「私大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私大とは

2017-08-11

公募推薦を使おう

公募推薦大学に入った。都内の国公立大だ。夏休みのおわりに、受けようと決めた。予備校にもとくに行かず。家に金がないので、とりあえず受けて受かったら私大受験料も浮くしいいなと思った。どうせ受からないだろうし、ということで担任相談して、一般で受けようとしていたところの少し上を狙うことにした。結果、受かった。受かる気が0だったかネットでの合格発表の日にちも忘れて、見ていなかった。担任に受かってたよと言われた。そして合格通知が郵送されてきた。あれは驚いた。周りにバレると面倒だと思ったので、一般の人に混じって変わらず勉強していた。センターは、もと受けようとしていた大学はB判だった。今の大学はD判だったけど、向こうが勝手に選んできたのだと開き直って何の迷いもなく行った。二年目だけど今の所フル単テストは正直余裕だった。嬉しい。推薦で入ったか不安だという人、大丈夫だ。英語と専門の基礎だけ勉強しておけば何の問題もない。

この前、受験とき面接してくれた教授と二人で話した。私のことを覚えてくれていた。ロクに練習もしないで行ったので、口から出まかせを言っていたがバレていたみたいだ。面接は小論の内容の理解を見るのと、人格破綻者を落とすためにやってるから、内容はあまり関係ないのだと笑っていた。私の受け答えはそれでも覚えているような内容だったと。恥ずかしい。特殊部活をしていたから「死にそうな目にあいましたが、おかげで命がかかった咄嗟判断にも長けていると思います。今突然包丁を持った不審者がここに入ってきても、冷静な判断ができます」と真顔で言ったらしい(覚えていない)。勿論てきとうに言ったんだろうけど、それが特に先生のツボだったそうだ。推薦の面接なんて、案外こんなもんなのかもしれない。(この大学だけかもしれない)

推薦なんて正直まともな人間が入ってくる確率が少ないと思うので、大学から考えたら今すぐやめた方がいい。こうやっててきとうな人間も入れてしまう。それでも大学側が続ける限り、それを享受するのだってアリだろう。大学での勉強ハイレベル学校だけあってまぁ楽しいので私は感謝している。

推薦で入って今後が不安なやつ、付いていけないやつは、自分が悪いんじゃなくて自分なんかをとった大学が悪いんだと考えるといい。自分を責めると頭がおかしくなるからバカキャラをやって、馬鹿にされながらも強請ってみんなに教えてもらえば、センターすらD判の私のようなやつでもフル単できるんだから

みんな推薦を使おう。あんまり対策しなくても運が良ければ入れる。落ちて当然と思っておけば、メンタルもたぶんやられない。受けに行く二日ばかし無駄になるだけだ。きっと同じことをやるなら、少しでも上の大学の方がいい。気がする。私は実際、この大学に来られてよかった。本当に面白い教授がたくさんいる。

指定校は、周りにいなかったからよくわからんAOはけっこう大変なのかも。公募推薦学校にもよるけど倍率はそこまでじゃないし、高校でそこそこテスト勉強さえしてれば受験資格ゲット。

夏になると辛かった夏休み猛勉強の末の、気の抜けた公募推薦合格を思い出す。ので、ちょっと書いてみた。

公募推薦おすすめだ。

高校生のみんなはテスト勉強頑張ってな。

2017-08-09

私の家はけっこう貧乏なんだけど

私の家は年収から考えるとけっこう貧乏な方だ。それでも色んな人に甘やかしてもらったか幸せ暮らしているという、私の家族の自慢話。

私の家は父、母、姉、私の四人家族。父は中小企業会社員、母はパート、姉は新卒社会人、私は大学一年生だ。

私が父の年収を知ったのは去年の夏だ。東京私大に行きたいと父に相談したところ、私大に行かれると実はお金が大変だからできたら国立大に行ってほしいと言われた。もうとうに50歳を過ぎた父の年収は300万円代だった。これが子供のいる家庭においては、普通よりちょっと少ないということは私にも分かった。私はそこで初めて、自分の家が実はけっこう貧乏なんだということを知った。母はよく「うちは貧乏から」と笑っていたし、勿論お金持ちだとは思っていなかったけれど、まさかそこまでだったとは。母は貧乏ラインが高いなぁなんて思っていた。私は18歳になるまで知らずに生きてきた。

私の実家は北の方にあって、一軒家だ。私の家はお小遣い制ではなかったけど、欲しいものは基本、何でも買ってもらえた。本も洋服も。遊びに行く時にはお金をくれた。そのお金の残りを貯めて、よくゲームを買った。たまの休みの日は母と日が暮れるまでゲームをした。物欲はそこまである方じゃなかったから、それで十分だった。少し足りなくても、あとはお年玉で上手くやりくりすれば難なく一年過ごせるくらいには余裕があった。そのお年玉も余って今では40万ほど貯金がある。母は料理上手なのであまり外食はしなかったけど、それでも誕生日にはかなり美味しいお店に連れてってもらった。本格カレーが食べたくなったら食べに行った。学校で忙しくなる前は海外旅行も何回か行った。一年に一回は家族旅行をした。姉は大学留学をした。短期と長期、二回も。私の家はどちらかと言えば少し裕福な方なんじゃないかと思っていた時期すらあった。

でもよく考えたら、小学生の頃から母は一日中働いていた。私は小さい頃病気がちだったから、薬代もけっこうかかっていたと思う。中学生になって病気が落ち着いてからも、母はずっと働いていた。それでも朝ごはん夜ご飯は必ず一緒に食べてくれたから、あまり働いていた印象がなかっただけなのだ。姉は実家暮らしだが、大学時代から家にお金を入れていた。祖父母は家電など大きな買い物の時必ずお金を出してくれていた。親戚も会うたびにせっせと私たちお小遣いをくれていたように思う。私が親戚で一番下の子どもだったこともあるのだろう。父だって毎日必死に働いていた。何の疑問も抱いていなかったが、つまりそういうことなんだろう。私が当たり前だと思っていた生活は、周りの大人必死に働いて維持してくれていた生活なのだろう。それまでずっと、気づかないでいただけなのだ

私大、ごめんね。力なく呟いた父はいつも通り頼りなげだった。

もっと早く言ってくれたら、もっと我慢したのに。

首を振ってそう言ったら父は、我慢させたら頑張る意味がないでしょうと笑っていた。

そっか、ありがとう

姉と母とは仲がいいが、父にはあまり良くしてあげられない。嫌いなわけじゃないが難しい。でもこの時ばかりは、素直にそう言えた。

私は四月から都内国立大に通っている。田舎から出てきて一人暮らしバイトはしているが、学費は父が出してくれている。家族に言わせれば貯金しなさい、だそうだ。いいと言っているのに、家族は毎月仕送りもしてくれる。それも一般的に見たら決して多い額じゃないんだろう。でも月に一回送られてくるダンボールいっぱいのカレーや米、日用品なんかの金額を足したら、決して少なくもないはずだ。

次の月曜日、二ヶ月ぶりに実家に帰る。バイト代ほとんどが貯金から滅多に手をつけないけれど、この間少し引き出した。そのお金高速バスの予約をとった。そしてその残りで、父の好きな東京ばな奈、母の好きな鳩サブレー、そして姉が好きな化粧品ブランド限定商品を買って帰るつもりだ。

そういえば、大学の成績はまずまずだと思う。テストの手応えはばっちりだ。レポートはどうかな。少し自信がないけれど。これから先も休まず通って、早く立派な大人になりたい。早く働いて、今度は私が家族旅行に連れてってあげるのが夢だ。母は死ぬまでに一度フィレンツェに行ってみたいらしい。私が何回だって連れて行ってあげたい。

今回はお金に限って書いたけど、どんな面から見ても私の家族は素敵な人ばかりだ。私はそんな家族が大好きで、今から会うのが楽しみでしょうがない。早く帰りたくてうずうずしている。

私の家はけっこう貧乏なんだけど、

私はたぶん、かなりの幸せ者だ。

2017-08-01

地方私大教員任期付き)なんてなるもんじゃない

いや,本当に.

現在とある地方大学任期付き助教で勤めて5年目.

当初の契約は3年任期+2年更新,その間に業績ノルマクリアすれば職階アップ(任期なしへ)という

いわゆる「テニュアトラック制度」ということで着任.

テニュアトラック:《tenure track system》大学が若手研究者を、任期を定めて採用し、自立した研究環境経験を積ませた後、実績を審査し、適格であれば専任教員として終身雇用する制度

https://kotobank.jp/word/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E5%88%B6%E5%BA%A6-668549

と,いうことで着任したものの.

2年目:業績は満たしているけど,業績確認なんかしてないよ!

3年目:業績は満たしているけど,自動車免許がないか任期なしにしないよ!!

4年目:業績は満たしているけど,職場の業績がよくないから(定員割れ),任期なしにしないよ!!!

5年目:業績は満たしているけど,職場の業績がよくないから(定員割れ),契約通りに任期なしにしないよ!!!

・・・大人死亡確認...

研究業績を評価するからね!でも,研究だけじゃダメからね!!ということで学内行政も含めて,人並み+αはやってきたはず.

なんだけどなぁ.

自動車免許は,高校訪問ができないか自動車免許持っていないとだめ!とか.

から自動車免許とってやって,自動車も買って「ほれ!早く高校訪問行かせれ!!ほれほれ!!!」と内心ブチ切れていたら,

助教任期が付いているから,高校訪問などしないでよろしい!」だと.

高校訪問やらされずに,ただその他の教員高校訪問して「ダメだった(よかった...なんてあるのか?)」,その結果に自身のクビを預けているような状況.

そんなアホらしいことやってられっか.

母子家庭だし,家族の急病もあって人一倍奨学金を借りて今まで来たから(諭吉さんを1k人以上),そのツケをどうにか支払わないと.

月5.5万円の返済が基本,今年は訳あって+月9万円くらい.

どうやって暮らしていけば良いんだろうか....

ひどいのは,「テニュアトラックです!だから頑張ってね!!」ってアメを見せるだけ見せておいて,結局取り上げる.

人を馬車馬のように使うには非常に良い作戦です.

4年目には,一瞬任期なしへの話も出てて.

ほんとはおよそからも声はいただいていたけど,嫌いじゃないから全部断った後にやっぱなーしよ!!なんていう始末.

教訓:人生をめちゃくちゃにされたくなければ,「地方私大教員任期付き)なんてなるもんじゃない」

...と,苦しんでいたら最近少し良い話があったので,苦労は買ってでもするものかもしれません.笑

2017-07-30

https://anond.hatelabo.jp/20170730071552

日本ITなんてチャラい有名私大生やイケイケでもてはやされる旧帝大生を囲い込むずぶずぶ縁故形成された村社会みたいなもんだろ

知り合いの知り合いは自分の知り合いで相互監視してるようなもんだ。

多少無茶苦茶でも誰も文句言わない言えない、

まず感覚麻痺しててやってること滅茶苦茶だってことにも気がつかない、そんな世界だと思ってるけど違う?

2017-07-25

兄妹和解したい

30を過ぎた妹とは、もう10年近く会話がない。

幸か不幸か、自分はすでに家を出ている身なので、帰省したときでもなければ、実家住まい彼女と話す機会がない。

たとえば、朝に「おはよう」と言っても返事はなく、あるいは彼女が親と談笑しているところに自分が通りがかれば、嫌そうな顔をして部屋を出て行く。

あちらからしかけてくれた最後の思い出は、かつて誕生日ipodをあげたときの「返品してくるからレシート頂戴」の一言

 

 

数年前、どうして私を憎んでいるのかを母親経由で聞き出してもらった。

どうやら、彼女地元私大入学した直後、仮面浪人して上京したいという希望に対して「(すでに私大に入れたのに)そんなお金はない」と言った親の意見同調した私が憎いらしい。

「意地になって今更謝れなくなってるんだよ」と親は言うけど、これからもずっとこのままなのだろうか。

元々彼女には、家の中で嫌なこと(⇒TVを見ているときに話しかけられた時、脱いだ服を片付けるよう言われた時)があるとすぐ激高して部屋に引き籠もるような振る舞いを常としているので、自分の件なんて尚更どうにもならない気はしている。もしこちから出来ることがあるなら譲歩するつもりだけれど、下手に刺激しないようにする以上のことが思いつかない。

時が解決してくれるなら良いのだけど、10年の歳月で足りない時間は、あとどれだけ必要なのか。

和解なんて贅沢は言わないから、せめて、いつか親がいなくなったときに話し合いができる程度になりたい。

2017-07-06

人の顔色を伺って生きてきた人生やり直したい

母は僕に自分の好きにしなさいと言う

でも母が望むものと違うものを選ぶと露骨に嫌そうな態度になる

から母が望むような格好で生きてきた

50歳を過ぎて母は不安障害になり、母自身自分が好きなものがわからないと言う

いつかの日、飲食店で隣の席の子どもがポテトをオーダーしていた

それを親がもっといいものを頼みなさいと言ってハンバーグや別のものを注文した

子どもがすごくかわいそうだと思った

の子はきっとポテトが食べたかったのに

僕は子どもの頃からほしいものを買ってもらったことはないし、将来の夢なんてなかった

中学2年生のとき将来の夢は何って父に聞かれたことがある

父と同じ職業を答えた

システムエンジニアになりたい

ふざけるなと言われた

全然ふざけてないのに

なんでかわかんないけど、あのときめちゃくちゃ泣いたなあ

結局、僕は私大文系に進み、卒業しても何もないまま

社会に出た、でも耐えられなかった

だってさ、いつから僕は社会不適合者になったんだろう

結局僕は何一つ決めずに生きてきたんだな

病気のせいにするのもどうかと思うけど、最近自分のことばかり話しててほんとやだ

できるなら人生やり直したい

2017-07-01

https://anond.hatelabo.jp/20170701115004

私大獣医学科って、そもそも儲けたいとか学費取り返したいとか考えてない

動物好きの金持ちぼっちゃん嬢ちゃんが行く所、なイメージ

そういう人が家畜相手仕事なんかするわけない、と思う。

医師とか看護師みたいに、卒後に決められた所で数年勤務する事を条件に返済免除奨学金出すとか

するしかないんじゃなろうか。

現役の獣医師最近報道をみていて知ってほしいなと思ったこと。

最近報道をみていてふと思ったことがあった。

それは、増田諸君を含めて「獣医師は稼いでいる」って思っているんじゃなかろうか、と。

残念ながら獣医師は「6年間の投資に見合うほどのリターンは得られない(ただし、一部の人を除く)」が正直な実感。

獣医師仕事として、世間の人がまず頭に浮かぶのが小動物臨床、いわゆるペットのお医者さん。

次に最近話題の大動物臨床、牛などの家畜のお医者さん。

そして、鳥インフルエンザ口蹄疫ときに注目される公務員獣医師

といったところかな。

獣医師仕事範囲としては、ほかには医薬品メーカーでの研究職や畜産コンサルタント動物園獣医師などなどいろいろあるけど上記3つについて知っている範囲で書いてみる。

小動物臨床は専門ではないのでざっくりとしか書けないけど大まかなイメージとしては、

卒業病院就職→3年位で次の病院就職→3年くらいで次の病院就職・・・を繰り返し、タイミングのよいところで開業

というのが多いのかなと。

医師のように研修制度が充実していたり、医局があるわけでもないので、就職先は自分で探して回る感じ。

開業までは労働時間からすると給料も安い。医師でいうところの研修医がずっと続く感じ。

医師のように総合病院があるわけでもないので、勤務獣医師である限りは高給は望めない。

そして、開業

実家がもともと動物病院ならいざ知らず、自分の代で開業したときに開設費用自分の代で返せるかどうかってところ。

最近動物病院でもCTとかMRIとか置いてたりするので、買った病院はがんがん使わないとペイできないんじゃないかな。

小動物臨床は自由診療なので、診療費の値づけは病院が決められる。

けど、よっぽど腕がよくないと周りの病院価格差つけられないんじゃない?

勤務獣医師だと食ってけないので開業する人はいっぱいいるしね。

成功した人は稼げてる。

動物診療は、あまり知られていないけど農業共済組合NOSAI)に所属している獣医師が多い。

これはNOSAIに牛などの飼主が加入し、NOSAI獣医師が加入者の家畜診療する。

診療費は固定されたお値段。(全国のNOSAI統一されてるかは知らないが、県内は同一価格になる)

小動物臨床の開業に比べると収入はだいぶ下がる。

なぜなら獣医収入が上がる=農家収入が減るor畜産物価格が高くなる。

ただでさえ輸入畜産物より高いのに、肉の値段牛乳の値段高くなっても買ってくれるの?

そして、知的好奇心を満たしてくれる度合いは小動物に比べると低い。

仮にブラックジャック級の腕を持つ獣医師がいて、その牛を助けることができたとしても、牛を治療するよりも処分したほうが経済的合理的ならそちらが選ばれる。

わが子のようなペット収入に直結する家畜じゃこの差が生まれるのは当然。

公務員獣医師。これもあまり知られていないけど、公務員獣医師には2系統いる。

家畜衛生に従事する獣医師公衆衛生従事する獣医師

鳥インフル口蹄疫獣医師が足りない!っていわれてるけど、正直どっちも足りていない。

家畜衛生は家畜保健所にいて法定伝染病鳥インフル等)の監視だったり、地域家畜の衛生向上だったりと農家をまわって診療したり検査したりしている。

公衆衛生保健所と畜場にいて、飲食店監視だったり、と畜した牛なんかが病気にかかってないかなどの検査をしたりしている。

そして給料死ぬほど安い。

これは公務員給料基準になる俸給表が医療職の表が適用されていないので、扱いとしては農学部卒かよくて大学院卒と同じ扱いになるため。

そして、技術職あつかいなので、出世も望めない。

最大出世で本庁課長級に一人二人なれて、もしかしたらその上になれるかどうかってところ。

私立獣医学部卒業に2000万かかるとして、そういう人が公務員なりたがると思う?

一番足りなくて困っている公務員獣医師がこれだけの処遇しか受けていないっていうことをわかったうえで、獣医学部の新設によって鳥インフル対応する獣医師を増やすかどうかを考えてほしい。

自治体によっては15年間特別手当(斬減して15年目になくなる)をだしたりするとこもあるみたいだけど、それって15年間給料一緒ってことだと思うんだよね。

それって何やっても(何もしなくても)給料一緒ってことだったら、やる気なくならない?

獣医師大量生産小動物が飽和→公務員に流れるのを期待するより、

公務員獣医師待遇改善公務員が増える のほうが早いし合理的な気がする。

それと、既存獣医学部教育もっと投資して、小動物じゃなくて家畜診療のための授業がもっとできるようにするとか、定員を増やすとかしたらいいと思うんだよね。

都内私大とかだと、家畜に触る機会ってほんとに少ない。

そういうとこの学生卒業したって大動物臨床に進むとは思いがたいんだよね。

私大ニーズ小動物診療に偏るのはしかたないので、そういうところで大動物診療の授業がもっとできるようにするとか、大動物診療に力を入れている大学の定員増やすとか予算やすとかの方が効率的に思えて仕方ない。

もちろんこれらは増田に書くレベルの超私見。

同じ獣医師でもほかの意見の人もいっぱいいるだろうし、実態が違うってこともあるかもしれないけど。

2017-06-26

https://anond.hatelabo.jp/20170626215134

俺も5年前に同じように適応障害という名の休学届けを出したアスペだった。

結局、大学無駄に過ごし卒業し、就職して今もまた死にたくなっている。

この経験を糧に少しでも役に立てればと思いアドバイスをすると、増田はまだ時間はある。

後先考えずに感じたままに自分ととことんまでマッチするものをやり続ければいい。

とりあえず3日やってみて、3日坊主になるようなものは多分、向いていない。

お金がなくても、時間はあるはず。借金でもなんでもして、とりあえず飛び込んだほうがいい。

発達障害だと向き不向きがめちゃめちゃあるし、ADHDだと向かないものには全く集中できないからね。

大学は辞めても、俺はいいと思う。

俺は休学して、そのまま辞めておけばよかったと今でも思う。

増田と同じように有名私大には入ったけれど、ASDにはなんの役にも立たない。

就活で行きたい業界になんて、まずいけっこない。俺らは腕一本で勝負できる世界で生きないと、適応できない。

会社なんて、高校大学以上に、管理された組織だよ。

会社員というレールを歩みたくなんてないだろう?

ある意味ラッキーと思って、割り切るべし。

http://gengenpa.hatenablog.com/

発達障害って分かってたら大学なんか入らなかったのに

流行りのADHD注意欠陥多動性障害)を含む自閉症スペクトラム診断奴だけど、大学一年生を休学するまで診断名は「適応障害」「鬱病」「双極性障害」等で(腕をズタズタにしたりブロンをがぶ飲みする等恥ずかしいメンヘラあるある時代走馬灯となって思い出されます)つまりたまたま病気なっちゃったけど治療すれば通学できるようになるやろ!と言われていて、自分でもそう言い聞かせてきたんですが、たまたまじゃなくて、私の生まれ持った素質が中学校高等学校システムそもそも合っていなかった話でした。あ〜あ

他者への興味が薄い」「周囲のざわつきが聞こえるのを苦痛に感じる」って改めて質問されて、ピンときました。絶望的に時間を守れないとか。いつも生きてて辛かったし当然のことだと思っていたし、自分自分のことを言葉構成して伝えるのが超苦手だから、生まれて初めて医者にコレが伝わって、感動して、惨めな気持ちになりました。

自分発達障害の内容を総合して、こんな人間学校に通わせたら発狂して死ぬだろうとしか思えなかった。それでも好きな分野の勉強して1浪してまで有名私大入学して200万円以上払ったんだよな〜親が。コンサータストラテラも高いし。

現在ストラテラを120mg服用していて、絶望的な時間感覚忘れ物にはバチバチに効いてADHDが消えたけれど、自閉症的なコミュニケーション問題等でストレスマッハで倒れました。もう必修落としたかもしれないけどだいぶ楽になりました。暇で日記を書いています。退学ワンチャンある。払ったお金は帰ってこない、辛い。親も。

結論は「もっと早く自分特性をわかってたら学費無駄にしなかったし変な病気になってない」です。

私の周りにはコミュニケーション能力の高いADHD人間が多くて、問題を抱えながらも上手に他人に頼ったり、恋人を作ったり(!)して大学くらいは卒業していて、すごいなあと思います。私は人に頼る方法がわからないタイプで、友達はいないし、だから同じタイプと知り合うことがないんでしょう。自閉症スペクトラムでひどい人間でも問題なく学べる大学かそれに準ずるどこか、頼む〜。救われて〜。

コメントを見て追記します※

思ったより人の目に触れてガイジ嬉しい!

普通科高校に入ったけど卒業できていません。全授業日数の半分くらいを遅刻と欠席が占めていて卒業が見込めなくなったので3年次に通信制高校(月イチで登校してwebテストパスすると卒業できる)に転校して大学受験資格を得ました。不登校なっちゃったからこの方法大学受験資格を得ようとする高校生が他にも存在するなら、個人の感想ですがやめておけと言いたい。

勉強だけは優秀な方だったから、勘違いして大学に行こうとしちゃいました。

一人で気ままにやって食っていく方法模索しよう。これ18歳の自分(と親)が気付けていたら少なくとも入学以下略〜〜

2017-06-23

典型的はてな民

性別:男

年齢:40前後

学歴:2〜3流私大 or 地方公立大卒

思想中韓は嫌い。右翼も嫌い。民進党も嫌い。戦争も嫌い。自分中道だと思っている

家族独身

職業SIer下請けに勤務。 自分は周囲とは違って優秀だと思っている

趣味自己啓発ライフハック系のブログ巡り。携帯ゲームも少しするけど、あまり課金はしない

っていうのがボリュームゾーンかと思う。あなたはいくつ当てはまる??

★7 現人神、★6 元帥、 ★5 大将、 ★4 少将、 ★3 少佐、 ★2 兵長、 ★1 二等兵、 ★0 パーティガール

2017-06-21

https://anond.hatelabo.jp/20170621082144

前回の知恵袋も含めて騒ぎになる前の関心のある人達意見です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13169087098

2017/1/1119:04:04

1.名乗りをあげている大学岡山理科大(非常に偏差値の低い大学)、広島大学に設置ならまだ理解が出来ます

2.2018年までに設置ってあと一年しかないんですよ!!

3.四国獣医学部がなくても鳥取山口大阪には獣医学部がある。

もし、感染病(BSEなど)が発生しても現在瀬戸大橋しまなみ大橋があり交通問題はないので、何かあれば対応がとれるのでは?あと畜産業はどう考えても衰退していくのが目に見えているのに。

4.四国学生にチャンスをって、どう考えても関東圏の優秀な学生合格しそうだし、四国と都会の学力レベルの差って残念ながら大きいでしょう。

以上のことから現実的には不可能だと思うのです。

2017/1/1605:54:23

京都案も私学前提ですが、確か京大出身者が創立した、京大パイプのある生命科学に重点投資している私大でしたしね。かなりのハイレベル研究者を集めていましたし、京都案の方が説得力があるような意見専門家の間には無かった訳ではないようですが、特区今治を含めた四国町興しが優先されたのかな。それは、それで国土の均衡ある発展と言う総合判断なのでしょう。京都は隣県で同じ特区大阪府の府大に獣医学類が、あるのもあったのでしょう。しかも、府大と市大の統合議論される微妙な時期。本当に必要なら、国公立で作れば良いとは思いますが、京都案も私学でしたから、民間活力と言う視点があったのかもしれません。まあ、いろんな事情があるのでしょう。基本的に新設が認められない獣医学部ですから特区今治市さんは、よく頑張られたと思います

2017/1/1501:43:15

設置は加○学園とA首相の太いパイプによってA首相独断で決まりました。

加○学園が得をする利権だけの理由なので獣医学部必要だとかそんな社会事情関係ないです。

いろいろ後付け理由を並べていますが全てこの2者による出来レースです。

2018年開設は流石に無理だと思います与党が今すぐひっくり返りでもしない限り開設されるのは99%以上間違いないです。

2017/1/1311:59:19

学校法人K学園はどうしても獣医学部が欲しい。ずーっと欲しかった。獣医学部に近い学部は既に持ってますし、倉敷芸術大学には付属動物病院まで設けている。 今治市経済効果を期待。笑える話、今治市議が日本獣医師会にて懇談を行った際(4月13日)、今治市には獣医師雇用は無く、将来的にも雇用の予定は無いと返答。両者の思惑が合致した。K学園とソーリは大変仲がよろしい様でパブリックコメント募集していたものの形だけで決まった様なものらしい。K学園の経営する学校大学はどれも偏差値が低く、設立されても悲しい結果になりそう。

2017/1/1311:42:47

獣医学部運営岡山の可計学園」

政府広島県今治市1月12日国家戦略特区区域会議分科会を開き、今治市に新設予定の獣医学部運営する事業者として岡山市学校法人可計学園を選んだ。

近く開かれる国家戦略特区会議での事業計画認定を経て、獣医学部が新設されれば50年ぶりで、四国で初めてとなる。

省略

内閣府は4日〜11日、国家戦略特区内で獣医学部運営する事業者公募したが、応募したのは可計学園だけだった。

2017/1/1120:33:58

獣医師を増やしたいなら、今ある学校の定員を増やせば済む話。

まり目的別にある。

2017/1/1120:10:48

関西私立大学獣医学科がないので、

獣医師志望の関西在住の学生

応募するだろうとの見込みは立ちます

経営主体学校法人加計学園で、

関連分野での大学運営ノウハウもあります

しかし、今から一年後の開設は......

どう考えても無理だと思います

また、獣医師からの反対意見も出ているそうです。

2017-06-15

https://anond.hatelabo.jp/20170615215505

よくわからんなあ。

つの大学の後期だけの志願者数なんてしれてるし

早慶の多すぎる学生からしたら大したことないでしょ。

歴史的私大が色んな意味で劣ってたのは事実なわけで、

近くの大学ちょっとしたことで若干影響されてた時代があったぐらいであまり高い評価するんはどうかと思うが。

2017-06-12

私立学校って何がいいの?

話題エントリ読んで、そのうち我が子も受験やら考える年齢になるので気になりました。

私は高校まで公立育ち。大学私大

夫は大学国立なのですべて公立

そんな夫婦なので、子供男の子だし、公立でいいんでは、と今の所考えているんですが、東京に住んでいるので私立も気になりまして…。

私立学校で、高い学費を払って得られるメリットって何なんでしょう?

2017-06-11

地方大の偏差値と都会の大学偏差値意味が違う

都会から出たことない人、地方出身でも都会に出られる環境の人にはわからないと思うので解説

地方ではそこから出られない人もいる

となると、地元国立たまたま運悪く落ちちゃったような人が行くような私大地方には存在している


だけど、受験偏差値って、表に書かれている数字最下位の子数字

この偏差値あれば受かりますって意味なので、平均や上を示すものじゃない

なので、定員100人で、90人国立落ちの偏差値50以上が入ってても、残り10カスをとって、最下位偏差値が40ならば、偏差値40の大学って言われることになる

地方大学経営するなら、裾野を広くして、規模を大きくして、できる限り誰でも受け入れていかないと厳しい面があるので、底もある程度拾わなきゃいけないから、地方私大偏差値はどうしても低くなる

なので、地方大学偏差値ってこういう感じで、学生の実情や大学の実力に比べて低めになっている

偏差値表見てみると、中国四国九州で、偏差値50超えている私大なんて5つもない

それに対して、都会は大学を選べるので、都会の偏差値40の大学には、偏差値40のやつしかいない

35も50もいない

地方私大偏差値40にいい大学はあるけど、都会の偏差値40の大学はい大学があるかと言われると、ちょっと悩む

もうちょっとわかりやすく言おうか

単純に偏差値55の次の大学が40の地域だと、偏差値54の学生偏差値40の大学に行く

偏差値55,50,45,40と5きざみで同様学部のある大学がある地域なら、偏差値40の大学トップ学生は44の子

単純化した極端な一例だけどな


その辺の事情も知らず、偏差値低い地方大を、都会と同じ感覚偏差値評価するのってどうなのかなと思う

大学は中身や入ってから重要ってみんなわかっているはずなのにね

もちろん、東大に入れるようなやつはその地方国立に受かっているから、地方私大を過剰に優秀と言うつもりはない

しかし、その地方国立に入ってても全然おかしくないようなやつらが、上1、2割はいるってことは知っておいて欲しい

同時に、どうしようもない底も、下1,2割いるってことなんだけどね

幅が広くて、教員としては指導が難しいっす

2017-06-05

挙式をしないという親への復讐


入籍から二年経った。挙式も披露宴食事会もしなかった。

実親以外からは、義理親含め個別にお祝いをもらっている。

実親は両家顔合わせの時に、「お披露目の時に、援助してあげる」と言われた。


お祝いしたい、晴れ姿を見たい、けじめをつけたいという思いをひしひしと感じるが、

全部突っぱねて、受け取らなかった。そんなもの無駄だと思っていた。

親を宙ぶらりんにして、けじめをつけさせないという復讐をずっとやってきた。


中学受験の途中で勉強がつらくなってドロップアウトし、大学受験も失敗して一浪した。

失敗を挽回するために、なるべくお金も手間もかからない子どもになろうとずっと思いながら生きてきた。

ずっと育ててもらって申し訳ない、手間も金も吸い上げてごくつぶしでごめんなさいと思いながら生きて生きた。


ずっと親は何かにつけて、茶化すように

「お前の塾代は大変だった、何百万もかかった」「大学には偶然受かったようだが、お前は浪人した上に、(別の私大)には落ちたからな」

と金銭的負担や私が失敗したということを言われ続けた。(どんなにやめてと言っても、やめてくれなかった)


なんとか必死に頑張って、公立高校から実家から通える国公立大学就職がいい学部に進学して、条件のいい職場就職して、

自分にはもったいないような最高の相手結婚した。留学もしなかった。


弟は自分の倍以上の学費がかかる高校大学に行き、低賃金の気ままなフリーランスのため、いまだに実家から出られない。

しかし、弟に親は何も言わなかった。お金のことは何も言わなかった。

親の甘えで、愛情表現なのだと頭では分かっているから、我慢してきた。


最近になって子どもができ、親は「孫の学費心配いらない」と言い出すようになった。

何かが切れてしまった。

お前ら、経済的に苦しいんじゃなかったのか。

これまで頑張ってきたのはいったい何だったんだ。

やっぱり私が失敗したから、まだ挽回できてないからまだ許されていないのか

進学就職結婚孫もうあともうできることなんて残ってない、どうすればいいんだ。


本当は着飾りたかったけど、くだらないことにお金をかけるのに抵抗があった。

披露目や挙式がしたかったけど、何事もなかったかのように笑顔スピーチなんてしてほしくなかった。

でも、親の気持ち無視し続けることに心残りがある。

結婚祝いにせめて何か贈りたい、と言われたときに、冗談で「じゃあ訪問着がほしいな」と返したら

親はとてもうれしそうにしていた。それを着て、お宮参りのときにお食事会をしよう、ちゃんとした写真を撮ろうと言われた。

それを見て、やっぱりいらないと言ってしまった。

喜んでお金を出したいというそぶりを見せられ、反射的にそう言ってしまった。


お金はもう受け取れない、おめでとうとだけ言ってほしい。

最後まで余計なこと(挙式)にお金をかけないで、偉いね、失敗を挽回したお前は手間もかからない上に黒字だよ、結婚おめでとう』

と言ってほしい。

本心じゃないことを苦しみながら、自分の子供のために言ってほしい。子どもに尽くすことができないという不幸を味わってほしい。

あなた我慢してきたおかげでみんなが経済的にも気持ち的にも楽できた」と言ってくれれば、

もう何もいらない、ドレスも祝福も援助も笑顔もいらない。

私に一銭も出さないまま、おばあちゃんの入院や弟の結婚式に何百万突っ込んでも、許せる。

今更、結婚セレモニーなんて全部手遅れなんだから

自分はみんなの踏み台だと言い聞かせないと自分の心がもたない。

逃げるなんて許さない、孫の誕生で一旦リセットできると思ったら大間違いだからな。


だって完璧人間ではないのもわかっている。逆恨みの親不孝なのもわかっている。

親にもう囚われたくない、執着したくない、こんなどうしようもない形で甘えたくない。

好きなようにすればいいと言われたけど、親の喜ぶことと親が悲しむこと以外にやりたいことが見つからない。

どうやったら親離れできるんだろう、性格悪すぎて手がつけられない。

誰も私にそうしてほしいなんて言ってない、恩着せがましく「~してやった」て思っているところが独りよがりでばからしい。

早く楽になりたい、前向きになりたい、こんなくだらないことで悩まず、何も気にしないで生きていきたい。


こんな人間が親になることが一番の悲劇だ。

どうして子どもを作ってしまったんだろう、生まれるまでには自分気持ちの整理をつけないといけない。

ごめんね。生まれるまでにちゃんとした人間になるから、ごめんね。



2017-05-30

研究倫理なんて習ってねーよ

当方、そこそこ規模の大きな私大工学系4年生。研究室では一応機械学習いたことをやっている。巷では某事件であれやこれやの議論が活発で、引用の仕方がまずいやら研究倫理配慮に欠けるといった話を聞く。そこで、論文著者と同じような立場学生として読んでいて思ったことがある。

引用の仕方は習ったけど、研究倫理って勉強したこともないし、勉強する機会もなかったぞ?』

この問題は次の二つから発生してるんだと考える。

1,工学系の院生意識ってそんなに高くない

研究室サークルの先輩を見ていて、「研究者」になるいう意識があるのかな? という事がしばしばある。それも仕方がない話で、現状工学系の院って「学部卒だと文系と肩を並べて就活する羽目になるのが嫌だから修士を取って開発職として拾ってもらうか」という意識で進んでいる人も少なくない。院進学が「研究者になる」という意識ではなく「単純に学歴アップのために進学する」ような感じだ。今回、社系の研究者Twitterブログなどで引用の仕方の問題点などを取り上げているが、そもそも社系の院って「研究者」になる気がない限り行かないところであって、その辺で「院進学」に対する意識の違いがあるんだろうなあとは思った。もちろん自分たちがやっていることが「研究であることはよくわかっているのだが、「研究者である意識はないのではないかな、と感じる。

2,研究倫理に関して大学講義で取り上げていない

そもそも大学高校中学じゃないので「必要ことなら『教えてもらってない』は通用しない」というのはよく分かる。しかしながら、理系院生の現状意識は前述の通りなので、それではすこし無理があるだろう。それより研究テーマに対しての学習で皆あっぷあっぷだ。「研究倫理」について取り上げる教育の場って学生実験の場が適当なんだろうが、理工系学生実験課題が与えられて延々実験して解くようなものが多いので、そもそも研究倫理とか以前に研究室に放り込まれるまで「実験設計」というものをしたことがない学生が大半だ。文社系だと学部レベルでもフィールドワーク研究設計などを自分でやるから、おのずと調査対象に対する配慮などを通して「研究倫理」を学ぶことが多いのではないかと思う。ちなみに、技術士資格の絡みで「技術者倫理」という授業は開講されているのだが、聞きに行ったところ技術者として作ったものにどう責任を持つかという話で、研究の話ではなかったように記憶している。もっとかのぼると高校時代にちろっと触れたような気もするが、それは「遺伝子組み換え技術に関する生命研究倫理」であって、今回「データを持ってくるだけでも研究倫理が問われることもあるのか」と初めて気づいた次第だ。「研究室に入ってから指導教員に教えてもらえれば」という話もあるが、正直指導教員間にも学生指導の熱意や認識の差を感じざる終えないで、不安が残る。(今回の一件も、指導教員が発表前に気づけばこんなことになってなかったんだろうし)中高大と「正しい引用の仕方や図番の振り方、『コンピューター』と『コンピュータ』が混在しているようなレポートを書いてはいけない」「実験中に火事を起こしたり使った液体を外にばらまくな」とは習ったが、「研究によそのデータを用いて、それを処理するとき留意点」などは習っていないし、この問題が明らかになるまで自分も考えたことがないことであった。(これは自分の推測だが、論文著者も「データとして使ったなら引用元として示さなければ『ならない』」という意識があったのでないだろうか)

乱文ながらしがない私大の一大学生として思うところを書いた。ある種工学系って就職予備校だよなと。(この話題は本題からそれるが)そこの学生自発的研究倫理を学ばすのって無理があるような気がする。もっとも、倫理感なんて言うものは学ぶものではなく養うもので、「習ってねーよ」というものでもないかもしれない。しかし、学部修士課程社会に出ようと思っている人間にとって、「自分名前ネットで悪評立っている」というはどう考えても就活に響くし、そういうリスクがあるのであれば学会発表もおちおち出来ない。そういうところでは工学系の研究者のみならず、これまで個々人の思想プライバシーも含みうるデータをを取り扱って研究していた社系の研究者の知見を生かして、今回の件であれば人工知能学会の方でも指針を示してもらえると我々学生安心して発表で出来るのではないだろうか。

2017-05-25

加計の件

獣医学部がないところに新設しても獣医師偏在の問題は何も変わらないという意見について納得しかねるので、

類例で工学部がなかった高知県高知工科大学作って何年かして私大から公立にして

工業生産が上がっていることについて書くかと思い、

とりあえず経産省統計資料に当ってみたら最新年でも相変わらず最下位だったのでそっ閉じ

何も変わらないか獣医学部も作らなくていいよ

2017-05-20

修士課程出てから就職すれば良かった

うちのクソ私大なら修士課程にすすむのぬるゲーだし修士論文だって簡単(俺より遥かに成績悪かった奴が全然勉強せずにきっちり修士課程とった)

3年目までで昇給したのたった1万だ

2年修士課程出るだけで初任給3万以上違う

いやー失敗した

2017-05-19

東大は知らんが

私大教員なんてそれこそ学生数が多いのに従って大量にいる、

最近なんて少人数授業をやるためによりたくさん増えてるわけだし

そんなんある大学はこうだって言い切れるわけないというのが普通の考えなのでは。

無論これも「昔はそうでなかった」みたいなことを言いうるのはわかってるよ。

2017-05-16

学歴について一部で盛り上がっていたので,職場のまわりの人を出身大学別にまとめてみた。先入観満載で。

前提として,私の職場は某メーカー。非研究職で,設計開発の職場

# 東京大学 (サンプル数4くらい)。確かに頭がいい。ただし,仕事ができるとは限らない。良くも悪くも別格感を強調したがる。研究職に受からず(または研究から異動させられて)今の職場に配属されている感じなので劣等感的な感情垣間見える。正直,今の職場では持て余す感じ。

# 東工大 (サンプル数3くらい)。頭がいい。メンタルが強い。きっと修羅場を耐えてきたんだと思う。それ故,他人にも厳しい。

# 慶応大学 (サンプル数7くらい)。きっとうちの会社に来る人は,慶応の下の方の人に違いない。サンプル7のうち,優・良が2人,可が1人,あと4人は不可って感じ。精神的に弱い。不可の4人はメンタルを病んでる感じ。

# 早稲田大学 (サンプル数3くらい?)。人数はいるはずだけど,あまり早稲田出身の人を思い出せない。慶応みたいに群れないってことかも。1人は優,1人は可,1人は不可(チャラくてすぐやめた)

# 地方国立大学 (サンプル多数)。総じてまじめ。メンタルも強い。学力大学レベルに概ね比例するけどMARCHレベルを下回るのは稀な印象。変なプライドはないけど,地方によっては(なんとなく)田舎っぽさが抜けない。

# その他,都内私大。もちろんある程度の幅はあるけど凡庸な感じ。量産型。変な気負いもなくて良い感じ。ちなみにここでの私大は,上智理科大中央あたり。明治青学法政学習院は周辺にはいない。

# 女子大 (サンプル数5くらい)。やばい。さすがに不思議ちゃんまでは行かないけど,どこか少しずれてる気がする。

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170430040636

15年前。

有名私大文系

時期だけが違うだけで、(あとインターンがそこまでなかった)ほとんど今と一緒。

100社説明会いって50社くらいエントリーシート出して、第一志望おちて第二決まったとこで就職活動終えた。

リクナビとかから死ぬほどメールきてたけどほとんど読んでなかったな。興味本位ものこの量の会社説明会に行っていた。合同のは行ってない。自社のプレゼンを大規模にやる場所社長とかがしゃべる説明会がやっぱり面白かった。

2017-05-12

やぁ、旧帝大ブロガーだよ!

http://www.gu-none.com/entry/rohnin

こんなエントリブコメを読んでなんだか気になる部分があったので増田に書くよ!

普段ブログを書いているけど特定されるのが嫌だから増田だよ!

あと、文体でバレるのも嫌だからテンションアゲアゲで行くよ!👍

まず、私は現役生だけど、はっきり言って浪人がどうとか気にしている人ほとんど見かけないよ!

サンプルが私の身の回りだけだし、そもそもお友達が少ない私なので、いろいろ偏っていると思うけど、

そんなこと気にして生きている人は見かけないね!というか、そんなこと気にしている暇が無いよ。単位くれ。マジで

ただ、浪人生の方が優秀という話は、本当かも知れないと思ったよ!

というのも、研究室配属で人気がある研究室へ配属された学生の中に浪人生がたくさんいるからだよ!

私が聞いた限りだけど、人気ある研究室へ配属された学生のうち半分程度が浪人生らしいよ!結構だね!

この指標個人が何を研究したいのかに依存しているから、これが浪人生が優秀だという証拠にはなりえないね

でも、個人の目から見る限りではみんな自分を持っているというか、適当に生きていない感じがあるよ!

そういう浪人生と遭遇し続けているからかもしれないけどね!

そういえばブコメ旧帝大ブログやっている人少ないみたいなコメントがあったね!(正直ここからが一番言いたいことだよ!)

はっきり言って、わざわざブログで「私は旧帝大卒です」とか「私が有名私大卒です」とか言う意味がわからいね

なんでブログを書くとき自分出自を明かす必要があるのかわからないよ!身バレの原因だし、驕っているようにしか見えないよ!

社会的自分学力保証したいような場面ではもちろん学歴を示すほうが有利になるだろうけど、

そうじゃない場面で学歴を示すのは基本的マイナスなんじゃないかな!

私もブログをやってもう2年ぐらいになるけど、旧帝大であることを示唆するようなことは一切書いていないよ!

だって自分記事の一番最初に「※ これは旧帝大卒の学生が書いた文章です」って書いているようなもんだからね!

それだけで燃えやすい原因になり得るし、自分が書いた文章を色眼鏡かけて読まれたくないからね!

ブログ書くんだから、素の文章で殴り合いたいよね!それで読んだ人が興味持ってくれたり、面白かったりしたら私の勝ちだからね!

そっちの方が楽しいでしょ!とか言いつつこ記事ガッツリ旧帝大とか書いているんだけどね!矛盾しているね!ごめんね!

あと、これは本当にどうでもいい話だけど、勉強ができる人ほど大学名前無視しているよ!もっというと人を、その人の現在を見ていると思うよ!

うちの研究室にも、東大どころか海外大学に余裕で留学できるぐらい超絶優秀スーパーハイパー博士課程学生がいらっしゃるけど、

自分がやりたい研究を考えてうちの研究室に来ているからね!分野的にもっと上の研究室海外にたくさんあるけど、

それでもうちに来るのはそれだけ特殊な分野の研究をやっているからかもしれないね!すごいね

過去という意味では、最初にも書いていたけど、浪人がどうとか誰も気にしないね!逆に、今その人が何ができるかばかり考えている気がするね!

要するに、能力がどれぐらいあるかを見ているんだよね!よっぽど実力社会だと思うよ!今私もその中にいると思うと生きるのがつらいよ!みんな超優秀だもん。私も頑張りますはい

なんだか長くなっちゃったね!ごめんね!興味深いところが一つでもあったら嬉しいな!

最後に、私自体はインターネットの何処かで小さなブログをやっているよ!ふつうだったらここでURL貼るところなんだろうけど、もちろん貼らないよ!

理由はみんな分かるよね!でも、見かけたら声かけてね!あ、でもわからいから無理だね!ははは!

2017-05-07

つかそもそも

国立だって国立大学法人の設置した一種の「国策企業による私立大学」みたいなものと化しているわけで。

低廉な学費もいつまで持つかわからん入試形式なんざ毎年どっかかんか変わってる

そんな状況下でどの大学がどういう意味で上かどうかなんてそこまできっちりと決めれないでしょ。

昔はこの分野はここはうえってかなり正確に決められたんだぞとかそういうのを否定したいわけでもないが。

一部の私大ガバガバ認定奨学金とか成績優秀者でなくてもほぼ国立学費で行けるようになるのまであるわけだし。

http://anond.hatelabo.jp/20170507202017

公立よりF欄のほうが実践的で上だってなら

そのF欄が人気になる「べき」だし、むしろ底辺公立のが消えるはずだけど

実際には底辺公立ですら早慶より上みたいに扱われる場合もあるぐらいじゃん。

地域の偏りにしても、国立落ちて高卒でも十分高卒職につける地域と、無理矢理私大生かされる地域と考えたら

必ずしも後者のほうが上とは言えないと思うがなあ。

高卒で十分な職を目指してるのに、地域事情とやらで金と時間かけて私大に行くことを矯正されるとか

それはそれで悲惨なんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん