「無法地帯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無法地帯とは

2023-05-13

筋トレYoutuberたちの嘘栄養学って逮捕されないの?

俺は半年前に筋トレを始めた40代男だ。

そして、普段は零細広告制作会社でこき使われてるしがないサラリーマンだ。

俺は筋トレYoutuberどもに言いたいことがたくさんある。

お前ら、全員が全員、適当なことばかり言い過ぎなんだよ!!!!!!!!!

(ちなみに以下がYoutubeで「筋トレ 食事」で検索してみた結果だ。)

https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC+%E9%A3%9F%E4%BA%8B

まじでね、みんな「これだけ食べてたら痩せる食事5つ」「筋トレ絶対食べては行けないNG食べ物紹介します」「これ食べてたら絶対筋肉つく!!!」「EAA飲まないと筋肉がつかない!?

とかみんな「絶対」「絶対」「これだけ」「これだけ」とか、

普通マス広告じゃ一瞬でNG食らうことばかり言ってるのよ。

日本広告薬事法規制とか色々あって、いい加減なことが言えないようにちゃんとしてんのにさ、なんでYoutubeはこんな無法地帯なんだよ。

人によって言ってること違うから嘘もいっぱい混ざってるのよ「人の健康」にっていう重大なことなのにさ、

みんながみんなマジで、マーーーーーーージで適当なこと言ってんのよ

「朝にはこれ食え」「いや朝はあんまり気にするな」「寝る前には必ずプロテイン飲め」「寝る前にはお腹空っぽにしとけ」「沼だけ食べとけば完全食」「沼に足りてない栄養解説します」…

脳筋野郎たちに栄養学を学んでる人間なんかほとんどいないからね

ゲーム歴史」は見事廃刊になったのに、なんで健康系の情報はこんなに野放しなんだろうね。

なんか重大な事故が起きる前にちゃん規制したほうが良いんでないのマジで

俺が普段広告表現規制四苦八苦してるのがマジで馬鹿ばかしくなるわ、ほんと

追記 6.16 20:00 】

それがちょっと売れてる筋肉Youtuberだと

すぐ「俺プロデュースプロテイン」「俺プロデュースサプリ」「俺プロデュースEAA」みたいな

栄養補助食品とか宣伝し始めるんだよ!!!youtube上で直接の販売はしてないんだけどさ。

2023-05-10

anond:20230509112907

そろそろブコメに対しても返信機能をつけるべきだろう

現状グッドバッドに該当するシステムがあるのに返信だけ存在しないのは歪だ

あと問題発言を繰り返していて通報も大量に溜まっているであろうユーザー殆どBANしないのも頂けない

無法地帯化が著しいぞあそこは

2023-05-08

anond:20230508173549

本気でAIデフォにならないと思ってるなら、そら社会的弱者呼ばわりされても仕方がないと思うの

AIを利用した作品は受け入れません!!鎖国します!!って "日本だけ"するのは

理屈の上では可能だけど、もちろん現実的じゃないし、なんのメリットもないよね

 

AIには学習データ調教必要で、かつてのニコニコYouTubeみたいに法が整備される前に一般ユーザー集めた方が勝ちやぞ

まぁワイくんも無法地帯だった頃の在りし日のニコ動YouTubeコンテンツ侵害申請を出す業務サポートしてたが(IP担当者PC音痴)

なんか同じ道を辿ってるよな

 

いちおうお大臣様が言うにはAIフリーダム国家にするとのことだがどうなることやら

しか出羽守駆逐されたのにデジタル出羽守は多いよな

中国無法地帯から日本こそ画像生成AIを使わなきゃイケナインダー!

欧米がどんどんAIを取り入れるから続けるから日本も生成AI生産効率性と雇用流動性を高めなきゃイケナインダー!

もう、うんざり

2023-04-29

anond:20230429010430

それは逆に書きたくなくなった

あれ見てわからないでそのセリフってことは、誰かから止まってって言われても自力で止まれないってことだもの

Web無法地帯だけど紳士協定くらいはあるんだ

まあGW長いしもうちょっとだけ勉強してくだされ、難しくはないので

2023-04-28

キャラダウン症ヒーローモノを最初に作った会社が本当のヒーローになれる時代

だが誰もその勇気がない。

批判を恐れて、助けを求める誰かを見殺しにすることを選んでいる。

AED問題と同じだね。

悲しいね

この世界にいる全ての創作者が口先だけの平等を叫ぶ。

そんな世界に舞い降りた一筋の光こそが『特別支援地下アイドルユニットハッピー障害ガールズ』(以下、ハッピー障害ガールズ)である

気になる人は今すぐ読もう https://seiga.nicovideo.jp/comic/60379 

ハッピー障害ガールズとは、特別支援学級に通う3人の美少女障害児が日本最高のアイドルユニットを目指す物語である

最終到達目標は126代続くアイドルユニットたる天皇を超えることであり、その未来は実現することが語られている。

あるものは両手両足が、あるもの視覚が、あるものは知能がない彼女たちが障害児でありながら日本の頂点へ到達する物語

この物語の主役は彼女たちだけではない。

サバトに集うギリギリ健常者たるファン達の捧げる狂気血税によって帝位簒奪までの道が切り拓かれる超最新型神話なのである

真の愛国者として日々、過酷陛下ニーに励むものならば絶対にハマってしまう超ド右翼最右端の特急呪物だ。

最初期はジャンプルーキー活躍していたが、あまり危険から切り離され、今はネット無法地帯たるニコニコ静画で連載している。

今はまだただの色物漫画だが、きっといつかこ漫画新時代進撃の巨人となり、追放したジャンプルーキー編集者無能は、皇家が、日本が、地球が滅びる日まで語り継がれることだろう。

身長2桁cmの女でしか抜けないペドフェリアも、ヨダレを垂らして暮らす低IQ美少女を求めてやまない葉鍵難民も、障害者というだけでヤバイ奴らに囲まれしまった可愛そうな美少女しかシコれない異常者も、もちろん陛下ニーへの理解が薄い世間の風で凍死寸前の極右の皆も、きっとこれを読めば幸せ気持ちになれる!

まり全日本国民が読むべき漫画だってこと!!

読もう!

特別支援地下アイドルユニットハッピー障害ガール!!!

https://seiga.nicovideo.jp/comic/60379

2023-04-24

anond:20230424132929

守ってるのは年寄りとか女性であっておっさん無法地帯でも言うほど守られてない気がする

国防はまあそう

2023-04-20

実際、店員にとっても客にとっても邪魔だろうよ 知恵袋ですらこの反応

子供4人います。小さいのは3歳と1歳です。

そしてファミレスで働いていました。

 

さなの子様連れも気軽に来ていただいてよいのですが、騒ぐ我が子を言葉だけで注意する親の大半が

 

だってさな子供なんだから。こっちも大変なの。小さい子がいたら外食しちゃいけないの?仕方ないじゃない。こっちも精一杯なのよ。わかってよ。子供を持つ親のことも、小さな子供は騒ぐということもわかってよ」

 

スタンスの方が多いです。でもそういう人って確実に自己中心です。

 

なぜなら、。ファミレスは小さなお子様連れもいますが、食事をされている他の方もいます。ようは「食事をする公共の場」です。

「我が身大変だから周りは我慢しろ」と遠回しに言って周囲への配慮がないんです。

 

ファミレスで働いていると「いい子」「うるさい子」ではなくその「親」の在り方が子供の行動につながっていることが良くわかります

まず、入店した時点で「親」が見えます

おもちゃコーナーにて。触るのはいいです。でもその後車などは床に置いて遊びだしたり(売りもんですよ・・・)、触ったおもちゃ適当場所に戻す。本来ダメよ!そんなところで遊んじゃ」と床に商品を置くことを咎めますがそれをしない、子供が出して適当に戻すのをきちんと元の場所に戻してくださる保護者の方のお子さんは、その後の食事の行動も違います

 

そんなこんなで・・・・「おとなしい子はいい子」だとは思いません。保護者の方がきちんとファミレス公共の場公共の場での行動をきちんとされているんです。途中飽きて泣くお子さんがいるとき対応が分かれますよ。

とりあえず席を立って「済みません。荷物をあづけますので子供を外であやしてきていいですか?」と外に出られる方。

逆に「はいはい・・・あらあらかにしようね」と騒ぎ続ける子をそのままの親。

 

いろんな方に来ていただいて、食事を召し上がっていただくのがファミレスです。

食事をするところ」でいろんな方が「食事を楽しまれる場所」です。

 

自分さえよければ」と思うことで周囲を思えないのは残念ですね。

 

我が家は今3歳と1歳がいます外食しません。やはり周囲に迷惑をかけるだろうことが予想されますから

子供がいたら外食しちゃダメなの?」

ではなく

「周囲に嫌な思いをさせるのが嫌」なんです。

 

子供は数年すれば、外食先でもきちんと食事ができるようになります

自分自身も子供とともに外食を楽しみたいのであれば、子供が楽しんで外食できるまで考えることも「親としての躾・教育」だと思いますよ。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147943106

ファミレス店員です。

かに子どもが泣いているのは、昼間~ディナータイムくらいだったらしょうがない、と思っていましたね。

実際、家族が主な客層でしたし、子ども連れである以上、泣くのはしょうがない、と思っていました。

 

ただ、子ども連れでも放置、というか放牧されていると非常に困りましたね。

店中を子どもが走り回ったり、他の席に突っ込んで他のお客様料理や水をこぼしたり。

そうした際は、やはり静かにしてもらうために親に注意していました。

逆切れして店を出ていく人が多かったですが)

 

困ってしまうのは深夜帯の子連れのお客様

子どもあきらかに眠くてぐずってるのに、連れまわす親が意外と多いです。

親は酒なども注文されて、いい感じで酔っ払ってて泣いてても子ども放置、みたいな感じで。

他のアルバイト店員と、これって虐待?ってヒソヒソ話をしていました。

こういうのは子どもをしつける、というより親をしつけてもらいたい、って感じていましたね。

https://okwave.jp/qa/q10021829.html

 

つか発言小町でもこの反応やな

ファミレスで怒られました | 発言小町

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1073831/all/

多少、寛容であるべきでしょうけど決して無法地帯ではない。

よく、一流の飲食店では未就学児お断りってのがあります

小学校1年くらになれば言ってきかせれば分かる、一定の躾が可能ってことです。

 

小4~中1が動物園よろしく騒ぎ立てる。

幾らファミレスでもアウトです。

幼稚園児がちょろちょろしてしまうのとは意味が違う。

しかも、昨今は人様の子供に注意しない傾向がある。

にもかかわらず2人の大人が注意している。

よほど酷い状態だったのでしょう。

 

躾のレベルが低すぎます

躾のレベルの低さは、そのまんま親のレベルです。

 

あの~

似たようなトピを見かけた記憶があります

同じ人ですか?

 

自分さえよければ」と思うことで周囲を思えないのは残念ですね

anond:20230420163633 anond:20230420181112 anond:20230421122431 anond:20230427162154 anond:20230619221750

anond:20230420095843

それは今まで偶々アンタが謂れのない中傷に曝されなかっただけやで、無法地帯に本気で戻りたいんか?

2023-04-15

anond:20230415225114

すぐ泣く連中は失敗しても許されない時代を生きてる世代なんですよね

上の世代って暴走族とか万引きとかアホみたいなことしても許されてたイージーモードだけど

我々は子供の頃から規則ガチガチなんですよ、SNSで一瞬で人生を棒に振るし

失敗が許される幅が本当にない

 

から叱られる事に慣れてないんじゃなくて、失敗のイメージ人生を完全破壊する大事故ぐらいなんですよ

 

これが甘やかされて楽に生きてた老害世代は全くこれがわからんのです

昔のバラエティなんか見ててもわかるけど、昔はマジでなんでもありの無法地帯

本当に楽に生きてましたよね?

れいうと「自分だってハードワークだった!!」とか言い訳してくるんですけどね

昔の正社員の男はほぼクビにならないじゃんって思うんだよね、女と競争することもないから楽勝でしょ

歴代戦士ぶってんだよ死ねって感じです

anond:20230415125050

その無法地帯JAPANには試合に負けるたびに分裂と融合を繰り返すチームがあるらしい……。

2023-04-12

anond:20230412120912

野党がだらしないって、野球三振してもバッターボックスからおりない自民党相手にどうしろって話だし、これは自民党の得意なプロパガンダだよ。

野党がだらしないんじゃなくて、日本政界無法地帯で悪に徹すればいくらっでも悪事リスクゼロで実行できるということ。

2023-04-01

インターネット老人会とかほざいてるおっさん共、老人会かいう枠組みにはまって知恵を付けた人間ぶるんじゃなくて自分という会を作る気概で行けや

古き良きネットとか言われても気色悪いって感想しか湧かない、その時代だってまりはやりたい放題の無法地帯って側面もあるだろ?美化すんなボケナス

2023-03-29

anond:20230329230009

最初宗教系の排除は賛成、STEM教育推進もわかる。

でも日本人道徳心いからその反社反日統一教会と未だズブズブな自民党与党なんだろうに。道徳はむしろ時間やすべき。

あと政界無法地帯過ぎ。もう日本政界だけは土人世界よ。権力あるなら政界から法整備すべき。

間違っても内閣司法警察公安圧力かけたり、官僚人事権を握ってはならない。

あとアホが多すぎ。議員がもう生活保護目当ての溜まり場になっててチートにもほどがある。

高度な筆記試験を通った人間けが議員立候補できるようにすべき。

税金は賛成できん。

無駄に取らないでも今の我々が払った税金はまったく国家国民のために活用できてない。

税金は95%は中抜きする電通パソナのおかげでまったく有効活用できてないし、何より使途不明金多すぎ。

黒塗りの議事録禁止北欧並みに透明な政界を目指すべき。

ふるさと納税とかアホすぎ、ほとんど経費で吹き飛ぶじゃねーか。

あと公務員教師の質をさらに下げてどうするよ。

業務改善して公務員数を減らしても回るようにすべき。DXで公務員だって内製化すべき。

性犯罪者全員死刑もまあよかろう

松井玲奈雨女問題

https://kai-you.net/article/83849

要約すると「タレントファンネルになったオタク記事荒らしたけど、合意形成を図ったら方向性が一致したのでめでたしめでたし」という話からウィキペディアの既知の欠陥を発見してしまった。ウィキペディアオワタ。という記事

新規アカウント(※1)で、ろくでもない内容とは言え、出典ある記述(※2)を丸々一節、無言で削除したらこの時点で荒らしと思われてる。差し戻しで妥当。削除は破壊的な行為なので加筆より厳しい目が向けられる。

差し戻されたのを再度編集すれば(編集合戦)、初期状態差し戻されるのも納得できるはず。

「本人の希望で削除」は通らないので差し戻しされたのは、これはウィキペディア理屈から初見でわからなくても仕方ないけど、複数名ないしソックパペット編集合戦(というか荒らし)を継続したら記事保護されるのも当たり前。

「『本人の希望』での削除は通りません」という点以外はwikipediaに限らずスプレッドシートでもOSSでも同じだと思う。知らんけど。

初手でノートに投げていれば、通った可能性はあった(※3)でしょう。

繰り返しになるけど、突然削除するな編集合戦するなノート合意形成しろとかはwikipedia入門編だし、wikipediaでなくても共同作業するなら普通じゃないかね。

逆に「ディストピア」にならないようにルールを排して議論を排して有象無象の書き放題無法地帯の方がいいのか。

違うっしょ。

引用されてる「コミュニティ問題」があるのはみんな知ってて、それでも最善を考えて今はこの形になってるわけでしょ。

この件のように編集に関わった「有象無象の流れ者」から参加者が増えていくことを期待するしかない。

つーかよ、「有象無象の流れ者」が議論に加わってんなら「ウィキホリックディストピア」とは真逆じゃねーかよ。

それとさ、「ウィキホリックディストピア」なんて引用元のようには始まらないよ。オタクが集まるところでは特に

通常荒らし編集合戦でもなければ制限できないのに少数者しか編集できず死ぬなんてことはない。

こんな普通アイドル記事編集してるの大部分はwikipediaにはたいして興味なくてタレントには興味ある熱心なオタクだよ。見てるのもそう。

履歴調べてないけど「雨女」と書いたのも流れのドルオタでしょうよ。真っ当にwikipeってたらそんなこと書かないし、みかけたら削除を検討するよ(※4)。

日々追加されるタレントエピソードトークやらなんやほとんどは雑多で無用記述独自研究なんだけど、形だけでも出典があるともともと削除コストの方が高いのにそれが跳ね上がるから面倒なんだよ。これはたまたま本尊から削除せよと下知があって方向が一致したけど、普通削除しようとすると「特筆すべき雨女なのは事実」「周囲も認めるB型なのは事実」「3回も共演しているのは事実」などと言った挙句ウィキ理屈なんか知らない(俺の信じる)事実を書かせろ」などと主張する「流れ者」のファンガチ可能性があるわけ。クソ面倒。

松井玲奈記事比較的ましだけどファンの熱意がランダムに書き足されて、松井玲奈が何者か誰かに伝えるような内容じゃないでしょ。

既にwikipedia記事を書こうという人に比べて、wikipediaファン活動しようって人・いつまでも有象無象の流れ者」のままの人が多すぎんだよ。

「たどりうる道筋は二つある」じゃないのよ。流れ者が多すぎてとっくに押しつぶされている。

※その他雑多なツッコミ

「譲歩」じゃなくて無言削除は非推奨だし編集合戦はダメだし本人の意向は削除の理由にならないし記述するようなことでないなら記述しないというだけ。

「両者」の協議というのも変。

議論の容量がすごいみたいに書いてるけど、議論をすれば長くなるの当たり前だし、議論なくて決定だけある方がマシってこたないでしょ。

この件は論点は明確で類似前例もあるし、さくっと状態確認して合意をとって終わっているので、たいした議論はしてない。

あとさー「Wikipediaの抱える構造的欠陥」とぶちあげてるのに、その構造的欠陥が既知でwikipediaに書いてあってそれを引用してるのは記事としてどうなの。

 ※1 記憶違いでなければ今はアカウント作ると「いきなりでかい編集するんじゃないよ細部から始めろよノート合意とれよ」って注意があって投稿時にも言われるはず。

 ※2 削除された部分を見ると、雨エピソード雨女記事が出る度にリンク貼って「~のとき雨が降った」と書き連ねた働き者たちがいる。

 ※3 俺の松井特筆すべき雨女だと主張する別のファンがいなければ。そして往々にしてそう言う人はいる。

 ※4 デスブログの件などを念頭に。今回の件は個人的には雨女言及記事がかなりあるようなのであってもいいように思う、問題化するとwikipediaが原因で記述する価値が大きくなってしまうのでバッサリはあり。

2023-03-27

Wikipediaの抱える本当の欠陥は頭のおかしい人の相手をする必要がある事。

Wikipediaの欠陥は何か。それはWikipedia編集すると、頭のおかしい人に絡まれ事だ。


これに比べれば、ホッテントリにあがっていた「Wikipediaの抱える構造的欠陥」(https://kai-you.net/article/83849)など、どうでもいいほど小さな問題だ。

私の長年の編集経験をもとに、実際に遭遇した事例を述べよう。



【ケース1:出典の捏造


私が書いた出典付きの記事を全消しして、妄想レベル記事を書いたやつが現れたので、

数ヶ月単位で「議論」して、やっとそいつに出典を出させる事に成功(注)。

しかし出典と称するウェブページを読んでみると、そいつの言っている事は全く書いていない。

それどころかしろ私の主張内容がそのまま書いてあった



そいつが出した「出典」は英語だったから、こっちが英語は読めないとでも思ったのだろう(当時はまだGoogle翻訳すら(たしか)なかった)。

いくらなんでもお粗末すぎる。



ちなみにこれ以外にも出典の捏造をしたやつに出くわした事がある。

このときさらに悪質で、出典に上げてきたのがウェブページじゃなくて書籍だったので、こちらは捏造に気づけなかった。

運良く、その本を持っていた別のユーザからの指摘で撃退成功したが。


Wikipediaに出典があっても、信頼しすぎないほうが吉だ。



(注)Wikipediaでは、こういう連中との「議論」に負けると自身編集を全消しされてしまうので、

明らかに相手の頭がおかし場合でも、数ヶ月「議論」に付き合わねばならなくなる。



【ケース2:アクセス禁止投稿ブロックから粘着


このとき妄想レベル意見記事を消してをきたやつがいたので、またもや数ヶ月かけて「議論」の末、

Wikipedia公式ルールに従って数ヶ月間のアクセス禁止(「投稿ブロック」という)に追い込んだ。


しかしこいつがすごかったのはここからだ。

アク禁に追い込んだ事を逆恨みし、アク禁終了後、ひたすら粘着


明らかに問題がない編集にいちいち絡んでは、私の編集を消してノートで「議論しろと迫る。

最終的にそいつ永久追放(「無期限ブロック」という)に追い込むまで、半年くらいはかかった。



ちなみにそいつ永久追放になったのと同時期、別の記事そいつとほぼ同じ妄想を書き連ねているのを発見した。

おそらく同一人物の別アカウントだと思うが、さすがに面倒だったので、ほっておいた。


繰り返しになるが、Wikipedia記事信頼度など、その程度だ。



【ケース3:永久追放(無期限ブロックから呪詛


またもや頭のおかしいやつにからまれたので、「議論」の相手永久追放(「無期限ブロック」という)に追い込んだ(ケース2とは別人)。


永久追放してしまえば大丈夫、当初はそう思ったがWikipediaという無法地帯ではもちろんそんな事はなかった。


永久追放になったユーザでも、申開きのために自身ノートのみは書き込み可能なのだが、

こいつはそのルール悪用し、自身ノートにひたすら私の悪口を何ヶ月も書き続ける



まぁこの件は、無視してればよかったんで、他のケースよりもマシだった。

延々垂れ流されるヘイト無視できるような鉄の心臓の持ち主じゃなきゃ、そもそもWikipedia編集なんてやってられない。



【結局Wikipedia何がクソか】


他にも色々ロクでもない目にあっているのだが、そろそろやめて、Wikipediaの真の「構造上の欠陥」について述べよう。


Wikipediaのクソなところ、それはWikipedia西部開拓時代並みに自力救済を求められるところだ


もちろん、自力救済ではない公式の「救済システム」もある。前述の「投稿ブロック」と「コメント依頼」(=第三者コメントを求める)だ。


だが、基本性善説を前提としているWikipediaでは、簡単には投稿ブロックはされず、

ブロックに失敗すると、相手粘着される危険があるので、

ひたすら相手と「議論」するなど延々と下準備をした上で投稿ブロックを依頼する必要がある。



コメント依頼も「救済」というには程遠い。

依頼を受けてくれるボランティアがその記事の専門外だったりする事も多く、こちらが正しいと信じてもらうだけで相当時間を食うからだ。



なので、クソどうでもいい難癖に対応するために、相手との「議論」→ひたすら「議論

コメント依頼→またもやひたすら「議論」→投稿ブロック依頼→実際にブロックという数ヶ月単位手続き必要だ。



こうしたあたまがおかしい難癖をすぐさまブロックできない原因は、Wikipediaルールの優劣が曖昧な事にある。


「出典の明記」と「中立観点」に優劣がないので、何ら出典がない妄想であっても「「中立観点」に従うため、○○という意見も書くべきだ」などと言われてしまうと対応必要が生じてしまうのだ。

(専門外の第三者にはそいつと私のどちらの主張が正しいか判断がつかないから)



というわけで、世間評価ではWikipediaは「信頼できるネット情報」なんだと思うが、

実際にWikipedia編集に関わった身としては、Wikipediaは「みんなで編集する5ちゃんねる掲示板」くらいの認識で捉えたほうがいい、という意見だ。

2023-03-19

anond:20230315183353

そもそも論からすると、犯罪が全く起きないって事はありえないんだな。

法がある以上は必ず犯罪は起きる。

犯罪絶対に無い社会というのは、全くの無法地帯しかありえんのよ。

2023-03-10

anond:20230310134232

お前のお母さんに選挙権があるのはフェミニズムのおかげ、女が親にレイプされても無罪っていう戦後日本無法地帯を終わらせたのもフェミニズム

2023-03-08

新しい春の冒険が始まる増田酢丸マジは含希有墓乗る杯氏ら他阿(回文

おはようございます

私は新たなる新しい新冒険の旅に出るの!

つーか出たの!

その旅は

ソーセージが挟まった美味しいパンを探す旅よ。

ももう旅の終着点は私一度到達しているの、

1つ500円もするそりゃー確かに美味しーわい!ってゴールは知っているところから冒険よ。

コストをかけたら美味しいものができるのに決まってるじゃない。

からあえてのチープなゾーンの層のレイヤーに挑む旅でもあるし、

ふと目にした何でも無いときにノーハードルノーソーセージが挟まった美味しいパンってことで

ふとした出会いに期待したいの。

そんな自由気ままな旅よ。

そんで今私が求めて見つけたもの

手軽にそれは買うことが出来るソーセージが挟まった美味しいパンは意外とコンビニにあって

今のところセブンのイレヴンが暫定1位で次点がローのソンで

まだ手にしたことない大陸のファミのマーのソーセージが挟まった美味しいパンはまだ試していないか

とりあえずは

手軽なところに冒険はあるものよってことで

その3店舗での冒険がすすみそうよ。

まだファミのマーのソーセージが挟まった美味しいパンは試してないので

試してみてのソーセージが挟まった美味しいパン順位の3位までが確定するところかも知れないわね。

本当は何気ない地元マーケットに売っているそう言うのをむさぼりたい出会い出会いたいんだけど

そんなお店はソーセージが挟まった美味しいパンの数ほどあるじゃない!

から多分私がこの新しい冒険を終わらせるには

まりそのソーセージが挟まった美味しいパンに飽きるまでが冒険です!って遠足に帰るまでがみたいなことを言いそうなぐらいしばらくはその冒険が続くかも知れないわ。

私が期待している穴場は

ローカルマーケットパン売り場に置いてあるなんか地元パン屋さんが卸しているソーセージが挟まった美味しいパン無法地帯が穴場だと思うの。

だけど無法地帯の行き当たりばったりのローカルマーケットからこそ

しかしたら二度と出会えないソーセージが挟まった美味しいパンかもしれないし、

そうなるとまた食べたいな!って思った時にもう出会うことが出来ない切なさと愛しさと以下省略の篠原涼子さん的な、

平松愛理さん的に言えば、

そう以下省略するけど部屋とワイシャツと私ばりに切ない最後スープで毒殺されるが如く、

たぶん

ローカルマーケット出会った美味しいソーセージが挟まった美味しいパンには再開出来ない寂しさはあるけど

はしかとこのソーセージが挟まった美味しいパン冒険の書に出会たことを下條アトムさんばりに出会った~って味わい深く言いたいし

文字通りソーセージが挟まった美味しいパンを頬張って味わいたいの。

美味しい高いパン出会うことは簡単だけど、

そのなかにあるチープな層のコスパと味の両側の壁から押されている狭間ソーセージが挟まった美味しいパンを見つける旅なわけ。

今のところの暫定1位のセブンのイレヴンのソーセージが挟まった美味しいパンのそのソーセージを頬張ったときにじゅわーっとソーセージの脂の旨味か何かだとは思うんだけど、

口の中に溶け出す美味しさが爆発するの。

味わい深い豚コクがあるのよね。

読み方はトンコクとも言ってもいいしブタコクとも言ってもいいの!

トンジルのブタジル論ね。

奥が深いわ。

からいつどこでそのソーセージが挟まった美味しいパン出会えるか分からないので、

長期的に超期待したいところよ。

でもさ、

私がその冒険の終着点である1つ500円もするいいパンはなんで固いの?って思うわ。

海外勢のガチパンってフランスパンを筆頭として固いのよ!

それも若干固めなので美味しいっちゃー美味しいんだけど固いのよ。

で、

あれあるじゃない

ベーコンが挟まった美味しいパンベーコンエピ!

あれ先がトゲトゲになっているから、

飲み込む向きを考えないと矢のように返しになってるからあとで大変になるから

小さく1つずつちぎって食べるのがベストでありベターでありセーフティーであり安全な食べ方でもあるし、

口に刺さるパン危険よね。

でも美味しいのよねベーコンエピも。

ベーコンエピの話をしたらベーコンエピ食べたくなっちゃじゃない!

ベーコンエピの美味しいのはなかなか見当たらなくない?お店。

まっとうなベーコンエピを売っているお店はもっとソーセージが挟まった美味しいパンを売っているお店よりも少ないか出会えないと思うわ。

レアかもしれないわね、

エピだけにってなにもかかってないけれども。

そんでそうこうしている間に、

私はもう1店舗ソーセージが挟まった美味しいパンを求めたの

ファミのマーのね。

3店舗の中では一番ソーセージが食べ応えあってパンとの一体感を噛みしめながらの実食は十色ほど食べるに値しないほどすぐに美味しいものだと分かるレヴェルだったけれども、

暫定1位のセブンのイレヴンのソーセージが挟まった美味しいパンがやっぱり今のところの暫定1位かしらね

ファミのマーは2位ローのソンのは3位って感じかしら。

チープさの中に輝く美味さ広がる爆発の美味しさが評価ポイント基準

若干ジューシーセブンのイレヴンのソーセージ評価ポイントが高かったわ。

なかなかでも3つ比べると審査員って感じがして審査している感じがするわ。

でも私は審査することが目的の新しい旅ではなく、

美味しいソーセージが挟まった美味しいパンを探し歩く旅、

そしてそれを闊歩しながら片手で持ち食べ歩くニューヨークスタイルで食べるってところにも旅の醍醐味の味つけがあるのよね。

いかにしてソーセージが挟まった美味しいパン出会うか、

これが私の春のパン祭ね!

と言うか大本命の春のパン総本山のお店が近くになくて、

れいかがなものか!といまから懸念の念があるんだけど、

こればっかりは私の歩いているテリトリー範囲の中におのお店がないので

あったかな?うーん分からないけど、

とにかく今思い出して本命のその春のパン祭の総本山のお店のことを

今の今まですっかり忘れまくりまくりすてぃーで

ソーセージが挟まった美味しいパン出会ますように山脈に向かってヤッホー!って

すぐに飽きるかどうかの出来栄え

そのソーセージが挟まった美味しいパン出会いにかかってるけどね。

まあ私の春の大冒険よ!

私が飲食店のお店をやってるならおすすめメニュー

大将の達筆習字文字風の「春の大冒険あります!」って書いて

誰が注文するか待ち構えた本当に注文が来たら私が一番ビビるわ!

もちろん出てくるのは

ソーセージが挟まった美味しいパンよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ポテサラサンド

久しぶりに見かけたので思わず入店する前に飛び込み前転をかますところだったわ。

あんまり見かけないレアサンドイッチなので、

レアっていっても焼き加減のことじゃなくて

なかなか見かけないって意味レア

隣にあったローストビーフレアサンドがあったもんだから

ついつい説明がややこしくなっちゃったわ。

紛らわしいわね。

デトックスウォーター

レモン炭酸に追いレモンポッカレモンしてレモン感アップの炭酸レモンウォーラーよ。

もちろん緑茶習慣も続けていてちゃんと1か月以上水筒お茶入れて持って行ってるの。

だんだんと暖かくなってきたか

うそろそろおでんのお店も店じまいかしらね

最後閉店セールするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-03

anond:20230303102920

スラム無法地帯って言われるけどそれは国が定めた法律を守らないってだけで

スラムにはスラムの法があってそれを蔑ろにする奴はすぐぶっ殺されるぞ

2023-02-27

ネット上の匿名同士だと、侮辱罪も脅迫罪もないってことでOK

増田Aが増田Bに対して

「バカ」死ね」「殺す」

と言っても、侮辱罪も脅迫罪適用されないってことでOK

【参考】

SNSでの誹謗中傷匿名同士での誹謗中傷でもなんらかの罪に問われる可能性はありますか?」

https://legalus.jp/lawyer-faq/288487f1-83ca-4787-b320-61cfd0272c8f


個人的には、侮辱罪等なんらかの罪が成立する可能性は低いと考えます

なぜなら、SNS上で匿名人物侮辱した場合、その匿名使用している実際の人物社会的評価が低下したとはいえいからです。


もしそうなら、増田って本当に無法地帯だな



またブクマカ増田「バカ」死ね」「殺す」と言っても法的にはセーフなんだよな?

はてな規約としてはアウトでも、法的には大丈夫なんだな

増田って安全なようで心理的には安全じゃないね

2023-02-22

anond:20230221124726

民間世界はそれなりに法があるけど、政界はまじで無法地帯与党反日カルトとタッグを組んでる国とか日本以外に知らん。

2023-02-19

Twitterの二重認証は有料サービスになるらしい

https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-sms-2fa-blue.html

これによるとTwitterの二重認証機能TwitterBuleユーザーだけの限定サービスになるらしい

そして無料ユーザーの二重認証勝手に解除されるんだとさ

まだあんまり話題になってないけどこれセキュリティ的にかなりの改悪じゃね?

Twitterで二重認証有効にしてるユーザーTwitterアクセスすると

「二重認証無効になるから解除しろ」ってポップアップ出るからアカウント動かしてる奴はわかるけど

殆ど動かしてないアカウント持ってる奴は自分が知らな間に二重認証解除されて、セキュリティが弱くなった所を悪意ある連中に攻撃される可能性があるぞ

今後もこういうノリでセキュリティ関連のことを有料サービスにされたらガチ無法地帯になりそうだな

2023-02-18

Re: Re: Web3って流石にヤバくないか

この記事は何か

2月10日に"Web3"を痛烈に批判する Web3って流石にヤバくないか? という記事話題になっていたので拝読した。

過激な内容に加えて、非常にセンスユーモアに溢れる文章で楽しく読ませて頂いた。

さらに、そのアンサー記事として2月12日に出ていた Re: Web3って流石にヤバくないか? という記事も読ませて頂いた。

こちらの方も業界に非常に精通されていて非常に的を得反論が展開されていた。

記事を読む中で、少し補足したい部分がいくつかあったため、遅ればせながらアンサー記事に対して自分の考えを補足する形で書いていこうと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20230212193550

ビットコインの開発コミュニティの持続性について

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

本当の意味で、最も理想的分散されているのはビットコインだが、ビットコイン本体も関連プロジェクトも、エンジニアに対する金払いは悪い。というかほぼボランティア。精力的に活動しているのはビットコイン長者の老人だけで、将来にわたっての開発の持続性がない。そもそも若い世代は育つはずがない。ビットコインはその大半が採掘されていて、これから人の一生分かけて、残り僅かな枚数のコインがちびちび採掘されて、すでに固定化されたマイナーに払われ続けるだけだ。自分が一枚も持ってないビットコインのために誰が働こうと思うのか。

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

ビットコインのコア開発者になろうとする人は確かにいないかもですね。だってもう開発する追加機能自体がないんだものビットコインのコア開発者に今からなりたいって人がいたら、私だって止めますね。

記事の補足

広く捉えるとビットコイン含めたL1チェーンの開発の持続可能性に課題があるという話と理解した。

開発者インセンティブという意味では、L1チェーンが利用され、Profitableである限りは通貨価値が上昇するため、イーサリアムなどの多くのチェーンでは財団がGrant (開発支援金) を出し続けることができると思う。

チェーンがProfitableである基準については『The first profitable blockchain』( https://newsletter.banklesshq.com/p/the-first-profitable-blockchain )が詳しい。

ビットコイン機能追加を積極的にしないという哲学があり、そもそも開発するものがないという話は確かにあるが、仮に外部環境が大きく変わった場合にそれに適応することができるかどうかは開発エコシステムにかかっているとは思う。

ビットコイン財団にあたる団体が明確に存在しないので少し弱い気はするが、"ビットコイン長者の老人"たちが自身保有するBTCの価値を高める・維持するためにGrantに相当する寄付を行う経済的インセンティブはあるため、それに期待。

ビットコイン自体の持続可能性について

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

まり、そんなに価格が上がることはなくて、その分採掘難易度が下がらないとマイナーの収支が取れなくなるんだが、そんなことしてたらいつか危ないんじゃないか?51%攻撃リスクだっけか。「ビットコインハッキングされたことがありましぇぇん(キリッ」とかいつまで言ってられるだろうね?

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

マイナーの収支と1ビットコインの当たりの価格に関しては相関がないですね。マイナーの収支はTransaction Feeによって賄われるので、1ビットコイン採掘報酬がゼロになったとしても運用は回る設計になってます慈善事業ではなくビジネスなので電気代やハードウェア費の採算が取れないTransaction Feeを指定したトランザクションは取り込みませんので、1ビットコインあたりの価値が1億円円だろうが1万円だろうが、Transaction Feeは現実的な値に落ち着くのが経済原理です。51%攻撃未来永劫受けないのはありえない話なので、過疎化したら攻撃可能になるのは間違いないです。まぁ過疎化した時点で二束三文だと思いますけど。

記事の補足

アンサー記事反論と概ね同意見。

究極的には「ビットコインというシステム提供する価値」「イーサリアムというシステム提供する価値」の需要がどのくらいあるかが全て。

もし誰も使わなくなったら終わるというのはその通り。

ただし、これはどんなサービスでも同じで、別にWeb3に限った話ではない。

Defi価値について

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

結局そこで流行っているスマートコントラクトは、チンパンホイホイのポンジーファイナンスくらいなんだが。... 規制されない金融可能にしたら、クソみたいなスキームでクソみたいなマネーゲーム環境無限に湧いて出てきて、誰が一番多くドルに換金できるかの競争が起こって盛り上がり、なぜかそれがイノベーションとか言われているだけなんだ。規制ないところのアナーキー金融道なんてものは、産業革命時代以降ずっと人類経験してて、そのときどきでクソって結論になっててな。そりゃこの世界規制ばかりでつまらないクソな世界だけど、これでもマシなクソを選んだんだよ。

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

いいこと言いますねー。これに関しては同意見です。

記事の補足

大前提投資家保護を完全に無視した無法地帯であるDefiとそこでのマネーゲームはポンジと批判されて然るべき。

その上で第一原理的な発想で「Defi規制対応していけば良い」そして「規制対応したとしても価値がある」と考える。

仮にDefiがしっかりと規制された未来を考えてみると、その金融システムには大きく3つの価値があると思う。

第一に「デジタルスクラッチ金融システム」となる。

これは金融DXやFintechがやろうとしていること、その理想形であり、彼らは既存システムボトムアップ改善しているが、それに対してDefi理想的システムデジタルスクラッチで作ってしまって後から規制対応させるというトップダウン方法を取っていると整理できる。

第二に「グローバルに規格が統一されており、オープンパーミッションレス金融システム」となる。

SWIFTですら各国のシステムのツギハギであり、非常に複雑なシステムになってしまっているという課題感があると聞くし、国際送金、国際証券決済などが全くの追加コストなくシームレスに行える状態というのは未だ実現されていないと理解している。

さらに、オープンさにより金融システム接続されているシステム作成するコストが低くなる。

これは既存金融Open APIOpen Bankingで目指している方向と同じとも言える。

第三に「分散的に動作しており改ざんできないという特性から監査が楽になる」

仮にボトムアップ金融DXが完成したとしても、それを運営する団体存在した場合はそこに対するトラストが発生する=運営団体資産を隠したり、改ざんしたりする可能性を捨てきれないため、分散化した金融システムに比べると監査コストが高くなる。

上記3つの価値により、「ファイナンスコストが大きく下がる」ことが期待される。

そしてそれによって、これまではファイナンスできなかったような小さな主体でもファイナンスアクセスすることが出来るようになる。

もちろん規制対応する上で、システムとしても現状から大きく改善される必要はあると思うので、この未来が確実に来るとは言えないが、この未来を信じて仕事をすることに価値はあると思う。

DAOとは?DAOに価値はあるか

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

お待たせしましたどーもDAOだお。あのな、DAOなんてものは、株の代わりにトークン投票するだけで、別に社会的に新しいことはなんもないんだお。でも惹かれる気持ち分かるんだお。なんかイノベーティブに聞こえるし、ウォレット投票して手軽にガバナンス参加とか新鮮だし良いよね。たまに空からお金落ちてくるし。ディスコードみたいなカッコいいとこには老人もいないし。リリースするソースコード投票したり、ワクワクするよね。でも、それ、ブロックチェーンいらなくね?ウォレットなんか使いこなせるやつ世の中にどれくらいいると思ってるの?日本人の6人に1人は偏差値40以下なんだが?ニーモニック?100年早いわ。エアドロ?手元にお金ないけどお金配りおじさんになりたい人のためのアレすか!?ディスコード?運営企業頼みやん?非中央集権どうしたん?。リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。数人が結託するだけで、みんなから集めたDAO資金からお金無限ちゅーちゅー列車が出発できちゃうプロジェクトばかりなんだが。DAOなんて、自律もしてなければ、分散もしてない、ただの組織なんだお。なんだろう、雰囲気でweb3するのやめてもらっていいすか?

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

これも同意見。なんでみんなDiscordでやってるのかマジで謎。情報分散しすぎてて情報収集辛いんじゃ〜。

記事の補足

DAOに関しては定義の整理をするべきと考える。

まずそのDAOは本当にDAOかどうか、つまりDecentralizedかどうかを考える。

まずプロトコルレイヤーであるL1・L2チェーンはDAOであると言えると思う。

世界中の誰もがNodeを動作させることができ、コンセンサスメカニズムによりDecentralizedに動作しているのは間違いない。

誰でもforkすることができる。

一方でアプリケーションレイヤーのDAOは「リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。」と批判されている通り、そもそもDecentralizedではない = DAOではないものが多い。

DAOであるためには「分散投票の結果として起こる事象アクションフルオンチェーンで分散的に動作している」必要がある。

まり機能追加の投票を行い、それをコアチームのエンジニアがDeployしている場合などはDAOとはいえない。

一方で、Decentralizedである=分散投票の結果として起こる事象アクションフルオンチェーンで分散的に動作しているものの例としては「tokenの保有者がオンチェーンで投票活動をし、ファンド資金投票結果で決まった特定アドレスに送金するロジックまでがオンチェーンで動作している」ような分散ファンドアプリケーションなどが挙げられる。

この整理をすると批判記事にあるようなDAOはそもそもDAOではないということになるため、批判同意である

更に踏み込んで、本当にDecentralizedなDAOは少しは存在するとして、DAOであることで生み出している価値は何かを考える。

プロトコルレイヤー場合、Decentralizedであることのメリットは「Assetsの管理自分以外の誰にもされない」金融システムであることだ。

もし仮に利用者分散マキシじゃないとしても、(中央集権的な金融システム比較してUXなどその他の条件が同じとすると) 資産管理他人依存して良いことは1つもないので、これには価値があると言えるだろう。

アプリケーションレイヤー場合は、アプリによるが上記で例に出した分散ファンドでいうと、投資ファンドを誰か特定人物または数人のグループ依存せずに分散的に運用できるという価値はあるといえる。

これによってファンドマネージャーが資金を持ち逃げするなどのリスクはなくせるというメリットはある。

それにどれだけの需要があるかは未知数だが、少なくとも無価値ではない。

ブロックチェーンゲームについて

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

そしてNFT氏とかブロックチェーンゲーム氏。お前らは金の匂いを消せ。お前らが呼び寄せたどんな陽キャでも明るくできないくらい、界隈が冷めてるの気づかないのか?それに、サ終しても、ブロックチェーン上にあなた資産は残るとかいう嘘やめろ。お前らはブロックチェーンが無くならないといつから錯覚していたんだ?

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

サービス終了してもブロックチェーンに記録は残りづづけるので嘘ではない。ブロックチェーンがなくならないとは言ってないので。嘘じゃないけど真実ではないこの言い方は私も好きじゃないが。草コインのチェーンはそのうちひっそりと消えるだろうな。

記事の補足

金の匂い批判に関しては、まずTokenomicsと相性が悪いゲームもGamefiとして提供されていることが原因だと考える。

ゲーム本質的ユーザーバリューは「プレイする面白さ」であるのに、Gamefi・Tokenomicsを導入することにより、Tokenの値段の上下を気にしなくてはいけない、最悪の場合にはゲームを遊んでいたらなぜか損をするという状態になってしまう。

Tokenにより、ゲーム本質的バリューが毀損されてしまうのでむしろTokenomicsは入れないほうが良い場合が多い。

一方で、Tokenomicsを入れる相性の良いゲームとしては「そもそも賭博性のある」ゲームがある。

賭博性そのものゲーム面白さというタイプゲームであればTokenomicsによって面白さが増すことは考えられる。

具体的にはカジノゲームのようなイメージ

ただし、賭博本来しっかりとした規制があるので、規制と折り合いをつけていく必要はもちろんある。

一方で、Gamefiではない=TokenomicsのないBlockchain Gameもあり、これには可能性があると思う。

それらは「運営が終わっても資産が残る」というここで批判されている価値よりも、Composabilityによるバリューが大きい。

Composabilityとはゲーム同士が連携したり、あるゲームの上に別のゲーム拡張して作ったりすることが、誰でもできるという価値である

これは既存ゲーム世界で考えてもマインクラフトでも行われているし、オセロというゲームを元にしてソシャゲ拡張したものや、麻雀拡張したゲームなどが多く作られてきている。

あるゲームバックエンドロジックであるスマートコントラクトが誰でもアクセス可能なことで、そのゲームの別のClient作成したり、別のゲーム性を付け加えたりできるイメージである

拡張できるもの範囲が広がることでより面白ゲームが生まれ可能性はあると思う。

トークン時価総額はハリボテ?

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

僅かな流動性の中で買い支えて成り立つトークン価格と、膨れ上がったトークン発行量の掛け算で、ユニコーン時価総額が成り立っているんだ。その縁で辛うじて立っているおびただしいプロジェクト...

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

言及なし

記事の補足

ここは元批判記事に概ね同意

付け加えると、海外プロジェクトを中心とするWeb3界隈であたか画期的発明のように言われている「Stakingさせることによって売り圧を減らす」というトークノミクス手法は、要は顧客である資産保有者が資産を売れないようにして流動性=売り圧を減らすことで価格を維持するという運営目線の話で、株式会社でいうと「節税手法」みたいなもの理解している。

プロジェクト運営のハックとしては理解できるが、新たな価値を生んでいるイノベーションでもなんでもなく、声高に言うようなことではないと考えている。

終わりに

間違っている部分や別の考え方などがあればコメント頂けると大変嬉しいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん