「理想論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理想論とは

2021-06-18

ワクチン否定派は是非そのままでいて欲しい

コロナワクチンの接種を拒否する輩は頭が悪く、論理的思考ができなかったり、科学的根拠のないものを信じ込んだりする傾向が強い。大抵陰謀論の類が好きだったりする。

ワクチン接種が進むと、コロナ死ぬ人間のうち接種を拒否するような馬鹿割合が多くなるので、結果的日本人の賢さの平均値が高くなる。

コロナ高齢者死んで少子高齢化解決くらいの理想論だけど、どう?

2021-06-17

https://anond.hatelabo.jp/20210616125503

大学生時代に学前のガストでよく駄弁ってたテーマで、大変懐かしく思った。

増田の考えを解き明かす分野としては法哲学に入るのだが、結論

まぁ法律宗教なので「日本人お気持ち」で全て決まるってことでいいんだけど。

と、ややトーンダウンした感じで締めくくってる事。そして関連エントリ

自然科学的な根拠

社会科学的な根拠

どっちの話だ

https://anond.hatelabo.jp/20210616162123

 

社会科学って「社会科」学であって、社会-科学ではないよね?

科学自然科学)と社会科学並べるのかなり違和感あるよ。片方は検証再現不可能占星術的なものでしょ

https://anond.hatelabo.jp/20210616165329

というコメントがある事から社会科学視点について議論が浅い部分が見受けられたので、そこについて補足しておきたい。

(なお引用した『社会科学検証再現不可能占星術的なもの』という理解は何から何まで間違ってる。社会科学とは社会の “関係性" の部分に焦点を当てた学問なので、法律学を社会科学視点分析するのは正しいし、数多の論文はもちろん研究講義普通にある)……閑話休題

 

 

さて。

Q. 科学根拠のない法律存在することは許容できる?

という元テーマに回答すると

A. そもそも法律科学根拠だけで作られてるものではない

という回答になる。身も蓋もなくて申し訳ないというか、「そりゃそうだろ」と言われそうだが。

 

社会の便益と個人利益。それらが相反するとき妥協点を定めるのが、法とコミュニティである

という言葉がありまして。個々人が好き勝手にやった結果、社会に損をもたらしてやばい → だから法で規制/ルール化しよう。ってのが、多くの法が作られる基本的な流れと思って良い。すなわちそもそも法が作られる理由/初動の多くが「誰かが好き勝手やったせいで、他の誰かの利益/権利をおびやかしている」である。大抵の場合において、科学問題提起から発祥したものではない。

もちろん「この方法患者不利益になるから規制すべき」(医事法令)や「この方法施工主が行うと顧客安全性を損なうから規制すべき」(建築法規)などもあるが、これらの科学根拠誰かの利益/権利をおびやかしているから、それらを保護/フェアネスにすべき という原則が先であり、科学根拠はその理由付けに過ぎない。

 

よく語られる話ではあるが「大麻規制されてるが、酒は規制されていない。科学根拠に照らしたときに、矛盾があるではないか。両方似たものから、両方規制するか両方解禁すべきだ。」という人がいる。この指摘は科学的な視点から合理的かもしれない。

だが、これは時の権力者が「大麻/酒を規制したとき社会の便益と個人利益、どれを重視し、着地点を定めるか」と議論をしたり、賄賂だったりコネだったり、時代の情勢やら経済施策だったり、決めた権力者の気分だったり、そんな事情あん情事でアアダコウダして、その結果……今の大麻禁止・酒OKなのであろう。

科学二の次である。残念ながら。

 

 

最後ひとつ与太話をしよう。

ひとたび法が作られてしまうと、その後は妄信的に信じる輩が出てくる。コア・コンピタンス経営という本に「猿とシャワー」という寓話がある。有名な話だが、要約するとこうだ

檻の中に、4匹の猿がいた。部屋の中央にはバナナが吊されてある。

当然、猿はバナナを捕ろうと飛びつく。すると天上から冷たいシャワーが降ってくる。猿はバナナを諦めてしまう。

4匹の猿を1匹を入れ替える。新入り猿はもちろんバナナに飛びつこう……とするが、古参猿3匹に「やめておけ」と止められバナナには触れなかった。

猿の交換を繰り返し繰り返し、ついには誰もバナナに見向きもしなくなった。

だがしかしバナナに飛びついてはならぬ」だけが呪いのように猿を支配し、バナナに飛びつかない理由自体は誰も覚えていない。

とっくにシャワーが噴き出す仕組みも、なくなっていたというのに……。

時代が変化しているのに、過去妄信的に信じる猿に、僕らはなっているのではないか

しがらみに囚われなければ、より良い利益(バナナ)を手に入れられるのではないか。この視点/議論は常に必要だと思う。

 

科学とは、多くの場合において、根拠再現性ある形で、世の中を照らす。

古くに権力者によって作られた法は、本当は科学根拠に欠けているのではないか。新しい科学的な発見を取り入れ、検証され、アップデートされてしかるべきではないか

理想論をいうなら、私もそうであってほしい。しか過去の法/ルールに縛られ、大抵の場合は喧喧諤諤の議論となってTwitterつぶやき藻屑と消えゆく。私の見る

Twitter見てたら思ったより科学的な正しさと法律矛盾を指摘する人が多かったので気になった。

科学的根拠のない法律が存在することは許容できる?(追記あり)

も多くがそんな話をループしているように感じてしまう。増田のような科学的知見から疑問を呈する者が、確固たる根拠を述べ、社会にとっての新たな利益アピールし、歪んだ法を叩き直してほしい。そう願う。

2021-06-13

anond:20210613095657

自粛や気の緩みという言葉が、時に不当に批判的な意味を持ってしまうのは、確かにその通りだと思いますわたしも、以前の記事では感染者数の前週比のことを「緊張のバロメーター」と表現しましたが、自粛度よりも緊張度のほうが、いくらか印象はよいかもしれません。手洗いしない人や、たまに「まぁいっか」と思ってしまう人を、自粛度が足りないと表現するよりも、緊張度が足りない・自衛が足りないと表現する方が的確ですね。


わたし自身あくま理想論ですが、マスクの着用と適切な消毒、黙食の3点さえ100%徹底できれば、そのほかの日常生活や外出、娯楽(カラオケなどの例外を除く)や旅行に何の制限もいらないと思っています。または少なくとも、限りある人々のストレス経済負担は、効果の高いものだけに集中して投入した方が、人々のストレスワクチンの普及まで持ちこたえやすいし、経済への負担も低く抑えられると考えます

ふだんのマスクの着用はすでにかなりできていますが、問題は黙食です。おそらくあなた同意見だと思いますが、大変残念なことに、政府や都は、「黙食」という感染対策の根源をあきらめて、そもそも外食機会を減らすべく「自粛」を要請しているというのが実態だと思います。この点で、本来不要なはずの「自粛」というキャンペーン用語わたしも乗っかってしまったのは、よくない言葉選びだったかもしれません。


とはいえ、人々の行動が、感染者の増加や減少に影響しているという点は、わたしあなた合意できるのではないかと思います。ひょっとするとそこに合意できないというのがあなたの主張かもしれないという懸念もありますが、もしそうであれば、なかなかわかり合えない壁があるかもしれません。

2021-06-10

古典教育否定論を見て思ったこ

もしも「シェークスピアバイロンシェリーブレイクコールリッジ、ワーズワーステニスンの詩なんか学校教育で教えるのは無意味」とか言う英国人がいたとして、それを見たら、英国人じゃない自分でも「うわ……」と感じるだろう。上の例でピンとこない人は、ホメロスなり、ダンテなり、ゲーテなり何なり、適当人名に入れ替えて下さい。

実際は、欧米政府首脳や政治家は、演説聖書の一節、ギリシャ/ローマ古典、有名な詩人の詩から引用することが珍しく無い。そういう場面を見ていると「風雪に耐えて残った古典」の価値を見抜ける/理解できるような頭の持ち主でなければ、国家百年の計と云う長期的なプランを建てる重職を任せられないと云うコンセンサスが、政治家有権者の間に有るように見える。

また、古典宗教その他の思想バックボーンを反映しているものなので、良かれ悪しかれ国民性を反映している。政(まつりごと)をするには民の心を理解して掴まねばならない。したがって、為政者は和漢の古典を読み、よく人の心を学ぶべしと云う旨を、江戸学者は説いていた。昔の中国でも、知識人は同じ旨を説いていたと思う。それらは理想論に過ぎなかったのかもしれないけれど、理想を失くしたら人間は御仕舞だと私は思う。

自民党政治家もそうだし野党政治家もそうだけど、日本の政治家は古典引用した演説をしない(できない)。それを見ると、この人たちは、行き当たりばったりで長期的に物事を見る能力に欠けている、その場凌ぎ思考人間ばかりなんだなと私は思う。五十年〜百年経ったら、後は野となれ山となれと云う考え方の持ち主なのだろう。

虚偽答弁をする政治家に対して、対立政治家が「いつはりの無き世なりせば如何ばかり人の言の葉しからまし」とか知的洒落皮肉を言えたら、グッとくると思う。しかし、現実日本の政治家は、バラエティ番組的な物言いをする人間ばかりである

古典に関する教養は、即物的意味で役立つ訳ではないのは確かである。けれども、頭の中身や心が貧しい人間か否かを見抜くためのバロメーターにはなり得ると思う。心が貧しい人間政治家をすると、人間に対して酷薄政治をすると思う。例えば、麻生太郎言動を見ると、そう思わないだろうか?まあ、野党政治家も五十歩百歩なのだけれども。

少なくとも、口先だけは愛国心を説くくせに日本古典に対する教養を持たないような政治家を、私は信用できない。そして、それを国民が見抜ける状態でいるためには、やはり古典に対する教育必要なのだと私は思う。

2021-06-04

anond:20210604224823

「互いに核兵器持ってるから戦争なんて起きないよ」とか「徴兵制なんて効率が悪いからありえないよ」みたいなもんだよな。ネトウヨはいつも理想論ばかり。

理想論理想論と思ってなくて

できて当然の事、今出来ていないのは怠けてるから

って事をたまに言い出すのどうにかならないかなあ…

コロナは全国民が3ヶ月家からでなければ収まる、とか

理論的にはそうだけど現実とソレの間には山より高い壁があるって事を理解してないというか…

しんどいなあ

2021-06-02

anond:20210602030526

良くも悪くも

ゲーム現実

ゲームで興味を持ってもらい、(ここから理想論)そこから色々と調べて各個人それぞれの考え方を持ってもらえれば、というのがゲーム製作者の意図の一部では?

2021-05-31

anond:20210531054900

それは晒しているとは言わないな。晒すとは個人特定ないし、特定されかねない情報ネットに書くこと。

分別がつくから、こうやって抽象的に書いているわけだが。

女性に都合が悪い内容は)特定できないものでも書いちゃいけないのね。覚えておくわ。

しかし先周りして理想論押し付けているだけで、議論にすらならないな。

2021-05-30

疫学的に100万分の1だが当事者は1分の1

どちらも大事で、だからこそ両方をケアしなくちゃいけないというのが理想論の出発だと思うのだけれど、

はてなでは尖った意見の方が目立つようになっているので、

公共の福祉絶対論と、

個人幸福絶対論とでいがみ合うばかりで、

理想論の出発どころかぐんぐん後退しているよね。

2021-05-23

風俗に通う夫へ

私はあなたが好きで、あなたは私と風俗が好きだ。

風俗のことにいくら理解を示そうと努力しても、いろんな意見を見て納得しようとしても、考えるほどどうしても傷ついてしまう。

行ってないと嘘つかないでほしい、私のために我慢なんてしなくていい、行きたいなら行けばいい、私は傷つくしあなたを嫌いになっていくけれど、それは仕方ないことだ。

日常の中にある性産業は、誰かを救っているんだろう。あなたも何かを救われて、癒されているんだろう。わかるけれど、理解できない、したくないのかもしれない。

理想論が過ぎるのだろうけれど、頭の中にあなたを責める言葉はいくらでも浮かぶ

私を横に置いてなお、欲だけを切り離して解消するトレーニングを未だに積み続けるあなた失望する。

どうしてその欲に、感情を、愛を、連動させることを試みないのか。特別関係の証として開示するような快楽の追及を、他人とできるのか。関係性を構築して、お互いの身体を知り合って気遣って、心も身体も深めて初めて辿り着く場所に、私といきたいと思ってくれないことに落胆する。

女と妻と母と、勝手あなたの頭の中で役割を分けることで私を引きちぎらないでほしい。

社会が許しているからって、考えることをやめないでほしい。

私が他の男としたら、絶対に許せないくせに。

2021-05-21

anond:20210521013145

言ってることにはほとんど同意できるんだけど、

『高度に発達した科学魔法と見分けがつかない』

とかと一緒で、理想論なのよね。

私は、ほとんどの偽科学には騙されないと自覚してるぐらいのリテラシー知識はあるつもりだけど、複数分野の詳細や根本理論とかがわかってるか? と言われたらわかってない。

そんで、身の回りには考えることを放棄してる人達がいっぱいいる。

結局自身の専門分野ですら、完璧理解できてる人っていないわけで、本質から少し離れたところで判断してると思う。

実際問題本質から少し離れようが本質を捉えて意識してたら騙されるリスクはかなり減るんだろうけど。

そっから少し外れた人は、実際頭が弱いし、人類にひとりとして頭が弱くない人が居ないってのが事実だよ。


ジャンルが違うから変な例えだけど、ABC予想みたいなのがコロナに効くとかってつながった時に何人がそれをジャッジできるのさ? って

2021-05-20

SMの人たち

これが差別と言われたら差別なんだへーという感じなんだけど現実として大多数が思ってることだと思う。

LGBは性的指向の話だ、だれを好きになろうと構わないと思うけどわざわざ話してほしいなんて言ってないのに自ら話して場の空気を悪くし人間関係がこじれる。

周りの人の理解が足りないからとか言っちゃう人は普通に考えてほしいんだけど、いきなり俺は女性/男性が好きです、と言ってくる人間に対して

お、おぅ、以外の言葉と何だコイツという脳内セリフ以外が出てくる人間果たしているのかという。

認めろ!理解を示せ!というのもそもそもが少数派なのだからあなた方は多数派よりも圧倒的にクリーンに真っ当に、或いはそういった人たち以上に社会に対して貢献しないと認められないものだ。それをいきなり「差別」という都合のいい武器を振りかざしてぶん回す、正直一部がそんなんでは現実を見据えそういったところをオープンにする場所を選んで生活してる人たちに対して糞迷惑な話である

Tの人たちは性自認の話、ただ私は女性の心を持った男性の体を持つ人間或いはその逆というのをどう実生活で周りが即把握できるというのか。

スポーツの話でもそうだ、これは前々から言っていた人がいた。スポーツ全般本当に平等に競うなら性別という括りを取っ払い、格闘技なら重量、陸上なら距離というように性別以外の区別はつければいいと。こうすればどの性別を主張しようとパフォーマンスの良し悪しはそのアスリート個人努力と成果によるようになる。これは競うことの機会そのものを奪ってはいないし、なんならTの人たちにも機会をきちんと与えている時点で1番平等と言えそう、その代わり上位を完全に男性が占めようともだ。これは現実世界仕事の話でも言えるのだがスポーツにこれを持ち込むと途端に差別という人が出てくる。仕事でもポストは誰にでも法律によって開かれている、だが妊娠して長期離脱するかもわからない、生理で月に何日かは或いは半分以上が絶好調からは程遠いパフォーマンスになるという女性やTの人たちに対して、妊娠しないし産休はいってもたかが知れてる、生理というものがない、元々体力的には女性より優れている場合が多い、この条件で同じ位の仕事を任せる話になったら誰を選ぶよという話。

こういう差別を訴える人は現場における適材適所、敵者生存という話をかなぐり捨てて理想論を掲げる、ただのロマンチストだ。

そんなんで世界がうまくいくならとっくに上手く言ってる。

変えたいならまっとうな方法で帰るしか無い、社会活動とは名ばかりのデモをやったり、講演会をしたり、SNSロマンを垂れ流す暇があったら金を稼ぎ自分思想呼応してくれるかもしれない政治家を見つけて献金しまくって議席を取りそしてそれを繰り返す。そうやって根幹の部分を変えるしか無い。

悪いがSNS社会は変わらない。

性別を超えた全体のための声なら政治家献金せんでも声をあげるだろうけど、特定思想の人たちはきちんとそうやって戦略を練って自分らを犠牲してでも成し遂げようとせんと変わらんよ。

2021-05-16

リベラル思想と「人間に対するミニマムな信頼」

 昔、と言っても大昔のことではなく9.11同時多発テロ記憶が生々しい頃だけど、「戦いよりも対話を」とか「処罰感情を満たすことよりも教育による更生と再犯防止を」とか「過度な自己責任論は止めて、社会的セーフティネットを」とか、そういったことをリベラルの人たちは言っていたと思う。

 たとえ綺麗事とか理想論とか揶揄されても、あの頃は言っていたように記憶している。あくまでも、傍から見ていた者としての勝手記憶だが。

 私自身は自分のことをリベラルとは思わない(と言うか、己の思想立場いかなるものなのか、自分でもよく判らない)のだが、それでもリベラルの人たちからは学ぶことが多々有った(有る)と今でも思っている。人間、誰か一人だけが全て正しいという盲信を捨てれば、大多数の人間は誰でも大なり小なり正しい部分を持っており、したがって同様に学ぶべきところも有るものである

 しかし近年では、リベラルを自認する人たちの中に、自分意見思想が異なる人間に対して「あいつ(ら)は『あんな風』だから、口汚く罵られても構わない」「あいつ(ら)が『あんな風』なのはあいつ(ら)自身責任から攻撃されても仕方がない」という態度や言動をあからさまに取る人が珍しくなくなってしまった。そういえば、まだ「ネトウヨなんかやっているのは、現実生活が上手くいっていない人間憂さ晴らしに暴れているだけ」という意見の方が主流だった頃、リベラルの人に「ネトウヨ的な人たちが暴走しないようにするためにも社会的セーフティネットを構築する必要が有りますね」と提言したら「あんな奴らを救済する必要なんか無い!」と強い口調で言われて驚いたことがある。

 他者との対話可能性や、過ちを犯した人に対する教育による更生の可能性といった理想を、もはやリベラルの人たちは信じなくなった、或いは信じなくなりつつあるのだろうか?

 リベラルの人たち自身が自ら掲げる理想を信じていないのだとしたら、これに非リベラルの人が耳を貸さないのも当然だろう。薬売り自身は「薬に効き目が無い」と思っているのに、それを売りつけてこようとしたら、売り込まれる側の人間は信用するだろうか?

 当のリベラルの人たち自身は、現状をどう思っているのだろうか。とりとめも無いことばかり書いてしまったが。

沖縄じゃないところの、シン・ママヤンカプの話

n=1の話ではない。いやn=1の積み重ねではあるんだけど。直接的に話を聞けるのが10人くらいで、その人ら伝手でその数倍のサンプル。

東京ではないがまあまあ栄えてる都府県の政令指定都市とかその近郊での話やで。

とにかく若ママ若旦那定職につかない。

学がないから(学歴判断力知識社会経験)、というのもあるし、交友範囲がそっちの人に偏ってるというのもあって、日銭で暮らす。すぐ辞める。それが日常世界

実家が細い。両親が離婚してる、再婚してる率が高い。再婚相手も頼りない。

の子供は高卒、よくて専門。勉強しないでも入れて勉強しないでも出れるところ。自頭いい子も多いが、やる気がない、中退も多い。

高卒同士で、水商売とかで付き合い出す。避妊への意識が低い。特に男。それに従ってしまう女。

子供ができやすい。結婚するが、旦那が働かないか定期的に転職する。あるいはヒモ化する。あるいは、結婚しない、離婚に至る。生活力もないのに。

将来設計が全くできてない。年金保険も払ってない。負担してくれないところでしか働けない。自分で払う余裕がない。

本人たちにそもそも安定という思考がない。

家賃スマホ代も光熱費も滞納したりギリギリだったり、ギリギリアウトだったり。

貯金処ではない。

地域相談員さんとかが親身に相談に乗ってくれて保育所みつかったりもするが、毎日通わせることができない。

子育てモチベが低い、金銭的に余裕がない。

とにかく、安定というか頑張って生活を向上という方向に行く人が少ない。なのに服とかゲーム課金とかはバンバンする。

そりゃ負はスパイラルする。

クズ男も多いし、それに引っ掛かる女も悪い。が、毎年毎年別れただのくっついただの、いい人が見つかった(だいたいそのいい人は金借りて逃げる)だの。

どっかの地域に固まってるわけではなく、元そういう地域に住んでた人らがちょっと離れたところで、目立たず生きてる。ギリギリ


競走馬には、親(馬主)になるための審査がある。

そこまでやれとはいわない。

かに国や自治体制度も悪い。

が、改善にはめちゃくちゃ時間お金がかかる。

上澄みを綺麗にすることはできるだろうが、下の方でまた違った文化継続していく。

もちろん若い夫婦にもシンママにもしっかりした人は居る。生活保護でなんとかやりくりしてる人も。

30代とかになって、ちょっとマシな旦那見つける人も、実家が太くて立て直せる人も。

けど、ほとんどのケースで教育が負けてる。言い方悪いけど、底辺家族に育てられて、底辺学校行って、底辺友人と付き合っててまともに生きていけるわけない。

増田は、どっちも見たから余計にその差がわかる。たまたま中流家庭が途中で崩壊して、上の方の兄弟進学校で下の妹はいめにもあって底辺学校行ってメンヘラシンママなってしまたから。

国策としての立て直しには相当かかるから、これ以上不幸(っていうと上から押し付けになるのだろうが)を生まないために、よっぽどのケースでないと、20代前半とかで子を作るべきではない。

とはいえ民主主義なんで。

共産主義とか社会主義とはちょっと違うけど、かなり管理社会にするか100ねんぐらい頑張ってなんとかしないとこの構造は無くならない。

出来る範囲で出来ることをちょっとずつやってくしかない。その中では反発を食らう極端な意見も出るだろう。

けど、じゃあどうすんの? ってなった時に、喜んで税金上がって払う人なんていないよね。

少ない費用では場当たり的にしか対処できなくて、更生っていうとこれまた酷い言葉だけど、本人が更生する気ないので手当てが行き届かないんだわー。

文句を言う気持ちもわかるし、政治家なんて実状把握できないから頓珍漢なこととか理想論に偏ってしまうのも当然だと思う。

みんな政治資金"パーティ"という言葉勘違いしているかもしれない

このコロナ禍の中で、国会議員たちの政治資金パーティなど何度も行っている。

ただ、ほとんどの議員パーティとは名ばかりで、”ありがたい講演”を聞く会であり、よくある飲み会どんちゃん騒ぎなんてものはない。

強いて言うならば帰りがけにご挨拶をする接触をするが、マスクもするし、長い時間話し込むことはしない。

もちろん、大きな会場にソーシャルディスタンスを保ちながらもたくさん集まることには変わりないが…。

昨今のニュースでは"政治資金パーティ"というワードが独り歩きして、飲み会して…というイメージ世間は持っているようだが、少なくともコロナ禍以降は上記のような体裁を取っている。

じゃあなぜ高い金を払ってまで政治資金パーティに我々は参加すると、我々の業界意見を進言することで政策的に反映させてもらうためである

はっきり言ってどの業界も同じだろう、メーカー金融建設医師会…、各々が意見を進言するために、仕事を回してもらうために、日々政治資金パーティに参加し、顔を売り、15分という短い時間でもアポ取って議員会館でご挨拶させていただくために日夜ゴマをすっている。

例えば、仮想通貨がこれだけ浸透しているのに、法外な税率だったり不利なままであることや、IT業界がこれだけ議員理解されず制作的反映されないのは、こうした業界ゴマすりが足りないのではないかと思慮する。主観だが。

こんなやり方腐っているともちろん思う。いや正直、本当に糞だと思う。

でもそれってはっきり言って、デモを起こさな我慢強い国民で、若者選挙にも行かないし、選挙に出る尖った若者政治的地盤のない者)の足を引っ張る風潮やマスコミリテラシーの低さが、いまの与党議員たちを生んでいると思うんだよね。

マスコミっていう話で言うと、例えば、山本太郎意見は正直過激理想論もあるかもしれないが、ああいうことをいう議員与党を脅かす存在として一定数いない限り与党は腐敗していく。マスコミはこうした野党メディアなりに呼んで、単純接触で増やしていかないと本当に与党独裁体制になる。

他には、吉村さんがあんだけテレビに出ていること、それ自体行為批判あるかもしれない。しかし、事実日本国民維新の会という政党を全国民にしっかり知らせることができ、何も考えないようなピュアな人たちは「吉村さん頑張っている…!応援しなきゃ!」という人種を生み出してくれているのだ。与党への脅威である

まぁ立憲民主党という野党もいるが、、、足を引っ張る主張や批判よりも、もっと理想を並べて、メディア露出を増やせばうまくいくはず。所属議員が軒並みアホすぎるので無理だとは思うが…。

一方で、議員議員サイドで、政治資金パーティで金を集めない限り、活動が厳しいらしいのだ。

もちろん、その集められたお金の中には無駄遣いも往々にしてあるだろう。

議員特権というやつで、私腹を肥やしている議員もいるに違いない。そういうやつはぜひマスコミ世論糾弾してほしい。

まとまりがない感じになってしまったが、この国の政治システムは腐敗している。

みんな選挙に行け!現状に不満なら与党以外で一番マシだと思う政党投票しろ

追記

関係ないところで燃えてて悲しいですが…

仮想通貨が浸透している」ってのはまぁ確かに安い表現でした、すみません。ちなみに、やり取りしてるのは元増田ではなく、別の方ですので悪しからず。。

なお、自分が浸透したとした根拠は、

仮想通貨が多くの人に認知されている

・諸外国税制ではかなり仮想通貨優遇されている

米国などでは仮想通貨原資産とするデリバティブ等の金融商品がある

などの理由からです。「浸透している」自体主観的な考えですので、意見が分かれることは致し方ない部分だと思います

個人的には、投機的な仮想通貨自体はあまり褒められるべきものではないと考えていますが、ブロックチェーン技術パブリックチェーンではなく、プライベートチェーンで)としてはまだ展望可能性があると思っています。この辺りは日銀レポートあたりもご覧になるといいと思います

追記2)

コロナ禍以降の政治資金パーティーのイメージは、

・お弁当が置いてある(立食なし)

・隣と1〜2m空いてる

・会場はホテルの広間みたいなところ

参加者は無言、講演前のお弁当をいただく以外はマスク

というものでした。

追記3)

思ったより反応があってびっくりした。いくつか追記しておきます

講演会ならオンラインいいんじゃないの?

→まさにその通り。オンラインでいいことも対面でやるのが議員たちです。試しに議員Twitterとか見てほしい。

官僚呼びつけて、ソーシャルディスタンスなしで、密集状態で「●●議員連盟の会合をやってやったぜ!」「●●の検討会やってやったぜ!」とやったった感アピールして写真付きで投稿しているような、バランス感のない議員がちらほらいるから。

ZOOMセキュリティが…とかい意見もわかる。じゃあteamsは?webexは?それも全部ダメ?もう知らんと言いたくなる。一生集まることで仕事した感を出しておいてください。

・なぜそんなやつら議員になるのか?

特に高齢議員たちは先生先生と言われて介護されてるような人が多いです。っていうか70,80歳の人たちはもう人間スペックとして仕方ないと思った方がいい。定年制を導入してください。

会社でも65歳定年で、頭脳労働をその年までそもそもできている人って僅かだと思う。

ただ、問題なのは40〜60歳でもテクノロジーや新しい物事について疎い議員一定数いること。この辺は…正直悲しい。よほど、TikTokYouTube投稿チャレンジしてみいる好奇心旺盛な爺さんとかの方が話通じると思う。極論だが。

日銀レポート

日銀フィンテックセンターレポートです。よかったらご覧ください。自分は異分野ですが、勉強になります

2021-05-09

anond:20210509014700

国で面倒を見るか、どこか離島に集めてそこで小さな町でも作って国が面倒を見るのが一番コスト機会損失が少ないはずだ。

それは精神障碍者人権侵害してるので無理ですね。

誰しも社会へ参加し、自己実現し、幸福を追求する権利を有しています

理想論とか綺麗ごとではなく今の日本体制普通に無理です。

2021-05-02

オリンピックやるなら改憲はなしだ

矛盾してるだろ、延期もなし

オリンピックはバッサリやめて、改憲して、厳密なロックダウンやって、行動の自由制限して、国民に金を配れよ

そうすればまだ改憲する意味がある

オリンピックやるなら改憲はなしだ

国民に行動の自由制限しておきながら、政府スポーツの祭典という不要不急を優先するなんてアホだろw

でも、オリンピックどうせやりたいんだろうし、延期してもやるとか言い出すんだろうし、

だったらやっぱり改憲はなしだ

というか、こんな国や政治家軍隊でこの国の主権を守っていけるとは完全にもう思えない

国難になったら仮病で逃げる首相とか、同じ島国英国でもそんなアホなことはない

そもそも、メイ○マは出羽守になったのに英国への愛国心忠誠心が足らない

似た文字列アナグラムマイメロママを見習えよ

ティーカップを持ちながらドイツロシアと血みどろで塹壕で戦えよ

そもそも、メイ○マは夫の影響なのか知らんがメタル好きだろ、Iron Maden大好きなはずだろ

Trooperだよ!

(Aces Highのチャーチル演説作為的なところでカットしてるから良くない

日本にもクイーンエリザベスのような空母必要に思うが、あと最長6年でそんな知見は集められない

中国遼寧を通して訓練し、運用の知見を集めている

IT運用と同じだ

実戦に近い訓練を繰り返して、思わぬ事態への対応を塗り潰していく必要がある

そうやって集めた知見、教訓をこれから米国対応しうる巨大艦隊運用に活かしていく目論見がある

オカルトに染まった右、理想論平和主義という中身は事なかれ主義の左、

もう日本は負けるんだろうから

foxconみたいに台湾企業でありながら中国企業になる方が企業としては正しいんじゃないか

いずれにせよ、理系とか科学技術に少しでも携われる仕事なら自分政治信条はないんで、

自分基本的にはフォン・ブラウンロックスミス側の人間なんで、どうでもいいといえばどうでもいいんだけど、

まあ、でも、あそこまでサイコパスでも天才でも自分はないんでな

戦争であれ外交であれ、最後ガッツが勝つと俺は信じたいんでな

今の状況だと中国の方がどんなに卑劣手段だろうがチートだろうが、

米国100年を10年で追い付きたいというガッツがある

無茶苦茶で、少数民族犠牲にするだけでなく、

国民でさえ過労死が当たり前の過酷独自資本主義国内形成した

その結果、競争に生き残るために他国製品パクる企業

いやパクリでは勝てないと独創的な製品を打ち出して投資を回収できず失敗し自殺する起業家経営者

そんな蠱毒市場を作り出した中国という国家に勝てる気がまったくしなくなった

無駄仕事疲弊し、ワーク・ライフバランスとかほざいてる国が勝てるわけがない

あれだ、メガゾード23の敵みたいなもんだ

あれも財界とか大企業は敵に寝返ってたよな

どうせ戦争に勝てないから、負ける前に敵国側とコンタクトを取って技術提供してもらって商売継続したいみたいな

クリーンアーキテクチャって実際どうなの

クリーンアーキテクチャとはソフトウェアアーキテクチャの1つだ。

Robert C. Martin氏により考案され、ここ最近また日本プログラマ界隈で人気が出ているように思う。

ただ、英語圏において、Martin氏に対して実はかなりアンチが多い。

Redditでは彼についての記事は(批判以外は)軒並み低評価が付く。

理由として以下のものが挙げられる。(本業についての批判政治信条批判が混ざっている事に注意。)

 

 

実際、クリーンアーキテクチャアイデア自体は、盲目的に信仰してはいけないがガイドラインとしてはまぁ有用とされているように見える。

ただ、上記経緯により、例えば先日Martin氏の著書であるClean Codeをゴミ箱に入れた写真ツイートしている人を見かけ、彼への風当たりは今も強い事をうかがい知れた。

自身Clean Codeには昔お世話になった覚えがあり、そのパフォーマンスは流石にキャンセルカルチャーではと思う。

しかし一方で、Null許容型批判の件や、開発した代表的ソフトウェアがない事から、この人からプログラミングの何たるを学んだと公言するのを躊躇する気持ちも分かり、複雑な気分でもある。

 

 

とりあえず俺が自信を持って言えるのは、ボブに近い名前でもないのにボブおじさんを名乗って良いのはT-800だけだということ。

2021-04-27

共産党をもう評価できない

主義主張の全てを支持できるわけじゃないが、彼らの存在評価していた

与党野党ダメとなればあいつらの議席が増えるぞ、と他にプレッシャーを与える役割が彼らにはあり、それだけでも存在意義があったはずだ

あとは謎の情報源である

文春と並んで、有力なタレコミ先としての立場を得ている

しかしたら本当に秘密党員とやらがいるのかもしれないし、そうだとすればもちろん手放しに誉められたもんじゃないが、まあ毒を以て毒を制す的に考えていた

一定以上力を持たせるとヤバいが誰とも安易に組むことはない、少なくともその点については信頼していた

しか最近共産党ちょっと民主に近づきすぎじゃないだろうか

今回の補選統一候補は推薦ではなく自主支援という形になっていたが、どうも共産党はのけ者にされたことが不満らしい

野党連立にもやたらと色気を出しているし、「政権入りしたら今までの主張は引っ込めます」なんて堂々と言ってしまっているのにはさすがに呆れてしまった

他ならともかくあんたらがそれ言っちゃダメだろうと

自衛隊しろ憲法しろ、あとは中国にしてもそうだけど、いい意味現実無視というか空気を読まないというか、時流に流されず理想論を押し通すところにこそ、彼らの存在意義があると思っていたんだが

結局民主金魚の糞になってしまうのだろうか

2021-04-20

anond:20210420125011

どうして自民アンチ自民普通に商人右翼と考えずに「詐欺師極右」と思ってしまうんだろう。

自分としては暴力市民の行動を制限したりしないうちは、極右とか極左かい言葉絶対使いたくないけどな。極ではないだろ、全然

それで、こういう立憲支持者たちがまるでわかっていない、与党として一番必要とされる政権担当能力は「利害がぶつかる複数立場の調整すること」なんだよ。

Gotoトラベルだって感染被害旅行関連業のそれぞれが小ダメージを受けることで、いずれか一方が大ダメージを受けるのを阻止した。

それぞれ相反するものを調整するから結果的にどちらも100%満足することはない。

から常に誰かは不満を持つし、その批判を受けてでも泥臭い調整役を引き受けるのが与党の役目なんだ。

立憲民主党が一方の立場から理想論を言うだけで全然政権を任せられるようには見えないというのはそういうところ。

2021-04-14

anond:20210414090508

技術進歩に合わせて落とし所をずらしていっていつかそのうち誤差が0になるといいねっていう理想論

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん