「黒字経営」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒字経営とは

2022-10-01

高校生の頃なんかの本で刑務所黒字経営って読んだんだが

10年以上前に読んだからうろ覚えだけど、CAPIC製品利益上げてるみたいなそんな話だった気がするんだが何の本だか思い出せない。

読書はてなー教えて。

ドンタコスROMってろ

2022-03-16

anond:20220316164100

起業家」という肩書自体がなんとも

黒字経営続けてれば起業家でなく経営者になるし、あるいはどこかに買収されれば結果出したといえるけど

2020-06-28

anond:20200628140335

自分も何のことかわからんかったから調べた

https://ファクタリング.jp/%E8%B3%87%E9%87%91%E8%AA%BF%E9%81%94/series.html

シリーズB 経営軌道に乗って安定し、収益がどんどん伸びていく時期

シリーズC スタートアップ成長の最終局面を迎え、黒字経営が安定し、IPOM&Aを意識する段階

へー

2019-10-17

世襲小規模企業の3代目予定だけど…

読んでもなんにもためにならないただの愚痴&まとめです。

祖父起業して父が現在社長を務めてる会社で働いてる僕。

会社の内情を知れば知るほど、自分父親いか適当で無計画経営をしているのかがわかり嫌になっていく。

黒字経営20年以上続けていることを日ごろから自慢しているが、実態を見てみれば不動産の賃料収入黒字になっているだけで本業赤字。その不動産祖父の代で建てたものばかり。

製造業に近いことをやっているが、所有設備だってほとんど祖父の代で仕入れもの

父の代で設備投資なんて本当に必要最低限しかやっていないし、不動産もなんの手入れもしていない。

自分の代できちんと建て替えてこっちに引き継いでくれるならまだしも、そんな金は貯まってない。

築50年でもうボロボロですけど、使えるだけ使って自分ハイさよならなのか。

祖父から引き継いだだけの不動産収入で有能な社長を気取ってるのが滑稽。

仕事に関しても、人の粗探しが上手いだけで、実務は何もできないし知識20年前の基礎知識だけだし、適正な判断ができない。そもそも判断をしない。

何か問題が起きても

「こんな状況じゃいかんだろ!」

「なんとか解決しないといけない。」

「これはもう対処必要な状況だ。」

言うだけ言って解決策は示さず、というか示せず。問題の1年先延ばしは当たり前。

自分の年齢がもう65を超えているから、「それは私の代で決めることじゃないので」などといい様々な決断回避しているが、引退の時期については徹底的に明言を避ける。

「もう年だから」といい仕事ほとんどこちらに投げてくるが、自分報酬は高いまま維持。

義務責任は僕。権利報酬はパパ。

世襲企業だし、家族だし、会社を通して死ぬまで養っていく覚悟はあるけど、あと何年居座るつもりなのかねぇ…

2019-03-15

会社は30代40代が不足してるっていうけど、育てる気はない。

ロスジェネ世代派遣OLです

ブラック企業を抜け出して派遣で働いて2年、今の会社にきて1年てところ

そんな中、派遣の同僚が3年で無期雇用になるタイミングで退社をすることになった。

世代的には同じロスジェネだけど同僚はギリバブル経験してる世代

経験もあるし仕事もめちゃくちゃできるけど、会社正社員にも直接雇用にもしなかった

辞めるとなって一緒に働いていた正社員はもちろんあわてたよ

その人いなくなったら単純に損失だもん

その人がいるから定時で帰れるんだもん

営業職や技術職じゃないか雇用しないんだろうけど

今まで特に説明せず何をまかせてもできてた人をそのまま放出ちゃうだって思った

うちの会社ガツガツしてないしめちゃめちゃ忙しくもない

でも営業成績は黒字経営出し人手不足っていつも言ってる

元々のグループ会社を定年や早期退職した人がくる会社なので

正社員はそういう50代後半から70代が7割、20代が2割

3,40代が1割いるかどうか

これから5年以内に毎年10人以上定年退職が増えていくようになる。

なので、5年以内に仕事ノウハウを教えて30代40代を育てたいって思ってるのに、

中途採用したくて募集してもいないんだよねーって言ってる

もう、ね

今働いてる派遣直接雇えよって思う、

だいたい30代40代なんだから一緒に働いて人柄もわかるんだから

教育必要だったら必要勉強させて雇えって

でも、会社は雇わない経験者じゃないかだって

会社がほしい30代40代って業種の経験があるスキル資格を備えた30代40代なんだって

いないよ!そんなやつ!!

てゆか、採用しても派遣と同じ仕事するんなら、

派遣で働いてるのは業種の経験にはならないんですかね!!

それでいて、派遣が辞めようとすると(契約期間満了とかなのに)

急に辞めたとかいうの!

辞めてほしくないポジションなら直接雇用なりなんなり手を打ってよ!

なんのための契約だと思ってんの

なんで安く使われてる自分たち人情求めるんですかね

そっちだって、安く使えないなら雇用止めるじゃないですか

なんでこっちにばっかり負担を強いろうとするんですかね

派遣がなんで新卒新入社員給与2倍)の教育するんですかね

たぶん、私も同じ理由で2年後に雇い止めになりそうだなっていうのがわかったか

能力ある人でも雇い止めされる)

就活である

飲み会強制じゃないし、休み取りやすいし、相場より100円くらい時給高いし

人間関係ドライから付き合いやすいし、

あー、こういうところで正社員で働きたかったですよ

2017-12-03

エンジニアファースト企業の業績がいまいちなのなんでだろう

一般日本で働くエンジニアにとって職場環境の評判のいいところ、例として

ドワンゴクックパッドサイボウズ等々の業績が振るわず(まぁ、黒字経営範囲内だけど)

クソ労働環境と名指しされやす伝統的なSI企業の業績が絶好調なのはなんでだろう。

エンジニアの使って利益を出せない経営陣がやばい?それとも稼ぎに直結することを何もできない日本エンジニアやばい

2016-06-18

中小企業採用

今年から中小企業採用を努めているのだが、なかなか応募が少なくて売手市場というのもあるのだろうけど、思った以上にうまくいっていないのが現状。。。

弊社は年商100億円以上の会社で、自己資本比率40%以上(純資産額50億円位)と財務盤石且つ毎期黒字経営昇給賞与も平均以上(昇給率4%、賞与実績5か月)をしっかり出せている会社ではあるのだがなかなかその良さが伝わらない・・・。因みに離職率は5%くらい。残業時間は多くて50、60時間位。サビ残はないです。

ま、それを学生に伝わると思っているのがそもそも間違いなのかもしれないが・・・

違う見方でいうと、とある地方とある業界専門商社且つ同族企業。その地方では名門に入る企業ではあるのだけど、いかんせんニッチな分野ゆえ学生には知られておらず、選考に進む人は数少ない次第・・・

まあ、仕事ルート営業できついというのはあるのだけどさ。。

大量採用するわけではないのだけど、ここまでうまくいかないとは思っていなかったので正直戸惑うこと多し。

ただ、一点悔しいのは、上場企業やら都内企業並みにしっかり昇給やら賞与支給できている弊社がここまで応募が少ないということが腹立たしいというか悔しいというか。

よくわからない巷のベンチャー企業なんたらに応募が集まって、なんでうちがこの人数しか応募がこないのかと。


あー悔しい。。。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん