「農薬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農薬とは

2022-08-04

anond:20220804204829

子供健康食育

食事と心の関係コンビニ弁当カップ麺で育った子供はこんな子でした

2022年4月7日 / 2022年4月22日

食事と心の関係

こんにちは、alpapa(@alpapa11)です。

給食死ぬ!!』

以前から気になっていた本を読んでみたのでレビューします。

改めて子どもの『食事と心の関係

について考えさせられる内容です。

給食についても、

親は給食費だけ払って

「何が出されてるか知りません」ではいけないなぁと感じました。

この本の舞台は、

長野県の荒れた中学校

どのくらい荒れていたかというと、

生徒が、

廊下バイクで走り抜ける‥

学校外で空き巣をする‥

弱い生徒をいじめお金を巻き上げる‥

一人暮らしのお年寄りの家にいって脅す‥

校舎に落ちたタバコの吸殻を集めれば1時間バケツいっぱいになる‥などなど

そこ、日本ですか??

突っ込みたくなるような中学校

とにかく毎日のように非行犯罪が起きていたようです( ̄◇ ̄;)

この中学校不妊した校長先生(著者)

は、非行少年たちの私生活調査した結果「食べてるものがまともじゃない!」ということに気づきます

子どもたちは、

コンビニ弁当カップラーメンばかり食べていたのです。

しかし、

保護者たちに食事改善相談しても、

まったく聞く耳持たず….そこで、給食改善していったところ、

この荒れた中学校が優秀校に変わった。

というのですから驚きです。

コンビニ弁当カップラーメン

ファストフードお菓子ジュース

これらを子供に与える事が増えてきた方は続きをどうぞ▼

Sponsored Links

子供の『食事と心の関係コンビニ弁当の子

生徒たちの非行に困った先生は、

問題を起こす子供たちの私生活の徹底調査を行います

そこで著者の先生は、

生徒がお昼にコンビニ弁当カップラーメンを食べていることに気がつき、朝5時からコンビニの前に張り込み子供たちの様子を調査したようです。

すると、生徒の親子が次々と来店し

コンビニ弁当カップラーメン菓子パンジュースなどを買っていたのです。

このような生徒の多くは、おしなべて問題をかかえた子どもたちでした。つまり、かなり高い確率非行問題を起こしていたり、いじめる側であったり、キレやすく、学習無気力といった子が多かったのです。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

簡単にいうと、

問題ある子供たちは

添加物砂糖まみれの偏った食生活をしていたということですね。

コンビニ弁当というのは、

腐らないように防腐剤や添加物が大量に使われ、本来の素材は入っていないものも多いです。

例えば、ハンバーグ弁当などの

ハンバーグ牛肉は使われておらず、

鶏や豚に牛脂肪を加え添加物カラメル色素(発がん性あり)で味や色をつけています

安くて(本来の素材を使わない)、

見た目がキレイで(着色料)、

おいしい(添加物)、

コンビニにはこういったものがズラリと並んでいます

その中でも、もし、

「この食品を食べるとキレる子になる可能性があります

と書いてあるものがあれば、買いますか?▼

危険添加物】合成着色料とキレる子供関係・避けるべき添加物とは?

キレる子供 食事 添加物

危険添加物】合成着色料とキレる子供関係・避けるべき添加物とは?【キレる子供食事が原因?】「この食品を食べるとキレる子になる可能性があります」と表示があれば食べさせますか?この記事では、子供活動や注意力に悪影響を与える添加物、また大人子供も避けるべき【危険添加物一覧】を紹介します。買い物のブラックリストにいれておいてください。...

さらに著者の先生

子ども達の「食生活」を調査すると、

何と、生徒の38%が朝食を摂らずに学校に来ていました。5人に2人くらい食べてこないのですから、これは見過ごせません。(中略)

さらに、食べてきたとしても何を食べているか問題です。

菓子パンハムウィンナーさら化学薬品で味付けされたジュースなど……。朝にそういうものを摂る子が、夕食にどんなものを食べているかというと、やはりレトルトカレー焼肉が多いというデータでした。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

朝→菓子パン

昼→カップラーメン

夜→レトルトカレー

胃がもたれてダウンしないのが不思議

本当に食べているものがまともじゃないですね….。

ちなみに、子ども

朝食と学力研究結果はこちら▼

【朝食のメリット子供学力】朝食を食べる子/食べない子、学力の差は?

朝食と子供学力

【朝食のメリット子供学力】朝食を食べる子/食べない子、学力の差は?【朝食のメリット・朝食と子供学力】朝食をしっかり食べる子供学力が高い?この記事では、朝ごはんをしっかり食べる子と食べない子では、どのくらい学力の差があるのか紹介しています。また、朝食のメニューおすすめ食品も合わせて紹介します。直前まで寝ていて朝ごはんを抜いている子はぜひご参考ください。...

このデータを元に著者の先生

家庭での食生活改善を呼びかけたのですが、

非行を起こしている子の親ほど、聞く耳をもたない、まるで食の大切さを理解してくれなかったそうです。

そこで「給食を変えるしかない!」と

給食改善を試みたのですが、その頃の給食メニューは、

それまでの給食はというと、たとえば子ども教師も好きな「菓子パン」「揚げパン」がありました。

さら主食でいうと中華麺、スパゲッティソフト麺などがあり、みんな大好き。一方、ご飯は1週間に1食程度しか出されません、そのご飯の時も副食は肉が主流です。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

パン・麺・肉ばっかり!

給食って、栄養バランスが考えられてると思ってたんですが、偏ってるんですね…。

保育園・小・中と、地域によって

給食の内容はだいぶ違うようで、中には変な珍メニューがあり、こんな本まで出版されています

変な給食

もっと変な給食

お子さんの給食メニュー

確認していますか?

ちなみにこの中学校では

不登校は生徒だけでなく、教師にもいたそうです…。

そこで先生は、

主食ご飯に変えるよう呼びかけ、

副食にも魚や野菜を多くするよう改善していくのですが、あることに気がつきました。

パン』が腐らないことです。

20日、1ヶ月たっても腐らない、カビも生えない、固くもならない。

まりすごい量の防腐剤、

軟化剤が入っているということです。

実際に給食に出された

パン大福ハム実験のため3年以上車の中に放置したそうですが、どれも腐らなかったそうです。

夏場なんか車内は

70度以上にもなるのに、ハムも腐らなかった。

それだけ添加物が入った食品

給食に出されていたということですね。

そこまで実験する先生がスゴイですが、

それだけでなく、

自分でお米や小麦を買い付けにいって、

無農薬・低農薬の素材を使った給食を実現させます

主食・副食についても

このような改善が行われました▼

主食パン・麺→毎日『お米』へ

副食の肉類→『魚・野菜』中心へ

食事と心の関係

その結果、

子ども達が本を読みだした。

非行が消え、不登校の生徒がいなくなった。

●家でも自主的勉強するようになった。

●生徒達の学力が上がった。

子ども達が楽しく通学。

アトピーが消えた生徒も。

タバコの吸殻だらけだった学校

驚きの変化ですね。

食事と心』って、

改めて深く関係しているんだなと感じました。

この本は中学生の子たちの改善例ですが

幼稚園での『食育』の取り組みで、

3歳児でも落ち着いて話が聞けるようになった例もあります

【5歳〜】落ち着きがない子、じっと座っていられない子供の原因は?

落ち着きがない子 5歳

【5歳〜】落ち着きがない子、じっと座っていられない子供の原因は?【落ち着きがない子・5歳〜】もう5歳なのに、落ち着いて話をきけない!じっと椅子に座っていられない!もしかしてADHD?と疑う前にこちらの記事をご参考ください。子供の落ち着きのなさは、障害が原因とは限りません。もし該当する内容があれば、まずはそこから改善してみてください。...

人間、心さえ整えば、

あとは何でもやる気になります

私は、

非行問題を起こす子供に、

責任はないと思うんです。

20歳くらいまでは、

変な人、尖った人、病んでる人、たくさんいます

でも、

それはその人のせいじゃないと思う。

まれ育った家や、今までいた環境のせい。

あなたは悪くない。

でも大人になって、

おかしい事に気がついたのに

改善しようとしないのは、自分のせい。

人は気がついた時から変われます

ただ、子供のうちは

非常に素直で染まりやす

言葉食事教育人間関係、など

与えられたものは素直に吸収してしまます

良い環境におけば良くなり、

悪い環境におけば悪くなります

好奇心も強いので

目立つものにはすぐ手を伸ばします。

自分環境にあるもの

普通だと思って、

何がおかしいのか気がつきません。

ですので、

子供に与えるものは、

言葉でも食事でも、大人が気を使ってあげてください。

https://alpapa.tokyo/food-mind/

2022-07-30

発達障害は親の(特に母親の)育て方のせい」だとは、本当に言われているのか?

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180217/ecb1802171610001-n1.htm

この記事を見て、反応が気になって、

twitterで「日本 発達障害大国」で検索してみたんだけどさ

https://twitter.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%20%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%A4%A7%E5%9B%BD&src=typed_query&f=live

少なくとも自分が見た範囲では、親の(特に母親の)躾のせいだとする意見は全く見当たらなかったよ?

大体は日本社会の要求水準が高過ぎるからだとか同調圧力が高いからだとか、概ね記事の内容を汲んだ意見だった。

親の育て方に言及している人なんて殆どいなかったのになー?おかしいなー?

なのになんで「発達障害は親の育て方のせいにされる」という藁人形論法がこんなに盛んなんだろうか?

あとは食品添加物農薬のせいにしているものもあった。

(『発達障害食品添加物農薬のせい』は『母親の躾のせい』よりはよっぽどよく見掛けるんだけど、何故かこれに対する反論殆ど見掛けないのも謎。母親被害者面できるから?)

2022-07-14

有機農業はどうして「有機農業と言うのか

有機農業ってどうして有機農業と言うのだろう?

有機農業って要は農薬を使わない農業だろうけど、農薬ってめっちゃ有機物じゃん。

と思って少し調べました。

 

 

 

化学界隈における有機化合物(organic compound)、無機化合物(inorganic compound)の定義は以下になる(wikipediaより)。

有機化合物とは、炭素を含む化合物の大部分をさす。

無機化合物とは、有機化合物以外の化合物である

 

高校受験理科で、様々な物質有機物無機物に分類する問題があったことは覚えているだろうか。

有機化合物はたとえば、人々が目にするもので言えば、医薬品農薬アミノ酸タンパク質・糖・ビタミンなどなどから成る食品、香料、石油プラスチックゴム、繊維など。塗料化粧品、洗剤なども有機化合物からなる。

無機化合物の例は、身近なものだと、金属製品、宝石ガラスセメントセラミックス半導体電池などでしょうか。

 

 

 

 

さて、農林水産省HPから有機農業定義引用する。

有機農業の推進に関する法律」による有機農業定義は以下のとおりです。

    農業生産方法を用いて行われる農業です。

     

     

    続いて、「有機」という言葉辞書意味を調べてみる。

    ゆう‐き〔イウ‐〕【有機】の解説

    1.生命力を有すること。生活機能を有すること。

    2.有機物性質もつこと。

    3.有機化合物」「有機化学」などの略。⇔無機。

    goo辞書より

     

     

    ふむ。どうやら「有機」という言葉有機化合物同義で使うことは化学者の傲慢だったらしい。

    wikipedia有機化合物の欄に詳しい解説が書いてありましたね。

     

     

    有機化合物、無機化合物という用語が生まれ18世紀末より前にも、有機体 (organisms) という言葉存在生物同義で使われていた。今でいう有機物は、当時は生物付属品と考えられていた。

    18世紀末、イェンス・ベルセリウスは物質生物から得られるもの鉱物から得られるものとに分け、それぞれ「有機化合物」「無機化合物」と定義した。

    後に、当時有機化合物に分類されたものも人工的に合成できることが発覚し、定義を「炭素を含むもの有機化合物(一部例外あり)、それ以外を無機化合物とする」と修正された。が、本来有機(organic)」には「生物の、生物由来の」といった意味があるのだ。

     

     

    から有機農業」を生物由来の肥料だけを使った農業意味で使うことは本来何も間違っていないのだ。

    エセ科学っぽいからという偏見で間違った意見を持っていた。化学者の側が言葉意味を曲げて使ってしまったのだ。

     

     

    また、「有機」「無機」を使う一般用語に以下のものがある。

      • 有機的な:有機体(生物)のように、多くの部分が緊密な連関をもちながら全体を形作っているさま。

      • 無機質な:生物が関与していないと思わせるさま、命が感じられない様子。あたたかみのない。殺風景で味気ない様子。

      なるほど、以上の意味を考えても、本来意味は、有機とは生物っぽいことで、無機とは生物っぽくないことなのだ。化学者の側が言葉意味を曲げて使ってしまったのだ。

       

       

       

      こういう、ある言葉一般的な用法と、科学的な用語としての用法にずれが生じてしまうことって結構あるよね。新しい概念定義する際に既存言葉運用してしまうからでしょうかね。科学用語定義が厳密だが、一般用語定義よりもイメージが大切だからね。

      法律用語もこういったことが多いイメージ。例えば法律でいう「少年」一般で言う少年少女を指すらしいじゃん。

       

       

       

       

      という訳で、「有機」とは本来は「生物由来の」を指す意味であり、それゆえ生物由来の農業、というニュアンスで合成肥料を使わない農業有機農業と呼ぶことは間違っておらず、化学界が定義した「有機化合物」の方が後釜であり、本来のことばの意味からはずれているのだ、という結論を知ったところで終わりにします。

      私は今日もまた一つ賢くなれました。

       

       

      追記

      引用の書式を修正しました。はてな記法を知らず、blockquoteタグでいけるかなと思ったらいけませんでした。ご指摘ありがとうございます

      2022-07-11

      スリランカの件で環境サヨクはなんで黙ってるの?

      肥料禁止農薬禁止有機農法を推進して大失敗したんだよね?

      有機農法を大絶賛してる環境サヨクはこの件で弁解しなくていいの?

      2022-06-29

      参政党おもろい

      農薬肥料化学薬品を使わない農業漁業の推進と食品表示法見直し

      不可能すぎておもろい

      2022-06-27

      電子材料(電材)扱いたいなぁと思って今の会社に入った。

      なんでだっけ。

      まず、食いっぱぐれないために(企業選択肢を広げるために)どんな企業でも取り組んでいる分野をやりたくて、

      リサーチしたところ「エレクトロニクス」「環境エネルギー」「ライフサイエンス」の3つだと理解して、

      そのうち一番いいと思ったのがエレクトロニクスだった。

      ライフサイエンスもっと適したバイオ系の人間が沢山いると思った。

      エネルギー系も、今最もホットなのはリチウムイオン電池では?と感じ、それなら電池系無機系の学生が求められてる気がした。

      エレクトロニクスは無機材料有機材料もあり、まだ有機化学専攻の人間が求められているように感じた。

      私は有機化学専攻だったので有機材料を扱いたいので。

      分子高分子はこだわらなかった。というか妥協した。低分子有機物を扱う企業は医薬農薬を除いたらあんまりなくない?

      まり、食いっぱぐれなさそうで、有機材料も多く扱っているから、電材をやりたかったんだな。


      だいじょうぶだよ~とか噂で聞くから楽観視していたけれど、低分子高分子全然違うやんけ!学部レベル教科書から勉強し直しやんけ!

      電子材料と言っても幅広いんだな!半導体とか基板とかディスプレイとか業界色々あるんだな、絶縁材料とか光学材料とか感光性材料とかジャンルも色々あるんだな、と全然からないながらも感じている。

      ひええしんどい、と思ったときに支えになるのは「まあ自分でやりたくて選んだ道だしな」なので言語化するよ。

      自分の中で納得できる道筋だったら論理展開はなんでもいいのよ。

      というわけで学部生向け高分子化学教科書のお勉強をするよ。

      ぴえぴえ

      2022-06-23

      2022参議院選東京選挙区候補者説明をパッと見た感じの感想

      自己紹介

      誰が書いているかあったほうが参考になりそうだから書いとく。

      当方20代後半男性結婚しそうな相手はいる。

      理系出身サラリーマン給料はもらってる方だとは思う(調べたら千代田区の平均年収弱だった)。

      アニメとかはあんま見てこなかったけど漫画とかVTuberとかそういうのは普通に好き。

      政治的思想(?)
      1. れいわ、立憲あたりは嫌悪感ある(特にれいわ)。山本太郎の顔を見るの結構やだ。原発絡みの話がずっと気に入らない。
      2. 玉木さんの国民民主党がなんか頑張ってるじゃんと思ってる。もうちょっと伸びてほしい。
      3. 自民党が叩かれる理由あんまりわかってないけど、そんなに好きでもない。ちょっと減ってもいいんじゃないって思ってる。
      4. 憲法改正よくわかってない。変えたらまずいの?
      5. 原発はさっさと再稼働して電気代を下げてくれ派。
      6. 夫婦別姓選択ならいいじゃん早くやってよって思ってる。
      7. 消費税は下がったらそりゃ嬉しいよねって感じ。
      8. 高齢者医療費が1割負担なの謎だと思ってるから5%くらい上げても良くない?足りない人はなんか申請とかでどうにかしようよって思ってる。

      そんな感じの人がNHKの各候補者の要約を見た感想個人的評価書いてくから参考になりそうだったりなんか間違ってたら教えてほしいな。

      特に実はこの人良いよとか、この人変なこと言ってるよとか知りたい(けど調べるの億劫)

      引用元: https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220622/1000081266.html (2022/06/23 00:30 閲覧)

      ■ 各候補者の一行要約とそれを見た私の感想評価(○△▲✕)

      > NHK党の新人セッタケンジ氏は「全ての税制度を見直して減税し、規制改革で古い規制廃止する。民間に委ねられることは委ねたい。今の政治家はもう無理で、どんどん政治家を新しくしていきたい」と訴えました。

      ▲出来るかどうかは別として税制度を見直すのはいいんじゃない?すごい無理そうだけど。NHK党はまぁ変だけどれいわほど嫌悪感ない。民間に委ねるって言ってるけど、インフラは国が持っとくべきなんじゃないのとは思うけど(JR四国/北海道とか見てると)

      > 日本第一党新人菅原深雪氏は「消費税廃止所得税の2年間免除国民の使えるお金を増やし、景気を回復させる」と訴えています

      バカが食いつきそうだなとは思うけど俺もバカから本当にそうならいいよって思う。色々税収回るのかとかは全然わからん

      > れい新選組の元議員山本太郎氏は「経済停滞、格差が広がり社会地盤沈下したなかにコロナが来て戦争物価も上昇した。今こそ消費税をなくし本当の意味で税収が上がっていくような徹底した経済政策をやらせてほしい。あなた生活事業者継続やらせて下さい、その先頭に立たせてほしい」と訴えした。

      ✕きらい

      > 新党くにもりの新人安藤裕氏は「経済を潰した消費税ゼロにしなければならない。本当に国民生活を守る保守政治を実現したい」と訴えています

      極右?まぁ消費税一時的に0にするとかしてもいいじゃんね~とは思うよ

      > 日本維新の会新人海老由紀氏は「子どもたちがどのような経済状況の家に生まれても、質の高い豊かな教育うけられる日本を作っていきたい。そうしないと少子化は止まらないし、日本の将来は持続可能ものになっていかない。教育無償化をしっかりと憲法に明記していきたい」と訴えました。

      維新はてなだとめっちゃ評判悪いかちょっと嫌いになりそうな弱い自分がいる。けどまぁ教育無償化はやっていいじゃんね~もう少子化は止まらないんだろうし、どれだけ子供に対して手厚くしてもいいじゃんとは思うよ

      > ファーストの会の新人荒木千陽氏は「皆さんのこれから先の生活を考えると私はいてもたってもいられない。東京都議会議員バッジを外してでも、この東京から国政を変えていかなければ、10年後、20年後の日本東京はないと危機感を持っている」と訴えました。

      ○この人都議選投票した記憶あるな。国民民主党が推薦してるからこの人かなぁ。 "ファーストの会の新人で、国民民主党が推薦する荒木千陽氏(40)"

      > 社民党新人服部良一氏は「軍事費を2倍にすれば、際限のない軍事拡大の競争になってしまう。日本の軍国化への道を一緒に止めようではありませんか」と訴えました。

      軍事費もっと増やしていいでしょ派なのでごめんね。

      > NHK党の新人長谷川平氏は「日本の豊かな自然環境や、これまで培ってきた平和を次の世代につないでいきたい」と訴えています

      ✕主張弱くねw

      > 共産党の現職の山添拓氏は「いま、物価が高騰し、給料は上がらず、どうしろというのかという怒りと困惑が広がっています大企業内部留保をため込んでいます給料を上げてこそ経済は好循環に進むのではないでしょうか」と訴えました。

      共産党地方議会とかでたまにいいこと言ってるイメージあるからそんな嫌いじゃないよ。庶民の味方な感じするよね。

      > NHK党の新人の猪野恵司氏は「バレエダンサーをはじめ、芸術家の人たちがその活動によってしっかりと生活費をまかなっていける環境を、この日本に作っていきたい」と訴えました。

      △ こういう事言う人が居てもいいとは思う。てかNHK党多いな。

      > 公明党の現職の竹谷とし子氏は「パートシフトを減らされて困っている方々が、景気の良い企業人手不足の、もうかっているという企業就職していけるよう学び直しや職業訓練を充実させていく。人への投資は、未来への投資バラマキではなく、種まきだ」と訴えました。

      創価学会な~~~~~とか思うけど別に悪いことは言ってないよね~とは思う。自民党減らして公明党増えるくらいならバランス調整的にいいんじゃないの?どう?

      > NHK党の新人田中健氏は「ウクライナロシア戦争が行われていて、日々、多くの命が失われている。安全保障について考えなければならない。日本はあまりにも防衛費に対してお金を使ってこなさすぎた」と訴えました。

      まぁこの文面だけなら間違ったこと言ってないっしょとは思う。泡沫な党だなとは思うけど

      > 自民党の現職の朝日健太郎氏は「人の流れをもう一度取り戻し、経済も取り戻す。オリンピックを通じて新しいテクノロジーも生み出され、バリアフリーも進んだ。こうした無形の価値もっとPRして東京世界一の街にしていく。自信を持って世界チャレンジしましょう」と訴えました。

      △ 耳障りいいことしか言ってねえなぁって思う。都民だけど別にもう東京はいいか地方ちょっと還元したら?と思うのであんまりいか

      > 幸福実現党新人及川幸久氏は「消費税ガソリン税などの二重課税をなくし、強い日本経済の復活を実現したい」と訴えています

      公明党より支持母体嫌悪感あるから無理っぽい

      > 自民党新人生稲晃子氏は「自分乳がん経験したので、女性のみなさんを女性特有のがんから守っていきたい。そして病気を抱えながらも一生懸命働いている人たちを守るとともに支えていきたい。笑顔幸せに暮らせる社会を、生きがいを持って働ける日本をつくっていきたい」と訴えました。

      △ 耳障りいいことしか言ってねえなぁ[2] と感じてしまった。多分まぁこれは私が男性からあんまり響かないのかな。言ってることはまぁまともではあると思うけど抽象的じゃない?

      > 立憲民主党新人松尾明弘氏は「インフレ物価高で社会の中の弱い人にしわ寄せがいってしまっている。身を粉にして現場で頑張っているのに給料全然上がらない。皆さんの暮らしに目を向けない政治、いまの日本社会課題に向き合わない政治を私は変えていきたい」と訴えました。

      下の人よりはまだアレルギーないけど党が嫌い。まぁ言ってることだけ見たらまともだと思うけど。

      > 立憲民主党の現職の蓮舫氏は「私がいま本当に必要なのは子ども対策だと思う。税金無駄に使われていたらその分を子ども予算に回し次の世代投資をしたい。東京の皆さん、この国のために税金がきちんと正しく使われるために取り組んでいきたい」と訴えました。

      ✕ きらい

      > 維新政党・新風の新人河野憲二氏は「ロシアウクライナの和平を実現するため、日本の主導で両国経済支援を行う」と訴えています

      ✕ 和平がゴールなのおかしくない?

      > 無所属新人乙武洋匡氏は「障害があるから仕事が持てないとか、LGBTQの当事者から結婚ができないなどと諦めなくてよい社会にしていく。そのためには選択肢を増やしていく。政治を通じてこのことをしっかりやっていきたい」と訴えました。

      申し訳ないけどあんまりこの人にいい印象がない

      > NHK党の新人松田美樹氏は「まずはNHKをぶっ壊す、そして、NHK受信料は支払わなくていいし、支払わないことで被害にあっているのであれば、NHK党が全力で守ります」と訴えました。

      NHK好きだからやめてほしいな

      > 参政党の新人の河西泉緒氏は「添加物農薬を使わない食品の大切さを伝えるとともに食料自給率もっと上げていきたい」と訴えています

      食料自給率上げるのはいいんじゃないとは思うけど農薬とかは科学結晶だろうしちゃんと使えよwって思うからいかなぁ

      ------------

      比例は、、、国民民主党赤松さんなのかなぁ。赤松さんもなんか手放しでは推せないらしいけどさぁ~~って感じ。

      しろおすすめを教えて欲しい。

      とりあえず

      なんでもいいからみんな投票行こうぜ

      2022-06-20

      ドロローン規制

      https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013679261000.html

      事故を起こしたときかに所有者不明のままドロ-ンされないようにしたいわけか

      お高い機体を回収もせずにドロンするかね?意図的首相官邸に突っ込ませたやつのことかな?所有者は判明しとるが。

      登録者情報が虚偽や偽装だったり改造されて飛行中の場合に、WiFiスポットのように外部から信号リアルタイム認証チェックして違法なら機が自動出頭する(SFトラクタービーム)全自動技術安全担保システムを。

      一度登録してみ、登録者偽装を防ぐようになっていることが分かるから。というか仕組み全く分かってないコメントやね。

      >これで所有者不明無許可飛行ドローンは即座に撃ち落として、誰かのものだと判明したら弁償するだけで済むのかな?

      器物損壊はまた別やろ、撮影データも弁償せなあかんで。(想定が全く分からんが)

      義務化によって防げる事故犯罪範囲が分からない。登録しているかドローン国会議事堂ウンコを落とすのをやめよう、とか思いとどまるのだろうか?

      事故を防ぐといった前向きなものやないで。事故後に所有者を判別できるようにするためのもんで、どんなものでも許可得んとあかんよと強制しとるだけやね。

      登録制にしたから重量制限航空法規制は緩くしますとはならない(むしろ厳しく)ので、単純にどうしようもないくらい不便になってる

      不便やから新しいアイデア試行されずに埋もれていくんやで、イノベーション阻害やで。

      >とりあえず資格を取りに行ってくるかな。

      資格あん関係ないな、資格取得のなかで規制についての説明あるくらい。

      リモートID対応してない既存ドローンほとんどが、昨日までに申請して登録していないと新品だろうとなんだろうと今後日本の屋外では飛ばすことがほぼ不可能ゴミとなった。結構な数の犠牲者がいることだろう。

      小型軽量省電力格安の外付リモートIDが出ないことにはやね。

      >縛りが増えるのは最初からテロに使われる事の一点だけを問題視しているんだろうから許可を得た人間許可を得た場所でのみ飛行させれて欲しい、出来ればホビーユースは禁止でというのが本音なんだろう。

      販売禁止しとる訳やあらへんで、登録せんで飛ばしたらテロ防止にはならん。

      >山で好き勝手飛ばすのほんとやめろ

      そんな奴おるか?自分の山なんかで勝手に飛ばされてるんやったら警察呼んだらええで。

      >それなりに重いものを高いところに飛ばすわけだしな

      そういう事を言うからイノベーション阻害やと言われるんやで。重さや高さが事故の要因になったことあるか?

      >有線飛行は「遠隔操縦」に入るのかな。というか追跡できるようになるのか >「飛行中の位置や速度などを電波で発信する機能を備えなければなりません」

      有線無線区別はないで、追跡というか遠隔でドローン情報確認できるようになる。

      めんどいがまあ仕方ない。キッズが増えて少し苛ついてたところだったんだ。

      キッズが増えた?登録はともかく100g以下に規制強化されたことが納得いかん。ちなみに規制後もキッズ無視して登録無しで飛ばしよるで。

      >飛行中のドローン位置特定できるだけでなく、操縦者場所特定できないと逃げられそうな気がする。とはいえ、きちんと登録して自由に飛ばせる範囲が増えると嬉しい。

      登録番号から登録者住所が特定できるので、操縦している時の立っている場所特定する必要は無いで。登録したら自由に飛ばせるのではなく飛行申請必要になるで。

      おもちゃがどこまで対応するのかな

      100g以上のボビードローン日本での販売なくなるやろ、対応する意味ないもの

      最近走行中の車にドローンぶつけて操縦者は逃げた事件があった。フロントガラスに衝突してたら傷じゃすまない重大案件。基本車と同じく屋外用は登録免許義務化すべき。守らない人いることはやらない理由にならない

      車にぶつけたドローンのことは記事に書いてあるで、登録はともかく免許制度ドローンにはまだないんやで。自転車より先にドローン免許必要になるなどありないと思いますが?

      >いつもの日本の成長力殺す過剰規制。初期は趣味ドローン自作とかもあったが、ドローン飛ばすだけで通報されかねないんで、消えた。自衛隊ドローン開発するにしても人材がおらず、中国製買ってくるしかない。

      ほんまやね、レースドローン以外で自作ドローン組んでる人は、とんと見なくなりましたね。自衛隊ドローン国内開発を進めつつ、日仏米製やで。

      自動車と同じ扱いになってきた。不満が多いようだけど人命に関わるものであると考えれば妥当な流れ

      ドローンで人命が失われるような事故は発生していないんやけど、人命が失われる事故が発生している自転車規制しないのは何故?

      100gって野球の軟球より軽いからなぁ。この規制妥当だとするなら将来的にはすべての100g超えるボール被害与えたときのためにリモートID(4万円ぐらい)を埋めこまないとダメになるかもね

      ほんまやね、ボールじゃなくてもコントロール付けて投げ込めるもの登録義務化せんとね。最後には紙飛行機規制対象になるかね。

      アメリカにも登録制度はあるし、事故危険がある以上、必要制度なのでは。自分身体や車、家などに被害があった時に、加害者が誰かわからないと困るでしょ。

      250g以下ではリモートID不要登録していれば飛行禁止区外で自由に飛行できるアメリカ比較するの?(アメリカ免許制度もある様子)

      >それ以前に、バカが余計な事するからこうなる。登録する事自体別にネガティブに捉えなくていいと思う。登録すりゃいいだけの話。

      バカが余計な事をしてからでよかったと思います登録義務化に合わせて規制を強めているのがネガティブな点ですね。

      >↓過剰規制て。そりゃゆるゆるの途上国に比べると強いが、欧米と比べると考えられてるよ。開発・実験ドローンは事前にエリア申請で飛ばせるとかいろいろな規定があります申請オンラインで完結で特に問題はない

      オンライン申請もあまり出来がよろしくない。開発・実験ドローン申請がチグハグトライ&エラーが非常に困難。

      >なんでこんなに叩かれてるのかわからない。車と同じように登録ないもの公道走ったら違反ですよ、と同じ。今回の登録制度ちゃん市販品も、自作機も試験機も登録出来るようになってるよ。

      車じゃないから叩かれてます登録したら公道走れるようになるのではなく、飛行計画申請しないといけません。自作機の部品交換したら再登録必要とか笑えない。

      >手間は増えないほうが良いけど、所有者情報登録させるだけで吹き飛ぶようなイノベーションてどんなもんやねん。

      あなた想像もできないような、新機軸ドローンやね。所有者情報登録するんやったら面倒なんでアイデア実現の開発せんとこってなるやろ。

      自動車が免許登録性でも利用されてるし、必要ものは売れる。ドローン個人利用よりも法人が主になっていくのでは。

      そやね、ホビーユースの市場を完全につぶしたね。結構市場ができていたかと思うのにもったいない

      法律でがんじがらめにされてる日本ではホビードローンさえも気軽に楽しめない。ドローンATV知識に加え、アマチュア無線局開設、航空局目視外飛行許可を取り、飛行場所の確保、機体登録義務化(有償3年毎更新)

      こういう新しいもの忌避するのが、イノベーションの阻害と言われているんだな~。

      記事内にある「レベル4」は街中で運用される制限のないドローン活用。今年中に免許制で始まるらしい。来年にも街中を普通にドローンが飛ぶ。"自動車学校のドローン専任講師"…2019年にはもうあったらしい。

      免許制始まっても街中を普通にドローンが飛ぶことにはならんよ。飛行許可を事前に取る必要があって面倒なのでね。ドローン専任講師自称できなくなりそう。

      >ここにも日本サゲポルノしてる人いるけど、ドローン規制強化は世界的な流れ。中国ですら250g以上は身分証明書と機体番号登録必須

      250g以下では登録不要中国比較するの?

      本体には必ずなまえを書いてください、とか。 名前書く欄はあってもいいかもね。 「おなまえ   」

      そだね~、地上から名前目視確認できるほど大きく書く必要があるかもね。

      >今まで義務じゃなかったことにびっくりだよ

      どんな世界に住んどるんや。

      ドローンを用いた成長力って何なのかなー

      なんぼでもあるわ、今のままやとドローン配送ですら世界から遅れるぞ。

      ドローンは急速な勢いで兵器に使われているわけで、車と言うよりも扱いとしたら空を飛ぶ拳銃と同じ扱いで、妥当措置だと思う。こればっかはウクライナロシア戦争を見れば明らか。不便だけど仕方がない。

      兵器に使われている技術を全て規制するんなら、現代生活成り立たんわ。そもそも登録義務化で兵器利用が減る訳が無い。

      100gは厳し過ぎるでしょ…200gだったのに明らかにDJI狙い撃ちの意図が感じられる。

      DJIというか、規制に合わせた企業努力を、ちゃぶ台返し反故にするの、発泡酒規制とかでもやってたね。

      >余計なことしたバカって福島の土で大騒ぎした人たちのコト?

      そうなんかな?あれしきのことでとは思いますが。

      >賛成。100gは厳しいかなぁとも思うが。

      思うんやったら厳しいやろ、規制が厳しいなかで何か新しいことを考えようとするかね?

      規制を緩くして実害が出たらボコボコにする案もあるが、自動車の事故をみればわかるように「故意性」「重過失」のハードル民生用ドローンでは届かない成層圏より高い印象。

      ほんまやね。感情規制を書けんといてほしいのだが、日本では難しいんかな。

      アメリカFAA規制比較ユルユルで、やっと登録義務ができた程度なのに、日本イノベーションを殺すとかになっちゃうわけ?

      250g以下ではリモートID不要登録していれば飛行禁止区外で自由に飛行できるアメリカ比較するの?

      登録くらいすぐに出来るかと。

      そやね~、飛行申請も基本許可されて10分程度で結果却返ってくるなら文句はあらへんけどな。

      >小型だろうがドローンほぼ全般が、操縦が簡易な産業無人ヘリコプターみたいな扱いになる感じ? そもそも産業用の無人ヘリコプターは操縦が難しくて危険から免許制だし。

      ラジコンも含めて100g以上の飛行機は全て対象複数所持してれば金がかかって仕方がない。産業無人ヘリは以前から登録必要リモートID搭載義務が新たに加わった、産業無人ヘリ免許メーカー発行で法律に基づくものではない。

      空港航空機にぶつけるテロを考えているんだろうな。

      だれが?規制している国がというなら、そんなことは想定していないし、それを防げるわけでもないで。

      石橋を叩いて自殺

      ほんまやね。国産ドローンの躍進は絶望的。

      >人命に関わるものだし、ある程度は必要イノベーションとか言ってる層は自動運転改革のためには公道もっと走らせるべき!とでも言うんか?歩いて上から誰のでもないドローン降ってきたら誰に責任とってもらう?

      ドローンで人命が失われるような事故は発生していないんやけど、人命が失われる事故が発生している自転車規制しないのは何故?自動運転はもっと公道でもテスト走行すべきだし、誰の物でもないドローン降ってきて当たった事例も今んとこ無いで。(所有者不明

      クルマと同じ扱いになってきた。普及するとそうなるのもやむなしか

      法規制されたころの自動車程に普及しとるか?

      >まだスタートなのでこれから…… / ちょっと微妙なのがうっかりミスで落としちゃった機体の事故処理に於いて責任確認は出来るようになるのだけど、無許可飛行が防げるようになるわけではない。まあ一歩ずつか

      無許可飛行を防ぎたいなら、これが一歩目になるんかな?

      適当ブコメが人気だけど自衛隊ドローンアメリカのものですよ。

      さっき調べたらフランスのもの国産のものも持っているみたいですよ。

      許可制じゃなくて登録制なんだよね?多少は面倒になるだろうけど… 防犯登録義務から自転車の普及が阻害されてるとかないだろうし、この程度は乗り越えてもらわないとねぇ

      防犯登録罰則無いけど、ドローン登録罰則あるんやよね。登録必要になるならドローン購入しないとか普通にあるかと。

      責任から物理的に離れて動く物だから登録必須で当たり前。犬猫だって登録する

      いや、その理屈おかしい。

      別に規制強化でも、なんでもない

      200g以上だったのが100g以上になったのに?

      >今回の規制がどうこうではなくそれ以前の規制でとっくに日本ドローン業界は死んでる/ドローンガチガチに締めるのに電動キックボードガバガバだったり、特に安全に振ってるというわけでもない

      安全寄与するわけでもないのに規制強化されるので納得いかないんすよ。国内ドローン業界については空撮業者のみ残る感じ。電動キックボードは話が別やで。

      >なに?イノベーションってのは未登録でやりたい放題できるためのものなの?だからバカは嫌いなんだよ。手続きが不満ならイノベーションしなくていいぞ。

      登録でやりたい放題は規制があっても出来るんだよ。バカが嫌いなら鏡をみるなよ。

      >むしろきちんと法整備されてないか企業の動きが鈍い面もあるのでは。(やんちゃする企業でないかぎり)

      法整備されてたからDJIとか規制に沿う形で製品出したのに、ちゃぶ台ひっくり返されて何ともですな。

      義務化の何が悪いのかわからない。誰の責任範囲なのか可視化できるようにするのは今後の利活用拡大を見据えると当然でしょ。しか登録格安なんだし。

      ホビーユースで複数持ってると馬鹿にならない金額になるんよ、リモートID装置もそれなりに高額ですし。

      >いい流れでは。ドローンの講習も増えるだろうしそれだけビジネスチャンスが出てくるんじゃないかな。空撮とかの料金も今まで以上に盛れるようになるんじゃないか

      何のクオリティ保証されないドローン講習が増えたとしても、悪徳業者蔓延するだけじゃない?空撮金も現状で増額できるわけがないと思うが?

      日本ドローン規制は諸外国と比べ特別厳しいわけではない。飛行禁止人口密集地に住んでる人の割合が多すぎるだけ

      他国との比較はどうかと思うが、人口密集地の割合が多いのは納得できます。山で飛ばそうにも所有者に許可を取れない。

      ドローン大好き人はなんなの?レーザー誘導ミサイルは実質カミカゼドローンなんだけど、発射機でなく弾薬扱いで十分装備されてるんだが。

      何が言いたいのか分からんロケット好きな人批判するんかね?

      >正に亡国▲シンガポールは700gアメリカでも250gでしょ。さらに言えば100gでも、登録機でもすでにほとんどの場所は飛行禁止だよ。

      空撮需要など見ると日本こそドローン開発で先行できる素養があったかと思います

      >これをたたくやおかしいだろ

      全部ひらがなブコメするやつおかしいだろ

      アメリカに持っていった時も普通にPermalink | 記事への反応(0) | 19:27

      2022-06-10

      anond:20220610155632

      農薬とか殺虫剤なんかは毒性テスト動物マウスラットモルモットetc)を使うのはふつうから、それらを用いて栽培された農作物とかもダメなのかな……

      そういう間接的なのまで全部含めちゃう原野で裸で野草食ってるくらいしかできない気もするが

      パンジーが未だに咲いているのだけど...

      これって農薬オルトラン)のおかげかな?

      2022-06-09

      anond:20220609011619

      都市部マジでホームレスだらけだったな。

      道端にも駅にも公園にもホームレスがいる。警備員がいない場所はとにかくどこでもホームレスがいる。

      リーマンショック直後より減ったらしいけど、それでも日本の比じゃない。

      聞いた話では畑だらけのド田舎にはホームレスが少ないらしい。畑を荒らす害獣扱いで農薬ぶっかけられたり農具で追い立てられたりするから、って言ってたけど本当かどうかは知らん。

      2022-05-24

      スリランカについて

      中国の借款ガーとか言ってる記事があるようだけど、どう考えても有機革命の方がヤバいだろ。

      https://srieko.com/news-all/news/vol-117-%E5%89%8D%E7%B7%A8-%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%B6%9A%E5%87%BA%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%9C%89%E6%A9%9F%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E9%9D%A9%E5%91%BD/

      農業国なのに、農薬化学肥料禁止して、収穫半減させてとかアホじゃね?

      それに観光に力を入れてたとこにコロナが来て、とか、カネ借りてた先がマズいとかそんなレベルじゃねー。

      2022-05-17

      anond:20220517161755

      趣味範囲で採れそうな

      日本農業検定

      https://nou-ken.jp/outline/

      それより難しい

      日本農業技術検定

      https://www.nca.or.jp/support/general/kentei/gaiyou.html

      辺りかなぁ。。


      本格的に実務で就農するなら

      大型特殊自動車運転免許

      けん引免許

      農薬管理指導

      農業機械士

      土壌医検定

      などもある。

      anond:20220517150336

      サンクス。あぁ、書き方が悪かった。就農がしたいのではなくて、農学を学びたいのよ。なんか、ハイネクスとかマグアンプだけじゃなくて、硫安とか石灰とかを使ったりした園芸菜園をしたい。あと、モルとか利用して農薬を利用したい。

      パンフありがとう。読んでみるよ。

      2022-04-30

      エンジニア非エンジニアの違い

      Shin-JPN いやプラグイン個人レベルで入手してるなら甘いと言われても仕方ない。業務で使うSWのアプデはSOCチェック後に配布が基本。クライアントにadmin権限ないのは不便だし東映クラスでもSOCコストはきついがそういう時代

      https://b.hatena.ne.jp/entry/s/piyolog.hatenadiary.jp/entry/2022/04/30/010606

      この人が何を言っているか、わかりやす説明すると、

      農地を耕す方法社員にまかせる」

      「でも、農具や農薬は、事前に会社検査したものしか使わせない」

      「毎回検査はカネがかかるけどしょうがないよね」

      「ひょっとしたら社員が別の農具農薬を使うかもしれないけど、人が検査するから確実だよね」

      ということを言っている。

      一方で

      農地に入る時点で、農具・農薬は決まったものを渡される」

      「柵でおおわれているので、別のもの物理的に持ち込み不可」

      のような管理方法もあるのだが、

      それじゃ不便だよね、と言っているらしい。

      まり

      「柵がないと社員勝手に持ち込む危険性はあるかもだけど、人が動いて検査したほうがわかりやすいじゃん」

      という発想に基づいている。

      社員勝手に持ち込む可能性、というのを根本的に0%にするのではなく、

      「人が動いて都度対策しよう」とする発想である

      こういう人は日本人に非常に多い。

      エンジニア非エンジニアの違いである。

      柵を何重にも補強しようとするのがエンジニアで、

      人を何十人も補強しようとするのが非エンジニア

      といったほうがわかりやすいだろうか。

      2022-03-22

      anond:20220322135139

      原料のアーモンド大豆を育てるために原野が切り開かれ

      農薬によって虫や野生動物が追い出され殺されてるけどヴィーガン様には関係ないもんな

      2022-03-13

      バナナ安すぎない?

      近場の金柑とかミカンとかよりよっぽど安いよ。最近品質も安定しているみたいだし。

      よく言われる農薬ちょっとこわいか・・・

      2022-02-17

      anond:20220217094846

      山岡冷やし中華ダメ出しするところからはじまる。

      スープ科学的に作った合成酢と化学調味料の量がすさまじく、砂糖タップぶりぶち込んでまるでシロップのよう。具も農薬やクススリ漬け、添加物が入ったモノばかり。麺はかん水の使いすぎと着色料を使用している」。

      2022-02-16

      anond:20220215213123

      だ~れも引きずってないし有機農法本来的には「有機肥料有機農薬をつかいます」って意味だったんだろ。

      農協化学もとらないで肥料農薬分類しようとしたバカなんだろうけど腹立つばっかや。

      とっととSDGs農法とかに改名しろ

      2022-02-07

      メンマアレルギー

      タケノコは平気なのにメンマ食べると明らかにアレルギー反応が出る。

      咳が出るし唇や喉がおかしくなる。

      ラーメン屋メンマは平気なことが多い。

      スーパーメンマだと100%出る。

      禁止農薬とか入ってるんじゃね?

      ログイン ユーザー登録
      ようこそ ゲスト さん