「拝借」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拝借とは

2018-10-26

anond:20181026154544

いや、キャラ設定だけ拝借したオリジナル作品

実際、二次創作同人として出たものキャラ名前オリジナルにしてオリジナル商業作品として出し直す、ってのがたまにあるが

それが可能なのは元々原作からかけ離れてるから

仮に原作者がパクリだと訴えようにも違いすぎて認められるわけないだろレベル

2018-10-22

七大R-18Web小説投稿サイト(+二次創作SSサイト)まとめ

anond:20181021120245

ノクターンノベルズムーンライトノベルズ

小説家になろうの成年版

ノクターンノベルズ男性向け、ムーンライトノベルズ女性向け

なろう小説のようにチート異世界転生の流れを踏襲しつつエロ要素を入れたような作品が多い

作品数とそれぞれの話数が多いので幅広い性癖カバーできるが、ニッチに入り込みすぎると少なくなってくる

なろう運営からR-18と判定された小説が移動して来たり、なろうの作者が自分の全年齢向け作品R-18部分を投稿する場所でもある

ハーメルン

二次創作R-18小説を読みたいならここのR-18タグを見ればよい

傾向はなろうと似たり寄ったり

Arcadia

元増田には記載がないが昔は小説投稿サイトと言えばここだったという程の有名サイト

UI歴史の重みを感じさせる

作品の傾向は小説家になろうとほぼ一致し、オリジナル二次創作もどちらも投稿可能

現在主流のなろうに後塵を拝しているが、投稿がなくなったわけではない

しかし少々昔の作品二次創作が多め

XXXジャンルR-18小説があり、面白いことに最近はなろう小説R-18二次創作が見受けられるようになった

FC2小説

作品数が少ない上に完結しているものも少ない

書店にある官能小説Webに出てきたようなもの文学的作品が多く年齢層が高めか

まり使う機会はない

Amazon電子書籍

個人サイトで細々やってるような作家が有料で本を出している場所

作品の傾向はFC2小説と似ている気がするが、有料なだけあってきりの良いところまでの執筆と読者に向けた作品を書こうという意思が見られる

当たり外れの幅が大きく、ごくまれに良質で面白い作品が見つかる

Pixiv

ニッチ性癖大本営

特定ジャンル作品を探したいならとにかくここ

創作コミュニティということもあって流行りや企画、他の作者のキャラネタ拝借するなどの文化があり、

ニッチでもそれなりの数を見つけられるのが強み

ここをチェックし始めると性癖開拓される可能性有り

場所柄なのか腐女子ホモ汚染されているが回避すれば楽園である

BBSPINKエロパロ板

時代の流れと荒らしにより廃墟になった

住人はPixivに吸収された模様

ただしニッチ性癖で昔の作品を読みたいのなら漁ってみる価値が大いに有り

2018-10-14

プログラムを学びたい

初心者です。

教えてください。ここにはプロがたくさんいらっしゃるようなので。

子供四年生python?かSwift?をいっしょに学ぶのにオススメ参考書とかサービスはございますか?

図書館に行って借りてみましたがレベルが高いようでした。

私はアラフォーなのでウィザードリィとか作りたいなーと思いますが、そもそも違ってきますよね。

なお、子供スクラッチやってますがよくわかってないながらやってます

マック持ってます。買い替えの時期かなとも思っています

どうかお知恵を拝借させてください。

アプリゲーム作ってみたいです。

的外れでしたらすみません

2018-10-12

大月地獄谷遡行

2018年10月7日六甲山で最難関ルートだとされる大月地獄谷ルート(渦森橋~みよし観音)を登った。2018年台風ののちに、みよし観音を目指して登った人が他にいるかが、検索しても見つからなかったので、私のような登山素人に向けて書き残したい(これが検索でヒットするかはまた別の話)。画像はない。ちなみに天狗岩へ抜けるルートで登っている人は確認されているが、こちらの方が容易だとされているようだ。なお登っても、達成感を感じる前に、泥だらけのボロボロ服装で、おしゃれキラキラカップルと遭遇することになるので、極度のマゾヒストしかおめしない。


登った時の状態

天気 : 快晴 (気温27度)、前日早朝は雨

服装 : 破れてもいい服(長袖)、軍手トレッキングシューズ

持ち物 : 昼食(おにぎり)、補給食(ゼリー系のやつ)、ポカリお茶、参考にしたサイトコピー遭難しても少し生き延びれるようにカロリーメイトいくつか

虫除けスプレー山と高原地図等は同行者が持っていた。感謝。(逆に持ってない私がやばい)

ヘッドライトなども持っている方が良いでしょう。

主に下記のサイトを参考にさせて頂いた。呼び名などもこちから拝借している。

https://tokiwatrekking.web.fc2.com/pages/y20160813.htm

http://shousam.fc2web.com/081018ootukijigoku.html


入渓から荒神山堰堤

霊園の手前から谷に入り、沢沿いを歩いていく。

本格的な山登り荒神山第二堰堤から始まる。ここを右から高巻く。当然ながら整備されている道ではないので、一発目にしては重め。頂点付近で少し無理やり登る必要がある。腕力である

次は荒神山第三堰堤。左から高巻く。途中まではロープがあるが、道自体もそこまで険しくはないので、あくまで補助的に使う。ロープのかかっている木のうちで、少し弱くなっているところがあったので、油断は禁物。

ちなみに、ここを右から高巻くと、死にかける(体験談)。右側は急峻な上、堰堤の上端と同じ高さまで登ったのちに、ほぼ支えになるものが何もない状態トラバースしなければならない。高さ18mなので落ちるときっと楽しい

続く荒神山第四堰堤は、手前にある石積み堰堤を右から高巻くとそのまま巻道が見つかる。

紅葉谷~F2滝まで

次は紅葉谷堰堤。とうとう荒神山堰堤ゾーンを抜けて紅葉谷ゾーン左手にあるロープからかなり上に登りそして降ってくる。一部、ほぼロープに頼らなければ進めない箇所があるので注意。確かに周りを見渡せば紅葉の葉っぱが見つかる。

紅葉谷第四砂防ダムは上目からロープを頼りに越えていく。この辺りになると結構感覚をつかみ出してきていて、どうやらいけそうだと感じ始めたが、それは幻想だった。

このエリアが終わると、滝が続きハードになってくる。複数意味ハードになる。滝を登るため体力と、意味のわからないロープを信じなくてはならないため精神と。

紅葉滝は、右手手前に巻道、滝のすぐそばロープがあった。右手手前の巻道はかなり斜度が高く、その上足元が滑りやすいという有様だった。同行者のうちの一人がロープ、もう一人が巻道から登り始めたが、私はどうにももっと手前に巻道があるような気がしたため、少しためらった。しかし、結局心もとないがロープを信じて登るルートの方が簡単なようで、信じて直登することに。案外いける...だが誰がいつ設置したのかわからないロープに命を預けたという事実が残る。

タラップ付きの堰堤が現れる。ダムから出ている水量が多く、タラップの場所まで行くのに身体中がずぶ濡れになる。体温がかなり上がっていたのでそこまで気にしなかったが、普通に考えて危険であるダム自体特に問題なくタラップから登りきれば、鋼製堰堤。下をくぐるが、足元が濡れる。

大月地獄大滝に到着。実際に滝を見ようとすると、生い茂る藪を超えて行く必要があった。また、この薮の手前から巻道が......滝を見ずに巻道へ。こんな薮、進めやしない、とその時の私は思っていた。

すぐそばF2滝。巻道は見つからず、ロープを信じて直登する。できる限りロープに頼らないでいたかったが、頼らざるをえない部分がいくつか。しかロープの根元を見てみると、理解しがたいほど不安定そう......。よくもまあこれを信じれたものである。ふと自分の体が震えているのに気づく。膝が笑っている。潜在意識生命危機を感じていたのだろうか。同行者の様子を伺うと、全員足が震えていた。愚かにも山を登ろうなどとするからこうなるのだ。

最後の難所とラストスパート

次のダム二つはタラップがついており、越えるのは簡単しかし、越えた先がかなり深い池になっており素直には降りられない。滝を越えてしまった今、もう後にも引けず、無理やり脇道から池を越える。

A-7標識を越えるとF5滝。右の巻道を進むが、斜度がかなりある上に少ない木の根などを頼りに登って行く、本格的なクライミング永遠にきつい時間が続くのかと思うほど、滝のかなり上まで進むが、くだるポイントが見当たらない。途中、堰堤が下に見えたがこれもスルーしてそのまま上から抜けた。ここの滝では、左に巻道があるとされていたのだが、明らかに崩壊しており、右から行くしかなかった。

ここから少し進み、小さい滝を越えて行くと、本格的に薮ゾーン。正しい進路がどこなのか、一見しただけではわからない。無理矢理川のありそうなところを目指して進む。さらに進むと土砂崩れの影響か、川はなくなる。本当に道が分からないのだが、とにかく信じて直進し続ける。テープも見当たらず、この道は正しいのか、という自問自答を繰り返して行くと、大きなダムが見える。

このダム2016年に完成したもののようで、いくつかのサイトによると、2015年時点でみよし観音直下建設中のダムがあるという情報があったので、ここはほぼゴールに間違いない!

ということでダムを目指す。足元は雑草のみで歩きやすく、木もないので視界が晴れてくる。左手タラップがある、という案内板が見え、大きいが楽に越えられそう、と思ったのが甘かった。先の災害の影響か、左手側が完全に崩壊している。仕方なく、右手にあるステップを無理矢理腕力で登る。

この次にも似たようなダムがあるが、高さがさほどなく、そのまま越える。すると、眼前には森のみで、この先には道がないように見える。しかし、GPS確認するとどう考えても正しい場所にいる。このまま突っ込んで行くしかない、と思ったところ右手に木製の階段が!久々に見たダム以外の人工物に喜び、何を口にしているかも分からないままわめきながら階段を上っていった。

人間のいる地へ

抜けた先にあったのはJFE健康保険組合みよし観音ではなかった。もう少し右手側を進んでいればみよし観音だったようだが、未確認。とにかく人のいる地に帰ってきたのだ。泥まみれの状態で、おそらく六甲山キラキラしたイベントに行っていたであろうカップル達と出会う。そのまま下っていき、帰りはロープウェイで帰った。ロープウェイから見える木々に時々ピンクテープが括り付けられており、新たな旅の可能性を見た。

2018-10-06

anond:20181006100720

それも考えた。蟹とか。

一応候補にはあるんだけど、もっと良いのないかなあと思って増田の皆さんのお知恵を拝借したい訳ですm(._.)m

2018-10-05

FGOを楽しめなかった俺を救ってくれたのは、アーラシュだった

FGOを始めたのは去年の2月だった。始めたきっかけは単なる暇つぶし程度のものだ。

最初の頃はストーリーが楽しかった。先を読みたいのとガチャ石を集めたいのでキャラクターの育成は後回しでどんどん話を進めて行った。楽しかった。ちなみに、各種イベントは参加する意義がわからスルーばかりしていた。

だが、その手が止まることになる。5章でのことだ。

FGOにはフレンドというシステムがある。他人が育成したキャラクターちょっと拝借してバトルができるのだ。4章まではフレンド頼りでなんとでもなってきた。しかし、自分キャラも育っていないとどうしようもなくなってくるのが5章くらいからだった。

実はこのフレンド、二段階ある。野良フレと相互フレだ。

野良フレはお互いに承認のいらないフレンドで、多分全プレイヤーのうちアクティブな人から優先してランダムで十人ほど選択肢に現れ、それを選べばキャラクターを借りることができる。ただし、必殺技は使えない。

相互フレはお互いにフレンド承認をしてなることができるフレンドで、必殺技も使えるしフレンドを借りた側貸した側両方に入るフレンドポイント野良フレと比べて倍以上になる。

初心者自分には相互フレがいなかった。チキンな俺は、見知らぬ人に申請をするのすら躊躇っていた。そして、必殺技の使えないフレンドではきつくなってきて、5章で詰まることになったのだ。

じゃあ、自分キャラクターを育てればいいじゃないか?それが真っ当な意見だろう。しかし、このゲームはそれが非常に辛くできている。

特に自分は、一生懸命貯めたガチャ石でそこそこいいキャラクターを引いていたため、それを育てようと必死だった。しかし、いいキャラクターというのは育てるのも辛いキャラクターだったのだ。

このゲームで育成をする大基本は、種火と呼ばれる経験値カードを集めることだ。この経験値カードを育てたいキャラクターに使うことで育成ができる。

この種火は種火クエストで手に入れるのが近道だ。だが、俺の手持ちの育っていないレアキャラクターでは種火クエストを周回するのは非常に辛かった。10ターン以上は優にかかっていて、たまに10ターン以下でクリアできるとガッツポーズをするほどだった。しかしそれでもクエストを1回クリアした程度ではレベルは1も上がらない。

さらに、これらの困難を乗り越えてキャラクターレベルを上げたとする。しかし、そこに待っているのはレア素材を使わないと解放できないレベルキャップだ。

このレア素材、本当にレアで、ストーリーを進めているうちに手に入った分はあったが、足りない分はそのアイテムが落ちるフリークエストを周回しなければならない。アイテムが落ちる確率は激渋で、10周回って一つ落ちるかなみたいな世界だ。

その上、高レアキャラクターにも弱い奴はいる。

俺は最初の頃にガチャで引いた狂スロットを頑張ってレベル50まで育てたが、そこまで育ててもこいつの打たれ弱さは改善せず、ついにこいつをメンバーから外すことになった。せっかく引いた星4の高レアキャラクターだったのに。

これらの困難によって俺のキャラクターほとんど育たず、そしてシナリオクリアするのにも時間ばかりがかかりどんどん辛くなって行って、結果FGOをやめてしまった。

念のため言っておくが、育成要素およびシナリオ要素に課金はできない。

それ以降は思い出したかのようにたまにFGOを触るけど、結局育成が辛くてやめてしまうという悪循環ばかりで、1年以上が過ぎた。

その日も、思い出したかのようにFGOを触ってみてはやはり種火周回に10ターン以上かけていた。でも、その日ふと気まぐれを起こした。

レアだけど周回用に育てておけ、と攻略サイトなどでよく言われている星1のキャラクター、アーラシュを先人の言う通りに育ててみる気になったのだ。

それまでの俺は、育てるなら高レア優先だろうとばかり思っていた。低レアなんて育てても使わなくなるだけだろうし、だったら低レアに貴重な種火を使うよりも高レアを優先すべきだ、と。攻略サイトでは低レアでも使えると言っているけど、実際はみんな高レア上位互換がいるのだろうと思っていた。だから、低レアを育てるのは無駄だと考えていた。

だが、俺は間違っていた。それは半信半疑でアーラシュを育ててみて、すぐに分かった。

アーラシュを育てるだけで、種火の周回にかかるターン数が7ターンくらいになった。

カラクリ簡単だ。アーラシュの必殺技は全体攻撃必殺技で、しかも非常に強い。自爆技だから強くしてあるのだろうけれど、一度必殺技を使ったら死んでしまうところまで含めて強い。死ぬのが強い理由はあとで説明する。だが、この必殺技で俺が3ターンかけて倒していた3体の敵が、1ターンで倒せるようになった。残りの敵は6体だ。

もしかして、低レアでも全体攻撃が使えると強いのか?

そう思い始めた俺は、次は星1のスパルタクスを育てることにした。今度は次の3体が1ターンで片付くようになった。

そして最後に思い出したのだ。俺には、狂スロットがいると。こいつも全体攻撃キャラだった。最後に出てきて必殺技を打つだけだったら打たれ弱さは関係ない。こいつを場に出すタイミングだって、アーラシュに自爆技で敵を倒しつつ死んでもらえば、そのタイミングで控えから前線に出すことができる。

そう、アーラシュのおかげで全てが噛み合うのだ。

あとは必殺技ゲージ系の装備を整え必殺技ゲージを増加させることができる孔明野良フレから借りて手順を考えたら、種火クエストの3ターン周回パーティが出来上がっていた。

それから加速度的にFGOが楽しくなって行った。

ずっと詰まっていた5章だったけど、自前のキャラクターが強くなったら難なくクリアできた。次の6章も敵が強くてめげそうだったけど、アーラシュの種火周回パーティで頑張ってレベル上げをし、足りないレア素材も周回を頑張って集めた。育成を始めたら今まで無視していたイベントレア素材が簡単に手に入ることに気づきイベントにもしっかり参加するようになった。

そして、イベントをやっていない期間にストーリーを進め、6章と7章の熱さに泣いた。第一ラスボスのいる終端特異点ももちろん泣いた。

今となってはFGOにどっぷりだ。

今日の13時までやっていたギル祭もしっかり取り組み、ボックスを50箱空けその他の素材も回収した。超高難易度クエストだけはまだ育成が足りてないのか3つほどクリアできないものがあったが、個人的なやりきった感はある。

今日の18時から、また新しいイベントだ。

俺がFGOを楽しむには、アーラシュという星1の低レアキャラクター必要だった。

俺のFGOは去年の2月ではなく、アーラシュを育て始めてから始まった。

ありがとう、アーラシュ。低レアからって無視し続けてしまって、本当にすまなかった。

2018-08-28

ベルディナン物語

第一章 出会い

第一話 ウールマルミ

ララデイ=イスマール連合王国のユースフラテルスヌ川のほとりに、豊かな村という意味ベルディナンド村に住むベルディナンド=ラホホールが今回の物語主人公である

ベルディナンドは登山趣味にしている。お気に入りベルヌース山だ。ベルヌース山は豊かな自然に恵まれ、ハシホール花や、ウミハルコの実を落とすウールマルミの大木がある。いつものようにウールマルミの大木を登りそこからベルディナンド村を眺めていたベルディナンドだったが、見慣れた景色にも飽き、ブランコ大木につけようと考えた。

思い立つやベルディナンドは大木から飛び降り、ゲリーラモのつたを採取ブランコの縄とし、拝借したウールマルミの大木の枝をブランコ漕ぎ台の大きさにカットし、再びウールマルミの大木に登る。

せっせと登っていたベルディナンドであったが、突如背筋にひんやりとしたものが走る。振り返ると、そこには…!?

次回 オルハナタティブ お楽しみに

2018-08-17

anond:20180817110654

戸籍抄本入手が一番の難所だろうけど

身分証明書コピーさえあれば本人でなくても出来る

一般人福山雅治身分証明書コピーを手に入れるのは大変そうだが

リアル知り合いとかなら、隙を見て財布の免許証拝借して…とかも出来るから

2018-08-07

macbookおじさんどこに行ったの?

一年ぐらい前に、「若者macbookをあげるおじさん」みたいなのあったじゃん?あれどうなったの?

そう思って調べてみたら、webサイトがあるのを見つけた。最近全然更新されてないけど。

http://macbook%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93.com/

で、サイト更新履歴とか見たら、一年ぐらい前から更新なし。

これってつまり、「去年macbookをあげてたおじさん達は最近全然macbook配ってない」って事?だとしたらなんで配らなくなったの??

ふと考え出したら止まらなくなったのではてなー各位の知恵を拝借したい。

俺が思いついたのはだいたい

・カネがなくなった

・飽きた

・当初の目的を達成した(から辞めた)

節税効果がなかった

サイトに載ってないだけで、今も篤志家macbookおじさんをやっている

ぐらい。以下詳細説明


・カネがなくなった

単純にmacbookを買うカネがなくなった


・飽きた

macbookを配るという行動に飽きた


・当初の目的を達成した

売名だか何だかからないが、サイト作成時に目指していたものが達成されたので辞めた


節税効果がなかった

去年にイケハヤか誰かが、「我々はmacbook若者に買ってあげることで節税できる、若者macbook貰える、だからwinwin」みたいな事を話していたような気がする。

でもこれだとmacbookの購入費用が経費で落ちないと節税にならない訳で、2017年度の確定申告でうまくいかなかったのかなー、と考えた。

それだと2018年1月ぐらいまでは活発にmacbookを配っててもよさそうだが、webサイトからそのような気配は感じられない。


サイトに載ってないだけで、今も篤志家macbookおじさんをやっている

無いとは思うが一応の可能性として。




あと俺にはどうしてもmacbookおじさん達のカラクリ分からん。前述の節税効果だけだとなんか弱いんだよなあ・・・カラクリ分かるよ、って人のコメントも待ってます

2018-07-10

昔、アパートの前に停めてある自転車のカゴの中に財布が置き忘れられてた。

ソッコー札だけ抜き取り(少額しか入ってなかった)財布はドブに捨てた。

数日後、多分財布の持ち主である隣の隣の部屋の住人が死んだ。

自殺だった。

後日、警察がそこの住人について聞きにきたので自殺を知りました。

アパートの人に聞いた所、欝状態だったらしく毎晩飲んだくれてたみたい。

間違って違う部屋に入って行った事もあったとか。

財布には身分証明書も入ってたし、残り少ないお金拝借しちゃったのかと・・・

いずれにせよ私には罪悪感がなくてついさっきまで忘れてた。

2018-06-21

anond:20180620030057

元増田です。

10年以上はてブを主情報源としてきつつも、増田に書くのは今回が初だった。これまでブコメなんて毎日腐るほど読んできたけど、それがいざ自分に向けた言葉になるとこんなにも一つ一つ重みを持つのか、というのにまずちょっと驚き。

特に気になったのが、わりと多くコメントをもらったこのあたりの指摘だった。

自分卑下する奴ほどプライド日本海溝より深い典型だな。自己愛強すぎ。』『「醜悪自己陶酔」でしかない。』『他人から評価が怖くて避けて通ってるのでは。』『経験上、重くなるのって嫌われたくないという傲慢さなのかもなと。』『「こんな自分と」は禁句だね』

はじめ、こんなにも自己評価が低いおれに対してなんでプライドが高い・傲慢という指摘がくる理由がどうしても理解できず、そもそも用語定義認識に相違があるのでは、と思ってぐぐってみたらビンゴだった。プライドとか傲慢とか、確かにおれがこれまで思っていたような単純な「おれすげー」的な定義解説してあるページもあるけど、http://majikuzu.doorblog.jp/archives/42820119.htmlやその言及先なんぞを読んだら一気に腑に落ちた。典型典型、まんまおれじゃねーか、これ。あれこれさらっと読んだ段階でおれに当てはまりそう要素を自分なりにまとめると、自己否定言葉だけの謝罪思考停止して改善しようとしない怠け者。そのくせ被害者面で駄々だけこねて、一方的相手に受け入れられたい、自分のことしか考えてない傲慢さ。人に評価否定される前の予防線として、あるいは「そんなことない」と言ってもらって安心を得たいだけの自己卑下。全くその通りで耳に痛い。

『もし同じことをノンケが言ってたらどう思うよ。 』これも全くその通りで、まさに返す言葉がない。こんな単純なことにすら言われないと気づかない自分が恥ずかしい。ちくしょう、後輩に悪いことしてしまった。謝…るんじゃだめなんだよな。自分を改めないと。

そして最も多かったコメント努力してもっといろんな人と接して感情を薄めること。こういうの、人間好きな人間が積極的にやってるくらいの認識だった。そうじゃなくて、俺のように興味が持てない人でも、重くならないよう努力して交友関係つくってる人もいっぱいいるんだな。

これまであんまり心理学的なエリアはかじったことがなかったんだけど、週末あたり、先人の知恵を拝借するためにもこの手の書籍ちょっと漁ってみよう。単に「あ、おれはこんなわかりやすメンヘラキモオヤジなんだ」と再確認して思考停止するためじゃなく、もっとちゃんと人と接する、次のアクションにつなげるための手がかりとして。

コメントくれたみなさん、ありがとうございます。上で引用させてもらったもの以外もぜんぶ、一つ一つ噛み締めてます。またこれだけ多くの人の目に留まってブクマコメントがもらえたのはおそらくid:white_cakeさんの言及のおかげで、それについても特に感謝です。

2018-06-20

anond:20180620121738

http://megalodon.jp/2009-0724-1941-48/www.sankei-kansai.com/2008/10/07/20081007-002852.php

秋の収穫を迎えるころになると毎年、青森県弘前市から大阪新聞社にリンゴが届けられる。このリンゴ大阪府内の福祉施設クリスマスプレゼントとして贈られる「善意リンゴである

大阪新聞が贈り物の橋渡し役をしている。

善意リンゴは、13年前の 「リンゴ事件」 がきっかけで始まった。

昭和59年4月23日、大阪京阪天満橋駅前。青森からトラック行商にきた人が、はるばる運んできた赤いりんご80箱をトラックの荷台に積んで売っていた。

桜の季節で、駅前は近くの桜の名所、造幣局の 「通り抜け」 に訪れた人たちでにぎわっていた。

事件はその人が、電話をかけるため目を離したわずかなすきに起こった。

リンゴの山に、「試食をしていただいて結構です」と垂れ幕がしてあった。それをみた人が、つい一つ、手にした。

リンゴはただやで」ということになり、1個どころか何個も手にする人が出た。

「押さんといて」。群集心理に火がつきトラックの前には身動きもできない人だかりがした。興奮してかリンゴの山にのぼり、人がきを目がけてボンボンリンゴを投げる背広姿の男の人もいたという。

千数百個のリンゴはアッという間になくなってしまった。

かえってきた青森の人は、ぼうぜんとした。最初は何が起こったかからない。

http://megalodon.jp/2010-0412-2052-49/www.sankei-kansai.com/2008/10/07/20081007-002853.php

被害総額40万円。

「いまさら警察に訴えてもしかたがない」と被害届も出さなかったが、マスコミに「大阪は本当に怖いところ」ということばを残して帰った。

大阪新聞は、事件の発生から3日後に「大阪良識を取り戻そう」キャンペーンを展開した。これが当時の佐藤編集局長の発想である

「いまからでも大阪良識を取り戻しましょう。持ち帰ったリンゴの代金を支払うのも反省の証の一つです」と代金の支払いや寄付を紙面で呼びかけた。

キャンペーンは大きな反響共感を呼んだ。

天満橋サラリーマン」を名乗る人からは「事情が分からず、4個拝借しました。申しわけありません」と代金の倍額の2千円を届けてきた。「大阪イメージダウンになるのはたまりません」と10万円をボン寄付する団体も現れた。

青森出身の舞踏家江口乙矢さんも3万円を寄託。寄金は31万2500円に達した。

現地の希望に沿い、交通遺児のために役立ててほしい、と編集局長弘前市役所を訪れて、大阪市内の幼稚園児が描いた200枚のリンゴの絵とともに福士文知市長に託した。当の被害からは、「大阪人の真心に触れることができました」と手紙が届いた。

大阪弘前の両市が市制100年を迎えた平成元年からは、府内の福祉施設へのリンゴ寄付スタート。そして平成9年も10月23日、市内のホテル金澤弘前市から大阪新聞社に20ケースのリンゴが託された。

昭和55年の毎日新聞じゃなくて昭和59年の大阪新聞(後の産経新聞)やし、

記事中にもあるとおり群集心理で「無料で取ってもいいもの」と思われただけで、

しか大阪めっちゃ反省しとるやんけ。

嘘ついてまで大阪人を貶めるなんてとても同じ国の人とは思えへんわ。

2018-06-10

通り魔的なやつに遭遇した時に後頭部をバールのようなものでぶん殴っ

ふと表題のようなことを思ったんだけど万が一自分通り魔に遭遇しないとは言い切れないので知恵を拝借したい。

仮にそれが理由通り魔的な奴が死んだとしても正当防衛になるの?

通り魔死んで多くの人の命は救ったけどお前人殺したか逮捕ね、だったら通り魔に遭遇した時の対応は逃げる一択になるよね。

当然その判断をするのは司法だというのは理解してるんだけど、はてなーの方々の見解を聞いてみたい。

2018-06-02

anond:20180602215100

なるほどつまり松任谷由実はこの平成の30年間特段鳴かず飛ばずだったと言いたいわけですね

きたないさすがお時間拝借きたない

2018-05-31

anond:20180531115613

酒鬼薔薇聖斗でございます。もちろん偽物ですを。

先刻、ひきこもりの方と話したいと書いたところ「5ちゃんねる」のひきこもり板にコピペが貼られ叩かれている次第です。

1983年昭和58年度生まれヒッキー86

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1527492226/

上記スレの106からです。怖くなりました。

どうすればこの事態が収まるでしょうか。お知恵を拝借したいところです。

2018-05-06

まともな回答をしないクズ議論をするにはどうすれば良いの?

頭の良いはてな村老害の皆さんお知恵を拝借したい

2018-05-01

残精についての質問です(男性限定

男性のみなさん、射精した後の残精問題についてどうされてますか?

残精とは射精した後に不意にチョロリとでてくる精子のことです。

射精した後に、男性器やふぐりマッサージして残った精子をなるべく出そうとしているのですが、

数分たった頃に思い出したかのように漏れてきてパンツを汚してしまうことが結構ありますよね。

うまいことこの問題を無くすことはできないものかと悩んでます

一番解決やすいのは、射精後に排尿することだと思います。実際私もそうしてきました。

射精後の排尿ってなんか刺激されてとても気持ちいいし一石二鳥ですよね。

ですが数年前に射精後の排尿は膀胱癌リスクを飛躍的に高めるという記事を見て、以後排尿は控えています

ということで皆さんのお知恵を拝借させてください。

2018-04-24

今更語るエマワトソン氏のHeforShe私感

https://togetter.com/li/1135119

http://logmi.jp/23710

この辺りから引用拝借

既存ジェンダーステレオタイプとはかけ離れた立場にある者としての文章である

彼女いない歴=年齢、発達ガイジ、品性下劣の筆者が言うからには間違いない。

エマワトソンの想定する男性像とは異なるかもしれない。この一点についてのみ先にお詫びしておく。)

私が今置かれている立場はまさしく今の愚かな私にふさわしいものである。それは百も承知だ。

日本アメリカではジェンダーロールの重みも違うだろう。

それでも問いたい。

この愚かな人物を救済したのは誰だろうか?

発達障害であることもあいまってか、私には人同士の繋がりや、対人における基本的マナーにすら欠ける人物だった。(これでも学生時代よりはマシなのだ。)

エマワトソン氏のおっしゃる通りに、女性家族に己の弱さと愚かさを見せ続けることを図らずも実践していた。

それでも、直接的に私の発達障害をマシなものにしたのは、良い意味で鈍感であった家族の元で過ごした時間と、薬と、自立支援機関である

フェミニストでもなく、世の不特定多数女性でもなく、私にチャンスをくれたのは、身内と福祉ぐらいのものだった。

まりは、相当恵まれ環境の上で成り立った救いでしかない。

私は最弱に近いことをなんとなく受け入れられたが、私ほど弱くなく、私ほど環境に恵まれていない男性はどう救われるべきなのか?

死後の世界についてはイエスブッダに任せるとしても、弱いが故の激痛は誰が看てくれるのか?

過去の私にも、せめてエマワトソンしずかちゃんのような友人が欲しかった。

バーベキューに誘ってくれるだけでも楽になれただろうし、他者との関係構築が困難なら病院に行ってみれば、と素朴な疑問を言い放ってくれるのも救いの一助になっただろう。

でも違った。

スポーツの成績は最悪、学校勉強もなんとなくの感覚しかわかっておらず、臭くてキモくて近寄りがたい外見の者にそんな都合のいい救いはなかった。

私が救われた所以は、ただそれにやっと気付けたことと、その疑問の解決に出し惜しみしない環境のうちでしか通用しないものだった。

まりにも属人的な救いしかない時、誰であってもきっと絶望を知り嘆くだろう。

これを良く知るはずのフェミニストがこの問題を語っていないからこそ、私は同意しかねる。

性別だけでなく、より身近な貴賤や賢愚にも依らない万人への救いがあることを望むと共に、筆を置くこととする。

2018-04-11

転職ジンクスを破りたい

今まで様々な雇用形態で職を転々としてきた。

業種も職種バラバラなのだけど、ひとつジンクスがあって、それは合う職場と合わない職場が交互に来るということ。

今の職場(派遣先)は人間関係環境もパーフェクトである。(辞める理由正社員就職が決まったため)

ということは次の職場はやはり合わないのだろうか。

今までの職場遍歴は以下の通りである

○→△→○→×→◎→×→△→×→◎

この流れだと次は×が来る。

既にいい歳になってしまったので、そろそろこのジンクスを破りたいのだが、良い方法が全く思いつかない。何かないだろうか。諸賢のお知恵を拝借できるとありがたいです。

2018-03-03

anond:20180303125311

これはね、平成タイトル拝借したらただのパロディなっちゃうからだよ。

誰もが知ってるものを使うとパロディになるんだね。

そういうパロディはたくさんあるんだけど前増田みたいな浅はかな奴の目には止まらなくなっちゃうんだね。

これが「教養」に成り下がったようなひと昔前の作品タイトルだとパロディではなくなる。

何故って誰もそれをタイトルくらいしか知らないから。

パロディでなく教養自慢になる。

から増田みたいな教養馬鹿は、パロディには見向きもせずに教養自慢にばかり反応する。

それだけの話なんだよね。

2018-03-02

anond:20180302190847

はてな架空神話を作ってる奴らはいるよ。

ゆらぎの神話ってやつだけど。

それをもとに小説を書いてプロデビューしてる人もいる。

あと作家長谷敏司アナログハック・オープンリソースってSFの設定を公開してる。

設定だけなら商業利用でも自由に使えたはず。

そういうところから名前だけ拝借するとか?

2018-02-21

素人から見た専門家こそ顧客の求める専門家である

元ネタはあるツイートから拝借

当たり前だが、あなた顧客だとして、すぐに決めなければ後々面倒になる事柄があったとしよう。もちろん、それの解決には専門家意見必要である

詐欺的な営業は別として(いい歳こいた大人が、専門家喧伝者の区別がつかないのは論外だ)、専門家に求めるのは、こちらの事情を大方予測したうえでの意見のはずだ。

そのはずなのに、これは何パーセントで失敗するとか、あれはあれでメリットがあるだとか、そういうのは学会でやるべきだし、銭を貰って請け負った仕事に対して不誠実である

どんな人間でも、凡人の類であれば身だしなみを良くし、隣人には優しくし、明朗な声と態度で日々を臨み、結婚子供を持ち苦労するのが義務なのだ

(今の世の中がここまで怨恨に満ち溢れているのは、最後義務しか知らない不勉強者がのさばっているから、というのが一因である。)

専門家がなんの知識もなく、目の前の人間が本当に頼れるかわからいからこそ、堂々とした態度で顧客に言い聞かせるのが義務なのだ

2018-02-19

同人価格付け問題について思うこと(少数派意見だと思う)


定期的に起こる同人誌(グッズ)の価格設定について思うことです。

結論から言うと

各自好きなように価格設定すればいいじゃん。」です。

それを、以降つらつら書いてます

前提として、私の大体の同人スペック

・歴5年くらい、斜陽ジャンル/マイナー寄りキャラクターCPメイン

オンリーイベント(が開催されることがあるという程度のマイナーさと思ってください)で

 新刊を50〜100部刷って、イベント終了時までに完売するか1020冊くらい残るか、くらいの規模及びその程度の人気のサークル

・大型イベント(コミケのような総合ジャンル即売会)はほとんど参加しない

・平日は普通会社員として勤務&残業が多い職種。の合間をぬって同人活動してます

こんな感じです。

私の基本スタンスは「自分が楽しく同人活動を続けられるかどうか」

よく学級会になる「大手価格を下げると中堅以下が苦しくなる」「これに対してこの価格?儲け主義かよ」この辺は自分にとってどうでもいいです。

各自自分のやれる範囲でやれるだけのことやればいいんじゃないの?

自分客観的に見て大手〜中堅寄りなのか小手・ピコ寄りなのかはわかりませんが、他人のことは、一旦どうでもいいです。

自分が楽しんで同人を続けられること」が第一優先です。

まりどういうことかというと、私の場合

あくま同人活動趣味範囲という認識

・1人でも多くの人に手に取ってもらえる方が嬉しい

基本的に平日は忙しいので通販はできない(平日でまで自由時間を削りたくない)、頻繁にイベントに参加できない

 =通販・他イベントで売ることも見据えた長期的に見たときの多くの黒字、より、その場で捌けて多少の黒字が出る(もしくは印刷代がまるっと返ってくる)方が楽だし助かる

という感じなので、それを叶えようとすると、

自分の中でその日捌けるかどうかの瀬戸際を攻める部数で

・且つイベントで手に取りやす価格設定

するしかないわけですね。私の価格設定基準は大体ここです。

その日のうちに捌けてくれると、精神衛生上も「いっぱい出たな〜!」という気持ちになるし、

在庫家に送らなくて済むので会場から宅急便代はかからないし、帰りの荷物もその分軽いし、非常に気持ちがいい。

ぶっちゃけ小〜中部数で価格は抑えめなので、黒字ほとんど無いか赤字ばっかりですが、

あくま趣味なので利益が出ず、旅費や参加費含めた時に最悪多少マイナスでも「趣味でやってることだし楽しかったし交流できたし」でいいかなって。

企業主催ユーザーの完全受動型のイベントに参加するのとそんな変わりません。

二次創作同人ってキャラ権利とかを拝借して勝手にやってることですし、

あくま自分お金を落とす側(あわよくばちょっと黒字だとものすごく嬉しいくらい)かなと思ってます

そんなにイベントも出れませんし。地方勢なので。

自分で書いておいて、商売下手かよ、と思います。(※同人商売して儲ける気がそもそもない)

人気ジャンル大手サークルさんは噂によると500〜1000部単位で刷って公式か?というようなノベルティもつけてるみたいですが

すげ〜って。それ以上の感想は無いです。すげ〜。私にはできないな〜大手さんはすごいわ〜。と。

よく、「買い手は欲しいものは値段見て買わないから好きな価格設定でいいんだよ!!」っていろんな人が言ってますし、

それが言葉通りなら大手ピコ手が同価格でも、大手の方が安くてもその逆でも、買う理由に変わりはないんじゃないですか?

買ってもらえないのは、自分の実力なり人気なり需要がその価格で買うに至るにまで無いというだけで、他所様のせいにしちゃ駄目だなと。

装丁を豪華にするのだって結局は自分がやりたかたからそうしたのであって買い手の希望じゃないし、

装丁100円上乗せしていつもより売れなくても「やりたいことやれたな〜もうちょっと出てほしかったけどな〜!」で終わりだし、

装丁分上乗せせずいつも通り売れても「やりたいこともできたし売れたし楽しかった〜」で私は終わり。

なんだかこう「同人=売り買い・商売」の印象が強すぎて楽しめなくなってる人が多いなって思います

同人ってそういうものだっけ。

私の考えを押し付けるわけではないし(多分すごく少数派の意見です)、

ジャンルや界隈の雰囲気にもよるだろうし、サークル主様がどういうスタンス同人活動をされてるのかによります

結局は「自分がどういう同人活動を続けたいのか」で価格を決めたらいいんじゃないかと思います

まり各自好きなように価格設定すればいいじゃん。」です。

だらだらと長い文章読んでいただきありがとうございました。

2018-02-12

底辺中年絵師愚痴

なんだか同人活動での苦悩の吐露が多いようなので便乗して。

はいえ誰も共感してくれない話になるだろう。ごめんなさい。

 

俺は昔からPCで絵を描く事を趣味にしていた。

昔は絵を描く趣味イラスト漫画普通だったが、俺はドット絵や16色CGを描いていた。昔のパソコンファミコン以下の絵しか描けなかった。使える色も少ないし制限も多い。しかしその制限の中で絵を描くのが面白かった。制限がその機種の個性にもなっていた。使える色は多いけど解像度の低い機種、解像度は高いけど16色をやりくりする都合でセピア風っぽくなりがちな機種、CG性能は良いけどFDDでは役不足な機種、簡易アニメが作りやすい機種などなど。FDDが普及してCGが保存しやすくなり、高級品だったマウスも安売りで買った。

 

イラスト漫画ではなくドット絵CGを好んだのは、何度でもやり直しが出来る事と、画材の出費が無いからだ。当時のCGソフトのアンドゥ機能は1回しか後戻りできないものが多かったが、そもそも解像度の低いCGなので時間さえかければ幾らでも描き直せた。実は紙のイラスト練習してカラーインクなどを買ったりもしたが、失敗すれば紙1枚が無駄になる事が大きなプレッシャーに感じた。ホワイトなどで修正するほど仕上がりは汚くなっていく。CGならばやり直せるしゴミも出ない。

 

就職先もゲーム会社を選んだが技量もなく不採用で、しかCGをやめるという発想はなく、同人CG集を買うようになり、俺も同人ドット絵CGを描くようになっていった。

…ここまでインターネットのイの字も無かった頃の話。

 

90年代の中ごろには「草の根BBS」というものも増えて、電話代を気にしながら上手い絵師CGダウンロードした。

恥ずかしながら俺も幾つのサークルさんにお声をかけて頂き、ドット絵CGや素材を作った。

 

90年代同人事情というと、絵柄には個性があって当然という時代だった。絵を見れば作者がわかる。芸風とも言えるほどだ。デッサンの歪みなどはさほど神経質ではなかった大らかな時代で、初心者がしばしば眉毛を描き忘れたアニメ絵を描いているのも微笑ましかった。当時の同人でのアニメ絵趣味性と個性を主張するアイコンだったように思う。

当時の同人での絵師はまだCGより紙に描くほうが普通で、マウスをカチカチ鳴らして絵を描く人は案外と少なかったようにも思う。上手い人はとんでもなく上手くて真似できないレベルだったのと、俺より下手な絵師も多かったので、俺は落ち込む事もなくCGを続ける事が出来た。

 

90年代半ば、Windows話題となりインターネット流行し始めた。この頃ようやく現在CGイラストの元となる環境が世の中に広まったわけだ。解像度制限が(殆ど)無いフルカラー(最低でも256色)のCGイラストが描ける環境が整った黎明期だった。FDDには圧縮しても10枚程度しか保存できなかった事もHDDが当たり前になった事で解消された。

当時ようやくスキャナ一般的になり始めた頃でもあったが、まだまだ高級品で、アナログ画材の出費も惜しんでいた俺には手が出なかった。ハンディスキャナを買ったが歪んで使い物にならなかった。

 

この頃からCGイラストを描く事の楽しさが薄れ、苦労が付きまとうようになった。

そもそもWindowsが動くPCが高級品だった。専用ソフトも高いし、フリーソフト殆どなかった。CGソフトイラスト専用のものは少なく機能も貧弱だった。

俺の個人的事情では同人での活動が次々とトラブルに見舞われる事が続いた。参加したゲーム制作の中止が複数重なったり、同人ゴロ被害にあったりした。

 

しかし一番の苦労のひとつは、理解され難い事だったのかもしれない。

PCで絵を描いてもPCが無ければ見れない。親からは1日中パソコンに向かっているうようにしか見えない。世間ではしばしばアニメオタク趣味悪者として魔女狩りが繰り返され、時代アニメ絵ではなくポリゴン絵に移り変わっていった。…自分以外の何かを言い訳にしたい気持ちも大きいが、理解されない事をする苦痛結構大きい事も事実だ。

そしてもうひとつの苦労は、他ならぬ俺自身の才能の無さだ。

16色とかの制限の多い時代には才能の乏しさはあまり目立たなかった。描ける絵には限界があり、その最適解を探し出す事がドット絵だった。カラーパレットをどのように振り分けるか、どの色をタイリングで済ませて色数を増やすか、1ドット未満の線をジャギー消しの手法で描き、ブラウン管の光度差で滲ませる、才能ではなく技術でどうにかできた。しかし色数がフルカラーになった事で俺は途方に暮れた。CG技術ではなく才能こそが全ての世界になった。インターネットがどんどん一般的になって、上手い絵師けが評価される世界になった。…それが当たり前だという事を認めるのに何年もかかった。

 

00年代になると、90年代に人気だった絵師の多くが姿を消した。フルカラー90年代彩度の高いイラストは古臭いものとなりつつあったし、個性もさほど求められなくなったからだろうと思っている。90年代に人気だったプロイラストレーターの苦労も時々目にするので、90年代に人気だった同人絵師が姿を消したのも必然なのだろう。

00年代の俺は才能の無さは自覚していたので、当時流行していた3D-CGを始めた。当時の宣伝文句は概ね「絵の描けない人でも出来る!」だ。貯金を切り崩して六角大王海外製3Dソフトを買い相当練習したが、結果は失敗だった。数年我慢してMMDを学べばよかった。俺は才能だけでなく時代を読む目もなかった。

 

2010年代ドット絵需要懐古趣味しか無くなり、CGイラスト毎日毎日物凄く上手い人が出現し、俺はCG-TIPSを検索しては真似をしてなんとか時代に取り残されないよう苦労し続けた。しかCG-TIPSを学んでいて気付いたのは、CGの塗り方の流行結構短いスパンで変わってしまうという事だった。俺がなんとか使いこなせるようにあった頃には他の誰もがもっと上手く使いこなしていて、なんとか追いつこうとしているうちに次の流行に変わっている。CGネット上に溢れかえっているから、目新しいものが求められ、俺のような才能の無い微妙な絵はネットノイズしかなかった。

 

最近では長年CGを見続けてきた俺には誰が描いたのかまったく判別できない絵が増えてきてゾッとしている。とてつもなく上手いけど他の上手い人の絵と見分けがつかない絵。これはテレビアニメの多くがそういった傾向なので誰のせいでもない事だが、。

そして物凄く薄く繊細な塗り。フルカラーなのに明度差が微妙しか違わない繊細なグラデーションは16色のカラーパレットCGを覚えた俺には到底無理だ。こんな絵を目指さなければ人目を惹かないのかと思うと心が折れそうになる。しか他人CGからスポイトでカラーパレット拝借なんて出来ない。絵の才能だけでなく色彩センスもない俺自身が恨めしい。

 

上手い絵師には嫉妬心もわかず、ただ自分の才能の無さを思い知らされるばかりだ。

真似をしたところで言葉通りの劣化コピーしかならない。

本当に絵の上手い人の特徴はとにかく早い事だろう。イメージを迷うことなく描画する才能がある人ほど上手い。

俺はイメージが貧相だしラフを描いている時も悩んで時間がかかる。出来上がるのはピンボケの絵にしかならない。

 

俺にとってCGは既に同人ではなく個人的趣味しかなく、楽しいという気持ちも無い。苦労であり苦痛しかない。しかしいまさらやめるわけにはいかない。色々な事を犠牲にしてきたのに、やめたら本当に何も残らなくなってしまう。同世代の人はみんな趣味はほどほどに、結婚したり出世してしっかりした人生を歩んでいる。いまさらCGやめたって人生で得られなかったものが手に入るわけでもない。歳を取って健康不安が付きまとうようになってきた。いつ死んでもおかしくないが、死ぬ前に下手糞な絵の制作データは消去したい。

 

最近は愚直にデッサン練習をしているが、デッサン固執すると絵の魅力が薄れる感じもあって苦労している。正直に言うともう絵を描く事が好きではない。そんな底辺中年絵師の俺が誰に向けて描けばいいのか。ネットには上手い絵が溢れすぎていて需要なんてない。上には上がいる世界では下の物は叩かれるだけの存在だ。自分の為に描こうにも、俺が見たい絵さえググれば出てくる時代だ。

じゃあやめろよと言われるだろう。やめたら俺どうすればいい? 他には何もないんだ。

 

いつか自分が気に入る絵を描けたらいいなと思う。おっぱい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん