「美術館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美術館とは

2020-11-20

anond:20201120212500

実際全都道府県どころか市区長村にも大小美術館とか体育館とか図書館揃ってるのは無駄だと思うよ

維持してるだけみたいなのも多いし

県立美術館潰して欲しい

田舎住みだけど県立美術館税金無駄すぎてさっさと潰して欲しい。

本当にろくなもん展示してないし。それになんの趣もない。

国立美術館は羨ましいな。有名な作品も沢山あって。

2020-11-16

やっとswitchが買えた(あとリングフィットをやった)

switch(本体)が買えた。初期に買いそびれて以来2年近く過ぎて、ようやく買えた。

初期に買い逃した時や、転売ヤーが出始めた頃は、まあ半年もすれば落ち着くだろうと思っていたのだが、まさか2年待つことになるとは。

何度も何度も抽選に落ち、なかば諦め状態にあった私に降ってわいた幸運

ヤマダ電機の人、仕入れ担当の人、運送業の人、ニンテンドーの人、その他かかわった皆様に感謝申し上げます

購入できたのは、とある展覧会のため遠出した日のこと。美術館のすぐそばにヤマダがあったので、帰り道にダメ元で電話をしてみたところ、なんと色を選ばなくていいなら最新モデル在庫があると言う。

転売対策か、電話での取り置きはやっていないようなので、ヤマダ電機に駆けつけてゲームコーナーに向かう。

そこには、地元ではもう何年もお目に書かれていないswitchの交換券がたくさんあった。ついでにswitchを買いたいと思うきっかけになったリングフィットネスもあったのでダミーパッケージを手に取る。

足立ちながらレジに向かうと、先ほど電話をくださった方ですか、とレジのお姉さん。どうやら電話で応対してくださった方のようだ。

そうです、でもまさか本体があるなんて、本当にうれしいです、としどろもどろに返すと、最近在庫回復しつつあるんですよ、と返される。

転売ヤーはあまり来ないのかなと同行者と話していると、来るには来るが、顔を覚えているので店舗側で対策をしているらしい。ありがとうヤマダ電機、おかげで手にすることができました。

レジのお姉さんは本当に丁寧な方で、補償に関する説明アプリダウンロード保証書を補完する袋までサービスでつけていただいた。

FF販促で作られたらしい袋で、会社が違うのでアレですが、とお姉さん。これ、DQ11も一緒に買ってたらネタになったのかしらと思わないでもない。

ハードソフトの方は入る袋がお店になかったので、マイバッグにどうにか詰め込む。

店頭掲示マッサージチェアで溶けている同行者を引っ張って、コメキバッタのように頭を下げながら退店した。


家に帰り、switchの箱を開ける。ゲームでもなんでも、箱を開けて内容物を確認するこの時が一番楽しい

switch本体は、思っていたより小さかった。欠品がないのを確認したら電源を入れ、設定を済ませていく。


いよいよリングフィット開封リングコンを押し引きしてみるが、なかなか力が要りそうだ。

カセット差し込む場所が一瞬わからなくて戸惑いつつもなんとか起動し、ジョイコンの設定にうつる

動きやすさを考えて短パンで始めたのだが、ももバンド運動中にわりとずり下がるので、太ももゴリラ人間は滑りにくい素材の長ズボンはいたほうがいいと思う。

押し込む力は、全力で挑んで68。強いのか弱いのかよくわからないが、これが今後の基準になるようなので、もう少し弱くしていた方がよかったかもしれない。

上半身のみ鍛えて下半身がおろそかになっているのをチキンレッグと揶揄するが、その逆で下半身は岩石のごとくキレキレなのに上半身は贅肉の塊である私は、決定ボタン代わりにジョイコンを押し込む操作連続で死んだ。

運動負荷は23からスタート。1,2面は特に困ることもなく、スクワット椅子ポーズの大腿筋コンボで敵を蹂躙していく。

リングフィット以前から日常的に200回ほどスクワットをしているので、太ももだけならMAX負荷でもよかったかもしれない。オラッ退散ッと念じながらスクワットを繰り返すのもなかなか面白い


ドラコ戦にて、初めてバンザイプッシュを選択。上にも書いたが上半身虚弱な私はここで死ぬ上半身ストレッチパワーがたまっていくのを感じながら、早くお死にと念じまくる。部位別に負荷の度合いが選べたらなあと思いながら、既定の回数を終える。

腹筋ガードののち、今度はニートチェスト選択。腹筋は足ほどではないがまあまあ鍛えているので、やすやすニートチェストでとどめを刺す(刺せない)。不穏なセリフを残して去っていくドラコ背中を見送る。


心拍数を計測したところ、リングにまだまだ余裕があると言われ、負荷は27に。そのまま2面に進んでみると、なんか技の回数が増えている!

運動負荷は、運動のものの内容ではなく回数の方に影響するらしい。スクワット椅子ポーズは多少増えてもなんてことはないが、バンザイプッシュは無理。死ぬ

それととにかく上半身雑魚なので、宝箱やジャンプがなかなか難しい。上半身を重点的に鍛えねばなと痛いほど理解する。

走るとすぐにバンドが落ちてしまうので、移動時の足踏みはスクワットにするかなあなどと思いながらストレッチを終え、牛乳ささみタンパク質摂取

あらためて、こんなすごいゲームを作ってくれたニンテンドー様、在庫転売ヤーから守ってくださったお店の人たち、流通に尽力してくださった運送業の人たちに感謝のシシースクワットを捧げます本当にありがとうございました

2020-11-11

どこに泊まろうか悩んでる

12/1から1泊どこに泊まろうか悩んでる。

11/30から1泊で日光の日金谷ホテルを予約してて、12/1は日光観光する。12/2は箱根に行く予定でもうホテルも予約している。12/2は朝から美術館に行きたいから早めにチェックアウトする。ホテルも一人で泊まるし観光も全て一人。

選択肢としては

1.都内可愛いホテル旅館

2.都内のビジホ

3.箱根付近可愛いホテル

4.箱根付近のビジホ

の4択。具体的にこれから悩む。

1.都内可愛いホテル旅館

a.グランドプリンスホテル新高輪(9000円)

村野藤吾代表作のグランドプリンスホテル新高輪アクセス良好。洗面などの部屋は古いがそこも楽しめる。

部屋のタイプ喫煙ツイン30平米。一人だと18時チェックアウトだけど、朝から箱根に行くから別に特に旨味なし。2人で予約すると9500円なので、村野藤吾が好きな友達部屋代要らないからと誘っても良いかもしれない。

b.リーガロイヤルホテル東京(10500円)

半沢直樹が好きなので撮影地の一つであるリーガロイヤルホテル東京ちょっと行きたい。部屋タイプダブルの25平米。洗面や浴室の写真が見当たらないので不安

c.旅館西郊(6000円?)

登録有形文化財旅館。豪華な旅館とかじゃなくてヤバめなかんじ。じゃらんとか楽天とかでは予約できないので直接旅館に連絡しないと泊まれないようだ。なので多分Go Toトラベル対象外そもそも空いてるのかすら分からない。部屋のタイプは8畳和室トイレ風呂は共同。

d.鳳明館(5000円)

本館別館森川別館の3つがあるようだ。こちらも本館が登録有形文化財。でも西郊と違ってじゃらんなどで予約できる。Go Toトラベル対象にもなってる。文豪が昔愛用してたらしくて文豪プランなども展開している。部屋のタイプは4.5畳から6畳。こちらもトイレ風呂は共同。

2.都内のビジホ

a.ドーミーイン(朝食付き5000円〜6500円)

ドーミーインの朝食食べてみたい。プレミアムかいろんなタイプあってよくわからない。

3.箱根付近可愛いホテル

a.ザ・プリンス 箱根芦ノ湖(1.6万円)

こちらも村野藤吾代表作。建物がとにかくかわいいアクセスがとにかく悪くて平日だと一日平日3本の小田原駅からの送迎バス(要予約)か、新宿から1日1本のバスか、小田原駅からバス(1日15本程度あった)か…。部屋タイプ禁煙ツインルーム38平米。翌日の箱根美術館は巡りやすくて良さそう。

b.小田急 山のホテル(朝食付き1.6万円)

赤い屋根可愛いホテル。庭も綺麗なんだけども見頃は5月らしいので12月に行ってもなあ…というかんじはする。aと近所のためアクセスメンタルこちらも期待できない。

4.箱根のビジホ

まりたいところがとくに思いつかない。

甲斐みのり氏の著書「一泊二日 観光ホテル旅案内」の付録だった日本全国わたしホテルBEST100を参考に考えてみた。今のところ鳳明館本館が有力かな〜。

2020-11-10

フレンチ・カンカンの穴あき見せパントップレスのショー

カンカンとの出会い

フレンチ・カンカン、というかラインダンスとの出会いは、おそらくは文明堂のCMだ。それからドレミファソネットどしたらできるの」で有名なso-netのCMだ。なぜかこのCMではおじさんの脚線美を見ることになるのだがそれはさておいて、Youtube検索すると今でも天国と地獄に合わせて踊る動画確認できる。

カンカン歴史、当時の見せパン

本題に移ろう。Can-can dressについてはウィキペディアではおおよそこのように述べている。ドレス基本的に何層にもなった大量のフリルがついていて、当時の下着の上に縫い付けられていた。脚は黒いストッキングや網タイツで覆われていた。つまりレオタード姿のソネットCMフレンチ・カンカンではないのである。足の動きの速さからしてまるで違う。

衣装ではなく、カンカンダンスのものについては、日本語版ウィキペディア英語版ウィキペディアで書いてあることが若干違う。おそらく英語から訳したときの版が違うのだろう。

両者の記述を比べてみたが、フレンチ・カンカンにおける見せパン起源はかなり曖昧らしい。足を思い切り上げてスカートの中が見えてしまう動きは、ショーの場では1820年代にアクロバット的な動きで知られるCharles Mazurierがバレエの大開脚を取り入れたことにさかのぼるようである。初期のダンサー娼婦セミプロ役者だけであったのだが、1890年代になるとムーラン・ルージュではトゥールーズロートレックの絵で知られるLa Goulue(食いしん坊さん、的な意味)やJane Avrilなどの高給を取るスターが生まれた。La Goulueのページでは当時の衣装とセットの見せパン確認できる。これらのスター生活は華やかだが晩年は不遇であることもあった。この二人もビジネスの失敗や大恐慌財産を失い、寂しく亡くなっている。

さて、カンカンは足を高く蹴り上げるので、当然スカートの中身が丸見えになる。しかも、それや当時としてはよりスキャンダラスであった。というのも、当時の下着であるpantalettesは衛生上の理由からロッチ部分が開いていたからである。要するに性器丸出しになるわけであるもっとも。そのあとにこんな記述がある。カンカンのための特別下着を用いていたという記録はないが、ムーラン・ルージュでは下着露出は禁じられていたことになっていた、と。どうもこのあたりの記録は曖昧というか[要出典]をつけたくなる箇所が多い。ウィキペディア普段自然科学記事を読むことが多いが、そこよりも曖昧記述が多い印象だ。文体もなんだか違う。

ところで、今のフレンチ・カンカンとして知られる、大人数の女性10分以上高度な振り付けを続けるスタイルは、1920年代アメリカで人気が出たスタイル逆輸入したものでそうである

実際、19世紀から20世紀初頭にかけては女性の脚部を見せるということでかなりスキャンダラスものとしてみられていた。また、陰部を覆う白い生理用(?)下着と黒いストッキング対照エロティックだとして見られていた。さらに、体を折り曲げてスカートを後ろからまくり上げ尻を見せる動作もあったという。先述のLa Goulueはこの芸で知られていたとのこと。また、前の席の客の帽子を蹴り飛ばすほど近づいて、スカートの中身を見せることもあった。もっとも、顔を思い切り蹴られる危険もあったのだが。

結論から言うと、当時のフランスに見せパンのものであったかどうかはわからないが、パンツが見えることは覚悟の上だった、ということになりそうだ。女性器が見えていたかどうかまでは根拠が怪しい。もっとも、今ほど表現自由でなかった当時のこと、そんなことを文学絵画で記録に残せたかどうかは怪しいものだ。ちなみに女性器を堂々と描いて当時の偽善的風潮に反発したクールベの「世界起源」が1868年ヌードスキャンダルを生んだ「草上の昼食」が1863年である

著名なキャバレーについて

パリはいくつも有名なキャバレーがあり、それは近現代芸術芸能に多大な影響を与えてきた。たとえば、ムーラン・ルージュ活躍した人物としてFrank SinatraやCharles Aznavourがいる。それらのすべてをここで述べるのは大変なので、地球の歩き方広告が載っていたと記憶しているものピックアップして簡単に述べる。子どもの頃、トップレス女性旅行ガイドに載っているのを見てドキドキしていたものだ。もっとも、その女性の姿はせいぜい五ミリくらいの大きさしかなかったのだけれども。

学生時代パリを訪れたときには、そこには寄らなかった。一日中美術館で過ごしてぐったりしていたし、まだ女性経験がなくて図々しくなれなかったからだ。今となってはいい思い出である

ムーラン・ルージュ

赤い風車で名高いキャバレーで、ここを舞台にした映画は数知れず。トゥールーズロートレック作品群でも有名。著名なダンサーも多く、全員を紹介するのはとても無理だし、別のキャバレーにも出演していて、キャバレー別に紹介するとややこしくなるので端折る。

ところで、ウィキペディアだけからヌードがどの程度ショーに盛り込まれていたかはわからないが、1893年舞踏会に裸の女性いたことがスキャンダルになったそうである。なんでもヌードモデルが活人画として周囲を歩き回り、裸の女性が深夜にテーブルに立っていたとのこと。一方、英国劇場のように活人画、すなわち生きた人間絵画再現する目的としてならヌード猥褻ではない、という意識もあったようである。例えば英国では劇場ヌードが現れたとき当局1930年代に裸の女性が動くことを禁じた。この禁令をかいくぐるために、モデルたちは活人画のように止まったままとなった(ストリップ記事を参照)。また、戦後日本でも「額縁ショー」と呼ばれるストリップのさきがけのようなものがあった。動かなければ猥褻ではないという謎理論がまかり通っていたのである。当時のGHQが何を意図していたのかはよくわからない。

これまたよくわからないのがゾラ1880年小説「ナナ」では、ヒロインがヴェリエテ劇場でほぼ全裸披露して観客を魅了するという場面があるのだが、実際のところどうだったのだろう? 本記事カンカンについてなので劇場ヌードについては語りつくせないので、今後の課題としておきたい。

1889年開業1915年に一度焼失するも再興し、ドイツ占領時代にも営業を続けて今に至る。

フォリー・ベルジェール

モネ絵画「フォリー・ベルジェールのバー」舞台としても知られる。また、黒人系の女性Josephine Baker活躍したキャバレーとしても知られる。バナナ型のスカート以外はほとんど身に着けていないエキゾチックな姿がオリエンタリズム流行した当時ヒットしたのだが、後にその恰好人種差別的だとされるようになり、そこからネグリチュード黒人意識の発展にも寄与した。また、彼女黒人人権活動家としても知られている。最近グーグル彼女の生涯を記念するドゥードゥルトップにした。

1869年開業1872年に今の名前になる。けばけばしい衣装で知られ、時としてヌード披露されることで知られる。

リド

映画「ファイアbyルブタン」で有名。セミヌードを含む映画公式予告がyoutubeに上がっている。身体をやわらかな特殊素材のように扱ったショーは性欲やエロスの向こう側に行ってしまっており、すごいものになっているとしか言えない。リンクを貼ったら怒られそうなので検索してください。もちろん、そこまで独特なものではなく、もっとわかりやすいショーもある。

ユニークなのはそのショーの一部をyoutubeの公式チャンネルで公開していることだろう。かなり古い白黒のものである。それと、公式ホームページ見ていたら驚いたのだけれども、リド自体には12歳以下の子どもでも入場できるそうであるヌードトップレスがないショーならOKなのか、それとも芸術ヌードならOKなのか。フランス映画年齢制限がないやつでも割と普通におっぱい出てくるし、表現規制の国ごとの温度差を示す実例であるのかもしれない。

1946年開業1920年代の人工的な砂浜をその前身とする。

クレイジーホース

ストリップティーズ」の項目によれば1960年代全裸のショーが行われた、とある

現に、創業者であるアランベルナルダン芸術性を伴った女性ヌードショーを見せるという着想に至ったそうで、要するに最初から全裸である

とはいえ、ただの全裸ではなく、巧みな照明技術により女性の裸体をキャンバスのようにとらえ、万華鏡のようなカラフルかつシャープな模様をダンサーの肌に映し出していることに特徴がある。ただ脱いだだけではないそうだ。1951年開業

余談

天国と地獄の曲を初めて聞いたのは文明堂CMと、音楽ファンタジーゆめでだ。後者CG黎明期であったせいかサイケデリック表現が多く、当時の感覚としても幾分薄気味悪いと同時に、今から振り返ってみると技術の未熟さ(失礼!)から来るアルカイック芸術のような独特の魅力があったように思われる。

ところで、この曲は地獄オルフェとしても知られている。タイトルからすると、ギリシア神話オルフェウスが死んだ妻を冥界から取り戻そうするとする話のはずだ。なのに、なんでこんな軽快な曲なのだろうと思って調べたら、ギリシア神話パロディ的なオペレッタからだそうだ。なるほど。

まとめ

今後の展望

こうしたレオタード姿のラインダンスカンカンではないと述べたが、それではこれはいからあるのか調べたい。おそらく日本国内では宝塚歌劇団関係している。また、バーレスク的なものとの関連について知りたく思う。そもそもバーレスクとは何か、僕はよくわかっていない。日本語版ウィキペディアバーレスクの記事には、乳首と陰部に前貼りを貼っただけの姿でパフォーマンスをする女性写真がある。リンクは張らないが、鍛えられたきれいな体だなあ、僕も筋トレ頑張らなきゃなあ、とは思う。しかし、欲望はそこまで感じなかった。隙がないのである

また、劇場において全裸が許容されたのはいからか、それも調べねばならない。

だが、まずはラインダンス調査に移りたく思う。

2020-11-03

創作物の鑑賞方法における感受性高まる作品教えて

BLUE GIANTって漫画最近読んだんだが、それ以来音楽を聞いてると楽器演奏者の姿が浮かぶようになってきた。面白さ2割増しだ。

ブルーピリオドって漫画も少し前から読んでるんだが、こっちも読んでから美術館に行くと、作った人間気持ちとか、それを色んな立場の人がどう評価してきたのかに思いを馳せられるようになった。面白さが倍になった。

こういう作品って他にもあるのかね?

いわゆる目を開いてくれる系の作品だと思うんだよな。

優秀な批評家作品鑑賞の幅を広げてくれると言ってたのはヨイコノミライだったかな。

つまる所、俺が今求めてるのは「その作品の影響で自分の中に正しく作品批評をしようとする視点が新たに生まれるような作品」なわけだな。

ある?

多分はてなーなら1000個ぐらい知ってるでしょ。

半分でいいから教えてくれ

2020-10-30

何も頑張れなくて人生まら

やりたくないこと、やるべきことができないのは「俺クズなんだなあ」でまだ納得できるんだが、やりたいはずのこと、好きなはずのことができなくて人生まらん。



明日までにこれを提出しなければいけない」という消極的目標はもちろん、「この資格とりたい。頑張ろう!」とポジティブに決めた目標全然頑張れなくて「やっぱりやりたくなかったんだな…あの高揚感はなんだったんだ…」と落ち込む。

本当はゲームしたり絵描いたりしたいのに今のようにダラダラ増田やらふたばやら5chやら見てしまっている。ここらへん時間無駄に早く過ぎていくわりに得られるものもないし特に楽しい!!!!!ってわけでもないので何故見てるんだろう…と自分でもすごく疑問に思う。そしてそのまま一日を潰し自己嫌悪が積もる。

一人で映画美術館に行こうとなんとなく計画を立ててもだんだん面倒になってきて結局いかないことが多い。その割りに公開終了後や展覧会閉会後に「なんで行かなかったんだろう…」と物凄く後悔する。昨日も朝から夕方ゲーセンに行くのを楽しみにしていたのに結局いかなかった。

ゲームや絵や映画が好きじゃないとしか思えなくなってきたがそうなると好きなことがなくなってしまう…。

辛いことがあるときはその先の楽しいことやそれが終わってからできる好きなことを考えようとは言うが、そもそも楽しいと感じることや好きなことがない人はどうしたらいいんだろうか。


根本的に俺何もしたくないのかな。

なにもしたくなさすぎて一日かそれ以上ご飯食べない水飲まないもよくあるんだよな。ずーーーっと布団で横になってる。水はすこし飲みつつだが断食最長記録は40時間。でも大体はなんとか肉体的な苦痛が打ち勝って家にあるお菓子ちょっと食べて断食は終わる。お腹すくのは耐えられるんだけど関節がありえないほど痛くなって我慢できなくなるんだよな。でも金なくなって食べ物買えなくなったらマジでそのまま餓死か水飲めずに脱水で死ぬかもしれん。

このまま何も頑張れずに死ぬのかな。いきるのも頑張れなかった。寝るのも時間無駄にしているようで苦痛だし、食べるのも美味しいのは一口目だけであとは顎が疲れるしお腹一杯になると苦しいし、人と関わるのもストレスだ。

(※途中で送信してしまい失礼しました)

2020-10-26

はぁ!?💢私が悪いってこと!?!?💢💢

子ども苦手民

から子供が嫌いだ。まず、うるさい、それから汚い。子供特有キンキンした声が苦手。それから、床をドタドタ走る時の衝撃も。子供はそこいらのおっさんなんかより断然汚い。よだれのついた手であちこちを触るし、汚い路面に這いつくばったりもする。潔癖症自分はそういう汚い手をこちらに伸ばされるとゾッとする。もちろん、普段はこんなことは言えない。だから押さえ込んで生きている。だけど、最近友だちが趣味の集まりに頻繁に……

俺は社会底辺

俺は絶対電車で席を譲らない。なぜなら俺が底辺からだ。例えば小さな子を連れた母親子供は足が痛いとぐずっていて、母親は見るからに疲れ切っている、そんな状況でも俺は譲らない。どうしてかって、大変そうに見える親子連れ結婚して出産している勝ち組からだ。俺は家に帰っても1人、自分のでもない子供のために税金を払い、老人に子育て世代経営者搾取され続ける人生だ。赤の他人中出しに気を使う余裕などない。老人についても同じだ。老人は高度経済成長期にぬくぬくと甘い汁を吸って生き、俺たちが貰うであろうものよりはるかに高い年金搾取しながら生きてるからだ。大体出歩いてる老人なんか、ショッピングだとかフレンチだとか美術館だとかに向かう金持ちから俺が席を譲る必要はない。

はぁぁぁあ私が悪いってこと!!!?!!??!

いか自分可哀想か余裕がないかを述べながら、なぜ自分が善人たれないか自己弁護に走るやつ多いよな。批判されると「はぁぁぁああぁあ!!?!私が悪いってことぉぉおおおお!??!!???」とキレる。こういうやつらに優しくする必要はない。

2020-10-20

Twitterでめんどくさいところ

どーみても明らかなネタスレマジレスする人

たとえば先日バズってた、「香水なにって聞かれて、リボーンキャラ想像して作ったオリジナル香水だけどいえないかディオールっていった」ってツイート

オリジナル香水、とだけ言えばよかったんじゃないですか?」と返す奴とか。

そこは草はやして笑うところだろ。マジレスすんなよしらけるだろ

 

どこかの公式や、界隈をしらない人が軽い気持ちで「○○ではXXってのが話題なのかなんだそれ」みたいに呟いた瞬間、大量のオタクが押し寄せて次から次に教えまくること

たとえば、先日バズってた、新潟県美術館が「新撰組局長率いる織田信長を模した巨大埴輪340万体×7を24時間で倒しきらなければ邪馬台国が滅びる」ってなんだ、ざわついてます、みたいな書き込みをしたら、

大量のオタクが、実はXXなのもありまして、実は○○も、こういう絵で、こういう話で、他にもこういうのが…などとうざいくらいにレスしまくる

公式なので、「そこまで知りたくもないんだけど」とも言えないんだろういちいち丁寧に答えていたが、オタクのこの「オタクを知らない人の素朴な書き込み自分たち知識をうざいくらいに教えまくる」の止めた方がいいと思う。

 

アドバイス罪

あいうまでもなくあきまんさんがいうアレだ。聞いてもないのにいちいちどうでもいいアドバイスをしてくる奴ら

 

Twitterやってるとこの手の奴らが押し寄せてきて、対応するのがめんどくさくなるんだが、みんなすごいな

anond:20201020134506

地方のネックは美術館図書館書店といった施設が少ない点だが、最近ネット解決やすい。

いやほんとここなんだよね

展覧会映画スポーツ…と足を運んで現場体験したいものアクセスは都会なんだよね

交通費宿泊費考えるとどっちがいいのか良くわからなくなる

逆にこの辺りに興味なければ、無理して都会に住むこともないと思う

田舎で生きていく人達人生マジで想像できん。

自分東京でずっと生きてきて大学都内美大に通ってるけど、ガチ田舎で生まれ上京せず生きてる人間接触する機会がマジで無い。

一応学内地方出身はいるけど、基本首都圏近郊か大阪名古屋大都市圏出身からガチ田舎じゃいし、上京してる時点で田舎で一生生きてくマンじゃないか対象外

ガチ田舎で生まれ上京せずに一生田舎で生きていくと決めた人間の(特に世代の)生活が知りたい。

以下に自分想像する彼らの生活を列挙しておく(偏見まみれ)

中学高校はクソダサヘルメット被って自転車通学

・半分くらいは高卒

コネや人づてで仕事にありつけそう

・部屋の本棚にはジャンプ系の漫画しか無さそう

デート先はイオン

美術館博物館に行く機会無さそう

・車は国産で軽かミニバン(センス無いパーツ付けてそう)

・お隣から惣菜貰えそう

町内会がまだ強そう

・女にお茶汲みさせてそう(女性差別ありそう)

・22くらいで子供産んでそう

海外旅行行かなそう

・顔見知りしかいないスナック行ってそう

趣味は酒、パチンコ競輪

2020-10-19

まれて初めて国立美術館行った感想

学芸員?に監視されてる気がしてちょっと居心地悪かった

 お、こいつ美術の美の字もわかんねーやつだな?って思われてそう

 そのとおりです

・絵がデカかった

・静かで靴の音が響いた

ヘッドフォンマーク付いてるやつ、あれどうやって聞くのかわからん

美術品ってその時代背景とか、文脈とか、心象風景とか、ノスタルジーとか、知識やら感性やらが合わさって初めて良さがわかる、例えるなら超ニッチジャンル創作物だと思うんだよね、だから理解できる方がおかしいんじゃねーのかと思ってるんだけどどうなの

・そういうの関係なしに圧巻とかキレイっていう品は分かりやすくてよかった

・裸婦画って何であんエロくないの?デブ専なの?

 いや違うか、細身とか巨乳とかロリとかもありそうだけど展示できないんだな

 誰がどう見ても18禁みたいな美術品もあるに違いない

 18禁美術館作ってください

・1箇所目カップルだらけ、2箇所目ソロおっさんだらけ

 場所によるのか

コロナで空いてた、レストランとか閉まってた

2020-10-18

anond:20201018231600

広い家、自由に使える車を諦めたとしても、都会に価値があると感じる人はいる。

玄人も行くような専門店で買い物するのが気兼ねなくできる、とか、有名美術館仕事帰りに行ける、とかね。

QOLをどこに感じるかというだけの話。

そもそもカーシェアユーザーは車を使う頻度が滅茶苦茶少ない(2ヶ月に1回とか)からカーシェアで十分、と判断しているので、車に荷物が積みっぱなしに出来なくても大して問題にならないのよ。

特殊な条件でしか車が必要にならないから、事前に対策できるし、そもそもカーシェアで車借りてきてベビーカーなりチャイルドシートなり積むのなんてそんなに時間もかからないし。

しょっちゅう使うのだったら置きっぱなしじゃなきゃ面倒というのはもちろんそうだと思うけどね。

山の手線内の平民なんて車持っていないの普通だし、それでも子育てしてるわけだから、車持ってなくても子育てできるような環境がそろっているし、タクシーも流しがすぐ捕まるし、

そもそも保育園なんかは車での送迎禁止ってところが多いけどもな。

山の手線内の人口密度では、富裕層以外では移動は徒歩や自転車を除けば、シェアリングエコノミーが圧倒的に合理的だと考えるしかないようなものすごい圧がかかっている。

山の手線内には、山の手線内に住むことをステータスとしている人以外にも、狭くたってボロい賃貸だってそんなの気にしない、山の手線内が圧倒的に便利で楽しいから住む、

という人もかなり多く住んでるので、郊外派とは単なる趣味の違いだと思うな。

anond:20201017174237

場所によるのかもしれない

国立新美術館はまじカップル専用みたいな雰囲気だった

椅子も二脚ずつ配置されてた

国立近代美術館ソロおっさんばっかだった

2020-10-14

都会には上野美術館があるけど地方には郷土資料館しかなくて、教育格差だと言うけど

せやろか?と俺は思うんよね

たとえば北海道郷土資料館上野で展示されてる有名な絵画芸術品とは違った魅力、価値があるわけだし、比べられるもんじゃなくね?

だって大学ではフェルメールだのダ・ヴィンチだの有名な芸術研究するのと、北海道郷土資料研究するの、別に身分差とかはないわけじゃん?ダ・ヴィンチは有名だから人文学の中で格上とかないわけじゃん?

都会には上野美術館があるけど地方には郷土資料館くらいしかない、教育格差だというのは民芸とか地方史とかを差別してないか?って思うわけ

[]2020年10月13日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00578408147.560
01395773148.034
02245217217.460.5
03174615271.570
04192725143.440
051097697.630.5
0612115396.153
0725211984.862
08354793136.946
0966604791.641
108310496126.550
111201108792.437
121331267895.330
13112982587.735
1412912906100.046
151471320289.843
1676619981.634
17103777375.539
1819525768132.153
191401075176.842.5
2016225071154.837
211871588184.932
221901726590.939.5
231781456981.833.5
1日2259235297104.241

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

女性手帳(6), GARP(6), 商家(3), 温水洋一(3), 気象衛星(4), 5000回(3), きまぐれオレンジロード(3), 学位記(3), 洋一(3), 月姫(9), BM(3), zakzak(3), スパム(49), 転勤(16), 出世(26), ハラスメント(23), 学術(12), エロゲ(14), Python(9), 痴漢(49), 記(6), 熱量(5), パート(13), パスタ(9), 自炊(8), 逆転(8), 広まっ(9), 正社員(18), 会議(17), 婚活(14), 既婚(12), 一人暮らし(11), 来年(10), 匂い(11), 言語(13), 夫(22)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話 /20201012175534(19), ■男社会から早々にドロップアウトして人生ヌルゲー状態 /20201013012600(18), ■痴漢にあったことのない女、というマイノリティー /20201012174007(15), ■なんで型月ってあんなに売れたの /20201003105829(13), ■おいおい誰か誕生日を祝ってくれよ! /20201013103534(13), ■「なんとかハラスメント」と言うのはもうやめるべき /20201013121426(13), ■鬱病の妻を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料請求された話 /20201013131938(10), ■最近透明人間のように扱われるようになってきた /20201013223244(10), ■少子高齢化が大きな社会問題と言われ久しいのに /20201013181252(9), ■鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料請求された話 /20201012035107(9), ■「その作品ファン全員が嫌っている」という暗黙ルール /20201012142538(9), ■一人暮らし自炊パスタが最強 /20201012125859(8), ■一人暮らし自炊したくない勢にはスープが最強 /20201012190604(8), ■ブックマークが欲しい /20201012223833(8), ■日本戦車必要ない /20201013182243(8), ■博物館/美術館/図書館っていらなくね?360映像4Kで見る方がコスパいいよね /20201013122910(7), ■ /20201013123112(6), ■ /20201013112118(6), ■痴漢(電車外も含む)の実数はせいぜい3万件ってとこ /20201013163204(6), (タイトル不明) /20201013215334(6), ■人間赤ちゃんマジで欠陥クソ生物だろ /20201012110525(6), ■アフォーダンスって /20201013043944(6), ■「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」という差別タイトル /20201013114720(6)

2020-10-13

anond:20201013124354

かにネットすら契約できない貧乏人や情報弱者が困ることは同意

税金WIFI飛ばしまくるか日本中の村の役所4K対応パソコンでもおいてやればいい 。KindleみたいなEink端末も

日本中市町村上野博物館美術館国会図書館規模のものを作りまくるのは不可能だけどパソコン置くだけならはるか簡単だしな

ライブスポーツ観戦は自分の金でやる娯楽だろ?生で臨場感味わいたいっていう人は自分の金でやってくれる分には構わないけど貧乏人や地方民締め出して税金投入してまでやることじゃない

金沢観光ってどこ行けばよいんですの?

兼六園と21性器美術館は行きますわ!

博物館/美術館/図書館っていらなくね?360映像4Kで見る方がコスパいいよね

でっかい箱物作ってモノ集めてそこにわざわざ人間が移動して見るってバカバカしくないか

縄文土器360映像とかモナリザ4K写真アップすればいいだろ どうせ見るだけなんだから

学芸員解説プロ映像編集してクオリティの高いものYoutubeにでもアップすれば一回ですむよね 何度も何度も同じ話をするために人間雇うとかアホすぎ

そんな施設アクセスすることもできない貧乏人や田舎者が払った税金が都会の文化資本豊かなエリートや暇なジジババのために使われるのは逆再分配

どうしても生で見なきゃ臨場感がないとかいう贅沢な人は税金ではなく民営化して自分の金で楽しんでください

図書館小学校図書レベルの所蔵しかないド田舎日本出版された書籍の全てが納められる国会図書館に行ける東京とでは格差ありすぎだし全部ぶっ潰して電子書籍化したデータインターネットで見られるようにしたほうがいい

公共の福祉とかなんかの特例で著作権なんて無視してスマホから見られるようにすれば、地方民や貧乏人、忙しい社畜にとっては今よりはるか文化知識アクセスできるようになる。しかもローコストで。

これで困るのはリアル箱物文化知識を閉じ込めておかないと税金で飯が食えない役人学芸員、そして都会の施設アクセスできるという特権を失ってしまエリートぐらい。

金持ち個人コレクションではなく国が集めて国民に公開するというのはその時代にとっては画期的ですばらしいことだったんだろうけどさぁ、いつでもどこでもインターネット簡単情報アクセスできる現代では、その美術館だとか博物館自体文化知識牢獄になってるんだよね

あと大学原則すべての授業をYoutubeにアップするよう義務づけよう。国立大学はもちろん私立も膨大な助成金経営してるところはすべて公開すべき

象牙の塔の中に高等教育を閉じ込めるな

さすがにYoutube学位付与できるわけないか大学を潰せとは言わないけど

ついでに田舎者不登校引きこもりのためにスタディサプリみたいな感じで小中高や予備校の授業もアップしよう 東京お受験して超進学校に通ってる子供が受ける教育治安の悪い地域公立動物園全然同じじゃないしな

俺はわりと本気で言っている。さっさと箱物ぶち壊してインターネット大海解放しようよ

知識は水だ独占してはいけない

2020-10-11

世間一般ではそうでもないが、実は一人の方が気楽なもの

anond:20201010093025

カラオケ

音程外そうが歌の途中がわからなかろうが問題ない

サビだけ歌いたいという場合にも

美術館/博物館

見るペースが異なる相手と行くとお互いに不満がつの

「〇〇時に××で集合ね」といえる相手ならまだしも、それならソロで十分という決断になる

旅行

事前に自分が行きたいところだけ食べたいものだけチェックしておく

食事自分が行きたい時に行く

2020-10-08

博物館美術館収蔵品写真ネットにアップしたら実物は捨てるべき

効率化のためにハンコをなくすのだし、

博物館は本物を収蔵する必要はない。

ネットさえあれば、建物すらも無駄で、不要

これからIT行革効率を目指す時代

高画質写真を撮りクラウドに保存したら本物は処分するべし。

国立博物館·美術館利用の地方民の旅費を無料にするべき

無料にできないなら博物館美術館血税を使う必要はない。

ハンコ屋と一緒に潰すべきでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん