「裏社会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裏社会とは

2021-02-01

anond:20210130094240

CoC初心者向けシステムではないよな。

データも複雑だし、ホラーであり人が死ぬあたりはメンタル弱い奴がメソメソするし。

にもかかわらずCoCしかやりたがらないライト層というのは沢山いる。Twitterでも、絶対向いてないからやめろという奴がCoCがいいということで起きた不幸を、本人や周囲の人間がしばしば報告している。

あいつらなんなん? なんでそこまでCoCしかやりがらないん?

その答えは、ニコニコCoC動画流行たから以外にない。


TRPGじゃなくてCoCがやりてえんだよあいつらは。

向いてないのにCoCをやりたがるのは、TRPGジャンル全体のオタクじゃなくてCoCとそのコミュニティオタクなわけ。自称TRPGオタクだったりするけどな。

マンガオタクって言いながら鬼滅しか読んでないとか、格ゲーオタクと言いながらギルギアしか知らないみたいな感じ。

ニコニコCoC動画を見て憧れた、その動画自体は見てなくても動画の影響で活動した人や他のオタクのワイワイを見て憧れた、だからCoCがやりたい。

いわばCoC動画二次創作三次創作、四次創作がしたいんだ。

そんで、「お前のやりたい二次創作は別ジャンルの方が向いてるからジャンル変えしなよ」と言われた同人書きのほとんどがそんな理由ジャンル変えしないように、CoCオタクCoCから移る気にはならないってわけだ。

アイドル作品二次創作マフィアやらせるなら元々裏社会作品を楽しんでその二次創作をやれとか、女体化男体化させるなら最初からそういう性別キャラが多い原作でやれとか言われても聞く耳は持たれない。

コンボゲー苦手ならギルギア向いてねえぞ、そもそもお前ガンフレイムもろくにコマンド入力できない動画勢じゃねえかと言われても、でもキャラ萌えしたのはギルギアだし……となる。

そういう感じ。

から

最近RP中心のシステムとか、ファンブル存在がないシステムも出始めたけど、そういう人にそんなシステムを進めると絶対にやりたがらないんだよね。なんでそんなにCoCにこだわるんだろう。ルルブ高いし、その割には情報が多すぎて慣れるまでは探すの面倒だし、わりと今のシステムの中では理不尽な方だと思うんだけど。

なんて言われても、CoC以外をする気にはならないんだな。

まあ中にはCoC入り口TRPG全体が好きになる人ももちろんいるけど。

2020-12-31

NHKエンタメコンテンツに主軸を移すべきという話はよろしくないのよ

NHK面白いエンタメものを作ると「こういうのをどんどんやってくれ、そうすればみんな受信料払うのに」という意見ネットで人気になるが、それは問題のある意見だ。

皆が楽しめて人気になるエンタメ提供して収益を稼ぎ組織を回すだけなら、民放でいい。またはNetflixamazonでいい。

NHK特有価値というのは、人気が無かったり視聴者層購買力が低かったりで儲からないが、必要な人にはとても必要コンテンツ提供することだ。

生涯教育文化番組であったり、幼児番組であったり、災害報道であったり、他組織から一定距離を置いた報道批評であったり。

エンタメにしても、求める人は少ないが、一部が切実に求めているようなもの提供して、その趣味マイノリティの心を支えることができる。

要するに、NHK受信料というのは福祉への投資である

多くの人にとっては直接的にはメリットにならない、だが社会の底や端っこを支えているので巡り巡って間接的には重要で見えづらいメリットをもたらす、そういう投資NHK受信料である

というわけなので、「私が見て楽しめる番組なら金を払う気になるからNHKはそういう番組ばっかり作ってくれ」というのは資本主義的な市場感覚に染まりすぎていて問題がある。

資本主義市場は優秀な仕組みだが万能ではなく、その穴を埋めるのがNHKなのだ

「俺は全く興味のない番組が多いが、どこかの誰かは求めててそれが社会の端っこを支えてんだろうから効果は実感しづらくてムダ金払ってる気になるがそれでも受信料払わねえとな」という、実感には反するが理性を働かせて受信料を払う決断をすることが私たちには必要である

ちなみに徴収者に暴力的なやつがいる(自分は遭遇したことがないが)のは問題なのでそれは大いに批判するべきだが、「だから払わない」ではなく「払いはするが、ろくでもない徴収者はしっかり教育しろ」という話にするべきだろう。

裏社会映画アメコミ映画警察が腐敗している時に、その腐敗は糾弾すべきだが、警察を失くせという話になったらヤバいのと同じである

抗議の意思表示としてなら一時的に支払わない選択もアリだけどね、本当に一時的ならば。

NHKでやってることの99%はマジで興味ねえ無駄だしやめてほしいわ~、数年に一回くらいは他がやってくれそうもないのに俺得コンテンツを作ってくれるのにな~」という感覚は、その99%も他の色んな人達の「俺得」の集合なので、それぞれが望む俺得世界から消えないために99%のぶんの金も払う、それがNHK受信料の意義なのだろう。

2020-12-02

anond:20201202182959

忍者にも裏の忍者、裏忍、影忍と呼ばれる者達がいた

ゴルフ世界にもプロゴルファーの裏に影プロ存在があった

そして、女子高生にもまた裏世界女子高生通称「裏女子高生」が存在するのである

彼女達は裏日本裏社会で暗躍し、裏原宿裏渋谷人生の裏街道満喫していたが、

家出して裏漫喫で寝食していたところを裏補導員に補導され、裏警察送りとなった

なお、死して屍、拾う者なし

死して屍、拾う者なし

2020-11-11

anond:20201111151244

ネット規制が進まないかぎり今と変わらんと思うけど

規制が進んでも技術的に裏社会何度でも構築されると思われ

2020-08-25

VTuberキャバクラとか言われるの嫌だなぁというお気持ち表明

色々なオタクお気持ち表明しているのを見るので、VTuberを追っかけてる自分も長文お気持ち表明と言う奴をしてみる

 

まず、そもそもセクハラじゃない?

誰かの仕事活動について、キャバクラ呼ばわりするというのは、普通に考えてセクハラだと思うんだけど、違うだろうか?そういうコメントをした人や、それに対して☆を押した人の中の倫理ではOKな行為なんだろうか?どうです?

キャバクラ嬢の人としても釈然としないのではないかと思う。恐らく専門的な技術が少なから必要仕事だろうし、実際にVTuber達がキャバクラで働いても多くは上手く行かないんじゃないだろうか、どちらにも失礼な話だ

他者に対するリスペクトが無い

 

また、矛盾を感じるというのもある

キャバクラである」という揶揄揶揄として機能するのは、キャバクラ女性をモノ化し商品化するものであり、かつそれが悪い事だと考えるからだと思うが、揶揄するあなた達はそう言う価値観ちゃんと持てているのだろうか?

もし持てているのなら、VTuberセクハラして平気な心性とどのように両立するのだろうか?矛盾していないか

それとも持てていないのだろうか?ではどういう根拠で「キャバクラ」を揶揄として用いるつもりなのだろう?

もしや、他者揶揄する際に、その前提となる価値観がどのような物であるか、考えた事が無いのだろうか?それは少し、浅くないか

他者人格を持った人間扱いしないという事が「キャバクラ」の揶揄の要点であるなら、他者セクハラしつつそのような揶揄を行う様に、風俗に行きつつ風俗嬢に説教する様な無様なこっ恥ずかしさを感じるのは自分だけであろうか?

 

また、実態との乖離問題だろう

今回VTuberスパチャ額が話題に上がるきっかけとなった以下のランキングにある通り、VTuber以外も含めたスパチャ累計額の世界一位はホロライブ所属桐生ココである

https://gigazine.net/news/20200824-youtube-superchat-runking/

で、桐生ココがキャバクラ的なVTuberであるかどうか、彼女活動を追っている者ならすぐに分かる

彼女を一躍有名にした代表的コンテンツと言えば「あさココ」であるが、その内容は毎朝6:00からニュース番組形式でホロライブ内の出来事面白可笑しく紹介したり、ホロライブメンバーによる英語裏社会に関する知識を紹介するというもの

まぁ普通に考えて「キャバクラ」という言葉還元できる様な活動ではない

また桐生ココが世界一位となった大きな要因は、海外視聴者からの人気であろう。redditでのmeme化とそれを自分配信で取り上げた桐生ココの活動に起因する人気まで「キャバクラ」と形容するのは、些か「キャバクラ」と言う言葉意味を拡大し過ぎではないだろうか?そこまで広い意味にとった時、果たしてあなた仕事活動は「キャバクラ」でないと言えるだろうか?

 

実態との乖離桐生ココだけではない

VTuber界でホロライブと双璧を成すにじさんじから件のランキング10位以内にランクインしているのは男性ライバーの葛葉のみである

その後も15位の叶、17位の加賀美ハヤトと男性ライバーが続く

業界王手にじさんじスパチャ累計額において必ずしもトップではないというのは、そもそもVTuberにおいてスパチャが収入源として最重要視されている訳では無いという証左と言えるだろうし

しかにじさんじ内のスパチャ累計額トップリーはいずれも男性なのである。「キャバクラ」という言葉が如何に実態乖離しているかあなた方が自分に頑張って言い聞かせない限りは分かるだろう

代わりに「ホスト」という言葉を使いたくなるかもしれないが、彼らは男性視聴者も多く抱えている。私も最近男性VTuberの視聴がメインになってきて久しい

性的な魅力のみを頼みに活動しているVTuberは実のところ少ない、と言うより、そう断言できるVTuberを私は知らない

(ちなみに、にじさんじ象徴的なVTuberである月ノ美兎はなんと60位。彼女スパチャどころかボイス等による収入も重視していない。恐らく収入の多くは企業案件ライブイベントが占めている。何度も聞くが、これが、キャバクラ?)

要するに、「キャバクラ」等と言うのは所詮一部をいっちょ噛みして知った気になっているか、または何も知らずにイメージだけで語った人々の脳内にある幻想に過ぎない

そんなものに☆を押して、まったく御大層な事だ

程度が知れる

 

ところで、先程ホロライブにじさんじを「双璧」と言ったが、それは規模や登録者数という尺度で考えればの話で、VTuberという文化全体をそれら企業勢のみを見て判断する事には多くの反対の声が上がるだろう

個人勢や、登録者数の少ないニッチVTuberもそれぞれ魅力を持ち、また業界の幅を広げている

そうした幅を「キャバクラ」という言葉還元して無かった事にしてしまうのは、一体何の為だろう?何の役に立つのだろう?何が嬉しいのだろう?

ひょっとして、ただあなたが嬉しいだけでは?それ以外に何の役に立つのか、考えてみ・・・なくて構わない、時間無駄から

 

キャバクラ」という形容については他にも色々ツッコミ所が有り過ぎてキリが無い。今まで挙げた物もほんの一部である(気が向けばいくつか更に追記するかもしれない)

そもそもキャバクラ」という言葉を敢えて使いたがる人はVTuber双方向性に夢を見過ぎである。実際に配信を見れば分かるが、「キャバクラ」と言えるほど視聴者とのやりとりは無い

例えばゲーム配信ではゲームプレイしながらコメント欄を確認すること自体難しい。1万円以上のスパチャ(所謂「赤スパ」)も特に気付かれずスルーされる事はざらであり、それでいいのだ

気付かれたり、名前を呼ばれる事が目的では無い人は恐らく少数派ではない、そもそもスパチャをしない視聴者が大半を占める(これをキャバクラに置き換えて考えてみる事が可能だろうか?)

実態を知れば知るほど、むしろキャバクラ」との共通点を探す方が難しい

まぁ、別に反論したいならすればいいのだけど、ブコメ文字数ではこれまでの指摘それぞれに反論する事は不可能だろう。トラバでやるにしても結構な労力だ

これまで挙げたツッコミ所はそれぞれ独立している為、1つ2つ反論した所で意味が無く、他が残っている限り結局「キャバクラ」は的外れという事に成る

全てのツッコミ所に反論する、それだけの労力を払ってまで「キャバクラ」と呼びたいなら、むしろその熱意・欲望がどこから来た何なのか考えたほうがよっぽど有益だろう

どうしてあなたVTuberを「キャバクラ」と呼びたいのだろう?

もし本当っぽい答えを思い付いたら、是非教えて欲しい

 

追記

どうしても「キャバクラ」と呼びたいならでびでびでびるの3D披露配信を見ると良いと思う

あれを「キャバクラ」と言われれば・・・違う、気はするが私は強くは否定できない

猫カフェの方が近い気はするが・・・

あ、猫カフェも「キャバクラ」だったりします?

 

追記2:

猫カフェキャバクラっていうのは割と同意を得られそうって事は分かった(ブコメ等で)

そこで提案なんだけど、どうしても言いたいなら「VTuberキャバクラ」じゃなくて「VTuber猫カフェ」にしたらどう?

猫カフェVTuberと同じ理由で(愛嬌を振りまいてお金を稼ぐからとか?)「キャバクラ」ならば、「キャバクラ」の代わりに「猫カフェ」と呼んでも問題無い筈だよね?

勿論これまで説明した通り、「VTuber猫カフェ」も同様に的外れなんだけど、ただ嫌な気分になる人は減るだろし、反発も少ないと思うよ

それでも何故か「猫カフェは嫌だ、どうしてもキャバクラと呼びたい」と言うのであれば、それは「キャバクラ」呼びでないと実現できない何らかの拘りや欲望侮蔑的意味合いを込めたいなど)が有るって事で、

それはあなた心の問題なので、VTuberどうこう言う前に自分の事を一回見つめ直した方が良いと思うよ

 

あと、スパチャの実態についてはVTuberを追ってない人は想像しにくいんじゃないかな?とも思った

その辺りはこの増田が詳しく書いてくれてるから読むと良いと思う

https://anond.hatelabo.jp/20200825103218

 

で、スパチャによる収入の高額さがVTuberに馴染みの無い人には目に付くと思うんだけど

まず想像力を働かせてみて欲しい、スパチャによる収入と言っても、その収入は当然配信によって波が有る

高額に到達する為には、特に高額スパチャの多い配信があった、という事に成る

で、そういう配信の様子をイメージして貰いたいんだけど、高額スパチャが大量に飛ぶって事は、そのスパチャが埋もれる、って事でもあるんだよね

実際、そう言う配信っていうのは大きなコラボ企画型の大会だったり、3Dお披露目等の記念配信だったりするんだけど、みんなスパチャするからまず目で追える速度じゃないの

まりそういう高額を得られる配信であればあるほど、スパチャはVTuberに読まれないし、スパチャする側もそれが分かった上でスパチャするんだよ(後で読み上げとかはあることもあるけどね)

なので、よく言われるVTuberに反応して貰う為のスパチャって言うのは、実の所無視される前提のスパチャに比べると一部に過ぎないと思うよ(この辺りは自分観測範囲にも依るので、推測でしか言えないけどね)

こういう部分はやっぱり実際に配信を見ている人じゃないとイメージ出来ないんじゃないかな?と思ったので追記してみた

で、じゃあ何の為に?って思うと思うんだけど、まぁその人がVTuberを続けられるよう支援のつもりだったり、記念のお祝いだったり、ライブイベントを見て良かったと思ったかチケット代代わりに、ってのが多いんじゃないか

 

追記3:

ブコメ見て思ったんだけど、猫カフェじゃなくて「猿回し」でも怒らない人は多分居るよ(怒る人もいるかもしれないけど)

そこに悪意が無いならしっくりくるVTuberいるからね

バラって言うんですけど・・・

 

追記4:

ごめん、VTuberに馴染みの無い人に対しては一番重要かもしれない情報に今気づいた

冷静になって今一度数字を見直してほしい

スパチャ累計額世界一位の桐生ココは累計額が約8820万なんだけど、チャンネル登録者数は約56万なんだよね

 

8820万円÷56万人=157.5円/人

 

一人当たり200円も行かないのよ。トップでよ?

当然実際はスパチャをしないもしくは少額の人が大半で、一部の人が高額スパチャをしてるんだが

スパチャをしないもしくは少額の人が大半」のコンテンツの不健全性を高く見積もり過ぎじゃない?と思うし、そんなキャバクラある?と思う訳です

 

追記5:

キャバクラを見下しているのでは」というコメントがいくつかあったので返答しますが、見下していません

何故見下していると思ったのか教えてもらえますか?そしてその条件にあなた自身も該当してはいいか確認してみて下さい。

また、そもそも「他の職業活動を「キャバクラだ」と形容するのは、対象キャバクラ双方に失礼」という話です

キャバクラキャバクラ嬢は他の職業活動に置き換えられない固有性を持った職業であり、それを他の職業形容する為に用いるのは、キャバクラ固有性を無かった事にする行為です。分かりますか?

まして他の職業活動揶揄侮蔑する目的で「キャバクラ的」だとした場合、それは明確にキャバクラへの侮辱です

さて、あなた揶揄侮蔑する目的で「VTuberキャバクラだ」と言いましたか

YESならキャバクラを見下しているのはあなたです、これは明らかですね

NOなら、では何故「猫カフェ」や他の例えではなく「キャバクラ」を用いなければならないのでしょう?

既に私は「猫カフェ」で代替する事を提案していますよね。では解決ですね。よかったです!

(尚、「猫カフェ」を用いた場合も今度は猫カフェ固有性無視する事には注意が必要です。そもそも、ある職業を別の職業で例える事は、双方の職業に対して失礼だし的外れなんですね、それだけの話です。なので、そういうことはやめましょう)

(まぁただ、例え表向きとは言え、「キャバクラ」という形容揶揄侮蔑意図しないものとしてしか出来なくなったなら自分からすると進歩ではあるので、それは良かったです。そうですよね、揶揄なんかしていないですよね。良かったです)

2020-08-20

裏社会系の犯罪者は一重まぶたの平たい顔族オタク犯罪者は二重ぎょろ目で唇厚い顔なのなんで?

裏社会は顔でスカウトしてるの?

2020-07-07

女帝 小池百合子 」の感想

削除されたamazonレビューの供養として140字制限のあるSNSで以下を画像投稿したら、思わぬ反響とともにテキストにしてほしいとの要望も一部頂いたので、増田の使い方として正しいのかよく分からないが、とりあえず貼り付ける。

投稿した画像文章(=amazon投稿した内容)からタイポ1か所とamazon規約に引っかかったのではないかと思われる1か所の2点のみ修正してある。

ちなみに星は最初4をつけて、追記時点で3に落とした。

------------------------------------------

女帝 小池百合子 (文春e-book)』

レビュータイトル:逆に小池百合子凄くないか

本文:

まだ半分ほどしか読んでいないので追ってこのレビュー修正する必要があるが,小池百合子の虚飾を良く暴いたという絶賛レビューしかないことに違和感を感じる。この本の記述をそのまま受け取っていいものだろうか。

この本の記述が確かなら,小池百合子芦屋とは名ばかり(とまではいかないかもしれないが)の中流より少し上の家に生まれ,周囲のお嬢様との格差才色兼備のいとこと何かと比較されることにコンプレックスを抱え,ほら吹きで政治に散財する控えめにいってもクズ父親趣味1970年代カイロに19歳の少女の身空で体一つで放り込まれたことになる。

そこから(著者によれば)アラビア語も全くできない中で,自分の外見と若さだけで周囲の駐在日本人を誑し込んで人脈を作り,カイロ大学首席卒業という大法螺ひとつ日本社会自分を売り込み,首脳夫人通訳番組アシスタントワールドビジネスサテライトキャスター政治家への転身を決め,閣僚都知事まで上り詰めた。小池には何ら専門知識がなく,頼みの学歴すら嘘であるというなら,むしろまれているとは言えないスタート地点から自分の強烈な上昇志向だけでここまで上り詰める才覚は凄まじすぎる。よって立つものがないから法螺で戦ったのであれば,そのクソ度胸は同じ人類とは思えない。

小沢一郎からゲッベルスになれる」と称賛?された小池PR能力について著者は所詮お飾りといったような評価で冷淡だが,クールビズは実際定着したし,最近では「密」など,天然ボケ的なセンスかと思われたPRが,〇〇〇〇〇である彼女の冷静な計算に基づいていたものだったのであれば驚嘆するしかない。著者はこれをテレビセンスと片付けるが,テレビ界で数年アシスタントキャスターを務めただけの小池一人で電通博報堂と肩を並べる力がある。

田島陽子などの声を取り上げて,小池は他の女性政治家と違う名誉男性であるかのような言い振りをするのもフェアではない。そういう同調圧力女性進出を阻む最たるものなんではないだろうか。この本では,(少なくとも自分が読み進めた半分くらいのところまでは)小池がチャンスをつかむたびに,その理由は周囲の男性を誑し込んだから,ということで片づけているし,それ本当かなーという気がしてくる。

また,震災被災者陳情マニキュアを塗りながら聞き,塗り終わったらから帰れ,自分はもう選挙区変えたと言い放つ場面は,その是非はともかく,事実なら小池が並みの政治家とは一線を画す存在であることを浮き彫りにする。こんなの表に出た瞬間政治生命が終了する話であって,そういった態度を政治家が本当にとれるものなんだろうか。地盤のない小池にとっては評判が命だと思うのだが。

正直,著者の描写する小池が凄すぎて,著者の描写も一面だけを捉えた虚像なのではないかという気がしてくる。こうした悪評をすべて小池権力で抑え込んでいるというなら,小池権力総理大臣はるかに超えているんではないだろうか。証言者もナミレイの朝堂院とか,小池に劣らず胡散臭かったりする点も気になる(これはそもそも小池家が胡散臭いことをやっていたことにも起因するんだろうが)。

また,もしこれが小池実像であれば,むしろ僕は小池が凄すぎてその評価上方向に改めなければならないし,その立身出世物語は痛快な小説を読んでいるかのよう。小池豊洲無駄にした120億円を使ってこれを本人主演の映画にすれば,日本映画史に残る名作になると思うので,ぜひ小池にはスクリーンで注目を浴びてもらって,政治世界から永遠に離れて頂きたい。

6月9日追記-----------------------------------------------------------

最後まで読了したが,途中まで読んだ違和感は強まるばかりだった。著者は小池なすことすべてにケチをつけずにはいられないようで,例えば著者は核兵器使用違法性についての小池の答えを自分意見がないと批判的に述べつつ,テロ特措法の延長を努力すると述べたことについては「国内で審議も経ていないのに防衛大臣が早々に自分の考えを明かしてしまう」などと批判する。結局自分の考えを言えばいいのか言っちゃだめなのか。当然ながら防衛大臣核兵器合法性について突飛な持論を展開したら大問題だし,逆に担当閣僚法案の成立に努力することを述べるのは普通のこと。もはや小池憎けりゃ何とやらの世界おかしいのここだけではなく,後半に入るにつれてこうした強引な記述が各所に目立つようになる。多すぎてここには書けないが,終盤は一事が万事この調子。また,丸川珠代の主張はともかく,「日本人で良かった」というキャッチコピーだけで「人種差別的」と断じてしまう著者の姿勢客観的とは言えないだろう。

本書を書くことで著者は身の危険すら感じているようだが,小池裏社会のつながりが明かされるわけでもなく,小池秘書の怪しげな不動産取引を指摘するだけ(その内容は新潮が報じたものの枠をでるわけでもない)。日本ODAが入っているかエジプト小池の言いなりのような主張もエジプト舐めすぎ。日本より多くのODAエジプトに出してるドイツフランスもっとやりたい放題なんだろうか。

こう考えていくと,著者のインタビュー相手が一様に口が重いのも,小池理由なのかも怪しくなってくる。いずれにせよ,小池という一級の面白材料調理するのには著者の力量が足りてないのは間違いない。

2020-07-05

anond:20200705000400

鋭い。

元のエントリーを書いたとき差別反対デモのような「不当な扱いへの反発」も脳裏をよぎったけど、なぜそれを内訳に含めなかったか

考えてみると、それが男女の怒り表明の違いの重要ポイントのような気がしてきた。

社会運動的な怒りは一旦置いて、個人レベルの怒りでいうと、まっとうな成人男性は不当な扱いへの反発で怒ることは一見ないように見える。

まり、怒りの動機としてはあっても、それをそのまま表出することは自分が不利になるという刷り込みがありそう。

弱者として叫ぶのではなく、客観的に見てお前の方がおかしいことをしているだろという諭す立場で不満を表明する。

あるいは内心怒り心頭でも一見冷静に論理相手を詰めていく。

要はマウンティングである

学校だったり裏社会みたいに腕力支配する場所では、勝ち目のない相手には不当な扱いの反発を感じても怒りは抑圧される。

マウンティングできない相手への怒りはただの遠吠えとされる。

男は成長過程でそれを徹底的に刷り込まれるため、会社公共の場所のような腕力以外で秩序を保っている場所でも勝ち目のない怒りは封印してしまう。

腕力ヒエラルキーの外にいる女性はその点素直に感情を出せる。

ベテラン男性社員よりも入社年数の若い女社員の方が、社長ダイレクトに不満をぶつけやす現象がこれだ。

男は弱者として怒ると、弱者として舐められてかえって不利な立場になる。

それがわかっているから、おっさん無意識的に私怨義憤のようにすりかえて、あたかも世直しのつもりで厳しい指導としてコンビニ店員に怒鳴るのだ。

一方、公正なレフェリーのいるスポーツ裁判マスコミ群衆を味方につけられる社会運動は、ある意味勝ち目があるので怒りも表明しやすい。

という風に今考えたけど、どうだろうか。

2020-06-20

パチンコ業界勤務だけど、この業界はもう駄目です

業界のいいとこわるいとこ

いいとこ

・働いてて楽。作れば売れた時代、その時稼いだ金があるから他の業界だと通用しない仕事っぷりで全然まかり通る

・とにかく金が動くから経済活性化には貢献している。業界従事者もみなさんが思っているより多いと思います

・やることな人間(サポリーマンとか老人とか)の暇つぶしには一役買っているし、適度に遊べばコスパが最高に良い遊び。

わるいとこ

仕事で得た技術知識が他業界で一切役に立たない。営業企画も開発も。

ギャンブル依存症を生んでしまう。(こればっかりはパチンコギャンブル依存症になるというより、そもそもギャンブル依存症になりやす性質の人がパチンコきっかけにギャンブル依存症になるだけかので、パチンコがなくてもたぶん変わりません。)

一言で言えば人生生活不要ものあくまで遊興産業

業界がだめってどゆこと

そもそも時代に合ってない。インターネットスマホの普及によって、余暇の過ごし方が多様化したのにパチンコ店は昔のまま。そりゃ客減る。

・そこに様々な追い打ち。健康増進法タバコが吸えなくなり、規則改正で今ある台の撤去が迫ったり、同じく規則改正で「ギャンブル的に考えておもしろい台」がほぼ作れなくなったり、そこにとどめのコロナ

業界は確実に痩せ細っていく。完全に息の根が止まることはないだろうが、大手(マルハンダイナム そのレベル)だけ残ってあとはほとんど潰れると思う。これがこの先2年以内の出来事

・それに伴い、取引先が減って売り上げの目処が立たなくなった機械メーカーもどんどん業界から撤退していく。この先5年以内の出来事

・最終的に、大きな店と大きなメーカーだけ生き残って、大衆娯楽のひとつとして機能して終わり。

③みなさんに知ってほしいこと

こんな感じで、もうすでに弱りきっている業界なので、あんまり不用意に叩かないであげてください。

しか経営者創業者某国出身は多いですが、某国に送金したりはしていません。

しか感染リスクがないわけではありませんが、換気はしっかりと為されているしクラスターも発生していません。

しかに景品交換(いわゆる換金)はグレーに見えるかもしれませんが、風営法上セーフですし、なによりこの行為ヤクザ資金源にならないようにするために作られたものです。(たばこなどの一般景品にしか変えられなくなると、それを安価で買い取り売りつけるという商売が生まれ裏社会資金源となってしまます)

真っ白ではありませんが、みなさんが思っているよりは白いと思います。もう充分苦しいので、これ以上苦しめないでいただけると助かります

2020-06-17

裏社会と繋がりのないごくごく普通の30歳サラリーマンです

今この瞬間から大麻覚せい剤拳銃を手に入れられるよう全力で頑張るとしたらそれぞれどのくらいの期間で手に入れられると思う?

都内住み30歳サラリーマンです。そのての知識はまるでないです。

2020-06-06

全裸監督」で思い出した話

全裸監督」に「カバン屋」と呼ばれているオッサンが登場する。「ビニ本」のサンプルを詰め込んだボストンバッグからブツ無造作に取り出して商談する、あの印象的なオッサンだ。

そもそもカバン屋」とは裏社会業界用語であり、最も有名な用例は恐らく「ハチンコの不正客・ゴト師向けの裏モノ機器販売する人」の事を指す場合だろう。

怪しいブツで金になるものだったら何でも売る、黒のボストンバッグと身一つでいつでもどこでも商売する怪しいオッサン、みたいな意味使用されていると思っていれば大体合ってると思う。

で、「カバン屋」って久々に聞いたな懐かしいな、前に見たのはいつだったっけ、と思って思い出したのが、これだった。

https://togetter.com/li/5774

ゲームソフトナマモノ相場があるもの。何本製造たかがわかれば、それが適正数で相場が安定するか、過剰生産で値崩れするかがわかる。高値の正価で仕入れず、過剰在庫だけを狙って現金仕入れをする「カバン屋」と呼ばれる人たちもいた。彼らは情報を早く手に入れるため盗聴もした。

そうして仕入れソフトテキヤに売られた。だから、当時は祭りにいくとファミコンソフトを売っている夜店が必ずあった。夜店どころではない。渋谷路上109の横、東急本店通りでは常時、安売りソフトが売られておいた。

こうした裏流通で儲けた若者たちは、みんなベンツに乗った。業界の人からは、揶揄蔑視意味を込めて彼らの乗るクルマを「ファミコンベンツ」と呼んだ。ファミコン愛好者にも、メルセデス愛好者にも好かれそうにない名前だ。「ファミコンベンツ」。

ここで「あ!」と思わずにはおれなかった。【「ファミコンベンツ揶揄蔑視意味を込めた、いわゆる「蔑称」】。

私は思い出したのだ。確か昔「ビニ本裏本で儲けてベンツ乗り回してる奴の車」の事を「ビニ本ベンツ」「裏本ベンツ」と呼んでいたのだ。

自分が、というよりかは自分の交友関係を辿ってそこそこ怪しい方面オッサン連中から酒宴の席での放言の中で、といったところで、だ。

まりは、その、アレだ。「ファミコンブームの狂乱」も元を辿れば、「カバン屋」「○○ベンツ」という「蔑称」すらも含めて

ポルノブーム(ビニ本裏本アダルトビデオ)の狂乱」の相似形というか劣化コピーというか、裏の商売業界違えどもそんなに大差無いというべきか。

 

いや違う。

これはつまり、「”『新規事業』で設けている若者”を揶揄蔑視していた人種が同一」(どちらもその筋の人)だから起きた事なんじゃないのか?

時期的には「ポルノ」の後に「ファミコン」だと思うが殆ど重なってる感じもする。

結局のところ自分でそう結論付けるしかなかった。

 

2020-05-29

うちの暴力兄は、税金納税していない。

裁判所から差し押さえ命令が来ても無視する。

ただのバカだと思ってたら、裏があった。

外国籍の嫁に全部払わせていた。

なんで嫁が払うかと言えば、在留するためには、世帯主納税証明書がいる。

それがなければ送還される。それを利用するのだ。

嫁が払わなければ送還される。

から、あえて無視して追い詰めて払わせるということをしているようだ。

バカ兄がそれを思いつくはずがない。

裏社会で、よくある手なのかもしれない。

2020-05-22

そんなに日本社会マウント取ってイキり散らしたいなら、ITエンジニアじゃなくてスパイとかテロリストとか傭兵にでもなればいいじゃん

日本社会において競合他者がいない職業で、かつ平和社会においては攻撃できる側の存在になって、金や女や権力社会から一目置かれたいってのが大体の増田根本的な願望なわけじゃん

他にできそうな手段ITエンジニアしかいからそれに固執してるだけで、フリーランサーでなんでもやりたいなら、今はネットだって発達してナレッジベース技術図鑑回想録とか書籍で手に入るし自主学習できるんだから自分勉強してスキル身に着けて、諜報技術戦闘技術などを独学して自分で売り込んで仕事すればいいじゃん

プログラミング言語が、まったく別の技能に置き換わっただけだから、何ら問題ではないし、ヘタすりゃ自主学習必要費用よりも費用対効果安いかもしれないじゃん

増田邪教信徒の如く恐れる、DQN半グレ暴力団などの裏社会の住人だって怖くはないだろ、そいつ返り討ちにできる技能を保持できる仕事なんだから

スパイテロリスト傭兵なんて肩書で、講演会書籍書くだけでめっちゃ儲かっててさ、チャンネル桜オタク向けミリタリー講演会とかで、おっぱいデカコスプレイヤー芸能人かにチヤホヤされながら番組出てる奴らや事例日本でもいっぱいいるじゃん

今や世界中でとんでもない競争倍率があり、法規制に縛られた故に自分のやりたい仕事がなかなかできないIT業界で、できもしないことに鬱屈して向精神薬飲みながらネット害悪論喚くくらいしかやることがない空しい人生送るくらいなら

どうせ死んで元々なんだから挑戦する価値がそっちの方があるのでは?

2020-04-29

裏社会VSクラスター対策班」が第2波コロナのすべて

ちょっと頭の回る人だったらみんなわかっているから、こんなことは書くまでもないんだがコレです。

 

ドライブスルーPCR検査とかマスクとかオリンピックとか、べつに関係ない(あとパチンコ関係ないよね、みんなわかってると思うけど)。

スポーツジムで伝染るのは体が接触するときに呼吸が荒くなるから。だからソープでも伝染る。

そしてカラオケレストランで伝染るのは、声を出しているときに吐く息とか唾が飛ぶ。それで一緒にいる人が吸い込んだり、グラスや食事で口に入れてしまうからスナックはそのまんまそれ。

 

結局、風俗水商売を中心とした裏社会営業してた。

感染が発覚しても、営業できなくなるとか村八分報復が怖くて保健所にクチを割らなかった。

芸能人スポーツ選手の感染は夜の街で遊んでたからってことで説明がつく。

そして志村けんは死んだ。

 

そういうことを、クラスター対策班は言おうとしていたけど、歯切れが悪かった。みんなわかってるけど証拠はないからね。風俗水商売人間だ、と、ちょっと話してみればわかるでしょ?でも、言ってはいけない

歯切れの悪さだけが残って、あとは察しろということだ。だから突き詰めると裏社会VSクラスター対策班だった。

2020-03-31

キャバクラナイトクラブが狙い撃ちに遭った理由

1.税収に影響がない

キャバクラホストクラブなどの1号店はキャスト含めて税金をまともに払ってないのが大半だ。だから営業自粛させても税収には影響がない。むしろキャバクラに向かってた金がホームセンター等の買い物に回るので税収は上がる可能性すらある

2.まともな業界団体がなく潰しやす

言うまでもなく。今回に限れば裏社会との繋がりはあまり気にしなくて良い。裏社会人達コロナには勝てないからだ。

3.巡り巡って富裕層利益となる

キャバ嬢が店で稼げなくなると彼女等は別の手段で稼がないといけない。AVに回るのもいるが枠は少ないので、あとはパパ活で稼ぐしかない。

パパ活女子が溢れることになるので必然的相場は下がり、パパになる富裕層利益を得る。具体的に言えばこれまではゴム有り3万中出し5万だったのが1~2万で出来るとかな。

2020-02-14

雑兵の強さ

アクション映画とかバトル漫画とか見てると雑魚敵・雑魚味方が弱すぎる

組織の末端構成員とか兵士とか衛兵とかそういうやつ 主人公なり悪役なりと戦うと10対1とかでも普通に負ける

まあ無双シーンに気持ち良さがあることは否定できないし、名無しの雑魚主人公が延々苦戦してたらストレスっていうのは分かるんだけどそれはそれとして切ない気持ちになる

ジョン・ウィックが2秒で殺すヤクザだってそれなりに裏社会で生きてきてるはずだし、秒殺される鬼殺隊員にもそれまでの人生とかドラマがあるんじゃないのか

戦闘経験を積みまくってる天才主人公がクソ強いのはまだ許せるとしても、非戦闘員みたいな雰囲気でも主要キャラクターだったらクソ強くて兵士バンバン倒せる!みたいなのはマジで納得いかん アクション映画でよくある考古学者のヒロインが敵(戦闘プロ)をひとり倒すみたいなの観るとかなり複雑な気持ちになる 一般人に負ける兵士ってなんだよ

雑兵がまともに強くて、戦闘慣れした主要キャラクター埒外の強さ そういう感じにしてほしい

2019-12-13

世田谷一家時効犯人逃げ切るだろうな、おそらく

裏社会があるとしたらこ犯人はかなりのやり手だろう

2019-12-12

もしかして裏社会ってない?

政府関係者を失脚させるようなネタスクープしても週刊誌記者は殺されたりしてない。

あーでも、変死体で見つかることはあるよなあ。

わからん

2019-12-03

ネトウヨ在日関係に似てるものってある?

ネトウヨ在日憎しであれもこれも在日のせいにした結果、在日政治経済裏社会までも支配してる巨大な存在(彼らの脳内だけ)になってしまった。しかネトウヨ達はその構造に気づいてない。

みたいな事象って他にある?

2019-11-29

取り返しがつかないことをやってから救いがある作品

病気の妹を助けるために殺し屋をやって裏社会とズブズブになったのにそれとは全然関係ない新薬であっさり妹が回復ちゃう みたいなね

映画ミスト」のラストみたいな ブレイキングバッドもちょっとそういうところある?

とにかくそういう展開が好きだ ただひどい目にあうよりかわいそうなやつ

2019-11-09

anond:20191108201253

裏社会の⚫体洗ったりする人とか

食料用の家畜✖したりする人

あと、スーパーとかの裏で魚切ってる人

2019-10-29

組体操邦画宣伝も、やってる当事者の声を取材してほしい

組体操とか邦画宣伝とかって、「これだけ問題視されてるのに何でやるの?」みたいなのがしょっちゅうネットで話題になるじゃん。

代替医療とか、電子書籍軽視とか、IT化の進まなさとか、オリンピックのごたごたとか、他にも色々ある。

ニュースサイトが取り上げることもあるけど、ほとんどがネット話題をまとめただけ。

ある程度力を入れた記事でも、弁護士とか評論家みたいな外部の人に意見を聞きにいった記事

なんでそうなるんだよ!

からヤイノヤイノ言ってるのじゃ、結局なぜそうなるのかという当事者感覚が分かんねえだろ!

組体操をやってる学校教員取材して、本音を聞いて来いよ!

もちろん相手プライバシーはしっかり守るべきだし、安易サンドバッグにされないおう敬意を持った取材をすべき。

かまた、一人の意見代表にならないように複数人に聞くべき。

邦画宣伝方法とかは、映画会社広報に聞いた記事が数個はあるけど、取材対象が一人だから情報として不十分よな。

要はルポがほしいのよ。

性風俗とか貧困層とか裏社会人間に直接会って、なぜそういう状況になってるかを語ってもらうルポタージュとかはよくある。

あい取材もっとしてくれよ。

2019-10-21

ネタバレ

英雄は嘘がお好き」

 脱走兵英雄のフリをする話。ナポレオン時代からみんな信じたけど、現代だと無理。

アフタースクール

 無名な人なので無理がありません。

「毒戦 Believer」

 いろんな人がいろんな人に嘘をついている。大体は裏社会から情報がなく騙せて当然なケースが多いが、調べればわかりそうな人もいました。

 

メランコリック

 東大卒(これは本当)で、元エリートサラリーマンであると装うが、実は卒業後ずっとバイト。ぎりぎりバレそう。

スウィンダラーズ

 騙される方、絶対検索していない。

「ザ・ゲスト

 死んだ息子の同じ隊にいた戦友と名乗ってやってくる男。怪しい。なぜきっちり調べないのか。

お嬢さん

 自称藤原伯爵インターネットがない時代でよかった。

タリーと私の秘密の時間

 これは調べようがなかったか

10人の泥棒たち」

 騙される方の注意が足りない。

さよならドビュッシー

 検索するしない以前にわかるはずです。

シンプルフェイバー

 写真を撮られないよう徹底している、という描写現代モノならでは。

「若おかみは小学生

 これはどうなんですかね。調べなくても新聞に載ってそうです。

美人婚活してみたら」

 回想で妻子持ちを隠している男に騙されて付き合っていた描写あり。意外とわからないものなのか。

カメラを止めるな!!」

 カルト宗教団体検索すればすぐわかるはずですよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん