はてなキーワード: テニュアトラック制度とは
いや,本当に.
当初の契約は3年任期+2年更新,その間に業績ノルマをクリアすれば職階アップ(任期なしへ)という
いわゆる「テニュアトラック制度」ということで着任.
※テニュアトラック:《tenure track system》大学が若手研究者を、任期を定めて採用し、自立した研究環境で経験を積ませた後、実績を審査し、適格であれば専任教員として終身雇用する制度。
と,いうことで着任したものの.
2年目:業績は満たしているけど,業績確認なんかしてないよ!
3年目:業績は満たしているけど,自動車免許がないから任期なしにしないよ!!
4年目:業績は満たしているけど,職場の業績がよくないから(定員割れ),任期なしにしないよ!!!
5年目:業績は満たしているけど,職場の業績がよくないから(定員割れ),契約通りに任期なしにしないよ!!!!
研究業績を評価するからね!でも,研究だけじゃダメだからね!!ということで学内行政も含めて,人並み+αはやってきたはず.
なんだけどなぁ.
自動車免許は,高校訪問ができないから自動車免許持っていないとだめ!とか.
だから,自動車免許とってやって,自動車も買って「ほれ!早く高校訪問行かせれ!!ほれほれ!!!」と内心ブチ切れていたら,
「助教は任期が付いているから,高校訪問などしないでよろしい!」だと.
高校訪問やらされずに,ただその他の教員が高校訪問して「ダメだった(よかった...なんてあるのか?)」,その結果に自身のクビを預けているような状況.
そんなアホらしいことやってられっか.
母子家庭だし,家族の急病もあって人一倍奨学金を借りて今まで来たから(諭吉さんを1k人以上),そのツケをどうにか支払わないと.
月5.5万円の返済が基本,今年は訳あって+月9万円くらい.
どうやって暮らしていけば良いんだろうか....
ひどいのは,「テニュアトラックです!だから頑張ってね!!」ってアメを見せるだけ見せておいて,結局取り上げる.
人を馬車馬のように使うには非常に良い作戦です.
4年目には,一瞬任期なしへの話も出てて.
ほんとはおよそからも声はいただいていたけど,嫌いじゃないから全部断った後にやっぱなーしよ!!なんていう始末.