2021-05-21

anond:20210516225443

科学リテラシーって要するに権威主義って認識であってる?

からその認識は間違ってる。「権威主義」と「科学リテラシー」は真逆。同じにはならない。「人」を重視するのではなく「科学」==実証主義を重視する考えなので。

権威主義」がある種の科学リテラシーの一部に見られる可能性があるのは正しい。

が、「権威主義」が「科学リテラシー」に取って代わられることはない。逆は真でも偽でもない。

怪しいウイルス退治法を自らの持ってる知識技術だけで完全に論破できるか?

「偉い人が批判たかトンデモ」以外の判断基準が我々にあるのか?

からという理由で諦めて、「偉人が言ったから全肯定」が「権威主義」。

科学リテラシーは違う。自分の持ってるだけの知識技術でできるだけ追求する「姿勢」が科学リテラシー

「偉い人」が言ってただけだが、科学リテラシーに照らして、ある程度合致したなら、「とりあえず」否定しない。

完全に間違ってれば、「とりあえず」否定しておく。そもそも絶対結論は得られないという覚悟科学リテラシーの内。

判断基準はあるし、持つことが出来る。少なくとも、私はその程度の勉強はしてるし、知識もある。

なんで「他人勉強してない」ことが前提なわけ?それはあなたが諦めただけ。他人敷衍する理由はない。

権威主義を使わずに信用に値する専門家を見つけるの辛くない?


別に辛くない。自分理解できるまである程度は真偽をはっきりさせるから

物事を判定する際に「権威主義」を使う必要はない。

そもそも科学リテラシーとは最初から物事完璧理解することじゃない。

システムとしての科学個人が身につける科学リテラシーは別だと思うんだけど

科学というのは哲学含むんだよ。科学システムだけじゃない。科学哲学は切っても切り離せないものだ。

科学リテラシーは、科学の土台としているので、どうしても定義を含まざる得ない。

一般人には実験再現も物的証拠検証も無理だし

から科学リテラシーは「態度」も含む。検証できないからという理由だけですべて投げ出すのは「科学」ではない。

一般人には科学リテラシー必要ないし我々にもありません」って主張なら分かるんだけど

もしかして科学というのを実験器具と同じものだと思ってないか?全く間違ってる。

実験を重視するが、科学実験器具のものじゃない。

ある実験をしてある結果が出る、ことだけを「科学」と呼んでるならそれ自体間違ってる。

科学哲学を学べ、とは言わないが、

存在自体知らない人が「科学リテラシー」は「権威主義」と一緒だなどと言えるのは「ああ知恵が足りないんだな」としか思えない。

  • 言ってることにはほとんど同意できるんだけど、 『高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない』 とかと一緒で、理想論なのよね。 私は、ほとんどの偽科学には騙されないと自覚し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん