「ゴーレム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴーレムとは

2018-05-21

グランディアIIIがクソってより初代が頑張りすぎたんじゃないかって話

ネタばれ注意※


初代が20周年なのに配信を終了されてしまったグランディアIIIちゃん

どうすれば許されたのかって考えるつもりで比較対象として初代を振り返ってたら思いの外ヤバい

いや、たぶん気づいてた人はプレイしてた当時から気づいてたんだろうけど俺はいさら理解した


テーマの一貫ぶりがすごい

物語が動き出すきっかけは冒険者である父親形見精霊石=これがキーになって古代文明遺跡に導かれる)

・「精霊石冒険者の魂」と主人公に語らせた後、「軍」が精霊石を狙う展開になる

 →軍は統制されたオトナ社会メタファーで、

  つまり自由vs規律暗喩子供vs大人暗喩をまとめてこなしてる

・「精霊石」が奪われた瞬間に主人公は死にかける。

・「精霊石」を奪うのはライバルキャラ父親

 しか古代文明調査をしてて呪われた将軍という立場

 →古代文明を探求する軍のトップ父親)、というキャラ立てで

 「探求心は悪にもなる」「大人からの抑圧」「偉大な父親からの抑圧」「探求心の喪失は死に繋がる」

 という暗喩をまとめてこなしてる。ナニコレ。

・「真理にたどり着いた者」だけに開かれる「精霊聖地」で主人公は「精霊石」を提示された後、それを否定して「精霊の剣」を受け取る。

・「精霊石」を「精霊の剣」で砕いて話が終わる

・「精霊の剣」はプロローグ直後のごっこ遊びで集める勇者の証として一度登場する

 →これ以上ない「子供」による「父親殺し」のメタファーやん


あえて説明するまでもないぐらいわかりやす暗喩だろうと笑われそうだけど

少年が男になる物語」がここまで丁寧にゲームで描かれてるのすごくね?



シナリオの置き方が丁寧

1.開幕は子供同士でごっこ遊びをしている

2.引退した冒険者の爺に認められる

3.母親が子離れして独り立ち

4.でも幼馴染はついてくる(=まだ子供)

5.ほぼ同い年の女の子に認められる

6.軍(大人)を出し抜く

7.閉鎖的な村の村長に認められる

8.巨大な壁を越える

9.勇者として認められる

10ヒロインを異性として認識する

11中年男(一人前の男)と幼馴染に認められる


ここでdisc1終了、先の精霊石メインの話=父親殺しの流れに。

認められる相手立場が徐々に上がっていってて

子供少年 の成長過程を描くのがめっちゃ丁寧でビビる



メタファーの置き方も丁寧

登場人物の見た目が東に行く(=主人公冒険が進む)ほど動物に近づいていき、自然も険しくなる。

 ラスボスの見た目は植物名前ガイア(=地母神/大地)

 力に目覚めたヒロイン背中に生えてくるのは羽ではなく翅。

 幼馴染がリボン代わりにつけてるのは主人公父親が見つけてきた「虫」とも「動物」ともつかない生き物。

 …あれ、てかガイアラストダンジョン攻略羽化しようとしてたよね?

  羽化しようとしたガイア精霊石破壊するとデカい樹(=世界樹)に。

  敵ボス将軍=仮置きの父親)が企てていたのは「ユグドラシル世界樹計画」。

  もしかしてこれ「母親離れ」も暗喩してる?

  ヒロインが虫ってことはそれよりデカい虫は母親しか考えられない気がする。

  名前地母神だし。

 父親殺しと母親殺しを同時にやって世界樹誕生…?

 つまり世界樹大人としての人格というメタファーになってるようにしか見えない。

 どうやらガイアは悪の象徴ではなく「制御できない感情」のメタファーらしい。

 もしかして「虫」=「童心」で二重のメタファーだったりする?

 いやいやこえーよ書いた人何者だよ

・敵将軍(=野望に囚われた父親)は「ガイアの芽」によっておかしくなった。

・「霧の樹海」の中にある村も「未開の森」の中にある村も閉鎖的

 「石の森」の中に滅びた村が存在している

 (ちなみに、海のそばの村は開放的に描かれている)

・人から精霊が失われると石になる。

 意志のない守護ゴーレム石像

 光翼人に力を注がれると蘇って石ではないロボットのような姿になる。

 光翼人の力で制止されると石に戻る。

 ガイアが光翼人の力で制止されると石になる。


精霊意思 であり、意思がなくなる=石になる と表現されている。

人→動物植物→石の流れは意志の強弱も暗喩しているらしい。(街や村のあり方を見るに)

精霊石=眠っている意思とも受け取れるし、父の遺志=精霊石メタファー完璧

遺志=精霊石を割るで父親殺しのメタファーがより強固に。



深読み苦手な自分がここまで読み取れるってことは読解力高めな人はもっといろいろ読めるだろう。

いや、怖!

キャラクターの一人がヒロインを参考にしていると明言されているし、

深読みロボットアニメの影響は多少あるにしても十分冒険譚として独自性を構築できていると思う


グランディアめっちゃボコられてたけど

女の子も楽しめるように王道冒険活劇書きました」でここまで色々仕込める人の後釜、務めようと思うか?

てか一介のゲーム会社社員がこれに「原点回帰」できるのか??

この織り込みに織り込まれた上でほどほどに読み取りやすメタファーの数々、

これを「16歳の飛行機乗り」「空」ベースにして再構築できるかって言われてホイホイできちゃうひとはどれぐらいいるんだろうか。

しかもここまでメタファーてんこ盛りなのにパッと見ただの冒険活劇を装うとか


出来上がってきたIIIはひどすぎたけどこの初代を踏襲したうえでパクリにならないような王道冒険活劇って、

ゲームシナリオ界にオリンピックがあったら確実に金メダル級の超難易度だと思う

話づくりに自信がある人、「俺が作るグランディアIII」にチャレンジしてみてほしい

「空」飛行機」「(ヒロインが空から)落ち(てくる)物」ベース

「16歳の少年が親離れして一人の男になる」話を「ただの冒険活劇」に見せかけて

初代相当のクオリティでかつ初代化とラピュタ化を回避しつつ完成させる。

初代のシナリオ作った人たちはすごいし

個人的にはIIIのシナリオチャレンジした人々も十分敢闘賞もらっていいんじゃなかろうかと思ったりする

20年前のゲームにここまで感心させられるとは。いやはや。



IIIのシナリオを見るに、おそらく思いついたシーンを組み合わせるだけで精一杯だったんだろう

メタファー仕込む余裕なんかなく、「青年主人公が長旅を経て強敵を倒す」話を構築するのがやっとだったように見える


ミランダユウキバックボーンから父親殺し(母親殺し)」を実現するにはエメリウスでは役者不足もいいところ、

子供をほぼ捨てたユウキ父親と妹を守ろうとするエメリウスではシンクロするところがほぼなく

仮にエメリウスの行動原理完璧ゲーム内で表現されていたとしても何の暗喩にもなっていない。

暗喩の有無は別にどうでもいいっちゃいいけど、問題は「父親殺し」が行われていないといけないのに

それをユウキが成し遂げていないところ。


暗喩はあるとカッコいいとか文章表現的な技巧を披露して俺つえーするとかそういう余剰ではなく、

本来物語の外にいる読み手に己との共通点無意識物語から見出してもらい、より感情移入してもらうための道具だろうと思う。

手だけでも布を縫い合わせることはできるが、ミシンを使えばもっとれいに縫製できると言う話だ。



血縁のない飛行王シュミットを「父親」に仕立てるために実の父親物語から消し、アロンソを途中退場させたのだということはさすがに読み取れる。

そういう小細工で作り上げた「父親」をいくら「腰抜け」と罵ってもその「父親」が作った飛行機に乗って空を飛んでしまっては何の意味もない。

それは父親の敷いた線路を辿っているだけであり、まだ子供のままであることの証左になってしまう。

しろこの状況での「腰抜け」呼ばわりは

「何故お前は父親を全うしていないのだ」という糾弾になっている。

まりグランディアIIIには「殺すべき父親」が存在していないのだ。

父親精神的に「殺し」て、別個の人間大人になっていく成長物語のはずなのに。

これではラスボスがどこにもいないのと一緒だ。


そもそも受難「空」は「III」にとって何なのか、

それを見定めずにシナリオ作りに移行してしまたことなのではなかろうか。

テーマソングを聞いてもわかるが「見果てぬ夢」なのか「素晴らしい場所」なのか「行き着く先」なのか定まっていない。

初代が「死にゆく先、生まれくる源」を「大地(地母神)」と定義したこと

芋づる式に様々なもの定義付けすることに成功し、植物の根が土を抱き込むように物語を包括したのとは対照的に映る。

また、成長とは生から死の一過程であり、生と死の描写から逃げては成長を描き出すことはできないのだと逆接的に証明しているようにも感じられる。


しかすると、初代を見上げたまま物語模索した結果、「初代=空」になってしまったのかもしれない。

ユウキ映画の中で活躍するシュミットの姿に憧れを抱いたようだが、

この「映画」こそが「初代」であり「空」なんだろう。

言うまでもなく、何のメタファーも仮託されていない空はただの背景であり景色である

景色は人を動かしたりしない。


結果的グランディアシリーズは終わりを迎えてしまったが、

これは続編がふがいなかったというよりは初代が「偉大な父」になりすぎてしまったんだろう。

ジャスティンが大変な苦労を伴って「父殺し」を成し遂げたように、

「偉大な父」を乗り越えるのはそれだけ困難だということなのかもしれない。

グランディアシリーズはそれを身をもって教えてくれた。

シリーズ20周年を迎え、改めて製作陣に感謝しようと思う。

2018-03-13

JeSU中抜き団体というイメージ

すっかり定着してしまっているようだが、一体何がどうしてこんな事になったのだろうか

教えてクレイゴーレム

2017-11-30

anond:20171130152818

ゴーレム…魔術によって作られた無機的な生物

ロボット…忠実な労働者

サイボーグ人間でなくなった悲哀

ホムンクルス…神に代わって生命体を作る禁忌

ピグマリオン…被造物を愛してしまう心性→ピグマリオンコンプレックス

フランケンシュタイン創造主を殺す恐怖→フランケンシュタインコンプレックス

このあたりの物語類型から派生とか数え切れんでしょ。

2017-11-23

ゴーレムの頭にEって書くような戦いが好き

Fateってそういう作品だと思ってたらぜんぜん違うのね。

「超強いバーリア!」「はいもっと強いビーム!」「バリアのが強いから」「はいもう一本!」「はい倒されました」みたいな作品なのね。

2017-11-21

ドラゴンクエスト10 独断偏見の職所感(v4.0版)

戦士

重量前衛

やや防御よりだが、十分な攻撃力となかなかの重さ、防御力を持つ、まさに勇者

敵を弱体化させる方向性が強い。

戦士僧侶のいずれかはたしなんでいた方がパーティプレイやすいだろう。

弱点はちょっとお金がかかる事。鎧を装備できるのは戦士パラディンしかいないため、

着回しできる職が少ない。

必殺技がクソだけど今強い職なので放置されている。

僧侶

最強のヒーラー

味方を回復したり保護する技に長けている。

一部の超上級者を除き、高難度バトルではほぼ必須といっていいだろう。

最もスキルが恵まれており、その恵まれている事に誰も文句は言わない。無敵。

ぶっちゃけスキル100までと、防具、アクセもそんなに頑張らなくても仕事ができるので、

初心者にはお勧めだけど、まぁ勿論上手い下手出るし、テクニカルな所もあるけど、結局攻撃できないのでつまらないが、

人に求められたり頼られる事が多いので、そこにやりがいを感じよう。

スティックだけはいものを買った方がいい。呪文詠唱速度埋め尽くしお勧め

攻撃できる武器持ってもそこそこ強い。

魔法使い

遠距離アタッカー

両手杖以外を持つことは許されないけど今持ってないので通常の狩りでは短剣持ってまーす。

最近やや冷遇気味だけどやっぱり遠距離から避ける事なく延々攻撃できるの安定してつおい。

自己バフで魔力強化や詠唱速度を速めることができるけど、物凄く死にやすいので

死んだあともっかい詠唱速度もかけるのはやめろバカ。ターンの無駄攻撃しろ

9割がたクリティカルが出る陣を敷くことができるので、

両手杖賢者か、もう一人魔法使いがいるとお互いにっこりできるので、8人コンテンツの方が今は輝ける。

武闘家

軽装備物理前衛

かつてめちゃつよだったのをナーフされ、不遇職と言われて久しいが今はそこそこ。

PVPでは今めちゃつよらしいので、そういう方向性優遇してもいいんじゃないですかね。

何と言ってもテンションの使い手とかいう設定だったのに、

バトルマスターの方が今やテンションを使いこなしてるのが悲しすぎる。

マストは爪だけど、棍か扇のどちらかも取ってほしい。2種は最低使いこなしてほしい。

ちゃんと爪で敵のバフ解除できる頭の良い子は素晴らしいです。

必殺技(敵全員スタン)が強力すぎるゆえに最近の敵には効かないとか酷過ぎる。かあいそう。

盗賊

特殊中衛。

そりゃ盗むよ。盗む。きようさを高めろ!

通常狩りで高額商品を盗むときに駆り出される。

単体スタン技を持っているので、一応バトルでもスタン役として役立つ。

攻撃はそこそこ出るけど、範囲攻撃はやや苦手。

爪がマストで、短剣かムチは持っておいた方がいいだろう。(ややムチおすすめ

他に短剣職がいるとき状態異常になっている敵に大ダメージ技があるのではかどる。(でも毒の入らないメカとかゴーレムくそ弱い)

短剣を持てば盾も装備できるのでディフェンス面も心強い。

芸人

ヒーラー寄りの万能職。

回復、強化、弱体化、攻撃となんでもござれの万能職だけど、

もちろん全部中途半端

できる択が多すぎてやりがいがあるけど相当プレイヤースキル必要

範囲物理強化を開幕打てるので、

エンドコンテンツではなく、多少緩いモブ狩りとかだと凄い便利。ひっぱりだこ。

一応たしなんでおくには損の無い職。

火力を出すなら棍だけど、メインスキルが氷属性固定でついててたまに無理な敵がいる。

毒が入る敵なら盾も持てるし短剣。たまにMPも吸い取れてエコ

範囲物理強化+魔法強化が打てる扇が今アツイ!

魔法耐性下げる技も打てるので、そこからバギクロスがいがいとつおい。

必殺技くそすぎるのでもうちょっとだけ強くしてくれ。

パラディン

唯一の純タンク前衛玄人職。

守る、防ぐスキル豊富

ドラクエ10の特色「重さ」を持った職なので、

敵を押し込んだり味方への攻撃に歩いている敵を阻んだりする。

複数の強力な敵がわちゃわちゃしてるのは不得手だけど、

8人コンテンツかに1人いると、敵を1匹隔離してくれたりする。カコイイ。

上手い下手がものすごく露骨にわかる。

パラディン向きのボス相手には難度が激変するくらい強烈。

とにかく防具で重さを確保しないとならないので、鎧装備を更新するのが必須

お金かかるので初心者向けではない。

ハンマー必須

レンジャー

アタッカー寄りの万能職。

回復蘇生・敵弱体化が得意。

限定的はいえ一応バフもまける(必殺技

何度かの強化調整を受け、はっきりいって今ものすごい強い。便利。

範囲攻撃も得意だし、単体攻撃の強いのもある。

敵のブレス無効にできるたり、敵の受けるダメージをアップさせる技もあって、

火力もあるわ単体だけど旅芸人より上位の回復呪文もあるわでマジで便利。

搦め手を得意とするため、特に長期戦に強い。

初心者やヘタクソ連れて行くときの「全滅しにくいPT」作りに良い。

基本はブーメラン範囲攻撃デバフをばらまけ。火力を出す事より死なない立ち回りを。

お好みで弓か斧を持てばいいのでは。

武器スキルを取ると他の武器スキルが非常に取りづらいくなる孤高の職もである

魔法戦士

バフ職中衛。

FFでいう魔法剣士武器属性をつけれたり、敵の属性抵抗を下げるので何の属性を付けるか覚える知識必要

MP回復させたりするのも得意なのでかつては「電池」呼ばわりされていた。

火力を出したい時にマストバイ

使えると便利な職だけど、蘇生回復技はほぼ無い。

役割的に蘇生や緊急回復を率先して行うべきであり、アイテムの消費が激しい。

アイテム乏しい初心者ケチな人はやるな。

一応火力も出せる。弓か片手剣。両手杖はロマン技用。

スーパースター

バッファー中衛職。

美しさで敵を見とれさせたり、眠りや混乱魔法をもっている。

一部の技はMPではなくゴールドを消費。

銭投げで安定した範囲ダメージを出せるが、特筆すべきは「ボディーガード呼び」

金でボディーガードを呼び、一定ダメージを完全吸収し、タンクもできてしまうのだ。

敵の攻撃ものともせずデバフをまき、金をまき、大暴れできるその名の通り楽しい職。

必殺技も防御と回避バフ、リレイズがかかり、敵を全員引きつけ、攻撃してきたらマヒさせるという強力な技。

マイナー職だけど目立ちたいならお勧め

腕力は低いが風魔法が使え、ムチでそこそこ火力も出せる。

ボディーガード呼びで盾を持たなくても死ににくい。

扇でバフデバフもまけるので持ちかえて行こう。

銭投げも、今はインフレしてるので大した金額ではない。どんどんまけ。

あと、経験値をアップさせる技もあるので一部の経験値稼ぎコンテンツではひっぱりだこ。

バトルマスター

軽装備物理前衛キッズ御用達、みんな大好き二刀流

とにかく攻撃しろ火力を出せ。

やることが少ないのはいいけど、

最終的には避けれる攻撃をちゃんとさけたり、要所要所で効果的な技をキメていくCOOLさが必要

火力だしてナンボなので武器、防具はいものを用意するべき。

とにかく敵を倒したい人はたしなんでおこう。

武器は両手剣、片手剣ハンマー全部とれ。

コンテンツで使い分けろ。

賢者

万能魔法

範囲回復攻撃魔法両方を使いこなす。反面、バフ、デバフ魔法がない。(マホステのみ。自分のみ)

回復の合間に攻撃も叩き込めるので楽しい

僧侶とはまた違った防御技をもっているのと、敵のバフを消せる技が便利。

ボスによっては僧侶よりメインヒーラーに向いているときがある。

平たく言うと、僧侶は一撃で大ダメージを与える技に強く、多段技に弱い。賢者は逆に多段技に強い。

僧侶魔法使いと違って、一回死ぬ自己バフに時間を要するのがネック。

魔法使いと同じく両手杖がメインだが、

そこまで火力を求められることはないので(火力だしたければ魔法使いをするので)

最近ブーメラン持ちがトレンド。盾が持てて死ににくくなる。

もの使い

バーサーカー前衛

ものを仲間にできるけど、最近は「己の中の魔物を使いこなす」職になってる。

理論上最強火力職と呼ばれているが、使い方に癖があるので使ってる人は大体玄人

マッチングした時の期待値は高い。

流石にキッズ殆ど見ない。多分かっこいい職じゃないから。

それ以外にもモブを呼んで増やせる技があるので大抵の人はスキルだけは一応振ってる。

敵を○匹倒せみたいなのとか宝箱狙いの時に便利なので…。

武器は単体用に爪、範囲用に両手剣か斧のいずれかを持とう。

どうぐ使い

バフのプロ中衛職。多分最強のバッファー職。

防御バフと物理バフ持ち。

道具の威力範囲を上げる技もあるのでケチは使うな。

回復、防御陣も敷けるので、AIではなく、中身入りフルパーティでないと真価が出ない。

必殺技が陣を敷いてそこから攻撃するとめっちゃ強いみたいな壊れなので、

出るとテンション上がるけど、そこに集中してドカーン食らって壊滅はドラテンあるある

武器あんまり問われないけど槍なんじゃないでしょうかね。

防御固めたい時はブーメラン

ハンマーデバフ・スタン用で全然火力ない。

踊り子

アタッカー中衛職。二刀流。補助もデキルヨ!

スキルラインが2種あって、バッファー(うた)かデバッファー(おどり)のどちらかになれる。

短剣、扇、スティック武器を持てるが、

短剣は毒が入る敵に特効技があるので、毒が入る相手にはめちゃめちゃ強い。モーションも早いしMPも軽い。

一応毒入らない敵には魔法も打てるけどそんなに強くないので、扇スキルはまず必須

構成によってアタッカーか補助係メインかの立ち回りが必要

バフは薄い効果範囲でまくので、8人コンテンツだとお得。必殺技(全員テンションアップ)も協力。

死ぬと立て直しが大変だけどクセが強くてやりがいがある。

占い師

万能職。

ナーフされたものの依然ちょつよな万能職。

様々な効果が出る20枚のデッキを作り、4枚の手札から選んで使う。

強力だけど、配られる手札がランダムって所でバランスを取ったつもりが、

捨てるコマンドや最大5枚任意カードが引けるサーチスキルがあるのであんまり困らない。

基本的にはアタッカーを求められる。

デッキを作るためのカード集めが若干だるいが、持っておいて損はないけど強すぎるのでなんだかなー。

武器は弓か片手剣。わいは幻惑できるムチや。

天地雷鳴士

v4新職業デバフ中衛職。

オートで動く4種の幻魔を用途に応じて召喚し、使い分けるのが目玉なのだが、

おそらくは魔法剣士の逆コンセプトで、敵の属性を弱めて弱点属性をつくみたいな感じ?

火力は別に低くは無いけどモーションが長くて爽快感が無い。

初心者には便利な職な気がする。

メインはおそらく両手杖だけど扇もいいかんじ。

2017-11-20

仲間にするとしたら

同僚が最近ドラクエVをやり始めた。

増田さんはモンスターを仲間に出きるとしたらどれにします?」

と聞かれたのでとりあえずはぐりんと答えたが、全部のモンスター簡単に考えてみた。

何の根拠も無いので。

SFCDragon Quest V 天空の花嫁

仲間モンスターリスト

http://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq5molistsfc.html

表はここのサイトを参考にさせて頂きました。

名前仲間にしたいか理由
アームライオン×かい 臭そう 家に入れられない 食費が凄いかかる
アンクルホーン×かい 臭そう 家に入れられない 食費が凄いかかる
イエティ×かわいいだけど…かい 臭そう 家に入れられない 最終的に北アルプス辺りに放ってしまいそう
エリミネーター×論外
オークキング×かい 臭そう 家に入れられない 食費が凄いかかる
おどるほうせき×かわいいけどね 上司ルカナンとかマホトーンかけてもね 食費が一番高い
ギガンテス×ゴジラ扱い
キメラモフる ルーラ旅行へ行く
キラーマシン×社長室に放ってはみたい
キングスライム×特になし
くさったしたい×論外
クックル×乗って公道走ったら目立つ
グレイトドラゴン×仲間にしたいけどでか過ぎる 自衛隊に取り囲まれ未来しか見えない
ケンタラウス×特になし
ゴーレム×論外
シュプリンガー×仲良くなれる気がしない
スライム田舎移住して、のびのび育てたい
スライムナイト×本当は仲間にしたいけど、現代日本においてナイトが生きる場所は無さそう
スライムベホマズン×ベホマズンでもしてろ
ソルジャーブル×かい 臭そう 家に入れられない 食費が凄いかかる
ダンスニードル×痛そう
ドラキーかわいい 田舎で一緒に暮らそうね
ドラゴンキッズ×そこら中にうんこしそうで嫌だ
ドラゴンマッド×論外
ネーレウス×論外
ばくだんいわ×爆発されると困る
ばくだんベビー×爆発されると困る
はぐれメタルかわいい 銀行の金庫に忍ばせたい
パペットマン×怖い
ビッグアイ×好きなんだけどデカ
ブラウニー×かわいいけ臭そう
ベホマスライムベホマがあれば生きていける
ヘルバトラー代わりに働いてもらう
ホイミスライムホイミン大好き タワマン優雅に暮らそうね
ホークブリザード鷹匠みたいになる 上司を凍らせたい
まほうつかい田舎で一緒に暮らし魔法を教えてもらう
ミニデーモン×最終的に邪険に扱ってしまいそう
メガザルロック×色が派手
メッサーラ×赤い怖い
ライオネック×肩の棘が怖い

2017-11-07

ゴーレムハーツかい最初読み切りで既に完成していた漫画

ジャンプ+での最初読み切り→本誌での二回目の読み切り→本誌での連載1話→2話 その全ての段階で着々と劣化が進行している。

1話が酷すぎたせいで2話がマシに見えるのでもしかしたら少しだけ回復している可能性はあるが……。

ともあれ一番最初読み切りと連載1話の落差は本当に目も当てられない。

なかでもヒルルクもどき劣化ぶりが本当にひどい。

ヒルルクもどき初期型真人間だった。

その後の姿と比べれば圧倒的に真人間だった。

一見役に立たなそうだけど使い道が全くないわけではない道具を必死に売り込む彼の姿は、心を持った奇妙なゴーレム製作者として納得がいく。

極めて不気味な男だが、本質的には無害な男なのだ

少なくとも、街中のゴーレムをぶっ壊して回る男よりは圧倒的に無害だ。

彼は街の住民に気味悪がられていたが、町の住民に害をなそうとはしなかった。

主人公ゴーレムの行動に対するアドバイスもただ甘やかすだけの連載版と比べて極めて適切だ。

何より自分教育不足を棚に上げて他人に声を荒げる事もしない。

特別技術と少し拗れた人生を抱えたちゃんと読者が共感できるキャラクターだった。

主人公ゴーレムの方も連載1話では町の住民に気味悪がられこそすれ迷惑をかけているわけではない。

自分を省みず他人の役に立とうとするゴーレムじみた行動原理能面のような無表情を持ちながらも、同時に人間のような外観とゴーレムとは思えないほどに自由思考を持つという姿のぶつかりあいが強烈な不気味の谷を生み出し、それゆえに町の住民から煙たがられていた可哀想な人造人間の姿がそこにある。

対して連載版の主人公ゴーレムはただのクズだ。

自分独善押し付けて結果として他人迷惑をかけてもお構いなしの自己中であり、そこには他人の役に立ちたいという気持ちよりも自己満足に浸りたいという欲望が有るだけだ。

そして後期量産型ヒルルクもどきはそれを後押しし続け主人公ゴーレムの中で自己満足という名の怪物をどこまでも大きく育てていく。

そうしてそだった身勝手すぎる生き様人間らしいと賞賛して、人間として社会で生きていくためにちゃんとしつけられた他の家の子供と同じように愛されるべきだとわめき散らすのだ。

それは違う。

人間として育てているからこそ、時に厳しく接するべきなのだ

読み切りヒルルクが「お前には心があるんだから」とゴーレムに諭すあの表情は親の顔である

なぜ読み切りヒルルクはただ優しく微笑みかけるのではなく、どこか厳しい顔をしているのか。

なぜ読み切り主人公他人迷惑をかけないように意識できるのか。

それは読み切り版のヒルルクが「人間には心があり、時に傷つく」と知っているからだ。

人には心がある。

から嫌なことがあったら嫌な気分になる。

その当たり前をちゃんと読み切りヒルルクは知っている。

そしてそれを主人公にも分かって欲しいから、「お前にも心があるから傷つくはずだ」と語る姿が、ただ励ますだけの生暖かい甘やかしでは終わらないのだ。

ゴーレムハーツの良さはそこにあった。

人には心がある。

お前にも心がある。

から悲しい時には泣け、嬉しい時には笑え、それが出来るなら、お前はきっと受け入れてもらえる。

そのメッセージには愛があった。

読み切り主人公が受け入れられたのは強かったからではない。

自分の親のために泣けたからだ。

彼がその悲しみを表に出し、そこに誰かへの愛があったからだ。

から彼は、心を持ったゴーレムとして街の仲間になれた。

町の住民は彼に共感し、彼の心を認めたのだ。

本誌版にはそれがない。

ただ強いだけで身勝手ゴーレムと、その身勝手ゴーレムをみてニヤニヤする親失格のマッドサイエンティストがいるだけだ。

参考資料

読み切り

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550104

本誌読み切り

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029139684

連載1話

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029150613

2017-08-21

https://anond.hatelabo.jp/20170820173249

マイナーものを中心に。

2017-05-26

カールデンゴレー”

もしかして:ゴールデンゴーレム

指定した検索キーワードをすべて含む検索結果は見つかりませんでした。


おしい

2016-12-10

Hearthstone3大Pay to Win

謎めいた挑戦者/Mysterious Challenger
6/6/6 雄叫び(Battlecry): あなたデッキから全ての種類の秘策(Secret)を1枚ずつ場に出す(ただしゲームシステム上、展開できる秘策は5種類まで)。

比較対象ボルダーフィストオーガ/Boulderfist Ogre 6/6/7

本体のスタッツと能力の強さが全く噛み合ってないぶっ壊れ。登場時に貼る秘策(条件が満たされると自動で発動する罠カード)の中に「相手がこちらのミニオンMTGにおけるクリーチャー)を攻撃した時2/1の身代わりを召喚してターゲットを移す」と「こちらのミニオンが倒された時こちらのミニオン1体を+3/+2する」がまず含まれているので実質的なスタッツは9/8相当。その上で他にも「こちらのターン開始時にこちらのミニオン全てを+1/+1する」や「こちらのミニオンが死亡した時、体力1で復活させる」などを貼っていくという頭のおかしさ。何故か弱体化されることなくスタン落ちを迎えつつある。現在は秘策カードのうち強力なものがスタン落ちしてしまったため一応影を潜めつつある。HSにはワイルドというエターナル環境があるためもっぱらそっちで暴れているためスタンでは見かけなくなったという言い方のほうが正しいかも知れない。

ドクターブーム/Dr. Boom
7/7/7 雄叫び(Battlecry): ブームボット(Boom Bots)を2体召喚する。注意:ロボットは爆発する恐れあり。

比較対象ー戦のゴーレム/War Golem 7/7/7

同じコスト同じスタッツの戦のゴーレムに対してお供2体が出る代わりにリスクあり、誰もが最初はそう思っていたカードブームボットの性能は1/1/1とそれ自体は大したことがないのだが「死亡時ランダム相手ミニオンヒーローに1~4点のダメージを与える」という能力を持っている。ダメージが飛ぶのは相手だけ、つまりこのお供カードにはメリットしか詰まっていないのだ。ブームボット自体攻撃力を合わせると平均して1+1+2.5*2で7点分のダメージを出してくれることになる。極端な言い方をすればブーム1枚で戦のゴレーム2枚と相打ちになれるだけの能力を持っていることになる。その上で小回りが効きどんな状況にも対応できることや相手がこれらを無傷で処理するのがほぼ不可能ことなどが評価されよほどの軽量デッキでもなければどんなデッキにも入っていた。これまた何故か弱体化されることなくスタン落ちまで暴れ続けた。


海賊パッチーズ/Patches the Pirate
1/1/1 突撃MTGでいう速攻) 自分海賊使用した後、自分デッキからこのミニオン召喚する。

比較対象ー石牙のイノシシ/Stonetusk Boar 1/1/1 突撃

つい最近HSぶっ壊れレアカード界に超新星の如く現れた期待の新人。"海賊"という属性を持ったミニオン召喚すると自分デッキから勝手に飛び出してくる。専用デッキ必要とするしサイズも小さいのだがノーコストボード展開とデッキ圧縮をやるのだから恐ろしい。突撃効果により出したターンに相手ダメージを与えてくれるので全体除去に巻き込まれて何の仕事もせずに消えるということはない。このカードと同じタイミングで他にも1マナの優秀な海賊が加わったため1ターン目にデッキから飛び出すことも可能であり、その場合AOEが飛んでくるまでにはタイムラグが生まれ十分な仕事が出来る。もし序盤で軽量のAOEが飛んできても他の海賊カードはまず残るのでテンポ的に問題がなく、相手が1マナカードで処理をしてもこちらが使っているのは実質0マナであるためやはりテンポを取っていると全くスキがない。テンポを取りつづダメージクロックをかけつつデッキ圧縮するというアグロにとって最高の仕事をしてくれる。多分これも弱体化することなくスタン落ちを迎えるのだろうが、それまでに一体どれほどの悪行とヘイトを積み重ねるのだろうか。

2016-11-25

[]

ディスガイア

転生はとりあえず固有キャラは5回しておいた方がいい。

天才に転生すると性能が上がるのと、固有キャラは5回転生までは1回ごとに装備適正が上がっていく。

その次の転生段階は総Lvを万単位で稼ぐ作業になるので当面は忘れていい。具体的にはLv4桁を軽々と稼げるレベルになってから

稼ぎは7-2だったかな、敵が3x3で固まってるマップ。何回か敵強化を可決すると、敵がLv99になる。Lv99の敵は、Lv100よりも遙かに大きな経験値になる(確かLv300くらいに相当する)。練武4を1撃で倒せる攻撃力をここで確保する(Lv上げて→適当な強武器に潜る、で多分届く。ブレイブハート重ねがけで倒せるようになったらそれでしばらく頑張ってれば、そのうちブレイブハート抜きで倒せるようになる)。

キャラは拳が使えるならぶっちゃけ誰でもいい(拳技、というかビッグバンがないと稼ぎ効率が落ちる。弓を使わせる場合ですら、拳でレベル上げて弓持たせた方が手っ取り早く育成できる)。モンスターを育成するならウッドゴーレム(魔チェンジで拳になるから)だが、人間で鍛えて転生させた方が速い。

戦闘要員は、基本、そこから先のボスは一撃で殴り殺すか一撃で殴り殺されるかの勝負になるので、戦闘要員はひとりでもいい。アイテム界を考えると最強のひとり+適当にその半分程度まで鍛えたキャラ複数、とかがいいかな。職選定は、まず固有アビ。攻撃力を割合20%とか)で上げる能力は総じて強い。あとは武器の装備適正。まあ細かい事を考えずレベルを上げて物理で殴れば全て解決するので、別におっぱいの大きさで選んでもいい。攻撃20%アビなんぞ無くとも、レベルを上げて攻撃力を2倍にすればどうとでもなる。

あとは非戦闘要員。職ごとの特性で選ぶ。アイテム界を駆け抜けるために靴を4つ装備した飛行系(蛾とか)、相手をどかすための拳要員、Lv1でいいのでブレイブハート要員(多くても5人で十分だし、Int依存しないので職はなんでもいい)、投距離6の重騎士、辺りがいればいい(鍛える必要はあまりないが)。Jmが高い盗賊がいると便利な事もある。強敵戦は夜魔族などの割合ダウンも強い。


ディスガイア3での肉球スティックの入手法を詳しく教えて欲しいです。

共感した 0

閲覧数:513 回答数:3 お礼:50枚 違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

プロフィール画像

kikitu9966さん 2014/10/2023:50:47

入手方法は3つ

1.後日談ビッグスター様のステージクリア後に十紳士の議題が出現する。

紳士の議題を可決し、十紳士ステージすべてをクリアすると入手できる

2.後日談アクターレのステージに登場する敵が装備しているので盗む

3.アイテム界に出現する猫猫界賊団の敵が装備しているので盗む

猫猫界賊団に関しては運がからんでくるので1.2.の方法オススメする

1、マオ(ヴァサアエグルンが使えるし、捕獲レベルにも影響する)

2、アルマース(好きなキャラから

3、サファイア(隣接した時にパラメータが上がるのは大きい)

4、盗賊レベル9999にしておけばどんなアイテムでも盗めるから

5、アクターレ(ラヴダイナマイツが錬武4稼ぎに適してるから

6、ラハール(鍛えたら最強のアタッカーになるし、マオ魔王コンビということで)

7、賢者アイテム界で不利なジオ効果があってもジオチェンジでなんとかなるから

それ以外はお好みで重騎士(投げ)、呪術師パラメータ下げ)、応援師(パラメータ上げ)、妖花族(隣接時回復

ダウンロードコンテンツもありならアデルロザリンドプリエ個人的に好きなので使います

2016-10-18

金が十分にあるドラクエはどの程度楽になるか考えてみる

(通常攻略と同じ部分は省略)

1:ラダトームで最強装備を整える→いきなりメキドへ行って最強装備を買う、が出来ればいいが流石にメルキドへ行くのは門番ゴーレムに勝てない。最低限マイラに寄って一段階上の装備を買うべきか。

2:リリザで最強装備(ちなみに鎖鎌、鎖帷子、皮の盾)→サマルトリアの王子を仲間にしたらリリザでサマルの最強装備(ローレシアと同じ)→ムーンペタローレシア王子に鋼シリーズ→船入手後、ザハンで金の鍵入手→ペルポイで光の剣などを買う

3:レーベで最強装備→ロマリア到着後、アッサラームへ→ポルトガで船を入手したらランシールで消え去り草→エジンベアでかわきの壺入手→サマンオサで最強装備

4:カジノコインをひたすら買いまくれば、いのりの指輪を大量に入手して実質MP制限がなくなる。はやぶさの剣勇者が使えばそれなりに役立つ。(5章限定)船入手後、ミントスから南南西に行ってリバーサイドドラゴンキラーメイルシールドを買う。

5:オラクルベリーカジノエルフの飲み薬(MP制限)、世界樹の葉ザオリク代わり)、メタルキングの剣グリンガムの鞭が手に入れば後は楽。

6:上ライフコッド精霊の鎧を買ってミレーユに装備させ、サンマリーノカジノ魔法の聖水、ドラゴンシールドプラチナメイルを入手すれば楽になる。(世界樹の葉欲望の街まで置いていない)

7:過去現在ダーマ神殿手前の宿にあるカジノで、ラッキーパネルに無制限で挑戦できるが最終的には根気と運の問題の方が大きい。

8:パルミドカジノ魔法の聖水とルーンスタッフ(使うとスクルト)が手に入る。

9:船入手後、カルパドの集落とエルマニオン学園で装備を整えられる程度。

結論:そもそも行ける地域制限が多いのであまり意味はない。むしろカジノを当てたほうがよほど楽。

http://anond.hatelabo.jp/20161018223824

2016-08-31

レオデに課金するべきか無課金遊んだほうがいいか

パズドラに始まって色々とソシャゲーやってきたけど

未だにログインだけはしてるのはパズドラだけ

正確にはゴッドフェスで30回ほど回して

ゴッドの欠片どころか金卵1つ出ず

ゴーレムとかウンディーネとか雑魚しか当たらなくて

モンスター全部合成して辞めた時期はあったけど

それでも復帰してこんなに続いているのはパズドラだけ

 

1年ぐらい前はブレフロでそこそこ長くて半年近く続いたけど

こっちもガチャで20回ほど回して新キャラが全くでなくて冷めて辞めた

 

そして今ブレオデというソシャゲプレイしている最中

今までやったゲームで3本の指に入るぐらい面白かったヴァルキリープロファイル

それに結構近しい感じの良さげなゲーム

ブレフロも結構近かったけどブレオデの方がさらに近い

 

今までPSDS等のソフトにはお金は払ってたけど

ソシャゲには基本的に無課金で遊んでる

一時期パズドラ課金しそうになった時期もあったけど

から思い直して良かったと思ってる

 

でもブレオ面白いんだ・・・

ちょっとぐらい課金してもいいかな?と思えるぐらい

 

ただ・・・

同じキャラクター重ねないと強くできないってのが面倒なんだ

レベル上げも結構面倒なのに一番いいのは最終進化までさせて合成させないといけないってのが

すごい面倒でやる気になれずそのまま合成しちゃう

 

これがなかったら欲しいキャラがでるまで課金してたと思う

でもこれがないと重課金の人は数を回さないよね

 

このまま無課金で続けるか

少しでも課金して遊ぶか

課金で遊ぶ先が見えてるからもうやめるかどうしよう

2016-07-03

妄想/格ゲーうしおととら」 for PS4 / Nintendo Switch

【人×妖タッグアクションゲーム

藤田和日郎マンガ表現を緻密に模した「フヂタシェード」で迫力の映像!「極」「斬」など、筆文字効果再現


◆基本2体のプレイヤーキャラでのタッグプレイで、ジャンボ旅客機の上や、高千穂屋敷などバラエティ豊かなフィールド舞台ハイジャンプ・飛行や連携技を駆使して敵キャラと戦う。


キャラ毎の相性にかなりの差があり、相性が良いと体力・攻撃力などのパラメータボーナスがつく。またソロ攻略可能で、ソロの方が高能力キャラもいる。


キャラごとに上昇パターンが違う「熱」ゲージMAXで「大奥義」を使用可能。タッグ相手によっては相乗効果さらなる大ダメージを与えることができる。

例:

うしお→仲間がダメージを受けると特に上昇

とら→自分か潮がダメージを受けると特に上昇

とらの大奥義「神鳴(広範囲に強力な雷撃)」が、潮との連携で「神鳴華火(全範囲に強大な雷撃)」に進化

プレイモード

◆「うしおととらモード

本編の物語を潮orとらを操作して遊ぶストーリーモード

アニメカットされた章も一部再現

各話を攻略すると、パラメータ上昇や技を取得させるアイテムが手に入り、うしとらを成長させることができる。

更に、特定のバトルでサンピタカムイ河童サポートキャラが登場、一時的パワーアップが起こることも。

◆「外伝モード

うしとら以外のプレイヤーキャラで本編の裏ストーリー体験するモード

中には日輪や流ら伝承者が獣の槍に選ばれる「禁断章ストーリーも。

そしてオリジナルシナリオ「禁断章:もう一つの魔槍」では、オリジナルキャラが時逆ともに様々な時代を旅して、もう一本あると言われる獣の鎗の正体を追う。

うしおととらモードと同様、レベルスキルアップアイテムサポートキャラ存在する。

◆「対決」モード

CPUや他プレイヤーと対戦ができるモード

CPU対戦でしか手に入らないアイテムもある。

◆「変容」モード

モードで手に入れたスキルアイテムで各キャラの育成・カスタムができる。

髪の色、服装はもちろん、アイテムによってはキャラ相性を変容させることも可能

メニューキャラはHAMMRの3人。こちらの育成に、いちいち気に触ることを言う。

◆「オンラインモード

1vs1の対戦はもちろん2vs2の協力プレイ

そして最大20名協力プレイあやかしや白面に挑む「巨大妖怪モード」を実装

その時の戦い次第で、法具や妖力を著しく強化するレアアイテムを手に入れることができる。

対戦回数には週毎の限りがあり、課金で増やせる。

また、より多額の課金によりアイテムの直購入が可能(ただしIDドーピングマークが付き、別ランキングになる)。

プレイヤーキャラ人間

◆蒼月潮 (CV: 畠中祐)

 相棒: とら

 (どのキャラと組んでも概ね強い)

◆鏢 (CV: 浪川大輔)

 相棒: ソロのほうが強い

 (特定の条件で潮やとらと組んだ時だけ出せる大奥義がかなり強い)

◆蒼月紫暮 (CV: 藤原啓治)

 相棒: 誰とでもタッグOK

 (潮との隠れ大奥義が強い)

◆引狭霧雄 (CV: 潘めぐみ)

 相棒: 九印

 (うしおと組むと極端にパラメータがブレる)

◆関守日輪 (CV: 水樹奈々)

 相棒: 悟・流・潮

 (ソロの時に出せる隠れ大奥義あり)

秋葉流 (CV: 細谷佳正)

 相棒: 日輪・悟・とら

 (特定の条件でソロの方が圧倒的に強い)

◆杜綱悟 (CV: 逢坂良太)

 相棒: 流・日輪

 (ソロの方が式神と法力は強い)

◆設楽水乃緒 (CV: 朴璐美)

 相棒: ソロのほうが強い

 (潮と組むとパラメータに劇的な変化が発生)

◆厚沢恭治 (CV: てらそままさき)

 相棒: 誰とでもタッグOK

 (かまいたちと組むとボーナスあり)

◆凶羅 (CV: 大塚明夫)

 相棒: ソロのほうが強い

 (誰かと組むと能力が30%以下に)


プレイヤーキャラ妖怪

◆とら (CV: 小山力也)

 相棒: 潮

 (流と組む時だけ個性的アクション&隠れ大奥義あり)

◆イズナ (CV: 永澤菜教)

 相棒: 誰とでもタッグOK

 (基本弱く、サポート主体キャラ)

一鬼 (CV: 江川央生)

 相棒: ソロのほうが強い

 (妖怪キャラと組む時のゲージUPボーナスあり)

◆雷信 (CV: 三木眞一郎)

 相棒: かがり・潮

 (とらとの大奥義はかなり強い)

◆かがり (CV: 清水理沙)

 相棒: 雷信・とら

 (有能回復キャラ、とらへの回復量は基本の2倍)

◆山ン本 (CV: 古川登志夫)

相棒: 神野

 (他妖怪と組んでも能力値上昇、神野と組むと華鎚が使用できる)

神野 (CV: 諏訪部順一)

 相棒: 山ン本

 (他妖怪と組んでも能力値上昇、山ン本と組むと華鎚が使用できる)

◆威吹 (CV: 大隈健太)

 相棒: 山ン本

 (潮とのタッグで成長度にボーナス)

◆九印 (CV: 小西克幸)

 相棒: キリオ

 (ほぼキリオ専用だが、とらとの隠れ大奥義あり)

◆さとり (CV: ?)

 相棒: ソロのほうが強い

 (殆どのバトルで勝利可能オンラインですら時間が巻き戻され、アドバンテージが取れる。ただし、戦うたびにミノルの死が近づき、ミノルが死ぬと一切使用できなくなる。プレイヤー善意を揺さぶキャラ)


ボスキャラ

 倒したあとでサポートキャラになることも。

◆石喰い
飛頭蛮
◆鬼
◆光覇明宗の僧たち(エレザールの鎌ver.あり)
◆十郎(課金プレイアブルに、結構強い)
なまはげ(ほぼイベントバトル)
吸血鬼
◆血袴
獣化うしお

 (一本道を追いかけながら、麻子らの櫛ずりを助けるミッション、高難度)

◆メイ・ホー
◆ヴィタエ兄弟
ゴーレム
◆斗和子
◆西の鎌鼬(課金プレイアブルに)
◆四分守
◆狒狒
◆たゆらとなどか
◆はぐれ外道
◆黒炎


ボス「巨大妖怪」】

 オンラインモードでは極端に強くなる。

あやかし

 (オンラインでは体内に入るのが困難)

◆衾

 (オンラインでは複数飛行機間を移動、一機でも落とすと失敗)

◆シュムナ
◆くらぎ
◆白面の破片
◆紅煉 (CV: 若本規夫)

 (オンラインでは黒炎を従えての大乱戦)

◆白面の者 (CV: 林原めぐみ)

 (上記の大妖を尾に持つラスボス。滅法強い)

【隠れプレイヤーキャラ

 特定条件で登場・強いがオンライン使用不可。

◆獣の槍に選ばれた関守日輪
◆獣の槍に選ばれた秋葉
◆獣の槍に選ばれた杜綱悟
◆獣の槍に選ばれた引狭霧雄
◆獣の槍を持つとら
◆蒼月須磨子(CV: 坂本真綾)
◆日崎御角(CV: 折笠富美子)
◆風が止まない流
若い頃の蒼月紫暮
草太郎 (CV: 佐々木望)


ステージ

◆芙玄院(庭)
中学校(校庭・倉庫体育館など)
東京ビル街(外・ビル内・屋上)
◆小さな公園
◆ジャンボジェット機(機内・外)
遠野の山(山奥・工事現場屋敷)
津軽海峡フェリー
東北北海道(田舎町・教会・海沿いの道など)
カムイコタン(長い山道~祠)
古代中国(燃える王宮)
◆光覇明宗本部(奥の院・外)
◆囁く者たちの家
高千穂屋敷
◆HAMMR研究所
◆海(海底沖縄トラフ淡路など)
◆最終決戦


バンナムさんおねがい!!!

2016-07-02

[]

グレンデルって漫画とレディ&オールマンって漫画を読んだ。久々の感想文です。

グレンデル中世っぽいファンタジー世界の話で、一巻だけしか刊行されていないんだけど、物語の広がり方に期待が持てる作品だった。何かしら、世界の裏に潜む真相が見え隠れする物語って読んでいて楽しい獣人亜人存在や、森の怪物ゴーレム魔法みたいな、ありがちなファンタジー要素を網羅しつつも、様々な人物や団体の多種多様な思惑が張り巡らされている感じがびんびん伝わってきて、読んでからとても満足できた。展開が早いのも素敵。濃密な漫画体験を得られる作品だと思う。

また、主人公女性騎士が独特な性格をしているのも面白い。重い罪を犯して死か使命を果たすかを選ばされる人物なんだけど、大体こういった場合その罪事態は止むに止まれず犯している場合が多いと思う。けれどこの主人公は自ら率先して仕えていた主君を見殺しにしている。自分が生き残るために可能性の高い方を選んだわけだけど、こういった我の強い(そしてとてつもなく強い)主人公をよく主役に抜擢したと思う。シュトヘルなんかも似てるっちゃあ似てるんだけど、結構早い段階でユルール和解してる描写があるのがこの作品と違うところかな。

異形の者と人との二人連れって作風結構多いけど、ちょっと毛色が違う作品が出てきたなあって感じ。海外ファンタジー小説にありそうな世界観がとても良いです。

もうひとつのレディ&オールマンシュリーがひたすら可愛らしい漫画だった。もちろん内容もしっかりあるんだけど、兎にも角にもシュリーが可愛らしかったということを声を大にして主張したい。

オノ・ナツメ漫画って、いままで大体主役が男性だったから余計にシュリーが可愛らしく見えた。ウルトラジャンプ掲載されてるらしいから、もちろん読者層を慮っての絵柄なんだろうけど、本当に、本当にかわいい。いつも目がキラキラしてるし、はにかんだ表情とかもう素晴らしいの一言

内容としてはどうやら不老不死っぽい相棒のロブ(この人物もどこかぬけているし憎めないし、愛着が湧く)と共に、昔父親が営んでいた運び屋の仕事シュリーが始めていくっていうストーリーなんだけど、それだけじゃない独特の味わいが出ている作品だった。コマ割りとか台詞わましとか。時代設定もいいと思う。1960年台とロサンゼルス。60年代の気風が見えてくるかどうかと言われるとよく分からないんだけど、ところどころで瀟洒な雰囲気が漂ってくるのが素敵だった。絵だけで魅せる漫画はやっぱり格好いいと思う。

さておき、ゼノンコミックスってどんな読者層をターゲットにしてるのかなあってふと思った。女性向けっぽいのかしらん。ビームコミックスヒバナなんかと同じで、個人的最近購買してしま出版社です。

しかしながら最近漫画まで積読本が増えてきてしまった。困った。小説だけで二百冊くらいあるのに。困った。ヒーロークリッカー、何も考えずに遊べるから楽だし面白いし辞め時がないんだもの

2016-01-22

つーか、意識ってドラクエセーブデータじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20160121124538

たとえばドラクエやってて、ドラクエを肉体、ステータス意識として考えてみるわけさ。

ゲーム始めてちょろっと遊んで途中まで進んでセーブしたとするじゃん。

この時は肉体(ドラクエカセット)は一個で、ステータスドラクエデータ)も一個じゃん。

俺の経験したドラクエってそれですべてなわけさ。この時点では。

んで、ドラクエこんなもんかーつって、復活の呪文を紙に書いてドラクエ持ってる友達に渡すじゃん。

そこから俺とその友達がそれぞれの家でドラクエ起動して復活の呪文入力してゲームを開始するじゃん。

俺はラダトームのまわりでスライム狩ってレベル上げするけど、友達ゲームが上手くて先に進んでゴーレム倒したりしてるとするじゃん。

でさ、翌日学校ドラクエの話したりしてさ、お前どこまで進んだ?つって、俺まだレベル10だわなんつって、マジかよお前よえーな俺次の街まで行ったぜつって。

もうこの時点で同じドラクエでもステータスは別物なわけで、勇者が見てる世界は違うわけよ。

意識ってそういうことじゃね。

2015-05-21

勇者ほのみ

今月からドラゴンクエストを始めた。

すごく懐かしい。

勇者名前はなににしますか?」

と聞かれ「ほのみ」と名づけた。

ほのみちゃんは、俺の行きつけのSM店のお気に嬢だ。

これで毎日会える。

ほのみちゃんは何回も指名しているのにガードの固い女の子

それが魅力でもあるんだけどどっぷりハマっちゃっている。

最近は、電車の中やお風呂でも

「ほのみちゃん ほのみちゃん」

って無意識につぶやいていて焦ることがある。

ほのみちゃんが、スライムを倒し、ゴーレムを倒していく。

「ほのみはレベルが上った!」

見る度に嬉しくなる。

「ほのみはしにました。」

見る度に悲しくなる。

モンスター名前をみんな「増田」に変えられる機能があればなあ。

俺はよろこんですぐ死ぬし、ほのみちゃんを殺さないし、ゴールドも弾むよ。

昇給もするよ。

強くなっていくのはほのみちゃんばかり。

だってほのみちゃんにラリホーとかルカニとか使いたいよ。

いつかその伝説の防具

「ほのみの鎧」を

増田の剣で

切り裂き

そして

俺が

生きた

増田

しるし


ほのみ ますだ ほのみ ます

ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

2014-02-14

ネット上だけの仮体格

よく、実社会では大人しくて、ネット上だけでは気を吐くようなヤツがいると聞く。

現物を見た事がないので、本当にいるかは知らんが、多分いるんだろう。

なんだろう、ペルソナとか言うとそれっぽいのかな。

対抗して、ネット上の仮体格を作ろうと思う。

ネットに最も不必要な体格は、しかキャラクター個性)に必須で、ウィザードリィなんかも文字と数字だけの戦士の顔を想定する事に似ている。

ネット上で何か発言する僕はいつもこんなキャラなんだ、という感じ。

ここは身長5.7メートル、重量4トンと言うことにしよう。でかい方が便利だし、単純に好きだ。

材質は木、特に軽くて柔らかい杉だ。堅木も捨てがたいが、千年杉から削りだしたウッドゴーレムみたいな感じで、表面積の四割は深緑色の苔に厚めに覆われている。

目と口は抉られた穴のように落ちくぼんで、真っ暗。総じて作りは雑。

よし、これで行こう。今後僕のネット体格はウッドゴーレムだ。

意味なんてないよ。

2009-07-24

SIer(電機)の社長会見について

2011年度っていつの話をしているんだ?指数的なシミュレーションしても今年いくら営業利益稼ぐ必要があるかわかるよな。早稲田政経出身には難しいか?

・まぁ目指すのはあんたの勝手だけどな。経団連会長だろうが、メジャーリーガーだろうが、Jリーガーだろうが、パティシエだろうがお花屋さんだろうがな。だがあんたらの好きな「PDCA」を機能させたらどうだろう?

利益率の1%の改善がどれくらい大変なことかわかっているだろうな。あんたの会社ラーメン屋や飲み屋じゃないんだ。

・直接部門が、一律5%の利益率を出せば会社全体の利益率が5%になるとは思っていないよな。R&D(けんきゅうかいはつ)、間接部門、広告、そしてお前らの役員報酬といった部分はどこから出すんだ?

IBMの真似をするんなら、携帯PCもとっととやめろ。NECの真似をしたいならスーパーコンピューターもとっととやめろ。

コスト削減を下請けにまわそうとしても無駄だと思うぜ。お前らの購買の連中に騙されたところは請けたがらないからな。

・頼むからSIer業界から出て行ってくれ、迷惑だ、ジャストナウ。

・でまぁ、ゴーレム・サクソンだかうろ覚えで知らん詐欺師目標株価を上げている。でまぁ、株価も上がっている。お前は何度バーボンハウステキーラを驕ってもらえば学習するんだ、クリフトよ?

追記>はてなさん

半角の&を入れるとampがでるよ

2008-05-31

世間話ちゅうに「まあ、キミも早く彼女でも作って・・・」て何気に云ってから、脳内に泥人形こねる映像が浮かぶ自分に吹いた。ゴーレムゴーレム・・・

2007-05-13

よくわからないけど釣られてみるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070513151015

増田人力検索を唱えた。

人力旧バージョン増田ゴーレムねこが召還された!!

フシャー!

通貨の話し。

通貨金本位制とか銀本位制とか国家の信用とか寄って立つものがある。

擬似通貨の話し。

日本銀行などが発行する法定貨幣とは兌換できないのが前提。

日本では「通貨」として流通できるのは日本銀行券だけ。

スイカなどの電子マネーは、なんだろ。

あれは積み立て保障のある銀行業務ににたやつじゃないのか?

有価商品券も換金は認めてないはず。

だからチケットセンターなどで中古として売ることになる。

また、そのように発行した商品券は「今日で辞めますー」「つぶれちゃいました。テヘ」みたいなことがないように、1/2委託金とかがあるはず。かなり厳格な条件をクリアしないと発行そのものができない。

サービス券とかはまたちょっと別。

そこらへんはあんま、よくわからない。

webマネーのようなクーポン制の電子通貨は商品券の扱い。

だから何年何月何日まで有効とか有効期限をつけることができない。

保証金とかがすごい必要なはず。

地域通貨って例外もあるけど、あれは法定貨幣とは交換はできない。

ヨドバシとかのポイントは……。なんだろう。割引用ポイントなので流通するのが前提ではない。

よくわからないが、

はてなポイントが当初換金を認めてたのはあれはちょっと脱法状態だと思う。

どういう扱いにしていたのかわからないけど、多分、詰め寄られたらヤバイはず。

だからそっとしておいてあげてw



ちょと前提が必要だったので話しはそれたけど、ここからはてなポイントを高める話し。

例えば人力のような場所で人々が共通の認識の元、地域通貨のようにポイント流通させる。

流通の過程でなされたことを考えれば、例え100はてなポイントでも1000円相当の価値がある。

だから帳尻だけみれば当初から85%に下落となっているが、他のポイントへの付け替えのタイミングで10:1ぐらいのレートで交換していると考えるのがよろしかろうと思う。

そういえば地域通貨のような活用ができないだろうか、みたいな議論も人力でその昔しあった。

興味があれば探してみるのがいいかもね。

はてなポイントの有用性は多くの人達が具体的な提案とともに言ってきたが、結論から言えばはてなはその方向を考えていないみたい。むしろ君の提案がはてなを動かせるならたいしたものだと思う。

っと、あともうひとつ。

人力検索ポイント流通することにより得られるはてなの収益。

ちょっとでいいから電卓たたいてみ。

一日何件ぐらい質問があって、何ポイント流通してて、一ヶ月にどれくらいの件数になるのか。

その時の流通ポイント量。

手数料を計算してみればいい。

10万円いった?

20万円は?

ストックオプションの権利くれれば年収659万でも我慢します

君の考える対策を行って、君の給料分55万円は増やせそう?

よし競合入札だw

ストックオプションの権利くれれば非常勤の年収66万でも我慢します。

増田ゴーレムねこストックオプション欲しいよ。ちゃんと買うし、キャピタルゲインは狙わないからさ、売って。

別に金なんていらんのじゃ。

はてなへの履歴書はてなに送ればいいんじゃないの?

ポイントで遊びたいというよりはてなで遊びたい。

でも、、、もうはてなにはシナモンは居ないんだぜ?信じられるか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん