「好調」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 好調とは

2018-02-27

有名人発言力の大きさ

芸能人の色々な発言を見ていると、自身発言力の大きさ・強さが分かってない人が多い気がした。

人気絶好調の旬な芸能人であったり、旬ではないが人気は衰えないといった芸能人と様々だが、

彼ら・彼女らは、自身発言が周りにどのように影響をもたらすか理解できていないように感じる。

例えば、バカリズムの先日の発言では高齢者の方が図々しい人が多いという発言には若い人の同調を多く得ていた。

これが一般人SNSだったりすれば、そんなに内容が大きく広まらない。広まる場合はよっぽどの内容だった時だ。

しかし、これを芸能人発言すると途端にそれは大きくなる。この違いを芸能人は分かっていない。

ちなみに高齢者の方が図々しいかどうかという内容について、私はどちらも変わらないと考える。

目に入った話題の人が高齢者だっただけで、実際は若者も変わらず図々しい。結局はどっちもどっちなのだ

だが、芸能人が一度電波に乗せて発信してしまうと、その内容に同調してしまった人が一気に騒ぐ。

その結果、本来はそこまで考えてなかったという一般人(この場合若い世代)が高齢者に敵意を持ち始める。

敵意とは言いすぎかもしれないが、少なくとも好意的な目で見ることはしなくなる。要は多少気に入らないことがあれば老害扱いなどしてくるわけだ。

今回は高齢者ターゲットになり、若者がそれを芸能人発言きっかけで敵意を感じるようになってしまう内容だが、

当然だが、若者ターゲット高齢者が「今の若い人は」と呆れを感じたりしてしまうようなこともある。これも芸能人TVでの発言きっかけだ。


なんにしても、芸能人SNSであろうとTVラジオ電波であろうとも物事を語るのであれば、一方的な偏る発言ではなく

公平的な立場に立つよう心がけて発言しないといけない。

偏る発言をするのは政治家たちの罵り合いだけで十分お腹いっぱいだ。

芸能人は、視聴者に魅せて、喜ばせて、楽しませて行くのが仕事だ。

時には辛辣発言もしなければいけないが、それは別にTVラジオ意気揚々とすることではない。

自分発言すれば、一般人同意してくれるだろうという安易な考えで発言するのだけは避けないと自滅する。

それがたった一言不適切発言をしたせいで炎上してしまった今までの芸能人たちなのだ

言いたいことも言えない世の中と芸能人は思うかもしれないが、言いたいことを言いたいにしてもTVラジオを使う必要はない。

一般人では使うのが困難であるものを我が物顔のようにつかって発言している様は、

上手い事を言って指示をあつめようとしている政治家演説と変わらない。

もし発言するのであれば、SNSでも使えばいいし、ブログで好きなだけ語ればいい。

良い事しか掲載してくれないamebaなら、いくら問題発言をしたとしても都合のいい対応をしてくれる。

誰一人反対しないYESマンのあふれるamebaブログは、そのような有名人向けの良いブログだ。

SNSを使うのならば、反論があるのも覚悟していけばいい。ブロック機能もある。

管理自分でやるわけだ、いくらでもやっていい。しかTVラジオ自分責任を取るわけではないから駄目だ。

何にしても有名になっているという事は、発言力が大きかったり強かったりする。

その点を理解した上で活動をするべきではないだろうかと考える。

まり「~べき」とは言いたくはないが、今回はそう感じた。

その業界人間なら耳タコだけど他業種だとほぼ耳にしないダジャレ

校長好調みたいな

2018-02-23

anond:20180223151404

経済政策的には寧ろ、中国一党独裁主義リスクとしてしか見なされてないっすよ。

中国経済好調なのは人口が多い・成長余地が「まだ」あるからってだけだじょ。

2018-02-14

意地でも一作は完結させた方がいいという話

習作のつもりで作ったフリゲダウンロード数とレビュー数が、なかなか好調である

処女作にしては大健闘にしている方で、よく出来過ぎているくらいである。

100点満点中でいえば120点をあげたいくらいである。

はいえ、実はまぐれではないということもよく知っている。

なぜか?二年ほど、シナリオに関する修行をみっちり積んできたかである

なので当然の結果が出たといえばそれまで。

それで、だ。

これは声に大をして言いたいのだけれど、ゲームでもなんでも、やっぱり一作は

意地でも作り上げることをおすすめする。

完結作品が一つあるのとないのとでは、大違いである。

教訓。駄文

実体経済は!好調って!!いってたじゃん!!

すぐもちなおあすたえたえ1!!!ああえあ

あえあふぇあfえああげ

2018-02-12

anond:20180212011415

あざっす。

いま四回目絶好調w

今夜俺寝れるのかしら。

2018-02-07

選択と集中」は経営者言い訳だった

90年代前半に、日本会社の主力事業が軒並み苦戦に陥った。そこで、会社の主力事業を畳んで新しい主力商品を作る必要があった。

90年代後半になると、「選択と集中」という言葉流行しだす。どこの会社も、役人も、主力も含めた全ての部署から少しずつお金と人を削り、新しい事業にドカン投資した。これが選択と集中だった。

しか選択と集中はうまく行っていないようにみえる。その理由を私なりに考えてみた。

選択と集中イメージは、痛みを伴って不採算部門を大胆に潰し、今後成長の可能性が高い、新たな事業に集中的に投資する、というものだ。

そのため、上司も部下も苦しいけれど、ここで頑張ればきっと将来はもっと儲かるはずだ、というイメージを持たれている。

しかし実際は全く違う。

実際に行われた「選択と集中」では、「選択されていない」部署からリソースを集め、「選択された」部署につぎ込む。

選択されていない部署」の余裕を剥ぎ、みんなが少しずつ今より無理をすること、

そして新しい部署を作ってリーダーを増やすことが特徴のシステムだった。

これはみんなが上司になることを目指す日本型経営にとても合っていた。

選択と集中」のポイントは、儲からない仕事をたたむ必要が無いことだ。

会社調子が悪いからみんなが苦労する。そして新しい部署を立ち上げた人は功績を得る。

誰も責任を取る必要がない。しかも誰かが新しい功労者になることができる。

それが「選択と集中」だった。

問題は「畳むべき不採算事業」に責めを負わせない以上、「畳むべき事業」「芽が出始めた事業」「好調事業」の全てからリソースを少しずつ取り上げることだ。

すると「畳むべき事業」だけでなく、「芽が出始めた事業」「好調事業」にも余裕がなくなる。好調事業が伸びなくなる。

これが今の日本社会だ。

みんなが遅くまで働いてる。上司も部下の面倒を見ながら細かい書類作成し、会議も出るわ営業もするわ、もうなんでもやる。でもそんなんで本当に大切な仕事に集中できるのだろうか。

エースと呼ばれる人たちが、会社で言えばウェークマンやiPhone級、研究者で言えばノーベル賞級の仕事に集中できないのは「選択と集中」という危険イデオロギーが原因なのだ

またスケールメリットだけで勝負するために集中投資してもダメだ。

選択と集中は、みんなからちょっとずつ集めてドカン、というやり方だ。これはダメなんだ。

それではどうすればよかったのだろう。

事業を畳む必要はなかったのだろうか。もちろんそうではない。逆だ。儲からない事業を潰すんだ。万難を排して潰すんだ。それができないなら改革なんて何の意味もない。

そして、その空いたリソース分散するんだ。儲けゼロの新事業に集中投資したらダメだ。

から選択と集中に代わる正しいやり方は、バサッと切ってパッパッ、だ。

選択と集中成功したすべての企業は、何らかの事業バサッと切っている。そして失敗した会社は、集中した事業はわかりやすものの、切り捨てた事業がわからない。

日本企業の幾つかは、「これから投資する部門」を「選択」した。そしてそれは何の意味もなかった。

別の企業の幾つかは(日本企業も含まれる)、「切り捨てる部門」を「選択」した。それはとても意味があった。

そして「集中」は、企業の成長に何の意味もなかった。

こうして考えると、「選択と集中」が経営者の甘えであったことがよく分かる。

まり不採算部門バサッと切り捨てることこそが重要で、何らかの事業に集中することは、じつはどうでも良かった。

なのに、不採算部門を切り捨てることが出来ない経営者が、リソースを削ぐため「こっちに集中するから、少しだけ我慢して」と言った。

この言い訳こそが「選択と集中」だった。

言い訳だけしている分には良いけど、それじゃ「痛み」に耐えられなくて、実際に集中した事業を始めた会社が倒れた。

元々の強みに投資した会社は悪くなっていない。

2018-02-03

こじこじ

拗らせてるのが分かるけど、直し方が分からない。

昨日まで好調だったのに、昨夜の飲み会メンタル負がおき、連鎖

2018-02-01

anond:20180201140244

よく知らないけどたぶんそれ高・大学生向けの深夜アニメなんじゃない?

ラノベ原作アニメとかだとはてなでガン無視(あるいは取り上げるまでもないとみなされてる)なパターンよくあるよ

ちょっと前だとソードアートオンラインとかその辺もはてなで完全スルー映画興行が絶好調、って具合だった

2018-01-29

syakinta将軍様がかつての勢いを取り戻しつつある件について

http://b.hatena.ne.jp/entry/356099906/comment/syakinta

先日上記100%綺麗事で多大な賛同を得たsyakinta将軍様が、ゲハ戦争最盛期の勢いを取り戻す絶好調っぷりを見せてて懐かしくなった。

http://b.hatena.ne.jp/entry/354999142/comment/syakinta

ただ凄い、なんていうポジティブ意図なんぞ微塵もないコメントを真っ先に自分で残して

防衛線を構築する様はまさに某国将軍様のように力強い。

あれだろ?先に出荷と実売が違う云々とかいう糞ブコメがついてたんだよな?

それがあってもやばいけど、それがなかったら恐ろしすぎる、と思ってたら

数日前に普通にポジティブゼロで単純に他を貶すコメント残してて流石将軍様や、と思いました。

http://b.hatena.ne.jp/entry/355585325/comment/syakinta

海外輸入盤云々はまだしも、PC版待つのはなんか悪い事あるのか?

少し前の綺麗事に星付けてくれた人たちの顔に泥塗ってまで煽り合いがしたいなんて、10選手ゲハ厨は年季が違うな。

2018-01-25

anond:20180124232919

は?男向け?どこが?

真冬に夏の話をすることが男向け?

女装した奴らがでてくるのが男向け?

男向けじゃねーよ

結論として、単純に2期のおそ松さんはつまらないんだよ。

 

だって1期のおそ松さんはてめーらみたいな腐女子がキャーキャー言うことを除いて面白いと思って見てたよ。

2期はクソほどつまらなくなった。

下ネタありき、ゲスネタありき、コミカルだった十四松は「ドゥーエ」って変な叫び声をあげるだけのキチガイと化して、トドだってリア充になるためにがんばる子だったのが完全にキョロ充化、何一つ面白くない。

面白くないんだよ、ただ単に。レベルが低くなっただけなの。テンションだけで笑わせようとする芸人を見てる気分。なにをやっても1期で好調だったからその波でいけるだろうってなったんだろうな。

面白くなくなった原因を「男向けになったから」とかアホみたいなこと抜かすな。

単純に面白くない。これだけ。

2018-01-22

株価上昇、絶好調銘柄

yahooファイナンス掲示板にみられる書き込み

1.〜超えたら青天井

2.今のうちに買うべき!

3.初動

4.S高3連チャンか?

5.まだまだ安い!

6.キタ=======!

高値掴みをしてしまった銘柄 Yahooファイナンス掲示板によく見られる書き込み

1.下がったら全力ナンピンで買い増しします!

2.みんなでガチホ。頑張りましょう。

3.安い!

4.最低1年間はホールドします!

5.安く買いたいヤツが売り煽ってるね。

株価低迷の新興株

掲示板でよく見かける書きこみ。

1、2-3年で化ける。

2、投資ではなく投機のヤツは売ってくれ。

3、決算開示情報もっとよく読め。

4、悪材料出尽くし。

5、誰か大口が仕込んでるのでは。

株価低迷が数年も続く銘柄Yahooファイナンス株式掲示板に見られる書き込み

1. コツコツと拾ってます

ホントに?)

2. この辺りが底(ずっと底)

3. 安く買いたい大口が抑えつけてるね!

誇大妄想です)

4. 20年後株価が楽しみ!

会社貴方も残ってますか?)

2018-01-21

syakina将軍ってマジすげぇと思う

どのブコメ他人を煽ることと貶すことに専念してて好きなこととかポジティブなことを一切書かないのが常在戦場感あるよね

任天堂株価と連動するように活動が活発化してるのも良い。

syakina将軍が活発だと任天堂好調なんだなって実感する

2018-01-18

ぼくがかんがえるモスバーガー苦戦の理由

モスバーガーネタが出鱈目ばかりだったので私なりに考えてみた.

ライバルの攻勢「高級ハンバーガー」「回転寿司

・高価格・高品質ハンバーガーショップが都会を中心に出店

スシロー等の格安回転寿司店舗の増加

マクドナルドとの比較において,モスバーガーは「美味い」や「高品質」をPRすることができた.しかし,高級ハンバーガーショップの出店により,その強みは消えてしまった.ハンバーガーにこだわりを持つ層に大してモス商品は訴求できていない.

そして,モス顧客をごっそりさらっていったのが回転寿司であるモスターゲットとする家族連れがモスと同価格帯のスシローくら寿司カッパ寿司に流れた.都市への出店を加速させる回転寿司は今後サラリーマンOLランチ需要も食うため,モスさらに客を奪われることになるだろう.

以上は外的要因であるが,モスフードサービス戦略も実にお粗末である

モスバーガー商品戦略価格戦略ミス

中途半端商品価格

旧態依然オペレーション

マクドナルドがなぜ業績を改善させて好調なのか? 説明すると長くなるが,一つの大きな勝因として低価格商品の充実にある.マクドナルドは高価格商品低価格商品を明確に分けたのだ.マクドナルドヘビーユーザに教えてもらったお腹がいっぱいになる最高にお得な商品の組み合わせは「チーズバーガー」×2個と「チキンクリスプである.合計360!!!

マックダブルチーズバーガーが320円/個であることを考えれば,衝撃的に安い価格である.この組み合わせに100円コーヒーを組み合わせてもワンコイン500円でお釣りが出る.マックは安い商品は徹底的に安いのだ.こちらで客数増を促しドリンクサイドメニュー利益カバーする.そして,ビックマックグランを注文する顧客利益の貴重な源泉であり,最高にありがたい顧客だ.

一方でモスの季節限定バーガーご当地バーガー商品も値段もどちらも酷い.別にモス否定したいわけではないので細かく指摘するつもりはないが,あの商品戦略価格戦略新規顧客の獲得やリピーター需要を取り込めるわけがない.逆に現在の横ばいな業績は実に奮闘していると思う.モスを愛するロイヤルユーザーに支えられているのだろう.

オペレーションについては,モスは待ち時間がとにかく長いのだ.空いている時であればさほどではないが,複数人レジに並んでいると二次関数的に待ち時間が長くなる.オペレーションマックの足下にも及ばない.テレフォンオーダーの受付もまだ実施しているし,モスネット注文も微妙だ.ハンバーガー品質を落とさずに,素早く提供できるオペレーション改善余地は大きいだろう.

https://www.nagoyanz.com/mos-burger/

2018-01-15

人売りITいたことあるけど何か質問ある?

https://axia.co.jp/2017-09-12

https://anond.hatelabo.jp/20180112170210

ここ見てたらなんとなく昔2ちゃんでやってたみたいに自分語りしたくなったので

■俺スペック

20代半ば

フツメン

文系私大

新卒で人売りITに入ってちょうど1年くらい前に辞めた。今は全く関係ない業界で働いている。リア厨の頃からねらー

東京就職たかったけど、大手から内定もらえずめんどくさくなって人売りIT入社した。その時は人売りなんて言葉しらなかったが、無名零細企業で、面接1回で通過できたりと不自然なところがあったので薄々ヤバいところかなって思ってたが、未経験者歓迎って書いてあったし内定を焦っていたので入ってしまった。

実際入ったら、研修中は給料もらえないとかは当たり前。ネットでよく見るブラック要素のオンパレードだった。「人売りなんだから研修あるだけありがたく思え」ってツッコミはなしの方向で。採用面接がまるで機能してなくて、この研修間中Hello, world」とかプログラミングの初歩的なことすら身につかない人間が何人かいた。そしたら責任者社員2人きりで会議室に入って「君は辞めるべきだ」みたいに退職勧告を1時間くらい続けていた。なかなか戻ってこないので他の社員は呑気に「まだ粘ってるな」みたいなことつぶやくくらいで無関心そうだった。俺もあそこまでできない奴なら仕方ないだろくらいにしか思ってなかったんだが。

研修後すぐに配属された。最初の配属先はうちの先輩社員いるから分からないことがあれば頼ればいいと言われたんで、何も考えずに「客先常駐」した。常駐先に行くと、最初の顔合わせのミーティングで先輩社員がなんの予防線もなく「××社のAです」と違う社名を名乗ったので、俺もとっさに忖度して同じように別の会社を名乗った。求人情報では「一次請けが多い」とのことだったが、いきなり多重派遣案件アサインされた。そういや職務経歴書名前書いたら「名前イニシャルにして」と言われたし、改めて「あー、俺派遣社員なっちゃったんだな」と思いながらも、どうでもいいやと思ってミーティングを続けた。

からわかったんだが、あるベンダー経由で1名とか2名の人手が欲しいと紹介のあった案件プライム(一次請け)と称しているだけで、自社ではまともに要件定義もできてなかった。

残業時間は当たり前のように月40時間オーバーし続けていた。少ないって?具体的に書くと特定されるだろ?ここでも裁量労働制とかなんとか言って残業代は出なかった。勤務時間が決まってるのにおかしいよね。休日出勤ももちろんあった。でも相変わらず俺は無気力だったのでおとなしく従っていた。仕事内容は大半がドキュメント整理だった。いわゆるエクセル方眼紙。図形やフォントちょっとでも違っていたら修正しろって言われるやつ。あとスクショエビデンス客先常駐なので自動化ツール使用許可がおりなかった。数ヶ月で契約終了になって、別案件アサインされたがやはり残業時間は多かった。更に悪いことに、プロマネ技術管理もできないクズで、スケジュールが遅延しそうになると「緊急ミーティング」を開催して何時間派遣社員たちを罵倒する。遅延の原因はだいたい発注元のミスか他社の不手際なんだったんだが。そのくせ自分設計ソースコード問題があっても知らん顔。今思うとなんで辞めなかったのか不思議だが「3年以内に辞めたらどこも雇ってもらえないよ」みたいな脅し文句がきいてたんだと思う。それからもちろん「単独常駐」もやった。他に自社の人間がいないので、仕事内容を指示するのは当然派遣先社員成果物を納品するので請負だと言われたけど、納品する成果物というのが派遣先での勤務時間を記入した書類。どう見ても偽装請負です。本当にありがとうございました

これを読んでる人からは「うちはもっとひどかった。甘えてる」とコメントが来るかもしれないが、実際暴行事件とか過労死とかもっと酷いブラック企業ニュースはいくらでも流れてくるんで知ってるから。あの会社暴行過労死もなかったみたいなのでそういうとこよりはマシなんだと思う。俺はブラック企業の酷さで張り合う気はないんで、とことんブラック企業限界に挑戦して欲しい。

■なぜ辞めたか

こんな感じで酷い労働環境でも反抗することな無気力に過ごしてきたが、同級生は俺よりだいぶ稼いでいるとか、あいつはもう結婚したとかいう話を聞いたりして、1年経ったあたりからだんだん正気に戻ってきた。あと、大企業派遣されると正社員だけの福利厚生制度が目についてかなりみじめな気分になるてのもあった。業務派遣先が変わるたびにリセットされて、単純作業ばっか。昇給も昇格もスキルアップもできない。だが結果として、3年どころか2年で転職できた。実力というより運が良かったのかもしれんが、知り合いはまだ若かったからとか言ってたので、そうなのかもしれない。

■こんなネガティブ情報だらけの人売りITにそれでもなぜ人が入ってくるのはなんでだぜ?

俺は新卒で入ったけど、中途で入ってくる人間もかなり多かった。中途と言っても、ほとんどが20~30代くらいで、しかプログラマ経験だった。この人たちの前職が何かというと、飲食チェーン店店長(いわゆる名ばかり管理職?)とかノルマのきつそうな営業販売員とかフリーターとかで、いかにも将来性のなさそうなとこから逃げてきました、って感じだった。この辺の人達からすれば、言うとおりにしてるだけで給料もらえる今の仕事はるかに良いんだと思う。新卒場合は、たぶん俺と同じようにあんまり将来のこと考えてなかったんじゃないだろうか。辞める人にも2通りあって、1つは研修についていけなかった人とか口では仕事できるアピールするがいざ仕事すると何もできない奴。だいたい1年以内に辞める。2つ目は、真面目で技術力のある職人気質の人(だいたい経験者)や将来の目標がある上昇志向の強そうな奴。このタイプ能力があるんだけど、あの会社じゃろくな仕事ができそうにないからか1~2年くらいで辞める。といっても帰社日以外で顔を合わせることがないので辞めた人間全員を知ってるわけじゃないんだが。なので結果として、ひどいブラックから逃げてきたけど他に行くところのない中途組や、騙されてることには分かってるが辞める勇気のない新卒会社に長く残ることになる。

■人売りITを避けるにはどうすればいいか

人売りITは、求人情報で「自社開発」「自社製品」「直請けが多い」「研修が充実してる」「労務管理ちゃんとしてる」「上流工程へのキャリアアップもありえる」「業績好調(じゃあなんで給料払わないんだ)」みたいな嘘や誇大広告を平気でやるので求人情報はあてにならない。そもそも偽装派遣を「客先常駐」と言い換えてる時点でね。特に新卒場合給料を安くできるし、中途と違って労働法知識もなく、労働環境待遇について質問するのがタブー視されてるので人売りITにとっては格好のエサ。実はコンサルじゃなくて人売りITでしたとか、実は給与ボーナス込みの額でしたとか、残業手当込みの額でしたとか、研修中は給与でませんとか、実は正社員でなく契約社員でしたとかはざらにある。もちろん人売りIT以外のブラック企業でもあるんだが。採用面接に行かなくても簡単にできる判定方法は、最初エントリにもあるように「会社概要から従業員数とオフィスの規模を比較する」のが一番だと思う。社員派遣するんだから自社に社員全員分のデスクを用意しなくてもいい。よって人売りITは高い賃料で都内に広いオフィスを借りたりしない。オフィスが小さな雑居ビルのワンフロアだけなのに、従業員数が数十人とかになってるところは間違いなくクロ。もっと規模の大きい人売りITもありえるけど、そういうとこはネット口コミ情報が流れやすい。最近グーグルマップがあるので現地に行かなくてもオフィスの規模は推測できるが、オフィスの大きさがわからないなら、特徴的な求人情報の有無でわかる。「未経験者歓迎」「勤務地23区内」「就業時間は客先に準ずる」が全部揃ってたらまず間違いない。

2018-01-04

差別国家

ここ超差別国家では、

国民全員が過激差別思想を持っている。

出身地?肌の色?

そんな生易しい差別ではない。

家族の中でさえ、細かい差異を見つけて差別しあう。

自分以外の全てが差別対象なのだ

不思議なことに、治安は良く、

移民問題宗教対立も発生しない。

外国人観光客からの評判も好調とのことである

2017-12-27

文章が非常に読みづらかったのでhagex氏を見習って朱を入れてみた

いつも未来に驚かされていたい:『WIRED日本版プリント刊行休止に関するお知らせ

コンデナスト・ジャパンが発行する雑誌WIRED日本版は、2017年12月9日発行のVOL.30を最後に、刊行を休止いたします。読者の皆さま、定期購読者の皆さまへ、編集長若林から休刊と退任のご案内です。

──『WIRED日本版プリント版はどうなるのでしょうか?

少なくとも2018年3月発売号は刊行いたしません。その時点で定期購読も終了し、定期購読いただいている読者の皆さまにはは返金させていただきます。現時点では、プリント版の継続については白紙となっています

──なぜ休刊するのでしょうか。

ぼくが編集長を退任することになったからです。

──退任されるんですね!なぜ編集長の交代ではなく、休刊なのでしょうか?

会社判断です。

──編集長を退任する理由は?

ぼくが短気を起こしました。

──短気を起こして編集長を辞めるなんて……。

ぼくは子どものころから癇癪(かんしゃく)もちで、40歳を超えたあたりから、その沸点がどんどん低くなってきて。とはいっても、クオリティについて真剣に考えると怒らないわけにはいかない。相手が誰であれ。そうしたら、なぜか最近、やたらと「アンガーマネジメント」に関するメールが来るようになりました(笑)

──40歳を超えて短気というのも困りものですね。

この間「おっさんの話」というテーマウェブ記事に書いたんですが、あの半分は自分の話です(笑)

──いきなり休刊とは、急な話ですね。

外資会社ですから契約が切れる5営業日前に通達があって、休刊が決まりました。とはいえ、プリント版の一時休止と定期購読の停止については、なるべく早く読者の皆さんにアナウンスしなければならないので、急いでこの原稿を作ることになったんです。「最後おつとめ」ですね。

【一周した感じ】

──最終号はちょうど30号できりがいいように感じますね。

ぼくが編集長として携わったのは、30号のうち実質28号分ですね。結果としては良い区切りだったのかもしれません。最後特集は「アイデンティティ」で、自分の役目はおしまいです。特にこの2年くらいは、特集がそれぞれ単体として存在するというよりは、「一連の流れ」のようになっていて、どんどん深みにハマっている感じはありましたし、途中からは『WIRED』のテーマであるはずのテクノロジー話題ですらなくなってきていましたし(苦笑)。

──確かにアイデンティティ」という特集デッドエンドのような趣があります

そう設計したというよりは、どんぶらこと流れに乗っていたら流れ着いてしまったという感じなんですけどね。

──次号以降の特集ラインアップなどは既に決まっていたんですか?

もちろんやりたいことはいっぱいありました。次号は「発注」というテーマでやろうとしていましたし、その後は「ロボット」「物流」「ニュー・アナログ」というテーマプロットはしていました。あと、2017年に「アフリカ特集でやったようなことを、コーカサス地方に置き換えてやれないかな、と。

──突然「コーカサス」ですか?

他にはアルメニアジョージアアゼルバイジャンなどですね。テクノロジー面でも進んでいると聞きますし、地政学的にも面白いエリアから、取り上げたいと思っていました。

──雑誌としては売れ行きがよくなさそうな特集ですね(苦笑)。

そうですか? 定期購読も順調に増えてきていましたし、広告もうまく回り始めて、全体としてビジネスのものはかなり好調になっていたんです。

──新事業にも取り組んでいたように思います

2017年から本格的に始めた旅のプログラムWIRED Real World」というものがあるんですが、これは本当に面白いんですよ。参加してくれるお客さまも面白い。お客さま同士で新たなプロジェクトが生まれたり、参加してくれた方々からお仕事をいただくようになったり。かなりグルーヴ感がありました。それをちゃんと育て上げられずに終わるのは、残念といえば残念です。そういう面白い人たちと一緒にコーカサスに行ったらきっと面白くなると思っていたんですけどね。とはいコミュニティは残るので、継続してみんなでわいわいやれるといいなと思っています

──コンサルティングスクール運営していましたね。

はい。どの事業もお客さまは本当に面白い方ばかりでした。そういう方々のために、結構苦労してノウハウを積み重ねて、やっとビジネスとしても芽が出るところでしたね。毎年秋に実施していた「WIREDカンファレンス」も、年々企画の精度が上がっていて、自分で言うのもなんですが、2017年は驚くくらい面白い内容にできたんです。

──ただ、いわゆる「テックイノベーションからは外れている感じですよね。

周りから唐突に見えたかもしれませんね。そうはいっても、「注目のスタートアップ情報」などを最初から重点的に掲載してきたわけではありません。「死」「ことば」などの切り口は継続して存在していましたし。

──そうですね。

その上、ある時期からスタートアップわっしょい!」のような気分も収束し始めて、面白い話も大して出てこなくなってきていたと思いますシリコンバレートランプ米大統領就任以降、完全に逆風を受けてしまっているし、AI自律走行車などの話も、いよいよ実装の段階になってくると、完全に政治法律の話になってしまうので。

──それで飽きてしまったということでしょうか?

そうではなくて、時代が大きくまた変わろうとしているということだと思います。おそらく『WIRED』の発行元であるアメリカのコンデナストを見てみても、時代フロントラインにいるのは『Teen Vogue』なんですよね。LGBTQメディア『them.』がローンチされたり、『Vogue』が『VICE』と組んだり。それ以外でも、「アイデンティティ特集でも紹介した『Refinery29』のようなファッションカルチャーメディアが旧来のメディアエスタブリッシュメントを圧して、新しい言論空間になり始めているという、面白い状況にあります

──なるほど。

デジタルイノベーションデジタルメディアのダウンサイドが明らかになってきた中で、それを突破するために必要なのは、やっぱり新しいカルチャーをどう作っていくのか、という話じゃないかと。そういう意味でいうと、結局いま面白いのってインディーズブランドミュージシャンクリエイター同士のオーガニックなつながりみたいなことだったりするわけです。技術がどうこうという話だけではどこにも行かない、という感じが、もうここ3年くらいずっとありますね。

──AIだ、ロボットだ、ブロックチェーンだ、VRだって、だいぶ前から要件は出揃っていて、それではそこからどうするのか?という感じでしょうか。

そう思いませんか?

──何かが一周した感じはあります

2017年は、SXSWTwitterが「アプリ大賞」を取ってからちょうど10年目です。その間、いろいろな期待、それこそアラブの春や、日本でも東日本大震災を経て、デジタルテクノロジーによって民主化された「よりよい世界」が夢見られてきたわけですが、そう簡単世界は変わりません。むしろ、新しい困難が出てきてしまった。しかもそれは、テックでは解決できない困難だということも明らかになってきています。問い自体が、より複雑な人文的なものになってきているから、哲学アートファッション音楽文学などは、いまの時代本当に大事だと思うんです。

──『WIRED』では「テクノロジーだ」「未来だ」と取り上げていませんでしたか

でも、そう言ってきたのと同じ分、「テクノロジー」という言葉も「未来」という言葉も好きじゃないということも言ってきたつもりです。「未来」というコンセプト自体が、いか20世紀的なものか、ということについてもずいぶん語ってきました。

──それは冗談だと受け止められていたんじゃないでしょうか?

変な言い方になりますが、「未来」というもの捉え方を変えることでしか、新しい未来は見えてこない。それが、端的に言うと『WIRED』で考えようとしてきたことだったはずだったんです。

──お疲れ様でした。

2017-12-25

クリスマスの思い出

大人になってからパートナーのいない時間の方が短い人生をおくれているので、特にしかった人生ではない。

でも、旦那に「クリスマスどんな思い出がある?」と聞かれた時に子供の頃の思い出しかない自分に少しびっくりした。

イベント自体は嫌いではない。

でも大人になってからクリスマス特に思い出がないのだ。

なんでだろうと考えていたら、今日の昼頃答えがでた。

クリスマス生理にあたるのだ。

もう周期は15年以上変わっていなく、大体毎月2324日25日ぐらいには生理がくる。

今月だらしなかったな、とか今月不規則・不健康生活したな、とかがあっても絶対きっちり予定通りにくる。

そして生理初日か二日目はお腹と関節が痛すぎてできれば旦那とすらもしゃべりたくない。

漢方を飲んでみたり生活食生活に気を使ったりダイエットをしなかったり体を冷やさなかったり色々頑張って見たが月によっては泣き叫ぶほど痛い。

何度病院に行っても特に問題は見当たらない。喘息持ちで軽くアレルギーが出るので、鎮痛剤はよほどじゃないと飲まない。

ピルを飲んでいた時期もあるが、今は子供もできたらいいと思っているので飲みたくない。

漢方は処方してもらっているが、何年飲んでも特に変化はない。

多分人より生理痛がひどいだけの普通人間なのだろう。

からデートどころではなかったのだ。

そら子供の頃の思い出しか出てこないわ。

今日も三日かけてクリスマスのご馳走としてタンシチューを作っているが、全然食欲がなくて困っている。

すごく頑張って牛タン一本買って皮をはいで、赤ワインでじっくり煮込んでフォンドボーからデミグラスソース作ったのに。

日付がわかってるならそういうのやめればいいのにって思うかもしれないが、その最悪の1日を過ごせば昨日の痛みはなんだったんだって位超絶好調になるので、多分脳みその「辛かったことは忘れよう」スイッチが入って毎月覚えていないのだと思う。

2017-12-19

えっちょっと待ってパワハラとかどうでもいいの?

と思ってしま出来事があったのではき出させてほしい。

はてな村なんかに入り浸ってるせいか、あるいはここ数日のはあちゅう関連の話題のせいか、割とハラスメントには敏感な方だと思う(はてな基準ではなくて、世間一般から見れば)。

そんなおれにもついにハラスメントがやってきた。忘年会の余興の押しつけだ。

やりたいと手を挙げたわけでもないし、新卒採用はしてないからまとまった数の下っ端もいないので、年次の低い社員数名(おれ含む)になんとなく声がかかった形だ。すごくどうでもいい。

いや、正直言って人前でふざけたり芸を披露するのは好きだ。小学生の頃から調子者一本で通してきたんだぞ、おれを誰だと思ってやがる。

でも、それだけに、ああいうことをするのが嫌いな人や見るのもいやな人がいる人がいることはよく知ってるんだ。小中学生の頃はそれでクラスメイト迷惑をかけたこともあったと思う。本当にごめんなさい。

からこそ、やりたい人がやるのはいいと思う。そして自由参加の宴会でやるなら別に勝手にやってくれればいいんだ。そしてやりたくない人や見たくない人にそれを押しつけてはいけない。

会社名前を冠した宴会で、人前で笑いものになることを強制されるのは明らかにパワハラだ。そんなんじゃ今後優秀な人間は呆れて入ってこなくなる。会社の将来を考えてもすべきではない。

翻って今回の件は忘年会だ。一年の締めとして参加はほぼ強制だし(じゃあ金取るなよな)、集まったメンバーも「やりたくない」って言ってる。よし、やめよう。

「どうしてやらない」なんて言われても「エヘヘ」とか言っておけばなんとなく流れるだろうし、必要とあらば「表出ろ」って言えばいい。それぐらいのことを思っていた。

ところがどっこい、余興に向けての集会なるものが開かれ、予定が合わなかったおれはその場のイニシアティブをとれなかったのだが、その後に聞いてみるとなんかみんなしぶしぶながらやる気なのだ

いや、なんというか「ブルゾンちえみとかどうですか(おれはやらないけど)」「アキラ100%とか流行りましたよね(おまえやれよな)」って、ぎこちなく言ってるのだ。

はっ?????????えっ???????????????

いやいやいや、みんなひとりひとり話してるときは「やりたくない」って言ってたじゃん。いや、今も「いやホントはやりたくないんですけどねデュフフ」みたいな顔してるけどさ。

じゃあなんでノリノリで意見出してんの????ねえ馬鹿なの死ぬ???????????

やりたくないんでしょ?じゃあどうしてまずやらずに済ませる方法考えないの?当日だけ休むの?

それならいいけどなんで結構ノリノリなの?意味わかんねえんだけど!

おれはすっかりやらない気満々マンだったので出鼻をくじかれた。ねえ、うちの会社別に適当な感じなんだからさ、おれらがやらなければもう伝統はなくなるんだよ。

来年からだれも嫌々やらなくてすむんだよ。そこをなんで、どうしてやる方にいっちゃうんだよ、おかしいだろ。

しかするとみんな反抗するのも面倒だから口を合わせているだけで、おれがやめようって言えばみんな続くのかも知れない。

でも本当に何でなんだろう。そりゃあパワハラ尊厳だなんて言い出すおれはめんどくさいのかも知れないけど、でも、でも、こういうのってよくないよ。

と思いつつ、忘年会は来週に迫っている。どうしたらいいんだろうか

もう逆に電通雇ってくれねえかな。電通は不調ですがおれの便通は絶好調です。なんちゃって

2017-12-17

もれたか委員会

私、不詳増田(34歳独身)です。

今回は遂に私にもその時が訪れたのかもしれないと、こちらを訪ねさせていただきました。

どうぞ宜しくお願い致します。

普段から私はガスが溜まりやすいみたいで、よくおガスが出てしまうのですが、家ではソロですし気軽にしてるものの、職場では異性が多く、耐え忍ぶ毎日です。

と言うのも、匂いや音が激しかったりする事もあるので、なかなか人前では気を緩めることが出来ないのです。

その日は、朝からお腹調子が緩く、ガスの溜まり具合が好調でした。

私はどうにか後ろの穴を締めながらトイレをやり過ごしていたのですが、仕事が終わり車にあと数メートルと言うところで、つい気が緩んで汚い悲鳴を上げてしまいました。

一度出てしまうとすぐには収まりがつかないので、そのまま少し落ち着くまでおガスを発散させていると、突如生ぬるい感触Siriに広がりました。

私はハッとして、反射的に穴を締めました。

中にはまだガスが残っていて少し苦しかったですが、そんな事よりジメッとした生ぬるい感触を穴のあたりで感じたまま運転席に乗る事に躊躇っていました。が、覚悟を決めて乗車しました。

何故か人目が気になり、なんでもないフリして家まで向かいましたが内心はシリアナの事で頭がいっぱいでした。

そして遂に自宅にたどり着きトイレに駆け込んだところ、盛大に残りのおガスが吹き出し、その日一番の峠を越しました。

そして恐る恐る下着を確認したのですが、そこにブツはなかったのです。

しかしそこにはシミがありました。

私はお腹を下して実が出尽くすと、よく汁が出ます

独特の匂いからしてもこれはその汁だなと確信しました。

そこで数多の先輩方お聞きしたいのです。

先輩方は明確に漏らしてこられましたが、私の汁はセーフなのでしょうか、アウトなのでしょうか。

私としては実でなければ漏らしたとは言い難く、アウトなのかなって思ってます

先輩方のご意見、宜しくお願い致します。

2017-12-16

よく考えてみれば、経済人権はセットで考えるべきなのかも知れない

 

(何を今更という点も含めた)騒ぎになっている12/14のクローズアップ現代+の「アラフォークライシス特集にせよ、日本経済的おかしかったから、ブラック企業非正規で働くことになり、結果的アラフォー世代人権保障されなかった、ということであるから

 

リベラル文系知識人の関心はアフリカ移民人権だったり性的マイノリティ人権なのであって(なぜならば、「先進的な欧米研究を輸入してドヤ顔出来るから」というのが主な理由だと思うが)、日本人アラフォー世代人権には関心はなかった

労働組合はもっぱら大企業正社員既得権益であり、アラフォー世代人権はその守備範囲外にあった

 

上記の二つの構造は未だに変わらない(仮にNHK特集をやっていたとしてもポーズでやっているだけで、何の解決にもなっていない)

 

ただ、別に愚痴を書きたいという訳でもない、話の構造をハッキリさせた上で、キッチリ報復リベンジ)するのがいいのではないか、という話を書きたかった

とは言え、「これから一緒に殴りに行こうか~!?」という訳でもなく、サイレントテロ継続も大いに結構だし、子供を作らなくても大いに結構生活保護も大いに結構であり、人生を楽しんで生きれれば万事OKなのではないかと思った(経済好調である以上、ここで主張すべきなのは人権」だと思う)

相手がまともに対応しなかった以上、まともに話を聞く必要もないんじゃないじゃないでしょうか

 

もちろん、こういう妄言に惑わされずにキチンと働いて真人間になりたい人は色々チャレンジすれば良いと思うし、他人自分の主導権を握られっぱないしでは面白くないと思うのだが(大体、それでは単なる「奴隷」だと思う)

2017-12-07

しかった増田ミキサー咲見出す魔タッカ紙帆(回文

65536チャンネルミキシングコンソール買っちゃった!

って違う違うミキサー違い!

GReeeeNさんのライブMCの時の

ブ、ブ、ブ、ブ、ブーンって音やってみたいわ!

そんな気分!

てへ。

キッチンでつ買うミキサー買っちゃいました。

あのデカイやつじゃなくて、

ハンドミキサーよ。

これすごいわね。

今お求めやすくて良いやつがあるのね!

世の中の物すべて何でも一瞬で離乳食にしてしま破壊力

たぶん家の中で一番攻撃力が高い武器だわ。

秒速一万回転するブレードは

ブラウンモーニングレポートと言うだけあって、

からサラリーマンにも絶好調よ!

月輪攻撃力180、32回ヒットをも軽く上回るレヴェル!

平均7000ぐらいのダメージクリティカルだと9999よ。

怖いわ!

マジ危ないし!

これでおばあちゃんのぽたぽた焼ポタージュにして食ってやるわ!

冗談はさておき

でもさ、

野菜ってどうしても量が多いから、

ミキサーがあったら何でもスープにしちゃえるし

野菜350gなんて瞬殺!

一瞬で摂取できるわよ。

これは期待大だわ。

ちょっとしばらくはポタージュにハマりそうよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックス玉子デラックスサンドです。

あとゆで玉子を。

朝は温かいコーヒーも頂きたいわね。

デトックスウォーター

ミキサーでやっちゃうジョブチェンジになってしまうから

スムージーなっちゃうわね。

ここでスムージーちゃう

いままでの私を否定しているみたい。

禁断のスムージーにいつ手を出すやらって感じよ。

でもバナナベースミックスジュース作ってみたいわね!

そいつをぐぐっと飲み干せば今日もイイコトあるかも知れないし!

そんなわけで忘れてたわ。

デトックスウォーラー

昨晩から付けておいて昆布ウォーラーよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-12-03

エンジニアファースト企業の業績がいまいちなのなんでだろう

一般日本で働くエンジニアにとって職場環境の評判のいいところ、例として

ドワンゴクックパッドサイボウズ等々の業績が振るわず(まぁ、黒字経営範囲内だけど)

クソ労働環境と名指しされやす伝統的なSI企業の業績が絶好調なのはなんでだろう。

エンジニアの使って利益を出せない経営陣がやばい?それとも稼ぎに直結することを何もできない日本エンジニアやばい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん