「windows95」を含む日記 RSS

はてなキーワード: windows95とは

2023-02-26

anond:20230226090527

そこらへんが出てきた時代に何歳か、が区分でないの。

「そこらへんが出てきた時代」を93年と仮定する。

Windows95だったりSFCPSだったりとするとこの辺で仮定しておきたい。

あと2023年との差分が切りが良いから。

93年というと今から30年前だ。

今70歳だとしたら30年前は40歳だ。

40歳で、当時新しい概念だったパソコンゲームやもろもろに触るというのは、当時の生活環から考えてもごく限られた人だけだったのでは。

職業や富裕具合にもよると思う。

というかそれらこそが有意指標だと思う。

2023-02-05

若者(ゆとり世代)が、知ったかで使うことができない昭和家電機器って他に何がある?

昨日、昭和世代現代比較したダウンタウン特番で、取説無しの抜き打ちで20代男性出演者レコードプレーヤードーナツレコード?を再生させるまでを苦戦していたんだけど(下手すると壊しそうなぐらい苦戦してた)、昭和当時の女子主婦ぐらいの年齢の女性でさえレコードプレーヤーを使いこなせれてるというのもあって意外だった。(偏見だが、機械音痴が多いのが昭和女子だろうから。それで平成生まれ世代機器操作で負けていたっていう。)

それで、当時の昭和女子学生や主婦でも多数が使えこなせてたが、ゆとり世代若者とか平成初期生まれ男性ですら、今の機器みたいにちょっとの手探りだけでは動かせれない昔の機器って、他に何がある?

自分候補を考えてみたが、やっぱり「レコードプレーヤー」が難易度といい知名度といいバランスが良い塩梅。なので、そのあたりを基準にすると「撮影完了フィルムの手巻きが必要な頃の(銀塩?)カメラ」ぐらいしかレコードプレーヤー」の次候補として浮かばない。

ちなみに、除いた候補例として、


ちなみに「令和の人が知ったかで使うことができない平成家電機器」がもしあったら、

よくある例として「初期のiPodで、PCからの曲転送

がいい塩梅だと思う。

2023-01-24

anond:20230124172707

単に増田にもジジイが多くなったってだけような

Windows95の時期に30歳だともう60歳間近だし、みんな触れたがらないけど、ネット高齢化ってかなり進んでると思うぞ

2022-12-30

40代インターネット老人会を名乗るな

お前らはまだまだ若いんだよ

せめて俺のように60超えてから言え

40歳ひよっこが老人名乗るな

Windows95を触ったのがせめて30歳とかにしろ

それ以外は追放する

代わりに「インターネット中年会」でも作れ

2022-11-29

EV電気自動車はまだまだ発展期の製品なのだろう。

中高年世代向けに言えばWindows95時代パソコンみたいなものなんだ。

からネットで話題になる不具合なんて来年になれば解消されてたりするんだと思う。

まあ中国の冬場のバッテリー問題なんかとかは、中国だったら製品の改良を待つより、バッテリー交換所を恐ろしいほど増やすとか強引な力技で解決しそうな気はするけど。

2022-10-13

anond:20221013132853

Windows95 こそが、弥勒菩薩化身であるという説でしょ?

かにWindows95の登場は、そのくらいインパクトがあったのは事実なんだよ。

当時はまさかそれが弥勒菩薩だとは気づかなかったけど。

2022-09-07

anond:20220906134333

Windows95ローソンで予約を受け付けていた。自分は日付が変わって発売日になったばかりの夜中に受け取りに行った。

2022-09-06

インターネット若者のモノってのがまず間違い

Windows95からもう四半世紀は過ぎてんだからさ。

2022-08-30

anond:20220830122847

Windows95のころにさ

「チラシやPOP簡単に作れる」って夢見てパソコン買った自営業結構いたんだけどさ

素人ノウハウ知らずにやってもダメなんだよね

イラストだって同じだと思うよ

2022-07-18

PCが強かった今までとこれから

読者諸兄にDECという名前会社を覚えている人はいるだろうか。

ミニコンの名機と言われたVAXを世に出し、結局のところそれが理由で潰れた(正確には買収された)メーカーだ。

要は

という経営判断が致命的ミスだったと。

その後しばらくしてWindows95の登場と、それをPCで十二分に動かすことを可能にしたPentiumプロセッサが、それまでの状況を決定的に塗り替える結果となった。

そしてカトラーMicrosoftに引き抜かれてWindowsNTを開発し、後にこれがWindowsOSメインストリームになったと。

この流れの背景には、MicrosoftIntelによる革命的なパラダイムシフトが大きいと思う。

すなわち、従来のコンピュータにおいてソフトは「ハードのおまけ」でしかなかった。

それをビル・ゲイツ

「将来のコンピュータソフトの出来不出来こそが最も売上を左右する。ハードは優れたソフト動作させるための部品しかない」

予測し、PCプロセッサを作っていた「マイコン屋」Intelもこれに賛同したと。

そして賭けに勝った。

親友だったジョブズの影に隠れがちとはいえビル・ゲイツもまたこの一点だけ取っても恐るべき慧眼であり、偉大な人物だと思う。

ジョブズといえば「完璧で美しいけど高い」Macintoshの売上がさっぱりだったことを踏まえ、Windowsは「そこそこの値段でそこそこの性能」を落とし所にしたのも巧い。

とはいえMSIntelに何も不安がないといえば嘘だろう。

MSモバイル分野では今なお見る影もない。ぶっちゃけPCが廃れたらヤバくない?という。

IntelIntelで64bitアーキテクチャの主導権とZenアーキテクチャの大ヒットにより、少なくとも過去2回AMDに敗れている。

既にコモディティ化している「Wintel」のPCが今後どうなるか、注視したい。

2022-07-09

異世界おじさんメモ

おじさん年表

1988年 メガドライブ 発売

1990年 ゲームギア 発売

1992年 ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 発売

1993年 アーケードゲームバーチャファイター 発売

1994年 セガサターン 発売

1995年 エイリアンソルジャー 発売

1995年 プリクラ 発売

1998年 ドリームキャスト 発売

2000年 1月 おじさん17歳の時にトラックにはねられて昏睡状態

2000年 セガアーケードゲーム機自社生産から撤退

2001年 セガ、家庭用ゲーム機製造販売から撤退

2017年 秋 おじさんが目を覚ます

IT関連

1985年 文豪ミニシリーズ 発売

1995年 Windows95 発売

1995年 テレホーダイ サービス開始

1998年 Windows98 発売

1999年 Windows2000 発売

1999年 iモード サービス開始

2000年 WindowsMe 発売

2000年 東京めたりっく通信(ADSL)設立

2007年 第1世代iPhone 発売

ツンデレ関連 (たかふみ役の福山潤さんが、先行上映会で一般に広まったのは釘宮さんではないかと言っていたので釘宮年表も)

1996年 同級生if 発売(おじさんはギャルゲじゃなくてもパッケージエッチゲームですらエロだと思われたくて買ってないのでやってないと思われる)

1998年 釘宮理恵 ゲームetude prologue ~揺れ動く心のかたち~/SS版』(佐伯悠見役)で声優デビュー

2002年ネットスラングとしてツンデレが登場

2004年ツンデレ一般にも普及

2005年 灼眼のシャナ 放送

2006年 ゼロの使い魔 放送

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657216271/731

異世界おじさん

2022-06-27

anond:20220627124038

団塊Jj世代だけど、

ガキの頃は黒電話

高校ポケベルピッチPHS

新社会人の頃に携帯Windows95発売と

過渡期を渡ってきたせいかあん記憶にないな

逆に「パソコンなんぞ仕事にいらん!」みたいな負のジェネレーションギャップはあった

今だと考えられんだろうけど

2022-06-12

anond:20220608222829

Kendall(2007)ものっけから不穏だ・・・

概要で「これらの結果は、ポルノグラフィレイプ代替であることを示唆している」とか言ってるし、本当かよ。

ちなみにKendall(2007)の前にも先行研究があり、Court(1976)、Baron and Straus (1984) Jaffee and Straus (1987)がある。これらはポルノの利用とレイプ被害に正の相関(すなわちポルノをよく利用する地域レイプ被害が大きい)が見出されていたんだが、地域固有の効果コントロールできていない(cannot control for unmeasured location-stpecific effects)と書かれていて、これらを改良したのがこのKendall(2007)らしい

 

簡易的な「differences-in-differences」法で調査したところ、インターネットが急速に普及した25州と普及が遅かった26州を比べ、レイプ発生件数人口10万人あたり-2.2件の差があったそうな。つまりインターネットの急速な普及に伴ってレイプ発生率が減った

このような差は1995-2003、すなわちwindows95発売以降インターネットが普及した時のみ現れ、1990-1995年の間では特に差が出なかったらしい。そうなんだー

これはどういう効果なのかな?中身までには触れてないはず。ポルノの影響かもしれないし、個人情報発信によってそれこそ認知の歪みが是正されたのかもしれない

 

なお、Kendall(2007)でもレイプ固有の影響なのか犯罪全体が減っているのかは調べてて、殺人件数も調べてる

殺人件数継続して減っているらしいけど、急速に普及した州は普及が遅かった州より減りが遅かったそうな

インターネット殺人起こりやすくしてる?

まあ銃乱射の憎悪犯罪とか、アメリカ特有の何かはあるのかもしれん

 

また、暴力犯罪(violent crime)および財産犯罪(property crime)はインターネットアクセスに対して優位な差がないって言ってる

これはBhuller et. al. (2013)と同じことを言っていて、なにか性犯罪だけインターネット普及率と関係性が高いようだ。不思議だ…

 

インターネット売春には負の相関が、インターネット家出には正の相関があるとされている

その他の性犯罪(強姦近親相姦ソドミー(アメリカでは犯罪なの?)、わいせつポーズ)なんかは相関が見られないらしい

Bhuller et. al. (2013)の「出会い系ポルノ利用との区別がつかない」結果と総合して、

家出した青少年出会い系の利用増加で被害に合ってる」という構図が見えるが?

 

また、年齢ごとの性犯罪インターネット利用の関連を見て、15-19歳男性が一番犯罪の減少率が高かったので、

そこからポルノの利用との相関を見ている。これは正しいの(?)

 

結論として、この研究結果は「他の国、他の時代、あるいは他の方法論やデータセットを用いたさらなる研究必要である」と注意はされているが、

ポルノグラフィーのアクセス自由化は、女性性的被害を増加させない可能性があることを示唆している。」

と結ばれている

2022-06-07

anond:20220607014124

当方1970年まれ1990年代後半は20代後半

思い出美化補正ゼロで正直に言うがあの頃は相当にツラい時代

ネット世間オタク人種の方が正史みたいな顔してるから

今や言っても信じねえだろうけどさ

Windows95発売によるインターネットバブルだの

エヴァンゲリオンのヒットだのというのは当時は狭い世間の話

世の中全体じゃまだまだオタク被差別階級

世間は「数年待てばバブル時代が返ってくる」と期待してて

高級車とか高級ブランド品とか崇めてる奴の方が多数派

「俺そんなの興味ない、アニメゲームの方が好き」なんて

言いたくても職場で主導権握ってる歳上世代バブル価値観

ヒットチャートアイドルでもアニメソングでもなく

渋谷系ユーロビートみたいな小室ファミリー全盛期だから

ダサくてイケてない奴はとても音楽シーンに着いていけない

陰キャ人種にはまだまだ肩身が狭い時代だったよ

例の小山田圭吾いじめ体験雑誌記事(実際には過剰な偽悪)が

ツッコミ入らずに娯楽として消費されてたのが象徴

しか宅八郎小山田と仲良しだったんだぜ裏切り者め)

――いくら今より景気が少しマシでも当時に戻るのはイヤだな

2022-05-10

anond:20220510205152

体感的なものになるけど、震災オウムあたりで昭和の残り香も消えて、Windows95ブームケータイの著しい普及辺りで新しい文化がドッと流れ込んで一気に平成になった感がある

2022-04-28

anond:20220428001802

単純に日本は平均年齢50歳だからでは?感。あと単純に若者の数が少ない

ワイくん思うんだけどおそらくワイくんよりも年上の人が

若者目線の体でなにか意見をいうの何でしょうね・・・っていつも思ってる

 

あと言うほど50代パソコン使えなくないよな

PC-98Windows95VAIO PCG-505、テレホーダイとかでドヤってた世代やろ

その後、PC文鎮になったかどーかは、エロ趣味もしくはオタククリエイティブ趣味があったか

分かれ目だったのかもしれない

2022-04-22

anond:20220422140318

そもそも女だとバレたら叩かれるというのがない。KY空気読めないメンヘラを標準にされても困る

 

エロゲなどがPCで出てたのはWindows95よりもさらに前の話だし

ホームページページビルダーが登場したのもYahoo!ホームページとか検索できるようにしたのもテレホーダイ1995年くらいの話だし

ADSLガラケー文化作ったiモード1999年開始

そもそも中学校にも高校にも図書館にも1999年以前からPCがあったのに上記のいずれにも触れる機会がなかったって

1980年代まれですらなさそう(1970年代まれなの?)なんだが、

もし1990年以降の平成生まれなら異常に感度低いor知能が低いのでは?ってのが一連のやりとり見てて思うこと

  

地方限界集落まれだったりするんだろうか?

2022-04-10

技術者(理系)不幸話って結局のところ文系差別の裏返しだと思う

ネットでは文系がよく馬鹿にされる。作者の気持ち考えてろよってやつだ。

同じくらいネットでは技術者不幸話が大量にぶちまけられている

「俺たち技術者が不幸なのは文系営業経営者が悪いんだ」とを言いたいらしい

からすると「だったら起業すれば?」で終わるような不幸話だ。

そんなに無能経営してる会社なんか、君のような素晴らしい技術()をもってたら余裕でぶち抜けるでしょう。

どうぞ遠慮せずにやってくださいなっていつも思う

でも実際は、かわいそうな僕を誰かを拾ってくださいって待ってるだけのやつらばかり。

経営者文句はいっちょ前だけど、自分経営はしない。いかにも日本理系って感じだよな。


理系というより、オタク系というべきかもな

美少女が空から降ってこないかなって待ってるやつらばかりだから

漫画業界でも漫画至上主義で、ドラゴンボール編集やってた鳥嶋さんみたいに、普段表に出ない職種の人が表に出ると、裏方がでしゃばるなってオタクが切れる。

日本人は編集者よりも漫画家を評価する。編集者をしらないんだよね。長野規ですらオタクは知らないし。仕組みを作る奴を全く評価しない。

アニメ業界岡田斗司夫みたいな口がうまくて企業からカネを引っ張ってきた敏腕Pみたいなのはよく叩かれる

オタクイズデッド岡田斗司夫が言ってた事だけど、今のオタクは仕組み作る奴がいないんだよね

知識が詳しい、ただ絵に詳しい、絵がうまいプログラムうまい

一人で完結することは得意だけど、チームまとめるのはだれかやってくれないかなぁチラッチラッ

そのくせまとめ役を口だけ野郎と叩く

このオタク的なやつらが、プロデューサー立場評価せず批判ばかりして、俺たちは不幸だと嘆く。

それが理系vs文系になるんだろうな


技術技術連呼して精神勝利して、ビジネスモデルを軽視するので金儲けができず、結果的技術者給料を払えないスパイラルが起こっている。

技術者の癖に構造から物事を考えられないw

難しいことしてるから給料は高くて当然だとかい技術至上主義な連中はあほだなって思う。

アニメでも写実的キャラがよく動く攻殻機動隊のほうが、その辺の動かない萌えアニメより偉いみたいな理屈をさんざん見て来た。

技術と金儲けの関係は、あるといえばあるけど、無いといえば無い。その程度の薄い関係

どこか原価厨みたいなところあるよなぁ、このてのクズは。


技術馬鹿が大好きな言葉が「いいもの作ったらいつかお客さんはわかってくれる」なんていうマーケティング軽視だから

ブルースクリーン連発したwindows95がなぜ売れたのかわかっていない

文章作成技術では、ワードより一太郎の方が優れていたのに、みんなが使ってるからという理由ワードが売れた。

ビジネスモデルが金を生むんだという事実から目をそらして、結果安い給料馬鹿みたいに働いている


今でこそMSは一流の技術者抱えているか技術力がすごいけど、金があるからいい技術者を雇えるようになったからだ。

技術が金を生むし、金が技術を生む。だから技術ばかりでビジネスモデルマーケティングを軽視した技術者の嘆きはかなり危険なんだよな

そしていまだに技術力だの技術者だのの切り口で嘆きながら文系馬鹿にするネット見てると、そりゃ給料やすくてもしょうがないんじゃないか?って思うw

2022-04-09

インターネット老人会っていうけどさ

あれ自虐的呼び方だと思ってたんよ。

でもWindows95ネット始めた人はもう25年経ってて、25歳から始めた人は50歳になってるんだよな。

あとインターネットじゃないけどパソ通80年代からやってた人はもう60超えててもおかしくない。

リアル老人会になりつつある。

2022-03-21

MacOS 9 以前って、UIデザイン的にWindowsより優れてたの?

Windows95の方が垢抜けて見えるけど、当時はMacの方がイケてる扱いだったの?

2022-03-15

湾岸戦争のころ日本がカネしかさないことを批判してたアメリカ

あのころ俺は小学生だったけど

高校生になってネットで調べなおす機会があって

2兆円もだしたのに感謝もせず日米関係がこじれたとかなにかで見て

金を出したのに感謝されないなんてアメリカは糞だなって思ったもんだ

日本保守日本スタンス否定的で血を流せとかいってた

勝手戦争に凸ったアメリカについていかない日本のほうが偉いと思ったけど

当時のネットは基本右翼満載だったか日本否定的だった

ウクライナ問題アメリカは参加せずに支援しかしていない

30年かかって日本に追いついたじゃないか?って言ってやりたいよ

俺は今でも湾岸戦争日本スタンスを支持したい

追記

俺のネット環境の話が話題になってて草

1981年まれで年度でいうと40歳

高校パソコン部という陰キャ部に入ってた

俺が高校のころには普通にネットやっとったぞ

つか日本ではWin95でネットが普及してIT革命とか言ってただろ

中学生のころに理科先生私物windows95PCもってきてくれて、ネットみせてくれたな

2022-02-04

今頃ジュラシック・パークを初めて見た

上映当時をリアルタイム経験したくせに、その頃は歌番組プロ野球といったメジャーものにノレなかった、
今で言うド陰キャコミュ障キモオタだった自分は、ハリウッド映画にも全く触れずに過ごした。

おかげですもごっつも、スーパージョッキー元気が出るテレビとかも、B'zもドリカムユーミンスルーしてたのだから筋金入りだ。

そんなキモオタ学生も、今やどこにでもいる冴えないおっさん、いやジジイだ。

そんなジジイTwitch推しが「見る」というだけでホイホイ見に行くんだから、まあその、なんだ、特に弁解はない。

さて、きっかけはともかく、同年代からは「は?今頃?」と言われそうなタイミングで、ジュラシック・パークを見た。

感想としては、結構想定外意味で「いい映画だわ」と余韻に浸る結果になった。

以下、一応ネタバレあり。

正直、今回ちゃんと見るまで「まあハリウッド映画だし終始大スペクタクルで迫ってくるんだろうなー」と思っていた。

でも実際は「そこまで騒がしくない」というか、きちんとSF小説原作リスペクトしたというのが納得できる、良作だった。

個人的小説ベースの名画というとスタンド・バイ・ミーくらいしか出てこないが、あれに通じるストーリーの「真面目さ」「細やかさ」が作品うまみになっているというか。

しかし同時に、声を出してしまうようなカメラワーク(Tレックスとかヴェロキラプトルとか)も随所に散りばめられ、最後まで飽きずに見れたのは、さすが名監督スピルバーグ演出と言っていい。

ちなみに作中のイケメン数学者が薀蓄と口説き披露するカオス理論は、確かに当時の流行りだったが、それが回り回って今のAIかに関係しているんだから、息の長い分野である

そして一番興味を引いたのが、当時のコンピュータ周りの描写

とはいえフィクションの中に出てくるITなんてリアリティ的な意味でロクなもんじゃないし、実際この映画も警備システムをはじめ、微妙な所があちこちにある。

その上で注目したのは、本作での事件の発端となったシステムエンジニア(兼プログラマ)のキャラ

ピザをクッチャクッチャさせてそうなデブというのは、家庭にあるパソコンオタクおもちゃしかなかった当時では、プログラマステレオタイプだったわけで。

何より、アメリカでもGAFA世界覇権を握るほど伸びてくるまでは、たとえハーバードを出ていてもSE仕事ブラック待遇というのは考えさせられた。

まあ日本じゃ、令和の今もそんな感じだし。

更に当時はWindows95すら出ていないので、業務用にプログラマが使う計算機のうち、フルGUIワークステーションといえばUNIXとなる。

なので本作でもMotifだかXViewだかをGUIにしたっぽいUNIXワークステーションを、例のデブも使っていたし。

あとUNIXといえば、金持ちじーさんの孫2人のうちパソコン趣味の姉がUNIXを使えるというのも、もし父親研究者なら納得である(macでもいいけど)。

と、急に年甲斐もなく甲高い声で早口になってしまって恐縮だが、ある意味話の核になることもあり、興味深く見入った次第。

2022-01-08

Windowsタスクバー問題ジョブズに言うべきだろ

Windows95デスクトップデザインNeXTの影響を受けてるのは否定できないだろう

その上、11で真ん中に寄せるとかアホかと思ったが、

Linuxデスクトップだって基本的Windows95Mac OS Xの影響を受けてるものばかりだ

twmを使ってるような人間なんてそんなにいないのではないか

anond:20220108090153

インターネットからっぽの洞窟知っているのかとか、Windows95は何本買ったんだ?とかFDと言えば何?とかいろいろと思った。

パソ通のころからいた?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん