はてなキーワード: 義務的とは
十年以上、病に苦しんだ父が、半年前ついに死んだ。
働きながら介護をする母を労うでもなく我が儘放題な態度が腹に据えかねて、私の中の父はとうに死んでいた。喪失感はなかった。
晩年はずっと病院暮らしで、テレビにも音楽にも興味を失い、言うことを聞かない身体をたまにもぞもぞと動かしながら、四六時中白い天井を眺めているだけだった。
屍のようだ、と頭の片隅に思いながら、正月だけ義務的に見舞い続けた。
見栄っ張りな祖父が購入したお墓は車で行きづらいところにあったが、自家用車は父が寝たきりになった時点で手放した。最寄り駅で集合し、タクシーで向かうことになっていた。
父がまだ通院で済んでいた頃、しばしば付き添いで行った病院だった。ちょうど大学に通うのを辞め、働き始めた頃だった。
「大学は行かないのか」と聞く父に、大学に通えなくなった幼稚な言い訳と、仕事のやりがいを語って聞かせた。
「好きにしな」と父は短く返して、パスタを啜った。
私が志し、そして諦めた学科は父と同じだった。働く父は好きだった。
あの病院での会話が、「生きた父」との最後のやり取りだったなと回想して、少し涙ぐんだ。
清掃して、お供えをして、お線香を上げて、手を合わせても、「生きた父」には二度と届かない。病院で寝ていた屍と同じようなものだ。
ゲームのクリア直前で世界が崩壊することを皆は口々に批判していたけど、俺にとってのDQはいつだってこうだった。
https://www.youtube.com/watch?v=gQf_QTsvXCU *例のBGM
そのどれもでラストダンジョンの半ば、ラスボスを倒すためにレベルを上げている最中にデータが吹き飛んだせいでクリア出来ていない。
それでもと、繰り返し遊ぶが何度やってもラスボスよりも前でデータは消えていく。
段々とプレイは効率化され、繰り返されるリセットにより感情移入は失われ、世界は断片的で無味乾燥としたものへと姿を変える。
やがてそれらはただの義務的な作業となり、キャラクターはただのデータに過ぎなくなる。
俺にとってのドラクエだ。
ただ一つの違いは、俺には奇跡が起こらず、世界は壊れたままで閉じていった事だ。
俺の中で、3つの世界は今も救われないまま胸のしこりとして残り続けている。
それらを救いに行こうと旅立つ気力はもうどこにもない。
俺にとってあの世界はもう、フラグ管理された0と1の羅列でしかなくなっている。
胸のうちから没入感を湧き上がらせる度に裏切られる旅路は、いつしか俺にドラクエに対する無気力を学習させていった。
今ではあれらの世界は俺に苦痛だけを残した忌むべき場所となっている。
俺はドラクエが大嫌いだ。
ドラクエが大嫌いなアイツこそが俺だったんだ。
ならば壊す側の俺にとってはアイツこそが二人称で呼ぶべき何者か、「ユー」だ。
あの映画が「ユー」の物語であるのならば、俺にとってはたしかにアレは「ユア・ストーリー」だった。
俺の物語でもあったし、俺と対立する誰かの物語であり、その中で結局主人公だったのはあの映画において正義として描かれたのもその何者かの方だ。
その虚しさは、俺が何度も消えゆくデータの中で、世界を救えないことに対して感じた申し訳無さを確かに思い出させてくれた。
正しく「ユア・ストーリー」だった。
https://anond.hatelabo.jp/20190726171905
第4章 傷つかないためのセルフコントロール術 ~モラ夫への対処法 その2~
人にやさしくされたかったら、「人にやさしくする」、人に愛されたかったら「自分から愛する」
①負の感情を全て吐き出す
②モラ夫に対して感謝できることを探す
③モラ夫に対して謝ることを探す
①モラ夫の好きなこと:好きなことは本人の能力
②モラ夫の夢:できない理由は気にしない
③モラ夫のほめられるところ:行動、才能、長所
④モラ夫と一緒にやってみたいこと:どんなささいなことでも
「勝手に出掛けやがって」→「ぼくちゃん、ひとりでさびしかったんでしゅ。不安だったんでしゅ」という心の声が隠れている。「ぼくちゃん寂しかったんでしゅか」という優しい気持ちで接する。
ストレスが溜まる前にためない工夫を
①女友達とのおしゃべり
②ひとりきりで、泣いて、叫んで、吐き出して
③あなただけの楽しみを持つ
スルーとは、傍観者になる、気にしない、聞き流す、逆転の発想をする
①傍観者になる・・・他人事だと思えば、モラ夫の言葉はあなたの心に入ってこなくなる。
②気にしない・・・・「気にしない」を徹底する。
思考が変わると、行動が変わる。行動が変わると、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わる。人格が変わると運命が変わる。 ウィリアム・ジェームズ
③聞き流す・・・・・「まぁいいか」という鈍感な心で聞き流す。
④逆転の発想をする・ゲーム感覚でモラ夫とのやりとりを遊ぶ余裕を持つ。
9、どんなことにでも、感謝する癖をつけよう
①口角を3ミリあげる。
③上の歯が全部見えるように、頬の筋肉が痛くなるまで笑って、30秒キープする。
モラ夫を夫に持つ奥様は、自分を否定し、「セルフイメージ」を低下させてしまう。
①自分を好きではない、自信が持てない、自分の短所を気にしすぎる、人の評価が気になりすぎる。
②他人の短所・嫌なところを見るとその人が嫌いになる、一緒にいると苦しくなる
④世の中はつらい、いいことがないと思い込む
⑤「自分には特別な才能がない」と思い込み、義務的な働きに一生懸命になる。
セルフイメージを高めるには、自分のことを認めて、ほめてくれる人と一緒にいることが最善。
①自己暗示をかける。
③自分のいいところを紙に書く。
④③で書き出したいいところを声に出して読む。
第5章 モラ夫と「別れる?」「別れない?」 ~それぞれの選択に向けて~
2、愛とは溢れたり、枯れたりの繰り返し
愛は本当に不思議なもので、完璧な結婚なんてない。どんな結婚でも悩みは多かれ少なかれある
太陽は何よりも人を癒す強い力があります。あなたが太陽のように大きな心でモラ夫を包み込み、温かい眼差しで向き合うことで、周りの人にも幸せが広がっていくはずです。
太陽になるためには、まず自分をほめて好きになることが第一歩です。
「わたしはすごい。疲れているのに夕飯の買い物に行った」
どんなことでもいいので、自分がやったことは全部「すごい」とほめてください。
まずは、大切な自分自身をほめてあげてください。
そして、どんどんほめ癖がついてきたら、今度は他の人を褒めてみてください。
それを続けることで、あなたは太陽になれるのです。ぜひ今日から、「自分太陽計画」を始めてみましょう。
6、それでも別れを選ぶあなたへ
これだけは考えておきましょう
①離婚後に名乗る姓 ②住む場所 ③最低半年の生活費 ④仕事 ⑤心を許せる相談相手 ⑥強い心を持つこと:後悔しない心、「自分の離婚は、幸せになるための最善の選択だった」と信じること
man は ジェンダー的に正しくないのでhumanに言い換える(manpower、労働力→ human effort)
man は ジェンダー的に正しくないのでpersonに言い換える(manpower、労働力→ human effort → huperson effort)
sonはジェンダー的に正しくないのでchildに言い換える (manpower、労働力→ human effort → huperson effort → huperchild effort)
義務的な役割がお互いになくなった時に面倒な事はどちらも背負おうとはしないし、簡単な所をやろうとするから衝突する。その刷り合わせは実はかなり面倒臭い。
なんで衝突するんだよw
その「都合の良いところのつまみ食い」が無闇にジェンダーレスを進めると社会が殺伐とする原因と思っていて、規範が無くなった=自分が好きなようにしていいとお互いが思ってしまうんだと思います。
義務的な役割がお互いになくなった時に面倒な事はどちらも背負おうとはしないし、簡単な所をやろうとするから衝突する。その刷り合わせは実はかなり面倒臭い。どちらもやらない面倒な所は面倒でもやる必要がある所だから、それをどちらもやらなくなると社会が荒廃してしまう。
「男が道路の車側を歩け」「逃げる時は男性は最後にしろ」みたいのはジェンダーそのものなんだけど、本当にジェンダーレスなんかになったら、誰もそんな役をしなくなる。
言い方はかなり乱暴になるが、ニュアンスとしていちばん正しいと思う。
統合失調症は恐ろしい病気だと思った。医療ドキュメンタリーなどでよく見る、狂人(これもかなり乱暴な言い方だけど)が家にいるのは正直厳しい。
テレパシーで会話が聞こえる
BGMが常に頭を回る
私は女王だ
母はこの国を統治する女王なので、ベルサイユ宮殿のような屋敷に住んだことがあるらしい。自らの能力を使い、人を助けないといけないらしい。
だから、昨日母は手負いの青年を抱き締め、身を呈して守ったが、もちろんそんな人物は存在しない。一時間半、見えない敵と戦って、力及ばず死なせてしまったと泣く。久しぶりに帰省した娘の言葉は一切聞かず、脳内に語りかけてくる謎の人物ABCDとばかり話をする。よその家のチャイムを押しに行こうとし、暴漢がいると警察に通報する。
内科外科的な症状がないと救急車は使用できず、平日ではなかったこともあって最寄りの精神科は頼れない。ただ、メンタルヘルス系の相談ダイヤルに掛けたら、入院可能な病院を探してもらえた。タクシーで一時間はかかる、山の上の病院だった。
ふっとスイッチが切れたように大人しくなった母を、タクシーで病院へ連れていく。もちろん母は自分が入院するなんて思っていないから、ただ夜遅くまで開いている病院という認識で、楽観的だった。車内の会話はほぼない。
周囲にコンビニもないような山奥で、20時くらいから診察が始まる。自分に何が起こっているのか、医師にひとつひとつ説明していく。周りに勧められて心療内科を受診していること。エビリファイという薬を気休めに飲んで、調子がいい気がするということ。母と唯一同居している兄がとっていた、支離滅裂な言動のメモが決め手だった。医師の表情はどんどん貼り付いたような表情になっていき、屈強そうな師長は慣れた様子でうんうんと話を聞く。
「あなたはね、もうおかしくなっちゃってます。もうね、これは病気です。心配してご兄弟が集まって、相談して、あなたを入院させるために今日ここに来たんです。あなたは帰れません。帰せません、入院です」
緊急措置入院だった。
女王は激昂し、同意書を破り捨てる。こんなのはおかしい、私は正常だ、だから帰る、喚いて逃げようとしてもそれは叶わない。師長は手慣れた様子で女王を取り押さえ、兄もそれを手伝った。医師が義務的に早口で書類の文言を読み上げる。診察室のある棟を抜け、施錠された扉をいくつか越え、保護室へと向かった。
「こんなのおかしい! 拐われる、信用できない、許さない、離して!」
とにかく大声で叫ぶ。ここが山奥で本当によかったと思った。
「味方が必ず助けに来てくれる! お兄様助けて、お父様助けて、助けに来て!!」
入院患者が驚いた様子で見守っていた。ずるずると引きずられるように歩みを進める女王の抵抗は凄まじかった。足を踏み、腕を払おうともがく。ギロチンに向かう女王の姿としては、あまりに無様なものだなと思った。ショッキングな光景ではあったが、正直胸が軽くなった。もう、無理な仕事のスケジュールで帰省することもなくなる。電話でノイローゼになりそうな話を聞くこともなくなる。ご近所の方に怪訝な目で見られることもなくなる。これからきっとよくなる。
母は女王かもしれないが、私は王女ではない。もちろん、臣民にもなれない。入院に関する説明を上の空で聞いて、求められるまま書類に電話番号を書いて、女王には会わず病院を出た。意外とあっけないものだなと思った。
将来の夢とかどうやって食って行きたいとかが全く見えない
孤独な浪人生時代、「大学生になること」だけを目標に死ぬほど勉強した。
何とか志望校に入れて、とりあえず興味の赴くままに学内外問わず色々なことをつまみ食いしてみた。その過程で休学や留年を繰り返した。
どれもしっくりと来ず、つまみ食いそのものにも飽きてしまった。いつしか自分の人生に対してどこか他人事のように感じるようになった。
とりあえず何とか卒業はできそうだが、義務的に行なっている卒業の為の営み以外に、何のやる気も持てない。
自分は空っぽになってしまったのだろうか。本当に自分はこの先どうやって生きていくのだろう。
確か、大学最後の年くらいに就職活動をしとくもんなんだよな。就活してる皆は本当に頑張って欲しいし報われて欲しい。
俺は日々ただただぼんやりとしている。
結論から言えば、「上級国民」なみのバカの戯言。バカは文章読めないからしょうがないね
第百八十九条 警察官は、それぞれ、他の法律又は国家公安委員会若しくは都道府県公安委員会の定めるところにより、司法警察職員として職務を行う。
「するものとする」なので義務的規定である(しなければならない、ほど強くはないが、しないことについて後で理由付けを迫られることとなる)。思料も、一定の判断根拠が必要である
第百九十九条 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。ただし、三十万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪については、被疑者が定まつた住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合に限る。
○2 裁判官は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があると認めるときは、検察官又は司法警察員(警察官たる司法警察員については、国家公安委員会又は都道府県公安委員会が指定する警部以上の者に限る。以下本条において同じ。)の請求により、前項の逮捕状を発する。但し、明らかに逮捕の必要がないと認めるときは、この限りでない。
することができる、なのでしなくともよい。しかし逮捕というのがそもそも例外的な措置であることに留意。推定無罪の国民の自由を掣肘するからである。そのためにわざわざフダをとって(ザルとはいえ)裁判所の許可が必要となるのである。現在起訴事案中、身柄が拘束されているのは4割を切る。
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/63/nfm/n63_2_2_2_2_0.html
第二百十二条 現に罪を行い、又は現に罪を行い終つた者を現行犯人とする。
○2 左の各号の一にあたる者が、罪を行い終つてから間がないと明らかに認められるときは、これを現行犯人とみなす。
二 贓物又は明らかに犯罪の用に供したと思われる兇器その他の物を所持しているとき。
四 誰何されて逃走しようとするとき。
第二百四十六条 司法警察員は、犯罪の捜査をしたときは、この法律に特別の定のある場合を除いては、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない。但し、検察官が指定した事件については、この限りでない。
基本的には、捜査した事案は必ず送検(検事のところに送って処分させること)を行わなければならないという義務規定。なぜかというと、我が国では検察官のみが容疑者を裁判にかけ刑を要請することになっているからだ(起訴独占主義)
であると同時に後段に「検察官が指定した事件については、この限りでない」とあり、地検があらかじめ定めた基準以下の犯罪については個別案件を送検せず、警察の中で手続きを終了していいことになっている(微罪処分)
と、いうのは何年か人間をやってみてつくづく実感した事だ。
小学生の頃は漠然と、「まあ、大人になればなりたいものになれているだろう」と考えていた。
そんな私が、思い描いていた己の夢に対して、何かしらの努力を積み重ねたかというと、そりゃあ多少は頑張った事もあるが、現実はほぼゼロに近い。
ギャグ漫画家になりたいと考えていた。
でも、私は「ギャグ」がどういうものかなんて一度も研究した事が無い。落語もお笑いも今一つ興味を持てないで大人になった。
そもそも、漫画の描き方を勉強した経験もないし、絵の練習をまともにやった事すら無い。
子供の頃はよくアホ面で絵を描いていた。算数と社会の授業が嫌いだったから、ノートや教科書の隙間によく下手糞な落書きをして、先生に見つかっては呆れ顔で注意されていたっけな。
中学校に入っても絵を描く意欲は持っていた。とても上手な先輩が居て、彼女の絵を見るのが好きだった。自分もこういう絵を描けるようになりたいと思った。
美術部に入って、真面目に勉強しようとは考えていた。でも、身体の弱い私を心配した家族が担任と相談して決めた結果、強制的にサッカー部に入部させられる事になった。怒られるのが嫌いだったから、部活動には真面目に励んだ。いくら頑張っても運動音痴なままだったけど、卒業式の帰りに、顧問の先生に引き留められて、抱き締められながら「よく頑張ったな」と言われた時は、なんだか報われた気がして、泣きそうになった。
いつの間にか絵を描かなくなった。自然に。多分、部活動に夢中で、余裕が無かったから。
高校生になって、独創的で可愛くポップな絵を描く少女に出会った。彼女は私のことが嫌いみたいで、近寄ると冷たい対応をされたけど、私は彼女の事が嫌いじゃなかった――というより、私は彼女の絵が好きだった。
影響されて、久し振りに絵を描いた。でも、描いても描いても納得が行かなかった。絵を描こうとするたびに、絵を描くのがつまらなくなって行った。
彼女みたいな絵を描きたい。それだけだったのに。
私は絵を描くのをやめた。
物語の世界に浸るのはとても好きだ。だから、アニメも見るし、漫画もよく読む。ゲームも頻繁にやる。
私は眼があまり良くないし、集中力も人より低いと自認している。だから、映画だけは、本当に琴線に触れたときしか見ない。
閑話休題。
中学校で一度だけ、鬱病になって引き籠っていた時期がある。復学したときに、クラスの担任が新任の若い先生になっていた。
彼は私と仲良くしたかったみたいで、よく趣味や好きなものを聞かれていた。でも、特に思いつかなかった。その時期は本当に、何にも没頭できず、打ち込むことすらできず、死んだ魚の目でぼうっと生きていた。好奇心すら砂塵ほども存在しなかった。
さて、新任の先生は本と映画がとても大好きな人で、私にもそういう自分の趣味を勧めて来た。はじめて渡された本は、有川浩の「海の底」、「フリーター、家を買う」、「シアター!」の三冊。
「気が向いたときに呼んで欲しい」――そう言われた私は、放課後の自室で、ベッドの上に横たわりながらぱらっと本をゆっくり捲りながら、「海の底」を読み進めて行った。
とても、面白かった。ただの文字列が鮮明な映像に変わって行く感覚は、台詞のひとつひとつが声をとして再生されて行く感覚は、とても奇妙奇天烈だけど楽しくて、己の感性に訴えかけてくる何かが、確かに私の胸を惹き付けて堪らなかった。だから、私は次々と本を読み進めて行った。
それから、私と先生の奇妙な関係は卒業まで続いた。おすすめの本を貸して貰って、私も自分で買った本を先生に貸して、読み終わったあとにお互いの感想を交換する。
自然と、私の読書量は増えて行った。教科書を読むのは嫌いだったけど、小説を読むのは難の苦も無く出来ていた。
高校に入ってからは幾何か落ち着いたけど、それでも本を買って読む習慣は、いつまでも続いて行った。
本を読み耽る趣味が出来て、私も何かしらの物語を書きたいという欲が出て来た。
見様見真似で文章を書いて、それをインターネットにいくつか上げた。
はじめは、酷評もアドバイスも素直に受け止められていた。だけど、自分の文章に自分なりの拘りが出来て行くたび、評価が怖くて誰にも見せられなくなって行った。
ランキング上位に来ている小説を読んで、なんでこんなものが? と考えるたび、自分の才能や資質を疑うようになる。
そして、何の努力もせず、単に良い評価だけを得たかった己を自覚して、恥じ入って、とても死にたくなった。
もしかしたら、あの駄文は、とても拘ったシナリオ構築のうえで成り立つ、とても凄い小説なのかもしれない。
あるいは、このサイトの客層やニーズを考え、需要のある設定とキャラクターを考えて作られた、評価されるべくして評価される小説なのかもしれない。
私には、とてもそんな事はできない。私は自分の好きなものしか書けない。書きたくも無い文章を書くのは、苦痛でしかないし、文章を書くという行為は多大な体力を消費する重労働だ。
案ならいくつでも浮かぶ――だけど、推敲する度に、これで良いのかという疑念が湧いて来る。読み返す度、自分の文章がつまらなく感じて行く。ジレンマの中で、私は筆を折った。
今でもたまに、何かしらの物語を書きたくなる時がある。
そのたびに、得るものが欲しくて小説を読み始める。義務的にはじめた読書は、とても苦痛に感じてつまらない。読みたくて買った本を棚にしまって、現実逃避をはじめてしまう。心の中に生まれたどろっとした何かが、気分を悪くする。
ギャグ漫画家になりたいと、今でも考えている。
絵が下手でもいいから、ギャグのセンスが大衆受けしなくてもいいから、何かしらの何かを遺したいと思っている。
努力を継続するのには、才能が要ると思う――そんなのはただの言い訳だ。そんなことは、分かってる。
ただの怠惰な人間の言い訳だ。無産の人間が尤もらしくほざいたところで、現実は何も変わらない。
でも、言い訳をしていないと、自己正当化をしないと苦しくて何もできない自分も居る。
どうすればいいのだろうか。もう、何も分からない。
取り敢えず、気が向いたら絵を描こう。そう思った。
週末は娘と二人でプールに行ったり動物園に行ったりボートに乗ったり。やはり妻は来ない。理由はもう聞かなかった。プールの後のピアノ教室だったので眠気でつらそうで娘のわがままを聞かずにプールは日曜日にすればよかった。
日曜日は朝から妻と娘が無印のフォンダンショコラを作っていた。僕が娘と作るつもりだったがバターを室温に戻している最中にピアノを弾いていたら妻が娘と作り始めた。最初は若干面倒そうだったが作り始めてからは無心で作っていたように見える。できあがりは美味しい。
外出から戻るときに娘が焼きそばをどうしても食べたいというのでスーパーでいつものセットを買い作る。妻も少し食べたが彼女には少し油っぽすぎたかもしれない。
気になったのは日曜日の夜に妻が珍しく娘を風呂に誘ったがパパがいいと即答したため僕と入ることに。一足先に自分だけ洗っていると脱衣所から娘の悲鳴が聞こえるので覗いてみると、妻が娘の手足を押さえつけて歯磨きをしていた。大丈夫大丈夫と声を掛けておいたがその後風呂に入ってから娘はずっとパパがいいと泣き続けていた。僕も目薬を差したりするときに押さえつけることはあるが歯磨きでやったことはない。なんとなく風呂の誘いを断った嫌がらせに見えなくもなく不安がまた少し募る。
妻は娘に対し愛情を注いでいるように見えるが義務的にも見える。体調なのか精神的なものなのかわからないが万全ではないし体力もない。どうして娘ともっとコミュニケーションを取ろうとしないか聞きたいが必要以上に強く聞いてしまいそうだし逆に反応が苛烈なものになる可能性もあり判断に迷う。PMSの影響だと思いたいがそれにしては長い気もする。正直ピルを飲んでほしいが効果に確信がないのとその話題を切り出すこと自体が地雷になるのは明白なため機を伺う。ただ妻に生理が戻るまでは妊娠中を含めそれなりに良好な関係だったことを考えると一定の効果は期待できる気もする。妻の婦人科医は以前この話が出たときに処方はすぐにすると言っていたそうだが妻は乗り気ではなかったことが引っかかる。
キモくて金のないおっさん論の人には申し訳ないんだけど、個人の間にある魅力の差異って、顔がキモいとか金の有無なんかより遥かに想像を超えて残酷で、それって例えばWebなんかでは可視化されるでしょ。匿名掲示板やらSNSなんて、顔の造形(アイコンで偽れる)や金の有無(有名スイーツの画像引っ張ってこれる)はごまかせるけれど、それでも、実際にははてなスターの数やRTの数には本当に天地ほどの差が現れるよね?
世の中には面白くて魅力のあって、他人の感情の機微をとらえて会話をつなげたり、物事の周辺事情や本質を汲んで考察したり、つまりは言動によって他者に何かをもたらせる人間と、そうでない人間がいる。その両者の差は絶望的なまでに大きい。
増田は「Careの話をしようよ」というけれど、それは上記の魅力の話に接続しちゃうんだよ。
なぜなら自由意志の支配するこの社会において、だれにCareするかはCareする側が選ぶのだし、選ぶのなら魅力のある人にCareするのが当然だからだ。もし仮に自由意志のないCareがあったとしても、それは多くの人によってCareとして認識できない。格安の老人ホームで個人の尊厳とは無関係に行われる義務的なCareは「誰かに気にかけてもらい認められる」という文脈においてCareとは認め難いでしょ? 人は自由意志によって自発的に己に向けられる何かをCareと呼びたいのだから。
でもそれは前述の通り反対給付を払う能力という視点において絶望的な格差があるという話につながる。更に言うならば、Careが得られない個人はCareを求めるあまり、なんとか自分を売り込もうと、自分のことばかりを(自分の痛みばかりや、自分が思う自分のセールスポイントばかりを)声高に語ることによって更に支払い能力を落としていくし、Careが十分に得られた人間はその精神的充足や平穏を原資にしてさらなる人間関係を開拓してより多くの支払い能力を得ていく。残念なことに魅力という格差も拡大するんだよ。
顔の造形とか金の有無とか清潔感とか、まあ、本人にとって深刻ではあるんだけど所詮「説明がつく程度」の話題であるように思うんだよ。それらはたしかになるほど格差ではあろうし、たとえば「整形すればいいじゃん」「金稼げばいいじゃん」という指摘が理不尽であるゆえに事実上解決不可能に見えたとしても、理不尽とはいえ解決の理路が示される程度の絶望でしかない。
でもしかし、内面の魅力というのは説明不能で解決が不可能だ。自分が今不幸であるとき、その不幸を感じている自分は自分の内面なので、そこを交換してしまっては、交換後の味わえる「本来得られる幸福」さえ今の俺ではなく新しい俺のものになってしまう。「金持ちになった俺」や「イケメンになった俺」は俺自身かもしれないけれど、「俺という内面を捨てた俺」は俺ではない。
それは、内面に起因する貧しさはイケメンになっても金を得ても捨てられないのではないか? という恐怖だよ。その恐怖――つまり、人間の間にはとてつもないほどの内面の魅力の差があって、それはイケメンになろうが金持ちになろうがついて回り、その差異のせいでわたしはわたしが望むようなCareが十分に、しかも未来永劫得られないのではないか? そしてそれは内面に由来するので言い訳が一切通用しないのではないか? ――はあんまりにも激甚で、個人には耐えられない。
言い方は悪いけれど、顔が不細工だからだの金が無いだのは(家系や遺伝子が悪いなどの)言い訳がきくよね。でも内面はそれよりずっと逃げが効かない。Webでこの件についての話題や議論が少ないのは、誰しもが、この話題は鬼門でつついてもろくなことがないと、うっすら理解しているからじゃないかな。
そして、だからこそ個人の差異に由来しない代替品としてFairを求めているのでしょう?
だれもが内面とは無関係に、一律で、区別なく得られるものとしてのFair。わたしがどこの誰でどんな欠陥持ちだろうが得られるFair。すばらしいもの。
そういう理由でFairを求めているひとに「Fairは本質ではないから、Careの話をしようよ!」っていうのは、あまりにも残虐非道なのではないかな。本質じゃないのも代替品なのも承知の上で、でも、内面の魅力なんて言うアンタッチャブルな恐怖――わたしはCareを得るのに十分な内面を持ってないのではないか? ――と戦っている人に向かって、生存に必須な栄養素としての承認が足りないからあがいているある意味の貧困層に向かって、「自分の畑で育てればいいよね?」みたいな。その畑がないから苦しんでいるというのにさ。
まあ、「誰しもが一律で得られる」時点で、そんなものは前述の老人ホームの例でわかるとおり、Careの代替品にもならないってのも事実なのだけど。それどころか乾きに飲み干す海水のようなものであって、余計にCareが欲しくなり、なぜ彼らにはあったわたしにはないのか? という闇に取り囲まれるだけではあるんだけど。
学生だったら宿題だったり、社会人だったら仕事だったり、いわばその立場において必要な義務的なものは必ずつきまとう。
社会人になるとそのやらなきゃいけないことは自分だけじゃなく、会社としての責任になるし、やりたくない、では済まされない。
だけど、最近その義務感は感じるものの、身体が動かない。頭が働かない。
やらなきゃ、と思えば思うほど、スマホに手を伸ばし、YouTubeで時間を潰し、夜更かしして生活リズムが乱れていく。
平日の勤務時間にすべて終わらせられない効率の悪さがよくないのか、やる気が起きない仕事の内容が悪いのか、ただただ、自分が無能なだけなのか。
漫然と仕事辞めたいなぁ、とは思うけど、そんな度胸もすぐ転職できるような能力もない。
そんなことを毎週のように考えてしまう。平日前の深夜。
この前知り合った子ともう一ヶ月ぐらいLINEしてるんですが、基本ぼくから送る感じです
すると、すぐに丁寧な返事が帰ってきます
ぼくは彼女がいたことがないので、女の子とどんな話すればいいのかわからず、天気の話とか、今日あったこととか、食べたものとかしか話せません
面白い話題をふるとか、その子の興味を探るとか、冗談を言うとかができません
好意はなく、優しさで返してくれてるのかもしれませんが、その返信の早さは連絡くるのを待っているかのようです
しかも、どんなとこでも必ず返してくれるのでなかなか途切れません
その子はどういうつもりなのかわかりませんが、優しさで義務的に返しているのなら申し訳ないです…
ですが、僕は話し相手がいるだけで楽しいですし、しばらく放置しても、気にせず相手してくれるその子は相性はいいと思います
ようは、楽なんです
なんにも考えず話せるのでいいです
たけど、これは自分の主観でしかないので、他の方からしたらどう思うのでしょうか?
気はあるんですかね?ないんですかね?
若いのに甘えんなと一蹴されそうだけど20代で既にこの増田みたいな状態ですわ。
やっとの事で出来た数少ない友人にも皆彼女が出来て疎遠、いよいよリーチだね。
「お前も彼女作れよ」じゃねえよ、こちとら居ない歴童貞やっちゅうねん。
気に病みすぎたのか最近は抑鬱状態+不眠症まで加わってくるし最悪。
会社がホワイトなのは助かるけど自分と向き合う時間が無駄に増えて憂鬱。
半ば義務的でも趣味の集まりに出掛けてる分、このおっさん増田の方が偉い。
「別に孤独は悪いことじゃないし!」「アニメとゲームで時間いくらあっても足りない!」
「誰にも何も言われない一人最高!この世にどれだけ趣味やコンテンツあると思ってんの?」
これらネットで大体出てくる紋切り型の意見。何にもわかってないんだよなぁ。
多分書いてるのも支持してるのも人生経験の少ないオタク寄りの中高生・大学生だろう。
偏執的に量をこなすとその分野の類型的なパターンが読めてきて飽きてくるというのもあるけど、
本当に孤独(というか孤立)に陥ると感情が死んでしまってコンテンツや趣味なんて全く楽しめなくなる。
で、時計見て「はぁ、こんなゴミに3時間も人生を浪費したのか。」みたいに更に落ち込むだけ。
だから引きこもりってのは才能であり障害でもある。俺も引きこもり経験あるけど耐えられなかった。
てか英国の孤独担当大臣の話題を出すまでもなく、孤独が健康を害するのは明確にエビデンス出てるんだけどね。
あとついでに言わせてもらうと非モテ童貞に無闇矢鱈に「ソープ行けw」も、もうやめてね。
妊活中の人を悲しい気持ちにさせたらごめん。純粋に疑問がわいたので誰か教えて。
『ルナルナ』ユーザーのアンケート調査「みんなの声」Vol.22によると、「月3~4回」が36.9%と一番多く、次いで「月5~6回」が21.6%、「月1~2回」が21.5%。「月7回以上」という回答が17.7%。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000262.000002943.html
月3~4回って少なすぎじゃね?週に1回じゃん。1週間は生理があるから仕方ないにしても、休日に1回しかしないってこと?
本気で妊娠しようと思うなら、金、土、日で週3回=月9回はできるような気がするんだけど…
週1日しか休めなくても、土、日で週2回=月6回はできる。
そもそも月3~4回とか絶対旦那さん側はオナニーし無駄うちしてんじゃん、と思って男性のオナニー回数も調べてみた。
TENGA「全国男性自慰行為調査2017」をもとに計算すると月12回程度だった。
TENGAのアンケートに答える読者層と妊活で答える読者層の違いは考えるべきなのかもしれないけど、やっぱり無駄うちしている気がする。
https://tengahealthcare.com/special/report/
妊活中のセックスっていうのはそんなにプレッシャーがかかるものなの?
義務的なセックス、というけども月3回じゃ旦那側はオナニーするくらい性欲が余っているしそんなに気分が盛り上がらないものなの?
旦那の性癖が特殊で、それを打ち明けられないのではないかと思ってしまう。
それにセックスってそこまで疲れる?たしかに終わったら眠くなるけど、「疲れるからセックスしたくない」なんて思うことがあるのが不思議。むしろ寝つきが良くならない?
とにかくセックス月3回という少なさに驚きすぎて、疑問がわいて仕方ない。
戦争ゲームも終局、日本人チームのうち最も強いチームに我がチームは吸収合併となった。
この強いチームはかつては我がチームを攻撃して来たこともあったし、
別チームも攻撃しており不仲だった時期がある。
戦争ゲームの序盤の局面ではとにかく弱いものを食い物にするという状態だったので、仕方のないことではあるが、
大半のチームがそのルールを守っていたため、同胞攻撃をする彼らはあまりよく思われなかった。
その後ゲームは進み、統一政権ができ徐々に平和なゲーム世界に変わっていった。
日本人まとまろう、とその強いチームから使者が来たのは1カ月ほど前だろうか、
強引で自己中な吸収合併案にうちのチームのメンバーも腹を立てたりもした。しかし
もう他に選択肢は残っていなかった。
うちのチームもずいぶん人が減っており、チーム内のゲームイベントも
そんなわけで先日うちのチームはその強いチームに吸収合併となった。
が、まとまってみて気づいたことがある。
かつて、攻撃をしてきた人がもう随分前にログインが途絶えているのだ。
あの人もこの人も、いつぞやうちを攻撃した人だとわだかまりと不安を感じていたが
今、この強いチームを支えているのは、生え抜きではなく専ら後参加組、吸収合併されたかつての弱小チームのメンバー達だった。
全くの別物とは言わなくとも、かなり面変わりしていた。
課金し高レベルとなり攻撃してきた彼らは飽きたんだろうか。それとも平和になったらつまらなくなったんだろうか。
自分は課金レベルも低く弱い、が悔しさとチームメンバーを守りたいという気持ちだけでここまでゲームを続けてしまった。
もうすぐ始めて1年になる。
思うにこのゲームの魅力は悔しさと仲間意識なんじゃないかと思う。