はてなキーワード: 七並べとは
ASDみはあるけど気に病むほどではない印象。文章まともだし。
それ系ゲームって、ルール知ってる勢の説明力が大事だと思うんだ。
聞く方の汲み取り力もそりゃいるんだけどそちらばかりに気を取られすぎだろ。
これらをやろうという提案は、暗黙的に「ルール把握負荷が高いけどそこ超えれば楽しいからみんなで頑張ろう」っていう意味なんだわ
そこのケアは言い出しっぺがするべきなんだけど、提案もケアも下手くそなやつは多いぞ。
(TRPG楽しめたのは界隈でその認識が強いからGMのケアが上手だったんじゃないかな。小学生で大富豪が回らないのは全然ありえる。)
ライトなやつはババ抜き・七並べ・人生ゲーム・山手線ゲーム・しりとり
いらんこと言っちゃうのだけ気をつけような!
8人での飲み会でも隣と真ん前と自分のあたりを初期セットとして3-4人で1セットの会話をメンバー入れ替えながらすればいいぞ!
素人は困るな。
というか、理解する気がないんだろうね。
それこそ漫画ですら、本物の麻雀を描いた作品なんていくらでも売ってるんだもの。
なんなら咲とかでもいいよ。
あれをタダの嘘だと思ってるなら、それは麻雀をプレイしたことがない宣言と同義だから。
ただの絵合わせパズルだね。
そういう人は麻雀をパチンコと七並べを足した程度のゲームとしか思ってないだろうけど、そんな表層には麻雀全体の10%も浮かんでないよ。
運気を操作する人、特定の牌に好かれる人、そんな、君たちからすればただのオカルトに見えるような人も普通にいるから。
本物の麻雀にはね。
勘違いしてる人多いけどね、本物の麻雀の扉は実力とはまた別の場所で開いてる。
いくら上手くなっても絵合わせしかできない人もいるし、初めて触れた日に本物の麻雀を味わう人もいる。
そういうものなんだよね。
受け入れる気持ち、真実を見る素直な目、現実の理不尽さへのたいせい、そういうのがまるでない人は、延々に辿り着けない場所で扉はいつも開かれてる。
あとは、くぐるかどうか。
お正月に親類と合うんだけど子供も結構混ざるっぽいので何かいい暇つぶしになるゲームはないかなと。
大人同士だけなら思い出話しながらダラダラ菓子食べてれば時間は潰せるけど子供はそれだと退屈だろうから何か用意しておきたい。
定番の七並べとかでいいじゃんってのはまあ間違ってないのだけどそれだけだと間が持たなかった時のために二の矢が欲しい。
こないだデイリーポータルでやっていた中だとハゲタカの餌食とかルールも戦略も簡単だし運の要素も強いから子供でもいい具合に戦えそうだなと思った。
追記:
ニムトは良さそうですね。ルールも単純で人数の融通も効きますし
同じ理由でワードバスケットも良いなと思いました。語彙力のレベルを子供向けに落としたらいつもと違った難しさがありそうです。
日本でどんくらい流行ってるのか知らないしむちゃくちゃどうでもいいんだけどさ
まあ大半の人はわかってると思うけどね。全く流行ってないよ。
アメリカの大学なり電車なりでHSやってる人はちょくちょく見かけるけどシャドバやってる人見たこと無いよ。
海外のHSプロなりストリーマーも結構配信でやってるし!!みたいなことを言ってる人もいる。
確かに海外版がリリースされた直後は触ってる人がちょくちょくいたよね。
krippとかもやってたし。ただ最近はそんなにやってる人を見なくて、近頃唯一見たのはreynadとeloiseだけ。
(サイゲが?)金出して大会やってるからまあ賞金もらえるし、みたいなノリでやってるの。
流行ってないよ。全く。視聴者もHSやってる時の1/3~1/5ぐらいだったし。
でも国内産のパクリ(要出典)ゲーをありがたがってやっているのは、中国みたいになってるのかなぁと思ってしまうなぁ。
議論していて、とても板がみずらいので。
こちらをお借りします。
269 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok:2014/05/31(土) 20:12:01.17 発信元:123.225.138.170
> 全てこちらの論証通りとさせていただくだけですので、
> 私としては問題ございません。
オマエが真似れば殺しに行くだけだからこっちも問題ない。
という訳で、上記のとおり、
下記論証で解決いたしました。
連番召還ではないですが、「場札を出す処理に連番の条件を要す」に該当。
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
> 「場札を出す処理に連番の条件を要す」に該当。
との反論がありましたが、
連番とは
複数の番号が連続していること。また、その番号。
とのことですので、1に対する2、2に対する1も連番となります。
2つ以上の整数があれば成り立つ形式ですね。
何をですか?
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
こんな初歩的な質問が来るとは……侮っておりました。
基本的に、「デッキが0枚なら敗北する」というルールエフェクトも
「山札が尽きたときに自動誘発する効果」なのですが、多分聞き入れられませんので具体例を。
Laboratory Maniac / 研究室の偏執狂 (2)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
あなたのライブラリーにカードが無いときにあなたがカードを引く場合、代わりにあなたはこのゲームに勝利する。
2/2
万が一の保険
[部分編集]
OPERATION
O-73 青 1-3-0 R
CHARACTER(UNIT)
CH-S29 白 2-3-1 R
【(自動A):自軍本国が0枚になっても、自軍プレイヤーは敗北しない】
【(自動D):ターン終了時に自軍本国が0枚である場合、そのターンの終了直後、自軍プレイヤーの新たなターンを開始する。新たなターンの終了時、自軍プレイヤーは敗北する】
「山札がつきた際に自動誘発する効果」とやらを具体的に提示してみました。
破壊するって書いてある:それも含めての誘発効果です。「コストの支払い」は行われません。
速度と戦闘力は反比例しない、凄い速度は威力に等しいので前提が崩壊しています。
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
すごい!超時空会話が出来ました!
まず、その「当該ゲームシステムについての記述」とやらを具体的に提示できねば反論として破綻。
手札の定義をしてください。
まさか、全てのゲームに手札があると思っているわけではないですよね?
私ですらゲームをつくる際には「このゲームは~~を手札とします」という定義を行います。
ちなみに「最初に選んだ手持ち札」という前提であれば、金色のガッシュベルTCGの魔本でやっています。
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
デッキの1枚目と2枚目が手札になる仕様というだけで……「任意に選択できる」のですが。
あれ? なにか私分かり難いこと言いました……?
一応、ポケットモンスターカクメン列伝という、手札を全て任意に選べるものもありますから、
そういう方向性を話した方がよかったのですかね?
手札の定義をしてください。
ボードゲームとかでは、場にある3枚のカードから好きなのを手札に移していいよ、とか良くありますね。
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:40:05.89 ID:mGswB6A1
の記載にて反論が認められませんでした。
優先権は元々細分化されているので、そもそも論理が成り立っていないかと……。
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E5%84%AA%E5%85%88%E6%A8%A9
ちなみに、この項目がTCGに限っていないので、TRPGやウォーゲームなどでは乱戦処理などで
「標的を指定できない限定的な行使の権利」や遠距離攻撃の一方的に「標的を指定する権利」がありますね。
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
↑パクリの兆候を感じた段階で、裏取りせず下記の警告文が送られ、そのトレーディング・カード・ゲーム制作者は~。
↑実物カードゲームhttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1395426290/の~。 カードゲームに限定ね。 ほぃ、論破完了ww
すごい行間を読むと、確かにそうなっているみたいですね、難しいですが。
上記優先権に関しての記載にて反論が認められませんでした。
遊技王の優先権の処理は必然的にこうなるようになってませんでしたか?
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%A5%C0%E8%B8%A2=
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
それであれば、「特に本校に記載されている"特別な許諾行為"を行わずとも"当該行為と同様の処理は行うことができる"」ということですね。
特許権にあります「有用な発明」項目の独自性に含まれないため、特許権としての効力を失います。
もし、「相手に干渉しない場合の行動は続けられる」という場合では他カードゲームよりも優位性はないので、
「有用な発明」項目の独自性に含まれないため、特許権としての効力を失います。
その昔、実際のTCGとして出たアルテイルにはAgi(素早さ)の処理がありました。
どちらのターンであれAgi順に優先権が決定していたと思います。
◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1
> 「クルセイド」には
攻撃順序の判定ではありません、上記に記載した通り「優先権」を得ます。
「移動、待機、スキル使用、攻撃の判定を能動的に宣言できるタイミング」である「優先権」を得ることが出来るのです。