「ボードゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボードゲームとは

2015-05-25

ボードゲームネットゲーム

ボードゲームやりたいけどやる人がいない」と言うと

ネットで対戦したらいいじゃない」という人が必ずいる

だけど俺がやりたいのはあくまでも

【人と対峙して実際のコンポーネントを触りながらやるボードゲームカードゲーム含む)】なんだ

ボードゲームネット対戦ルールは同じでも【ネットゲーム】なんだ

原作と実写ぐらい違うんだ

2015-03-22

電王戦第2局FAQ

電王戦第2局の結末について微妙に間違った認識をもとにあれやこれや語ってる人が多いのでポイントを整理する。

人間側が不利な局面不具合をつくことでひっくり返した?

→No

角不成(又は成)の局面は後手永瀬六段の勝勢局面

不具合周りで議論が隠れてしまっているが大きなポイントがあって

複数の有力な将棋ソフトでは直前の局面を先手(ソフト)側有利と判断しているが局面自体は後手良し。

指し手が少し進むとようやく後手良しと認識されるようである

長手順の先に先後の優劣が変わる局面はまだ現在アルゴリズムでは苦手な模様。

なぜ裁定は反則負けなのか?

勘違いされやすいところで将棋勝敗決着条件は

敵の王手合法手で回避できなくなった時であり、回避義務

今回は敵の王手に対しそれを指し手と認識できず角不成自体存在しないものとみなして

次の手を読んでソフト側が次の手を指してしまったことによるものなので裁定自体妥当と思う。

角、飛、歩の不成を読むことが実装されていないのが今回の不具合の原因?じゃあ他の将棋ソフトもハメられる可能性はある?

→たぶんNo

「不成を思考選択肢から除外する」のと「不成を合法手と認識できない」は別問題

前者は思考部にブレークスルーを起こしたbonanza実装がそうなっていたためか、

現在モダン戦略になっている。(個人的には探索量にそこまでインパクトあるかは疑問だけど)

後者selene特有不具合

おそらくStockfishという思考エンジンを利用する際に将棋用の合法手生成ロジック不具合があったことが原因と思われる。

参考 : Seleneが反則負けしたようですが http://yaneuraou.yaneu.com/2015/03/22/selene%E3%81%8C%E5%8F%8D%E5%89%87%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C/

事前にわかってた不具合を指摘せず本番で実行するのは卑怯では?

→今回のルール棋士に貸し出されたソフト不具合があっても開発側は修正不可能なので事前に教えても修正できない。

卑怯云々は第1局のソフト王手ラッシュに「美意識がー」とかつまらクレーム言ってたのと同類だと思うけど

将棋ボードゲームとして捉えるか剣道とか「~道」みたいな精神性をもつものとして捉えるかで認識が変わってくるのかなぁ。

五分以上の対戦相手とみなしてとんでもない量の試行回数の末に見つけた弱点だろう。

個人的には人間敗勢の局面であれをやったとしてもスタンディングオベーションしたいと思う。

その辺の感想

「もちろん嫌だ、という方を否定するつもりもない。将棋には様々な楽しみ方があっていい。いや、様々な楽しみ方をしてくださるからこそ、我々プロ棋士が食べていけるのである。」(c) 先崎学

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1499999

で良いと思う。

若手が難易度高いゲーム攻略法披露ベテランが終局時に涙を流すほどの意地を見せ。

電王戦シリーズ通して棋士開発者の魅力が存分に伝わってきて素晴らしいイベントだと思う。

それにしても将棋おもしろい。

2014-09-14

世代の違い


車の中で打ってた文章。

私は小学生の時から他人言葉に対する価値観が違う。言葉に対する認識が違う。
私は人間であり、人間が選択する行動には理由があって、理由存在を信じている。
私は、世界一いい子だと思われたい欲求はとても強かった。
私は中学生の時も高校生の時も、心の壁が分厚かったので、誰とも満足に会話をしたことがない。
私には表現能力がない。ずっと時間が止まっていたからだった。
私は、高校生の時に、思っていることをメールに書き込むことを覚えた。今現在は文字を打つのパソコンからの方が

楽であるとかの変化はあるが、他人との会話も直接ではなくて、ネット上が多い。
それらは想像に難しくないはずであるとおもう。
テストとは問題製作者との会話だった。
ボードゲームとかも製作者との会話だったり、対戦相手との会話。自分認識と相手の認識がそれぞれあるけど。

ここらへんで気分が悪くなったので以下は帰宅後の入力母親も父親も、その親との関係存在するような形で存在してあった。
もちろんお互いに認識の違いも含んでいたと思うけど、達成しているレベルの会話があったはず。

母親も父親も、自立できるだけの理由があって、その上で行動できるのだと思う。
私の場合には、欠けてるものがあって。

これに関しては例えるのであれば、私は算数ができない人を理解できないけど、できない人にはできないだけの理由が

あるんだと思うの。とりあえずそう思っていただければ。

私は、人間に対して、ものすごく有能だと期待していたのだと思うの。

もし私が一人で生活できたとしても、それは私には親が存在しなかった、と認識する出来事になるのだと思う。
別に親の存在否定することを直接望んでるのではなくて、親の存在を認めたい願望があるからこその、気持ちだった

のだと思うの。

私には私なりの人間像があって、葛藤があります。すべての人がそうだと信じているけど。

というか私が持つ人間像は親の影響がとても大きいです。

ただなぜ親と話が合わないかというと、親の時代環境と私の時代環境が異なるからだったりすると思います子供の私の論理として、葛藤の中身にはどんなものがあるかというと

親には子供時代存在しなかったのか?という疑問が出てきて、もちろんそれは親にも子供時代があったはずだと信じ

たい気持ちがある感じ。

親は自分はできたと思ってると思うけど、それにはそう思えるだけの環境があったのだと思います。




私の中にある欲求は、言いたいことが言えるようになりたいことだったり

相当なコミュニケーション経験不足であったので、補いたい気持ちがあったり。

私は言葉を選ぶのが時間がかかる。せめて一定量を同時に送らないと不安である。




【追記】

親「結論はなんなの?」

私「結論しかないやん」

認識に対する信頼関係だよねっていう話がしたかったのだ。

認識に対して信頼してるから関係が成り立っているのだ。

認識に対して信頼関係崩壊すると、ダメになるのだ。



親の見ている私は私ではないというか、不満ポイント認識の違いが不満。

誤解が激しくて嫌になってた。



親に対して評価してるところはある。あるからこそだった。



自分自分の心理の話をしてて、それを否定されるのが不快だと言っているのに。



親は親の親ができないのを知ってて、一人でなんでもやったかもしれないけど

私は親ができるのを知ってて、独りでやらされるのが違和感があるというか

一番はそう感じるのだという話を否定されるのが嫌だという話の存在であり、物事を混同されて押し切られるのが不快なのだ

2014-07-03

[]若年性老害チェックリス

1.とあるゲームをこき下ろした

2.必ず比較に出してしまゲームがいくつかある

3.流行りのゲームは好きじゃない

4.初心者と分かるとすぐに近づいていく

5.初心者向けの鉄板はこれしかないっしょ!

6.女性がいると同卓に付く

7.ボドゲ会の有名人友達なのが自慢だ

8.定価でボードゲームは買わない

9.個人輸入して、ヤフオクに出せば儲かるじゃん?

10.エラッタを見つけると嬉しい

11.1-10のような奴は許せない

2014-07-01

モテないので婚活したら、マルチ勧誘員とのエンカウント率が半端ない

28歳童貞。あまりにもモテないので、半年程前から婚活を始めた。 

婚活パーティー異業種交流会、知り合いから誘われるイベントなんかに積極的に参加してみたわけだ。

そしたらこ半年で、5人のマルチ勧誘員と出会ってしまった(男も含む)。

そこで今回は、純真アラサー男子良心につけ込もうとしたこの世のクズ共を紹介しよう。

ケース1 粘着ババア 

まあ、そもそも大体において奴らは粘着ババアなのだが、こいつが1番粘着だった。

会社の後輩に誘われて参加したよく分からん飲み会出会ったこのババア

(30代前半なので全然ババアではないが、敢えてこう呼ばせてほしい。精神的にババアということだ。)

「次の日、ボードゲーム大会があるんだけど、良かったら一緒に行かない?」

その頃の俺はマルチの手口なんて全く知らなかったもんだから、「これは出会いを広げるチャンスやで~!」とばかりに快諾した。

しかし分かる人ならすぐに分かると思うが、そこは悪名高き、キャッシュ・フロー大会だった(分からない人はググってみてください)。

不労所得金持ちになりたいか~!!」「なりたいです!!!

マジで終始、こんなノリ。

「このゲームを通じて気づきを得て下さい!!みんなで幸せになろう!!」

ドン引きし過ぎて爆笑しそうになった経験は、後にも先にもこの時だけだ。

当然、その後来たメールはガン無視した。

だが、何度無視しても、めげずにマルチイベントへの誘いメールをしつこく送って来やがる。

どんだけカモりたいんだ。糞ババアが。 

ケース2 ホモ疑惑 

よく分からん出会えるバー」的な所に行ってみたら、30人中28人が男だった。

そんな中で妙に仲良くなった1人の野郎がいた。

そいつとは同世代なので、子供の頃読んでいた漫画とかで盛り上がった。

勢いで連絡先も交換したけど、俺は男友達じゃなくて彼女が欲しいわけなので、もう2度と会わないだろうなと思っていたよ。

ところがそいつは早速サシ飲みを打診してきた。

まあ、ヤツも寂しいんだろうなと同情しつつ、俺は快諾した。

2人で飲んでもやっぱりそれなりに盛り上がる。

うん、意外とこの年で友達作るのも悪くないかもなぁなんて思っていたら、ヤツがよく通っているというボードゲーム大会に来ないかと打診された。

正直、物凄く嫌な予感がしたけど、よくよく話を聞いてみたら、それは「カタン」という世界的に有名な伝統あるゲームだった。

念のため、ヤツがトイレに行った隙にスマホで調べてみたけど、マルチの勧誘に使われているという情報は見つからなかった。

なので俺はその大会に参加することにしたわけだ。

…長くなってきたから結論だけ書くけど、その大会も結局はマルチの温床だった。

後々きちんと調べてみたら、糞みたいな非公式同盟カタンを利用して好き勝手やらかしているらしい。

実はその事実を知ったのはつい最近なんだけど、当時から独特の気持ち悪さは肌で感じていたので、結局二度と行くことはなかったのだった。

何故ホモ疑惑なのかというと、そいつが不自然なくらい、やたらと俺のことを遊びに誘ってきたから。

まあ結局は単なる勧誘員だったのだろうということが最近わかって、逆にほっとしたという話。 

ケース3&4 絆☆ガールズ 

カスみたいな異業種交流会に参加してしまった俺は、しかしそこで1人の女性出会った。

正直、顔はあまり好みじゃないけど、妙に話が合う。しかも相手の方から会おうと誘ってきた!

正直、顔はあまり好みじゃないんだけど、それなりにウキウキして指定されたお店に向かった。

うん、やっぱり話が合う!そうだよな~世の中テキトーな連中が多過ぎだよな~うん、うん。

と、気がつけば俺は彼女に連れられて、よく分からんイベントに参加していた。

「みんな知り合いの知り合いの知り合いの~って感じで、信用できる人だけで集まったイベントなんだよ!しかも会場は私の尊敬する○○さんが経営しているお店なの!」

お、おう。なるほど。確かにネットで寄せ集めた集団の胡散臭さったらないよな!

このイベントはいイベントだ。

…疲れていたのだろうか。その時の俺は半分洗脳されかかっていたかも知れない。

「将来の夢」とか「人との繋がり」、「すなわち絆」とかいワードが頻出していたのもその時はあまり気にならなかった。

その日はいい気分で別れた。俺もようやくリア充街道に乗った!と柄にもなく感動した。

しかも、このイベントで知り合った彼女親友女性)とも仲良くなり、後日3人で飯を食う約束をした。

こりゃあ3Pあるかも知れんぞ!!

と浮かれポンチだった俺だが、その飯屋で彼女らが放った台詞で完全に目が覚めた。

「ところであなたは本を読む?私達の尊敬する○○さんも愛読している本なんだけど、ロバートキヨサキさんの「金持ち父さん」って知ってる?」

「あの本を読んで私達も変わったの!○○さんみたいに自営しつつも人の絆を大事にする素敵な人間になりたい!!って。そう思えたんだよ!!」

「できれば2冊目までは読んでみてよ!!読んだら感想聞かせてね!!そして○○さんと一緒にお話しよう!?

(分からない人はググってみて下さい) 

ケース5 出涸らし 

流石にまいった

俺はただ、彼女が欲しいだけなのに、何で、何度も、気色悪い連中に狙われなきゃならんのだ。

神よ、私が何をしたというのですか。

けいおん!ブルーレイボックスに手を出しかねない勢いで内にこもり始めた俺だったが、そこに誘いのメールが来た。

前に参加したカスみたいな異業種交流会で一応連絡先を交換していた女性だった。

正直、顔は全く好みじゃない。

だけど折角誘ってもらえたんだ。そりゃ快諾するさ。

世の中、クズばっかだと身を持って体験したけど、やっぱり中にはいい人もいるだろうさ。

正直、顔は全く好みじゃないけど、馬が合えば友だちになれるかも知れないし。

そう己を奮い立たせて出向いたその先で待っていたのは、

「…私は尊敬する△△さんに出会って変わったの!あなたは今の仕事で満足している?」

という無情なる一言だった。

ロバートキヨサキ名前が出る前に急いで切り上げ、逃げるように帰った。 

いつものオカズでシゴキながら、俺は泣いた。





【追記】

こんなに他人に関心を持たれたのは生まれて初めてなので、かなり動揺している。

酔った勢い憂さ晴らしに書いただけなので、誰にも読まれずひっそり消えるかと思ってた。

自分にとってはゲロ以下の経験でも、それなりに需要があることもあるってことなのかね。

折角なので、記念にけいおん!ブルーレイボックスを買おうと思う。

2014-05-30

考証1

議論していて、とても板がみずらいので。

こちらをお借りします。

そもそも、"ルールシステム特許になる"という彼の前提で

幾つか記憶を頼りに特許権を打ち砕いていこうと思います

269 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok:2014/05/31(土) 20:12:01.17 発信元:123.225.138.170

>>266

> 全てこちらの論証通りとさせていただくだけですので、

> 私としては問題ございません。

オマエが真似れば殺しに行くだけだからこっちも問題ない。

という訳で、上記のとおり、

下記論証で解決いたしました。

スレ汚し、大変失礼いたしました。

01.連番召喚。場札を出す処理に連番の条件を要す処理。

⇒7並べ、大富豪にて類似システムあります

   連番召還ではないですが、「場札を出す処理に連番の条件を要す」に該当。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 「場札を出す処理に連番の条件を要す」に該当。

↑場札が1枚の場合に「出す条件で連番」が満たされてないので反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

との反論がありましたが、

連番とは

複数の番号が連続していること。また、その番号。

とのことですので、1に対する2、2に対する1も連番となります

2つ以上の整数があれば成り立つ形式ですね。

場札が0の場合に関しては七並べではおきえない状態ですし、

こちらの特許も範囲外なので、例外処理です。


02.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理。

何をですか?

特許というからには「何のリソースコストとして用い」

「何のプレイを行う」のかによって異なると思いますが……。

ちなみに山札がつきた際に自動誘発する効果であれば、

コストを支払わない処理に該当するのかと思います

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 山札がつきた際に自動誘発する効果

↑まず、その「山札がつきた際に自動誘発する効果」とやらを具体的に提示できねば反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

こんな初歩的な質問が来るとは……侮っておりました。

基本的に、「デッキが0枚なら敗北する」というルールエフェクト

「山札が尽きたとき自動誘発する効果」なのですが、多分聞き入れられませんので具体例を。

Laboratory Maniac / 研究室偏執狂 (2)(青)

クリーチャー人間(Human) ウィザード(Wizard)

あなたライブラリーカードが無いときあなたカードを引く場合、代わりにあなたはこのゲームに勝利する。

2/2

万が一の保険

[部分編集]

刻の末裔 / エクステンションブースター

OPERATION

O-73 青 1-3-0 R

(自動A):自軍本国が0枚になっても、自軍プレイヤーは敗北しない。

(自動D):自軍本国が0枚になった場合、このカードゲームから取り除く。その場合、自軍本国を5回復する。

アンドリュー・バルトフェルド

蒼海の死闘 / エクステンションブースター2

CHARACTER(UNIT)

CH-S29 白 2-3-1 R

砂漠

【(自動A):自軍本国が0枚になっても、自軍プレイヤーは敗北しない】

【(自動D):ターン終了時に自軍本国が0枚である場合、そのターンの終了直後、自軍プレイヤーの新たなターンを開始する。新たなターンの終了時、自軍プレイヤーは敗北する】

MTGは若干異なりますが、ガンダムウォーカード勢は

「山札がつきた際に自動誘発する効果」とやらを具体的に提示してみました。

山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理の一例です。

手札からじゃない:特許項目02に記載がないので割愛します。

破壊するって書いてある:それも含めての誘発効果です。「コストの支払い」は行われません。

04.数字1つで2つの反比例した表現戦闘力と、速度または類似の序列 など)。

戦闘力と速度が反比例している――だとっ!?

速度と戦闘力は反比例しない、凄い速度は威力に等しいので前提が崩壊しています

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 速度と戦闘力は反比例しない

↑当該ゲームシステムについての記述なので、お前は議論の対象を履き違えており反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

すごい!超時空会話が出来ました!

まず、その「当該ゲームシステムについての記述」とやらを具体的に提示できねば反論として破綻

05.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始するシステム

手札の定義をしてください。

  まさか、全てのゲームに手札があると思っているわけではないですよね?

私ですらゲームをつくる際には「このゲームは~~を手札とします」という定義を行います

  ちなみに「最初に選んだ手持ち札」という前提であれば、金色のガッシュベルTCGの魔本でやっています

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 金色のガッシュベルTCGの魔本でやっています

↑手札とは任意に選択できる札であり、ガッシュベルTCGは選択できない仕様から山札に該当する。 ほぃ、論破完了ww

デッキの1枚目と2枚目が手札になる仕様というだけで……「任意に選択できる」のですが。

あれ? なにか私分かり難いこと言いました……?

一応、ポケットモンスタークメン列伝という、手札を全て任意に選べるものもありますから

そういう方向性を話した方がよかったのですかね?

06.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場(場札)から追加するシステム。 【完了

  手札の定義をしてください。

  まさか、全てのゲームに手(ry

  ボードゲームとかでは、場にある3枚のカードから好きなのを手札に移していいよ、とか良くありますね。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:40:05.89 ID:mGswB6A1

の記載にて反論が認められませんでした。

当該項目に関しての検証完了させていただきます

08.標的を指定できない限定的行使権利行使権)と標的を指定する権利(標的指定権)等に、優先権を細分化したシステム。 【完了

   優先権は元々細分化されているので、そもそも論理が成り立っていないかと……。

  ttp://mtgwiki.com/wiki/%E5%84%AA%E5%85%88%E6%A8%A9

   ちなみに、この項目がTCGに限っていないので、TRPGウォーゲームなどでは乱戦処理などで

「標的を指定できない限定的行使権利」や遠距離攻撃の一方的に「標的を指定する権利」がありますね。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> この項目がTCGに限っていないので

パクリ兆候を感じた段階で、裏取りせず下記の警告文が送られ、そのトレーディング・カードゲーム制作者は~。

↑実物カードゲームhttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1395426290/の~。 カードゲーム限定ね。 ほぃ、論破完了ww

すごい行間を読むと、確かにそうなっているみたいですね、難しいですが。

下の項目は論破(?)されてしまいましたが、

上記優先権に関しての記載にて反論が認められませんでした。

当該項目に関しての検証完了させていただきます



09.他者側に干渉する選択の直後に、強制的自分優先権が被干渉側に移動する処理   

遊技王の優先権の処理は必然的にこうなるようになってませんでしたか

   ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%A5%C0%E8%B8%A2=

カードを1枚使用すると、優先権が移行するので。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> ※カードを1枚使用すると、優先権が移行するので。

↑その1枚が「相手に干渉」しないのに移行するのだから当方の内容とは一致せず。 ほぃ、論破完了ww

それであれば、「特に本校に記載されている"特別な許諾行為"を行わずとも"当該行為と同様の処理は行うことができる"」ということですね。

特許権にあります有用発明」項目の独自性に含まれないため、特許権としての効力を失います

もし、「相手に干渉しない場合の行動は続けられる」という場合では他カードゲームよりも優位性はないので、

有用発明」項目の独自性に含まれないため、特許権としての効力を失います

この場合はどちらの選択肢を取られるのでしょうか……?

10.速度や類似の序列で、優先権プレイ権限など)や手番(ターン)を獲得する処理。

  その昔、実際のTCGとして出たアルテイルにはAgi(素早さ)の処理がありました。

どちらのターンであれAgi順に優先権が決定していたと思います

  うろ覚えですが、グリモアペインは例外だった気がします。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> アルテイルには~ Agi順に優先権

> 「クルセイド」には

↑それらは攻撃順序の判定であり、「優先権の移行判定」や「先攻/後攻の判定」ではない。 ほぃ、論破完了ww

攻撃順序の判定ではありません、上記に記載した通り「優先権」を得ます

「移動、待機、スキル使用、攻撃の判定を能動的に宣言できるタイミングである優先権」を得ることが出来るのです。

優先権を持っているプレイヤーが全ての行動ができる」とは限りませんので、覚えておくとよいですよ。

>>maitnagele ,sirua subilauin ertsepmC

2014-05-28

実況動画がまったく伸びない

 再生500行かない。なぜ伸びないのか。動画自体は40本ほど作った。

 やったゲームは、ボードゲーム無名フリーアドベンチャー3本、無名フリー釣りゲー。とあるゲームの日本1位の人と対戦した時の解説。ゆっくりで実況したけどまったく伸びなかった。

  

 対策は何をすればいいのか。対策できてれば今までに伸びてるんだろうけどさ。

 声はイケメンだとコメントもらえるけど、自分ではまったくわからない。

 今までもらったアドバイス

  

① アドベンチャーゲーム文章を読んだり読まなかったりしてたら、どちらかに統一しろアドバイス

② マイリストを整理しろ

③ 声ズレが少しあるぞ(修正した)

  

対策1 伸びるゲームをやる>

 フリーゲームで有名実況者がやってるやつを研究できる。

 パクリで同じようなことを微妙に変えたりして台本を作れば行けるのでは。

 編集の仕方とかも似たようなのをマネルことである程度技術的なところも学べる?

  

 特に、『魔女の家』とか、もう鉄板で行けるような奴。

  

  

対策2 カット、倍速>

 今までもそれなりにやってきたけど、もっと大胆にしたほうがいいなと思った。

 動画時間が20分なら、撮影は40分くらいになるように。

  

対策3 人気のタグがつけられる実況をする>

 淫夢あたりの音声をはめ込みまくればいけるかなあと感じてる。

 自分の実況の声と、合いの手淫夢

 このパターンの実況はまだ出ていないから、行けるように思う。音声素材を入れていくだけやし。真夏の夜の淫夢タグ、いけんだろうか。

  

対策4 似ているが微妙に違うことを実況する>

 セピアさんという実況者の動画を見ていて気付いたのだが。

 廊下をコソコソ歩いているときに『マナーモードしろって言ってんだろ!』

 みたいな。

 状況に合ってるんだけど、微妙にずれたことを言う感じなのがラジオ的に聞き流しやすくてかつ、ストーリーを追いやすい感じらしい。

  

対策5 自演晒>

 適当な2chスレとか、どっかで張ってステマ

  

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でも、いろいろ書いたけど。

ものすげえ動画数上げてるのにまったく伸びない人とか大量にいるし。

そういう人の動画すんげー好きでずーっと漁り続けているから。

感性が完全に底辺実況なんやろうなあ。というのは感じる。

将棋とか、そういう系統の実況ばっかりしてたから駄目なんだろうな。

  

レトルトさんとかすげえよなあ。あんだけ動画を上げまくる根気、個性のある声、編集で場をつなぐ能力完璧

動画最初の1分が勝負とか言われるけど、あの人がこんちゃーすっていうだけでつかみバッチリだもんなあ。

  

コジマ店員もすげえよなあ。プレイボールとかキメ台詞、超絶高画質、しゃべり続ける舌。勢いでしゃべってても脳内はきっちりおいついて面白いこと言うし。

コジマ店員の動画ダウンロードして、再編集とかしてみようとしたことあるんですよ。でも、まったく編集できなかった。無駄がなかった。それくらい完成度が高い。

  

あいう才能系は追いつけないなあ。

で、じゃあ普通になんで伸びてるんだよこいつ?みたいな実況者の動画もみるんだけど。ああいうのが俺が目指せる所のマックスなんだろうけど。

すげえよなあ。

2014-05-14

車は人より速く走れるから、人は車と存在価値を競うのか?

http://anond.hatelabo.jp/20140513043004

将棋ソフトって今更のように騒がれてるが、少なくとも10年以上前の時点で、将棋アマチュアならPCに勝てなかったぞ?

だが、例えば数式を解くのが君よりPCが少し速かったところで、それの何を懸念するというのだろう。

そもそも人間の知能と現状の人工知能は、計算の速さよりも、問題解決のために使う方法が違う。

人工知能基本的に総当たり的で、起こりうる全ての可能性を考慮しようとするため、処理速度は高いが効率が極度に悪い。

可能性がもともと限られてるボードゲームなら強いが。

結局今のところは、過去の例なんかを集積することで疑似的に、人間記憶からの予想能力を模してるだけ。

2014-05-06

civBGにおける敗者選択

civBG(『シドマイヤーシヴィライゼーションボードゲーム』の略称日本語公式サイトはこちら:http://hobbyjapan.co.jp/civ/)において「自分が勝つ可能性は消えたが、他の誰かを勝てなくさせることは出来る」という状況がしばしば発生するのは、プレー経験がある方なら大抵同意して貰えるものと思う。

実際には大小様々な例があるが、最も典型的かつ極端で、かつ厄介なのは以下のような状況だろう。

A,B,C,Dの4人で対戦。

Aは軍備を放棄して経済勝利一直線。手に入れた文化も全て活版印刷コインに変換し、文化カードも一切引かないという戦略を採る。

それを見たBがAの勝利を阻止すべく、Bの首都軍隊差し向ける。

ところがAは一切軍備を行わず、他のプレーヤーCとDに「このまま私は一切軍備をしない。でもこのままだと私の首都が落とされて我々は全員敗北する。それが嫌なら私を全力で支援しろ」と要請する。

何もしないとCとDは負けてしまうので、仕方なくAに文化カード資源を送り続けて支援する。

その結果、支援が足りて耐えたために全力疾走したお陰でAが経済勝利した。

A「わーい!勝ったー!」

さて、このゲームは「楽しい」だろうか?

いや、少し質問を変えよう。「CとDにとって、このゲーム楽しいだろうか?」

.

自分がAを支援すればBが勝てなくなりAが勝つ。支援しなければAが勝てなくなりBが勝つ。

また、支援しようがしまいが、全力疾走しているAより早く勝利条件を達成するのは困難であり、自分は勝てない。

出来ることは、ただ「敗者が誰になるかを選ぶ」だけである(この場合は、結果として勝者も選んでいるが)。

.

この問題はかなり根深い。少なくとも

という条件がある限り、この状況は容易には覆らないように思える。

勿論「そういう自分勝手なのは禁止な!」という紳士協定を結ぶ、などといった対策が出来ないことはない。

しかし、このゲームは大なり小なり「他人は放置して全力疾走したほうが早い」という側面があるため、結局は程度問題となり、根本的な解決にはならない。

全員が他人を放置して全力疾走すればいい?それも一案だ。しかしそれではただのソロプレー合戦になってしまう。対人戦での醍醐味である、他人とのインタラクションが激減してしまう。

一体どうすればいいのだろうか?

.

ここで筆者が提案するのは「チーム戦の導入」である

4人戦の場合に、以下のようにするのである

  1. 対角線にいるプレーヤー同士を同一チームとする。
  2. 先に勝利条件を達成したプレーヤーがいるチームを勝ちとする。

これだけで、前述したような「敗者選択」をさせられることはなくなる。

Aとチームを組むCは全力で支援するのが自らの勝利に繋がるので意味がある(※1)し、Dは当然Aを支援しない(むしろBを支援する)。

また、チームを跨いだ交渉が無くなってしまうかというと、そうでもないだろう。条件次第では取引は成立し得る(※2)。

.

「敗者選択」しか出来なくなってプレーを続ける時間は、私は楽しくないと思う。

ただでさえ1ゲームが長時間になりがちなcivBGでは尚更である

もし、敗者選択に辟易した方がいるのであれば、この「チーム戦」のアイデアを導入してみることを提案する。

.

.

※1:「サポートプレーを強制されるのは楽しくない!」という意見もあろうかと思うが、それはチームとして同意を取ればいい話であって、もしチームとして同意を取れないような相手が一緒に卓を囲んでいるのであれば、多分チーム戦をやろうが個人戦をやろうがこの問題は回避出来ない。

※2:そもそも、普段は「全員が敵」という条件下でも取引が成立しているわけで、チーム戦になったらからといっていきなり「有り得ない選択肢」に成り下がるわけではないだろう(優先度は落ちるかも知れないが)。

.

追記:誤解の余地があったようなので補足。冒頭の例において、Aは「交渉の余地が無いプレーヤー」だとする。すなわち、交渉材料には「自身の敗北回避しか出さず、自身の勝利を遅くする交渉には一切応じないプレーヤーだとする。

2014-03-30

ボードゲームの楽しみ方の原則

  • 勝ちを目指すが、勝ちにこだわりすぎない
  • 仲間のミスを攻めない。
  • 悔しいときは、爽やかに悔しがる。笑顔で「くっそー、くやし~、はっはっはっ」
  • コミュニケーションを楽しむ
  • コミュニケーションのコツ1:「軽い交渉」をすること。「○○さん、こんなカード出してくれたら、僕はこうするんだけどな~(にこっ)」
  • コミュニケーションのコツ2:「軽いアドバイス」をすること。「僕だったら、こう考えて、こうするかな~」
  • コミュニケーションのコツ3:「軽いブラフ」をかますこと。「○○さん、本当は××を狙っているんでしょー(にこっ)」「あ、このターン、勝っちゃうよ~(にこっ)」
  • 勝ったときは、喜び過ぎない
  • 長考しない
  • 対戦相手を尊重する。「お願いします」に始まり、「ありがとうございました」に終わる。
  • 致命的でない限り、その場で決まった(あるいは勘違いしている)ローカルルールに文句を言わない
  • テーブルは綺麗に
  • 自分ひとりがしゃべりすぎない
  • 初心者イベント初回の人、シャイな人に自然に喋ってもらう。「○○さん、次は何狙うの?」「○○さん、良さそうな手が来た表情だね。どう?」と優先的に話しかける。
  • 遊ぶゲームは提案するけど、決めるのはなるべく他の人。「この人数なら○○か××が良さそうだね。□□さん、どっちがいい?」
  • 相手のプレイを批判しない。「えー、その手は無いなー」ではなく「おっ、そう来たか~」
  • 嫌なプレイヤーの嫌なプレイを明るく牽制する。長考する相手に「あっ、また○○さんが固まってる。みんなー、待ってやろうぜ~」。アドバイスがうざいレベルの相手には「あっ、ここは○○さんが自分で考えてるところだからちょっと静かにしよっか」
  • 本当に嫌なプレイヤーとは一緒にプレイしない。

2014-01-21

わたしがボードゲームを好む人を嫌う人を嫌いな理由

わたしがボードゲームを好む人を嫌う人を嫌いな理由

趣味ボードゲームです」という人を貶す人が苦手だ。

ボードゲーム自体は好き。完全情報、不完全情報わずに、人と頭脳で対戦することは非常に楽しいと感じる人でもだ。

 

インスト好きを嫌がる人が嫌い

たいていのボードゲーム説明書の文量が多い。

またその説明書ものによってはかなりいい加減だったりもする。

そしてデジタルゲームと違ってそれらがきちんと頭に入ってないとゲーム進行が止まったりする。

説明書コピーだけ与えられて突き放されるのと、経験者がどのようなゲームか説明するのと、どちらのほうが安心感があるだろうか?

 

勝ち負けにこだわらないのを嫌がる人が嫌い・・・というわけではない

大多数が勝ち負けにこだわらない人だろう。

その人たちはゲーム雰囲気駆け引きを重視している人だろう。

ゲーム内の事故に対して何か言い合うというのも決してつまらなくはない。

一人だけ逃げ遅れて「あいつ、無茶しやがって。」と言ったりとかね。

 

また、ボードゲームはそのほとんどが運ゲーの要素が高めである

そして、これまた大多数が運の制御や把握(いかさまと言う意味ではなく確率戦略的変動や確率分析した上での状況判断)ができない。

ゆえに運ゲーから必死になって勝ちを目指すのは・・・という思考に走りがちなのだろう。

 

私はガチよりなので一応勝ち負けにはこだわる。

ただ、極端なプレイング(特に3人以上の対戦において戦略研究目的でもなく最初から勝ちを放棄し妨害のみに徹する)は許容できない。

 

多種多様ゲームを知りたがる人が嫌いな人が嫌い

残念ながらボードゲームを買うというのは甘いものではない。

PCゲームならAmazonやらSteamなどで何回かクリックすればほぼ確実に買える。

ボードゲームは本を買うよりも大変である

初版が全世界で数万。

最悪の場合、この初版しか作られない可能性もある。

ボードゲームを遊ぶ人口は本を手に取る人口より少ないが、数万と言う数は決して多くはない。

さら中古市場もないに等しいレベルである

賞は取れなかったが隠れた名作なようだから買ってみよう・・・と思っても、もうすでにお店に並んでいないことなどざらな世界なのだ

ゆえにそういうのを許さない人たちは山のようにゲームを買う。

そのような買う人を批判するのは遠まわしで無意味無知業界批判だろう。

 

自分で作るようになる人が嫌いという人が嫌い・・・というわけではないが

おそらくそれは『駄作が比較的多い日本ボードゲーム同人界隈が嫌い』というべきなのに『自分で作るようになる人が嫌い』と勘違いしているのではなかろうか?

残念ながら日本製商業同人オリジナルコピーわず、駄作が多いと思う。

(正しくは海外製の翻訳版は、翻訳担当利益出ると踏んだというお墨付き&先述の買いまくる人が人柱になってくれたりもするため安心

ノウハウが足りない、テストプレイ煮詰まっていなかった、製作者の誰かが○○○というカード愛しすぎてしまった、とかいろいろ原因があると思われる。

特に街コロ+のマグロ漁船とかマグロ漁船とかマグロ漁船とか。

とりあえず日本製は買うな、地雷率が高い。

(というか同人はゴロサークルである、というか私自身がゴロサークルとは知らずに在籍していた事実がある)

ついでに日本企業翻訳してない物は買うな、地雷率が高い。

 

で話は変わるが、たいていのゲーム(それがオリジナルのものであっても)はゲームバランスがあんまりだったりする。

アグリコラ職業ランダムは有名な超運ゲーである

ゆえにドラフトして運を丸くしようという試みが普通に行われる。

ローカルルール・調整が簡単に行えるところがボードゲームのいいところだと思う。

そういう面はゲームが悪いのであって人は悪くないので、批判しないでいただきたい。

 

「あれ?これって何かに似てる」という人を批判する人が嫌い

「人に教えたい」「自分もなんでも知りたい」「所持したい」「自分も作りたい」

そういう『毎日毎日インターネットにかじりつく知識欲に駆られた人』を批判するだけの人

この増田を読んでる君みたいな『文は読むけど考えない』人が僕は嫌いだよ。

外に出なよ。

2014-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20140108170658

自分に対する戒めですか?

お前の言ってるようなボードゲームに関する行為をしてる人間なんて

(お前がそういう場に行ってる、そういう場を知ってると言うことも含め)

これっぽっちも存在しないぜ。

余り自分の知ってる世界常識だ、なんて思わないようにな。

わたしがボードゲームを好む人を嫌いな理由

趣味ボードゲームです」という人が苦手だ。

ボードゲーム自体は好き。完全情報、不完全情報わずに、人と頭脳で対戦することは非常に楽しいと感じる。

インスト好き

趣味ボードゲームの人に共通しているのは、知らない人に自分が知っているゲームを教えて一緒に遊ぶのが好きということ。

そういう連中が集まると、まずその場にあるボードゲーム全種類を確認。

そして時間が許す範囲で「一番誰もやったことのないモノ」を選ぶ。

君はまだ知らないけれど、僕はこんなに面白いものを知ってるんだよ。共有してあげるよ!さぁ!

勝ち負けにこだわらない

ゲームというものである以上、勝敗がつく。人狼であれば村人か狼のどちらかが勝つ。

ただ、なぜかその勝ち負けには強くこだわらない人が多い。

勝ち負けにこだわる人は「ボードゲーム趣味」とは言わない。上の例なら「人狼趣味」となる。

僕の知っているこんなに面白いものを君に教えてあげられたことがプライスレスなんだ。

多種多様ゲームを知りたがる

人に教えるのも好きだが、自分も、少しでも知らないゲームがあればやりたがる。

自分が知らないゲームがあると事前に調査して、財布が許せば購入なりして所持をする。世界中ゲームを知りたいんだ!

もちろん所持していればみんなで集まる場所に持っていくよ!

素晴らしいものだもん、シェアするんだ!

あと、君も知らないゲームを知りたいでしょう?僕は君の知らないこんなものを持ってるんだぜ?

自分で作るようになる

たくさん所持したあと次に考えるのは「ぼくのかんがえたさいきょうのぼーどげーむ」だ。

「あのゲームのあの要素と、このゲームのこの要素があれば」

「そのゲームはここだけが悪いんだよね、ここを外してそれに対応するルールちょっと追加して」

ゲームそのままでいいんだけど、オリジナルデザインだけ変えたの作ってみよう」

完全にオリジナルのものをイチから作り上げる人はまずいない。いつも何かの劣化コピー。極々極々希に良いものが出来ることもあるが本当に希。

あれ?これって何かに似てる

「人に教えたい」「自分もなんでも知りたい」「所持したい」「自分も作りたい」

毎日毎日インターネットにかじりつく情報ジャンキー

この増田を読んでる君みたいな人が僕は嫌いだよ。

外に出なよ。

2014-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20140104200707

父は他の趣味をよく知らないのでは?

ソリティア一辺倒じゃボケ防止になりそうもないし、いろいろ勧めてみるのが良いと思う。

参加可能なスポーツ大会ネット検索させるとか、

遊びやすビデオゲームボードゲームを買ってみるとか。

20年前はネットゲームマイナーだったから、仕事一筋だった父はそういうのに触れてこなかったんだろう。

でも今は沢山の選択肢がある。それを提示すれば、もっと充実した生き方を選んでくれるんじゃないかな。

2013-10-28

知人が“マルチ商法の人”としてはてなで晒されている。

とても理不尽に晒されているので助けてあげたいと思っています

 

>>元記事

ボードゲーム界隈にも危ない人がいますよという話し

http://damegakusei.hatenablog.com/entry/2013/10/27/103129

 

元記事の人物に、件の記事の削除を求めています

元記事のコメントにも書きましたがスルーされそうなので、

まとめて反論を書きました。

 

>>自分が書いた反論

一般人を“マルチ商法の人”と決めつけて晒すお前のほうが危ない

http://tcngn.hatenablog.com/entry/2013/10/28/185319

  

少しでも同情できたらで結構ですが、反論の方にブクマをお願いします。

2013-10-01

http://nomad-ken.com/2222

草加イヤそーかー、だから(オレは嫌いだけど)みんなアノ孝行?高校野球スキだったのかー、(当時に庶民感情によるトンチンカン解釈から形成された)忠臣蔵とか、(コレはオイドンも、しょーもな、とおもいつつも好きなのだけんどもゴニョゴニョモニョモニョ...)宇宙戦艦ヤマト!とか、そうそあしたのジョーとかとか。

もちろん、このみんなが好きなのは特攻とか、年若いモンとか、なんか「暑くイヤ熱く」死んでいくことよ。・・・生きるために生きているのに、バカじゃねーの、ってそういう「自分にゃできねーから、やったオマエかっちょええ」「←と、想ってウルウルする自分がキンモチイイ〜」ってことだかんね。←それって、キモイオタク以外のなんだっていうのさ?ケッ

なんか沸騰してきたついでに。だーからイラスポーツ観戦がスポーツ趣味、ってのがキライなのよ。自分でやりゃイイじゃん、もともとスポーツってそうゆうことでしょ?”あんなもの所詮腹っ減らしに過ぎない”By南方熊楠・・・。(”頭の体操”もスポーツに含めますボードゲーム一般とか)

2013-06-04

食糧を求めるワーカー「人間不信に陥る」

人間不信に陥るよ」。それまで不平不満も言わず、まじめに働いていた家族がある時、急に態度を変える。アグリコラ業界における労使トラブルでよく耳にする話だ。決して労働環境が整備されているとはいえない業界にあって、こうしたトラブルはいま、現場で頻繁に起きている。今回、当事者となってしまった卓上のプレイヤーも、「話に聞いていたが、まさか自分がという思いだ」と打ち明ける。

 「不平不満も言わず、まじめに働くいいやつだ」。家長最初に受けた印象で、何事もなく4Rが過ぎようとしていたが、それまで何も言わなかったワーカが食事を取りたいと申し出てきた。代わりの家族を用意するだけの余裕はない同農場にとって、必要はいえ飯を取られるのは痛手だ。家長は状況を説明した上で、苦肉の策として、物乞いを受け取ることで了承を得ようと試みた。

 一時はそれでしのげたが、その家族の態度は徐々に悪化。何かといえば不平不満を口にする。見かねた家長が注意しても、態度は変わらない。

 対応に苦慮していた時、新たな問題が起きる。燃料の未払いを要求してきたのだ。手元にないと諭すと、今度は病院へ駆け込んだ。そのまま彼は1R休み、ただでさえ苦しい経営はより厳しくなっていった。

 それからというもの、彼は漁や日雇いに明け暮れプレイヤーは途方に暮れてしまった。

 

 最終的に今までの物乞いや最終Rの燃料未払いが祟り、得点10点代まで落ちてしまったという。「平気で飯を要求する家族や、暖房が無ければ病気になるというルールに、デザイナーへの怒りを感じた」もう農業はしない事も考えたが、残った家族の為にも続ける覚悟を決めた、家長は、「向かいのやつが使ってた『踊り手』とか『農場管理』とかいったもの、あれはほぼずるである」と話す。

http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-8598.php 元ネタ ボードゲーム改変

2013-05-26

リア充インターネット馬鹿にしたことなんてないのに

ぼっち大学生活という人生ゴールデンタイム無駄に溶かした。

語学別のクラス、その他の講義も言うに及ばずコミュ障と面倒くさがりにやりたいことの無さも加わりゼミにすら入れなかった。

ウェーイ系大学生インターネット馬鹿にすることなく斜に構えることなくむしろ憧れと羨望を持ってサークルにこそ入ったが、分不相応の意味を体で理解し辞めてしまった。

ただ恋人がいないという一点で非リア充自称するインターネットオタク虫唾が走る。あの大学生活板で生まれた言葉定義はそんな生ぬるさじゃない。もっとどうしようもない現実を生きる人間を指す言葉なんだ。何がゼミの友人だ、研究室だ、オタサーだ。

せめてせめて高校生の私に上京して都心大学を選べと殴ってやりたい。

田舎で真面目な大学(笑)ぼっちに優しいなんて嘘っぱちだ。コミュ障オタクこそ都会に住むべきなんだ。学歴より立地の良さだよ。

大学との往復の途中に4年掛かっても尋ねきれない数の店がある。少し足を伸ばせば新宿でも渋谷でも池袋でも平日だって関係なくイベントに参加できる。ちょっとお金を出せばご飯のレパートリーの無さに悩む必要なんてない。

これがどれだけコミュ障で、普通の、一般的に、イメージされる大学生活が送れない人間にとって、せめてもの心の豊かさに繋がるかなんて、失敗してみるまでわかんなかった。

非電源ゲームってまさに大学生のための趣味だよね。ボードゲームカードゲームも恒常的に相手を見つけられてスペースを取れるなんて、サークルで遊んでくださいと言わんばかり。非電源ゲームオタクはみんなリア充なんだと思う。話し相手が1人でもいればリア充なんだもん。

から私はアニメを見続けるしかないってわけ。

2013-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20130517225805

なんて言ったところでそもそもの問題である米兵のレイプ問題の方は全然解決してないじゃん。

慰安婦問題もそうだが、この件で橋下叩いてる連中の多くは根本的に解決する気がないんだよ。そういう相手が一番厄介。

ドラゴンボール最終巻のベジータ孫悟空の強さの秘密述懐するシーンで、ベジータは「絶対に負けないために戦うから」と言っていた。

まさにこれ。

最近ではハンター×ハンター主人公の父、ジンフリークスも、パリストンについて似たようなことを言っていた。

あいつは勝とうと思ってない 負けようとも思ってない だから強いんだ」。

問題(争いごと)が未来永劫続き、絶対に決着が付かない事に全力を注いでる。

徒然草でも、双六(現代双六とはかなり趣の違うボードゲームだが)について、

双六の上手といひし人に、その手立を問ひ侍りしかば、「勝たんと打つべからず。負けじと打つべきなり。いづれの手か疾く負けぬべきと案じて、その手を使はずして、一目なりともおそく負くべき手につくべし」と言ふ。道を知れる教、身を治め、国を保たん道も、またしかなり。

と書いている。

上記二作品よりちょいとマイナーだが、血界戦線クラウスも、異界のボードゲームの賭けに臨むチェス世界王者に「チェックメイトを考えようとするな」とアドバイスした。

クラウス真剣アドバイスを一笑に付した世界王者はあと一歩の所で敗北し廃人寸前までボロボロにされ、アドバイスしたクラウス徹頭徹尾時間稼ぎに専念し制限時間ギリギリまで逃げのびた。

プライドのやたら高いあの国の連中が、格下とみなしている日本に支配され、同胞の婦女を多数慰み者にされたなんてのは本来であれば抹殺したい歴史のはずなのに、率先して世界中に喧伝しまくってる。

それが日本には一番の嫌がらせになる事を熟知しているから。この問題を解決するためには、継続すればするほど相手側が困るという状況を作り出すほかないわけ。

2013-05-11

祖母の逝去

170 :NPCさん:2013/05/10(金) 21:09:50.60 ID:???

ちょっと長くなるかも

このスレをずっと見ている方で覚えている方もいるかもですが

祖母とのボドゲのことをちょこちょこスレしてた者です。祖母

オバケキャッチソロプレイなどでボケ防止の頭の体操をし

ていました。

そんな祖母が5月6日に心筋梗塞のため急逝しました。

174 :NPCさん:2013/05/10(金) 21:16:18.89 ID:???

祖母とは亡くなる4日前にも「オバケキャッチ」「秦」「ベガス

遊んだばかりでした。

一番のお気に入りは「カルカソンヌ」で「どのゲームで遊びたい」

と聞くと「道をつなげるゲーム」と言っては「カルカソンヌ」を

プレイしました。

一度「ドミニオン」を仕込もうとしましたが、理解できず断念しま

した。

祖母プレイングは下手でしたが、ダイス運やタイルの引き運が強烈

に良く、たまに本気で負けることもありました。

175 :NPCさん:2013/05/10(金) 21:20:43.65 ID:???

そんな祖母ともうボードゲームをやることないと思うと悲しいです。

これからは、「祖母でもできそうなゲーム」を考えることはなくなる

ので、重ゲーばかり購入することなりそうです。さみしいです。

長文になってしまい申し訳ありません。お悔やみの言葉ありがとうござ

いました。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1367816620/

カレーボードゲームラノベときて、日本酒か。どうしてみんなそんなに語れるんだろう。すごいな。

リドリー・スコット監督は大ファンだし、映画「エンダーのゲーム」のトレイラーが公開されたりで、今SFなんじゃないか?と書こうとしたけど、

続かない。ジェイムズ・ティプトリー・Jr.をお勧めしたい外国人作家として、サンリオSF文庫を落ちとして軸に置いたけど、

肝心の作家名がマイクル・コニイだったりル=グィンだったりしか出てこないことに気づいた。あと、リチャード•パワーズ。

あのコピペの背景、つまりジャンル全然知らない人間としてはすごい楽しめたのだけど、

書く側に回って初めて、あのコピペジャンルの酸いも甘いも全て知っていないと書けないものなんだって気づいたんだ。

あの配置は「狂ってる」、そう言っても良いと思うの。

SFで言えば、ハードSFを先頭に出して、両翼を社会派SFサイバーパンクで固めて、後塵に「少しファンタジー」という構成全てに

自分の知識を当てはめなくてパズルを完成しなくてはいけない。

しかし、ハードSFで書かせないはずのジェームズPホーガンの著作はほとんど知らなくて(ごめんなさい)、アシモフの作品も「夜来る」しか読んだことがないし、

これならわかるリングワールド代替しようかなと思ったくらい。

社会派SFでいえば私も大好き、ロバート・A・ハインライン書籍はほぼ読破したと思ってたら、「異星の客」は読んでないことに気づいた。

サイバーパンクの代表作家ウィリアム・ギブスンの「電脳三部作ニューロマンサーしか知らない。。

少しファンタジーのル=グィンは、ラファティは、ゼラズニイは。。。

そう考えると、もう僕の知識はぼろぼろと穴がありまくりで、コピペとして完成できなくなった。

ジョン・ヴァーリイの「残像」とか、 人類補完機構の「シェイヨルという名の星」とか、

文脈を無視すればいっぱい語れるのに、あのコピペのどこにも当てはまらないことがすごく悔しい。

あのコピペフォーマット自分が知る分野を書ききれた人は改めてすごいな。

2013-05-09

ボードゲーム大好き男に「どのゲームが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?

あ、まず前提として、

貴女ボードゲーム大好き男を夢中にさせることが、

はたして貴女幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。

はいえ、ボードゲーム大好き男たちは玉石混交ながら、

IT系の超かしこい男なども多く、

したがって、釣り師たる女たちにとっては、

なかなかあなどれない釣り場です。



では、ボードゲーム大好き男に「どのボードゲームが好き?」と訊ねられたとき

貴女は、どう答えれば理想的でしょう?

まず最初に、その男ウォーハンマー

あとはメイジナイト、そして(絶版商品に商品に手を出すほどではないけれど)D&Dが大好きな、

そんなタイプ場合は、

貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、

「わたしが、一緒に彩色してあげる♪」

これこそまさに必殺の答えです。

そこでウォーゲーム大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、

貴女は、「エアブラシの使い方」あたりを

ひそかに練習しておきましょう。これで成功まちがいなしです。



しかし、ここでは、もう少しハイブロウな(?)いわゆるボードゲーム好きの男の

落とし方をお伝えしましょう。

この場合貴女は、こう答えましょう、

「わたしは、ドナルド・X・ヴァッカリーノドミニオンが好き。

定例会でいつもやってるの、礼拝堂宝の地図はいつもおいしいし、

拷問ロックも、大好き♪」

もしも貴女がそう答えたならば、

その瞬間、ボードゲーム大好き男の目はきらりと輝き、

かれの貴女への恋心は、

20%増量になるでしょう。



なぜって、ドミニオンは、

ちょっぴり貧しい一刻の領主

礼拝堂により何故か全てを失い、

ハーレム全然可愛くないながらも、そこがまた

ちょっぴり現実ってこんなもんだよなっていうふんいきをかもしだしていて。

しかドミニオンが定期的に出している拡張は、

海外デッキ構築型カードゲームスタンダードを、

質高くふるまっていて、なおかつ、

TCGではないデッキ構築型カードゲーム流行させた功績もあって。

したがってドミニオンこそは、

本来なんの接点もないまったく縁もゆかりもない別々の世界に生きている、

岸本セシル似の綺麗系OLと、玉もあれば石も混じっている、そんなボードゲーム大好き男たちが、

この世界で唯一遭遇しうるゲームです。





では、参考までに、危険な回答を挙げておきましょう。

ボードゲーム大好き男に「どのゲームが好き?」と訊ねられたとき

貴女がこう答えたとしましょう、

人生ゲームが好き♪ 月1回は、家族でやってるの。」

その瞬間、ボードゲーム大好き男の貴女への恋心は消えます

なるほど人生ゲームは、タカラトミーの人気のボードゲーム

システムは平凡ながら、ま、無難にまとめてあるものの、

しかし、「選べる職業はなんと12種類!」とかなんとか無意味な自慢を吹聴し、

ボードゲームについての謬見を撒き散らした罪がありますからボードゲーム大好き男にとっては天敵なんです。



またもしもたとえあなたボードゲームが大好きで、

「わたし、遊戯王が好き、即売会でもよく本を出すけど、

最高に好きなのは遊戯♪ 緒方恵美の声も、遊戯との絡みもすっごくおいしいの。」

と、答えたとしたらどうでしょう

なるほど、貴女趣味は高く、

しか遊戯王は、ルールが単純で間口が広いのみならず、

ゲームとしても最高に面白いんですけれど、

しかし、貴女の答えを聞いて、ボードゲーム大好き男はきっとおもうでしょう、

(なんだよ、腐女子だな、しかもカネかかりそう)って。



貴女が、ボードゲームが大好きで、名作の名を挙げるにしても、

たとえば、カタンならば安心でしょう、

なぜならば、カタンは、ふつうOLにもマニアにもともに愛されるめずらしいゲームで、

貴女がその名前を挙げても必ずしも、あなたアナヲタ宣言をしているとは受け取られないでしょう。



しかし、たとえば、クニツィアが誇る競りゲームの名作ラーにせよ、

ワーカープレイスメントの名作であるアグリコラにしても、

言語依存しないと銘打っている割には結構言語依存しているレースフォー・ザ・ギャラクシーにせよ、

途中でバランス崩壊している割には妙に面白いコズミックエンカウンターにせよ、

ドイツになってイギリスを裏切るのが楽しいディプロマシーにせよ、

1プレイに7時間ほどかかるジャパンレイルズにせよ、

協力ゲームの名作といえるキャメロットを覆う影、はたまたパンデミックにせよ、

そういうボードゲーム名前をいきなり挙げるのは、ちょっぴり微妙

ましてや貴女が、「アーカムホラーが大好き♪ わたし、もうほとんど全種類、揃えちゃった♪」

と答えたならば、どうでしょう

これはかなり博打な答え方で、

なるほど、アーカムホラーは、クトゥルフ神話を元にした3時間級のゲームであるにしても、

あなたがそう答えた瞬間、ボードゲーム大好き男がいきなり超笑顔になって、

鼻の下がだら~んと伸びちゃう可能性もあるにはありますが、

しかし、逆に、(なんだよ、この女、クトゥルフおたくかよ)とおもわれて、どん引きされる可能性もまた大です、

なぜって、必ずしもボードゲーム大好き男がボードゲーム大好き女を好きになるとは、限らないですから

しかも、この答えには、もうひとつ問題があって、

男たちは、女を導き高みへ引き上げてあげることが大好きゆえ、

もしも貴女が、「アーカムホラーが大好き♪」なんて言ってしまうと、

そこにはもはや、男が貴女ボードゲーム教育する余地がまったく残されていません、

したがって貴女のその答えは、

ボードゲーム大好き男の貴女への夢を潰してしまうことに他なりません。



ま、ざっとそんな感じです、貴女の目には男たちはバカでスケベで鈍感に見えるでしょうが

しかし、ああ見せて、男は男で繊細で、傷つきやすく、女に夢を持っています

貴女の答え方ひとつで、男の貴女への夢は大きくふくらみもすれば、

一瞬で、しぼんでしまいもするでしょう。





では、スキットを繰り返しましょう。



「わたしは、ドナルド・X・ヴァッカリーノドミニオンが好き。

定例会でいつもやってるの、礼拝堂宝の地図はいつもおいしいし、

拷問ロックも、大好き♪」

そして、その瞬間、ボードゲーム大好き男の目がらんらんと輝いたなら、

貴女はこう重ねましょう、

それからね、いま、わたしが行ってみたいところは、

ドイツエッセン世界一ボードゲーム祭があるって噂を聞いたから。

あなたのお暇なときがあったら、わたしをエッセンへ連れてって♪」

これでもう完璧です。



そうなったらこっちのもの

旅行の日には、買い物リストをしっかり作って、どデカ旅行スーツケースを持って、

ジルスチュアート可愛いワンピではなく動きやすい服を着てゆきましょう。

その日からボードゲーム大好き男は貴女の虜になるでしょう。

では、釣り師としての貴女の、愛の幸運幸福をお祈りします!




元ネタhttp://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002457/dtlrvwlst/3464106/

 カレー愛が伝わってきて秀逸すぎた…

2013-05-04

友達が一人もできなかった10か月のアメリカ留学

明日やっと日本に帰れる。

とてつもなくうれしい。

留学なんていかなきゃよかった。

それだけわかった約9か月のアメリカ留学だった。

アメリカは小さいこからあこがれてた。

音楽とか映画とかアメリカドラマとか好きだったし。

英語もそこそこ好きだった。

交換留学で去年の9月からカリフォルニア大学留学

行く前には、サークル友達とかが盛大に送り出してくれてうれしかったな。

アメリカで沢山友達作る予定だった。

けど、だめだった。

原因は宗教マリファナ

英語は読み書きはできるけど、英会話が全くできない私は、現地の国際交流サークルに入ってみた。

国際交流サークルだったらいろんな国の人とも出会えるし、そんなに英語がうまくなくてもやっていけるかなと思って。

正直一緒の大学から派遣されてきた日本人の子達とあんまり仲良くなりたくなかったから、個人で乗り込んでみた。

けど、この国際交流サークル曲者で。

キリスト教系のサークルで表だっては、誰でもウェルカムみたいな感じだった。

週一回やっているミーティングに顔だしてみると、

時間のウチ前半はゲームトランプとかボードゲームとか中学生みたいなゲーム)、

後半はディスカッションで。

ゲームも糞ダサいし、ディスカッションもなんか宗教的なものばっかりでちょっと引いちゃった。

でも、これも経験だと思ったし、英語が喋れるからいかなとか思って一カ月ぐらい毎週いってた。

このサークル母体となるキリスト教の大人版の国際交流団体みたいのが主催する月一でのホームパーティーがあった。

個人宅で開かれたパーティーに行ってみてびっくり。

大人の人達がとにかく勧誘、と言うか他宗教批判してくるわけ。

日本はかわいそうだ。キリスト教じゃないからみんな地獄に行くんだ。」

「なぜあんな素晴らしいキリスト教信仰してないの。」とか。

ものすごい勢いで説教された。

うそこでうんざりしてそれからはめったに行かなくなった。

そこで出会った人達も同世代の男達はマリファナばっかやってて。

大麻とかだけはやりたくなかったから折角できた友達から自分から離れていった。

日本でよく留学行ってた人が大麻持って帰ってきてつかまるじゃん。

なんかそれがいまじゃよくわかる。

日本感覚が違いすぎる。

あっちでは未成年飲酒の感じで完全に黙認されてた。

そういう事とかあって、完全に孤立しちゃった。

残りの9か月は、たまに日本人友達スカイプするぐらいでほとんど声を出さない生活だった。

日本大学では毎日楽しくて、彼女はいなかったけどそれなりに友達もいた。

それが一転。

人と会わない生活

最後に生で人と話した記憶がない生活

ただただ時間が過ぎるのを待つ生活

留学なんて行かなきゃよかった。

2013-04-20

将棋におけるArtistic Intelligence

将棋デジタルボードゲームでありながら、何か美しさのような要素を持っている。

それは駒の配置の美しさであったり、手順の流れの美しさであったりする。

誰が指したかからなくても、感動できる棋譜というものがある。

今まで将棋ソフトウェアは、勝負を目的として開発されてきたのだろうと想像する。

しかし、今後は、プロ将棋指しとタッグを組んで、

アートとしての将棋に取り組む研究者開発者も出てくるのではないだろうか。

(もう、たくさんいるのかもしれない)

それは将棋というゲームを題材とした、

人間の脳の研究に通じるものとなるであろう。

コンピュータ対局の棋譜に感動する日がいつか来る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん