2020-07-05

anond:20200705000400

鋭い。

元のエントリーを書いたとき差別反対デモのような「不当な扱いへの反発」も脳裏をよぎったけど、なぜそれを内訳に含めなかったか

考えてみると、それが男女の怒り表明の違いの重要ポイントのような気がしてきた。

社会運動的な怒りは一旦置いて、個人レベルの怒りでいうと、まっとうな成人男性は不当な扱いへの反発で怒ることは一見ないように見える。

まり、怒りの動機としてはあっても、それをそのまま表出することは自分が不利になるという刷り込みがありそう。

弱者として叫ぶのではなく、客観的に見てお前の方がおかしいことをしているだろという諭す立場で不満を表明する。

あるいは内心怒り心頭でも一見冷静に論理相手を詰めていく。

要はマウンティングである

学校だったり裏社会みたいに腕力支配する場所では、勝ち目のない相手には不当な扱いの反発を感じても怒りは抑圧される。

マウンティングできない相手への怒りはただの遠吠えとされる。

男は成長過程でそれを徹底的に刷り込まれるため、会社公共の場所のような腕力以外で秩序を保っている場所でも勝ち目のない怒りは封印してしまう。

腕力ヒエラルキーの外にいる女性はその点素直に感情を出せる。

ベテラン男性社員よりも入社年数の若い女社員の方が、社長ダイレクトに不満をぶつけやす現象がこれだ。

男は弱者として怒ると、弱者として舐められてかえって不利な立場になる。

それがわかっているから、おっさん無意識的に私怨義憤のようにすりかえて、あたかも世直しのつもりで厳しい指導としてコンビニ店員に怒鳴るのだ。

一方、公正なレフェリーのいるスポーツ裁判マスコミ群衆を味方につけられる社会運動は、ある意味勝ち目があるので怒りも表明しやすい。

という風に今考えたけど、どうだろうか。

記事への反応 -
  • 感情的と言われる女性よりも、街中で見かける怒る人はおっさんが多い問題。 https://twitter.com/ataso00/status/1278970987552419846 自分は怒るのも怒られるのも苦手なのでほとんど怒らないんだけど...

    • 怒りの内訳に不当な扱いへの反発っていうのがない?怒るに値する怒り。けどそもそも認知が歪んでたらがそこで怒る?ってところでドカンときちゃう。高齢になると認知が歪みやすい...

      • 鋭い。 元のエントリーを書いたときに差別反対デモのような「不当な扱いへの反発」も脳裏をよぎったけど、なぜそれを内訳に含めなかったか。 考えてみると、それが男女の怒り表明の...

    • つまり、過労。 男の過労死は女の20倍だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん