「美術館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美術館とは

2020-12-02

田舎ちょっとだけいたけど、人とすれ違うのとかがつらかったから逆に住みやすかったな。

美術館が少なすぎるのが嫌だったくらい。暇なときは車で一人で観光してたわ。

兄弟や友人とほぼ連絡しないような人間で水とか木とか草とか見てて飽きないなら、田舎でもいけると思う。

2020-12-01

anond:20201201184650

東京戻ってきて思ったのは、東京って行こうと思えばすぐに、海、山、湖、川、都心、港、渓谷、果ては島にすら日帰りで気軽に行けちゃうっていう、人が多くて買い物し放題なだけじゃなくて東京近郊でアウトドアレジャーも超簡単に楽しめちゃう最高の地域だってこと。

箱根富士五湖横浜の港、アクアライン千葉に行ってマザー牧場とか海岸線ドライブとか、狭山とか五日市秋川高尾山も超気軽に行ける。調布飛行場行けば日帰りで伊豆大島にすら行ける。井の頭公園代々木公園新宿御苑みたいな緑にあふれたところもさくっと行って帰ってこれる。つまり東京に住んでれば自然も楽しめるし都会も楽しめるし、文化芸術スポーツも最高に楽しめる。

東京で不足する要素が本当に見当たらないのだ。

東京来てこれは思ったな。地方観光名所って、半径30km以内にせいぜい壮観な観光地が1つ程度あるだけで、一回そこに行ったら半年は行く気にならない。

一回行っても二回行ってもな~んにも変わらないしね。

だけど東京だと半径30km以内に生涯かけても回り切れないほどのラーメン屋や旨そうな店、美術館博物館スタジアム神社、寺、海岸空港、なんでもある。

しかもある程度回って数年後にまた行ってみても何かしら変化があったりして割と短期間に何度でも楽しめる施設が数百以上ある。

これは地方東京の圧倒的な差だと思うわ。

しかも以外に東京って自然がかなり豊かだしね。高尾山とか、秋川渓谷箱根だって新宿から電車一本だし。箱根満喫する秋の紅葉田舎自然より全然良かった

2020-11-25

一般の展示会で二次創作絵を展示するのってアリなの?

おそ松腐。

営利目的じゃないからOKなのかな。

子供アンパンマン描いて区民センターみたいなところに貼られるのと大差ない?

2020-11-24

anond:20201124204754

美術館車いす暴力を振るわれた漫画家の話をもうお忘れかな?

日本では、身体障碍者からといって無条件で保護されるなんてのは大きな嘘で、

これどういうこと?

車いす被害者なら分かるけど加害者ってことは、「保護」とは…

障害者の他害は人権保護目的報道を伏せてもらえるけど、いつでも伏せてもらえるわけじゃないと

anond:20201124152724

美術館車いす暴力を振るわれた漫画家の話をもうお忘れかな?

日本では、身体障碍者からといって無条件で保護されるなんてのは大きな嘘で、

保護されるためには声の形のヒロインようなルックスの良い障碍者でなければならない

美人でも(元)だと、寄ってくるのは医者すらが「合法的快楽殺人できるイエーイの人だけだ

2020-11-23

はてな民アート界隈を信用しすぎ

IT系オタクが多いはてな民は「美術館大事。そんなことも分からないのか」と文化エリートぶっているが、実のところ理数系のことには強くても美術アートは分からいか知ったかぶりをしているんだと思う。

オタク界隈が炎上しても「漫画家のせいじゃない。絵師は悪くない。」とクリエイター擁護するように、自分にはない才能を持った人を神格化するところもあるし、気持ちも分からないではない。

まぁ、美術業界に関わったことのある人や文科省文化庁・教育委員会役人学芸員などと仕事したことがある人なんてそうはいいからなぁ。

伝統工芸は、継続する気があるなら、機械工業化に協力すべきでは?

こないだ、美術館を潰すべきみたいな増田があったけど、伝統工芸もなんで人間国宝だとかで、仕事属人的に扱ってしまうのだろうと思う。

そのノウハウを全てマニュアル化して、次の世代、そして機械化に期待したらいいのに。目で見て盗めとか、もはや有り得ない。

ろくに需要も無いのに、ノウハウを抱え持ってるだけで継承者が居ないと嘆くとか、いくらその技術神業としても、自業自得しか思えない。

2020-11-22

anond:20201122123739

そういう人多いな

昨日の美術館の人も消えろ!だったし。

せっかくなんだから、良くしたらいいのに、とかじゃないんだよな…

[]2020年11月21日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010512764121.636
011321084282.145
0268529777.944.5
0318128671.446.5
0416123477.152
051193193.0193
061167361.230
0771597884.244
0882502461.334.5
09738043110.253
10739208126.151
1111412296107.943
121841367374.340
131461056672.440
1415719427123.749
151461093674.941
162261652873.147
172111318562.540
181731239971.733
192031821189.735
2015721094134.436
211601528995.645.5
2221022947109.343.5
2317720322114.850
1日291426741591.841

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

吾妻橋(9), 吾妻(15), 百万遍(5), 塩顔(9), 郷土史(3), Karen(3), 6500人(4), 審美(4), 🙈(6), トレンチコート(4), ハコモノ(3), 美術館(18), ハンコ(20), GoTo(26), 田舎者(11), 図書館(23), 美術(11), GOTO(10), 核(10), 展示(9), 味付け(7), 猿(16), 濃い(10), ロックダウン(12), 告白(18), センター(11), かえって(7), 断る(7), 連休(7), 属性(21), 欧米(16), コーヒー(13), 風邪(22), 解消(16), 政策(15), パン(13), ホームレス(12), 地元(18), 施設(14)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

東京人ホンット嫌い /20201121122908(56), ■どうして個人核兵器を所持してはいけないの? /20201121143806(27), ■県立美術館潰して欲しい /20201120212339(24), ■差別のない社会とは一定被害を甘受する社会である /20201121115655(20), ■「Aが好き」という言葉が「not A」に対する否定じゃないと主張する人いるけど、アホじゃないのかな /20201121003728(15), ■男の差別と女の差別 /20201121183134(14), ■点数の取り方が分かってる試験で点数が取れない人たち /20201121105450(13), ■バガボンドもヴィンランドサガも農業マンガになった /20201120155948(9), (タイトル不明) /20201121121429(9), ■角の立たない弁当の断り方 /20201120222540(8), ■ /20201121123509(8), ■ /20201121233516(7), ■昔のホワイトカラーってどうやって仕事していたんだ? /20201120183828(7), ■響いて欲しい層には響かない /20201121091112(7), ■ /20201121224653(7), ■潰れてほしい会社はどこ? /20201121173707(6), ■昭和50年頃の日本田舎風景 /20201119234440(6), ■anond20201121214423 /20201121214633(6), ■弊社のクソ面倒文化を紹介 /20201121222128(6), ■この辺のフェミ議論 /20201121142804(5), ■臓器が話せたら、何を告げてくるのか /20201119215319(5), ■FAANG流行らせたい /20201121165017(5), ■anond20201121165650 /20201121170351(5), ■anond20201121173707 /20201121173842(5), ■某大企業のDX状況を教えるよ! /20201102112132(5), ■アメリカには差別主義者という単語はないし、差別のない社会も目指していない /20201121203950(5), ■フェミニズムがしんどい /20200403180850(5), ■畜産を『美化』するテレビ特集があるの日本だけだよ /20201121230447(5), ■寿司屋に入ろうとしたら看板に「女性の方デザート無料」って書いてあった /20201121231637(5), ■西友料理しない旦那料理させていか料理が大変かわからせる企画で、夫に責められててつらい /20201121071029(5), ■[増田無料マンガ部] 迫稔雄・バトゥーキが8巻まで無料 /20201121094903(5), ■○○の○○ /20201121063330(5), ■ /20201121003407(5), ■anond20201121120430 /20201121132445(5)

2020-11-21

anond:20201121184722

明治期には画家欧州派遣してコピーさせてたよ 美術館は元々それ許されてるし

anond:20201120212339

千葉松戸市民や柏市民が千葉市に行くことなんて余程のことがなければないので県立美術館にも行かない

県内でも多くの税金払ってる地域なのに恩恵は少ないんだよな

科学芸術、どっちが大事なの?

絶対科学だと思うんだけど

芸術はさ、やりたい人が自分の金で勝手にやりゃあいいじゃん。材料とかもあるもん使って創意工夫すりゃいいじゃん。芸術家は「描かずにはいられない」「作らずにはいられない」「演奏せずにはいられない」生き物なんでしょ。

ほんなら、国から支援されなくたって発表の場をわざわざ用意されなくたっていいんじゃないの。普通に就職して、寝食削って作りゃあいいじゃん。追い詰められた人間が魂削って描いた物の方がいいのできそうだし。

まあ、建築系の人ぐらいはいてもいいかなと思うけどさ、画家とか彫刻家とか1人で勝手にやっててくれって思うよね。

美術館とか黒字ならあってもいいけど大抵赤字だよね、大赤字

絵が飾ってある空間、要る?

博物館はいいよ。学びが深まる。科学館もいい。図書館大事だ。小さなコンサートホールも町に一つぐらいあっていい(異論は認める)。でもさ、美術館、圧倒的に要らないよね。

必要な人はいるんだろうけどさ。「じゃあ、買えば?絵。」って思っちゃうよね。2000円のチケットで見に行ってないで、市井絵描きの書いた絵を買った方がいいんじゃないの?芸術振興ってそういうところじゃないの?

貧乏人にも手が出せるように?じゃあサイゼみたいに壁にデカデカ印刷しとけよ。とか思うけどね。中国からレプリカ仕入れて、モナリザでもピカソの絵でも飾りまくりあいいじゃん?贋作価値がないのって結局偽札価値がないのと一緒だよね。「本物にもなんの価値もないから」でしょ。どこぞの大金持ちコレクター(とそこから金を引っ張り出したいバイヤー)の付けた値段を芸術価値だと思い込んでるなんておめでたい話だよな。

税金無限にあるわけじゃないんだよね。ちょっと子育て支援ちょっと障害者福祉を、って話になったら途端に財源が〜なんて話になるのに、芸術の話になると黙るよね。国が貧しくなりゃ芸術どころの話じゃないんだけどね。既存のもの存在意義は熱っぽく説明するけど、これから必要ものの話はできないんだよね。そういうところが日本ダメにしたんじゃないかな。俺は芸術みたいな贅沢品を身にまとって先進国ぶってないで、全部売っ払って(ってのは比喩として)なりふり構わず這い上がる努力をすべきだと思うよ。

そもそもさ、ルーベンスの絵の価値がわかる国民よりも、水素水に騙されない国民のがよっぽどいいよね。美術時間とかあったら、科学教えたほうがマシだと思うよ。トレードオフじゃない、比べるものじゃないとか言うのかもしれないけど授業時間なんて普通にトレードオフだしさ。小学生図画工作なら楽しみにあってもいいかも知れないが、中高生に2時間美術要らないだろ。その2時間理科でも数学でも社会でもやったほうがマシだろ。

美術館も要らないか科学に回せばいいし、美術時間も要らないから理数に回せばいいよ。将来的に本当に役に立つものは何かよく考えるべきだよ。救われました〜とか個人的体験談じゃなくてさ。芸術がなくなったから衰退してるんじゃなくて、衰退してるから芸術がなくなってんだよ。で、芸術にこの衰退をなんとかできますか?って話だよ。

美術とかよくわからん地方底辺なので、地元美術館に飾ってある美術品でもわーすごいなあと思ってしまうわ

やっぱエリートはてなーからするとそんなろくでもないものってお怒りなんかな、知らんけど

でも公共施設というものは当該地域有権者意思によるものなわけだし、都会のすごい人からしたらアレに見えるで潰せは正当性がないと思うんだよなあ。

anond:20201120212339

そんなことを言い始めたら、「ろくなもん展示してない」県立美術館しか持てないような県自体を潰してしまえ、ということになりはしないか

anond:20201121182048

地方の県立美術館に行くと、先生をやりながら美術家を、という人が多くてほうほうと唸る。

anond:20201120212339

高校まで地元だったけど、県立美術館はよく行ったし、あってよかったと思うよ。

企画展の受け入れ施設としてだけでも十分意味があるし、常設展無料からよく観に行ってた。

かに常設展には有名な作家の優れた作品は無いけど、それなりに面白かったよ。

anond:20201121121429

田舎美術館地元人間すら知らないような無名作家作品の保管庫と割り切るしかないってことなのね

郷土史美術研究をする人のためのもの一般人を楽しませる役割を期待されても困ると

anond:20201121121429

本来公立美術館役割はそうなんだけど、うちの地元美術館地元となんのゆかりもない、よそ者学芸員自分卒業論文の成果を展覧会にしたり、美連協や読売新聞ゴリ押し企画展やってバーター自分たちがやりたい展覧会の補助してもらってたりして、地元になんの貢献もしていない。

それだったら博物館地元芸術家作品移管して美術館の方は廃止にして欲しいんよ。

anond:20201121155652

割と美術館美術見るのはその画板のデカさだと思ってるので反対。

40型以上あるよ。美術館の絵。

anond:20201121150644

差別じゃないよ。

市民に開かれた芸術文化を確保することは先進国として当然求められる水準であり、必要区別だよ。

ハンコ文化なんて寧ろ日本ガラパゴス文化だし、合理性のある欧米では存在しない。

そもそも日本近代的な博物館美術館設立欧米列強に対して比肩する文化水準を持っていることを示す目的もあった。

ハンコなんかは本来その時に男女の混浴や道端の立小便と一緒に捨て去るべき遺習だったのかもしれないね

旅行業界は菅総理gotoで救おうとしているから、差別どころか今のところ博物館よりも優遇されている。

anond:20201120212827

といっても、「我が市には美術館博物館もねぇし図書館公民館の一室だ! 地元を工員養成所のままにしていいと思ってんのか!?」と詰められた時に、そうです、なんて言えないやろ。

だいたい地方議員のじいちゃんがそういうこと言い出して出来たんだ。ああいうのは。活かせてないだけでな。

anond:20201120212339

常設展示で何見ていいのかわからないのはどの地方美術館博物館でも一緒だな

企画展を誘致する場所になってる

2020-11-20

美術館博物館存在する価値があるのか?

誰も観覧に行かない施設やん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん