「電子マネー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電子マネーとは

2024-11-08

ポイ活サイトモッピー」は、動画視聴後のクイズで30銭を獲得できるシステム提供していますしかし、たった30銭のために、不明瞭な発音ナレーションを聞きながらクイズに答えるのは、なんとも滑稽な作業に思えますサイトマップのアップデートがあり、ガチャの画面からはなれたところに動画クイズうごいたので、興味を完全に失ってしまったというのは、皮肉ものです。モッピーは、日常ネットショッピング広告サービスを利用するだけでポイントが貯まるサービス提供しており、ポイント現金電子マネーマイルに交換可能です。しかし、そのリワードほとんどのユーザーにとっては馬鹿げていると感じられることもあるのですか。

こんなことしてるヒマあったら銀行にでかけていって

NISAでも申し込んだ方がマシなのでないか

2024-10-21

やっとオラが村にもクレカの非接触型決済に対応した店が!

一瞬で済んで感動した

なんなら電子マネーより早かった

2024-10-10

電子マネー略語が電マだったら誤解を与えそうな文章

「電マをチャージする」

「電マの使用を推進する」

「この店はどの電マも使えるよ」

普段どの電マ使ってる?」

「電マっていいねもっとから使っておけばよかった」

友達に電マの使い方を教えてあげた」

2024-10-04

これって明確に順番が決まってるのは加算するポイントシステム→決済だけだよね

ポイント、袋、商品タイミング指定してるのはどこで出せばいいのかわからなくなって結果決済後にポイント紐づけたかったのにとかいいだすちょっとアレな人対策ってのは本当に大きそう

決済方法を先に確定させるのも支払いできるかギリギリまで確認しないバカ向けの仕様と思ってる

海外だと現金以外はほぼクレカなのに日本Felica系の電子マネーQRコード決済乱立させすぎってのもあるんだろうけど

仮想通貨取引所スターリンク配備するべき

仮想通貨の仕組み

仮想通貨とは、分散型のデジタルマネーだ。

ブロックチェーンという特殊技術を使うことで、複数分散したサーバ電子マネーを動くようにしたのが仮想通貨

という説明が筆者にできる精一杯の分かりやす説明である

仮想通貨は多くの億り人を生んでいる

仮想通貨現在、急成長しており、多くの億り人を生んでいる。

日本だと、仮想通貨取引所コインチェック創業者和田晃一良氏が、仮想通貨取引所を36億円で売却した事例がある。

BitFlyerという日本仮想通貨取引所の創業者加納裕三氏も、資産額は公開されていないが、おそらく、同レベルの億万長者であると推測される。

また、仮想通貨で儲けた具体的な額は公開されていないが、実業家として有名な青汁王子氏も仮想通貨投資を手掛けていることが知られている。

同じく、実業家ホリエモンこと堀江貴文氏は、仮想通貨の一つに投資をして、1億円ほど儲けが出たが、パスワードを紛失してしまい、使うことができなくなったとの体験談を話していた。

ちなみに、もちろん、筆者も仮想通貨に手を出してみたが、今のところは残念ながら、まだ億り人にはなれていない。

念のために言っておくと、仮想通貨投資は得する可能性もあれば損する可能性もあるため、仮にこの記事で興味を持ち、仮想通貨投資をやる場合でも、あくま投資自己責任でやってほしい。

ロシアネット遮断仮想通貨が分裂する可能

仮想通貨ネット上に存在する電子マネー一種であり、当然、ネット遮断されると影響を受ける。

ロシア現在ウクライナ戦争をしているが、ロシア海外とのネット遮断をした場合ネット遮断された影響でビットコインが分裂する可能性が識者によって指摘されていた。

ロシアネット遮断で“別のビットコイン”が生まれるは本当? 分断が生むブロックチェーンへの影響

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/24/news067.html

最近世界情勢が緊迫しており、大規模な戦争ロシアウクライナ間だけではなく、世界中のあちこちで起きる可能性がある。

そうしたリスクへの対策として、スターリンクを、仮想通貨取引所は配備するべきである

ロシアに限らず、日本を含む世界中の仮想通貨取引所がスターリンク配備して、ネット遮断による、仮想通貨の分裂リスク対策をするべきである

スターリンクとは?

スターリンクは、人工衛星ネットを使えるようにするサービスである

地上のネット回線遮断されても、人工衛星経由なら関係がない

ネット遮断された地域でも、仮想通貨取引所がスターリンクを使って、世界仮想通貨ネットワークに接続すれば、仮想通貨の分裂を回避できる

仮想通貨業界ハイテク好きな人が多い

仮想通貨自体ハイテクの塊なので、仮想通貨業界ハイテク好きな人が多い

スターリンクのようなハイテク技術も好きだろうから、まずは遊び半分でスターリンクを試してみてはどうだろうか?

仮想通貨投資家はこの記事シェアしたほうが得

戦争によるネット遮断仮想通貨が分裂するということは、投資家が持つ仮想通貨価値がその分減る可能性があるということである

端的に言えば、自分の金が減る可能性があるということである

自分仮想通貨価値を守りたいと願う仮想通貨投資家はこの記事SNSシェアしてほしい

筆者がこの記事を書いたのも、筆者の投資する仮想通貨価値を、戦争によるネット遮断による分裂リスクから守りたいと考えたためである

仮想通貨取引所はスターリンク配備状況を外部公開するべき

仮想通貨取引所は、信頼性を高めるために、仮想通貨管理体制などを外部に発表することが多い

仮想通貨取引所はそうした活動の一環として、スターリンク配備状況も、外部に公開すべきである

2024-10-02

あるゲームについてちょっと言っておく

内臓電子マネー決済は便利、でもオペレーター側が

電子マネー決済の機器を外付けしなくても内蔵されているから決済できるのは便利だったものの、そもそもオペレーター側の負担が大きいのと、別の機器採用しているので意味がなかったのはある

あとこれは後の話だったけど、他の決済方式が追加されるかどうかも怪しかったのではないだろうか

ちなみに内臓電子マネー決済はコンティニュー時に支払い決済の時間で数秒待たされるので、場合によってはマッチングから外れることもあった

最初挙動はあの仕様が無ければよかった?

挙動は3つ存在しており、最初が「縁石」、2番目が「壁減速」、3番目が「壁擦り」と俗称されている

リアルでかつゲーム的に言えば2番目が最もしっくり来ていたが、最初についてもドリフトさえ無ければ実は良かったんじゃないのかと思うところがある

またイベント限定グリップ減少についても雨などのエフェクトが無いと納得しきれないところがあった

最初から店内対戦出来ればよかったのに

一番よくわからないのがこの仕様で、後に出来ているのなら最初から出来るように作れば良かったのにと思うところである

最初に出来ないのでカード無しでも店内対戦が出来る他のゲームに負けた状態から始まっていたのは言うまでもない

同期の取り方やすり抜けなどの対策もあった

国対戦で10台同時にプレイするとラグが激しく、同期ポイントを利用した走り方などが作られてしまっている

有名ゲームシリーズのように半透明にするなどの対策もあったはずだが、それを一切しなかったのはどうだろうか

また店舗による回線速度についてもなるべく合わせられるようにはすべきだった

ランク最初から変動制にすればまだ違っていた

いわゆる上級者が初心者ボコるという状況が全く回避できていないのは問題である

もちろんサブカのスマーフ行為現在もあることだが、そうでなくても初心者用のゴール目標や中級車向けの目標などを用意すべきではあった

題材となったカテゴリでもそれぞれ目標は違っているので、もう多少やり方はあった

なぜピットがない

最近インカム考慮して1プレイ3分とする規定はあるのだが、例えば複数クレジットで題材となったものと同じ分プレイできるようにはすべきだったのでは

題材となったカテゴリで1回数分程度で終わるものがあれば別だが、エキシビションも含めても20分以上はかかっていたため、物足りなさが激しい

さっき書いたグリップ減少についてもこれと合わせたら面白くなるのに

2024-09-17

日本より台湾のほうが先進国だった件

台湾旅行したが、日本より便利だし発展していることに驚かされた。

日本アジア一の先進国という先入観持ってるやつはまじで危機感持った方がいい。

物価日本と対して変わらない。でも台湾の方が暮らしやすいし満足がいく利便性があると思った。

たとえば電車バス日本会社独自オレオレ電子マネー(ayucaとかそういうやつ)が跋扈してるしそもそも現金限定のところが多い。JRなのにSuicaが使えない路線もある。それに対して台湾はすべての会社でipassが使えるので本当に便利。しかも初乗り20元(90円くらい)なので安い。台北だけだろと思うかもしれないが南投とか宜蘭とかの田舎でも全てipass/easycardが使えるという徹底ぶり。それに対して初乗り200円とかとっておいて本数も少なく現金オレオレ電子マネーだらけのわーくにってほんとクソだなと思う。

本数も少ないしバスGoogleマップに載ってないし現金払いやオレオレ電子マネーだらけだし日本バス電車って何がすごいの?鉄オタとネトウヨには申し訳ないが台湾捷運バスの方が顧客目線では利便性いから。その現実見て台湾を見習ってまずは初乗り140円まで下げて全てのバスfelica対応しろ日本公共交通機関。定時運行安全性よりも利便性大事しろ

次に高速道路台湾台北から高雄まで西部海浜高速、中山高速、フォルモサ高速の3本があり中山高速に至っては桃園から台北は6車線の本線と並行する4車線の快速線があり実質10車線化されている。フォルモサ高速道路は全線に至って6車線で快適である

これらの高速道路90年代にはすでに整備が進められ、わずか30年足らずでここまで完成されたことには感激した。一方わーくには新東名新名神ですら計画から40年経つの未完成という体たらく横浜大和トンネル渋滞が酷いか10年掛けて拡幅?バカじゃねーの?台湾中山高速みたいに高架で並行別線の快速線整備しろよといいたい。

さらに驚いたのは料金所がないこと。ナンバープレートカメラで読み取って後から請求されるシステムらしい。それにくらべてわーくにのETC(笑)(ry

台湾比較して日本高速道路は驚くほど貧相。

一体どこに高い運賃高速料金が消えているのか本当に疑問。

ルックウェストだの欧米出羽守だの言われるが、台湾に追い越されてるのが現実

公共交通インフラの分野では顕著。

我が国国交省役人を全員クビにして台湾からお雇い外国人入れたほうがマシになるんじゃねーの?

2024-09-07

ファミマセルフレジ言葉遣いイラつく

自分敬語の使い方とかそんなに気にしない大雑把な性格だと思っていて、実際人間敬語間違うのはぜんぜん気にならんのだけど、ファミマセルフレジの「お支払する電子マネーをお選びください」だけは許せない。一字一句同じ敬語の間違いを毎日聞かされるのがここまで苦痛だとは。全国で使うシステムだろうに、何故これで検収通っちゃったんだ?

2024-08-27

anond:20240827094707

子あり妻時短共働きから参考になるか解らんけど…

夫婦固定額を生活費用口座に毎月入金してイベント費用七五三とか)旅行代金含めその口座でやりくりしている。

決済は主にカード電子マネーで行うので生活費用口座から引き落とされるが、現金払いは夫が主に負担する(最近ほとんど無い)

固定額以外はお互いの小遣い。

月々の固定額以上の支払いが生じる月はほとんど無いので、生活費用口座の残高がある程度の金額になったら貯金用口座に移す。

ボーナスは夫が8割を妻が6割を共同貯金用口座に入金して残りは自分資産

ボーナス割合夫婦で違うのは元々年収に100万程差があるのと時短で妻の給料が減っているため。

2024-08-19

anond:20240819232111

今伸びてるのは日本全国どこからでも24時間かけれるオンラインギャンブルからリアルカジノ立てても客なんか来ねぇよ。

公営ギャンブルでも競輪なんかクレカ電子決済電子マネー対応しまくりで朝の8時から夜中の11時までスマホから遊べるのを売りににしてるから

最近公営ギャンブルサービスが悪くて勝率配当もわるいオンラインカジノみたいなもんやで

2024-08-18

anond:20240817170832

サブスクがいつの間にか増えていたので、断捨離のための整理をかねて...

Google Drive 月額250円 (年額3,000円)

100GBで月額250円

Google Photo で半分ほどの容量を占めているが残りは、GmailDrive10GBずつ程度。

iCloud 月額130円 (年額1,560円)

50GBで月額130円

iPhoneバックアップが主な理由写真シンクはしていない。

Google Cloud 従量制 月額170円くらい (年額2,000円くらい)

無償分がはみ出るリソースで、円安前は110円で済んでいたんだけどな。

AWS 従量制 月額290円くらい (年額3,500円くらい)

ほぼ Route 53 のゾーン利用料。

ChatGPT Plus 月額20ドル (年額240ドル)

20ドルかぁー、20ドルなぁーって思いながら使っている。Notionはちょっとダメだったので、これはまあ、イイかと思っている。

Atokパスポート 月額330円 (年額3,960円)

大学時代からAtokを使い続けているので惰性のようなものだが、買い切りからサブスクに切り替えてからもう何年経ったのだろうか?

Youtubeプレミアムファミリー 月額2,280円 (年額27,360円)

家族ネット広告に曝されることでネトウヨ化したり、エセ科学を真に受けたりするのを避けるには、しょーががない支出ととらえている。

有料で有益コンテンツを得るためというよりは、害になるコンテンツ避けの為にお金を払っているという感覚がある。

ニコニコチャンネル 月額660円 (年額7,920円)

国際政治チャンネル放置したままにしている...、まぁ、お布施みたいなものだが。

megalodon.jp 月額315円 (年額3,780円)

非公開魚拓を保存出来るのと、robot.txt拒否しているもの収集も出来るが、面倒なので外に置いておくという使い方かな?

断捨離の第1候補だろう。

1Password 3年版ファミリー 5人用 12,500円

今年で契約が切れるので更新必要になる。どーしよっかなぁー、1Password継続するか、Dashlaneに戻すか悩むなぁー。

Dashlane Premium 年額39.99ドル

プライベート(家庭)ではない、仕事用のアカウントパスワードマネージャーとして。

そして、HotSpot Shield VPNが付いている。

Flightradar24ゴールド 年額2,700円

世界情勢が物騒になってしまって、空の状況や要人の動きなどをウォッチするに便利なのでついつい契約してしまう。

マネーフォワード 年額5,300円

銀行口座連携せずクレジットカード電子マネー使用履歴管理している。

支出の記録はバラバラになってしまうので、マネーフォワードでまとめている。

YAMAP 年額5,700円

ココヘリか、YAMAPか悩む所だが、"登山"にはほとんど行かないので行動履歴を重視してYAMAPに課金している。

最近はヒザが気になりだして、山歩きをしていない。

モンベル会員 年額1,500円

少額でも送料が無料になるのだが、欲しいものは一通り揃ったので買うものは無いから次回更新は無しかな。

JAF会員 年額4,000円

クルマに乗らないしなぁー、遭うかどうかわからんトラブルに備えて4,000円払うのはムダかなのぉー。

自分が遭いそうなトラブルについては、既に車載しているしなぁー、でもレッカー代って高いしなぁー。自動車保険付帯に変えようかなぁー。

Wall Street Journal 月額297円 (年額3,564円)

無償アカウント登録だけしておくと値下げする時期にお知らせがあるので、セールスしているタイミング有償契約をする。

以降は、自動更新にしておかなければ更新時に値下げオファーが届くので、セール価格更新する。

朝日新聞デジタル 月額980円 (年額11,760円)

朝日新聞は購読料の選択肢複数あって、読者としては良心的な方だと思う。読売産経毎日はちょと高くて手を出しづらい。

(<追記:2024/08/19 15:31>ブコメに教えてもらった。毎日新聞スタンダードなら年払いだと9,240円(770円/月)で本紙ウェブ版とWSJ日本版を読めるそうだ</追記>)

エモ記事に関しても、あれは「新聞」というよりは、「朝日新聞」という読み物を求めている読者に向けたコンテンツなのだろうなと思う。

そういう意味で、朝日新聞ポッドキャストも含めて「朝日新聞」というコンテンツを売り物にしようと舵を切ったのだろう。

New York Times 年額25ドル

昨年はサブスクで年額28ドルくらいだったような気がする、更新時期のタイミング自分自分に購読ギフト25ドルを贈って切り替えた。

Bloomberg 年額129ドル

セールタイミング129ドル、通常で250ドルなので、セール時期に更新したいところだ。

Foreign Affairs 年額39.95ドル

左右問わない論説だが基本はアトランティック主義である。そのスタンダードウォッチする用。

Business Insiderジャパン 年額6,600円

Business Insiderの方が質・量ともに良い。"ジャパン"は解約して更新はしない。

New Yorker 年額49.44ドル

時事ネタとともに、文芸

Atlantic 年額109.99ドル

党派性が強いわけではないがリベラル、アトランティック主義のど真ん中を。

Nikkei Asia 年額119ドル

日経新聞より安いし、アジアニュースであればこちらの方が拾いやすい。

文藝春秋 電子版 年額5,400円

動画コンテンツの為なのだが、まぁ、1年で飽きるかなぁ。

Washington Post 年額20ドル

初年はセール時に年額29ドルだったが、更新時のセールオファーを使って次年は年額20ドルになった。

South China Morning Post 年額96ドル (2024/08/19 11:06追記)

中国東南アジアニュースウォッチする用と思って購読したが、CNAの方が良いかなと思っている。

毎日新聞 年額9,240円 (2024/09/02 追記)

上記の「朝日新聞」のところにある毎日新聞Wall Street Jornal も付帯するため。

https://mainichi.jp/info/wsj/ にあるように日本版に限らずWSJ本紙が購読出来る。

The Times 月額1£ (年額(約)2,400円) (2024/09/02追記)

初年は月額1ポンド(約200円)。

特に理由無くサブスクを始めたが、月単位なので、イマイチだったら解約する。

止めたもの

追記: 2024/08/19 10:25

ドル円 155円換算で、年額223,487円 (18,624円/月)

services ドル
Google Drive ¥3,000
iCloud ¥1,560
Google Cloud ¥2,000
AWS ¥3,500
ChatGPT Plus $240.00 ¥37,200
Atokパスポート ¥3,960
Youtubeプレミアムファミリー ¥27,360
ニコニコチャンネル ¥7,920
megalodon.jp ¥3,780
1Password 3年版ファミリー 5人用 ¥4,166
Dashlane Premium $39.99 ¥6,198
Flightradar24ゴールド ¥2,700
マネーフォワード ¥5,300
YAMAP ¥5,700
モンベル会員 ¥1,500
JAF会員 ¥4,000
Wall Street Journal¥3,564
朝日新聞デジタル ¥11,760
New York Times $25.00 ¥3,875
Bloomberg $129.00 ¥19,995
Foreign Affairs $39.95 ¥6,192
Business Insiderジャパン ¥6,600
New Yorker $49.44 ¥7,663
Atlantic $109.99 ¥17,048
Nikkei Asia $119.00 ¥18,445
文藝春秋 電子 ¥5,400
Washington Post $20.00 ¥3,100
South China Morning Post $96.00 ¥14,880
毎日新聞 ¥9,240
The Times £12 ¥2,364
¥246,407
¥20,534/月額

こうして並べてみると ChatGPT Plus が高い。

今はまだ、長い文章の要約をさせたり、理解が難しい話を読む時に対話的に質問したりして容易に概略化するのに使っている程度で、あんまり創造的に使いこなせていない。

からゲームはやらないし、あとは10年くらい前からアニメアイドルなども追わなくなってしまったので、この程度をコンテンツに費やすのは苦とは感じないです。

anond:20240818085314

203X年、西欧諸国によるエロ規制地球を覆い尽くし、あらゆるクレジットカード電子決済にて18禁コンテンツの支払いが不可能になった。

一方でそれに比例する形で反表現規制勢力活動は勢いを増し、ヤマダ議員ケン=レドマツは表現自由党を結成。

表現自由党後ろ盾としエロコンテンツ決済に特化したEROS社を立ち上げる。

同社の電子マネーEROSとクレジットカードEROSカードは着々と利用者を増やしていくのであった。

そんなある日、エロ規制過激派による活動も加速しファンメイドエロコンテンツを作ってい者たちの個人情報が一斉に晒し上げられる事件が発生。

多くの同人エロ制作者は本業を失い、エロコンテンツ制作により食い扶持を稼いでく必要に迫られた。

彼らが文字通り命を賭けて作り出した情熱溢れる作品は人々の心に眠っていたエロへの情熱を掻き立てた。

一時はAIの台頭による粗製乱造で縮小していた同人エロ業界売上高は急上昇を見せる。

そして、それらの決済の大多数がEROS社によって行われたのである

EROS決済はインターネット上における小さな経済圏形成していく中、その経済効果に目をつけた者たちによってとある陰謀が動き出していた。

つづかない

anond:20240818114301

そういや、エロ用に特化させようとしたBitCashEXって電子マネーがあったな。

今はどうなったんだと思ってググったら、だいぶ前にBitCash統合されてたか

2024-08-17

Visaのやつ

復活させ無くても良かったと思う

海外の都合で色々変わるサービスを使うから面倒事が起きる

JCBとか国内クレカシェアを増やすこともできたし

クレカ以外の電子マネーウェブで使えるようにすることもできたと思う

店だと色々使える決済手段ウェブだと限られてくるのでそれらを使えるよう進んでほしかった

2024-08-15

一万円札を財布に入れてるやつはアホ

アホだよね

今の時代、大半の買い物はオンラインで済む

リアル店舗の買い物だって電子マネークレカで済む

しかし、電子マネー対応してない小さい飲食店は多いから完全に現金排除することはできない

から現金を持つのは間違ってないし

それが災害対策にもなる

しか一万円札は使わんだろ

高額な買い物ならオンラインクレジットカードかもしくは銀行振込でいいし

本当に現金必要な場面で下ろせばいい

日常的に一万円札を財布に入れる意味はない

それなのにバカそうな老害はすぐに一万円札を出す

一万円を出してレジを遅延させる

まさに老害

生きる無駄

2024-07-24

英語喋れない奴って、語学能力外国人コンビニ店員未満ってこと

コンビニ店員って、レジだけでも

ファストフード、割引券、ポイントカードクレカ電子マネーコンビニ決済、公共料金宅配切手、粗大ごみ、……

こんだけ複雑

外国人店員は、これをすべて第二第三言語でこなしている

英語でこれらができない奴は、コンビニ店員未満

2024-07-09

anond:20240709163205

海外に限ったことじゃないけど

 

各種主要電子マネーは全部入れてスマホで基本決済する

 

財布を手ぶらで持ち歩いたりポッケに入れない

  • 財布は必ずカバンのチャック付きコーナーに入れる
  • 時間であっても必ずカバン持って出かける

 

財布にスマートタグと家の鍵を入れる

  • 家に入れないので財布がないことに気づく
  • スマートタグがあるのでどこにあるかすぐわかる

 

BluetoothイヤホンiPhoneを探すを使えるデバイスを持ち歩く

2024-07-07

anond:20240707110651

主要電子マネーはほぼ全部使える様にしてるやで

サイフを出し入れしたく無いねん。無くすから

2024-07-06

もう何回目の愚痴か忘れたけど

スマホぜんぜん使わないもんだから、机の隅の方に多分2週間くらい放置してて

もちろん充電キレてんだわ

ほぼ使わないのに、いつか必要になるかもしれないその日のためだけに充電をする

こういうくだらない儀式ストレスを感じる

PCで完結できる社会にならんもんかね

役所で求められるのは電話番号じゃなくて、メアドSkype IDDiscord名とかでさ

電子マネースマホ専用アプリじゃなくてWebアプリの形で、最低限Webブラウザが動くデバイスなら

スマホに限らずモバイルPCでもラズパイでもどんなデバイスでも使えてさ

2024-07-04

電子決済しか使わないので紙幣見ない増田住まい並医へ市で否和か尽かし居サッケ芯で(回文

おはようございます

まれてこの方私は二千円札なんて見たことない自体私より二千円札の方がパイセンなんだけど、

二千円札ってファンタジー通貨つーかほんとうにあるの?って思っちゃうわ。

現金のところだけってお店ではあったりするのかしら?

どうやってそれが手に入るかどうか分からないぐらいなそんな世の中。

紙幣話題よりも私はそちらの方、

二千円札の方が気になるわ。

たぶんこれから一生見ることないかも知れない沖縄しかもはや流通していないかも知れないってこと?

とはいえ

日頃私がいつもの買い物周りの所はもはやどこも電子マネーばかりなのよね。

銭湯町中華屋さんは元気払いだけど、

でも町中華屋さんは元気に現金払いだけど

最近白いレジに変わってみたいなので、

あれ私の推測の憶測の限りの超えたところでは

たぶん電子決済いけるやつだと思うわ。

だけど急にそこで電子決済が使えるとなると、

私のその町中華の通う頻度が上がってしまいそうで便利な支払いで、

電子決済のテレビシーエムでやってるオダギリジョーさんの嫁役が一時期面白なっちゃってたところが、

急に普通の嫁になってきて

じゃぁいいですぅー!ってなるじゃない。

あの嫁役の人に何をやらせたら面白いか大喜利みたいで。

もう普通飲食店女将さんみたいになっちゃったところがあるわ。

なので、

日常あんまり現金をそんなに持たなくてもってのもあるからなおのさら二千円札を見かけない一つの要因にもなるわよね。

ふと思ったんだけど

財布持ち歩かないとき電子決済できるデバイスだけ持ち歩いていて、

電子決済できないパターン不具合が出たときに、

それどうして切り抜けたらいいの?って不安になるから一応は1000円ぐらいは二千円札分の金額

まり千円札2枚は持ち歩いている所なんだけど、

私も何回か電子決済なんか急に使えません!ってなってこまったことがあって、

飲食店コンビニレジで急に使えなくなってみたいで困ったわ。

その時はだから少額の小切手を持っていたからちぎって渡してここに好きなだけの金額を書きなさい!ってやってみたいことはあるけれど

そんなことは一切無いぐらいの現金しか持ち合わせてなかったのが救いだったわ。

からお財布には少しだけほんの少しだけの金額は最低限の定額の金額を入れているのよね。

システムトラブルで急に使えなくなったときが怖いわ。

いつまでたってもその呪縛からは解かれることが無いのかも知れないので、

人は一生2000円ぐらいを財布に入れておく習慣から抜け出せないのよね。

きっとそうなのよ。

から2千円札なんて見かけないのと一緒の理屈かも知れない。

これから先、

私が二千円札を見かけるチャンスと

電子決済が使えなくなるトラブルに見舞われる確率がどちらが高いかとなると、

たぶん後者の方だと思うので、

それを考えるとお守り代わりに二千円札をお財布に忍ばせておく得策があるわ!って思ったわ。

とはいえ

その二千円で電子決済システムトラブルが起こっても

持ち合わせた二千円札紙幣では

レジ使えません!ってオチになりそうでウケるわ。

両方使えないじゃん!って

挙げ句の果てに新五百円玉を持ち合わせていても、

これまた使えないじゃーんってなってなおのさらウケるわ。

ピンチにはチャンスに強いやっぱり1000円札紙幣を持っている方が強みがあるって事が分かったわ。

電子決済システムトラブルで使えなくなって

ピンチの時に使うお守りの2000円札紙幣も使えないとなるとなんともおかしな話よね。

信じるのは1000円札だけなのよ。

きっと。

うふふ。


今日朝ご飯

コーヒーだけにしました。

いやヒーコーね冷たいやつ。

この暑さたるたるたるでなんか食欲が無いような気がするの。

というか、

お店になんかめぼしい美味しそうなサンドイッチが無かったのも一つの原因だわ。

電子決済システムトラブルよりタチが悪いわ。

買いたいサンドイッチがないだなんて。

なのでヒーコーだけにして

ランチを充実する作戦にするわ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

起き抜けに冷たいのがあると嬉しいので、

作り置いておくと便利よね。

から捗るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん