「タイトル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイトルとは

2024-07-28

自分の家沿いの道路道路マップにかかれていた

私道の話

保身でいうが、自分の家ではないとは思う。

共働きで平日帰るのは夜だし、休日も遊ぶなら公園に行く。

(全く騒いだりがないといえば嘘である。だからタイトルに冷や汗した)

心当たりがあるのは2件先の大家族だ。

その騒音たるや窓は全開で子供の奇声が響き渡る。

長男中学生になって多少落ち着いたが、子沢山でどんどん量産され、子供の奇声は十数年に及ぶ。

窓閉めてても聞こえる時があるくらい声がでかい。親もでかい身長は低い。

道路親族サッカー大会してたことがあり、多分そういう血なんだろう

(これは注意されたのかその後は開催されなかった)

さて、このマップ投稿は誰が書いたのだろう。

実は心当たりは1件しかない。

そこと該当子育て世帯以外は老人家族でこんなの投稿想像できないからだ。

まあ気持ちはわかる。ただ土地価値が下がらないか心配

パリオリンピックニュースタイトルを眺めて

今回からパラリンピックが先に開催される事になったのか、と1〜2日勘違いしてた。パラリンピックではなく、パリオリンピックだった。

パラリンピック世間関心度も随分上がったもんだなと上から目線で感心してたけど、俺が一番関心無かったわ。

anond:20240728120605

弱者男性ってどうしてえり好みするの?」というタイトル記事を書いてください。

少し煽り気味、馬鹿にした感じかつ砕けた口調でおねがいします。

職場ADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい2

文章が長すぎて切れてしまっていることに気づかなかった

続き

自分で言うのもアレだが、私はAさんに優しくするようにしていた。

私には軽度の発達障害兄弟がいて、色々と思うところがあったからだ。

別にしたことはしていない。

そうしていたら懐かれてしまった。

Aさんは暇さえあれば「自分はここがダメで、あそこもダメで、もう本当にダメで、全部ダメダメなんです。幼稚園児の先生には〇〇って言われたんです。酷くないですか。小学生の頃は〇〇なことがあって、中学生夏休みには〇〇なことがあって、親には〇〇なことをされて、本当におかしくないですか。仕事では遅刻ばっかしてしまますし、いや自転車に乗れない自分が悪いんですけどね、自転車に乗れれば早く駅につけるんですけど、ダメなんですよね。前に練習したんですけど無理だったんで〜、遅刻ばっかして本当に大変です。どうしたらいいんですかね?」となどのめんどくさい話を私に聞かせるようになった。

ここで私が「もっと早起きするか、今からでも自転車に乗る練習をしたらいいんじゃないですか?」などと言うと自分でどうしたらいいか聞いてきたくせに「いや、そうじゃなくて」と返ってくる。

山も谷もなく、解決案を求めていないウジウジした話を私が忙しく仕事している最中にずっと聞かされるのはウザかった。

おまけに同じ内容を何度も話してくる。

私はこのウジウジ話を「そうなんですか」「そうですかね?」「へー」などの棒読みの固定文で流し続けた。

これが一番無難で楽で安全だ。「そんな話は聞きたくないです」と言ったら怒らせるかもしれないので言わなかった。

先述の通りAさんは機嫌が悪くなるとファイルで机を叩く。あまり変なこと言って刺激したくない。

なによりも私はAさんの家族でもカウンセラーでもなく、ただの仕事の先輩なのだからこのセンシティブな話にマジになって答える義務はない。

上司仕事中にあまり私に構わないように言ってもらうようにお願いをしたが、Aさんはそれを無視して私のところに愚痴を言いにきた。

それどころか「上司酷くないですか、私さんに構わないようにって言ってきたんですよ。楽しくお喋りしてるだけなのに。この前も自分が〇〇してる時に上司が〇〇って言ってきて…」と上司愚痴を言うだけだった。

いつになったら私がこの話題を嫌がっていることに気づくのかなと思っていた。

そうしていたらとうとう適当に返されていることに気づいたのか、何か思うところがあったのか、ウジウジ話の最中に「何にも知らないのによく『そんなことないですよー』なんて言えますね」とムッとしながら言われた。

※この「そんなことないですよー」はAさんの「自分はここがダメなんです」というネガティブ発言への返答

ちゃんと話を聞いてないですよねとか相槌がいつも同じですねとか言われるかと思っていたのでこの言葉に面食らった。

私「『そんなことないですよー』がダメなら『そうですね』の方がいいですか?」

Aさん「いやそれもダメです」

私「じゃあなんと言えば?」

Aさんは聞き取れない音量で何かモゴモゴ言っていた。

多分Aさんはもっとちゃんと慰めて欲しかったのだろう。しかし真面目に慰めたらウジウジ話の頻度と長さが今以上になることが予想できたので無理だった。何度も言うが私は家族でもカウンセラーでもない。

否定肯定もされたくなければ壁に向かって話すべきだと思う。

このやりとりがあったのでもうウジウジ話は聞かなくて済むと思っていたら、翌日Aさんはまた性懲りもなく私にウジウジ話を話してきた。

いい加減付き合うのに疲れたので、毎回「後にしてください」と答えるようにした。そうすると一旦はその場から消えるが5分もすれば戻ってきてウジウジ話を再開しようとした。

この頃のAさんは任されている仕事ほとんどないので暇なのだ

戻ってきたAさんにまた「後にしてください」と繰り返し言い続けていたら「いつも後にしてくださいって言いますね」とまたムッとしながら言われた。

せっかく面白い話をしてあげているのになんで聞かないんだという態度だった。

私は疲れたので正直に「聞きたくないからです」と言った。そうしたら「いや、楽しいじゃないですか」と言われた。

Aさんの中では、Aさんが楽しい=私も楽しいになっていて、それが確定しているようだった。

私「楽しくないです」

Aさん「いやでも楽しいのに…」

私「楽しくないので聞きたくないです」

Aさん「ええ…」

聞きたくないとはっきり伝えたので流石にもう話しに来ないだろうと思ったら、次の日もAさんは私のところにまたウジウジ話をしにきた。

これには驚いた。というか怖い。

この件で私はAさんが嫌いになった。

Aさん他人視点に立った思考ができない。

社内行事団体行動中にAさんが誰にも何も言わずに消えた。

乗らなければいけない電車時間が迫っていた。

上司はAさんに電話をしたが繋がらなかった。先輩は来た道を戻ってAさんの捜索に行った。

Aさんが消えたのに気づいてから3分くらいでAさんはひょっこり戻ってきた。

トイレに行っていたらしい。

先輩が「なんで勝手に消えたんだ(イライラ)」と言ったらAさんは「いや、トイレじゃないときはいつも言ってますけど」とムッとしながら意味不明発言をした。

Aさんに詳しく話を聞くとこうだった

Aさんは団体行動から抜けるときはいつも誰かに理由を言うようにしている

ただしトイレはすぐ戻ってくるため何も言わずに行く

今回は何も言わずに1人行動をした

Aさんはトイレに行ったということが簡単に推測できるはず

それにもかかわらず勝手に消えたと騒がれるのはお門違いだ

Aさん「いや、トイレじゃないときはいつも言ってますけど」

しか私たちはAさんと初めて団体行動した上に、事前にAさんからトイレときは何も言わずに消えますという説明を受けていないので上記の推測のしようがない。

このことを言われたAさんは「いや、自分電車に乗り遅れるわけないじゃないですか」と何段階か会話をすっ飛ばした返答をされた。

※先述の通りAさんはよく遅刻する

こんな感じなので私にウジウジ話を聞かせ続けたのも、報連相するべきことを報連相しないのは相手視点に立って考えられないからだと思う。

こんなこともあった。

Aさんが社外の方と雑談をしていた。その社外の方はかなり背が低い人でブランド時計をつけていたという。

雑談の中でAさんが「そんなにお体が小さくてもお高い時計が買えたのですからすごいですね。自分なんて全然ダメであれもダメでこれもダメでこの前は〇〇してたんですけどそのときに…(以下続くウジウジ話)」という旨の発言をしたという。先輩から聞いた。

Aさんは小さいのに仕事頑張って偉いと褒めたつもりらしい。

その方がいなくなった後先輩はAさんを叱ったがAさんはピンときていない様子だった。小さいのに仕事を頑張っていると褒めることの何が悪いのかという感じだったらしい。

先輩はこのとき相手の方の固まった顔が頭にこびりついて離れないと言っていた。

XでこのときのAさんのような人に会った話を見かけた↓

https://x.com/takatakata66666/status/1656300695560286208?s=46&t=LN4T5m2IS9o3pU01OG2-7Q

こういう例はあるあるなのだろうなと思った。

失礼なことを言うだけならまだマシだった。

Aさんはよく社外秘を社外の人にベラベラ話す。

そのためお宅の社員はどうなっているのかというクレーム電話がありAさんは始末書を書いた。

そしてまた社外秘をよそに話してクレーム電話がきた。

Aさんには社外の人と関わる仕事は振られなくなった。

しかしAさんは人と関わる仕事がやりたいようで、外されたあともなんとかしてこの仕事と関わろうとした。

制止するのが大変だった。

Aさんはあまりにも仕事ができなかったので、Aさんより後に入ったCさんの方がたくさんの仕事を任されていた。

そのことについてAさんはよくCさんに愚痴を言っていた。

Aさん「いいなー、Cさんはたくさんやらせてもらえて。自分ちょっと社外の人と雑談しただけで仕事を外された。社外の人と仲良くなるのは大切なことことなのに。上司ってちょっと変じゃない?あとニンジンが無いのにカレーを作らせようとするなんておかしいか自分カレーを作らなかっただけなのにカレー作りから外すのもおかしい。あと事務員さんは細かすぎるしヒステリック更年期障害ってやつですかね。結局会社Yesマンが欲しいだけ。アメリカは違いますよ下っ端であっても自分意見を主張して上司もそれを聞き入れて…」

なぜ私がAさんがCさんに愚痴っていた内容を知っているかというとAさんがかなり大きな声で愚痴を言っていたからだ。

話すのに夢中なのか、Cさん以外には聞こえていないと思ってるのか、とにかく大きな声だった。

いつもミスカバーしてもらっている人たちのことも愚痴っていた。

さすがに無視できなかったので「聞こえてるのでやめてください」と言ったら、「なんで聞いているんですか」と怒られた。

あとAさんは飲み会の場でテーブルにあるものを全部食べてしまう。

少量盛られた餃子刺身煮卵など明らかに1人一つなものであっても1人であるだけ食べる。

別に食べずに放置していたわけではない。まだ料理には湯気が立っている状態だった。

「私食べてないんですが」と言ったら「いや、食べないのかと思いました」と返ってきた。

なぜ食べる前に確認しないのか不思議だった。

このやり取りがあった後でもAさんは料理を全部1人で食べようとした。

私は「テーブル料理はみんなのものから分け合って食べるように」と伝えた。こんなことを大人に言わなければいけないシチュエーションが来るとは思わなかった。

その後、Aさんは食べるのを控えるようになった。しかテーブルの上に料理があるのに食べられないのがストレスなのか、真顔で日本昔話の「にんげんっていいな」のように体をゆっくり大きく揺らし始めた。

率直に言うと目障りだった。

そしてAさんは学習できないのか、別の日の飲み会でも同じことをする。

そして飲み会に参加した誰かと上記の私のようなやり取りをする。

それにも関わらずその次の飲み会では全ての料理を食べようとする。

しか上司や怖い先輩と同じテーブルときはやらなかった。

自制できるのなら常に自制してほしい。

頂き物のお菓子お土産もAさんは1人で大量に持って行ってしまう。

私がなぜそんなに食べたがるのかとAさんに聞いたら「フードロスが我慢できないから」という不思議な答えが返ってきた。

こんな感じなので最終的にAさんは社内で孤立した。

断固として主張するがこれはいじめではない。

職場の一人一人がAさんに嫌な気持ちにさせられたので、一人一人が自分のためにAさんとの接触必要最低限にした結果だ。

Aさんは少し前に会社を辞めた。

やりたい仕事ができたと言っていたが嘘だと思う。

Aさんが辞めたことにより私にとっての職場環境は大きく向上した。

もうAさんの仕事を手伝ったり、注意したりする必要もないし、他の人と話している最中割り込み説教喰らったりしないし、忙しいときにウジウジ話をされないし、Aさんの不思議言動イラつくこともない。

職場の人それぞれが自分の専念できるようになって仕事スムーズに回るようになった。Aさんのせいでイライラしていた人は穏やかになった。

伝え聞いた話ではAさんはまた他業界一般雇用に就いたらしい。

Aさんと数年間接してきたが、Aさんは絶対障害者雇用に行くべきだと思う。

Aさんの仕事のできなさは弊社の環境仕事内容が教え方が悪いからとかとかそういうレベルではない。

でもAさんにはこれを伝えてない。パワハラなどの問題発言として上に報告されたらたまらいからだ。

Aさんが障害者雇用について知っていたのか、どう思っていたか知らない。

身近に発達障害者がいる人は障害者雇用一言でも良いので勧めて欲しい。

発達障害者全員が障害者雇用に行くべき考えているわけではない。発達障害者にも色々あるのは知っている。私の兄弟とAさんは同じADHDだが全然違う。

一般雇用に行くにしろ障害者雇用に行くにしろ障害者雇用選択肢の一つとして上がれば不幸になる発達障害者と職場は減ると思う。

※ここに書いてある内容は全て実際にあった出来事フェイクをいれて読みやすいように色々編集をしたフィクション

追記

Aさん自身ADHDと言っていたのでタイトルADHDと書いた

私は大長編愚痴がかけてとてもスッキリしている

2024-07-27

歳を取って最近Youtuber面白さが分からなくなったという悲しみ

俺が気に食わないとあるYouTuberがいる

気に食わない理由はまぁ8割くらい嫉妬だ。儲かってそうだし。18歳なのに普通に増田にいるようなリーマンよりはちょっとだけ多く稼いでる(月収300~500万くらい?)っぽいし、それが適当動画アップロードしてるだけで稼げるんだから人生楽しいだろうな

残りの2割はまぁこつの動画の何が面白いか分からないのにみんながちやほやしてるからだな

動画スタイルはまぁ…メインのスタイル一言で言えば「サムネ詐欺」で、過激サムネタイトルクリックさせて、動画内では適当雑談をして尺を稼ぐ、みたいなことを2年ほどやっているようだ

後は届いたスパチャを読み上げるだけの動画とか、歳下の女子実況者?とイチャコラする…?みたいな動画を出しているらしい。嫌いだから最近動画は見ていないのだ。

こいつは事実たくさんの再生数を得て、たくさんの登録者を得て、スパチャも大量にもらってるから世間はそういうサムネ詐欺とかスパチャの読み上げが好きなんだろうなってのは分かるんだよな。事実こいつスパチャ読み上げしてただけの月で登録者10万人くらい増えてたし。数字は嘘を付かないから、これが世間にとって面白いものであり、これが普通、ということは分かる。

となるとズレてるのは俺の方なのだろう。まぁ子供向けの動画なのは分かるのだが、理屈として、知識としてなぜ面白いのかくらいは理解できるはずなんだ。だけどこいつは分からなかった。なんでこれが多くの人にウケてるのか分からなかった。

増田人間はまぁ最後だけ読むとかやると思うから簡単にまとめると、こいつ視聴者の女とヤり放題なのいいなっていう話です

最近ネットニュース

俳優・・・」「人気歌手・・・」みたいに、名前を出さなタイトル流行ってるの?

誰でも知ってる有名人のことをあえてぼかす手法イラっとする

子供の思い出作りのため別れた元夫と会うたび生理になる私の身体

彼は元来優しい人で、私にも子供にも自分自身にも赤の他人にも甘い

調子者で格好つけるのが好きで、何が悪いことがあっても直ぐに相手を許し、そして何か悪いことをしてしまった際は許して貰おうとする

相手の失敗をいつまでも責めず気持ちを切り替えるのが物凄く早いが、自分の失敗も反省せず直ぐに忘れてしまうような性格で、反省してくれないことへ我慢がならなくなった

別れを切り出したときの彼の一言が「良いよ、そっちの方が2人(私と子供)は幸せだろうしね」で、当時の私にはこの反応が本当にあっさりしすぎていると感じてしまい、そのまま別れてしまった

よりを戻そうという考えはない

よりを戻せば私はまた確実に反省した様子の無い彼の様子にイライラするだろうし責め立ててしまうだろうし、私はなんて心が狭い人間なんだとまた自覚させられてしま

彼は私を許しながらも、私は彼を許せない非対称さが本当にストレスストレスで、また一緒になれば私だけがずっと怒ったままの生活になってしま

信じられないかも知れないけれども、別れる条件が1つだけあり「私と子供が私の実家で暮らすこと」だった

しかも、実家には既に話が通っていて「何かがあった際は私と子供よろしくお願いします」と頭を下げていたそうなのだ

こんな準備をしていたことを別れた数年後に両親から聞かされて、あまりの非対称さにまた1つ私は惨めになった

実際、実家へ戻った当初は両親の小言がうるさく感じたが、実利としては両親が子供相手をしてくれるため大人仕事の都合で子供相手ができないということがほぼ無く、家事負担が軽減されていて、子供と2人だけで暮らしていると絶対にこうはならないので本当に上手くお膳立てされたなと感じる

1ヶ月2ヶ月に1度くらいのサイクルで私と元夫は子供の思い出作りのために会う

別れた当初は3ヶ月に1度くらいだったが、別れて2年後くらいに彼が「どうやら1ヶ月に1度くらいが世間一般やウチはやってないが裁判の結果で決まるサイクルらしい。もっと会っていても良かったのか子供に悪いことしたな」と言い始めた

ネットで調べると本当にそのようなサイクルが一般的らしく、子供にとって最悪な離婚状態とは言え親の勝手で最低頻度も守れないのは最悪に最悪を重ねる結果としか言えないので、現在カレンダーの都合もあり1ヶ月2ヶ月に1度くらいのサイクルになっている

そしてタイトルの話になる

最初は「偶然か?」と思ったが、別れて4年経った今は偶然じゃないと言いきれるほど私の身体は元夫に会うと生理になる

前述したように再婚するつもりはないし恋心よりも家族愛に近い感情で接しているし、彼もまたそのような距離感を保っていてくれている

そうじゃないのは私の身体だけで、子供との遊びの中で彼と偶然肌が触れたりすると反応するし、触れもせず会話してるだけなのにお腹は痛くなってくるし、人間動物なんだなと呆れるしか無い

正直に言って付き合っていたとき結婚生活の際の身体の相性は非常に良かったので、そういうこともあるのかなと思う

そういう身体の働きが悔しくて悔しくて、彼と会うときは彼が好んでいたスカート姿とかしないし、下着ババ臭いのにしたりとか、化粧すらせず女を捨てる、低用量ピル飲むみたいなことをわざとやってるんだけど、低用量ピル効果が切れた瞬間に生理になるし本当にどうなってるんだろうね

彼氏作る?と一瞬考えたけど、どう考えても元夫と比較してしまうし子供も居るし、身体のせいで新しく彼氏作るってのも何か違う気がするので婚活とかもしていない

早く閉経しないかな?そうしたらこんな変なことで悩まなくて済むのにと思わざるを得ない

「逃げ上手の若君」のタイトルが「ハゲ上手の若君」だったら100倍好感が持てるのに…

上手にハゲる若君がハゲムーブメントを起こして欲しい

anond:20240726233256

タイトルから想像していたのと全然違って驚くほどだわ

増田はもう舌の傷は治ったのだろうか

相手女性気持ち分からんではないがもう少し心配とかしてほしいよな

もし結婚していてもだめになった可能性が高かったと思って前を向いてほしいな

エロティック×アナリック (漫画)

エロマンガみたいなムチムチした肉体になりたい処女肉体改造頑張る話。 1~2話が最高に良いけどそれだけ。

1巻辺りまでは外行ったりして面白かったけど2巻以降は延々トレーニング食事筋肉の話してるだけで面白く無い。途中で読んでて飽きてしまった。

あと急にバキみたいな尻になるのも嫌だ。この漫画読む人はエロ衣装エロポーズと興奮した痴体を見たい訳じゃん。別にバキは求めて無いんよ。

イマイチどこの読者層ターゲットにしてるのか良く判らん漫画だった。ウンチク知りたいなら専門書買うしなあ本気で知りたい人なら。あと表紙とタイトルで相当損してるからこれを通した編集センス無いと思う。でも表紙はお金入らないからやる気出ないのも判る

たまに時々、動物たちが平和に暮らす街?だっけかな、そういう漫画が流れてくるけどめちゃくちゃ治安悪くてタイトル全然違うのw

anond:20240725142420

これは弥助問題元ネタ論文でも何でもない可能性が高いので,論文ちゃんと読んでください。

っていうか,こういったテーマについては,藤田みどりアフリカ発見」――日本におけるアフリカ像の変遷』(岩波書店2005年)っていう研究書がちゃんと出ているので,ネット上でかしましい皆様におかれてはまずはそういった文献もあたってみてください(ちなみに,この研究書のもとになった博士論文国立国会図書館デジタルコレクションで読めます)。

以下,当該論文について解説します。

そもそもこれは何の論文

注をよく見てみましょう。おや? 日本語の文献が引用されていませんね。日本語の文献を引用せずに日本研究ができるんでしょうか? これは問題ではないのですか?

はい問題ありません。なぜならこれは,タイトルアジア人黒人あいだでの人種人種観の利用――日系・アフリカアメリカ人場合からも分かるように,日本史の論文ではなくアフリカアメリカ人主題にした論文からです。

論文にはどんなことが書かれているの?

要するに何の論文なの?

これはどう読んでも,アメリカ黒人日本人観および日系人との関わりについてカリフォルニアを中心に調査した論文,つまりアメリカ黒人歴史に関する論文であって,ロックリー氏や岡氏がこれを読んでいないと断言することはできませんが(誰しも専門分野外の本や論文を読むことだってあるでしょう),わざわざこれを「元ネタ」にするなどということはとうていあり得そうもないことです。彼らがこの論文を参考にして立論しているのでは? などというのは,馬の心肺機能に関する研究が『ウマ娘 プリティーダービー』を参考にしているのでは? と言っているようなものです。ジャンル違いすぎるわ! あとドリームジャーニー引けなくて凹むわ! っていうか今回のLoHは千直だから荒れそうって言ったの誰だよ! ふつうに安定して英雄譚取れたから拍子抜けしたわ!

こういうときは注を見て,どんな文献に基づいてこの話をしてるのか?  っていうのをチェックするんですよ。弥助が出てくる部分の出典は,第一にMichael Cooper, comp. They Came to Japan: An Anthology of European Reports on Japan, 1543-1640 (Berkeley: University of California Press, 1965)っていう本の66ページで,これはまあ当時のヨーロッパ人日本について書いたものをまとめて英訳した,っていうやつですから,多分日本語でも同じコンセプトの本はあると思うのでそれを探せばいいでしょう。第二は,Gary P. Leupp, Images of Black People in Late Mediaeval and Early Modern Japan, 1543-1900, Japan Forum 7, no.1 (1995)っていう論文で,ペイウォールの向こうに行ければ読めますhttps://doi.org/10.1080/09555809508721524)。要するに,著者のデイヴィド・ライス氏(カリフォルニア大学バークレー校所属)は日本語読めないので,英訳された史料英語で書かれた論文典拠にして,本題に入る前のマクラとして弥助についてちょろっと書いたということでしょう。

仮に彼が日本史の研究者なら日本語を読めないのは問題外ですが,論文の内容から察するにあくまアメリカ黒人史の研究者なので,それならまあ日本語の論文読んでないのも仕方ないかなという感じ。なんだろう,アーサー王伝説のものについて研究するなら,古い時代英語とかウェールズ語とかの史料が読めないといけないけど,「日本人がどんなふうにアーサー王伝説を受容したか」という研究なら,『Fate/stay night』が読めれば十分で,アーサー王については日本語の本を参考にしてても構わないじゃないですか。この論文もそんな感じです。

なので,ふつう日本中世史研究者が,この論文典拠として用いることはまずないです。だって普通に考えて,こんなの典拠にならないっしょ? 中世ヨーロッパ史の研究者が論拠として『Fate』を参考にするなんてあり得ると思います そりゃ絶対あり得ないとは言えないけど,そういう蓋然性が薄い推測をわざわざするならもっと直接的な証拠(本の中でこの論文引用してるとか)を持ってきてもらわないと……

(もちろん,最近中世ヨーロッパ史の研究者が日本におけるヨーロッパ表象研究に手を出していたりするので,そういう研究で『Fate』を史料として用いるのは全然あり得るっていうかもうやってる人はいたはずなんですが。そのへんの研究動向は,たとえばhttps://doi.org/10.34382/00003197とかhttps://doi.org/10.34382/00003198とかの論文を読んでもろて……あ,話がズレた)

この論文表象研究としてはまあ手堅いので,弥助論争に巻き込まれて変な受け止められ方をするのは気の毒だと思いました。ただそれはそれとして,日系サイドの話もアフリカ系の新聞に基づいて書かれているきらいがあるので,論文タイトルからアジア人」「日系」を外して黒人についての論文だと明確化するか,あるいは日系人についてもちゃんと彼らの出してた新聞を読み込んで「日系から見たアフリカ系」を調査しないとダメなんじゃないかなぁ,とは思います。まあ,当時の日系人が出してた新聞って日本語で書かれたやつがいっぱいあるので,単純に読めないのかもしれませんが,だったらなおさら「これは2つのマイノリティについての話です(キリッ」と謳うんじゃなくて,「これはあくま黒人史の話でっせ」という断りを入れた方がよいような。日系人歴史黒人史の添え物とちゃうねんで。

結論

論文ちゃんと読みましょう。

ちゃんと読むっていうのは,この論文テーマは何で,どういう史料を使っていて,という,基本的なことを確かめながら読むことです。そうすれば,どれが話のマクラに過ぎず,どれが本題なのか,っていうのがわかって,「アメリカ黒人史の論文日本中世史研究者の元ネタだったんだよ!」なんていうアホな主張をすることもなかったはずなので。

囲碁Mリーグ日本女子囲碁リーグがいよいよ今日10:00から開幕!←お前らが話題にしない理由

チームセンコー

1位 上野愛咲美(22)8.235 東京 タイトル14期 女性初の新人王

2位 牛栄子(25)6.813 千葉 タイトル2期 仲邑菫を倒して初タイトル

3位 万波奈穂(38)5.417 兵庫 タイトル1期 NHK杯司会を3年務めた

4位 井澤秋乃(45)5.057 奈良

レート平均:6.3805(4位)

平均年齢:32.5歳

チーム囲碁将棋チャンネル

1位 藤沢里菜(25)8.258 埼玉 タイトル25期 秀行の孫

2位 星合志保(27)6.557 東京 NHK杯司会を6年務めた

3位 徐文燕(19)5.997 東京 囲碁フォーカス現役MC

4位 高山希々花(13)--- 北海道 新初段

レート平均:6.937333(1位)

平均年齢:21歳

チーム名古屋

1位 加藤千笑(22)6.469 岐阜 車椅子棋士

2位 王景怡(37)5.835 東京所属中部タイトル1期

3位 高雄茉莉23)5.602 愛知

4位 羽根彩夏(21)5.544 愛知 平成四天王羽根直樹の娘

レート平均:5.8625(5位)

平均年齢:25.75歳

チーム若鯉

1位 上野梨紗(17)7.287 東京 タイトル1期 仲邑菫からタイトルを奪取

2位 奥田あや(35)6.516 東京

3位 鈴木歩(40)7.034 東京 タイトル3期

4位 大森らん(21)4.883 広島

レート平均:6.43(3位)

平均年齢:28.25歳

チーム福岡

1位 謝依旻(34)7.096 台湾 タイトル27期 藤沢里菜が出てくるま女流最強だった

2位 栁原咲輝(13)5.961 東京 若手ホープ

3位 向井千瑛(36)6.853 東京 タイトル1期

4位 辻華(23)5.923 東京 棋聖Cリーグ入り1期

レート平均:6.45825(2位)

平均年齢:26.5歳

2024-07-26

平成二年生まれオタクロマンス観(HL・BLGL)を形作った作品たち

もうすぐ誕生日を迎えて33歳が終わるので、いい機会だと思って平成初期生まれである自分ロマンス観の奥底に眠る作品について、水面まで引っ張り上げて雑語りしてみた。なお性別は男。

HL:anond:20240724184142

BL:anond:20240725222040

GL:これ

GL

ガールズラブと項目を立てておいてなんだけど、実は未だによくわからない概念もしかして期待して読みに来たかもしれない人がいたらゴメンなさい)。とりあえず自分ステートオブジアートとして率直な気持ちを残したいと思う。

BLの方で書いたように、筆者は昔からティーン向けの少女漫画少女小説摂取していたので、(少)女同士の関係性は友情(たまに愛憎)のものとしてプリセットされていた。なので女と女の距離が近くても「ああそういう感情ね」として頭の中の知っている感覚にラベルを振り分けていた。そこに特別名前を付けることはなかった。ただ「友情・親愛」と。

その後、オタクとして成長すると共に、だんだん百合という概念が男オタクの間に伸長してきたが、百合市場が出来上がるのを横目に眺めるだけで、自分自身がどうこうということはなかった。

覚えている限りだと、高校生の時(2006年くらい?)にオタク同級生の間で少女同士の関係性を題材にした漫画だったかラノベが友人の男オタクの間で流行っていたと思う。なんだっけ……4コマ漫画で……メガネ女子の眼の前で授業机の中から大量の煮凝りがぬぽって落ちるシーンだけは覚えているんだけど……。当時は百合という言葉は使っていなかった気がするけど、可愛い女の子同士がいちゃいちゃしているのがいいんだ、みたいなことを言っていた気がする。自分はそれに対して、特に思う感情はなかった。いや、逆に今更?という感情だったかも。なぜならば既にその場所は訪れたことがあったから。

自分が初めて少女同士の恋愛にも似た感情のやりとりを意識したのは、小説だった。図書館で借りてきたとある作家小説で読んだS(エス)といううら若き乙女同士の関係女学校に通う少女同士の疑似恋愛。そこにあったのは上辺は花畑を舞う蝶のように煌めき美しいが、内側に潜ると内蔵のようなヌメついた湿った感情だった。疑似恋愛嫉妬、そして混じる疑似ではない気持ち

そんな作品を読んできていたので、かわいい子とかわいい子がかわいいことをしている、みたいな作品に喜んでいるオタ友がどうにも幼く見えてしかたがなかった。

そうして百合とかGLとはあまり仲良くないまま、女同士の関係友情というフォルダに入れて今の年齢まできたのだけど…………ただ……心の中で唯一引っかかっている、消化できなかった少女同士の関係があった(過去形)。それが恩田陸小説「蛇行する川のほとり」に出てくる若い女子高生二人の関係性だ。

タイトル 蛇行する川のほと
作者 恩田陸


本作は、高校美術部に所属する女子部員たちが、野外音楽堂で行う演劇の背景美術を仕上げるために夏休みに川のほとりにある合宿を行うというシーンから始まる。(一応)主人公の毬子は憧れの美術部の先輩である香澄さんに合宿に誘われ、有頂天彼女主催する合宿に参加する。本来ならば年頃の少女たちの楽しいお泊り会となるはずだったのだが、香澄さんをはじめとする他の参加者は、彼女に何かを企んでいるような、隠しているような態度を取る。次第にただの楽しい合宿ではないことが分かってきたころ、毬子本人が忘れていた幼い頃にあった事件が浮かび上がり彼女過去を照らしてくる。そして過去を失い、少女大人になる。

本作のあとがきで、作者の恩田陸は「私が感じていた『少女たち』を封じ込めたいと想って書いた」と記している。その言葉の通り、本作には様々な「少女」が登場する。まだ大人子供奇跡狭間うつろう毬子、過去を持たない完成された香澄彼女相棒天才肌の絵描き芳野、一足先に大人へと羽化した真魚子。4つの章を通じて彼女たちは多様な顔を見せる。無垢でいながらも自分でも把握していない秘密を握っている毬子、どこまでも独立して半身の芳野にすら内心を明かさな香澄、優れた美術家の観察眼で本質を見抜きながらも最も大切な自分の中の香澄への気持ちに気付いていない芳野、そしてとある事件きっかけでその輪に無理やり入れられた真魚子(まおこ)。章ごとに語り手が代わり、一つの側面の形質は、語り手へと姿を変えてると主観となる。

本作には、登場人物のうちに公式に女女カップルと呼べる組み合わせが存在する。香澄芳野だ。常に二人で行動し、二人で一日を過ごし、どこでも二人の世界を作る。互いに互いを引き立て合うようなお似合いの二人。しかし二人は望んで一緒にいるわけではない。過去を共有してしまって、もはや離れられないのだ。お互いに過去という鎖を結びあってしまったと言っても良い。しかし、少なくとも芳野の方は、共に鎖を結びあった相手香澄で良かったと思っている。

門外漢自分が考えるに、多分世の中のGL?百合?好きは、芳野編を大いに好むと思う。そこで繰り広げられるのは、互いに誰よりも近く、親密で、そしてお互いに内面の99%まで理解しているのに、その残りの1%が、相手への愛が本当にそこにあるのか分からないという愛の物語だ。芳野編の、今まで無意識に避けてきた香澄肖像画を描くことで、自分の中の気持ちを形作るという展開はとても美しいものがあると思う。

ただ、自分はこの二人の関係性は処理出来ていた、と思う。友情、親愛、そして強い愛情と。自分が最も咀嚼できなかったのはもう一つの組み合わせ、毬子と真魚子の方だった。

同級生の中でも子供っぽい毬子と、級友に先駆け一足先に大人になってしまった真魚子。恋愛面でもお子様な毬子と既に大学生恋人がいる真魚子。正反対の二人は対極に位置するからか、親友同士であった。香澄芳野という二人と比べると、一生離れずに共にある彼女たちに対し、高校生の間は親友でも卒業したら普通に進路が離れ疎遠になり、それでもたまに会ってお茶をする、というような関係だろう。仲良しで大好きだけど、互いに混じり合う程に近いわけでもなく、恋人よりも好きというわけでもない。そう、それだけなら十分に理解できたんだ。

物語の後半、とある事情により毬子の代わりに真魚子が合宿に参加することになる。自分が一番よくわからなかったのがそこだった。毬子が事情により参加できなくなるのは分かる、でもあん事態になったとは言え、真魚子が嫌っていた香澄たちのところに単身乗り込むようなことをするのか、と。だって毬子と異なり彼女にはなんにも過去事件因縁が無い。だからいくら毬子に頼まれたからって、わざわざ事態を究明するために乗り込む必要はなく、ほとぼりが冷めるまで、物語が閉じるまで放っておけばいい。しかし、彼女は乗り込んだのだ。

この機序がずっと咀嚼できていなかったのだけど、最近、もしか自分の考えは順序が逆であるかもしれないと気が付いた。頼みを受けて乗り込まねばならないほど、本当は彼女にとって、親友は本当に大切な存在だったのだ、と。誰よりも冷静で頭が切れる真魚子であっても、いや毬子の親友彼女からこそ動かざるを得なかったのだと。その時、すとん、と腑に落ちた音がした気がした。

香澄芳野の唯一無二の分かち難い強固な結びつきとはまた違った、同級生親友というどこにでもある女子高生の毬子と真魚子の結びつきも、それはそれで一つの思春期の素朴な輝かしい感情の頂点なのだと。

百合とかGLとか未だよく分からないけど、自分にとってそれらに一番近い感情は、この二人を想うときかなって思った。

「流石、中学生身体射精快感度が違うわい」

みたいなセリフがあったはずのマンガタイトルが思い出せない。

というか内容自体もよく思い出せない。

というか内容自体もよく思い出せないんだけど。

とにかく印象に残っているのはひとつだけ。

どこかの星に集めた少年少女たちの中から自分の新しい身体を選んで頭をその身体移植して若返る大富豪たちが出てくる。

そしてタイトルのようなセリフを吐く。

もちろん主人公はその醜悪な老人たちから逃げ出す立場の人のはずなんだけど、

とにかく内容が殆ど出てこない。

ももう一度読んでみたい。

anond:20240725211133

こいつら本当にちょろい。

俺が必死こいてあげたギター弾いてみた動画は30再生も行かなかった。

仕方がないので別アカウントでアップすることにした。

ウィッグを被り、レディース服着て詰め乳した状態で首から下を撮影した動画撮影する。タイトルに「初心者です!すみません!」とか付けておいたらウン万再生だった。

手のゴツゴツさを見ればすぐバレるだろ…とか思っていたら未だにバレてねえ。

anond:20240726155158

タイトルは以下のようにする方が内容に合っていると思います

「誰も好きになれないまま50になった 」

anond:20240723195307

今期は逃げ若とサクナヒメにすっかりハマりました。

逃げ若の時行くん、ドストライクで推しになりました。

週刊少年ジャンプ買っていないので、アニメで知りました。

サクナヒメは原作ゲームタイトルは知っていたものの、数年前の「令和の米騒動」と称されるほど流行っていたとは今となって知りました。(←アンテナ弱すぎ…。)

しかし、どちらも配信土曜日の深夜ですね…。

アニメ鬼滅の刃稽古編を観てたので、夜更かし防止のために毎週月曜日帰宅後の楽しみにしていました。

どちらも原作ノータッチなので、今後の展開が楽しみです。

anond:20240726114748

とっかえてくれよ

だって二次元美少女しかいいねしてないし、逆に混入した女性向けBLタイトルにはちゃんと「興味ない」をつけたはずなのに

岸田が少子化促進政策を始めようとしていると聞いたので

このニュース

遺族厚生年金、5年給付に 子なし現役世代、男女差是正

どんな影響があるか説明しておこうと思う。

タイトルでは「子なし現役世代」とミスリードしているけど、いちばん影響が大きいのは若くして子供を産んだ女性

なぜなら、子供がいても18歳以上だと「5年間の有期給付」になってしまうから。例えば、次のようなケースがいちばん影響が大きい。

  1. 23歳で結婚
  2. 24歳〜30歳で4人の子供を出産
  3. 子供が多かったのでその世話のために専業主婦になる
  4. 子供が大きくなってから働こうとしたけど、キャリアに断絶があるのでパート労働になった
  5. 49歳の時に夫が死亡

この場合子供が4人いても全員18歳以上なので、遺族年金は5年間しか支給されないことになる。子供をたくさん育てた結果としての専業主婦非正規労働年収が低くなってしまうにも関わらず。まだ大学生の子供もいて学費もかかるだろうから、本当に生活が詰む可能性が高い。

結果として、この政策対応するには

となるので少子化促進になるね!

そもそも、遺族年金の原資って、配偶者が働いて納めた年金だし、その配偶者は早死にした結果年金を受け取れないんだから、払ってやればいいじゃん、って思うよ。

2024-07-25

平成二年生まれオタクロマンス観(HL・BLGL)を形作った作品たち

もうすぐ誕生日を迎えて33歳が終わるので、いい機会だと思って平成初期生まれである自分ロマンス観の奥底に眠る作品について、水面まで引っ張り上げて雑語りしてみた。なお性別は男。

HL:anond:20240724184142

BL:これ

GL:anond:20240726224920

BL

なのだが、BLについては、実はかなり小さい頃から存在概念自体には触れていた。

ひとつ前で話題に出した図書館には、ティーンガール向けの(おそらく少女漫画卒業した近所のお姉さんたちからの)寄付所蔵があり、その中には白泉社系の漫画が数多く存在していた。当時の自分は、文字と絵があるなら何でも噛まずに飲み込む悪食だったので、男が少女漫画を読むとか特に何も考えずに頭を空っぽにしていろんな作品を乱読していた。そのお姉様方が残した漫画では……まあ割と頻繁に男と男がベッド・インする描写がございまして。たぶん清水玲子さんの作品だと思うのだけど、フツーに女が男と、男が男となんやかんやベッドで一緒に寝ていた。

当時は臥所をともにする意味を知らなかったので、ふーんで流していたけど、たぶんこれが原因でボーイ同士のラブにはじめから拒否感が無かったような気がする。長じて、そこそこの男オタクがBLを〇〇という蔑称で呼んで弄ぶおもちゃにしたり嫌ったりしている(た)のを見て、そんなに嫌う?と思ったこともあった。

あと、漫画の中にラッキーなことに「ぼくの地球を守って」もあって、それを血とし肉とし、年の差カップルやらTSやらやおいやらを学習していった。当時は倫くん精神年齢が近かったから、亜梨子のことをすっげー年上のお姉さんとしか思ってなかったけど、今思えば……いや、今思っても流石に年の差はあるわ。(ぼくたま面白かったなあ……【懐古】。好きなキャラはキャーおよびJrです)。

しかしながら、BLにハマる、つまり男と男のカップリングに熱を上げることはなかった。あくまでも、そういう価値観もあるという認識を持った程度。そんな自分のカチコチに固まった頭をぶっとばしたのが、数年前の自分誕生日近くに発売された某ゲームに出てくるLくんというキャラクターだった。ここまでが前置き。

タイトル
ジャンルRPG

(とくにBのLを主題にした作品ではないし、勝手自分が思っているだけなので作品名はぼかす)

このゲームは、とある学校先生となって選んだクラスの生徒たちを戦乱の時代に生き残れるように育て導いてゆくというもので、作り込まれ世界観に加えて、複数ある学級にそれぞれ個性豊かなキャラクターが何人もいる(しかも完全フルボイス!?)ことで、いろんな育成を試したり、生徒との恋愛シムを楽しんだり、生徒間でカップリングを作ったりと、様々に遊べて大きくヒットしたのだ。例に漏れ自分オキニキャラがおり、それがLくんだった。

いや、はじめはまっとうに可愛い女子陣(LとかMとか)にエへエヘしていたんだけど、なんか気が付いたらLくんのことがすげー気になる存在になっていたのよ。そのゲームはいわゆるコミュ的な、キャラ同士が交流するイベントがあるんだけど、Lくんは初っ端からエンジン全開で仲間に対して自分のことを「容姿端麗にして才気煥発」とナルシ発言カマして、空気の読めない高慢ちきナルシスト変な髪型貴族として高笑いしながら自分フルネームしかもミドルネームあるから長い)を連呼していたんだ。それでおもしれーやつ〈ルビ:コメディリリーフ〉的にLくんが気に入っていたんだけど、ゲームが終盤に近づくにつれて、なんかLくんが覚醒して、おかっぱナルシストからシメ耽美髪美ノブレスブリージュグレート薔薇貴族に大変身したのね。おもしれーやつだと思っていた可愛い生徒が、ウルトラスーパーデラックス紳士になってしまって困惑3割感動7割で、まあ端的に言うと「り゛っば゛に゛な゛っ゛た゛ね゛ぇ(泣)」だった。

それで一周目をクリアする頃にはLくんを含めた学級の全員を超大好きになっていたのだが……話はここから。そう「一周目をクリア」が意味するのは二周目があるということ。実はこのゲームは学級の数だけ、正確にはさらに隠し的なルート一つがあり、何周もしないとストーリーの全容が分からないという恐ろしい作品だったのだ。

そこで、ゲームクリアして二周目を違う学級ではじめたのだけど……完全に元の学級ロスになっていた。新しいルートを進める傍ら、最初ルートファン通称は「実家」)の思い出を反芻する日々。新ルートで元の学級の子達と交流すると、現学級のライバルなのにいい働きをしたら「うちの子立派!」と思わず叫んで親バカの如く他学級を褒めるというしまつ。ついには、日々彼らのファンアートやらキャラ語りを探し回るゾンビになっていた。

このゲームは発売当時にそこそこ話題になった作品だったので、ネット検索すると、それはもうファンアートや感想の海……いや大海原の如く豊穣な熱情(しばしば劣情)にありつけた。そうすると、次は二次創作というグランドラインに正面から向き合うことになるのは必然だった。名支援と呼ばれるLくんとMちゃんを描いた漫画作品平民貴族の組み合わせのLくんとLちゃん小説、声デカ貴族組のLくんとFくんファンアート、そして学級長のCとLくん、LくんとC、またCとLくん、LくんとC……そう、実はLくんは異性とのカップリングよりも、学級長であるC(男)とのカップリングが、多分最も人気があったのだ。

CというキャラはLくんの真逆とも言えるキャラクターであった。級長のくせして腹黒軍師系だし、すぐに策を弄してハメようとするし。だが、内心にとんでもなく大きな野望を抱えているという複雑なキャラクターでもあった。やや高慢だが優等生のLくんと人当たりはいいが腹の底を見せないC。二人はストーリーでもコミュでも犬猿の仲というべきであった。

二次創作という大海原には様々な島が浮かんでいた。デフォルメされた姿でうさ耳が生えて赤面しているLくんがいたと思えば、リアル等身でどシリアスな殺して殺されての戦場汚泥に塗れている姿があり、Cを言葉攻めしていたり逆にされていたり、現代パロ、学パロ、性転換、敵対シチュモブ、死ネタetc... ニュービーだった自分には直接的な官能的な絡み合いこそ刺激が強かったが、ネットの海に放流される彼・彼女たちの漫画イラスト小説イメソンetc……そこには確かにキャラクターへの愛があった。

そんな調子で元の学級への未練(飢え)を同志達の供給で癒やしつつ、数百時間かけて全ルートを回りきり、ついに念願の最初ルートに戻って最高難易度でもう一度やり直すことに。そこにはかつてと変わらぬ愛すべき学級の生徒たちの姿があった。Lくんも相変わらずCに突っかかって、Cはそんな彼のことを面倒臭がって、変わらぬ犬猿の仲……いや、なにかおかしい。

それは衝撃が固体になった瞬間だった。

初見プレイ時にはまだBL筋が十分に発達していたかったため見逃していたのだが、チャクラが開かれた今となって見ると、それはもうコッテリとした男と男のクソデカ感情がこれでもかと描かれていたのだ。

先に少し述べたように、Lくんはナルシストの傾向があれど、基本的には名門貴族の跡取り息子としての教育を受けている礼節を持った男であった。先に紹介した他のキャラとの珍妙コミュにしても、彼は彼なりに真面目に誠実な態度を取っていた、ただ空回りしていただけで。しかしどうだこれは! Cとのやりとりに彼がこれまで受けてきた教養のある態度は認められない。そう、それは嫉妬。内側に秘めていた激情。むき出しの激重感情がそこにあった。

名門貴族の跡取りとして生まれた彼は、諸侯が己が利益を優先し団結をしようとしないこの諸侯連盟の現状を憂え、この国を正しく導くのは自分の責務であると自負していた。学問を修め、領主としての振る舞いを学び、着々と目標に邁進していた。そんな彼の前に現れたのが出自不明でありながらも突如として諸侯長の跡取りとなったCだった。全く貴族らしさを感じさせず、あまつさえ貴族の位なんて屁とも思っていない異物。それがLくんにとってCだった。

自分が欲しくてたまらなかった立場にありながらも、それを歯牙にもかけず、貴族の責務にも無関心で、それでいて何かを企んでいるのに見せようとしない見通せない。だから「君など現れなければ……」と本心が溢れてしまう。悔しそうな声。それは俺先生や他のクラスメイトには見せない、彼の心から嫉妬だった。しかし、その心は、先生とCの隣で彼が望む未来の片鱗に触れていくにつれて変わっていった。領内の、国内ことだけしか考えていなかった彼は、この世界人種差別身分のことまでも変えていこうとするCの考えに触れ、彼こそが皆を率いていく器だと内心は認めるようになる。そして、二人きりのとき「君のいない世界など味気ない」と告げ、自らにとって彼が大切な存在であると言外と認める。

このやりとりを再見した時、なぜ、自分はこの感情ドッヂボールに気が付けなかったのか、と唖然となった。「お前さえいなければ」からの「お前がいない世界など」という完璧な回収。こ、これがブロマンスなのか……と濡れた泥を投げつけられたような衝撃だった。これで完全にチャクラが開いた感覚があった。

この二人はエンディング後の後日談もいいのだ……アニメ化の際は、鹿ルートエンディング曲は風塵回廊でお願いします。

anond:20240725142657

競技寿命が短い」の反例として挙がるタイトルホントに少ないんだよな。

CSだって後継作品のゴタゴタでユーザーバラけたときあったから続いてるってのも疑問符付くしな。

でも、逆に言えばCSのゴタゴタみたいなが起こるときに「オリンピック種目はこのタイトルです」って決まっちゃえばゴタゴタ起こらないのかな?

それに近いことをvalveがやってたのにあのゴタゴタが起こったんだから無駄な気もするが。

e-Sportsオリンピックが両手で足りる程度の競技種目で開催されるなら長寿タイトルで埋め尽くされるだろうが、そんなe-Sportsオリンピック海外はともかく日本じゃ今のe-Sports界隈と規模変わらん程度の観客しか集められないんじゃないかね。

最新タイトルあってこそのe-Sportsだし、格ゲーレースゲーみたいにナンバリングが切り替わってない単一長寿タイトルがないジャンルもあるしな。

というか、競技寿命が短いタイトルプロって、競技寿命が長いのと短いのとどっちが良いんだろうな?

同じタイトルでもナンバリングが切り替わる時って関係なく強い人がいるにしろ皆がそうじゃないかランキングに動きはあってそっちの方がチャンスが多くて良いって事もあるのかな?

でも、ナンバリングが切り替わってゲームシステムが変わると自分に合わなくなる可能性も当然あるよなぁ。

私企業が担ぐ競技コロコロ変わるのがe-Sportsの良いところでもあり、プロが育ちづらい原因でもある。

難しいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん