けてくれ」って頼むんだよ。

すみません、誰か続きをお願いしますってな。

【追記】

日見てなかっただけで、投げんなよ!!ですかw どんだけ早漏なの?バカなの? 今日までに、返事が来るか待とうと思ってたんだけど、いいや。

久しぶりに見たらこんなトラックバックが。消えてたけど。

情けない。本当に情けない。なんなんだこいつは。こんなにダメな奴なのか?

見えない奴に期待すると、こんな気持ちになるのか。情けない。

お前は本当に馬鹿だ。

まずな、返事が来るのを「待とう」なんて時点で、終わってるんだよ。

お前は学生だとしたら、うだつのあがらない地味で退屈なヤツで、社会人なら窓際だと思うが、そんなお前が待っていて、誰か誘ってくれるか?

仕事ヘッドハンターから電話が来るか?女の子に誘われるか?

こねぇだろ。

雑魚は自分で動かなきゃ、誰も雑魚のために動いてはくれないんだよ。

からお前の人生はいつまでたっても上向かないんだ。

あとな、お前がダメな理由はな、そのプライドの高さなんだよ。

人に注目されたくて色々とはしゃいでみたものの、ダメ出しされたら悔しくて言い訳する。

言い訳し続けて機を逸して、いつまでも何もしなかった結果が、お前そのものだ。

どうだ?自分を見て、自分が情けないと思わないかネット世界で考えるなよ。

リアルなお前を見つめてみろ。

今回の件はもういい。

しかし、お前は社会に出るまでに一度、自分を見つめ直すことだ。

素直さと謙虚さ、当事者意識責任感。

それらは普段の生活から培っていくものなんだ。

一度ひねくれたら終わりだぞ。指摘されたらそれをチャンスだと思え。年をとれば取るほど、リアルでは誰も注意してくれなくなるし、誰も相手にしてくれなくなる。

そして、このままだとお前がそうなる未来が見える。

あとな、「純粋キモいわ」とか「ムカツクわ」とか、そういうのが通用するのはネットの中と、学生中だけだぞ。

筋を立てなきゃダメなんだよ。キモい、ウザい、腹が立つなんていうお前の感情には何の価値もねぇんだ。

そこ自覚してないってことはたぶんまだ働いていないんだろうけど、お前は仕事をする前に俺に説教されてよかったな。

何回も読み直して、今までの生き方を恥じ、猛省しろ

ニートブクマついて気持ち盛り上がっちゃった感がすごい。リンク集めてドヤってるところからも滲み出てるけど。

お前もか・・・

子供仕事を教えてやるつもりで頑張ったんだが、響かなければ空回りだな。

残念だ。実に残念だ。

今回学んだことは、スカスカな奴に情熱をぶつけても、肩透かしにあうということだ。

スカスカには何も響かねぇんだよ。

お前らの人生と一緒だよ。スカスカなんだ。

スカスカなお前らが、誰かを批判して、スカッとしてんだろ。

同じ土俵に立ってると思うなよ、観客風情が。

お前もまずは舞台に立って、矢面に立ってみるといい。

そこがお前の成長の舞台だ。

嫌味言ってるだけだと、いつまでもお前スカスカのままだぞ。

おまえ、やる気だけが空回りしてるって言われるだろ?w

お前、やる気があるやつを馬鹿にするなよ。

お前はリアルでもそういう態度を取っているのか?恥ずかしくないのか?

この文章を読むことがあったら、胸に手を当てt自分を見つめなおしてみてくれ。

お前は、カッコ悪い生き方をしてはいいか

自分に胸を張れるのか?

2013-07-30

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20130728/p1

ざっとしか見てないけど。

いまだに全国的に見ると、トップページYahoo!ブラウザIE、が多いわけでもあり。(事実

じゃあGoogle、好きなブラウザ、で漂流している人はというと、たしか検索結果五件くらいしか見ない人もいる。

検索能力下手な人はもうそこで諦めたり。

あ、そう思ったら、そこで諦めないで色々やってみる人とかの層があるわけだ。

ネットー?うん、だいたいまとめとか見てると睡眠時間なくなるよね」人は、ライト

“いつも見てるサイト”だけも、ライト

しかに気づいたらこんな時間!はあるけど、適宜要領よく短期に漂流。これだな。

広く浅く、しかし掘り下げるとこはふかーく。

・・・年齢的なものなのかもしれない。

いわゆるデジタルネイティブ世代はどうなのか分からない。

色んなとこのプロパティ見たり、コード見てみたり、一生懸命してた。

10代の増田はどうなんですか?

2013-06-14

それでもネットすればバカになる

ネットはバカとヒマのたまり場とは某氏のお言葉だがまずネットマジョリティを占める思想や価値観にはロクなものがない。

なぜならネットは工作しやすいかである。工作しやすいから無理が通れば道理が引っ込むで、無理を通せる力ある人間が正しいことを言える人間を容易に打ち負かす。それはリアル社会以上にそうなのです。

よく「2chばっかしてるからバカになる」とスローガンのように叫ばれるのに対して「hahaha それもまたネット特有のバカな考えだよ くだらないね」「ネトウヨ()という言葉と同じ」とさも知的ぶって言う人がよくいる。

しかにそれは一理あってネットなんて道具に過ぎないから使いようであって実にナンセンスだという部分もあります。だがやっぱりおかしいんだよね。やっぱりネットすればバカになる。それを人生のどこかで出来れば青年期のうちに悟らないといけない。

ノイジーな情報が渦巻いて我々の感性思考も漂流船のごとくえっちらおっちら流れている中で、きちんと正しいは正しい、間違いは間違いと強く言えないといけない。

今の世の中正しさの反対も正しさだよポストモダンだよ、とは言うけれど、それは社会一般の話でそれはそれ、これはあなた人生の話だからね。バカになっちゃ困るなら食い止めないと行けない。そう思うならそうなんだよお前の頭の中ではな。

まり貴方にとっての正しさを打ち立てることは絶対重要であり、それにあたって、正しさなんて関係なしに無理が通るネットというものはロクなもんじゃない、という話に繋がりますワナ

いやいや正しさもまた力なのです、力とはパワーなのです、と冷静に自分を守ろうとする人もいるだろう。だけど本当か?正しさは正しさが分かる人にしか力を持てない。

正しさの分からないバカには分からなければ、正しさの通じない余所者にも分からない。そして今はその分からない人の割合が多すぎるの。価値観と考えかたの多様化と言えば聞こえはいいけどさ。

例えばなぜ叩かれても叩かれてもメーカーはクソ商品を作り続けるのか?と煽りでもなんでもなく素朴にそう思うことが多いだろう?

それは意志決定プロセスがそうだから勇気ある者が王様は裸だと言うかもしれない。でも誰も相手にしなくて結局力こそパワーなのだ。そういう面倒臭い体質でクソ商品しか作れなくてもプロモーションで生存競争に勝てる。

これを社会学的に正しさの捏造と呼ぶこともできる。ネットはその社会構造を凝縮していてレッテル張り放題。匿名性は悪、ツーちゃんねるは悪という主張は一蹴されて一周まわって正しいのだ。

無理が通る有様は強制価値破壊とも言える。価値叩き代行業者、どんな価値でも叩き壊します。ネットに浸かってると壊される側にも回る。それでもみんなリアルで生きているか大丈夫に見えるんだよ。

パンチラスカートじゃないパチンカスニートを除いて。リアルで生きるということはlocationが強い支配力をもつ。GPSなんか考えると分かりやすい。位置というリアル的で非ネット的なものを持ち込んだ所に価値がある。

ネットリアルを繋げたとかそんなことどうだっていいwこれまでのネットに欠落していた要素を獲得したのがでかい。それでも全然相変わらずネットには位置がない。どこでもドアじゃないが地点AとBが遠くて不便となればすぐ直リンできるようになる。

また人間の繋がりも簡単に着脱可能。リアルではありえない。現実社会はなんだかんだ安定しているのでそれを拠り所にしているだけなんだ。東日本大震災でそれを失って拠り所のなさに気付いた人も多いだろう。

いつまでもあると思うな親と金。だからってネット不安定さはもっと頼りない。リアルに足ついて生きてる人ですらネットでは足をすくわれる。強制価値破壊アナスタシアじゃないあな恐ろしや。

知的であることに意味がない世界では、当然知的でない人間やバカのふりした知的人間ばかりが寄り集まるということですな。掬われても巣食い返すだけのリアル力が必要と言っても過言ではない。

あるいはまた貴方だけのリアリティがあるならばそれもまた一興です。いまは少しずつネットでそうしたクリエイティブ人間が現れています

2013-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20130208144450

経済小説ってレビューだったかドラゴン出したけどジュブナイルなんか

そのわくわくは『十五少年漂流記』とはまた違うの?

おっ龍超えってマジ?ならやっぱり読もうかしらん、とか思ったけど10巻とか書いてあって力が抜けた

ラノベ10冊きっついわー時間的にも精神的にも…

2013-01-14

ネットで発言する人の殆どはほんのちょっと情報収集すらしない

id:fut573が、情報収集重要性について述べています

よくわからないと言われたので補足 - 情報の海の漂流者

その通りだと思います

ネットではすぐに調べて答えを得てしまい、自分で考える癖がつかない、と言われることがままあります

ネットやってるとさ、考えるよりもすぐ調べて答え探す習慣付くじゃん | ライフハックちゃんねる弐式

しかし私は現実には全く逆のことが起こっていると思います。ほんのちょっと検索して情報を集めることすら面倒くさがり、手持ちの貧相な知識を元にぐにょぐにょ考えて発言する。そういった行動様式が完全に定着しきっており、ソースすら読まない2ちゃんねるはてなブックマーク、一歩も外に出ないtwitter上の議論によって糞な発言が堆積し、インターネットは疲弊しています

1つ例を挙げます

昨年のGDCでPhil Fish氏が「日本ゲームは糞」と発言した、ということが結構話題になりました。

日々是遊戯:波紋を呼ぶ「日本のゲームはクソ」発言――「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」 - ねとらぼ

実際にどんな議論がなされたのか気になるところですが、少なくともPhil Fish氏が批判した日本ゲームの具体例は簡単に調べられるものでした。

@GaymeBar @GrisserBunny me and jon blow went into more details, comparing the first zelda, and the latest one...

https://twitter.com/PHIL_FISH/status/177123345794465792

@GaymeBar @GrisserBunny ...and citing a few examples of why we dont like most modern japanese games.

https://twitter.com/PHIL_FISH/status/177123565764743168

@tiooonnn @Dan_Tsukasa it is. i like oldschool japanese games. it's the new ones i think are terrible.

https://twitter.com/PHIL_FISH/status/177156709784100864

具体例は「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」だったわけです。

これは現在においても簡単に遡って確認できる程度の浅い階層にある発言で、当時はせいぜい30tweetほど探せば見つかる発言でしたし、twitterアカウントも、アカウント名を見れば分かる通り、簡単に見つかるものでした。

しかし、誰も調べませんでした。

そして、「確かに日本ゲームは糞だな。任天堂カプコンを除いて。」「ムービーゲーはクズ」「萌えゲーオタゲーばかりで和ゲーは終わってる」といった、単に自分の言いたいことを言うだけの発言がされていったわけです。

んで、

この件に関して、twitter上で録に調べもせずに、適当な推測をかましている人がいたなぁ、ということを思い出しました。調べたらid:fut573id:kanoseでした。

日本ゲームって昔の日本映画みたいな立場になりつつあるんだなあ…/と思ったが、Your gamesというのは後藤勝氏がFF13カットシーン担当なのでFF13のことなのかねえ

http://b.hatena.ne.jp/kanose/20120308#bookmark-84457461

このyourは「日本の」と取っていいのかなぁ。あなたが作ったゲーム(ファイナルファンタジー13とか)がクソゲーと言っているだけとかありえるように思ったんだけど。

https://twitter.com/fut573/status/177773886132322304

@fut573 後藤誠氏ってFF13カットシーン担当なんですね。「お前みたいなのが作るムービーばかりのゲームはクソ」とも取れそうですが、素性を理解して返事したのか?という疑問も

https://twitter.com/kanose/status/177783974901460992

.@kanose こういう時は英語you が単複同形なのが非常にめんどくさく感じます

https://twitter.com/fut573/status/177784337842962432

@kanose 後、この手のイベントで取材する時、身分証明カードみたいなものから下げる事多いので、僕は素性理解していた可能性があると判断しました。

https://twitter.com/fut573/status/177787535257378816

英語解釈や、質問をした人の素性に思いを巡らせる前に、なぜほんのちょっと調べることができないのでしょう?情報検証趣味な方でもこうなのですからid:TM2501があれぐらいの感じになるのはしょうがないですね。

2012-07-06

私がオタキングexを辞めた理由 その3

http://anond.hatelabo.jp/20120706010230

の続き。

-----

さよならオタキングex 私がオタキングexを辞めた理由 その3 改訂版 行き当たりばったりな方針

岡田斗司夫は言うことに一貫性がない。私がオタキングexにいる間はその行き当たりばったりに振り回されるばかりだった。

2010年末に岡田斗司夫が掲げた2011年目標は「レコダイイヤー」にすることだった。レコーディングダイエットは本人の最大のヒット作だし、本人も2010年からリバウンド気味だったこともあり、そこを糸口にクラウドシティexの活動を広げていくのはよいことだと思った。

ただ、2011年3月にはその方針はどこかへ消えてしまった。春から夏にかけては大阪NHKカルチャーでレコダイ講座を実施したが、それも客いじりに終始してしまうような内容だった。

これに加え、昨年は本人が誰から見ても疑いようがないくらいリバウンドしてしまった。本人はこれをニコ生で「わがままボディだから」の一言ごまかした。

さらに、社員SNSバベルの塔では「自分が太ったのはオタキングexを作ってストレスたまるようになったから」と言い、体重を気にした社員に対しては逆ギレするという大人げない態度を露わにした。

最大の問題は、提唱者本人がリバウンドしたことで、レコーディングダイエットのものの信頼性が損なわれてしまったことだ。そして、本人がレコダイから評価経済、そしてノート術など本人の著作が同じ世界観にあると言っているように、レコダイの信頼性が損なわれたことで本人の言説の信憑性も低下してしまった。

本人はこうした過去の失敗については全く反省しない。それどころか、「これまでの失敗はここにたどり着くまでに必要なことだったんだ」と失敗を肯定してしまう。

それが本人だけに関わることならいい。また、目標に向かううち、仕方なく寄り道して、壁に突き当たるのもいいと思う。でも、地雷が埋まっていると分かっているところを、自分だけでなく他人にもわざわざ突き進ませる。それに付き合わされるのはたまったものではんあい

個人的には、社員精神的な負担が大きい、オタキングexシステム制度変更を何度も繰り返されるのは見ていて歯痒かった。大半が、熟慮の末導入したものではなく、思いつきでやっているとしか見えないことだった。その結果多くの人のやる気を削いでしまったし、「またどうせ変わるだろうし」と、士気も低下してしまった。

自分を含め、社員の使える時間は有限だが、いたずらに時間を浪費されるのはたまったものではない。

からここ1年の岡田斗司夫、そしてexの活動は明らかに勢いがなくなっている。本人はここ1年のメディア露出は減るばかり。ニコ生レギュラー番組はできたがここ1年はテレビラジオへの出演はゼロ。「東京ドームを目指す」はずなのに、確実によりマイナー存在になっている。

社員をみると、社員数そのものは昨年と比べると純減しているし、コンテンツ出力にしても、メルマガ公式サイトへのアウトプットがしにくい、あるいは分散している状況だ。モチベーション言わずもがなで、全体を見るとかなり低下している。

こうした問題が全て凝縮されているのがクラウドシティだ。

バベルの扉」の延長で、2011年2月の3冊同時発売に合わせる形でかなりドタバタで始まった。だから見切り発車でスタートして、コンセプトや位置付けが当初から明確でなかった。その前身の「会員組織」を作るかについて2010年4月から議論していたが、社員と会員との明確な線引きや位置づけは明確な落とし所がないままだった。

これが問題だと認識していたので、、私は2011年ゴールデンウィークで開催された合宿時に「クラウドシティとは何なのか」について議論を提案した。でも、岡田斗司夫自身、実行に移すための具体的なプランを考えるのは苦手だ。

核になるのは岡田斗司夫というブランドと、何かを学べる場所であること、そしてユーザー間の交流ということだったが、すっきりした答えはでなかった。今もそれを実現できる場所になっているとは思えない。

自分自身もどこが落とし所なのか1年半近く考えてきたけど、どうすれば明確な線引きになるのか、未だに分からない。

いずれにしても、社員市民の線引き、導線、何が面白いのか、など色々考えたり議論すべきことは多かったはず。だが、その都度方針が変わり、文字起こしなどやるべきことが増えているうちに1年以上経ってしまった。気がついたら整理すべきことが増えすぎて、ぐちゃぐちゃな状態は解消されていないままだ。

から自分自身の反省も兼ねて、昨年11月に辞める前のコア会議で、クラウドシティに関してはよりシンプルに、かつ目標を絞った中期的なプランを提案した。ただ、岡田斗司夫は面倒で分かりにくく、かつ面白くもない方針を導入しようとするばかり。さじを投げざるを得なくなった。

オタキングexクラウドシティも今のままだと、長期的視野がないまま、面白くもない仕事ばかりが増えて漂流する状態が続く。そうした現状を自分を含め、社員市民が言い辛い雰囲気になってしまっているのがそもそもの問題なのだが。

クラウドシティはこれ以外にも、問題があるのだが、それについてはまた後ほど続けます

2012-01-24

初心者おすすめ元気が出るアニメ

161 ほとんどコピペ :2011/02/24(木) 03:29:45.26 ID:q32K6zHQ

初心者おすすめ元気が出るアニメ


BRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!

serial experiments lain:内気な少女ネットで暴れまわる!!時代を先取りした爽快SF作品!!

びんちょうタン備長炭萌え擬人化したほのぼの感動作!!

今、そこにいる僕剣道少年がいきなり戦場!?痛快アクション!!

地球へ…地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!

エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!

無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦クルー達が送るドタバタSF漂流記!!

なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人出会メルヘンストーリー!!

蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!

ぼくらの臨海学校出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!

TEXHNOLYZE:己の拳で成り上がれ!!スラム街舞台の熱血ボクシングアニメ!!

ねこぢる劇場ねこぢる草:キュートな猫の姉弟が大活躍!!ほのぼの日常アニメ!!

秒速5センチメートル:忘れられない初恋の子を追いかけるハートフル恋愛アニメ!!

ひぐらしのなく頃に昭和58年舞台田舎少年少女が繰り広げる部活動ドタバタストーリー!!

魔法少女まどか☆マギカ:大切な願いを守るため奮闘する少女たちの王道魔法少女ストーリー!!

2011-11-14

自分にとっての幸せのモノサシ

私は、私のための幸せ定義を考えておかなきゃならない。

そうしないと、流れ流され、自分でも不本意なところへ漂流してしまうかもしれない。

もう、万人に通用する幸せのモノサシが与えられる時代じゃなくなったんだと思う。

-------

良い高校に入って、良い大学に入って、良い企業就職して・・・

世間一般的な幸せ価値成功を目指してる間は、楽だ。

サークルに入ってる間は、サークルの目指す価値に身を捧げてきた。

でも、これも自分で考えついた目標ではなく、与えられた目標だったように思う。

良い企業就職して、というのには失敗してしまたかもしれない。

思っていた就職活動にはならなかった。人生で初めての挫折。

もちろん、このご時勢に仕事にありつけるだけ、ありがたいことだとは思う。

でも、今すごく危機感を持っている。私は、目指すべき指標を失ってしまった。

来春から仕事は、私の中では「食うための仕事」として納得された。

やってみないと分からないが。でも、今の段階では生きがいとか、幸せ、とは結びつかない。

そもそも、仕事に過剰に「自己実現」だの「自己成長」だの言うのが変なんじゃないか

多くの人にとって、おまんま食うための手段だろうし、それでもいいと思うんだ。

みんながみんな、ジョブズやら、孫正義のように、リーダーになりうるヴィジョンを持ってるわけじゃない。

「お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな」

誰かのモノサシによっかかって、『自分は不幸せだ』と嘆くよりも、

自分はこういうとき幸せだな~、ってぶれない芯が欲しい。

個人の時代なんだな。辛いけど、強い個人であらねば。

きっと、大層なモノサシでなくて、日常生活の中のちょっとした幸せの積み重ね、とかでもいいと思うんだ。

2011-10-12

[][][]高級万年筆の文栄堂のスパム

http://anond.hatelabo.jp/20111011093033 の続き。高級万年筆の文栄堂がスパムしている件。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.buneido.com/

dropkickbomb dropkickbomb 不適切なブックマーク通報する

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/11 Add Star

stormsealuna stormsealuna

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/11 Add Star

vrockpoo vrockpoo

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/11 Add Star

だいぶ削除された模様。まだちょくちょくアカウントを取得してるようですが。

twitter

http://twitter.com/buneido

twitterを読む限り普通。おそらくろくでもない外注業者に頼んでしまったんじゃないかな。直接リプライを飛ばしてみるのもいいかも。

「これは、スパムになるんだ 」

頭がおかしい人が・・・になるのかな

http://anond.hatelabo.jp/20111011093456

SEO業者もピンキリのようで。

参考:見事なはてブスパムを見つけたのでスクリーンショットを取ってみた - 情報の海の漂流

http://d.hatena.ne.jp/fut573/20111009/1318143087

2011-10-11

[][][]田中文栄堂のはてブスパム

参考:見事なはてブスパムを見つけたのでスクリーンショットを取ってみた - 情報の海の漂流

http://d.hatena.ne.jp/fut573/20111009/1318143087

田中文栄堂のはてブスパム

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.buneido.com/

高級万年筆の本格通ショップ / 高級万年筆の文栄堂(www.buneido.com)へのはてなブックマークページですが…、

youyalongttt youyalongttt

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/08 Add Star

tegoshipurin tegoshipurin

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/08 Add Star

syurioneaoki syurioneaoki

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/08 Add Star

totototorobecare totototorobecare

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/07 Add Star

aiaimonkymanky aiaimonkymanky

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/07 Add Star

yamada20000930 yamada20000930

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/06 Add Star

ceojobsteave ceojobsteave

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/06 Add Star

miyamoto19701006 miyamoto19701006

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/06 Add Star

clearopenclose clearopenclose

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/06 Add Star

midtomlow midtomlow

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/05 Add Star

rismoheavenroad rismoheavenroad

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/05 Add Star

flashhowtodo flashhowtodo

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/05 Add Star

wuwoqqppowuw wuwoqqppowuw

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/04 Add Star

fcrooltype fcrooltype

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 楽天 ネットショップ 筆記具 通販 2011/10/04 Add Star

gurugurumagic777 gurugurumagic777

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/04 Add Star

gtctstpt gtctstpt

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/03 Add Star

wotramlll wotramlll

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/03 Add Star

babychangpompom babychangpompom

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/03 Add Star

dream19801231 dream19801231

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/01 Add Star

ukbeetvomu ukbeetvomu

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/01 Add Star

menskkbcd menskkbcd

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/10/01 Add Star

roto_tenkuiroha roto_tenkuiroha

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/30 Add Star

patarirotymp patarirotymp

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/30 Add Star

creampopo1950 creampopo1950

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/30 Add Star

y7u8z99 y7u8z99

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/29 Add Star

holdbestyou holdbestyou

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/29 Add Star

morimarumorimuri morimarumorimuri

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/29 Add Star

fridayevenig fridayevenig

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/28 Add Star

thinkvebver thinkvebver

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/28 Add Star

uptoyousea uptoyousea

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/28 Add Star

oiliopppreco oiliopppreco

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/27 Add Star

cokatoricokacoke cokatoricokacoke

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/27 Add Star

growpanch growpanch

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/27 Add Star

catvictjy catvictjy

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/26 Add Star

koyolimeted koyolimeted

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/26 Add Star

realpoota realpoota

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/26 Add Star

teen308teen teen308teen

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/24 Add Star

greedpower123 greedpower123

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/24 Add Star

nowprosit nowprosit

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/24 Add Star

gyodeyou gyodeyou

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/22 Add Star

onicego onicego

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/22 Add Star

chi_chi_chi_xxx chi_chi_chi_xxx

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/22 Add Star

xvx_m_m_cross xvx_m_m_cross

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/21 Add Star

batakoanpan batakoanpan

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/21 Add Star

morigurimoriguri morigurimoriguri

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/21 Add Star

bpm200slash bpm200slash

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/20 Add Star

flambuzzroll flambuzzroll

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/20 Add Star

goingringcaro goingringcaro

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/20 Add Star

chromekingpower chromekingpower

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/16 Add Star

rainbow_nizi_larc rainbow_nizi_larc

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/16 Add Star

metoropolice_dream metoropolice_dream

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/16 Add Star

onechop1988 onechop1988

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/15 Add Star

takuma_moon takuma_moon

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/15 Add Star

highflyflow_tana highflyflow_tana

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/15 Add Star

godblessyoshio godblessyoshio

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/14 Add Star

forbiddencim forbiddencim

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/14 Add Star

kiss_xxx_kissme kiss_xxx_kissme

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/14 Add Star

prinbomb prinbomb

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/13 Add Star

ggg_corn ggg_corn

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/13 Add Star

foundgray foundgray

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/13 Add Star

yumicopoint yumicopoint

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/12 Add Star

tactibos tactibos

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/12 Add Star

criunder criunder

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/12 Add Star

voggbdr voggbdr

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/10 Add Star

nasoimai nasoimai

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/10 Add Star

bluemistbomb bluemistbomb

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/10 Add Star

omegastrike_z omegastrike_z

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/08 Add Star

tomucomus tomucomus

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/08 Add Star

rinrin_chikuchiku rinrin_chikuchiku

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/08 Add Star

ghost_in_my_room6 ghost_in_my_room6

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/07 Add Star

forestforceship forestforceship

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/07 Add Star

pointborn pointborn

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/07 Add Star

china_crash_sp china_crash_sp

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/06 Add Star

kotori_take kotori_take

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/06 Add Star

ribuishiade ribuishiade

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/06 Add Star

akionova21 akionova21

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/05 Add Star

cloeseyeopener cloeseyeopener

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/05 Add Star

ftpople ftpople

万年筆 ボールペン stationery ペン 文房具 ネットショップ 筆記具 通販 モンブラン 2011/09/05 Add Star

2011-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20111001064550

すっきりしねーと言えば、主人公が悪党から逃げてる間にゲストキャラ悪党の企みを燃しちゃったアレもそうだよ。

ゲストキャラだけで話を進めてるんじゃねーよ! そこは主人公が活躍すべきところだろ!

漂流伝説クリスタニアもそうだったなあ。

数年前に先に冒険に出た先行者に憧れて、自分たちも冒険に出た主人公。

悪の帝国にひと泡吹かせるも、悪の帝国守護神(以下邪神とする)がちょっと力を振舞っただけで、主人公たちを一ひねり。

こうなったら神様達の会合に行って直談判するしかない!

ってわけで神様達の会合に苦労して到着するが、肝心の邪神が来ない。

なんと、邪神は力を使った後に、先行者によって封印されていたのだった!

邪神の力は失ったものの、悪の帝国はまだまだ健在、俺たちの戦いはこれからだ!

・・・で実際次々に○○伝説シリーズが続くんだけど、正直「漂流伝説」単品として見たときはぜんぜんすっきりしなかった。

主人公の苦労はなんだったのよ?

自分努力や行動の範囲外のところで、世の中や自分のすう勢が決まってしまうことは現実じゃ当たり前かもしれないが、フィクションしかライトノベルでそれをやる必要ないだろう?

メディアジャンル全然関係ない話で申し訳ない。

ただ、なんとなく思い出したんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん